JP2019125633A - フィーダメンテナンス装置 - Google Patents

フィーダメンテナンス装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019125633A
JP2019125633A JP2018003919A JP2018003919A JP2019125633A JP 2019125633 A JP2019125633 A JP 2019125633A JP 2018003919 A JP2018003919 A JP 2018003919A JP 2018003919 A JP2018003919 A JP 2018003919A JP 2019125633 A JP2019125633 A JP 2019125633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket
feeder
maintenance device
stop position
feeder maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018003919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6982730B2 (ja
Inventor
弘章 比山
Hiroaki Hiyama
弘章 比山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2018003919A priority Critical patent/JP6982730B2/ja
Publication of JP2019125633A publication Critical patent/JP2019125633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6982730B2 publication Critical patent/JP6982730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

【課題】負荷器の制動方式に起因する摩耗粉の発生を防止して不具合の要因を除去することができるフィーダメンテナンス装置を提供することを目的とする。【解決手段】キャリアテープをスプロケット4によってピッチ送りすることにより部品実装装置に部品を供給するテープフィーダを対象として、スプロケット4の停止位置の測定を行う機能を有するフィーダメンテナンス装置において、スプロケット4と係合する係合部7をアンギュラベアリング22、23を用いた軸受け機構を介して制動軸21に軸支し、ねじ軸部21eに螺合したナット部材25によって軸受け機構に予圧を付与する予圧機構を備えた構成とする。これにより、ディスクブレーキ方式を用いた従来技術において発生していた摩耗粉の発生を防止することができる。【選択図】図4

Description

本発明は、部品実装装置に用いられるテープフィーダのメンテナンスに用いられるフィーダメンテナンス装置に関する。
基板に部品を実装する部品実装装置における部品供給装置として、テープフィーダが知られている。テープフィーダでは、部品を収納したキャリアテープをピッチ送りすることにより、装着ヘッドによる部品取出位置に部品を供給する。テープフィーダを正しく稼動させるためには、部品取出位置における部品の停止位置精度を所定範囲内に確保する必要がある。このため、テープフィーダは所定の整備インターバル毎にフィーダメンテナンス装置によって停止位置精度の測定の対象となる(例えば特許文献1参照)。
この特許文献例に示す先行技術においては、メンテナンス対象のテープフィーダのスプロケット13に係合し、スプロケット13に従動して回転する負荷器43を備えたフィーダメンテナンス装置が開示されている。負荷器43には電磁駆動方式のブレーキ機構43aが設けられており、負荷器43の従動回転はブレーキ機構43aによって制動される。そしてこの制動力を制御することにより、テープフィーダがテープ送りを行う際の負荷状態を再現するようになっている。
特開2014−220315号公報
しかしながら上述の先行技術には、負荷器の制動方式に起因して以下に述べるような課題があった。すなわちこの先行技術では、ブレーキ機構としてディスクブレーキが採用されており、制動用のディスクがブレーキパッドに所定の制動力により押し当てられている。このため、ディスクのブレーキ面は常に摩耗し、摩耗粉が発生する。そしてこの摩耗粉が拡散してメンテナンス対象のテープフィーダの内部に侵入すると、機構部の異常摩耗を促進して不具合の要因となる。このように、従来技術のフィーダメンテナンス装置には、負荷器の制動方式に起因して作動中に摩耗粉が発生して不具合の要因となっていた。
そこで本発明は、負荷器の制動方式に起因する摩耗粉の発生を防止して不具合の要因を除去することができるフィーダメンテナンス装置を提供することを目的とする。
本発明のフィーダメンテナンス装置は、部品を収納したキャリアテープをスプロケットによってピッチ送りすることにより部品実装装置に前記部品を供給するテープフィーダを対象として、前記スプロケットの停止位置の測定を行う機能を有するフィーダメンテナンス装置であって、軸と、転がり軸受けを用いた軸受け機構を介して前記軸に軸支され、前記スプロケットに係合可能な係合部と、前記軸受け機構に予圧を付与する予圧機構と、を備えた。
本発明によれば、負荷器の制動方式に起因する摩耗粉の発生を防止して不具合の要因を除去することができる。
本発明の一実施の形態のフィーダメンテナンス装置の構成説明図 本発明の一実施の形態のフィーダメンテナンス装置のブレーキ機構を構成する係合部のスプロケットへの係合状態の説明図 本発明の一実施の形態のフィーダメンテナンス装置における停止位置測定の説明図 本発明の一実施の形態のフィーダメンテナンス装置のブレーキ機構に設けられた予圧機構の構成説明図
次に本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。先ず図1を参照して、フィーダメンテナンス装置1の構成を説明する。フィーダメンテナンス装置1は、テープフィーダを対象として所定のメンテナンス作業を行う機能を有している。テープフィーダは、部品を収納したキャリアテープをスプロケットによってピッチ送りすることにより、部品実装装置に部品を供給する部品供給装置である。
本実施の形態では、所定のメンテナンス作業として、スプロケットの停止位置の測定を行う。テープフィーダによる部品供給では、部品実装機構による部品取出位置に部品を送給して高い位置精度で停止させる必要がある。このためテープフィーダにおいてキャリアテープをピッチ送りするスプロケットの停止位置の精度を確認するための停止位置の測定を、所定インターバルで実行する。
次に上述の停止位置の測定を実行するために、フィーダメンテナンス装置1が備えた機能について、各図を参照して説明する。図1において、フィーダメンテナンス装置1を構成する各部が配置されたフレーム部2は、水平なベースプレート2aの端部に縦姿勢の垂直フレーム2bを設け、垂直フレーム2bの上端部からベースプレート2aの上方に水平なブラケット2cを延出させた構成となっている。
ベースプレート2aの上面は、メンテナンス作業の対象となるテープフィーダ3を装着するフィーダ装着面となっている。テープフィーダ3をフィーダ装着面に装着することにより、テープフィーダ3はベースプレート2a上の所定位置に装着される。これとともに、テープフィーダ3はフィーダメンテナンス装置1に電気的に接続され、これによりテープフィーダ3への電力の供給と制御信号や測定信号などの授受が可能な状態となる。
テープフィーダ3における本体部3aの先端部には、キャリアテープと係合してピッチ送りするスプロケット4が設けられている。スプロケット4はモータ5によって回転駆動され、メンテナンス作業時のモータ5の駆動電流は、電流計11によって計測される。電流計11による電流計測結果は、制御部13に送信される。
本体部3aには、スプロケット4の上方を覆うテープカバー部材3bが軸支ピン3c廻りに回動自在(矢印a)に設けられている。テープカバー部材3bを上方向に回動させることにより、スプロケット4は上面が開放された状態となる。これにより、以下に説明するブレーキ機構6の係合部7をスプロケット4に係合させる際のアクセスが可能となる。
ブラケット2cには、スプロケット4の直上に位置して、カメラ10が撮像面を下向きにした姿勢で設けられている。カメラ10によってスプロケット4を上面から撮像することにより、スプロケット4の外周に設けられた送りピン4aの画像が取得される。スプロケット4の撮像は、テープカバー部材3bを回動させてスプロケット4の上面を開放した状態で行われる。カメラ10によって取得された画像は認識処理部12に送られ、さらに認識処理部12による画像認識結果は制御部13に送られる。
テープフィーダ3が装着された状態におけるスプロケット4の斜め上方には、ブレーキ機構6(負荷器)が垂直フレーム2bに保持されて配置されている。ブレーキ機構6は、スプロケット4に係合する係合部7が先端に設けられた制動部材8を、進退機構9によってスプロケット4に対して進退させる(矢印b)構成となっている。
進退機構9を駆動して制動部材8を進出させた状態では、図2に示すように、係合部7の外周に形成された係合爪7aが、スプロケット4の外周に形成された送りピン4aに係合する。ここで、係合爪7aは、スプロケット4のテープ送り方向(矢印c)への回転において、送りピン4aとの間で滑りが生じにくい形状およびピッチとなっている。ブレーキ機構6は、モータ5を作動させてスプロケット4を回転駆動する際に、スプロケット4の回転駆動を制動するブレーキ力を作用させる機能を有している。
このとき、ブレーキ機構6がスプロケット4に作用させるブレーキ力を調整することにより、テープフィーダ3の稼動状態における実際のテープ送りにおいてスプロケット4に作用する駆動負荷を擬似的に再現することができる。本実施の形態のフィーダメンテナンス装置1においては、ブレーキ機構6によるこのブレーキ力の調整を、係合部7を軸支する軸受け機構の予圧を調整することにより行うようにしている。
フィーダメンテナンス装置1が備えた制御部13の構成および機能を説明する。制御部13は、測定処理部14、駆動トルク測定部15、停止位置検出部16を備えており、さらに制御部13には表示部17が付属している。駆動トルク測定部15は、電流計11による電流計測結果に基づき、モータ5によるスプロケット4の駆動トルクを測定する処理を行う。
以下に説明するスプロケット4の停止位置の測定においては、実際のテープ送りにおいてスプロケット4に作用する駆動負荷を擬似的に再現する必要がある。このため、作業者は駆動トルク測定部15によって測定された駆動トルクの値に基づきスプロケット4に作用する駆動負荷を推定する。そして駆動負荷が望ましい基準値となるよう、ブレーキ機構6によるブレーキ力の調整を行う。
停止位置検出部16は、カメラ10によって取得したスプロケット4の画像を認識処理部12によって認識処理した認識結果に基づき、スプロケット4の停止位置精度を検出する処理を行う。この停止位置精度検出について、図3を参照て説明する。先ず図3(a)に示すように、スプロケット4の上方に位置するカメラ10によって送りピン4aを撮像する。
このとき、カメラ10の撮像画面の基準点(例えば光学座標の原点)に、測定対象となる送りピン4aの制御データ上の停止位置を設定した状態で、テープフィーダ3を動作させてスプロケット4を駆動する。そしてこの動作によって送りピン4aが停止した状態で、カメラ10によってスプロケット4を上方から撮像する。ここでは、カメラ10による撮像画面の撮像光軸10aに送りピン4aの停止位置が一致するように、制御データが設定された例を示している。
図3(b)は、このような条件でカメラ10によって送りピン4aを撮像した撮像画面に基づき、認識処理部12による認識画面12a上で送りピン4aの位置を測定する例を示している。一般に送りピン4aの停止位置は設計上の駆動データによる停止指令位置とは一致せず、個別の送りピン4aに応じて、またテープフィーダ3の駆動機構系の状態に応じて位置のばらつきを生じる。例えば図3(b)に示す例では、認識画面12aの光学座標系において、Δx、Δyの位置ずれを生じている。
そして検出された位置ずれの程度が予め定められた許容範囲を超えている場合には、停止位置精度を改善するためのメンテナンスが必要と判断され、その旨の報知がなされる。上記構成において、カメラ10、認識処理部12および停止位置検出部16は、係合部7に係合したスプロケット4の停止位置を測定する停止位置測定部を構成している。
測定処理部14は、駆動トルク測定部15、停止位置検出部16による測定結果を表示部17に表示させる処理を行う。そして作業者は表示部17に表示された測定結果に基づき、必要なメンテナンス作業を実行する。すなわち駆動トルク測定部15による測定結果に基づき、以下に説明するブレーキ機構6のブレーキ力の調整を行う。さらに停止位置検出部16による検出結果に基づき、停止位置不良としてメンテナンス対象とすべきテープフィーダ3を特定する。
本実施の形態に示すフィーダメンテナンス装置1におけるブレーキ機構6は、図3に示すように、所定の間隔で並列して設けられた2つの係合部7を備えている。これにより、ベースプレート2aに並列に装着された2台のテープフィーダ3を同時にメンテナンス作業の対象とすることができる。なお、この場合には、カメラ10とスプロケット4とを相対的に移動させて位置合わせするための相対移動機構が必要となる。
図3において、制動部材8の先端部に設けられた嵌合孔8aには、制動軸21(軸)の嵌合軸部21aが嵌合して固定されている。嵌合軸部21aの一方側(図3において左側)には、段付き部21bを介して外径が絞られた軸支部21dが延出している。軸支部21dには、内側の端部に係合部7が一体で設けられた回転円筒部20が軸支されている。
嵌合軸部21aの他方側(図3において右側)には、フランジ部21cを介して上述と同様の軸支部21dが延出しており、軸支部21dには、内側の端部に係合部7が一体で設けられた回転円筒部20が軸支されている。係合部7には図2に示す係合爪7aが設けられており、係合爪7aはスプロケット4の送りピン4aに係合する。
回転円筒部20において係合部7の外側には、転がり軸受けである一対のアンギュラベアリング22、23を収容するケーシング部20aが延出している。ここでは、外輪部の間にワッシャ24を挟んで対向させた正面組み合わせの一対のアンギュラベアリング22、23をケーシング部20aに収容して、回転円筒部20を軸支する軸受け機構を構成している。すなわち本実施の形態では、スプロケット4に係合可能な係合部7は、上述構成の軸受け機構を介して制動軸21に軸支された構成となっている。
軸支部21dがケーシング部20aの外側に延出したねじ軸部21eには、外周に外ねじ部21fが設けられている。ねじ軸部21eには、内周に内ねじ部25aを有する内ねじ部材であるナット部材25が螺合している。ナット部材25とアンギュラベアリング22の内輪部22aとの間には、円環形状のカラー部材26が介在している。
ナット部材25を締め込み方向に回転させることにより、ナット部材25はアンギュラベアリング22の内輪部22aを、カラー部材26を介して内側方向に押圧する押圧力Fを作用させる。アンギュラベアリング23の内輪部23aは段付き部21bに押し当てられて位置固定されていることから、この押圧力Fによりアンギュラベアリング22、23には相互を締め付ける予圧力が作用する。
したがってナット部材25による押圧力Fを調整することにより、アンギュラベアリング22、23を軸方向に押圧する予圧力を調整することができる。押圧力Fの調整は、ナット部材25を締め込む際のトルクをトルクゲージなどによって計測して管理することにより行われる。ここでは軸方向の耐荷重に優れたアンギュラベアリング22、23を正面組み合わせで配置して用いていることから、大きな予圧力を作用させた場合にあっても耐久性や動作安定性に優れた軸受け機能を実現することが可能となっている。
上記構成において、ねじ軸部21eの外周に設けられた外ねじ部21fと、外ねじ部21fに螺合する内ねじ部25aが設けられたナット部材25は、前述の軸受け機構に予圧を付与する予圧機構を構成している。なお、図4において右側に示す係合部7においても、回転円筒部20の内部には1対の正面組み合わせのアンギュラベアリング22、23を介して回転円筒部20を軸支する構成の軸受け機構が内蔵されている。そして同様の予圧機構を備えた構成となっている。
そしてこのようにして予圧力を調整することにより、スプロケット4を回転駆動する駆動機構の駆動軸4AXに、テープ送り方向の駆動トルクTdを制動する制動トルクTbの大きさを調整することができる。これにより、スプロケット4の停止位置の測定において、実際のテープ送りにおいてスプロケット4に作用する駆動負荷を擬似的に再現することができる。
本実施の形態では、フィーダメンテナンス装置1を、スプロケット4と係合する係合部7をアンギュラベアリング22、23を用いた軸受け機構を介して制動軸21に軸支し、軸受け機構に軸受け機構に予圧を付与する予圧機構を備えた構成としている。これにより、制動軸に結合されたブレーキディスクをパッドによって挟み込む構成の従来技術における問題点を解消することが可能となっている。
すなわち従来技術においては、ブレーキパッドが所定の制動力により押し当てられるブレーキディスクは常に摩耗し、摩耗粉が発生する。そしてこの摩耗粉が拡散してメンテナンス対象のテープフィーダの内部に侵入すると、機構部の異常摩耗を促進して不具合の要因となる。これに対し、上述構成の本実施の形態においてはこのような摩耗粉の発生がない。したがって負荷器の制動方式に起因する摩耗粉の発生を防止して、不具合の要因を除去することができる。
本発明のフィーダメンテナンス装置は、負荷器の制動方式に起因する摩耗粉の発生を防止して不具合の要因を除去することができるという効果を有し、テープフィーダを用いて部品を供給する部品供給分野において有用である。
1 フィーダメンテナンス装置
3 テープフィーダ
4 スプロケット
4a 送りピン
6 ブレーキ機構
7 係合部
7a 係合爪
10 カメラ
20 回転円筒部
21 制動軸
21e ねじ軸部
21f 外ねじ部
22、23 アンギュラベアリング
25 ナット部材

Claims (5)

  1. 部品を収納したキャリアテープをスプロケットによってピッチ送りすることにより部品実装装置に前記部品を供給するテープフィーダを対象として、前記スプロケットの停止位置の測定を行う機能を有するフィーダメンテナンス装置であって、
    軸と、
    転がり軸受けを用いた軸受け機構を介して前記軸に軸支され、前記スプロケットに係合可能な係合部と、
    前記軸受け機構に予圧を付与する予圧機構と、を備えた、フィーダメンテナンス装置。
  2. 前記係合部に係合した前記スプロケットの停止位置を測定する停止位置測定部をさらに有する、請求項1に記載のフィーダメンテナンス装置。
  3. 前記転がり軸受けはアンギュラベアリングである、請求項1または2のいずれかに記載のフィーダメンテナンス装置。
  4. 前記軸受け機構は、正面組み合わせの1対のアンギュラベアリングである、請求項3に記載のフィーダメンテナンス装置。
  5. 前記予圧機構は、前記軸の外周に設けられた外ねじ部とこの外ねじ部に螺合する内ねじ部材である、請求項1から4のいずれかに記載のフィーダメンテナンス装置。
JP2018003919A 2018-01-15 2018-01-15 フィーダメンテナンス装置 Active JP6982730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018003919A JP6982730B2 (ja) 2018-01-15 2018-01-15 フィーダメンテナンス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018003919A JP6982730B2 (ja) 2018-01-15 2018-01-15 フィーダメンテナンス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019125633A true JP2019125633A (ja) 2019-07-25
JP6982730B2 JP6982730B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=67399539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018003919A Active JP6982730B2 (ja) 2018-01-15 2018-01-15 フィーダメンテナンス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6982730B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11294554A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Nippon Seiko Kk 送りねじ装置
JP2009302475A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Yamaha Motor Co Ltd フィーダー診断方法、フィーダー診断システムおよびトルク負荷発生装置
JP2014216433A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着装置
JP2014220315A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 パナソニック株式会社 フィーダメンテナンス装置及びフィーダメンテナンス方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11294554A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Nippon Seiko Kk 送りねじ装置
JP2009302475A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Yamaha Motor Co Ltd フィーダー診断方法、フィーダー診断システムおよびトルク負荷発生装置
JP2014216433A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着装置
JP2014220315A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 パナソニック株式会社 フィーダメンテナンス装置及びフィーダメンテナンス方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6982730B2 (ja) 2021-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6397510B2 (ja) ロボットシステム
KR101230899B1 (ko) 플로팅 기구를 이용한 토우 조정 자동화 장치
JP4484823B2 (ja) 電子回路部品装着機
CN104798455A (zh) 电子电路元件安装头
JP2019050295A (ja) ダイボンディング装置および半導体装置の製造方法
US20190351489A1 (en) System and Method For Rotational Position Tracking Of Brake Lathe Adjustment Assembly
JP6982730B2 (ja) フィーダメンテナンス装置
CN111618639A (zh) 机床、加工***、以及牵引螺栓适合与否的判定方法
JP5215746B2 (ja) フィーダー診断方法、フィーダー診断システムおよびトルク負荷発生装置
CN108856739B (zh) 一种自动调节主轴轴系预紧力的控制装置、***、方法及装置
CN106501912B (zh) 一种多方位镜片自动调整装置
US6813979B2 (en) Device for turning of brake disks or the like including an automatic runout compensation unit
WO2018169006A1 (ja) ステージ装置及び複合ステージの制御装置
CN107471115A (zh) 修磨装置及自动修磨控制方法
CN210118434U (zh) 同步带传动监测装置
JP2019025450A (ja) 塗布機構及び塗布装置
CN101780654B (zh) 一种用于晶圆磨床的对刀装置
CN110595769B (zh) 一种联轴器可靠性试验***
JP4360257B2 (ja) 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置における状態判定方法
CN211644528U (zh) 升降机驱动端丝杆防转装置及升降机***
CN221148719U (zh) 一种机械过速保护装置辅助校验装置
CN219388479U (zh) 一种便于调节的制动器
CN110192445A (zh) 元件安装机
CN110963452A (zh) 升降机驱动端丝杆防转装置及升降机***
CN106427237A (zh) 一种喷印机的平台theta轴

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6982730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151