JP2019102009A - タッチパネル装置 - Google Patents

タッチパネル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019102009A
JP2019102009A JP2017235731A JP2017235731A JP2019102009A JP 2019102009 A JP2019102009 A JP 2019102009A JP 2017235731 A JP2017235731 A JP 2017235731A JP 2017235731 A JP2017235731 A JP 2017235731A JP 2019102009 A JP2019102009 A JP 2019102009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
touch sensor
touch
normal
input screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017235731A
Other languages
English (en)
Inventor
潤一 福岡
Junichi Fukuoka
潤一 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017235731A priority Critical patent/JP2019102009A/ja
Priority to US16/214,073 priority patent/US20190179464A1/en
Publication of JP2019102009A publication Critical patent/JP2019102009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04808Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】タッチパネルが接触位置を正確に検出できなくなった場合でも、ユーザーの操作を受け付ける。【解決手段】タッチパネル装置1は、複数の操作キーが配置された入力画面31を表示する表示部21と、入力画面31に対する接触を検出して、接触を検出した位置に対応する座標を出力するタッチセンサー22と、タッチセンサー22の検出結果に基づいて、入力画面31に対する操作を受け付ける通常入力受付部41と、通常入力受付部41がタッチセンサー22の検出結果に基づいて操作を検出できなかった場合に、操作キーを選択するカーソルを表示する画面制御部42と、カーソルが表示されている間、タッチセンサー22の検出結果に基づいて、カーソルを移動させるカーソル操作を受け付けるカーソル操作受付部とを備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、ユーザーの操作を受け付けるタッチパネル装置に関する。
従来、予め登録されたカーソル出現操作を行うことで、タッチパネルに接触している指近辺にカーソルを表示させ、カーソルを指で弾くことでカーソルを移動させ、カーソルが所望のアイコンの位置に移動したときに、表示画面をタップすることで、カーソルが位置するアイコンの処理を実行する技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。これによれば、スマートフォン等の携帯端末を片手のみで持った状態でも操作することができる。
特開2012−243284号公報
しかしながら、従来技術では、携帯端末を落としたり水没させたりして、タッチパネルに不具合が生じ、タッチパネルが接触位置を正確に検出できなくなった場合に、カーソルを操作できなくなってしまうという問題があった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、タッチパネルが接触位置を正確に検出できなくなった場合でも、ユーザーの操作を受け付けることができる技術を提供することを目的とする。
本発明のタッチパネル装置は、複数の操作キーが配置された入力画面を表示する表示部と、前記入力画面に対する接触を検出して、接触を検出した位置に対応する座標を出力するタッチセンサーと、前記タッチセンサーの検出結果に基づいて、前記入力画面に対する操作を受け付ける通常入力受付部と、前記通常入力受付部が前記タッチセンサーの検出結果に基づいて操作を検出できなかった場合に、前記操作キーを選択するカーソルを表示する画面制御部と、前記カーソルが表示されている間、前記タッチセンサーの検出結果に基づいて、前記カーソルを移動させるカーソル操作を受け付けるカーソル操作受付部とを備えることを特徴とする。
また、前記通常入力受付部は、前記タッチセンサーから出力された前記座標に基づいて、前記入力画面に対する前記操作キーの操作を受け付けてもよい。
また、前記カーソル操作受付部は、前記座標に拘わらず前記入力画面に対する接触に基づいて、前記カーソル操作を受け付けてもよい。
また、前記タッチセンサーにより前記入力画面に対する接触が2箇所検出された場合、前記通常入力受付部は、前記入力画面に対する操作を検出せず、前記画面制御部は、前記カーソルを表示してもよい。
また、前記タッチセンサーにより複数の操作キーに対する接触が同時に検出された場合、前記通常入力受付部は、前記入力画面に対する操作を検出せず、前記画面制御部は、前記カーソルを表示してもよい。
また、前記入力画面に前記カーソルが表示された場合に、前記カーソルの操作方法を案内する操作案内部を備えてもよい。
本発明によれば、タッチパネルが接触位置を正確に検出できなくなった場合でも、ユーザーの操作を受け付けることができる。
本発明に係る実施の形態のタッチパネル装置の概略構成を示す機能ブロック図である。 図1に示す通常操作情報の登録例である。 図2に示す通常操作情報に登録された通常操作例である。 図1に示すカーソル操作情報の登録例である。 図4に示すカーソル操作情報に登録されたカーソル操作例である。 図1に示すタッチパネル装置の操作キー選択処理の流れを示すフローチャートである。
以下、図を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、以下の実施の形態において、同様の機能を示す構成には、同一の符号を付してある。
図1に示すように、タッチパネル装置1は、タッチパネル2と、記憶部3と、制御部4とを備えている。
タッチパネル2は、表示部21と、タッチセンサー22とを備えている。表示部21は、ユーザーからの各種入力を受け付ける入力画面31を表示する。表示部21としては、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ、電子ペーパー等を用いることができる。タッチセンサー22は、透明なシート状に形成され、表示部21の上面に配置されている。タッチセンサー22は、ユーザーが指等で接触した表示部21上の位置を検出して、位置に応じた座標を制御部4に出力する位置入力装置である。タッチセンサー22としては、静電容量式、超音波式、感圧式、抵抗膜式、光検知式等のタッチセンサー22を用いることができる。
記憶部3は、フラッシュメモリー等の不揮発性メモリーである。記憶部3には、表示部21に表示させる入力画面31として、例えば、複数の操作キー(図3を参照)31aを配置した入力画面31が記憶されている。また、記憶部3には、入力画面31に対する通常操作を登録した通常操作情報32と、入力画面31に対するカーソル操作を登録したカーソル操作情報33とが記憶されている。
図2は、通常操作情報32の登録例である。通常操作としては、入力画面31の1箇所をタッチするシングルタッチや、入力画面31の1箇所をタッチした状態で指等を移動させるスワイプが登録されている。図3に示すように、シングルタッチが検出された場合、タッチセンサー22により接触31bが検出された位置に対応する入力画面31上の座標31cが出力され、座標31cに対応する操作キー31aへの操作が受け付けされる。これにより、操作キー31aに割り当てられた、例えば、アプリケーション起動や文字入力等の処理が実行される。スワイプが検出された場合は、タッチセンサー22により出力される、指等の移動方向の座標に基づいて、スワイプ方向に画面がスクロールする。
図4は、カーソル操作情報33の登録例である。カーソル操作としては、入力画面31の2箇所長押しや、入力画面31に接触させた2箇所の内、1箇所離す操作や、入力画面31の非接触状態が特定時間継続すること等が登録されている。図5に示すように、2箇所長押しされた場合、2箇所の座標31cに関係なく、カーソル31dが位置する操作キー31aの操作が受け付けされる。これにより、操作キー31aに割り当てられた、例えば、アプリケーション起動や文字入力等の処理が実行される。2箇所の接触31bの内、1箇所が離れた場合、カーソル31dが隣接の操作キー31aに1つ移動する。入力画面31が非接触のまま特定時間経過すると、カーソル31dが消える。
制御部4は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備えたマイクロコンピューター等の情報処理部である。ROMにはタッチパネル装置1の動作制御を行うための制御プログラムが記憶されている。制御部4は、ROMに記憶されている制御プログラムを読み出し、制御プログラムをRAMに展開させて実行することで、装置全体を制御する。また、制御部4は、通常入力受付部41、画面制御部42として機能する。
通常入力受付部41は、タッチセンサー22の検出結果に基づいて、通常操作情報32又はカーソル操作情報33に登録された操作を検出し、検出した操作を受け付ける機能を有する。例えば、通常入力受付部41は、通常の操作モード(通常操作モード)では、タッチセンサー22の検出結果に基づいて、通常操作情報32に登録された操作(以下、「通常操作」と称する)を検出して、通常操作を受け付ける。通常入力受付部41は、通常操作として、タッチセンサー22から出力される座標31cに基づいて、入力画面31に対する操作キー31aの操作を受け付ける。
通常入力受付部41が、タッチセンサー22の検出結果に基づいて、通常操作を検出できなかった場合には、通常入力受付部41はカーソル操作モードに移行する。カーソル操作モードでは、通常入力受付部41は、カーソル操作受付部として機能して、タッチセンサー22から出力される座標31cに拘わらず入力画面31に対する接触に基づいて、カーソル操作を受け付ける。
通常入力受付部41が、カーソル操作モードになると、後述の画面制御部42によって入力画面31内の複数の操作キー31aのいずれか1つにカーソル31dが表示される。入力画面31にカーソル31dが表示されている間、通常入力受付部41は、カーソル操作モードとして、カーソル操作情報33に登録された操作(カーソル操作)を検出して、カーソル操作を受け付ける。カーソル操作では、タッチセンサー22から出力される座標31cに関係なく、カーソル31dが位置する操作キー31aが選択される。
例えば、通常操作モードでは、入力画面31の1箇所がタッチされたことがタッチセンサー22により検出された場合に、通常入力受付部41は、通常操作情報32に登録されているシングルタッチ操作を検出する。また、通常操作モードでは、入力画面31の1箇所が接触された状態でこの接触31bを検出した位置が入力画面31上を特定距離以上移動したことが検出された場合に、通常入力受付部41は、通常操作情報32に登録されているスワイプを検出する。シングルタッチが検出された場合、タッチセンサー22から出力された座標31cに対応する操作キー31aの機能に対応して画面更新され、スワイプが検出された場合、タッチセンサー22から出力された座標31cに基づくスワイプ方向に画面スクロールする。このように、通常操作モードでは、いずれもタッチセンサー22により出力された座標31cに基づいた操作処理が実行される。
一方で、入力画面31に対して2箇所を接触させる操作や、複数の操作キーに対する同時の接触操作や、入力画面31に対して手のひら全体を押しつけるような接触領域の広いベタ押しの接触操作は、通常操作情報32に登録されていない。このようなイレギュラー操作がされた場合、通常入力受付部41は、タッチセンサー22の検出結果に基づいて通常操作情報32に登録された操作を検出できず、カーソル操作モードに移行する。
カーソル操作モードでは、入力画面31の2箇所が接触された状態で、その1箇所が離れたことがタッチセンサー22により検出された場合に、通常入力受付部41は、カーソル操作情報33に基づいてカーソル移動操作を検出する。また、入力画面31の2箇所が長押しされたことがタッチセンサー22により検出された場合、通常入力受付部41は、カーソル操作情報33に基づいてカーソル決定操作を検出し、入力画面31が特定時間非接触であることがタッチセンサー22により検出された場合に、カーソル操作情報33に基づいてカーソル消去操作を検出する。
カーソル移動操作では、画面制御部42によって入力画面31に表示されているカーソル31dが隣接の操作キー31aに移動する。なお、カーソル31dが位置する操作キー31aが表示画面外とならないように、必要に応じて画面制御部42により自動的に画面スクロールもされる。カーソル決定操作では、カーソル31dが位置する操作キー31aの操作が受け付けされ、操作キー31aの機能に対応した画面に更新される。また、カーソル消去操作では、画面制御部42により入力画面31に表示されているカーソル31dが消去され、通常入力受付部41は、通常操作モードに戻る。このように、カーソル操作モードでは、通常入力受付部41は、いずれもタッチセンサー22により出力された座標31cに関係なく、タッチセンサー22により検出される接触の状態に基づいてカーソル操作を受け付ける。そして、カーソル操作を介して操作キー31aが選択され、カーソル31dが位置する操作キー31aに割り当てられた処理が実行される。
画面制御部42は、入力画面31を表示部21に表示して、通常入力受付部41により検出される操作に基づいて、画面制御する機能を有する。例えば、画面制御部42は、通常入力受付部41がタッチセンサー22の検出結果に基づいて通常操作を検出できなかった場合に、操作キー31aを選択するカーソル31dを入力画面31に表示する。
次に、図6を参照して、タッチパネル装置1の操作キー選択処理の流れを説明する。
画面制御部42が入力画面31を表示部21に表示すると(s11)、通常入力受付部41は、通常操作モードになり(s12)、タッチセンサー22によりユーザーが入力画面31に指等で接触したことが検出されるまで待機する(s13、s13:No)。通常操作モードでは、通常入力受付部41は、通常操作情報32に基づいて、入力画面31に対する操作を検出する。
タッチセンサー22により入力画面31に対する接触31bが検出されると(s13:Yes)、通常入力受付部41は、タッチセンサー22の検出結果に基づいて通常操作を検出したか否かを判定する(s14)。タッチセンサー22の検出結果が通常操作情報32に登録された操作に対応する場合、通常操作として検出される。
通常操作を検出した場合(s14:Yes)、通常入力受付部41は、検出した通常操作がシングルタッチである場合(s15:Yes)、通常操作情報32に基づいて、接触31bの位置に対応する操作キー31aへの操作を受け付けて(s16)、s13に処理を戻す。これにより、タッチセンサー22から出力された座標31cに対応する操作キー31aに割り当てられた処理が実行される。検出した通常操作がシングルタッチでない場合(s15:No)、通常入力受付部41は、通常操作情報32に基づいて、対応する操作を受け付けて(s17)、s13に処理を戻す。これにより、例えばワイプ操作が受け付けされ、画面スクロールが実行される。
一方、通常操作を検出できなかった場合(s14:No)、すなわち、入力画面31に対してイレギュラー操作がされた場合、通常入力受付部41は、カーソル操作モードに移行して(s18)、画面制御部42を介してカーソル31dを複数の操作キー31aのいずれか1つに表示する(s19)。これにより、例えば、タッチセンサー22に不具合が生じて、タッチセンサー22から出力される座標31cが不正確だったり座標31cが出力されなかったりして、意図した操作を実行できなかったユーザーがめちゃくちゃな操作をした場合には、通常操作の代替手段としてカーソル操作できるようになる。カーソル操作モードでは、通常入力受付部41は、カーソル操作情報33に基づいて、入力画面31に対する操作を検出する。
つづいて、通常入力受付部41は、タッチセンサー22を介して入力画面31に対する接触31bが検出されたか否かを判断する(s20)。入力画面31に対する接触31bが検出されなかった場合(s20:No)、通常入力受付部41は、入力画面31が特定時間(例えば、3分等)非接触のままか否かを判断する(s21)。非接触の状態が特定時間経過していない場合(s21:No)、s20に処理が戻る。
一方、入力画面31が非接触の状態が特定時間経過すると(s21:Yes)、通常入力受付部41は、カーソル操作情報33に基づいてカーソル消去操作を検出し、画面制御部42を介して入力画面31に表示していたカーソル31dを消去し(s22)、通常操作モードとなるs12に処理を戻す。これにより、カーソル操作モードが終了する。
一方、タッチセンサー22により入力画面31に対する接触31bが検出された場合(s20:Yes)、通常入力受付部41は、タッチセンサー22を介して入力画面31が2箇所接触されているか否かを判断する(s23)。例えば、検出された接触31bが1箇所のように、2箇所でない場合は(s23:No)、s20に処理が戻る。カーソル操作情報33に対応する操作が登録されていないためである。
2箇所接触している場合(s23:Yes)、通常入力受付部41は、タッチセンサー22を介して、検出された2箇所の接触31bの内、1箇所が離れたか否かを判断する(s24)。1箇所離れた場合(s24:Yes)、通常入力受付部41は、カーソル操作情報33に基づいて、カーソル移動操作を検出し、画面制御部42によりカーソル31dを隣接の操作キー31aに移動させて(s25)、s20に処理を戻す。このカーソル移動操作により、ユーザーは、タッチセンサー22から出力される座標31cに関係なく、所望の操作キー31aの位置までカーソル31dを移動させることができる。なお、カーソル移動操作がされた場合のカーソル移動ルートは予め決められていてもよい。
一方、2箇所の接触31bの内、1箇所も離れていない場合(s24:No)、通常入力受付部41は、タッチセンサー22を介して、2箇所の接触状態が長押しか否かを判断する(s26)。長押しでない場合(s26:No)、例えば、2箇所タッチしてすぐに離れた場合には、通常入力受付部41は、s20に処理を戻す。カーソル操作情報33に対応する操作が登録されていないためである。
一方、2箇所長押しされた場合(s26:Yes)、通常入力受付部41は、カーソル操作情報33に基づいてカーソル決定操作を検出し、カーソル31dが位置する操作キー31aへの操作を受け付けて(s27)、s20に処理を戻す。これにより、ユーザーは、タッチセンサー22から出力される座標31cに関係なく、カーソル31dが位置する操作キー31aを確実に操作することができる。
なお、通常入力受付部41が操作キー31aへの操作を受け付けた場合、s16ではs13に処理を戻し、s27ではs20に処理を戻したが、それぞれ処理を戻さずに本フローチャートの処理を終了してもよい。
このように、タッチパネル装置1は、複数の操作キー31aが配置された入力画面31を表示する表示部21と、入力画面31に対する接触31bを検出して、接触31bを検出した位置に対応する座標31cを出力するタッチセンサー22と、タッチセンサー22の検出結果に基づいて、入力画面31に対する操作を受け付ける通常入力受付部41と、通常入力受付部41がタッチセンサー22の検出結果に基づいて操作を検出できなかった場合に、操作キー31aを選択するカーソル31dを表示する画面制御部42と、カーソル31dが表示されている間、タッチセンサー22の検出結果に基づいて、カーソル31dを移動させるカーソル操作を受け付けるカーソル操作受付部(通常入力受付部41)とを備えている。これにより、タッチセンサー22から不正確な座標が出力されたり、座標が出力されなかったりして、ユーザーが所望のタッチ操作を行えなかった場合は、通常入力受付部41が入力画面31に対する操作を検出できなかった場合に、カーソル31dを表示して、ユーザーのカーソル操作を受け付けることができる。そのため、ユーザービリティーの高いタッチパネル装置1を提供することができる。
また、制御部4は、通常入力受付部41がカーソル操作モードに移行した場合に、カーソル31dの操作方法を表示部21に表示したり、不図示のスピーカーから音声で案内したりする操作案内部として機能してもよい。これによれば、タッチセンサー22が故障した場合に、突然、カーソル31dが入力画面31に表示された場合でも、ユーザーが現状を把握し、当座の操作を続行することができる。
本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々様々に変更が可能であることは言うまでもない。
1 タッチパネル装置
2 タッチパネル
3 記憶部
4 制御部
21 表示部
22 タッチセンサー
31 入力画面
31a 操作キー
31b 接触
31c 座標
31d カーソル
32 通常操作情報
33 カーソル操作情報
41 通常入力受付部(カーソル操作受付部)
42 画面制御部

Claims (6)

  1. 複数の操作キーが配置された入力画面を表示する表示部と、
    前記入力画面に対する接触を検出して、接触を検出した位置に対応する座標を出力するタッチセンサーと、
    前記タッチセンサーの検出結果に基づいて、前記入力画面に対する操作を受け付ける通常入力受付部と、
    前記通常入力受付部が前記タッチセンサーの検出結果に基づいて操作を検出できなかった場合に、前記操作キーを選択するカーソルを表示する画面制御部と、
    前記カーソルが表示されている間、前記タッチセンサーの検出結果に基づいて、前記カーソルを移動させるカーソル操作を受け付けるカーソル操作受付部と
    を備えることを特徴とするタッチパネル装置。
  2. 前記通常入力受付部は、前記タッチセンサーから出力された前記座標に基づいて、前記入力画面に対する前記操作キーの操作を受け付ける
    ことを特徴とする請求項1に記載のタッチパネル装置。
  3. 前記カーソル操作受付部は、前記座標に拘わらず前記入力画面に対する接触に基づいて、前記カーソル操作を受け付ける
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のタッチパネル装置。
  4. 前記タッチセンサーにより前記入力画面に対する接触が2箇所検出された場合、前記通常入力受付部は、前記入力画面に対する操作を検出せず、前記画面制御部は、前記カーソルを表示する
    ことを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載のタッチパネル装置。
  5. 前記タッチセンサーにより複数の操作キーに対する接触が同時に検出された場合、前記通常入力受付部は、前記入力画面に対する操作を検出せず、前記画面制御部は、前記カーソルを表示する
    ことを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載のタッチパネル装置。
  6. 前記入力画面に前記カーソルが表示された場合に、前記カーソルの操作方法を案内する操作案内部を備えた
    ことを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載のタッチパネル装置。
JP2017235731A 2017-12-08 2017-12-08 タッチパネル装置 Pending JP2019102009A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017235731A JP2019102009A (ja) 2017-12-08 2017-12-08 タッチパネル装置
US16/214,073 US20190179464A1 (en) 2017-12-08 2018-12-08 Touch panel apparatus for receiving user operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017235731A JP2019102009A (ja) 2017-12-08 2017-12-08 タッチパネル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019102009A true JP2019102009A (ja) 2019-06-24

Family

ID=66696736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017235731A Pending JP2019102009A (ja) 2017-12-08 2017-12-08 タッチパネル装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20190179464A1 (ja)
JP (1) JP2019102009A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9740386B2 (en) * 2007-06-13 2017-08-22 Apple Inc. Speed/positional mode translations
JP2014089522A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Kyocera Corp 電子機器及び制御プログラム並びに電子機器の動作方法
US20140306897A1 (en) * 2013-04-10 2014-10-16 Barnesandnoble.Com Llc Virtual keyboard swipe gestures for cursor movement
WO2014208691A1 (ja) * 2013-06-26 2014-12-31 京セラ株式会社 携帯機器、携帯機器の制御方法
CN105431810A (zh) * 2013-09-13 2016-03-23 英特尔公司 多点触摸虚拟鼠标
KR20160077772A (ko) * 2014-12-24 2016-07-04 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치에서 문자 입력을 처리하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20190179464A1 (en) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5066055B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム
JP4372188B2 (ja) 情報処理装置および表示制御方法
WO2016098418A1 (ja) 入力装置、ウェアラブル端末、携帯端末、入力装置の制御方法、および入力装置の動作を制御するための制御プログラム
US20100103141A1 (en) Techniques for Controlling Operation of a Device with a Virtual Touchscreen
US10514796B2 (en) Electronic apparatus
CN101196793A (zh) 基于手势的用户界面方法和设备
JP2010205146A (ja) 入力装置
JP5968588B2 (ja) 電子機器
JP2014518486A (ja) 文字入力装置とその文字入力方法及び記憶媒体
JP2015207040A (ja) タッチ操作入力装置、タッチ操作入力方法及びプログラム
EP2146493B1 (en) Method and apparatus for continuous key operation of mobile terminal
JP2014106806A (ja) 情報処理装置
JP4871251B2 (ja) 情報処理装置
US20150338975A1 (en) Touch panel input device and control method of the touch panel input device
JP2008009856A (ja) 入力装置
US20170075453A1 (en) Terminal and terminal control method
JP5820414B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2010204781A (ja) 入力装置
JP2017157027A (ja) 表示装置
JP2013073365A (ja) 情報処理装置
JP2019102009A (ja) タッチパネル装置
JP2009157448A (ja) 手書き情報入力表示システム
JP2015069540A (ja) 情報機器端末および情報機器端末のデータ保存方法
KR20090020157A (ko) 터치스크린에서 화면 줌 방법 및 이를 이용한 단말기
JP2017161985A (ja) 入力装置および入力方法