JP2019157113A - Ink set, image forming apparatus, and image forming method - Google Patents

Ink set, image forming apparatus, and image forming method Download PDF

Info

Publication number
JP2019157113A
JP2019157113A JP2018247132A JP2018247132A JP2019157113A JP 2019157113 A JP2019157113 A JP 2019157113A JP 2018247132 A JP2018247132 A JP 2018247132A JP 2018247132 A JP2018247132 A JP 2018247132A JP 2019157113 A JP2019157113 A JP 2019157113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
surface tension
static surface
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018247132A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7218574B2 (en
Inventor
敬詞 渡邊
Takashi Watanabe
敬詞 渡邊
拓 畠山
Hiroshi Hatakeyama
拓 畠山
薫 田所
Kaoru Tadokoro
薫 田所
翔 小谷松
Sho Koyamatsu
翔 小谷松
井上 智博
Tomohiro Inoue
智博 井上
後藤 寛
Hiroshi Goto
寛 後藤
未央 熊井
Mio Kumai
未央 熊井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to US16/293,701 priority Critical patent/US10807378B2/en
Publication of JP2019157113A publication Critical patent/JP2019157113A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7218574B2 publication Critical patent/JP7218574B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

To provide an ink set with excellent ink ejection characteristics in the case of using an inkjet head in which nozzle arrays that eject ink having different brightness are adjacent to each other, and which is equipped with a nozzle having a long cylindrical part in an axial direction.SOLUTION: An ink set has an inkjet head having a nozzle plate in which first nozzle array, in which a plurality of cylindrical first nozzles which eject black ink are arranged, and a second nozzle array, in which a plurality of cylindrical second nozzles which eject yellow ink are arranged, are adjacently arranged. The first nozzle and the second nozzle are used in an image forming apparatus having a cylindrical part which is open to an ink discharge face side, and whose axial direction length is 25 μm or more. The ink set has black ink and yellow ink, a static surface tension A of the black ink is larger than a static surface tension B of the yellow ink, and the static surface tension A is 28.7 mN/m or more.SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、インクセット、画像形成装置、及び画像形成方法に関する。   The present invention relates to an ink set, an image forming apparatus, and an image forming method.

近年、印刷物に関する消費者需要の多様化が進んでいる。そのため、フルカラーでのオンデマンド印刷が可能であるインクジェット方式を用いた記録方法が注目されている。フルカラー印刷する場合には1つの画像形成装置内に、異なるカラーのインクを吐出するノズルが必要になる。   In recent years, consumer demand for printed materials has been diversified. Therefore, a recording method using an ink jet method capable of full-color on-demand printing is attracting attention. In the case of full-color printing, a nozzle for discharging different color inks is required in one image forming apparatus.

例えば、特許文献1には、異なる流体を吐出するノズル面に隣接して配置し、ノズル面を拭き取るときに、ノズルに供給されている流体に対して加圧することで異なる流体同士の混ざりを防ぐ流体吐出装置が開示されている。   For example, in Patent Document 1, the nozzles are arranged adjacent to nozzle surfaces that discharge different fluids, and when the nozzle surfaces are wiped, the fluids supplied to the nozzles are pressurized to prevent mixing of different fluids. A fluid ejection device is disclosed.

しかしながら、流体としてのインクを加圧することで、ノズル面を拭き取るときにインクは流出し、拭き取り部材に付着するため、インクの消費量増加や拭き取り部材の汚れによるノズル面の汚染といった課題がある。   However, pressurizing the ink as a fluid causes the ink to flow out when the nozzle surface is wiped off and adheres to the wiping member, resulting in increased ink consumption and contamination of the nozzle surface due to contamination of the wiping member.

また、インク滴の吐出方向のばらつきを防ぐために、ノズル板のインク吐出側に開口した円筒部の軸方向長さが長いノズル孔を備えたインクジェットヘッドを用いる画像形成装置が開発されているが、この場合、ヘッド吐出面のクリーニング時に、インクの混色が顕著になるという課題がある。   In addition, in order to prevent variations in the ejection direction of ink droplets, an image forming apparatus using an inkjet head having a nozzle hole with a long axial length of a cylindrical portion opened on the ink ejection side of a nozzle plate has been developed. In this case, there is a problem that color mixing of ink becomes remarkable when the head ejection surface is cleaned.

本発明は、異なる明度のインクを吐出するノズル列が隣接し、円筒部の軸方向長さが長いノズルを備えたインクジェットヘッドを用いた場合においても、インク吐出特性に優れたインクセットを提供することを目的とする。   The present invention provides an ink set having excellent ink ejection characteristics even when an inkjet head having nozzles with adjacent nozzle rows that eject inks of different brightness and having a long axial length of a cylindrical portion is used. For the purpose.

前記課題を解決するための手段としての本発明のインクセットは、ブラックインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、イエローインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドを有し、前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有する画像形成装置に用いられるインクセットであって、ブラックインクと、イエローインクと、を有し、前記ブラックインクの静的表面張力Aが、前記イエローインクの静的表面張力Bよりも大きく、前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上である。   The ink set of the present invention as means for solving the above problems includes a first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for discharging black ink are arranged, and a cylindrical first nozzle for discharging yellow ink. And a second nozzle row in which a plurality of nozzles are arranged, and an ink jet head having a nozzle plate arranged adjacent to each other, wherein the first nozzle and the second nozzle are disposed on the ink ejection surface side. An ink set for use in an image forming apparatus having an opened cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more, comprising a black ink and a yellow ink, wherein the static surface tension A of the black ink is The static surface tension B of the yellow ink is larger than the static surface tension B, and the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.

本発明によると、異なる明度のインクを吐出するノズル列が隣接し、円筒部の軸方向長さが長いノズルを備えたインクジェットヘッドを用いた場合においても、インク吐出特性に優れたインクセットを提供することを目的とする。   According to the present invention, an ink set having excellent ink ejection characteristics can be provided even when an inkjet head having nozzles with adjacent nozzle rows that eject inks of different brightness and having a long cylindrical axial length is used. The purpose is to do.

図1は、シリアル型の画像形成装置の一例を示す斜視説明図である。FIG. 1 is an explanatory perspective view illustrating an example of a serial type image forming apparatus. 図2は、メインタンクの一例を示す斜視説明図である。FIG. 2 is a perspective view illustrating an example of a main tank. 図3は、ライン型の画像形成装置の一例を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a line-type image forming apparatus. 図4は、ライン型の画像形成装置の内部の一例を示す概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of the inside of a line-type image forming apparatus. 図5は、払拭手段の一例を示す概略図である。FIG. 5 is a schematic view showing an example of the wiping means. 図6は、インクジェットヘッドのノズル配列方向と直行する方向に沿う断面説明図である。FIG. 6 is a cross-sectional explanatory diagram along a direction orthogonal to the nozzle arrangement direction of the inkjet head. 図7は、図6の要部拡大断面説明図である。FIG. 7 is an enlarged cross-sectional explanatory view of a main part of FIG. 図8は、インクジェットヘッドのノズル配列方向に沿う要部断面説明図である。FIG. 8 is an explanatory cross-sectional view of a main part along the nozzle arrangement direction of the inkjet head. 図9は、画像形成装置に用いられるインクジェットヘッドのノズル面の概略図である。FIG. 9 is a schematic view of a nozzle surface of an ink jet head used in the image forming apparatus.

(インクセット)
本発明のインクセットは、複数色のインクを有するインクセットであり、2種以上の異なるカラーのインクを含む。異なるカラーのインクとして、淡い色のインクと、濃い色のインクを含む。
本発明において、淡い色、濃い色とは、CIE L色座標の明度(L)の大小のことを言う。
画像形成装置で用いられるインクには、ブラック(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の4色が好適に用いられるが、通常これらのインクの明度はブラック<シアン<マゼンタ<イエローの順で淡く(明るく)なることが知られている。
本発明においては、特に、淡い色としてイエローを、濃い色としてブラックを有するインクセットを用いた場合に効果を奏する。
また、これらの色以外に、白、メタリック、ライトシアン、ライトイエロー、ライトマゼンタ、レッド、オレンジ、グリーン、バイオレットなど、任意の色のインクを用いてもよい。任意の2色を選んで用いてよく、例えば、イエローとシアン、マゼンタとブラック、など様々な組み合わせを選択してよい。2色の濃淡の差(明度の差)が大きいほど混色の問題は大きくなるため、本発明の効果は大きくなる。
なお、本発明において明度とはCIE L色座標のLのことを言い、同一条件で作成したベタ画像をX−Rite938 分光測色濃度計(X−Rite社製)を用いて測定することで、インクの明度(L)を決定する。
(Ink set)
The ink set of the present invention is an ink set having a plurality of colors of ink, and includes two or more different color inks. As inks of different colors, light color ink and dark color ink are included.
In the present invention, “light color” and “dark color” mean the lightness (L * ) of CIE L * a * b * color coordinates.
As inks used in the image forming apparatus, four colors of black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) are preferably used. Usually, the lightness of these inks is black <cyan < It is known that it becomes lighter (brighter) in the order of magenta <yellow.
The present invention is particularly effective when an ink set having yellow as a light color and black as a dark color is used.
In addition to these colors, inks of any color such as white, metallic, light cyan, light yellow, light magenta, red, orange, green, violet may be used. Any two colors may be selected and used. For example, various combinations such as yellow and cyan and magenta and black may be selected. The effect of the present invention is increased because the problem of color mixture increases as the difference in lightness (difference in brightness) between the two colors increases.
In the present invention, the lightness means CIE L * a * b * color coordinates L * , and a solid image created under the same conditions is obtained using an X-Rite 938 spectrocolorimetric densitometer (manufactured by X-Rite). To determine the lightness (L * ) of the ink.

本発明のインクセットは、濃い色のインクと、淡い色のインクと、を有し、前記ブラックインクの静的表面張力Aが、前記イエローインクの静的表面張力Bよりも大きく、前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることを特徴とする。この特徴により、濃い色インクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、淡い色のインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッド(以下、ヘッド、吐出ヘッドなどとも称する)を有し、前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有する画像形成装置において、前記ノズル板のインク吐出側のノズル面を払拭部材により払拭したときに、前記濃い色のインクが、前記淡い色を吐出する前記第2のノズルに混入し、混色やノズル詰まりなどのインク吐出特性が低下することを防ぐことができる。同様に淡い色が、濃い色に混色するという事象も起こり得るが、濃い色が、淡い色に対して混色した場合のインク吐出特性の低下が最も画像品質に関わる。   The ink set of the present invention has a dark color ink and a light color ink, and the static surface tension A of the black ink is larger than the static surface tension B of the yellow ink. The surface tension A is 28.7 mN / m or more. Due to this feature, a first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for discharging dark color ink are arranged, and a second in which a plurality of cylindrical second nozzles for discharging light color ink are arranged. And an ink jet head (hereinafter also referred to as a head, a discharge head, etc.) having a nozzle plate arranged adjacent to each other, wherein the first nozzle and the second nozzle are on the ink discharge surface side. When the nozzle surface on the ink discharge side of the nozzle plate is wiped with a wiping member in the image forming apparatus having a cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more that is open to It can be prevented that ink discharge characteristics such as color mixing and nozzle clogging are deteriorated due to mixing in the second nozzle that discharges color. Similarly, although a phenomenon in which a light color is mixed with a dark color can occur, a decrease in ink ejection characteristics when the dark color is mixed with a light color is most concerned with image quality.

ノズル面はインク吐出と共に汚れが蓄積するため、払拭部材によりノズル面を払拭するなどして清掃する必要がある。このとき、濃い色のインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、淡い色のインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、がノズル版に隣接して配置されている場合、ノズル板のノズル面を払拭したときにインクが混じる恐れがある。濃い色のインクが淡い色のインクに混ざったときに問題は顕著となる。また、前記第1のノズル及び前記第2のノズルの、吐出開口径と同径の円筒部の軸方向長さが25μm以上である場合には、毛細管現象により、より高く、異なるインクを吸い上げてしまうことで多量の混色が生じてしまう恐れがある。
このとき、空吐出などの回復動作により回復を行うが、より高く、異なるインクを吸い上げてしまった場合には、多量の混色が起こるため、複数回の回復動作が必要になることによる画像形成速度の低下や、回復不十分による混色のための画像不良が起こる。
Since the nozzle surface accumulates dirt as the ink is discharged, it is necessary to clean the nozzle surface by wiping the nozzle surface with a wiping member. At this time, a first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for discharging dark color ink are arranged, and a second nozzle in which a plurality of cylindrical second nozzles for discharging light color ink are arranged. If the nozzle row is arranged adjacent to the nozzle plate, ink may be mixed when the nozzle surface of the nozzle plate is wiped off. The problem becomes significant when dark ink is mixed with light ink. Further, when the axial length of the cylindrical portion having the same diameter as the discharge opening diameter of the first nozzle and the second nozzle is 25 μm or more, a higher and different ink is sucked up by capillary action. As a result, a large amount of color mixing may occur.
At this time, recovery is performed by a recovery operation such as idle ejection. However, if a different and higher ink is sucked up, a large amount of color mixing occurs, so that the image forming speed due to the need for multiple recovery operations And image defects due to color mixing due to insufficient recovery occur.

本発明のインクセットは、濃い色のインクと、淡い色のインクと、を有し、前記濃い色のインクの静的表面張力Aが、前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも大きく、前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることにより、上記の課題を解決することができる。
これは、静的表面張力の差を一定以上有することで混合しにくい性質があること、静的表面張力が高いほどノズルへの濡れ性が低くなり、払拭部材についたインクからノズルへ再転移しにくくなる性質があること、などにより効果が得られると考えられる。
なお、動的表面張力と静的表面張力は異なる特性を評価する物性値であり、明確に異なる。本発明においては、ノズルへの濡れ性に起因する問題であるため、静的表面張力が重要である。
The ink set of the present invention has a dark color ink and a light color ink, and the static surface tension A of the dark color ink is larger than the static surface tension B of the light color ink. When the static surface tension A is 28.7 mN / m or more, the above problem can be solved.
This is because the static surface tension difference is more than a certain level, making it difficult to mix. The higher the static surface tension, the lower the wettability of the nozzle, and the ink on the wiping member re-transfers from the nozzle to the nozzle. It is thought that an effect is acquired by the property which becomes difficult.
The dynamic surface tension and the static surface tension are physical property values for evaluating different characteristics and are clearly different. In the present invention, static surface tension is important because it is a problem caused by wettability to the nozzle.

本発明において、前記インクセットにおける濃い色としてはブラックインク、前記インクセットにおける淡い色としてはイエローインクであることが好ましい。これは、ブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの中で最も濃い(明度が低い)ブラックが、最も淡い(明るい)イエローに混色したときに大きな問題となるため、この問題を解決するのに本発明が最適であるからである。   In the present invention, the dark color in the ink set is preferably black ink, and the light color in the ink set is preferably yellow ink. This is a serious problem when black, which is the darkest (low brightness) among black, yellow, magenta, and cyan, is mixed with the lightest (bright) yellow. Therefore, the present invention solves this problem. Because it is optimal.

本発明のインクセットにおいて、前記濃い色のインクの静的表面張力Aが、前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも大きく、前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であり、前記静的表面張力Aが28.8mN/m以上であることが好ましく、前記静的表面張力Aが29.0mN/m以上であることが特に好ましい。
前記濃い色のインクの静的表面張力Aが、前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも大きく、前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることで、ノズル面を払拭部材で払拭したときのインク吐出特性低下を好適に防ぐことができる。
In the ink set of the present invention, the static surface tension A of the dark color ink is greater than the static surface tension B of the light color ink, and the static surface tension A is 28.7 mN / m or more. The static surface tension A is preferably 28.8 mN / m or more, and the static surface tension A is particularly preferably 29.0 mN / m or more.
The static surface tension A of the dark ink is larger than the static surface tension B of the light ink, and the static surface tension A is 28.7 mN / m or more, so that the nozzle surface is wiped off. It is possible to suitably prevent the ink discharge characteristics from being lowered when wiped with a member.

前記濃い色のインクの静的表面張力Aは、前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも0.6mN/m以上大きいことが好ましく、0.7mN/m以上大きいことがより好ましい。前記濃い色のインクの静的表面張力Aは、前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも大きく、その差の上限値は、1.2mN/m以下が好ましく、1.0mN/m以下であることがより好ましい。
前記濃い色のインクの静的表面張力Aは、前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも0.6mN/m以上大きいことで、ノズル面を払拭部材で払拭したときのインク吐出特性低下を好適に防ぐことができる。また、異なるインクの静的表面張力の差が1.2mN/m以下であることで、同一ヘッドを用いた場合に、統一したシステムでの画像形成、吐出制御が可能である。
The static surface tension A of the dark ink is preferably 0.6 mN / m or more and more preferably 0.7 mN / m or more than the static surface tension B of the light ink. The static surface tension A of the dark ink is larger than the static surface tension B of the light ink, and the upper limit of the difference is preferably 1.2 mN / m or less, and 1.0 mN / m or less. It is more preferable that
The static surface tension A of the dark-colored ink is 0.6 mN / m or more larger than the static surface tension B of the light-colored ink, so that the ink discharge characteristics deteriorate when the nozzle surface is wiped with a wiping member. Can be suitably prevented. Further, since the difference in static surface tension between different inks is 1.2 mN / m or less, image formation and ejection control can be performed with a unified system when the same head is used.

<<インク>>
以下、インクに用いる有機溶剤、水、色材、樹脂、添加剤等について説明する。
<< Ink >>
Hereinafter, the organic solvent, water, color material, resin, additive, and the like used for the ink will be described.

<<<有機溶剤>>>
本発明に使用する有機溶剤としては特に制限されず、水溶性有機溶剤を用いることができる。例えば、アルキレングリコールなどの多価アルコール類、多価アルコールアルキルエーテル類や多価アルコールアリールエーテル類等のエーテル類、含窒素複素環化合物、アミド類、アミン類、含硫黄化合物類などが挙げられる。
多価アルコール類の具体例としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,2−ペンタンジオール、1,3−ペンタンジオール、1,4−ペンタンジオール、2,4−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,3−ヘキサンジオール、2,5−ヘキサンジオール、1,5−ヘキサンジオール、グリセリン、1,2,6−ヘキサントリオール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、エチル−1,2,4−ブタントリオール、1,2,3−ブタントリオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール、ペトリオールなどが挙げられる。
多価アルコールアルキルエーテル類としては、例えば、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテルなどが挙げられる。
多価アルコールアリールエーテル類としては、例えば、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテルなどが挙げられる。
含窒素複素環化合物としては、例えば、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、ε−カプロラクタム、γ−ブチロラクトンなどが挙げられる。
アミド類としては、例えば、ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、3−メトキシ−N,N-ジメチルプロピオンアミド、3−ブトキシ−N,N-ジメチルプロピオンアミドなどが挙げられる。
アミン類としては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリエチルアミンなどが挙げられる。
含硫黄化合物類としては、例えば、ジメチルスルホキシド、スルホラン、チオジエタノールなどが挙げられる。
その他の有機溶剤としては、プロピレンカーボネート、炭酸エチレン等が挙げられる。
特に、グリセリンを用いることでインクの保湿性が向上し、ノズルつまりなどが抑制されることで、本発明においては高い効果が得られる。
<<< Organic solvent >>>
The organic solvent used in the present invention is not particularly limited, and a water-soluble organic solvent can be used. Examples thereof include polyhydric alcohols such as alkylene glycol, ethers such as polyhydric alcohol alkyl ethers and polyhydric alcohol aryl ethers, nitrogen-containing heterocyclic compounds, amides, amines, and sulfur-containing compounds.
Specific examples of the polyhydric alcohol include, for example, ethylene glycol, diethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, and 1,4-butane. Diol, 2,3-butanediol, 3-methyl-1,3-butanediol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, 1,2-pentanediol, 1,3-pentanediol, 1,4-pentanediol 2,4-pentanediol, 1,5-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol, 1,3-hexanediol, 2,5-hexanediol, 1,5-hexanediol, Glycerin, 1,2,6-hexanetriol, 2-ethyl-1,3- Hexanediol, ethyl-1,2,4-butanetriol, 1,2,3-butanetriol, 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol, etc. Petri ol.
Examples of polyhydric alcohol alkyl ethers include ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, tetraethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol mono Examples include ethyl ether.
Examples of polyhydric alcohol aryl ethers include ethylene glycol monophenyl ether and ethylene glycol monobenzyl ether.
Examples of the nitrogen-containing heterocyclic compound include 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, N-hydroxyethyl-2-pyrrolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, ε-caprolactam, and γ-butyrolactone. Etc.
Examples of amides include formamide, N-methylformamide, N, N-dimethylformamide, 3-methoxy-N, N-dimethylpropionamide, 3-butoxy-N, N-dimethylpropionamide and the like.
Examples of amines include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, and triethylamine.
Examples of sulfur-containing compounds include dimethyl sulfoxide, sulfolane, thiodiethanol, and the like.
Examples of other organic solvents include propylene carbonate and ethylene carbonate.
In particular, by using glycerin, the moisture retention of the ink is improved, and the nozzle clogging is suppressed, so that a high effect can be obtained in the present invention.

有機溶剤として、炭素数8以上のポリオール化合物、及びグリコールエーテル化合物も好適に使用される。炭素数8以上のポリオール化合物の具体例としては、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールなどが挙げられる。
グリコールエーテル化合物の具体例としては、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル等の多価アルコールアルキルエーテル類;エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテル等の多価アルコールアリールエーテル類などが挙げられる。
炭素数8以上のポリオール化合物、及びグリコールエーテル化合物は、記録媒体として紙を用いた場合に、インクの浸透性を向上させることができる。特に、トリエチレングリコールモノブチルエーテルを用いることでインクの濡れ性が適切になり、本発明においては高い効果が得られる。
As the organic solvent, a polyol compound having 8 or more carbon atoms and a glycol ether compound are also preferably used. Specific examples of the polyol compound having 8 or more carbon atoms include 2-ethyl-1,3-hexanediol, 2,2,4-trimethyl-1,3-pentanediol, and the like.
Specific examples of glycol ether compounds include ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, tetraethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether. Polyhydric alcohol alkyl ethers such as polyhydric alcohol aryl ethers such as ethylene glycol monophenyl ether and ethylene glycol monobenzyl ether.
A polyol compound having 8 or more carbon atoms and a glycol ether compound can improve ink permeability when paper is used as a recording medium. In particular, by using triethylene glycol monobutyl ether, the wettability of the ink becomes appropriate, and a high effect can be obtained in the present invention.

有機溶剤のインク中における含有量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、インクの乾燥性及び吐出信頼性の点から、10質量%以上60質量%以下が好ましく、20質量%以上60質量%以下がより好ましい。   The content of the organic solvent in the ink is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose, but is preferably 10% by mass or more and 60% by mass or less from the viewpoint of the drying property and ejection reliability of the ink, 20 mass% or more and 60 mass% or less are more preferable.

<<<水>>>
インクにおける水の含有量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、インクの乾燥性及び吐出信頼性の点から、10質量%以上90質量%以下が好ましく、20質量%以上60質量%以下がより好ましい。
<<< Water >>>
The water content in the ink is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 10% by mass or more and 90% by mass or less, and 20% by mass from the viewpoint of ink drying property and ejection reliability. % To 60% by mass is more preferable.

<<<色材>>>
色材としては、特に限定されず、顔料、染料を使用可能である。
顔料としては、無機顔料又は有機顔料を使用することができる。これらは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。また、顔料として、混晶を使用してもよい。
顔料としては、例えば、ブラック顔料、イエロー顔料、マゼンダ顔料、シアン顔料、白色顔料、緑色顔料、橙色顔料、金色や銀色などの光沢色顔料やメタリック顔料などを用いることができる。
無機顔料として、酸化チタン、酸化鉄、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリウムイエロー、カドミウムレッド、クロムイエローに加え、コンタクト法、ファーネス法、サーマル法などの公知の方法によって製造されたカーボンブラックを使用することができる。
また、有機顔料としては、アゾ顔料、多環式顔料(例えば、フタロシアニン顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、インジゴ顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフタロン顔料など)、染料キレート(例えば、塩基性染料型キレート、酸性染料型キレートなど)、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、アニリンブラックなどを使用できる。これらの顔料のうち、溶媒と親和性のよいものが好ましく用いられる。その他、樹脂中空粒子、無機中空粒子の使用も可能である。
顔料の具体例として、黒色用としては、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラック(C.I.ピグメントブラック7)類、又は銅、鉄(C.I.ピグメントブラック11)、酸化チタン等の金属類、アニリンブラック(C.I.ピグメントブラック1)等の有機顔料が挙げられる。
更に、カラー用としては、C.I.ピグメントイエロー1、3、12、13、14、17、24、34、35、37、42(黄色酸化鉄)、53、55、74、81、83、95、97、98、100、101、104、108、109、110、117、120、138、150、153、155、180、185、213、C.I.ピグメントオレンジ5、13、16、17、36、43、51、C.I.ピグメントレッド1、2、3、5、17、22、23、31、38、48:2(パーマネントレッド2B(Ca))、48:3、48:4、49:1、52:2、53:1、57:1(ブリリアントカーミン6B)、60:1、63:1、63:2、64:1、81、83、88、101(べんがら)、104、105、106、108(カドミウムレッド)、112、114、122(キナクリドンマゼンタ)、123、146、149、166、168、170、172、177、178、179、184、185、190、193、202、207、208、209、213、219、224、254、264、C.I.ピグメントバイオレット1(ローダミンレーキ)、3、5:1、16、19、23、38、C.I.ピグメントブルー1、2、15(フタロシアニンブルー)、15:1、15:2、15:3、15:4(フタロシアニンブルー)、16、17:1、56、60、63、C.I.ピグメントグリーン1、4、7、8、10、17、18、36などが挙げられる。
<<< Color material >>>
The color material is not particularly limited, and pigments and dyes can be used.
An inorganic pigment or an organic pigment can be used as the pigment. These may be used alone or in combination of two or more. A mixed crystal may be used as the pigment.
As the pigment, for example, a black pigment, a yellow pigment, a magenta pigment, a cyan pigment, a white pigment, a green pigment, an orange pigment, a glossy pigment such as gold or silver, a metallic pigment, or the like can be used.
Carbon black produced by known methods such as contact method, furnace method, thermal method in addition to titanium oxide, iron oxide, calcium carbonate, barium sulfate, aluminum hydroxide, barium yellow, cadmium red, chrome yellow as inorganic pigments Can be used.
Organic pigments include azo pigments, polycyclic pigments (for example, phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxazine pigments, indigo pigments, thioindigo pigments, isoindolinone pigments, and quinophthalone pigments). Dye chelates (for example, basic dye type chelates, acidic dye type chelates), nitro pigments, nitroso pigments, aniline black, and the like can be used. Of these pigments, those having good affinity with the solvent are preferably used. In addition, resin hollow particles and inorganic hollow particles can also be used.
Specific examples of the pigment include black for carbon black (CI pigment black 7) such as furnace black, lamp black, acetylene black, channel black, or copper, iron (CI pigment black 11). And organic pigments such as metals such as titanium oxide and aniline black (CI Pigment Black 1).
Further, for color use, C.I. I. Pigment Yellow 1, 3, 12, 13, 14, 17, 24, 34, 35, 37, 42 (yellow iron oxide), 53, 55, 74, 81, 83, 95, 97, 98, 100, 101, 104 , 108, 109, 110, 117, 120, 138, 150, 153, 155, 180, 185, 213, C.I. I. Pigment orange 5, 13, 16, 17, 36, 43, 51, C.I. I. Pigment Red 1, 2, 3, 5, 17, 22, 23, 31, 38, 48: 2 (Permanent Red 2B (Ca)), 48: 3, 48: 4, 49: 1, 52: 2, 53: 1, 57: 1 (Brilliant Carmine 6B), 60: 1, 63: 1, 63: 2, 64: 1, 81, 83, 88, 101 (Bengara), 104, 105, 106, 108 (Cadmium Red), 112, 114, 122 (quinacridone magenta), 123, 146, 149, 166, 168, 170, 172, 177, 178, 179, 184, 185, 190, 193, 202, 207, 208, 209, 213, 219, 224, 254, 264, C.I. I. Pigment violet 1 (rhodamine lake), 3, 5: 1, 16, 19, 23, 38, C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 15 (phthalocyanine blue), 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4 (phthalocyanine blue), 16, 17: 1, 56, 60, 63, C.I. I. Pigment green 1, 4, 7, 8, 10, 17, 18, 36, and the like.

染料としては、特に限定されることなく、酸性染料、直接染料、反応性染料、及び塩基性染料が使用可能であり、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
染料として、例えば、C.I.アシッドイエロー17,23,42,44,79,142、C.I.アシッドレッド52,80,82,249,254,289、C.I.アシッドブルー9,45,249、C.I.アシッドブラック1,2,24,94、C.I.フードブラック1,2、C.I.ダイレクトイエロー1,12,24,33,50,55,58,86,132,142,144,173、C.I.ダイレクトレッド1,4,9,80,81,225,227、C.I.ダイレクトブルー1,2,15,71,86,87,98,165,199,202、C.I.ダイレクドブラック19,38,51,71,154,168,171,195、C.I.リアクティブレッド14,32,55,79,249、C.I.リアクティブブラック3,4,35などが挙げられる。
The dye is not particularly limited, and an acid dye, a direct dye, a reactive dye, and a basic dye can be used. One kind may be used alone, or two or more kinds may be used in combination.
Examples of the dye include C.I. I. Acid Yellow 17, 23, 42, 44, 79, 142, C.I. I. Acid Red 52, 80, 82, 249, 254, 289, C.I. I. Acid Blue 9, 45, 249, C.I. I. Acid Black 1, 2, 24, 94, C.I. I. Food Black 1, 2, C.I. I. Direct Yellow 1, 12, 24, 33, 50, 55, 58, 86, 132, 142, 144, 173, C.I. I. Direct Red 1, 4, 9, 80, 81, 225, 227, C.I. I. Direct Blue 1, 2, 15, 71, 86, 87, 98, 165, 199, 202, C.I. I. Directed Black 19, 38, 51, 71, 154, 168, 171, 195, C.I. I. Reactive Red 14, 32, 55, 79, 249, C.I. I. Reactive black 3, 4, 35 etc. are mentioned.

インク中の色材の含有量は、画像濃度の向上、良好な定着性や吐出安定性の点から、0.1質量%以上15質量%以下が好ましく、1質量%以上10質量%以下がより好ましい。   The content of the color material in the ink is preferably 0.1% by mass or more and 15% by mass or less, and more preferably 1% by mass or more and 10% by mass or less from the viewpoints of improvement in image density, good fixability and ejection stability. preferable.

顔料を分散してインクを得る方法としては、顔料に親水性官能基を導入して自己分散性顔料とする方法、顔料の表面を樹脂で被覆して分散させる方法、分散剤を用いて分散させる方法、などが挙げられる。
顔料に親水性官能基を導入して自己分散性顔料とする方法としては、例えば、顔料(例えばカーボン)にスルホン基やカルボキシル基等の官能基を付加することで、水中に分散可能とする方法が挙げられる。
顔料の表面を樹脂で被覆して分散させる方法としては、顔料をマイクロカプセルに包含させ、水中に分散可能とする方法が挙げられる。これは、樹脂被覆顔料と言い換えることができる。この場合、インクに配合される顔料はすべて樹脂に被覆されている必要はなく、本発明の効果が損なわれない範囲において、被覆されない顔料や、部分的に被覆された顔料がインク中に分散していてもよい。
分散剤を用いて分散させる方法としては、界面活性剤に代表される、公知の低分子型の分散剤、高分子型の分散剤を用いて分散する方法が挙げられる。
分散剤としては、顔料に応じて例えば、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン界面活性剤等を使用することが可能である。
分散剤として、竹本油脂株式会社製RT−100(ノニオン系界面活性剤)や、ナフタレンスルホン酸Naホルマリン縮合物も、分散剤として好適に使用できる。
分散剤は1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
As a method of obtaining an ink by dispersing a pigment, a method of introducing a hydrophilic functional group into the pigment to form a self-dispersing pigment, a method of coating and dispersing the surface of the pigment with a resin, and a dispersing agent are used. Method, etc.
As a method of introducing a hydrophilic functional group into a pigment to obtain a self-dispersing pigment, for example, a method of making it dispersible in water by adding a functional group such as a sulfone group or a carboxyl group to the pigment (for example, carbon) Is mentioned.
As a method for coating the surface of the pigment with a resin and dispersing it, a method in which the pigment is included in microcapsules and dispersible in water can be mentioned. This can be paraphrased as a resin-coated pigment. In this case, it is not necessary that all pigments blended in the ink are coated with a resin, and within a range where the effects of the present invention are not impaired, uncoated pigments and partially coated pigments are dispersed in the ink. It may be.
Examples of the method of dispersing using a dispersant include a method of dispersing using a known low-molecular type dispersant or high-molecular type dispersant represented by a surfactant.
As the dispersant, for example, an anionic surfactant, a cationic surfactant, an amphoteric surfactant, a nonionic surfactant, or the like can be used depending on the pigment.
As a dispersant, RT-100 (nonionic surfactant) manufactured by Takemoto Oil & Fat Co., Ltd. and naphthalenesulfonic acid Na formalin condensate can also be suitably used as the dispersant.
A dispersing agent may be used individually by 1 type, or may use 2 or more types together.

<<<顔料分散体>>>
顔料に、水や有機溶剤などの材料を混合してインクを得ることが可能である。また、顔料と、その他水や分散剤などを混合して顔料分散体としたものに、水や有機溶剤などの材料を混合してインクを製造することも可能である。
顔料分散体は、水、顔料、顔料分散剤、必要に応じてその他の成分を混合、分散し、粒径を調整して得られる。分散は分散機を用いるとよい。
顔料分散体における顔料の粒径については特に制限はないが、顔料の分散安定性が良好となり、吐出安定性、画像濃度などの画像品質も高くなる点から、最大個数換算で最大頻度は20nm以上500nm以下が好ましく、20nm以上150nm以下がより好ましい。顔料の粒径は、粒度分析装置(ナノトラック Wave−UT151、マイクロトラック・ベル株式会社製)を用いて測定することができる。
顔料分散体における顔料の含有量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、良好な吐出安定性が得られ、また、画像濃度を高める点から、0.1質量%以上50質量%以下が好ましく、0.1質量%以上30質量%以下がより好ましい。
顔料分散体に対し、必要に応じて、フィルター、遠心分離装置などで粗大粒子をろ過し、脱気することが好ましい。
<<< Pigment dispersion >>>
An ink can be obtained by mixing a material such as water or an organic solvent with a pigment. Further, it is also possible to produce an ink by mixing a pigment, other water, a dispersant, and the like into a pigment dispersion and mixing a material such as water or an organic solvent.
The pigment dispersion is obtained by mixing and dispersing water, a pigment, a pigment dispersant, and other components as necessary, and adjusting the particle size. For dispersion, a disperser may be used.
The particle diameter of the pigment in the pigment dispersion is not particularly limited, but the maximum frequency is 20 nm or more in terms of maximum number because the pigment dispersion stability is good and the image quality such as ejection stability and image density is also high. 500 nm or less is preferable and 20 nm or more and 150 nm or less are more preferable. The particle size of the pigment can be measured using a particle size analyzer (Nanotrack Wave-UT151, manufactured by Microtrack Bell Co., Ltd.).
The content of the pigment in the pigment dispersion is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. However, from the viewpoint of obtaining good ejection stability and increasing the image density, 0.1% by mass The content is preferably 50% by mass or less and more preferably 0.1% by mass or more and 30% by mass or less.
The pigment dispersion is preferably degassed by filtering coarse particles with a filter, a centrifugal separator or the like, if necessary.

<<<樹脂>>>
インク中に含有する樹脂の種類としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、スチレン系樹脂、ブタジエン系樹脂、スチレン−ブタジエン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、アクリル−スチレン系樹脂、アクリル−シリコーン系樹脂などが挙げられる。
これらの樹脂からなる樹脂粒子を用いてもよい。樹脂粒子を、水を分散媒として分散した樹脂エマルションの状態で、色材や有機溶剤などの材料と混合してインクを得ることが可能である。樹脂粒子としては、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。また、これらは、1種を単独で用いても、2種類以上の樹脂粒子を組み合わせて用いてもよい。
<<< Resin >>>
The type of resin contained in the ink is not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. For example, urethane resin, polyester resin, acrylic resin, vinyl acetate resin, styrene resin, butadiene type Examples include resins, styrene-butadiene resins, vinyl chloride resins, acrylic-styrene resins, acrylic-silicone resins, and the like.
You may use the resin particle which consists of these resin. An ink can be obtained by mixing resin particles with a material such as a colorant or an organic solvent in a resin emulsion state in which water is dispersed as a dispersion medium. As a resin particle, what was synthesize | combined suitably may be used and a commercial item may be used. Moreover, these may be used individually by 1 type, or may be used in combination of 2 or more types of resin particles.

樹脂粒子の体積平均粒径としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、良好な定着性、高い画像硬度を得る点から、10nm以上1,000nm以下が好ましく、10nm以上200nm以下がより好ましく、10nm以上100nm以下が特に好ましい。
体積平均粒径は、例えば、粒度分析装置(ナノトラック Wave−UT151、マイクロトラック・ベル株式会社製)を用いて測定することができる。
The volume average particle diameter of the resin particles is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose, but is preferably 10 nm or more and 1,000 nm or less from the viewpoint of obtaining good fixability and high image hardness. It is more preferably 200 nm or less and particularly preferably 10 nm or more and 100 nm or less.
The volume average particle diameter can be measured using, for example, a particle size analyzer (Nanotrack Wave-UT151, manufactured by Microtrack Bell Co., Ltd.).

樹脂の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、定着性、インクの保存安定性の点から、インク全量に対して、1質量%以上30質量%以下が好ましく、5質量%以上20質量%以下がより好ましい。   The resin content is not particularly limited and may be appropriately selected according to the purpose. However, from the viewpoint of fixability and ink storage stability, the content of the resin is 1% by mass or more and 30% by mass or less. Is preferable, and 5 mass% or more and 20 mass% or less are more preferable.

インク中の固形分の粒径については、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。吐出安定性、画像濃度などの画像品質を高くする点から、インク中の固形分の粒径の最大頻度が最大個数換算で20nm以上1000nm以下が好ましく、20nm以上150nm以下がより好ましい。固形分は樹脂粒子や顔料の粒子等が含まれる。粒径は、粒度分析装置(ナノトラック Wave−UT151、マイクロトラック・ベル株式会社製)を用いて測定することができる。   The particle size of the solid content in the ink is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. From the viewpoint of improving image quality such as ejection stability and image density, the maximum frequency of the particle size of the solid content in the ink is preferably 20 nm or more and 1000 nm or less, and more preferably 20 nm or more and 150 nm or less in terms of the maximum number. The solid content includes resin particles, pigment particles, and the like. The particle size can be measured using a particle size analyzer (Nanotrack Wave-UT151, manufactured by Microtrack Bell Co., Ltd.).

<<<添加剤>>>
インクには、必要に応じて、界面活性剤、消泡剤、防腐防黴剤、防錆剤、pH調整剤等を加えてもよい。
<<< Additives >>>
If necessary, a surfactant, an antifoaming agent, an antiseptic / antifungal agent, an antirust agent, a pH adjuster, and the like may be added to the ink.

<<<界面活性剤>>>
界面活性剤としては、シリコーン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン系界面活性剤、アニオン系界面活性剤のいずれも使用可能である。
シリコーン系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。中でも高pHでも分解しないものが好ましい。シリコーン系界面活性剤としては、例えば、側鎖変性ポリジメチルシロキサン、両末端変性ポリジメチルシロキサン、片末端変性ポリジメチルシロキサン、側鎖両末端変性ポリジメチルシロキサン等が挙げられる。変性基としてポリオキシエチレン基、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン基を有するものが、水系界面活性剤として良好な性質を示すので特に好ましい。また、シリコーン系界面活性剤として、ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤を用いることもでき、例えば、ポリアルキレンオキシド構造をジメチルシロキサンのSi部側鎖に導入した化合物等が挙げられる。
フッ素系界面活性剤としては、例えば、パーフルオロアルキルスルホン酸化合物、パーフルオロアルキルカルボン酸化合物、パーフルオロアルキルリン酸エステル化合物、パーフルオロアルキルエチレンオキサイド付加物及びパーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー化合物が、起泡性が小さいので特に好ましい。パーフルオロアルキルスルホン酸化合物としては、例えば、パーフルオロアルキルスルホン酸、パーフルオロアルキルスルホン酸塩等が挙げられる。パーフルオロアルキルカルボン酸化合物としては、例えば、パーフルオロアルキルカルボン酸、パーフルオロアルキルカルボン酸塩等が挙げられる。パーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー化合物としては、パーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマーの硫酸エステル塩、パーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマーの塩等が挙げられる。これらフッ素系界面活性剤における塩の対イオンとしては、Li、Na、K、NH、NHCHCHOH、NH(CHCHOH)、NH(CHCHOH)等が挙げられる。
両性界面活性剤としては、例えば、ラウリルアミノプロピオン酸塩、ラウリルジメチルベタイン、ステアリルジメチルベタイン、ラウリルジヒドロキシエチルベタインなどが挙げられる。
ノニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレンアルキルアミド、ポリオキシエチレンプロピレンブロックポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アセチレングリコール、アセチレングリコールのアルキレンオキサイド付加物などが挙げられる。
アニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸塩、ラウリル酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフェートの塩などが挙げられる。
これらは、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
<<< surfactant >>>
As the surfactant, any of silicone surfactants, fluorine surfactants, amphoteric surfactants, nonionic surfactants and anionic surfactants can be used.
There is no restriction | limiting in particular as a silicone type surfactant, According to the objective, it can select suitably. Among them, those that do not decompose even at high pH are preferable. Examples of the silicone surfactant include side chain modified polydimethylsiloxane, both terminal modified polydimethylsiloxane, one terminal modified polydimethylsiloxane, and side chain both terminal modified polydimethylsiloxane. Those having a polyoxyethylene group or a polyoxyethylene polyoxypropylene group as a modifying group are particularly preferred because they exhibit good properties as an aqueous surfactant. Moreover, a polyether modified silicone surfactant can also be used as a silicone surfactant, for example, the compound etc. which introduce | transduced the polyalkylene oxide structure into the Si part side chain of dimethylsiloxane are mentioned.
Examples of the fluorosurfactant include a perfluoroalkyl sulfonic acid compound, a perfluoroalkyl carboxylic acid compound, a perfluoroalkyl phosphate compound, a perfluoroalkyl ethylene oxide adduct, and a perfluoroalkyl ether group in the side chain. Polyoxyalkylene ether polymer compounds are particularly preferred because of their low foaming properties. Examples of the perfluoroalkyl sulfonic acid compound include perfluoroalkyl sulfonic acid and perfluoroalkyl sulfonate. Examples of the perfluoroalkyl carboxylic acid compound include perfluoroalkyl carboxylic acid and perfluoroalkyl carboxylate. Examples of the polyoxyalkylene ether polymer compound having a perfluoroalkyl ether group in the side chain include a sulfate ester salt of a polyoxyalkylene ether polymer having a perfluoroalkyl ether group in the side chain, and a polyoxyalkylene ether polymer compound having a perfluoroalkyl ether group in the side chain. Examples thereof include salts of oxyalkylene ether polymers. As counter ions of salts in these fluorosurfactants, Li, Na, K, NH 4 , NH 3 CH 2 CH 2 OH, NH 2 (CH 2 CH 2 OH) 2 , NH (CH 2 CH 2 OH) 3 etc. are mentioned.
Examples of amphoteric surfactants include lauryl aminopropionate, lauryl dimethyl betaine, stearyl dimethyl betaine, and lauryl dihydroxyethyl betaine.
Nonionic surfactants include, for example, polyoxyethylene alkylphenyl ether, polyoxyethylene alkyl ester, polyoxyethylene alkylamine, polyoxyethylene alkylamide, polyoxyethylene propylene block polymer, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan Examples include fatty acid esters, acetylene glycol, and alkylene oxide adducts of acetylene glycol.
Examples of the anionic surfactant include polyoxyethylene alkyl ether acetate, dodecylbenzene sulfonate, laurate, polyoxyethylene alkyl ether sulfate salt, and the like.
These may be used alone or in combination of two or more.

シリコーン系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、例えば、側鎖変性ポリジメチルシロキサン、両末端変性ポリジメチルシロキサン、片末端変性ポリジメチルシロキサン、側鎖両末端変性ポリジメチルシロキサンなどが挙げられ、変性基としてポリオキシエチレン基、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン基を有するポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤が水系界面活性剤として良好な性質を示すので特に好ましい。
このような界面活性剤としては、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。市販品としては、例えば、ビックケミー株式会社、信越化学工業株式会社、東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社、日本エマルジョン株式会社、共栄社化学などから入手できる。
上記のポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、一般式(S−1)式で表される、ポリアルキレンオキシド構造をジメチルポリシロキサンのSi部側鎖に導入したものなどが挙げられる。
The silicone surfactant is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. For example, side chain modified polydimethylsiloxane, both terminal modified polydimethylsiloxane, one terminal modified polydimethylsiloxane, side chain Examples thereof include polydimethylsiloxane modified at both ends, and a polyether-modified silicone surfactant having a polyoxyethylene group or a polyoxyethylene polyoxypropylene group as a modifying group is particularly preferable because it exhibits good properties as an aqueous surfactant. .
As such a surfactant, an appropriately synthesized product or a commercially available product may be used. Commercially available products can be obtained from, for example, Big Chemie Co., Ltd., Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd., Nippon Emulsion Co., Ltd., and Kyoeisha Chemical Co., Ltd.
There is no restriction | limiting in particular as said polyether modified silicone surfactant, According to the objective, it can select suitably, For example, the polyalkylene oxide structure represented by a general formula (S-1) type | formula is dimethyl. Examples include those introduced into the side chain of the Si part of the polysiloxane.

[一般式(S−1)]
(但し、一般式(S−1)式中、m、n、a、及びbは、それぞれ独立に、整数を表し、Rは、アルキレン基を表し、R’は、アルキル基を表す。)
[General Formula (S-1)]
(However, in the formula (S-1), m, n, a, and b each independently represent an integer, R represents an alkylene group, and R ′ represents an alkyl group.)

上記のポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤としては、市販品を用いることができ、例えば、KF−618、KF−642、KF−643(信越化学工業株式会社製)、EMALEX−SS−5602、SS−1906EX(日本エマルジョン株式会社製)、FZ−2105、FZ−2118、FZ−2154、FZ−2161、FZ−2162、FZ−2163、FZ−2164(東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社製)、BYK−33、BYK−387(ビックケミー株式会社製)、TSF4440、TSF4452、TSF4453(東芝シリコン株式会社製)などが挙げられる。   A commercial item can be used as said polyether modified silicone type surfactant, For example, KF-618, KF-642, KF-643 (made by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), EMALEX-SS-5602, SS -1906EX (made by Nippon Emulsion Co., Ltd.), FZ-2105, FZ-2118, FZ-2154, FZ-2161, FZ-2162, FZ-2163, FZ-2164 (made by Toray Dow Corning Silicone Co., Ltd.), BYK -33, BYK-387 (manufactured by Big Chemie Co., Ltd.), TSF4440, TSF4452, TSF4453 (manufactured by Toshiba Silicon Corporation) and the like.

フッ素系界面活性剤としては、フッ素置換した炭素数が2〜16の化合物が好ましく、フッ素置換した炭素数が4〜16である化合物がより好ましい。
フッ素系界面活性剤としては、パーフルオロアルキルリン酸エステル化合物、パーフルオロアルキルエチレンオキサイド付加物、及びパーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー化合物などが挙げられる。これらの中でも、パーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー化合物は起泡性が少ないため好ましく、特に一般式(F−1)及び一般式(F−2)で表わされるフッ素系界面活性剤が好ましい。
As the fluorine-based surfactant, a fluorine-substituted compound having 2 to 16 carbon atoms is preferable, and a fluorine-substituted compound having 4 to 16 carbon atoms is more preferable.
Examples of the fluorosurfactant include perfluoroalkyl phosphate compounds, perfluoroalkylethylene oxide adducts, and polyoxyalkylene ether polymer compounds having a perfluoroalkyl ether group in the side chain. Among these, a polyoxyalkylene ether polymer compound having a perfluoroalkyl ether group in the side chain is preferable because of its low foaming property, and in particular, fluorine-based compounds represented by the general formulas (F-1) and (F-2) A surfactant is preferred.

[一般式(F−1)]
上記一般式(F−1)で表される化合物において、水溶性を付与するためにmは0〜10の整数が好ましく、nは0〜40の整数が好ましい。
[General Formula (F-1)]
In the compound represented by the general formula (F-1), m is preferably an integer of 0 to 10 and n is preferably an integer of 0 to 40 in order to impart water solubility.

[一般式(F−2)]
2n+1−CHCH(OH)CH−O−(CHCHO)−Y
上記一般式(F−2)で表される化合物において、YはH、又はC2n+1でnは1〜6の整数、又はCHCH(OH)CH−C2n+1でnは4〜6の整数、又はC2p+1でpは1〜19の整数である。aは4〜14の整数である。
[General Formula (F-2)]
C n F 2n + 1- CH 2 CH (OH) CH 2 -O- (CH 2 CH 2 O) a -Y
In the compound represented by the general formula (F-2), Y is H, or C n F 2n + 1 , n is an integer of 1 to 6, or CH 2 CH (OH) CH 2 —C n F 2n + 1, where n is 4-6 integer, or p in C p H 2p + 1 is 1 to 19 integer. a is an integer of 4-14.

上記のフッ素系界面活性剤としては市販品を使用してもよい。この市販品としては、例えば、サーフロンS−111、S−112、S−113、S−121、S−131、S−132、S−141、S−145(いずれも、旭硝子株式会社製);フルラードFC−93、FC−95、FC−98、FC−129、FC−135、FC−170C、FC−430、FC−431(いずれも、住友スリーエム株式会社製);メガファックF−470、F−1405、F−474(いずれも、DIC株式会社製);ゾニール(Zonyl)TBS、FSP、FSA、FSN−100、FSN、FSO−100、FSO、FS−300、UR、キャプストーンFS−30、FS−31、FS−3100、FS−34、FS−35(いずれも、Chemours社製);FT−110、FT−250、FT−251、FT−400S、FT−150、FT−400SW(いずれも、株式会社ネオス製)、ポリフォックスPF−136A,PF−156A、PF−151N、PF−154、PF−159(オムノバ社製)、ユニダインDSN-403N(ダイキン工業株式会社製)などが挙げられ、これらの中でも、良好な印字品質、特に発色性、紙に対する浸透性、濡れ性、均染性が著しく向上する点から、Chemours社製のFS−3100、FS−34、FS−300、株式会社ネオス製のFT−110、FT−250、FT−251、FT−400S、FT−150、FT−400SW、オムノバ社製のポリフォックスPF−151N及びダイキン工業株式会社製のユニダインDSN-403Nが特に好ましい。   A commercial item may be used as said fluorosurfactant. As this commercial item, for example, Surflon S-111, S-112, S-113, S-121, S-131, S-132, S-141, S-145 (all manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.); Fullrad FC-93, FC-95, FC-98, FC-129, FC-135, FC-170C, FC-430, FC-431 (all manufactured by Sumitomo 3M Limited); Megafac F-470, F -1405, F-474 (all manufactured by DIC Corporation); Zonyl TBS, FSP, FSA, FSN-100, FSN, FSO-100, FSO, FS-300, UR, Capstone FS-30, FS-31, FS-3100, FS-34, FS-35 (all manufactured by Chemours); FT-110, FT-250, FT-251 FT-400S, FT-150, FT-400SW (all manufactured by Neos Co., Ltd.), Polyfox PF-136A, PF-156A, PF-151N, PF-154, PF-159 (Omnova), Unidyne DSN -403N (manufactured by Daikin Industries, Ltd.) and the like. Among these, FS manufactured by Chemours Co., Ltd. is particularly preferable because of good improvement in printing quality, particularly color developability, paper permeability, wettability, and leveling. -3100, FS-34, FS-300, Neos Co., Ltd. FT-110, FT-250, FT-251, FT-400S, FT-150, FT-400SW, Polynova PF-151N made by Omninova, and Unidyne DSN-403N manufactured by Daikin Industries, Ltd. is particularly preferable.

ノニオン性界面活性剤としては、例えば、アセチレングリコール化合物などが挙げられる。アセチレングリコール化合物としては、アセチレングリコール及びアセチレングリコールのアルキレンオキサイド付加物が好ましい。エーテル基とヒドロキシル基の両方を有することで、エーテル溶剤やアルコール溶剤との親和性がよく、インクとしての不具合を起こすことが少ない。また、本発明においては、アセチレングリコール及びアセチレングリコールのアルキレンオキサイド付加物を用いることで、ノズル等へのインクの濡れ性が好適になる。
アセチレングリコールのアルキレンオキサイド付加物としては、例えば、2,5−ジメチル−3−ヘキシン−2,5−ジオール、2,5−ジメチル−2,5−ヘキサンジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールなどのアセチレングリコール系のジオールに、アルキレンオキサイドを付加した化合物が挙げられる。
上記のアセチレングリコール及びアセチレングリコールのアルキレンオキサイド付加物は市販品を使用してもよい。この市販品としては、例えば、サーフィノール104シリーズ、サーフィノール440シリーズ、オルフィン(いずれも日信化学工業株式会社製)などが挙げられる。
本発明においては、インク中にアセチレングリコール化合物を含有することが好ましい。アセチレングリコール化合物を含むことで、インクのノズルへの濡れ性が好適となり、吐出回復性をより向上させることができる。
Examples of nonionic surfactants include acetylene glycol compounds. As the acetylene glycol compound, acetylene glycol and an alkylene oxide adduct of acetylene glycol are preferable. By having both an ether group and a hydroxyl group, the affinity with an ether solvent or an alcohol solvent is good, and there are few problems with ink. In the present invention, acetylene glycol and an alkylene oxide adduct of acetylene glycol are used to improve the wettability of the ink to the nozzle or the like.
Examples of the alkylene oxide adduct of acetylene glycol include 2,5-dimethyl-3-hexyne-2,5-diol, 2,5-dimethyl-2,5-hexanediol, and 3,6-dimethyl-4-octyne. Examples thereof include compounds obtained by adding alkylene oxide to acetylene glycol-based diols such as -3,6-diol and 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol.
Commercially available products may be used as the acetylene glycol and the alkylene oxide adduct of acetylene glycol. Examples of the commercially available products include Surfinol 104 series, Surfinol 440 series, and Olphine (all manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.).
In the present invention, the ink preferably contains an acetylene glycol compound. By including the acetylene glycol compound, the wettability of the ink to the nozzle becomes suitable, and the discharge recoverability can be further improved.

インク中における界面活性剤の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、濡れ性、吐出安定性に優れ、画像品質が向上する点から、0.001質量%以上5質量%以下が好ましく、0.05質量%以上5質量%以下がより好ましい。   There is no restriction | limiting in particular as content of surfactant in an ink, Although it can select suitably according to the objective, From the point which is excellent in wettability and discharge stability, and image quality improves, it is 0.001 mass. % To 5% by mass is preferable, and 0.05% to 5% by mass is more preferable.

本発明においては、特に、アセチレングリコール化合物、グリセリン及びトリエチレングリコールモノブチルエーテルを用いることでインクの保湿性やインクの濡れ性が向上し、ノズル詰まりやノズルへの濡れ性が適正となることで、本発明においては高い効果が得られる。   In the present invention, in particular, by using an acetylene glycol compound, glycerin and triethylene glycol monobutyl ether, the ink moisture retention and ink wettability are improved, and nozzle clogging and nozzle wettability are appropriate. High effects are obtained in the present invention.

また、本発明のインクセットにおける、ブラックインクと、イエローインクは、
アセチレングリコール化合物、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、及びグリセリンを含み、
前記ブラックインク中のアセチレングリコール化合物の含有量と、前記イエローインク中のアセチレングリコール化合物の含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量と、前記イエローインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のグリセリンの含有量と、前記イエローインク中のグリセリンの含有量の差が、絶対値で2質量%以下であることが好ましい。
インクセットにおいて、濃い色のインクに含まれているアセチレングリコール化合物、グリセリン及びトリエチレングリコールモノブチルエーテルのそれぞれの含有量と、淡い色のインクに含まれているアセチレングリコール化合物、グリセリン及びトリエチレングリコールモノブチルエーテルのそれぞれの含有量と、の差が、絶対値で2質量%以下であることで、インクがノズル内で混合した場合でも、凝集等によるインク物性の変質が起こりにくくなり、回復性を維持することができる。特に、ノズルの吐出開口径と同径の円筒部の軸方向長さが25μm以上である場合には毛細管現象により多くのインクが吸い上げられ、多量のインクが混入することがあり、混合するインク間でのアセチレングリコール化合物や有機溶剤の含有量の差が大きいとインク吐出特性の悪化が顕著である。
なお、含有量の差とは、インク中に含まれる有機溶剤全体量同士での差ではなく、各種のアセチレングリコール化合物や有機溶剤同士での差を言う。
In the ink set of the present invention, the black ink and the yellow ink are
An acetylene glycol compound, triethylene glycol monobutyl ether, and glycerin,
The difference between the content of the acetylene glycol compound in the black ink and the content of the acetylene glycol compound in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The difference between the content of triethylene glycol monobutyl ether in the black ink and the content of triethylene glycol monobutyl ether in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The difference between the glycerin content in the black ink and the glycerin content in the yellow ink is preferably 2% by mass or less in absolute value.
In the ink set, the respective contents of acetylene glycol compound, glycerin and triethylene glycol monobutyl ether contained in the dark ink, and the acetylene glycol compound, glycerin and triethylene glycol mono contained in the light ink. The difference between each content of butyl ether is 2% by mass or less in absolute value, so even if the ink is mixed in the nozzle, it is difficult for the properties of the ink to change due to agglomeration, etc., and the recoverability is maintained. can do. In particular, when the axial length of the cylindrical portion having the same diameter as the nozzle discharge opening diameter is 25 μm or more, a large amount of ink may be sucked up by a capillary phenomenon, and a large amount of ink may be mixed. If the difference in the content of the acetylene glycol compound or the organic solvent is large, the ink discharge characteristics are remarkably deteriorated.
The difference in content means not a difference between the total amounts of organic solvents contained in the ink but a difference between various acetylene glycol compounds and organic solvents.

<<<消泡剤>>>
消泡剤としては、特に制限はなく、例えば、シリコーン系消泡剤、ポリエーテル系消泡剤、脂肪酸エステル系消泡剤などが挙げられる。これらは、1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、破泡効果に優れる点から、シリコーン系消泡剤が好ましい。
<<< Antifoamer >>>>
There is no restriction | limiting in particular as an antifoamer, For example, a silicone type antifoamer, a polyether type | system | group antifoamer, a fatty-acid ester type | system | group antifoamer etc. are mentioned. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, a silicone type antifoaming agent is preferable from the viewpoint of excellent foam breaking effect.

<<<防腐防黴剤>>>
防腐防黴剤としては、特に制限はなく、例えば、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オンなどが挙げられる。
<<<< Antiseptic and antifungal agent >>>>
The antiseptic / antifungal agent is not particularly limited, and examples thereof include 1,2-benzisothiazolin-3-one.

<<<防錆剤>>>
防錆剤としては、特に制限はなく、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウムなどが挙げられる。
<<< rust inhibitor >>>
There is no restriction | limiting in particular as a rust preventive agent, For example, acidic sulfite, sodium thiosulfate, etc. are mentioned.

<<<pH調整剤>>>
pH調整剤としては、pHを7以上に調整することが可能であれば、特に制限はなく、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアミンなどが挙げられる。
<<< pH adjuster >>>
The pH adjuster is not particularly limited as long as the pH can be adjusted to 7 or more, and examples thereof include amines such as diethanolamine and triethanolamine.

本発明のインクセットにおける、インクの物性は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、粘度、表面張力、pH等が以下の範囲であることが好ましい。
インクの25℃での粘度は、印字濃度や文字品位が向上し、また、良好な吐出性が得られる点から、5mPa・s以上30mPa・s以下が好ましく、5mPa・s以上25mPa・s以下がより好ましい。ここで、粘度は、例えば回転式粘度計(東機産業株式会社製、RE−80L)を使用することができる。測定条件としては、25℃で、標準コーンローター(1°34’×R24)、サンプル液量1.2mL、回転数50rpm、3分間で測定可能である。
インクの動的表面張力は、記録媒体上で好適にインクがレベリングされ、インクの乾燥時間が短縮される点から、25℃で、35mN/m以下が好ましく、32mN/m以下がより好ましい。
インクの静的表面張力は、ヘッドのノズル、ノズル面、ヘッド内の液室等への濡れ性の観点から、25℃で、22mN/m以上が好ましく、24mN/m以上がより好ましく、26mN/m以上が更に好ましく、28.0mN/m以上が特に好ましい。吐出特性の安定化の観点から、上限値としては、32mN/m以下が好ましく、30.5mN/m以下がより好ましい。
インクのpHは、接液する金属部材の腐食防止の観点から、7以上12以下が好ましく、8以上11以下がより好ましい。
The physical properties of the ink in the ink set of the present invention are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. For example, the viscosity, surface tension, pH and the like are preferably in the following ranges.
The viscosity at 25 ° C. of the ink is preferably 5 mPa · s or more and 30 mPa · s or less, preferably 5 mPa · s or more and 25 mPa · s or less from the viewpoint of improving the printing density and character quality and obtaining good discharge properties. More preferred. Here, for the viscosity, for example, a rotary viscometer (manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd., RE-80L) can be used. Measurement conditions are 25 ° C., standard cone rotor (1 ° 34 ′ × R24), sample liquid amount 1.2 mL, rotation speed 50 rpm, and measurement is possible for 3 minutes.
The dynamic surface tension of the ink is preferably 35 mN / m or less and more preferably 32 mN / m or less at 25 ° C. from the viewpoint that the ink is suitably leveled on the recording medium and the drying time of the ink is shortened.
The static surface tension of the ink is preferably 22 mN / m or more, more preferably 24 mN / m or more, and 25 mN / m at 25 ° C. from the viewpoint of wettability to the nozzle of the head, the nozzle surface, the liquid chamber in the head, and the like. m or more is more preferable, and 28.0 mN / m or more is particularly preferable. From the viewpoint of stabilizing the discharge characteristics, the upper limit value is preferably 32 mN / m or less, and more preferably 30.5 mN / m or less.
The pH of the ink is preferably 7 or more and 12 or less, more preferably 8 or more and 11 or less, from the viewpoint of preventing corrosion of the metal member in contact with the liquid.

インクの静的表面張力及び動的表面張力は、例えば、全自動表面張力計(CBVP−Z、協和界面科学株式会社製)やDynoTester(SITA社製)を用いて、25℃で測定することができる。測定は5回測定し、最大値及び最小値を除く計3回の平均値を測定値とした。   The static surface tension and the dynamic surface tension of the ink can be measured at 25 ° C. using a fully automatic surface tension meter (CBVP-Z, manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.) or DynoTester (manufactured by Sita). it can. The measurement was performed 5 times, and the average value of 3 times excluding the maximum value and the minimum value was taken as the measurement value.

インクの静的表面張力及び動的表面張力は、インクに含まれる水、有機溶剤、界面活性剤、その他添加剤などの種類や含有量により制御できる。   The static surface tension and dynamic surface tension of the ink can be controlled by the type and content of water, organic solvent, surfactant, and other additives contained in the ink.

本発明のインクセットの用途は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、印刷物、塗料、コーティング材、下地用などに応用することが可能である。更に、インクとして用いて2次元の文字や画像を形成するだけでなく、3次元の立体像(立体造形物)を形成するための立体造形用材料としても用いることができる。
立体造形物を造形するための立体造形装置は、公知のものを使用することができ、特に限定されないが、例えば、インクの収容手段、供給手段、吐出手段や乾燥手段等を備えるものを使用することができる。立体造形物には、インクを重ね塗りするなどして得られる立体造形物が含まれる。また、記録媒体等の基材上にインクを付与した構造体を加工してなる成形加工品も含まれる。成形加工品は、例えば、シート状、フィルム状に形成された記録物や構造体に対して、加熱延伸や打ち抜き加工等の成形加工を施したものであり、例えば、自動車、OA機器、電気・電子機器、カメラ等のメーターや操作部のパネルなど、表面を加飾後に成形する用途に好適に使用される。
The use of the ink set of the present invention is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the purpose. For example, it can be applied to printed materials, paints, coating materials, foundations and the like. Furthermore, it can be used not only to form two-dimensional characters and images using ink, but also as a three-dimensional modeling material for forming a three-dimensional three-dimensional image (three-dimensional modeled object).
A known three-dimensional modeling apparatus for modeling a three-dimensional model can be used, and is not particularly limited. For example, a three-dimensional modeling apparatus including an ink storage unit, a supply unit, a discharge unit, a drying unit, or the like is used. be able to. The three-dimensional structure includes a three-dimensional structure obtained by repeatedly applying ink. Further, a molded product obtained by processing a structure provided with ink on a substrate such as a recording medium is also included. The molded product is obtained by subjecting a recorded matter or a structure formed in a sheet shape or a film shape to a molding process such as heat stretching or punching, for example, an automobile, OA equipment, It is suitably used for applications in which the surface is molded after decorating, such as meters for electronic devices and cameras, and panels for operation units.

<画像形成装置>
本発明の画像形成装置は、濃い色のインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、淡い色のインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドと、濃い色のインクと、淡い色のインクと、を有し、前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有し、前記濃い色のインクの静的表面張力Aが、前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも大きく、前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上である。
<Image forming apparatus>
The image forming apparatus of the present invention includes a plurality of first nozzle rows in which a plurality of cylindrical first nozzles that eject dark ink and a plurality of cylindrical second nozzles that eject light ink. An ink jet head having a nozzle plate disposed adjacent to the second nozzle row disposed; a dark color ink; and a light color ink; the first nozzle and the second nozzle In which the nozzle has a cylindrical portion with an axial length of 25 μm or more that is open on the ink ejection surface side, and the static surface tension A of the dark ink is the static surface tension of the light ink It is larger than B, and the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.

前記濃い色のインク及び前記淡い色のインクとしては、前記インクセットにおいて記載されたインクを用いることができ、前記濃い色のインクとしてブラックインク、前記淡い色のインクとしてイエローインクが好適に用いられる。   As the dark color ink and the light color ink, the ink described in the ink set can be used, and black ink is preferably used as the dark color ink, and yellow ink is preferably used as the light color ink. .

本発明の画像形成装置は、インクジェット記録方式による各種画像形成装置、例えば、プリンタ、ファクシミリ装置、複写装置、プリンタ/ファックス/コピア複合機、立体造形装置などに好適に使用することができる。
本発明において、画像形成装置とは、記録媒体に対してインクや各種処理液等を吐出することが可能な装置、当該装置を用いて画像形成を行う装置である。記録媒体とは、インクや各種処理液が一時的にでも付着可能なものを意味する。
この画像形成装置には、インクを吐出するヘッド部分だけでなく、記録媒体の給送、搬送、排紙に係わる手段、ヘッドのノズル面を払拭する払拭手段、吐出不良を回復する回復手段、その他、前処理装置、後処理装置と称される装置などを含むことができる。
画像形成装置は、加熱工程に用いる加熱手段、乾燥工程に用いる乾燥手段を有してもよい。加熱手段、乾燥手段には、例えば、記録媒体の印字面や裏面を加熱、乾燥する手段が含まれる。加熱手段、乾燥手段としては、特に限定されないが、例えば、温風ヒーター、赤外線ヒーターを用いることができる。加熱、乾燥は、印字前、印字中、印字後などに行うことができる。
また、画像形成装置は、インクによって文字、図形等の有意な画像が可視化されるものに限定されるものではない。例えば、幾何学模様などのパターン等を形成するもの、3次元像を造形するものも含まれる。
また、画像形成装置には、特に限定しない限り、吐出ヘッドを移動させるシリアル型装置、吐出ヘッドを移動させないライン型装置のいずれも含まれる。
更に、この画像形成装置には、卓上型だけでなく、A0サイズの記録媒体への印刷も可能とする広幅の画像形成装置や、例えばロール状に巻き取られた連続用紙を記録媒体として用いることが可能な連帳プリンタも含まれる。
The image forming apparatus of the present invention can be suitably used for various image forming apparatuses employing an ink jet recording method, such as a printer, a facsimile apparatus, a copying apparatus, a printer / fax / copier multifunction machine, and a three-dimensional modeling apparatus.
In the present invention, an image forming apparatus is an apparatus that can eject ink, various processing liquids, and the like onto a recording medium, and an apparatus that forms an image using the apparatus. The recording medium means a medium on which ink or various processing liquids can be temporarily attached.
This image forming apparatus includes not only the head portion that ejects ink, but also means for feeding, transporting, and ejecting recording media, wiping means for wiping the nozzle surface of the head, recovery means for recovering ejection defects, etc. , A pre-processing device, a device called a post-processing device, and the like can be included.
The image forming apparatus may include a heating unit used in the heating step and a drying unit used in the drying step. The heating means and the drying means include, for example, a means for heating and drying the printing surface and the back surface of the recording medium. Although it does not specifically limit as a heating means and a drying means, For example, a warm air heater and an infrared heater can be used. Heating and drying can be performed before printing, during printing, after printing, and the like.
Further, the image forming apparatus is not limited to an apparatus that can visualize a significant image such as a character or a figure by using ink. For example, what forms patterns, such as a geometric pattern, etc. includes what forms a three-dimensional image.
The image forming apparatus includes both a serial type apparatus that moves the ejection head and a line type apparatus that does not move the ejection head, unless otherwise specified.
Further, in this image forming apparatus, not only a desktop type but also a wide image forming apparatus that can print on an A0 size recording medium, or continuous paper wound up in a roll shape, for example, is used as a recording medium. Also included is a continuous-book printer that can.

シリアル型の画像形成装置の一例について図1及び図2を参照して説明する。図1は同装置の斜視説明図である。図2はメインタンクの斜視説明図である。記録装置の一例としての画像形成装置400は、シリアル型画像形成装置である。画像形成装置400の外装401内に機構部420が設けられている。ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色用のメインタンク410(410k、410c、410m、410y)の各インク収容部411は、例えばアルミニウムラミネートフィルム等の包装部材により形成されている。インク収容部411は、例えば、プラスチックス製の収容容器ケース414内に収容される。これによりメインタンク410は、各色のインクカートリッジとして用いられる。
一方、装置本体のカバー401cを開いたときの開口の奥側にはカートリッジホルダ404が設けられている。カートリッジホルダ404には、メインタンク410が着脱自在に装着される。これにより、各色用の供給チューブ436を介して、メインタンク410の各インク排出口413と各色用の吐出ヘッド434とが連通し、吐出ヘッド434から記録媒体へインクを吐出可能となる。
吐出ヘッド434の構成については詳細を後述する。
この記録装置には、インクを吐出する部分だけでなく、洗浄装置、前処理装置、後処理装置と称される装置などを含むことができる。
前処理装置、後処理装置の一態様として、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)などのインクの場合と同様に、前処理液や、後処理液を有する液体収容部と液体吐出ヘッドを追加し、前処理液や、後処理液をインクジェット記録方式で吐出する態様がある。
前処理装置、後処理装置の他の態様として、インクジェット記録方式以外の、例えば、ブレードコート法、ロールコート法、スプレーコート法による前処理装置、後処理装置を設ける態様がある。
An example of a serial type image forming apparatus will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view of the apparatus. FIG. 2 is an explanatory perspective view of the main tank. An image forming apparatus 400 as an example of a recording apparatus is a serial type image forming apparatus. A mechanism unit 420 is provided in the exterior 401 of the image forming apparatus 400. Each ink storage portion 411 of the main tank 410 (410k, 410c, 410m, 410y) for each color of black (K), cyan (C), magenta (M), yellow (Y) is packaged, for example, an aluminum laminate film It is formed by a member. The ink storage unit 411 is stored in, for example, a plastic container case 414. As a result, the main tank 410 is used as an ink cartridge for each color.
On the other hand, a cartridge holder 404 is provided on the inner side of the opening when the cover 401c of the apparatus main body is opened. A main tank 410 is detachably attached to the cartridge holder 404. Thus, the ink discharge ports 413 of the main tank 410 and the discharge heads 434 for the respective colors communicate with each other via the supply tubes 436 for the respective colors, and ink can be discharged from the discharge heads 434 to the recording medium.
Details of the configuration of the ejection head 434 will be described later.
This recording apparatus can include not only a portion that ejects ink but also a device called a cleaning device, a pretreatment device, a posttreatment device, and the like.
As one mode of the pretreatment device and the posttreatment device, as in the case of inks such as black (K), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y), a pretreatment liquid and a posttreatment liquid are included. There is a mode in which a liquid container and a liquid discharge head are added, and a pretreatment liquid and a posttreatment liquid are discharged by an ink jet recording method.
As another aspect of the pretreatment apparatus and the posttreatment apparatus, there is an aspect in which, for example, a pretreatment apparatus or a posttreatment apparatus other than the ink jet recording method is provided by a blade coating method, a roll coating method, or a spray coating method.

次に、ライン型の画像形成装置の一例について図3及び図4を参照して説明する。画像形成装置(以下装置とも呼ぶ)1000は、給紙トレイ902と、排紙トレイ903と、操作部900と、ADF901と、カートリッジホルダ910と、カートリッジ912と、後処理装置914とを備える。   Next, an example of a line type image forming apparatus will be described with reference to FIGS. The image forming apparatus (hereinafter also referred to as an apparatus) 1000 includes a paper feed tray 902, a paper discharge tray 903, an operation unit 900, an ADF 901, a cartridge holder 910, a cartridge 912, and a post-processing device 914.

給紙トレイ902は、用紙P(記録媒体)を収納する。排紙トレイ903は、後述するインクジェットヘッドにより画像等が形成された用紙Pの排出先である。操作部900はタッチパネルや物理ボタン等を備え、ユーザーは操作部900を介して装置本体に印刷命令等を指示することができる。ADF901は、所謂スキャナー装置である。   The paper feed tray 902 stores paper P (recording medium). A paper discharge tray 903 is a discharge destination of the paper P on which an image or the like is formed by an inkjet head described later. The operation unit 900 includes a touch panel, physical buttons, and the like, and the user can instruct a print command or the like to the apparatus main body via the operation unit 900. The ADF 901 is a so-called scanner device.

インクカートリッジ912は、インクジェットヘッドが吐出するインクを収容した液体収容容器であり、カートリッジホルダ910に装着される。カートリッジ912内のインクは、チューブ等を介してインクジェットヘッドまで送液される。後処理装置914は、用紙をステープラでまとめたり、用紙を折り曲げたりする装置である。   The ink cartridge 912 is a liquid storage container that stores ink discharged from the inkjet head, and is mounted on the cartridge holder 910. The ink in the cartridge 912 is sent to the ink jet head through a tube or the like. The post-processing device 914 is a device that collects paper with a stapler and bends the paper.

図4は、画像形成装置本体の内部構成を図示した図である。装置本体は、搬送ローラ904と、搬送経路960と、インクジェットヘッド907と、排紙口908と、切替部932と、反転経路961と、排出経路962と、ヘッド上方経路964と、吐出経路963と、乾燥装置920とを備える。   FIG. 4 is a diagram illustrating the internal configuration of the image forming apparatus main body. The apparatus main body includes a transport roller 904, a transport path 960, an inkjet head 907, a paper discharge port 908, a switching unit 932, a reverse path 961, a discharge path 962, a head upper path 964, and a discharge path 963. And a drying device 920.

搬送ローラ904は、給紙トレイ902や搬送経路960上にある用紙Pを搬送方向へと搬送するためのローラである。搬送ローラ904は、モーター等の駆動源により回転駆動可能なものと、駆動力をもたずに軸受に嵌まり込んでいるだけものを複数組み合わせている(本実施形態では区別しない)。   The transport roller 904 is a roller for transporting the paper P on the paper feed tray 902 or the transport path 960 in the transport direction. The conveyance roller 904 is a combination of a plurality of conveyance rollers 904 that can be rotationally driven by a drive source such as a motor, and a combination that only fits in a bearing without a driving force (not distinguished in this embodiment).

搬送経路は、給紙トレイ902上にある用紙Pを搬送するための経路であり、用紙Pがインクジェットヘッド907の下方を通過した後に、用紙Pが排出口908から排出されるように構成されている。インクジェットヘッド907は、搬送経路960上にある用紙Pに対してインクを吐出する部分であり、圧電素子を用いたピエゾ型インクジェットヘッドや、熱を用いたサーマル型インクジェットヘッドなどを用いることが出来る。また本実施形態では、インクジェットヘッドを用紙Pの搬送方向と交差する方向に複数並べた、所謂ライン型インクジェットヘッド(又は、ワンパス型インクジェットヘッド)を用いている。   The conveyance path is a path for conveying the paper P on the paper feed tray 902, and is configured such that the paper P is discharged from the discharge port 908 after the paper P passes below the inkjet head 907. Yes. The ink jet head 907 is a portion that ejects ink to the paper P on the transport path 960, and a piezo ink jet head using a piezoelectric element, a thermal ink jet head using heat, or the like can be used. In the present embodiment, a so-called line type ink jet head (or one-pass type ink jet head) in which a plurality of ink jet heads are arranged in a direction intersecting the transport direction of the paper P is used.

切替部932は、用紙Pの搬送方向を切り替えるための爪であり、インクが付与された用紙Pを後処理装置914へと案内したり、排出口908へと案内したり、後述する反転経路961へと案内する。   The switching unit 932 is a claw for switching the transport direction of the paper P, guides the paper P to which ink has been applied to the post-processing device 914, guides it to the discharge port 908, and a reversing path 961 described later. I will guide you to.

反転経路961と、排出経路962と、ヘッド上方経路964と、吐出経路963は、先述した搬送経路960に含まれる経路である。反転経路961は、インクが付与された用紙Pの表裏を反転させるための経路である。   The reverse path 961, the discharge path 962, the head upward path 964, and the discharge path 963 are paths included in the transport path 960 described above. The inversion path 961 is a path for inverting the front and back of the paper P to which ink has been applied.

用紙Pを反転させる時は、用紙Pの搬送方向においてインクジェットヘッド907の下流に位置する切替部932を動作させ、インクが付与された用紙Pを反転経路961に案内する。用紙Pが反転経路961の端部付近(排出口908の近傍)まで到達した後に、搬送ローラ904の駆動を逆転させる等して、用紙Pを上流側へと搬送する。   When reversing the paper P, the switching unit 932 located downstream of the inkjet head 907 in the conveyance direction of the paper P is operated to guide the paper P to which ink has been applied to the reversing path 961. After the paper P reaches the vicinity of the end of the reversing path 961 (near the discharge port 908), the paper P is transported upstream by, for example, reversing the driving of the transport roller 904.

その後、用紙Pはインクジェットヘッド907の上方にあるヘッド上方経路964を介して、吐出経路963へと搬送される。以上により、用紙Pの表裏を反転させることができる。   Thereafter, the paper P is conveyed to the discharge path 963 via the head upper path 964 above the inkjet head 907. As described above, the front and back of the paper P can be reversed.

用紙Pの片面又は両面へのインク付与が完了した後は、用紙Pは排出経路962へと案内される。排出経路962は、インクジェットヘッド907と排出口908とを結ぶ経路であり、用紙Pは排出口908から排紙トレイ903へと排出される。   After ink application to one side or both sides of the paper P is completed, the paper P is guided to the discharge path 962. A discharge path 962 is a path connecting the inkjet head 907 and the discharge port 908, and the paper P is discharged from the discharge port 908 to the discharge tray 903.

また本実施形態では、鉛直方向においてインクジェットヘッド907の上方に排紙トレイ903を配置した構成としているため、排出経路962は液体吐出ヘッド907の下流から排出口908にかけて、インクジェットヘッド907が位置する側に向けて湾曲するようにして(反るようにして)配設している。更に、反転経路961は、排出経路962と隣接するように(沿うように)して配設している。   In this embodiment, since the discharge tray 903 is disposed above the inkjet head 907 in the vertical direction, the discharge path 962 extends from the downstream side of the liquid discharge head 907 to the discharge port 908 on the side where the inkjet head 907 is located. It arrange | positions so that it may curve toward (curve). Further, the reversing path 961 is disposed so as to be adjacent (along) the discharge path 962.

これにより、反転経路961及び排出経路962を、小さいスペースに収めることができる。   Thereby, the inversion path 961 and the discharge path 962 can be stored in a small space.

また、乾燥装置920は用紙Pに付与したインクを乾燥させるための装置であり、ファンなどを回転させて空気を送って乾燥させる装置や、ヒーター等の加熱部により用紙Pを加熱して乾燥させる装置などが挙げられる。もちろん、それらの組み合わせでもよい。本実施形態では、乾燥装置920は、ファンを回転させることで空気を送る送風装置としている。   The drying device 920 is a device for drying the ink applied to the paper P. The paper P is heated and dried by a device that rotates a fan or the like to send air and a heating unit such as a heater. Examples thereof include devices. Of course, a combination thereof may be used. In this embodiment, the drying device 920 is a blower that sends air by rotating a fan.

ここで、乾燥装置920の配置は、乾燥装置920による空気の送風方向(又は、加熱部による加熱エネルギーの照射方向でもよい。ここではまとめて乾燥エネルギーの照射方向と呼称する。)上に、反転経路961の一部及び排出経路962の一部が配置されるようにしている。   Here, the arrangement of the drying device 920 is reversed on the air blowing direction by the drying device 920 (or the irradiation direction of the heating energy by the heating unit. Here, collectively referred to as the drying energy irradiation direction). A part of the path 961 and a part of the discharge path 962 are arranged.

これにより、乾燥装置920による乾燥エネルギーを、反転経路961に位置する用紙P及び、排出経路962に位置する用紙Pの両方に照射することができ、より簡易な構成で用紙Pを乾燥させることができる。   Thereby, the drying energy by the drying device 920 can be applied to both the paper P located in the reversing path 961 and the paper P located in the discharge path 962, and the paper P can be dried with a simpler configuration. it can.

また本実施形態では、乾燥装置920による乾燥エネルギーの照射方向において、反転経路961は、排出経路962よりも乾燥装置920側に配置している。これにより、両面印刷時に反転経路961へと搬送された用紙Pをすぐに乾燥させることができ、より効率的な乾燥を行うことができる。   In the present embodiment, the reversing path 961 is arranged closer to the drying apparatus 920 than the discharge path 962 in the direction of drying energy irradiation by the drying apparatus 920. Thereby, the paper P conveyed to the reverse path 961 at the time of double-sided printing can be immediately dried, and more efficient drying can be performed.

なお、画像形成装置1000のように、搬送経路や反転経路途中のインクジェットヘッド近傍に乾燥装置を配置する場合、ヘッドのノズルのインク乾燥が顕著となる。このとき、他の色との混入が起こっている場合、物性の異なるインクが混じり合っている場合、特にインクの変質が顕著であり、ノズルのインク乾燥に伴い、顕著にインク吐出特性が悪化する。本発明のインクセットを用いることで、インク混入を防ぐことや回復性が向上することで、乾燥性を向上させるためにインクジェットヘッド近傍に乾燥装置を配置しても、上記のような課題が起こりにくいという効果を得られる。   Note that when the drying device is disposed near the inkjet head in the middle of the conveyance path and the reversal path as in the image forming apparatus 1000, ink drying of the nozzles of the head becomes significant. At this time, when mixing with other colors occurs, or when inks having different physical properties are mixed, the deterioration of the ink is particularly remarkable, and the ink ejection characteristics are remarkably deteriorated as the ink of the nozzle is dried. . By using the ink set of the present invention, the above-mentioned problems occur even if a drying device is arranged near the inkjet head in order to improve the drying property by preventing ink mixing and improving the recoverability. The effect of being difficult is obtained.

また、カット紙を用いた実施形態について説明を行ったが、連続紙や折れ目を有する連帳紙など、連続した記録媒体などを用いることができ、必要に応じて記録媒体を巻き取る手段などを備えてもよい。   Further, although the embodiment using cut paper has been described, continuous recording media such as continuous paper or continuous paper with folds can be used, and means for winding up the recording medium as necessary, etc. May be provided.

本発明の画像形成装置は、上記の各構成だけでなく、その他、画像部が形成される前の記録媒体に前処理液などにより前処理を施す前処理装置、画像部が形成された後の記録媒体に後処理液などにより後処理を施す後処理装置、ヘッドのノズル面を払拭する払拭手段、吐出不良を回復する回復手段、などを備えてもよい。   The image forming apparatus of the present invention is not limited to each of the above-described configurations. In addition, a pre-processing apparatus that pre-processes the recording medium before the image portion is formed with a pre-processing liquid, and the like after the image portion is formed. A post-processing device that performs post-processing on the recording medium with a post-processing liquid, a wiping unit that wipes the nozzle surface of the head, a recovery unit that recovers ejection failure, and the like may be provided.

上記吐出不良を回復する回復手段としては、例えば、ヘッドからのインクの空吐出や、減圧吸引によりインクを吸引する方法などが挙げられる。   Examples of recovery means for recovering the ejection failure include idle ejection of ink from the head and a method of sucking ink by vacuum suction.

インクジェットヘッドを用いて画像形成する画像形成装置は、インクの吐出に伴ってノズル面にインク滴が付着するなどにより、ノズル面への汚れの付着が生じる。このとき、ノズル面を払拭手段を用いて払拭することで、ノズル面に付着した汚れを払拭することができる。払拭手段の払拭部材には、特に制限は無いが、例えば、ワイパーブレードや、不織布を用いることができる。また、払拭部材として不織布を用いる場合、払拭時に、払拭部材に対して洗浄液を付与することで、払拭の効率を向上することができる。   In an image forming apparatus that forms an image using an ink-jet head, dirt adheres to the nozzle surface due to ink droplets adhering to the nozzle surface as ink is ejected. At this time, the dirt adhering to the nozzle surface can be wiped off by wiping the nozzle surface using the wiping means. Although there is no restriction | limiting in particular in the wiping member of a wiping means, For example, a wiper blade and a nonwoven fabric can be used. Moreover, when using a nonwoven fabric as a wiping member, the efficiency of wiping can be improved by providing a washing | cleaning liquid with respect to a wiping member at the time of wiping.

上記払拭手段の一例として、不織布を用いた払拭手段を、図5を用いて説明する。
図5に示す払拭手段300は、インク吐出ヘッド310のノズルプレート301のインク吐出側のノズル面301aを洗浄する装置である。
払拭手段300は、払拭部材としての不織布303と、洗浄液付与手段としての洗浄液付与ノズル302と、押圧部材としての押圧ローラ305と、払拭処理後の不織布を巻き取る巻き取りローラ304とを有している。
洗浄液は、洗浄液供給チューブを介して洗浄液タンクから供給される。前記洗浄液供給チューブの途中に設けられたポンプを駆動することにより、洗浄液付与ノズル302から洗浄液が、払拭部材としての不織布303に、記録時間により応じた洗浄液の付与量にて付与される。なお、不織布303はロール状に巻回されている。
そして、図5に示すように、洗浄液が付与された不織布303が押圧部材としての押圧ローラ305によってインク吐出ヘッド310のノズル面301aに当接して押圧されることにより、ノズル面301aが清浄される。払拭処理が終了後、不織布303は巻取りローラ304により巻き取られる。
As an example of the wiping means, a wiping means using a nonwoven fabric will be described with reference to FIG.
The wiping means 300 shown in FIG. 5 is a device that cleans the nozzle surface 301 a on the ink discharge side of the nozzle plate 301 of the ink discharge head 310.
The wiping means 300 includes a nonwoven fabric 303 as a wiping member, a cleaning liquid application nozzle 302 as a cleaning liquid application means, a pressing roller 305 as a pressing member, and a take-up roller 304 that winds up the non-woven fabric after the wiping process. Yes.
The cleaning liquid is supplied from the cleaning liquid tank via the cleaning liquid supply tube. By driving a pump provided in the middle of the cleaning liquid supply tube, the cleaning liquid is applied from the cleaning liquid application nozzle 302 to the nonwoven fabric 303 as a wiping member in an application amount of the cleaning liquid according to the recording time. The nonwoven fabric 303 is wound in a roll shape.
Then, as shown in FIG. 5, the nonwoven fabric 303 to which the cleaning liquid is applied is pressed against the nozzle surface 301 a of the ink ejection head 310 by a pressing roller 305 as a pressing member, thereby cleaning the nozzle surface 301 a. . After the wiping process is completed, the nonwoven fabric 303 is taken up by the take-up roller 304.

洗浄液付与手段としての洗浄液付与ノズル302は、複数設けることができ、制御手段の制御に基づき、圧がかけられるようになっており、その圧を適宜変えることにより洗浄液の付与量を調整することができる。また、制御手段の制御に基づき、洗浄液を付与するノズル数を変えることにより洗浄液の付与量を調整することができる。更に、制御手段の制御に基づき、洗浄液を付与する回数を変えることにより洗浄液の付与量を調整することができる。   A plurality of cleaning liquid application nozzles 302 as the cleaning liquid application means can be provided, and pressure is applied based on the control of the control means, and the application amount of the cleaning liquid can be adjusted by appropriately changing the pressure. it can. Further, the application amount of the cleaning liquid can be adjusted by changing the number of nozzles to which the cleaning liquid is applied based on the control of the control means. Furthermore, the application amount of the cleaning liquid can be adjusted by changing the number of times of applying the cleaning liquid based on the control of the control means.

インク吐出ヘッドのインク吐出側のノズル面を洗浄する方法としては、次のような実施態様が挙げられる。
前記洗浄液の付与の際には、洗浄液付与ノズルには圧がかけられるようになっており、その圧を変えることにより洗浄液の付与量を所望の量に調整することができる。また、複数の洗浄液付与ノズルの付与するノズル数を変えることにより洗浄液の付与量の調整が可能であり、更には洗浄液付与ノズルから洗浄液を付与する回数を変えることにより付与量を調整することができる。このように、洗浄液を付与した払拭部材を用いて、記録終了後のノズル面を払拭すればよい。
Examples of the method for cleaning the nozzle surface on the ink discharge side of the ink discharge head include the following embodiments.
When the cleaning liquid is applied, pressure is applied to the cleaning liquid application nozzle, and the application amount of the cleaning liquid can be adjusted to a desired amount by changing the pressure. Further, it is possible to adjust the application amount of the cleaning liquid by changing the number of nozzles applied by the plurality of cleaning liquid application nozzles, and it is also possible to adjust the application amount by changing the number of times the cleaning liquid is applied from the cleaning liquid application nozzle. . In this way, the wiping member to which the cleaning liquid is applied may be used to wipe the nozzle surface after recording.

上述した画像形成装置において、単色のインクを吐出するヘッドを複数配置することもできるが、装置の小型化の観点から、1つのヘッドから複数色のインクを吐出させてもよい。シリアル型の画像形成装置の場合は、ヘッドを有するキャリッジを走査することで記録媒体全体を印字することができるため、少ないヘッドで画像形成可能だが、ライン型の画像形成装置を使用する場合には、使用する記録媒体の幅に合わせて複数のヘッドが必要となる。したがって、ライン型の画像形成装置の場合、各色の吐出ヘッドを用意すると装置が大型化するため、複数色のインクを吐出可能なヘッドを用いることが好ましい。以下、本実施形態においては、複数のノズル列を有し、複数色のインクを吐出可能なヘッドを用いた画像形成装置について記述する。   In the image forming apparatus described above, a plurality of heads that eject single color ink can be arranged. However, from the viewpoint of downsizing of the apparatus, a plurality of colors of ink may be ejected from one head. In the case of a serial type image forming apparatus, the entire recording medium can be printed by scanning a carriage having a head, so that an image can be formed with a small number of heads, but when a line type image forming apparatus is used. A plurality of heads are required in accordance with the width of the recording medium to be used. Therefore, in the case of a line-type image forming apparatus, if an ejection head for each color is prepared, the apparatus becomes larger. Therefore, it is preferable to use a head capable of ejecting a plurality of colors of ink. Hereinafter, in the present embodiment, an image forming apparatus using a head having a plurality of nozzle rows and capable of ejecting a plurality of colors of ink will be described.

<<インクジェットヘッド>>
次に、本発明で用いられるインクジェットヘッドについて図6から図8を参照して説明する。図6はインクジェットヘッドのノズル配列方向と直交する方向に沿う断面説明図、図7は図6の要部拡大断面説明図、図8はインクジェットヘッドのノズル配列方向に沿う要部断面説明図である。
<< Inkjet head >>
Next, the ink jet head used in the present invention will be described with reference to FIGS. 6 is a cross-sectional explanatory view taken along a direction orthogonal to the nozzle arrangement direction of the ink jet head, FIG. 7 is an enlarged cross-sectional explanatory view of a main part of FIG. 6, and FIG. 8 is a main cross-sectional explanatory view along the nozzle arrangement direction of the ink jet head. .

インクジェットヘッドは、ノズル板1と、流路板2と、壁面部材である振動板部材3と、圧力発生素子である圧電素子11と、保持基板50と、FPCなどの配線部材60と、共通液室部材70と、カバー部材45とを備えている。   The inkjet head includes a nozzle plate 1, a flow path plate 2, a vibration plate member 3 that is a wall member, a piezoelectric element 11 that is a pressure generating element, a holding substrate 50, a wiring member 60 such as an FPC, and a common liquid. A chamber member 70 and a cover member 45 are provided.

ここで、流路板2、振動板部材3及び圧電素子11で構成される部分がアクチュエータ基板20となる。   Here, the portion constituted by the flow path plate 2, the vibration plate member 3 and the piezoelectric element 11 becomes the actuator substrate 20.

ノズル板1には、液体を吐出する複数のノズル4が形成されている。ここでは、ノズル4を配列したノズル列を4列配置した構成としている。   The nozzle plate 1 is formed with a plurality of nozzles 4 for discharging liquid. Here, four nozzle rows in which the nozzles 4 are arranged are arranged.

流路板2は、ノズル板1及び振動板部材3とともに、ノズル4が通じる個別液室6、個別液室6に通じる流体抵抗部7、流体抵抗部7が通じる液導入部8を形成している。   The flow path plate 2 forms, together with the nozzle plate 1 and the vibration plate member 3, an individual liquid chamber 6 that communicates with the nozzle 4, a fluid resistance portion 7 that communicates with the individual liquid chamber 6, and a liquid introduction portion 8 that communicates with the fluid resistance portion 7. Yes.

この液導入部8は振動板部材3の開口9と保持基板50の流路となる開口部51を介して共通液室部材70で形成される共通液室10に通じている。   The liquid introducing portion 8 communicates with the common liquid chamber 10 formed by the common liquid chamber member 70 through the opening 9 of the diaphragm member 3 and the opening 51 serving as a flow path of the holding substrate 50.

振動板部材3は、個別液室6の壁面の一部を形成する変形可能な振動領域30を形成している。そして、この振動板部材3の振動領域30の個別液室6と反対側の面には、振動領域30と一体的に圧電素子11が設けられ、振動領域30と圧電素子11によって圧電アクチュエータ構成している。   The diaphragm member 3 forms a deformable vibration region 30 that forms a part of the wall surface of the individual liquid chamber 6. A piezoelectric element 11 is provided integrally with the vibration area 30 on the surface of the vibration plate member 3 opposite to the individual liquid chamber 6 in the vibration area 30, and a piezoelectric actuator is configured by the vibration area 30 and the piezoelectric element 11. ing.

圧電素子11は、振動領域30側から下部電極13、圧電層(圧電体)12及び上部電極14を順次積層形成して構成している。この圧電素子11上には絶縁膜21が形成されている。   The piezoelectric element 11 is configured by sequentially laminating a lower electrode 13, a piezoelectric layer (piezoelectric body) 12, and an upper electrode 14 from the vibration region 30 side. An insulating film 21 is formed on the piezoelectric element 11.

複数の圧電素子11の共通電極となる下部電極13は、共通配線15を介して共通電極電源配線パターン28に接続されている。なお、下部電極13は、ノズル配列方向ですべての圧電素子11に跨って形成される1つの電極層である。   The lower electrode 13 serving as a common electrode for the plurality of piezoelectric elements 11 is connected to the common electrode power supply wiring pattern 28 via the common wiring 15. The lower electrode 13 is one electrode layer formed across all the piezoelectric elements 11 in the nozzle arrangement direction.

また、圧電素子11の個別電極となる上部電極14は、個別配線16を介して駆動回路部である駆動IC(以下、「ドライバIC」という。)500に接続されている。個別配線16などは絶縁膜22にて被覆されている。   The upper electrode 14 serving as an individual electrode of the piezoelectric element 11 is connected to a drive IC (hereinafter referred to as “driver IC”) 500 serving as a drive circuit unit via an individual wiring 16. The individual wiring 16 and the like are covered with an insulating film 22.

ドライバIC500は、圧電素子列の列間の領域を覆うようにアクチュエータ基板20にフリップチップボンディングなどの工法により実装されている。   The driver IC 500 is mounted on the actuator substrate 20 by a method such as flip chip bonding so as to cover the region between the rows of piezoelectric element rows.

アクチュエータ基板20に搭載されたドライバIC500は、駆動波形(駆動信号)が供給される個別電極電源配線パターン29と接続されている。   The driver IC 500 mounted on the actuator substrate 20 is connected to the individual electrode power supply wiring pattern 29 to which a drive waveform (drive signal) is supplied.

配線部材60に設けられた配線が、ドライバIC500と電気的に接続されており、配線部材60の他端側は装置本体側の制御部に接続される。   The wiring provided in the wiring member 60 is electrically connected to the driver IC 500, and the other end side of the wiring member 60 is connected to the control unit on the apparatus main body side.

そして、アクチュエータ基板20の振動板部材3側には、アクチュエータ基板20上の圧電素子11を覆っている保持基板50が接着剤で接合されている。   A holding substrate 50 covering the piezoelectric element 11 on the actuator substrate 20 is bonded to the vibration member 3 side of the actuator substrate 20 with an adhesive.

保持基板50には、共通液室10と個別液室6側を通じる流路の一部となる開口部51と、圧電素子11を収容する凹部52と、ドライバIC500を収容する開口部53が設けられている。開口部51は、ノズル配列方向に亘って延びるスリット状の貫通穴であり、ここでは共通液室10の一部を構成している。   The holding substrate 50 is provided with an opening 51 serving as a part of a flow path passing through the common liquid chamber 10 and the individual liquid chamber 6, a recess 52 for accommodating the piezoelectric element 11, and an opening 53 for accommodating the driver IC 500. It has been. The opening 51 is a slit-like through hole extending in the nozzle arrangement direction, and forms a part of the common liquid chamber 10 here.

この保持基板50は、アクチュエータ基板20と共通液室部材70との間に介在し、共通液室10の壁面の一部を形成している。   The holding substrate 50 is interposed between the actuator substrate 20 and the common liquid chamber member 70 and forms a part of the wall surface of the common liquid chamber 10.

共通液室部材70は、各個別液室6に液体を供給する共通液室10を形成する。なお、共通液室10は4つのノズル列に対応してそれぞれ設けられ、外部から所要の色の液体が供給される。   The common liquid chamber member 70 forms a common liquid chamber 10 that supplies a liquid to each individual liquid chamber 6. The common liquid chamber 10 is provided corresponding to each of the four nozzle rows, and a liquid of a required color is supplied from the outside.

共通液室部材70には、ダンパ部材90が接合されている。ダンパ部材90は、共通液室10の一部の壁面を形成する変形可能なダンパ91と、ダンパ91を補強するダンパプレート92とを有している。   A damper member 90 is joined to the common liquid chamber member 70. The damper member 90 includes a deformable damper 91 that forms a part of the wall surface of the common liquid chamber 10, and a damper plate 92 that reinforces the damper 91.

共通液室部材70はノズル板1の外周部及び保持基板50と接着剤で接合され、アクチュエータ基板20及び保持基板50を収容して、このヘッドのフレームを構成している。   The common liquid chamber member 70 is bonded to the outer peripheral portion of the nozzle plate 1 and the holding substrate 50 with an adhesive, and accommodates the actuator substrate 20 and the holding substrate 50 to constitute a frame of this head.

そして、ノズル板1の周縁部及び共通液室部材70の外周面の一部を覆うカバー部材45を設けている。   A cover member 45 that covers the peripheral edge of the nozzle plate 1 and a part of the outer peripheral surface of the common liquid chamber member 70 is provided.

この液体吐出ヘッドにおいては、ドライバIC500から圧電素子11の上部電極14と下部電極13の間に電圧を与えることで、圧電層12が電極積層方向、すなわち電界方向に伸張し、振動領域30と平行な方向に収縮する。これにより、振動領域30の下部電極13側に引っ張り応力が発生し、振動領域30が個別液室6側に撓み、内部の液体を加圧することで、ノズル4から液体が吐出される。   In this liquid ejection head, a voltage is applied from the driver IC 500 between the upper electrode 14 and the lower electrode 13 of the piezoelectric element 11, so that the piezoelectric layer 12 extends in the electrode stacking direction, that is, the electric field direction, and is parallel to the vibration region 30. Shrink in any direction. Thereby, a tensile stress is generated on the lower electrode 13 side of the vibration region 30, the vibration region 30 bends toward the individual liquid chamber 6 side, and the liquid is discharged from the nozzle 4 by pressurizing the internal liquid.

ノズル板1には、インクを吐出するためのノズル4が形成されており、円筒形状を有している。ノズル4は、ノズル4にインクを導入する、ノズル4と連通した導入部231を有している。なお、図7及び図8は1つのノズルの概略図であり、第1のノズルと第2のノズルは同様の形状を有している。   A nozzle 4 for discharging ink is formed on the nozzle plate 1 and has a cylindrical shape. The nozzle 4 has an introduction portion 231 that introduces ink into the nozzle 4 and communicates with the nozzle 4. 7 and 8 are schematic views of one nozzle, and the first nozzle and the second nozzle have the same shape.

図7及び図8のように、ノズル4と導入部231という2段の垂直孔を備える構造とすることで、インク液滴の吐出方向をノズル4の中心軸方向に揃えることができ、安定したインク吐出特性を発揮することができる。   As shown in FIGS. 7 and 8, the structure including the two vertical holes of the nozzle 4 and the introducing portion 231 enables the ink droplet ejection direction to be aligned with the central axis direction of the nozzle 4 and is stable. Ink discharge characteristics can be exhibited.

ノズル4のノズル径250は、特に制限は無いが、吐出特性の観点から、20μm以上30μm以下あることが好ましく、20μm以上25μm以下であることがより好ましい。吐出特性とは、吐出するインクのばらつき(インク滴の大きさ、インクの吐出方向のばらつきなど)のことを言う。   The nozzle diameter 250 of the nozzle 4 is not particularly limited, but is preferably 20 μm or more and 30 μm or less, and more preferably 20 μm or more and 25 μm or less from the viewpoint of ejection characteristics. The ejection characteristics refer to variations in ejected ink (such as variations in ink droplet size and ink ejection direction).

ノズル4は、吐出開口径と同径の円筒部240を有する。吐出開口径と同径の円筒部240を有するとは、換言すると、ノズル4が円筒形状に形成されていることを言い、ノズル4の中心軸は、吐出方向と平行な方向となる。なお、円筒部240は厳密に平行である必要は無いが、平行に準ずる対向した辺を有する。
なお、同径とは、円筒部全体にわたって厳密に同径状を有する必要はない。これは、製造時に微小な歪みが生じる可能性があるためであるが、吐出特性を向上するためには、吐出開口径と円筒部の径との差が5%以下であることが好ましく、1%以下であることがより好ましく、0.5%以下であることが好ましく、0.1%以下であることがより好ましい。
また、本発明においては、ノズル4の円筒部240は、軸方向長さが25μm以上であり、30μm以上が好ましい。円筒部240の軸方向長さが25μm以上であることで、インクの吐出曲がりを大きく抑制することができ、より高品質での画像形成が可能となる。
The nozzle 4 has a cylindrical portion 240 having the same diameter as the discharge opening diameter. Having the cylindrical portion 240 having the same diameter as the discharge opening diameter means that the nozzle 4 is formed in a cylindrical shape, and the central axis of the nozzle 4 is a direction parallel to the discharge direction. The cylindrical portion 240 does not have to be strictly parallel, but has opposite sides that are parallel to each other.
In addition, the same diameter does not need to have exactly the same diameter shape over the entire cylindrical portion. This is because minute distortion may occur during manufacturing, but in order to improve the discharge characteristics, the difference between the discharge opening diameter and the diameter of the cylindrical portion is preferably 5% or less. % Or less is more preferable, 0.5% or less is preferable, and 0.1% or less is more preferable.
In the present invention, the cylindrical portion 240 of the nozzle 4 has an axial length of 25 μm or more, preferably 30 μm or more. Since the axial length of the cylindrical portion 240 is 25 μm or more, it is possible to greatly suppress the ink ejection curve, and it is possible to form an image with higher quality.

しかしながら、円筒部240の軸方向長さが25μm以上である場合には、ノズル面210側の開口部から異なるインクが混入した場合、毛細管現象が強く働くことにより、よりノズル(ヘッド)内部へと混入が起こる。このとき、第2のノズル内や、更に内部の導入部231や個別液室6にまでインクの混入が起こる恐れがある。濃い色のインク(ブラックインク)が淡い色のインク(イエローインク)のノズルに混入してしまった場合、インクの色味が大きく変化し、画像品質の低下が生じる。
本発明のインクセットを用いることで、この問題を解決することができる。
However, when the axial length of the cylindrical portion 240 is 25 μm or more, when different ink is mixed from the opening on the nozzle surface 210 side, the capillary phenomenon works strongly, so that the inside of the nozzle (head) is further increased. Contamination occurs. At this time, there is a possibility that ink may be mixed into the second nozzle, and further into the internal introduction portion 231 and the individual liquid chamber 6. When dark color ink (black ink) is mixed into a light color ink (yellow ink) nozzle, the color of the ink changes greatly, resulting in a decrease in image quality.
This problem can be solved by using the ink set of the present invention.

なお、ノズル4がテーパー状である場合には、毛細管現象が強く起こらないため、大きな問題にならない。ノズル孔4の円筒部240の軸方向長さが、25μmに満たない場合には、毛細管現象による異なるインク混入による画像不良の課題は起こらず、ノズル面クリーニング後の吐出安定性や回復性に優れるが、吐出曲がり抑制の面で劣る。   In addition, when the nozzle 4 is tapered, the capillary phenomenon does not occur strongly, which does not cause a big problem. When the axial length of the cylindrical portion 240 of the nozzle hole 4 is less than 25 μm, there is no problem of image failure due to different ink mixing due to capillary phenomenon, and the ejection stability and recoverability after nozzle surface cleaning are excellent. However, it is inferior in terms of suppressing discharge bending.

また、円筒部の軸方向長さの上限は、100μm以下であることが好ましく、50μm以下であることが好ましい。この範囲に有ると、小さいインクジェットヘッドのノズル径からも、大きな圧力をかけることなくインクを吐出することが可能となる。   Further, the upper limit of the axial length of the cylindrical portion is preferably 100 μm or less, and preferably 50 μm or less. Within this range, it is possible to eject ink without applying a large pressure even from a nozzle diameter of a small inkjet head.

導入部231は、ノズル4と連通し、ノズル4のノズル径250よりも大きい導入部の径251を有する。導入部の径251は、特に制限は無いが、ノズル径250よりも大きいことで、ノズル4へインクを送る圧力が少なくて済むため、好ましい。
導入部231の形状は、テーパー状であっても、円筒状であってもよいが、吐出曲がりが抑制されるため、円筒状であることが好ましい。
The introduction part 231 communicates with the nozzle 4 and has an introduction part diameter 251 larger than the nozzle diameter 250 of the nozzle 4. The diameter of the introducing portion 251 is not particularly limited, but is preferably larger than the nozzle diameter 250 because less pressure is required to send ink to the nozzle 4.
The shape of the introduction portion 231 may be a taper shape or a cylindrical shape, but is preferably a cylindrical shape since discharge bending is suppressed.

ノズル板の材質は、特に制限は無いが、例えば、金属やシリコン材料などが用いられる。   The material of the nozzle plate is not particularly limited, but for example, metal or silicon material is used.

次に、図9を用いてノズル板1のインク吐出面(以下、ノズル面とも呼ぶ)について説明する。図9はノズル板1を、インク吐出面側から見たときの概略図である。なお、図6はノズル列を4列有するインクジェットヘッドの概略図であるが、図9では模式的にノズル列が2列であるノズル面について図示する。なお、ノズル列の数については適宜調整可能であり、制限は無い。   Next, the ink ejection surface (hereinafter also referred to as the nozzle surface) of the nozzle plate 1 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a schematic view of the nozzle plate 1 when viewed from the ink ejection surface side. FIG. 6 is a schematic view of an ink jet head having four nozzle rows, but FIG. 9 schematically illustrates a nozzle surface having two nozzle rows. In addition, about the number of nozzle rows, it can adjust suitably and there is no restriction | limiting.

ノズル面100は、複数のノズルが形成されたノズル列を複数有する。図9では、円筒形状の第1のノズル120が複数配置された第1のノズル列110と、円筒形状の第2のノズル121が複数配置された第2のノズル列111と、の2つのノズル列が隣接して形成されたノズル面を記載しているが、形成するノズル列の数に制限は無く、3つであっても、4つであってもよい。また、前記第1のノズル列110と前記第2のノズル列111は、それぞれの配列の長軸方向が、払拭部材の払拭方向に交わる方向に配置されていればよく、必ずしも払拭部材と払拭方向と直交している必要は無い。なお、第1のノズル列110と第2のノズル列111は図示した並びと、互いに逆に配置してもよい。   The nozzle surface 100 has a plurality of nozzle rows in which a plurality of nozzles are formed. In FIG. 9, two nozzles, a first nozzle row 110 in which a plurality of cylindrical first nozzles 120 are arranged, and a second nozzle row 111 in which a plurality of cylindrical second nozzles 121 are arranged. Although the nozzle surfaces in which the rows are formed adjacent to each other are described, the number of nozzle rows to be formed is not limited, and may be three or four. The first nozzle row 110 and the second nozzle row 111 need only be arranged in a direction in which the major axis direction of each array intersects the wiping direction of the wiping member, and is not necessarily limited to the wiping member and the wiping direction. There is no need to be orthogonal. Note that the first nozzle row 110 and the second nozzle row 111 may be arranged opposite to each other in the illustrated arrangement.

第1のノズル120は濃い色のインクを吐出可能であり、第2のノズル121は淡い色のインクを吐出可能である。以下、濃い色のインクとしてブラックインク、淡い色のインクとしてイエローインクを用いた場合について説明する。   The first nozzle 120 can eject dark ink, and the second nozzle 121 can eject light ink. The case where black ink is used as dark ink and yellow ink is used as light ink will be described below.

画像形成を行うことで、ノズル面にインク汚れが付着する。第1のノズル列110付近にはブラックインクが、第2のノズル列111付近にはイエローインクが付着する。ノズル面に付着したインクを払拭部材により払拭することで、吐出特性を維持することができる。   By performing image formation, ink stains adhere to the nozzle surface. Black ink adheres to the vicinity of the first nozzle row 110 and yellow ink adheres to the vicinity of the second nozzle row 111. By wiping the ink adhering to the nozzle surface with the wiping member, the ejection characteristics can be maintained.

第2のノズル列111側から第1のノズル列110へと払拭する場合、払拭部材にイエローインクが付着した後に第1のノズル120を払拭することになるが、このとき、淡い色であるイエローインクが濃い色であるブラックインクに混入する恐れが生じるが、混入しても、ブラックインクの色味に大きな変化は生じず、画像不良は問題とならない。
一方で、第1のノズル列110側から第2のノズル列111へと払拭する場合、払拭部材にブラックインクが付着した後に第2のノズル121を払拭することになるが、このとき、濃い色であるブラックインクが淡い色であるイエローインクに混入する恐れが生じ、混入した場合、イエローインクの色味に大きな変化が生じるため、画像不良が生じる。
また、第2のノズル列111側から第1のノズル列110へと払拭する場合であっても、既に払拭動作によって、払拭部材にブラックインクが付着している場合には、イエローインクを吐出する第2のノズル121へのブラックインクの混入の恐れが生じ、画像不良が生じる恐れが生じる。
When wiping from the second nozzle row 111 side to the first nozzle row 110, the first nozzle 120 is wiped after yellow ink adheres to the wiping member. At this time, yellow, which is a pale color, is used. Although there is a possibility that the ink is mixed into the dark black ink, even if mixed, the color of the black ink does not change greatly, and image defects do not become a problem.
On the other hand, when wiping from the first nozzle row 110 side to the second nozzle row 111, the second nozzle 121 is wiped after the black ink adheres to the wiping member. The black ink is likely to be mixed into the light yellow ink, and when mixed, the color of the yellow ink changes greatly, resulting in an image defect.
Further, even when wiping from the second nozzle row 111 side to the first nozzle row 110, when black ink is already attached to the wiping member by the wiping operation, yellow ink is ejected. There is a risk that black ink may be mixed into the second nozzle 121, which may cause image defects.

ノズル面100の払拭によってノズル内で色が混色した場合、空吐出や吸引などの回復動作による回復が行われるため、通常は混色による画像不良は改善される。
しかしながら、第1のノズル120及び第2のノズル121が、円筒部240の軸方向長さが25μm以上である場合、画像形成に用いるインクセットのインクの静的表面張力が最適化されていない場合には、毛細管現象によりインクがノズル内の奥(高く)まで混入してしまうことにより回復動作で回復できなくなることや、通常よりも回復動作を多くする必要が生じ、インクの廃棄量増加や、画質不良が起こる。
この問題は、本発明のインクセットを用いることで解決することができる。
When colors are mixed in the nozzles by wiping the nozzle surface 100, recovery by recovery operations such as idle ejection and suction is performed, so that image defects due to color mixing are usually improved.
However, when the first nozzle 120 and the second nozzle 121 have an axial length of the cylindrical portion 240 of 25 μm or more, the static surface tension of the ink of the ink set used for image formation is not optimized. In the case of ink, the ink is mixed to the back (high) in the nozzle due to the capillary phenomenon, and it becomes impossible to recover by the recovery operation, and it is necessary to increase the recovery operation more than usual. Image quality failure occurs.
This problem can be solved by using the ink set of the present invention.

<画像形成方法>
続いて、画像形成方法の一例として、画像形成装置1000を用いた画像形成方法について説明する。この画像形成方法は、インク付与工程を含み、更に、乾燥工程と、払拭工程などを含んでいてもよい。
<Image forming method>
Subsequently, an image forming method using the image forming apparatus 1000 will be described as an example of the image forming method. This image forming method includes an ink application step, and may further include a drying step, a wiping step, and the like.

インク付与工程は、給紙された記録媒体Pに対して、インク付与手段(インクジェットヘッド)907によりインクを付与して画像を形成する工程である。形成される画像は、文字、図形などの有意なものに限定されず、例えば、幾何学模様などのパターン、3次元像なども含まれる。
前記インク付与手段には、インクジェットヘッドが用いられ、上述した、図6〜図8を用いて説明したインクジェットヘッドを用いる。具体的に、前記インクジェットヘッドは、濃い色のインク(ブラックインク)を吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、淡い色のインク(イエローインク)を吐出する第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有し、前記第1のノズル及び前記第2のノズルの円筒部の軸方向長さが25μm以上である。その他のインクジェットヘッドの構成については、画像形成装置で上述した構成と同様である。
また、本発明の画像形成方法で用いられるインクは、上述したインクセットにおけるインクを用いることができ、濃い色のインク(ブラックインク)と、淡い色のインク(イエローインク)を有し、前記濃い色のインクの静的表面張力Aが、前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも大きく、前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上である。その他のインクの構成については、インクセットで上述した構成と同様である。
The ink application process is a process for forming an image by applying ink to the fed recording medium P by an ink application unit (inkjet head) 907. The formed image is not limited to a significant image such as a character or a figure, and includes, for example, a pattern such as a geometric pattern and a three-dimensional image.
An ink jet head is used as the ink applying unit, and the ink jet head described with reference to FIGS. 6 to 8 is used. Specifically, the inkjet head discharges a first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles that discharge dark color ink (black ink) and a light color ink (yellow ink). A second nozzle row in which a plurality of second nozzles are arranged, and a nozzle plate arranged adjacent to each other, and the axial length of the cylindrical portion of the first nozzle and the second nozzle is 25 μm. That's it. Other configurations of the inkjet head are the same as the configurations described above in the image forming apparatus.
Further, the ink used in the image forming method of the present invention can be the ink in the above-described ink set, and has a dark ink (black ink) and a light ink (yellow ink), and the dark ink is used. The static surface tension A of the color ink is larger than the static surface tension B of the light color ink, and the static surface tension A is 28.7 mN / m or more. Other ink configurations are the same as those described above for the ink set.

乾燥工程は、乾燥手段920により、インクが付与された記録媒体Pに送風して乾燥させる工程である。記録媒体Pに付与したインクを乾燥させる方法としては、特に制限はないが、インクが付与された記録媒体に温風などの加熱された流体を接触させる方法、インクが付与された記録媒体と加熱された物体とを接触させ伝熱により加熱する方法、赤外線や遠赤外線といったエネルギー線によりインクが付与された記録媒体を加熱する方法などがある。   The drying step is a step in which the drying unit 920 blows air to the recording medium P to which ink has been applied and dries it. A method for drying the ink applied to the recording medium P is not particularly limited, but a method of bringing a heated fluid such as warm air into contact with the recording medium to which the ink has been applied, and heating the recording medium to which the ink has been applied. There are a method in which a heated object is brought into contact and heated by heat transfer, and a method in which a recording medium to which ink is applied by an energy ray such as infrared rays or far infrared rays is heated.

払拭工程は、図5の払拭手段300により、インクジェットヘッドのインク吐出面側のノズル面を払拭することで、ノズル面に付着した汚れを払拭する工程である。払拭手段としては、特に制限は無いが、ワイパーブレードや不織布などが用いられ、洗浄液を付与することで効率的に払拭することができるため、不織布を用いることが好ましい。また、不織布での払拭と、ワイパーブレードによる払拭を併用することで、よりノズル面を効果的に洗浄することができる。   The wiping step is a step of wiping off the dirt adhering to the nozzle surface by wiping the nozzle surface on the ink ejection surface side of the inkjet head by the wiping means 300 in FIG. Although there is no restriction | limiting in particular as a wiping means, Since a wiper blade, a nonwoven fabric, etc. are used and it can wipe off efficiently by providing a washing | cleaning liquid, it is preferable to use a nonwoven fabric. Moreover, a nozzle surface can be more effectively cleaned by using both wiping with a nonwoven fabric and wiping with a wiper blade.

<記録媒体>
記録に用いる記録媒体としては、特に限定されないが、普通紙、光沢紙、特殊紙、布、フィルム、OHPシート、汎用印刷紙等が挙げられる。
記録媒体としては、一般的な記録媒体として用いられるものに限られず、壁紙、床材、タイル等の建材、Tシャツなど衣料用等の布、テキスタイル、皮革等を適宜使用することができる。また、記録媒体を搬送する経路の構成を調整することにより、セラミックスやガラス、金属などを使用することもできる。
<Recording medium>
The recording medium used for recording is not particularly limited, and examples thereof include plain paper, glossy paper, special paper, cloth, film, OHP sheet, and general-purpose printing paper.
The recording medium is not limited to those used as general recording media, and wallpaper, flooring, building materials such as tiles, cloth for clothing such as T-shirts, textiles, leather, and the like can be used as appropriate. Moreover, ceramics, glass, metal, etc. can also be used by adjusting the structure of the path | route which conveys a recording medium.

<記録物>
本発明のインク記録物は、記録媒体上に、本発明のインクセットを用いて形成された画像を有してなる。
インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法により記録して記録物とすることができる。
<Recorded material>
The ink recorded matter of the present invention has an image formed on the recording medium using the ink set of the present invention.
Recording can be performed by recording with an inkjet recording apparatus and an inkjet recording method.

また、本発明の用語における、画像形成、記録、印字、印刷等は、いずれも同義語とする。
記録媒体、メディア、被印刷物は、いずれも同義語とする。
Further, the terms “image formation”, “recording”, “printing”, “printing”, etc. in the terms of the present invention are all synonymous.
Recording media, media, and printed materials are all synonymous.

以下、実施例を示して本発明を更に具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例により限定されるものではない。   EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to examples. However, the present invention is not limited to these examples.

(ブラック顔料分散体の調製)
BET比表面積が150m/g、平均一次粒径が20nm、pHが4.0、DBP吸油量が620g/100gのカーボンブラック(NIPEX160、degussa社製)160質量部、ポリオキシエチレン(POE)(m=40)−β−ナフチルエーテル(竹本油脂株式会社製)400質量部、及びイオン交換水440質量部をプレミックスし、混合スラリーを作製した。ディスクタイプのメディアミルDMR型(アシザワ・ファインテック社製)により、直径が0.05mmのジルコニアビーズ(充填率55%)を用いて、周速10m/s、液温10℃で3分間混合スラリーを循環分散させた。
次に、遠心分離機(Model−7700、久保田商事社製)で粗大粒子を遠心分離し、顔料濃度が16質量%のブラック顔料分散体を得た。
(Preparation of black pigment dispersion)
160 parts by mass of carbon black (NIPEX 160, manufactured by Degussa) having a BET specific surface area of 150 m 2 / g, an average primary particle size of 20 nm, a pH of 4.0, and a DBP oil absorption of 620 g / 100 g, polyoxyethylene (POE) ( m = 40) 400 parts by mass of β-naphthyl ether (manufactured by Takemoto Yushi Co., Ltd.) and 440 parts by mass of ion-exchanged water were premixed to prepare a mixed slurry. Using a zirconia bead with a diameter of 0.05 mm (filling rate 55%), a mixed slurry for 3 minutes at a peripheral speed of 10 m / s and a liquid temperature of 10 ° C. using a disk-type media mill DMR type (manufactured by Ashizawa Finetech) Was circulated and dispersed.
Next, coarse particles were centrifuged with a centrifuge (Model-7700, manufactured by Kubota Corporation) to obtain a black pigment dispersion having a pigment concentration of 16% by mass.

(イエロー顔料分散体の調製例)
カーボンブラックをピグメントイエロー74のファーストイエロー531(大日精化株式会社製)に変更した以外は、ブラック顔料分散体と同様にして、顔料濃度が16質量%のイエロー顔料分散体を得た。
(Example of preparation of yellow pigment dispersion)
A yellow pigment dispersion having a pigment concentration of 16% by mass was obtained in the same manner as the black pigment dispersion except that the carbon black was changed to Pigment Yellow 74 First Yellow 531 (manufactured by Dainichi Seika Co., Ltd.).

<ブラックインクの調製例1>
(ブラックインク1の調製)
下記処方の材料を合計で100質量部となるように混合し、1時間撹拌した後、平均孔径が1.2μmのメンブレンフィルターで濾過してブラックインク1を得た。
−ブラックインク1の処方−
・ブラック顔料分散体・・・40.0質量部(固形分換算;6.4質量部)
・グリセリン(東京化成工業株式会社製)・・・15.0質量部
・2−ピロリドン(東京化成工業株式会社製)・・・5.0質量部
・1,2−ヘキサンジオール(東京化成工業株式会社製)・・・3.0質量部
・トリエチレングリコールモノブチルエーテル(東京化成工業株式会社製)・・・2.0質量部
・アセチレングリコール化合物としてのサーフィノール440(日信化学工業株式会社製)・・・1.6質量部
・スーパーフレックス420NS(第一工業製薬株式会社製;ウレタン樹脂)・・・1.5質量部(固形分)
・イオン交換水・・・残量
<Preparation Example 1 of Black Ink>
(Preparation of black ink 1)
The materials of the following formulation were mixed so as to be 100 parts by mass in total, stirred for 1 hour, and then filtered through a membrane filter having an average pore size of 1.2 μm to obtain Black Ink 1.
-Formulation of Black Ink 1-
Black pigment dispersion: 40.0 parts by mass (converted to solid content; 6.4 parts by mass)
・ Glycerin (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) ・ ・ ・ 15.0 mass parts ・ 2-pyrrolidone (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) ・ ・ ・ 5.0 mass parts ・ 1,2-hexanediol (Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) 3.0 parts by mass ・ Triethylene glycol monobutyl ether (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) 2.0 parts by mass ・ Surfinol 440 as an acetylene glycol compound (manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.) 1.6 parts by mass Superflex 420 NS (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd .; urethane resin) 1.5 parts by mass (solid content)
・ Ion exchange water

(ブラックインクの調製例2〜8、及びイエローインクの調製例1〜11)
<ブラックインク2〜8の調製、及びイエローインク1〜11の調製>
ブラックインクの調製例1において、処方を下記表1及び表2に示すように変更した以外は、ブラックインクの調製例1と同様にして、ブラックインク2〜8及び、イエローインク1〜11を得た。
(Black ink preparation examples 2 to 8 and yellow ink preparation examples 1 to 11)
<Preparation of black inks 2-8 and preparation of yellow inks 1-11>
In black ink preparation example 1, black inks 2 to 8 and yellow inks 1 to 11 were obtained in the same manner as black ink preparation example 1 except that the formulation was changed as shown in Tables 1 and 2 below. It was.

各インクの静的表面張力は、全自動表面張力計(CBVP−Z、協和界面科学株式会社製)を用いて、25℃の条件で5回測定し、最大値及び最小値を除く計3回の平均値を測定値とした。   The static surface tension of each ink was measured 5 times at 25 ° C. using a fully automatic surface tension meter (CBVP-Z, manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.), and a total of 3 times excluding the maximum and minimum values. The average value was taken as the measured value.

(実施例1〜16、及び比較例1〜4)
次に、表3に示すブラックインクとイエローインクを組み合わせて、インクセットとした。各インクセットについて、以下のようにして評価を行い、結果を表3に示した。
(Examples 1-16 and Comparative Examples 1-4)
Next, an ink set was made by combining the black ink and the yellow ink shown in Table 3. Each ink set was evaluated as follows, and the results are shown in Table 3.

<インク吐出特性−1:吐出安定性評価>
(1)30μmの軸方向長さである円筒部を有する図7に示すノズルを有する、図9に示すノズル面を具備するインクジェットヘッドを備えた図3及び図4に示すラインヘッド式のインクジェットプリンタにより、25℃で、表3に記載した各インクセットを用いて、記録媒体(A4サイズ、MyPaper、株式会社リコー製)に対して1200×1200dpiでベタ画像を10枚印刷した。
(2)インクジェットヘッドのノズル面を、図5に示す払拭装置を用いて、ノズル面のブラックインクを吐出するノズル列側からイエローインクを吐出するノズル列側方向に、不織布(クリーンワイパー、アンティコンGOLD、ポリエステル長繊維、原田産業株式会社製)で払拭した。
次に、再度、同じ条件でベタ画像を1枚印刷し、下記基準で吐出安定性を評価した。吐出乱れとは、不吐出を除く、吐出曲がりなどの不良のことである。なお、B以上が実用上問題のないレベルであり、Aが好ましい。
[評価基準]
A:吐出乱れなし
B:3箇所以下の吐出乱れあり
C:3箇所を超える吐出乱れあり
<Ink ejection characteristics-1: Evaluation of ejection stability>
(1) The line head type ink jet printer shown in FIGS. 3 and 4 having the ink jet head having the nozzle surface shown in FIG. 9 having the nozzle shown in FIG. 7 having a cylindrical portion having an axial length of 30 μm. Thus, ten solid images were printed at 1200 × 1200 dpi on a recording medium (A4 size, MyPaper, manufactured by Ricoh Co., Ltd.) at 25 ° C. using each ink set described in Table 3.
(2) Using a wiping apparatus shown in FIG. 5, the non-woven fabric (clean wiper, anti-container) is formed on the nozzle surface of the ink jet head in the direction of the nozzle row discharging yellow ink from the nozzle row side discharging black ink. GOLD, polyester long fiber, manufactured by Harada Sangyo Co., Ltd.).
Next, one solid image was printed again under the same conditions, and ejection stability was evaluated according to the following criteria. Discharge disturbance refers to defects such as discharge bending, excluding non-discharge. B and higher are practically acceptable levels, and A is preferable.
[Evaluation criteria]
A: No discharge disturbance B: Discharge disturbance at 3 places or less C: Discharge disturbance beyond 3 places

<インク吐出特性−2:回復性評価>
(1)30μmの軸方向長さである円筒部を有する図7に示すノズルを有する、図9に示すノズル面を具備するインクジェットヘッドを備えた図3及び図4に示すラインヘッド式のインクジェットプリンタにより、25℃で、表3に記載した各インクセットを用いて、記録媒体(A4サイズ、MyPaper、株式会社リコー製)に対して1200×1200dpiでベタ画像を10枚印刷し、10枚目の画像濃度を分光濃度計(X−Rite939、エックスライト株式会社製)用いて測定し、基準濃度とした。
(2)インクジェットヘッドのノズル面を、図5に示す払拭装置を用いて、ノズル面のブラックインクを吐出するノズル列側からイエローインクを吐出するノズル列側方向に、不織布(クリーンワイパー、アンティコンGOLD、ポリエステル長繊維、原田産業株式会社製)で払拭した。
(3)空吐出動作(廃棄インク総量;10,000pl)を1回行った後、同じ条件でベタ画像を1枚印刷し、画像濃度を分光濃度計(X−Rite939、エックスライト株式会社製)用いて測定して測定濃度とし、基準濃度と比較した。
上記(1)〜(3)の工程を、(3)における空吐出動作の回数を1回ずつ増やして繰り返し、濃度差が0.05以下となるまでに必要な空吐出動作の回数を求め、下記基準で回復性を評価した。C以上が実用上問題のないレベルであるが、B以上が本発明の効果を得られる範囲であり、Aが好ましい。
[評価基準]
A:1回の空吐出で回復
B:2回の空吐出で回復
C:3回以上の空吐出で回復
D:回復しない
<Ink ejection characteristics-2: Evaluation of recoverability>
(1) The line head type ink jet printer shown in FIGS. 3 and 4 having the ink jet head having the nozzle surface shown in FIG. 9 having the nozzle shown in FIG. 7 having a cylindrical portion having an axial length of 30 μm. 10 prints a solid image at 1200 × 1200 dpi on a recording medium (A4 size, MyPaper, manufactured by Ricoh Co., Ltd.) at 25 ° C. using each ink set described in Table 3. The image density was measured using a spectral densitometer (X-Rite 939, manufactured by X-Rite Co., Ltd.) and used as a reference density.
(2) Using a wiping apparatus shown in FIG. 5, the non-woven fabric (clean wiper, anti-container) is formed on the nozzle surface of the ink jet head in the direction of the nozzle row discharging yellow ink from the nozzle row side discharging black ink. GOLD, polyester long fiber, manufactured by Harada Sangyo Co., Ltd.).
(3) After performing the empty ejection operation (waste ink total amount: 10,000 pl) once, one solid image is printed under the same conditions, and the image density is measured by a spectral densitometer (X-Rite 939, manufactured by X-Rite Corporation). The measured concentration was used as a measured concentration and compared with a reference concentration.
The above steps (1) to (3) are repeated by increasing the number of idle ejection operations in (3) one by one, and the number of idle ejection operations necessary until the density difference becomes 0.05 or less is obtained. The recoverability was evaluated according to the following criteria. Although C or more is a level which does not have a problem in practical use, B or more is the range which can acquire the effect of this invention, and A is preferable.
[Evaluation criteria]
A: Recovery with one empty discharge B: Recovery with two empty discharges C: Recovery with three or more empty discharges D: No recovery

なお、実施例16及び比較例2については、ノズルの吐出開口径と同径の円筒部の軸方向長さが25μmのインクジェットヘッドを、比較例3及び4についてはノズルの吐出開口径と略同径の円筒部の軸方向長さが20μmのインクジェットヘッドを用いて、吐出安定性及び回復性の評価を行った。   In Example 16 and Comparative Example 2, an inkjet head having a cylindrical portion having the same diameter as the nozzle discharge opening diameter and an axial length of 25 μm is used. The ejection stability and the recoverability were evaluated using an inkjet head having a cylindrical portion with a diameter of 20 μm in the axial direction.

本発明の態様としては、例えば、以下のとおりである。
<1> ブラックインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、イエローインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドを有し、
前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有する画像形成装置に用いられるインクセットであって、
ブラックインクと、
イエローインクと、を有し、
前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも大きく、
前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることを特徴とするインクセットである。
<2> 前記第1のノズル及び前記第2のノズルの前記円筒部の軸方向長さが30μm以上である前記<1>に記載のインクセットである。
<3> 更に、前記ノズル板は、
前記第1のノズルに連通し、前記第1のノズルの径よりも大きい径を有する、第1の導入部と、
前記第2のノズルに連通し、前記第2のノズルの径よりも大きい径を有する、第2の導入部と、を有する前記<1>又は<2>に記載のインクセットである。
<4> 前記静的表面張力Aが28.8mN/m以上である前記<1>から<3>のいずれかに記載のインクセットである。
<5> 前記静的表面張力Aが29.0mN/m以上である前記<1>から<4>のいずれかに記載のインクセットである。
<6> 前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも0.6mN/m以上大きく、前記静的表面張力Aと前記静的表面張力Bとの差(A−B)が1.0mN/m以下である前記<1>から<5>のいずれかに記載のインクセットである。
<7> 前記ブラックインクと、前記イエローインクは、
アセチレングリコール化合物、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、及びグリセリンを含み、
前記ブラックインク中のアセチレングリコール化合物の含有量と、前記イエローインク中のアセチレングリコール化合物の含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量と、前記イエローインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のグリセリンの含有量と、前記イエローインク中のグリセリンの含有量の差が、絶対値で2質量%以下である前記<1>から<6>のいずれかに記載のインクセットである。
<8> 前記インクジェットヘッドが、ライン型のインクジェットヘッドである前記<1>から<7>のいずれかに記載のインクセットである。
<9> ブラックインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、イエローインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドと、
ブラックインクと、
イエローインクと、を有し、
前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有し、
前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも大きく、
前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることを特徴とする画像形成装置である。
<10> 前記第1のノズル及び前記第2のノズルの前記円筒部の軸方向長さが30μm以上である前記<9>に記載の画像形成装置である。
<11> 更に、前記ノズル板は、
前記第1のノズルに連通し、前記第1のノズルの径よりも大きい径を有する、第1の導入部と、
前記第2のノズルに連通し、前記第2のノズルの径よりも大きい径を有する、第2の導入部と、を有する前記<9>又は<10>に記載の画像形成装置である。
<12> 前記静的表面張力Aが28.8mN/m以上である前記<9>から<11>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<13> 前記静的表面張力Aが29.0mN/m以上である前記<9>から<12>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<14> 前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも0.6mN/m以上大きく、前記静的表面張力Aと前記静的表面張力Bとの差(A−B)が1.0mN/m以下である前記<9>から<13>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<15> 前記ブラックインクと、前記イエローインクは、
アセチレングリコール化合物、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、及びグリセリンを含み、
前記ブラックインク中のアセチレングリコール化合物の含有量と、前記イエローインク中のアセチレングリコール化合物の含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量と、前記イエローインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のグリセリンの含有量と、前記イエローインク中のグリセリンの含有量の差が、絶対値で2質量%以下である前記<9>から<14>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<16> 前記インクジェットヘッドが、ライン型のインクジェットヘッドである前記<9>から<15>のいずれかに記載の画像形成装置である。
<17> ブラックインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、イエローインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドを有し、
前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有する画像形成装置を用いる画像形成方法であって、
ブラックインクと、
イエローインクと、を有し、
前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも大きく、
前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることを特徴とする画像形成方法である。
<18> 濃い色のインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、淡い色のインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドを有し、
前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有する画像形成装置に用いられるインクセットであって、
濃い色のインクと、
淡い色のインクと、を有し、
前記濃い色のインクの静的表面張力Aが、
前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも大きく、
前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることを特徴とするインクセットである。
As an aspect of this invention, it is as follows, for example.
<1> A first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for discharging black ink are arranged, and a second nozzle row in which a plurality of cylindrical second nozzles for discharging yellow ink are arranged. Has an ink jet head having a nozzle plate disposed adjacent thereto,
The first nozzle and the second nozzle are ink sets used in an image forming apparatus having a cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more opened on the ink ejection surface side.
With black ink,
Yellow ink, and
The static surface tension A of the black ink is
Greater than the static surface tension B of the yellow ink;
The ink set is characterized in that the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.
<2> The ink set according to <1>, wherein an axial length of the cylindrical portion of the first nozzle and the second nozzle is 30 μm or more.
<3> Furthermore, the nozzle plate is
A first introduction portion communicating with the first nozzle and having a diameter larger than the diameter of the first nozzle;
The ink set according to <1> or <2>, further comprising: a second introduction portion that communicates with the second nozzle and has a diameter larger than that of the second nozzle.
<4> The ink set according to any one of <1> to <3>, wherein the static surface tension A is 28.8 mN / m or more.
<5> The ink set according to any one of <1> to <4>, wherein the static surface tension A is 29.0 mN / m or more.
<6> The static surface tension A of the black ink is
The static surface tension B of the yellow ink is 0.6 mN / m or more larger, and the difference (A−B) between the static surface tension A and the static surface tension B is 1.0 mN / m or less. <1> to the ink set according to any one of <5>.
<7> The black ink and the yellow ink are:
An acetylene glycol compound, triethylene glycol monobutyl ether, and glycerin,
The difference between the content of the acetylene glycol compound in the black ink and the content of the acetylene glycol compound in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The difference between the content of triethylene glycol monobutyl ether in the black ink and the content of triethylene glycol monobutyl ether in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The ink set according to any one of <1> to <6>, wherein the difference between the glycerin content in the black ink and the glycerin content in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value. is there.
<8> The ink set according to any one of <1> to <7>, wherein the inkjet head is a line-type inkjet head.
<9> A first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for discharging black ink are arranged, and a second nozzle row in which a plurality of cylindrical second nozzles for discharging yellow ink are arranged. An inkjet head having a nozzle plate disposed adjacent thereto,
With black ink,
Yellow ink, and
The first nozzle and the second nozzle each have a cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more that is open on the ink ejection surface side;
The static surface tension A of the black ink is
Greater than the static surface tension B of the yellow ink;
The image forming apparatus is characterized in that the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.
<10> The image forming apparatus according to <9>, wherein an axial length of the cylindrical portion of each of the first nozzle and the second nozzle is 30 μm or more.
<11> Furthermore, the nozzle plate is
A first introduction portion communicating with the first nozzle and having a diameter larger than the diameter of the first nozzle;
The image forming apparatus according to <9> or <10>, further comprising: a second introduction portion that communicates with the second nozzle and has a diameter larger than that of the second nozzle.
<12> The image forming apparatus according to any one of <9> to <11>, wherein the static surface tension A is 28.8 mN / m or more.
<13> The image forming apparatus according to any one of <9> to <12>, wherein the static surface tension A is 29.0 mN / m or more.
<14> The static surface tension A of the black ink is
The static surface tension B of the yellow ink is 0.6 mN / m or more larger, and the difference (A−B) between the static surface tension A and the static surface tension B is 1.0 mN / m or less. The image forming apparatus according to any one of <9> to <13>.
<15> The black ink and the yellow ink are:
An acetylene glycol compound, triethylene glycol monobutyl ether, and glycerin,
The difference between the content of the acetylene glycol compound in the black ink and the content of the acetylene glycol compound in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The difference between the content of triethylene glycol monobutyl ether in the black ink and the content of triethylene glycol monobutyl ether in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The image forming apparatus according to any one of <9> to <14>, wherein the difference between the glycerin content in the black ink and the glycerin content in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value. It is.
<16> The image forming apparatus according to any one of <9> to <15>, wherein the inkjet head is a line-type inkjet head.
<17> A first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for discharging black ink are arranged, and a second nozzle row in which a plurality of cylindrical second nozzles for discharging yellow ink are arranged. Has an ink jet head having a nozzle plate disposed adjacent thereto,
An image forming method using an image forming apparatus in which the first nozzle and the second nozzle have a cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more opened on an ink ejection surface side,
With black ink,
Yellow ink, and
The static surface tension A of the black ink is
Greater than the static surface tension B of the yellow ink;
In the image forming method, the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.
<18> A first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for discharging dark color ink are arranged, and a second in which a plurality of cylindrical second nozzles for discharging light color ink are arranged. An inkjet head having a nozzle plate arranged adjacent to the nozzle row,
The first nozzle and the second nozzle are ink sets used in an image forming apparatus having a cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more opened on the ink ejection surface side.
Dark ink and
Light ink, and
The static surface tension A of the dark ink is
Greater than the static surface tension B of the light ink;
The ink set is characterized in that the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.

前記<1>から<8>及び<18>のいずれかに記載のインクセット、前記<9>から<16>のいずれかに記載の画像形成装置、並びに前記<17>に記載の画像形成方法によると、従来における諸問題を解決し、本発明の目的を達成することができる。   The ink set according to any one of <1> to <8> and <18>, the image forming apparatus according to any one of <9> to <16>, and the image forming method according to <17>. According to the above, various problems in the prior art can be solved and the object of the present invention can be achieved.

特開2009−202370号公報JP 2009-202370 A

1 ノズル板
4 ノズル
100 ノズル面
110 第1のノズル列
111 第2のノズル列
120 第1のノズル
121 第2のノズル
231 導入部
240 円筒部
250 ノズルの径
251 導入部の径
400 画像形成装置
401 画像形成装置の外装
401c 装置本体のカバー
404 カートリッジホルダ
410 メインタンク
410k、410c、410m、410y ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色用のメインタンク
411 インク収容部
413 インク排出口
414 収容容器ケース
420 機構部
434 吐出ヘッド
436 供給チューブ
1000 画像形成装置

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Nozzle plate 4 Nozzle 100 Nozzle surface 110 1st nozzle row 111 2nd nozzle row 120 1st nozzle 121 2nd nozzle 231 Introduction part 240 Cylindrical part 250 Nozzle diameter 251 Introduction part diameter 400 Image forming apparatus 401 Image forming apparatus exterior 401c Cover of apparatus main body 404 Cartridge holder 410 Main tank 410k, 410c, 410m, 410y Main tank 411 for each color of black (K), cyan (C), magenta (M), yellow (Y) Storage unit 413 Ink discharge port 414 Storage container case 420 Mechanism unit 434 Discharge head 436 Supply tube 1000 Image forming apparatus

Claims (18)

ブラックインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、イエローインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドを有し、
前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有する画像形成装置に用いられるインクセットであって、
ブラックインクと、
イエローインクと、を有し、
前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも大きく、
前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることを特徴とするインクセット。
A first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for ejecting black ink are arranged is adjacent to a second nozzle row in which a plurality of cylindrical second nozzles for ejecting yellow ink are arranged. An ink jet head having a nozzle plate arranged as
The first nozzle and the second nozzle are ink sets used in an image forming apparatus having a cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more opened on the ink ejection surface side.
With black ink,
Yellow ink, and
The static surface tension A of the black ink is
Greater than the static surface tension B of the yellow ink;
The ink set, wherein the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.
前記第1のノズル及び前記第2のノズルの前記円筒部の軸方向長さが30μm以上である請求項1に記載のインクセット。   2. The ink set according to claim 1, wherein an axial length of the cylindrical portion of each of the first nozzle and the second nozzle is 30 μm or more. 更に、前記ノズル板は、
前記第1のノズルに連通し、前記第1のノズルの径よりも大きい径を有する、第1の導入部と、
前記第2のノズルに連通し、前記第2のノズルの径よりも大きい径を有する、第2の導入部と、を有する請求項1又は2に記載のインクセット。
Furthermore, the nozzle plate is
A first introduction portion communicating with the first nozzle and having a diameter larger than the diameter of the first nozzle;
The ink set according to claim 1, further comprising: a second introduction portion that communicates with the second nozzle and has a diameter larger than that of the second nozzle.
前記静的表面張力Aが28.8mN/m以上である請求項1から3のいずれかに記載のインクセット。   The ink set according to any one of claims 1 to 3, wherein the static surface tension A is 28.8 mN / m or more. 前記静的表面張力Aが29.0mN/m以上である請求項1から4のいずれかに記載のインクセット。   The ink set according to any one of claims 1 to 4, wherein the static surface tension A is 29.0 mN / m or more. 前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも0.6mN/m以上大きく、前記静的表面張力Aと前記静的表面張力Bとの差(A−B)が1.0mN/m以下である請求項1から5のいずれかに記載のインクセット。
The static surface tension A of the black ink is
The static surface tension B of the yellow ink is 0.6 mN / m or more, and the difference (A−B) between the static surface tension A and the static surface tension B is 1.0 mN / m or less. Item 6. The ink set according to any one of Items 1 to 5.
前記ブラックインクと、前記イエローインクは、
アセチレングリコール化合物、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、及びグリセリンを含み、
前記ブラックインク中のアセチレングリコール化合物の含有量と、前記イエローインク中のアセチレングリコール化合物の含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量と、前記イエローインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のグリセリンの含有量と、前記イエローインク中のグリセリンの含有量の差が、絶対値で2質量%以下である請求項1から6のいずれかに記載のインクセット。
The black ink and the yellow ink are
An acetylene glycol compound, triethylene glycol monobutyl ether, and glycerin,
The difference between the content of the acetylene glycol compound in the black ink and the content of the acetylene glycol compound in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The difference between the content of triethylene glycol monobutyl ether in the black ink and the content of triethylene glycol monobutyl ether in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The ink set according to any one of claims 1 to 6, wherein a difference between the glycerin content in the black ink and the glycerin content in the yellow ink is 2 mass% or less in absolute value.
前記インクジェットヘッドが、ライン型のインクジェットヘッドである請求項1から7のいずれかに記載のインクセット。   The ink set according to claim 1, wherein the inkjet head is a line-type inkjet head. ブラックインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、イエローインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドと、
ブラックインクと、
イエローインクと、を有し、
前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有し、
前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも大きく、
前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることを特徴とする画像形成装置。
A first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for ejecting black ink are arranged is adjacent to a second nozzle row in which a plurality of cylindrical second nozzles for ejecting yellow ink are arranged. An inkjet head having a nozzle plate arranged as
With black ink,
Yellow ink, and
The first nozzle and the second nozzle each have a cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more that is open on the ink ejection surface side;
The static surface tension A of the black ink is
Greater than the static surface tension B of the yellow ink;
The image forming apparatus, wherein the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.
前記第1のノズル及び前記第2のノズルの前記円筒部の軸方向長さが30μm以上である請求項9に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 9, wherein an axial length of the cylindrical portion of each of the first nozzle and the second nozzle is 30 μm or more. 更に、前記ノズル板は、
前記第1のノズルに連通し、前記第1のノズルの径よりも大きい径を有する、第1の導入部と、
前記第2のノズルに連通し、前記第2のノズルの径よりも大きい径を有する、第2の導入部と、を有する請求項9又は10に記載の画像形成装置。
Furthermore, the nozzle plate is
A first introduction portion communicating with the first nozzle and having a diameter larger than the diameter of the first nozzle;
The image forming apparatus according to claim 9, further comprising: a second introduction unit that communicates with the second nozzle and has a diameter larger than a diameter of the second nozzle.
前記静的表面張力Aが28.8mN/m以上である請求項9から11のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 9, wherein the static surface tension A is 28.8 mN / m or more. 前記静的表面張力Aが29.0mN/m以上である請求項9から12のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 9, wherein the static surface tension A is 29.0 mN / m or more. 前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも0.6mN/m以上大きく、前記静的表面張力Aと前記静的表面張力Bとの差(A−B)が1.0mN/m以下である請求項9から13のいずれかに記載の画像形成装置。
The static surface tension A of the black ink is
The static surface tension B of the yellow ink is 0.6 mN / m or more, and the difference (A−B) between the static surface tension A and the static surface tension B is 1.0 mN / m or less. Item 14. The image forming apparatus according to any one of Items 9 to 13.
前記ブラックインクと、前記イエローインクは、
アセチレングリコール化合物、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、及びグリセリンを含み、
前記ブラックインク中のアセチレングリコール化合物の含有量と、前記イエローインク中のアセチレングリコール化合物の含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量と、前記イエローインク中のトリエチレングリコールモノブチルエーテルの含有量の差が、絶対値で2質量%以下であり、
前記ブラックインク中のグリセリンの含有量と、前記イエローインク中のグリセリンの含有量の差が、絶対値で2質量%以下である請求項9から14のいずれかに記載の画像形成装置。
The black ink and the yellow ink are
An acetylene glycol compound, triethylene glycol monobutyl ether, and glycerin,
The difference between the content of the acetylene glycol compound in the black ink and the content of the acetylene glycol compound in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The difference between the content of triethylene glycol monobutyl ether in the black ink and the content of triethylene glycol monobutyl ether in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value,
The image forming apparatus according to claim 9, wherein the difference between the glycerin content in the black ink and the glycerin content in the yellow ink is 2% by mass or less in absolute value.
前記インクジェットヘッドが、ライン型のインクジェットヘッドである請求項9から15のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 9, wherein the inkjet head is a line-type inkjet head. ブラックインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、イエローインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドを有し、
前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有する画像形成装置を用いる画像形成方法であって、
ブラックインクと、
イエローインクと、を有し、
前記ブラックインクの静的表面張力Aが、
前記イエローインクの静的表面張力Bよりも大きく、
前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることを特徴とする画像形成方法。
A first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for ejecting black ink are arranged is adjacent to a second nozzle row in which a plurality of cylindrical second nozzles for ejecting yellow ink are arranged. An ink jet head having a nozzle plate arranged as
An image forming method using an image forming apparatus in which the first nozzle and the second nozzle have a cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more opened on an ink ejection surface side,
With black ink,
Yellow ink, and
The static surface tension A of the black ink is
Greater than the static surface tension B of the yellow ink;
The image forming method, wherein the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.
濃い色のインクを吐出する円筒形状の第1のノズルが複数配置された第1のノズル列と、淡い色のインクを吐出する円筒形状の第2のノズルが複数配置された第2のノズル列と、が隣接して配置されたノズル板を有するインクジェットヘッドを有し、
前記第1のノズル及び前記第2のノズルが、インク吐出面側に開口した、軸方向長さが25μm以上である円筒部を有する画像形成装置に用いられるインクセットであって、
濃い色のインクと、
淡い色のインクと、を有し、
前記濃い色のインクの静的表面張力Aが、
前記淡い色のインクの静的表面張力Bよりも大きく、
前記静的表面張力Aが28.7mN/m以上であることを特徴とするインクセット。

A first nozzle row in which a plurality of cylindrical first nozzles for discharging dark color ink are arranged, and a second nozzle row in which a plurality of cylindrical second nozzles for discharging light color ink are arranged. And an inkjet head having a nozzle plate disposed adjacent to each other,
The first nozzle and the second nozzle are ink sets used in an image forming apparatus having a cylindrical portion having an axial length of 25 μm or more opened on the ink ejection surface side.
Dark ink and
Light ink, and
The static surface tension A of the dark ink is
Greater than the static surface tension B of the light ink;
The ink set, wherein the static surface tension A is 28.7 mN / m or more.

JP2018247132A 2018-03-08 2018-12-28 Ink set, image forming apparatus, and image forming method Active JP7218574B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/293,701 US10807378B2 (en) 2018-03-08 2019-03-06 Ink set and image forming device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018041504 2018-03-08
JP2018041504 2018-03-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019157113A true JP2019157113A (en) 2019-09-19
JP7218574B2 JP7218574B2 (en) 2023-02-07

Family

ID=67995686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018247132A Active JP7218574B2 (en) 2018-03-08 2018-12-28 Ink set, image forming apparatus, and image forming method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7218574B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781069A (en) * 1993-09-03 1995-03-28 Microparts G Fuer Mikrostrukturtechnik Mbh Nozzle plate having a plurality of functional parts for ink jet printing head and its production
JPH1178039A (en) * 1997-09-02 1999-03-23 Canon Inc Ink-jet recording apparatus
JP2002347338A (en) * 2000-09-14 2002-12-04 Seiko Epson Corp Ink jet recording method and ink jet recording ink set utilizing the same
US20080018714A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Xerox Corporation Piezoelectric actuator device
JP2010143004A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Seiko Epson Corp Nozzle substrate, liquid droplet delivery head, and liquid droplet delivery device
JP2012077187A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Brother Industries Ltd Water-based ink set for inkjet recording, inkjet recording method, and inkjet recording device
JP2015193082A (en) * 2014-03-31 2015-11-05 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method and ink set

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781069A (en) * 1993-09-03 1995-03-28 Microparts G Fuer Mikrostrukturtechnik Mbh Nozzle plate having a plurality of functional parts for ink jet printing head and its production
JPH1178039A (en) * 1997-09-02 1999-03-23 Canon Inc Ink-jet recording apparatus
JP2002347338A (en) * 2000-09-14 2002-12-04 Seiko Epson Corp Ink jet recording method and ink jet recording ink set utilizing the same
US20080018714A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Xerox Corporation Piezoelectric actuator device
JP2010143004A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Seiko Epson Corp Nozzle substrate, liquid droplet delivery head, and liquid droplet delivery device
JP2012077187A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Brother Industries Ltd Water-based ink set for inkjet recording, inkjet recording method, and inkjet recording device
JP2015193082A (en) * 2014-03-31 2015-11-05 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method and ink set

Also Published As

Publication number Publication date
JP7218574B2 (en) 2023-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6880785B2 (en) Inkjet printing ink, inkjet recording device, and inkjet recording method
JP2018069730A (en) Cleaning liquid, set of ink and cleaning liquid, cleaning method, cleaning device, recording method, and recording device
JP2018069453A (en) Cleaning liquid, set of ink and cleaning liquid, cleaning method, storage container and ink discharge device
JP2017052930A (en) Ink, ink container and inkjet recording device
JP7183737B2 (en) Liquid ejection device and wiping method
JP2018094851A (en) Cleaning liquid, cleaning method and printer
JP6788221B2 (en) Ink manufacturing method
JP7147427B2 (en) Device for ejecting liquid
JP2020049833A (en) Liquid discharging device
JP2020104458A (en) Printer
JP7196652B2 (en) Ink set, image forming apparatus, and image forming method
JP7003602B2 (en) Liquid discharge device and liquid discharge method
JP2017218479A (en) Ink, ink container, inkjet recording device
JP2010180391A (en) Cleaning liquid for liquid discharge apparatus and cleaning method
JP2020015890A (en) Set of ink and cleaning liquid, cleaning method, inkjet printing method, and inkjet printing device
US10807378B2 (en) Ink set and image forming device
JP6658133B2 (en) Cleaning liquid for cleaning ink, set of ink and cleaning liquid for cleaning ink, cleaning method, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
JP7218574B2 (en) Ink set, image forming apparatus, and image forming method
JP2022181624A (en) Liquid discharge device and method for wiping liquid discharge means
JP2017088710A (en) Ink set, ink cartridge, inkjet recording method and inkjet recording device
JP2020084102A (en) Liquid composition, ink, ink set, printing method, printing device
JP2021053849A (en) Image forming device
JP2021053850A (en) Image forming device
JP2019162851A (en) Liquid discharge unit, liquid discharge device and liquid discharge method
JP6891983B2 (en) Inkjet recording device, inkjet recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210916

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230109

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7218574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151