JP2019089627A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019089627A
JP2019089627A JP2017219629A JP2017219629A JP2019089627A JP 2019089627 A JP2019089627 A JP 2019089627A JP 2017219629 A JP2017219629 A JP 2017219629A JP 2017219629 A JP2017219629 A JP 2017219629A JP 2019089627 A JP2019089627 A JP 2019089627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
stacking plate
cassette
sheet stacking
tapered surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017219629A
Other languages
English (en)
Inventor
ダン ロン ブイ
Dang Long V
ダン ロン ブイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017219629A priority Critical patent/JP2019089627A/ja
Publication of JP2019089627A publication Critical patent/JP2019089627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】シート積載板のロックが解除されたときのシート積載板とピックアップローラーの衝突を回避可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置は、カセットベースと、シート積載板と、付勢部材と、ロック機構と、を有するシート収納カセットと、ガイド部材と、ロック解除部材と、ピックアップローラーと、を有するカセット挿入部と、を備える。ガイド部材は、シート収納カセットの挿入方向に沿って下向きに傾斜する第1テーパー面と、第1テーパー面の下流側に設けられ、シート収納カセットの挿入方向に沿って上向きに傾斜する第2テーパー面と、を有する。ロック解除部材は、シート積載板のシート給送方向下流側の端部がピックアップローラーの下方に到達する前であって、シート収納カセットのレバー部が第2テーパー面の下方を通過中にロック機構によるシート積載板のロック状態を解除する。【選択図】図10

Description

本発明は、複写機、プリンター、ファクシミリ、それらの複合機等に用いる、用紙等のシート状の記録媒体を収納するシート収納カセットを備えた画像形成装置に関するものである。
従来、装置本体の底部に複数枚の用紙(シート)が収容される給紙カセットが引き出し可能に備えられた画像形成装置が広く用いられている。この画像形成装置では、給紙カセットの上方に配設されたピックアップローラー等から構成される分離給送手段によって、給紙カセットに収容された用紙を1枚ずつ順に送り出し、搬送ローラーによって画像形成部及び定着部へと搬送することにより、用紙上に画像を形成する。
また、給紙カセットには、上面に用紙が載置される用紙積載板が備えられたものがある。用紙積載板は、カセット本体の底面内側に給紙方向上流端が支持され、給紙方向下流側の端部を回動端として回動可能である。そして、給紙カセットを画像形成装置本体に円滑に挿入できるように、特許文献1に開示されるように給紙カセットの底面に設けられたロック機構によって用紙積載板を押し下げた状態でロックすることが行われていた。
しかし、ユーザーが用紙積載板をロックせずに用紙積載板の回動端が上昇した状態で給紙カセットを画像形成装置本体に挿入することがある。この場合、用紙積載板の回動端が画像形成装置本体側のカセット挿入口に衝突して用紙積載板やカセット挿入口が破損するおそれがあった。
そこで、特許文献2には、画像形成装置本体側のカセット挿入口に入り口側カム面を設けた給紙装置が開示されている。この構成によれば、給紙カセットの用紙積載板をロックしないでカセット挿入口に挿入した場合は、用紙積載板の回動端に設けられたロックレバーがガイド板の入側口カム面に沿って用紙積載板を押し下げる。
特開2004−323125号公報 特開2009−23754号公報
上記のように給紙カセットの用紙積載板をロックするロック機構を備えた構成では、給紙カセットが画像形成装置本体に挿入されたときに自動的にロックを解除する解除機構を備えている。しかし、挿入位置(給紙位置)への給紙カセットの挿入が完了する直前に用紙積載板のロックを解除した場合、用紙積載板を上方向に付勢するバネによって用紙積載板がピックアップローラーに衝突する。用紙積載板上に用紙が満載された状態では用紙の重量によってバネの付勢力が緩和されるが、用紙積載板上の用紙が少ない状態ではピックアップローラーに対する衝撃が大きくなり、ピックアップローラーの搬送性能に影響を及ぼすおそれがあった。
また、特許文献2の構成では、画像形成装置本体への給紙カセットの挿入時および引き出し時における用紙積載板とカセット挿入部との衝突は回避可能であるが、給紙カセットの挿入時における用紙積載板のロック解除タイミングについては考慮されていなかった。
本発明は、上記問題点に鑑み、シート積載板のロックが解除されたときのシート積載板とピックアップローラーの衝突を回避可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の第1の構成は、シート収納カセットと、カセット挿入部と、を備えた画像形成装置である。シート収納カセットは、カセットベースと、シート積載板と、付勢部材と、ロック機構と、を有し、装置本体に対しシート給送方向に沿って挿入される。カセットベースは、装置本体に対し挿入および引き出し可能であり、シートを収納する。シート積載板は、カセットベースの底面にシート給送方向上流側の端部が回動可能に支持され、上面にシートが載置される。付勢部材は、シート積載板のシート給送方向下流側の端部を上方向に付勢する。ロック機構は、シート積載板をカセットベースの底面に沿って倒伏した状態でロックする。カセット挿入部は、ガイド部材と、ロック解除部材と、ピックアップローラーと、を有し、装置本体側に設けられる。ガイド部材は、シート収納カセットの挿入または引き出し動作に伴いシート積載板のシート給送方向下流側の端部を上下に揺動させる。ロック解除部材は、シート収納カセットの挿入動作に伴いロック機構によるシート積載板のロック状態を解除する。ピックアップローラーは、シート収納カセットが所定位置まで挿入されたときシート積載板のシート給送方向下流側の端部、若しくはシート積載板の上面に載置されたシートに当接し、シートを給送方向に送り出す。シート積載板は、シート収納カセットの挿入方向と直交する側端縁からカセットベースの外側に突出するレバー部を有する。ガイド部材は、シート収納カセットの挿入方向に沿って下向きに傾斜する第1テーパー面と、シート収納カセットの挿入方向に対し第1テーパー面の下流側に設けられ、シート収納カセットの挿入方向に沿って上向きに傾斜する第2テーパー面と、を有する。シート収納カセットの挿入または引き出し動作に伴いレバー部が第1テーパー面および第2テーパー面に接触することでシート積載板のシート給送方向下流側の端部が揺動する。ロック解除部材は、シート積載板のシート給送方向下流側の端部がピックアップローラーの下方に到達する前であって、レバー部が第2テーパー面の下方を通過中にロック機構によるシート積載板のロック状態を解除する。
本発明の第1の構成によれば、ロック解除部材によってシート積載板のロック状態が解除され、付勢部材の付勢力によってシート積載板が上昇したとき、レバー部が第2テーパー面に接触するため、シート積載板が最上位まで一気に上昇するのを防止できる。従って、シート積載板とピックアップローラーとの衝突を効果的に抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置100の内部構造を示す側面断面図 給紙カセット10を画像形成装置100本体から引き出した状態を示す斜視図 給紙カセット10を給紙方向に沿って切断した側面断面図 ロック機構55を給紙方向下流側から見た側面図 用紙積載板28の被係合部57がロック機構55のフック部63に当接した状態を給紙方向下流側から見た側面図 ロック機構55を用いて用紙積載板28をカセットベース25の底面に沿ってロックした状態を給紙方向下流側から見た側面図 画像形成装置100本体のカセット収納部65の斜視図 給紙カセット10をカセット挿入部65の挿入位置まで挿入する直前の状態を上方から見た平面断面図 図8におけるガイドフレーム70a側の構成を示す拡大図 ガイドフレーム70aのカセット挿入口65a付近を内側から見た部分斜視図 用紙積載板28をロックせずに給紙カセット10をカセット挿入部65に挿入する際の給紙カセット10の右側の部分斜視図
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る給紙カセット10が搭載された画像形成装置100の内部構造を示す側面断面図である。画像形成装置(例えばモノクロプリンター)100内には、帯電、露光、現像及び転写の各工程によりモノクロ画像を形成する画像形成部Pが配設されている。画像形成部Pには、感光体ドラム5の回転方向(図1の時計回り方向)に沿って、帯電ユニット4、露光ユニット(レーザー走査ユニット等)7、現像ユニット8、転写ローラー14、クリーニング装置19、及び除電装置(図示せず)が配設されている。
画像形成動作を行う場合、帯電ユニット4により時計回り方向に回転する感光体ドラム5が一様に帯電され、原稿画像データに基づく露光ユニット7からのレーザービームにより感光体ドラム5上に静電潜像が形成され、現像ユニット8により静電潜像に現像剤(以下、トナーという)が付着されてトナー像が形成される。
この現像ユニット8へのトナーの供給はトナーコンテナ9から行われる。なお、画像データはパーソナルコンピューター(図示せず)等から送信される。また、感光体ドラム5の表面の残留電荷を除去する除電装置(図示せず)がクリーニング装置19の下流側に設けられている。
上記のようにトナー像が形成された感光体ドラム5に向けて、用紙が給紙カセット10又は手差し給紙装置11から用紙搬送路12及びレジストローラー対13を経由して搬送され、転写ローラー14(画像転写部)により感光体ドラム5の表面に形成されたトナー像が用紙に転写される。トナー像が転写された用紙は感光体ドラム5から分離され、定着装置15に搬送されてトナー像が定着される。定着装置15を通過した用紙は、用紙搬送路16により装置上部に搬送され、用紙の片面のみに画像を形成する場合(片面印字時)は、排出ローラー対17により排出トレイ18に排出される。
一方、用紙の両面に画像を形成する場合(両面印字時)は、用紙の後端が用紙搬送路16の分岐部20を通過した後に搬送方向を逆転させる。これにより、用紙は分岐部20から分岐する反転搬送路21に振り分けられ、画像面を反転させた状態でレジストローラー対13に再搬送される。そして、感光体ドラム5上に形成された次のトナー像が、転写ローラー14によって用紙の画像が形成されていない面に転写される。トナー像が転写された用紙は、定着装置15に搬送されてトナー像が定着された後、排出ローラー対17により排出トレイ18に排出される。
次に、給紙カセット10の構成について説明する。図2は、給紙カセット10を画像形成装置100本体から引き出した状態を示す斜視図である。図3は、給紙カセット10を給紙方向に沿って切断した側面断面図である。図2において、画像形成装置100本体に対する給紙カセット10の挿入方向を矢印A、引き出し方向を矢印A′で示し、給紙カセット10の給紙方向を矢印Bで示す。
カセットベース25は、給紙カセット10のハウジング(筐体)を構成するものであり、矩形状の底面の四辺に側壁25a〜25dが形成されたトレイ状をなしている。給紙カセット10の挿入方向に対し下流側の側壁25aにはカセットカバー33が装着されている。カセットカバー33は、その表面側(図2の右奥側)が外部に露出して画像形成装置100(図1参照)本体の外装面の一部を構成する。
用紙が積載される用紙積載板28は、給紙方向上流側(図2の左手前側)左右の揺動軸28aを支点として、給紙方向下流側(図3の右側)の端部がカセットベース25の底面に対し上下に昇降可能に設けられている。また、用紙積載板28の給紙方向下流側の端部(回動端)は押し上げバネ50によって上方向に付勢されている。図3に示すように、画像形成装置100本体への給紙カセット10の挿入によって、用紙積載板28に積載された用紙束の給紙方向下流側の端部はピックアップローラー51に押圧される。なお、図3では用紙束が積載されていない状態を示しており、用紙積載板28の給紙方向下流側の端部がピックアップローラー51に接触している。
また、用紙積載板28の幅方向両側には、用紙積載板28に積載される用紙の幅方向の位置決めを行う一対の幅合わせカーソル37a、37bが、カセットベース25に形成された案内溝に沿ってそれぞれ用紙幅方向(図2の矢印B方向と直交する方向)に往復移動可能に設けられている。
また、用紙搬送路12(図1参照)に向けて用紙が矢印B方向に送出されるため、用紙の後端を揃える後端カーソル31は、カセットベース25に形成された案内溝に沿って給紙方向(図の矢印B方向)と平行に往復移動可能に設けられている。この幅合わせカーソル37a、37b、及び後端カーソル31を、積載される用紙サイズに合わせて移動させることにより、用紙を給紙カセット10内の所定位置に収納する。
給紙カセット10の挿入または引き出し方向(矢印AA′方向)に対し平行な側壁25b、25cの外側にはガイドレール40が付設されている。画像形成装置100本体側のカセット挿入部65(図7参照)にはガイドレール40を摺動可能に支持するレール支持部(図示せず)が設けられており、ガイドレール40をレール支持部に沿って摺動させることで、給紙カセット10は画像形成装置100本体に対し挿入及び引き出し可能となっている。
給紙方向に対し用紙積載板28の回動端の下流側近傍にはリタードローラー53bが配置されている。図3に示すように、画像形成装置100本体への給紙カセット10の挿入によって、リタードローラー53bが画像形成装置100本体側に設けられたフィードローラー53aに当接する。フィードローラー53a及びリタードローラー53bは、ピックアップローラー51によって送り出された複数枚の用紙を1枚ずつ分離して搬送する給紙ローラー対53を構成する。
カセットベース25の底面内側には、用紙積載板28をカセットベース25の底面に沿って倒伏した状態でロックするロック機構55を備えている。
図4は、ロック機構55を給紙方向下流側(図3の右側)から見た図である。ロック機構55は、アーム部材60と、アーム部材60に外挿される付勢バネ61と、アーム部材60に固定されたフック部63と、を有する。アーム部材60は、カセットベース25の底面に沿って給紙方向と直交する方向(図4のCC′方向)に往復移動可能に支持された棒状の部材である。アーム部材60の先端部60aはカセットベース25の側壁25bを貫通して外部に突出している。
付勢バネ61の一端部はカセットベース25のバネ受け部25eに固定され、付勢バネ61の他端部はアーム部材60のバネ係止部60bに固定されている。これにより、アーム部材60は先端部60aの突出方向(矢印C方向)に付勢されている。
フック部63は、用紙積載板28の被係合部57と対向する位置から上向きに突出する。フック部63は、用紙積載板28の下方向への回動時に被係合部57と接触する部分に傾斜部63aが形成されている。傾斜部63aは、アーム部材60の先端部60aの突出方向(矢印C方向)に向かって下向きに傾斜する。
図5は、用紙積載板28の被係合部57がロック機構55のフック部63に当接した状態を給紙方向下流側から見た側面図である。用紙積載板28の回動端を下方向に押し下げていくと、図5に示すように用紙積載板28に形成された断面L字状の被係合部57がフック部63の傾斜面63aに当接する。
図5の状態から用紙積載板28をさらに押し下げると、傾斜面63aが被係合部57に押圧されることによりフック部63に矢印C′方向の分力が作用する。その結果、アーム部材60は付勢バネ61の付勢力に抗して矢印C′方向に移動する。即ち、被係合部57はアーム部材60(フック部63)を矢印C′方向に移動させながら下方に移動する。
図6は、ロック機構55を用いて用紙積載板28をカセットベース25の底面に沿ってロックした状態を給紙方向下流側から見た側面図である。被係合部57に押圧されてアーム部材60が矢印C′方向に移動すると、被係合部57がフック部63の傾斜面63aから脱落する。その結果、被係合部57からフック部63へ作用していた押圧力が作用しなくなるため、図6に示すように、アーム部材60は付勢バネ61の復元力によって矢印C方向に移動し、フック部63が被係合部57に係合する。
図7は、画像形成装置100本体のカセット挿入部65の斜視図である。図7に示すように、カセット挿入部65は下方か開口する矩形フレーム状に成形されており、一端には給紙カセット10が挿入されるカセット挿入口65aが形成されている。カセット挿入部65は、カセット挿入口65aから見て左右のガイドフレーム70a、70bと、ガイドフレーム70a、70bの上面を連結する天板フレーム70cと、を有する。
ガイドフレーム70a、70bのカセット挿入口65a側の内面にはガイド部材71が設けられている。なお、図7ではガイドフレーム70a側のガイド部材71のみを図示している。また、ガイドフレーム70aには、給紙カセット10の挿入方向に対しガイド部材71の下流側にロック解除部材73が設けられている。
図8は、給紙カセット10をカセット挿入部65の挿入位置まで挿入する直前の状態を上方から見た平面断面図であり、図9は、図8におけるガイドフレーム70a側(図8の右側)の構成を示す拡大図である。図10は、ガイドフレーム70aのカセット挿入口65a付近を内側から見た部分斜視図である。以下、給紙カセット10の挿入時における用紙積載板28の衝突回避機構、およびロック解除機構について説明する。
図9に示すように、給紙カセット10の挿入方向に対して直交する用紙積載板28の左右の側端縁には、給紙カセット10の挿入時に揺動軸28a(図3参照)を支点として揺動する用紙積載板28を下方に押し下げるためのレバー部80(図9には一方のみ図示)が設けられている。レバー部80はカセットベース25の側壁25a、25bに形成されたガイド孔(図示せず)を貫通してカセットベース25の外部に突出している。
図10に示すように、ガイド部材71にはカセット挿入口65側から挿入方向(矢印A方向)に向かって第1テーパー面71a、第2テーパー面71bがこの順で形成されている。第1テーパー面71aは、カセット挿入口65側から挿入方向に向かって下向きに傾斜する傾斜面である。第2テーパー面71bは、カセット挿入口65側から挿入方向に向かって上向きに傾斜する傾斜面である。第1テーパー面71aと第2テーパー面71bの間には平坦部71cが形成されている。第1テーパー面71aおよび第2テーパー面71bは、レバー部80の上限位置よりも高い位置まで形成されている。
ロック解除部材73は、挿入方向(矢印A方向)に対しガイド部材71の下流側に設けられている。ロック解除部材73は、挿入方向(矢印A方向)に向かって内側に傾斜するロック解除面73aを有する。
次に、カセット挿入部65への給紙カセット10の挿入に伴う用紙積載板28の昇降動作について詳細に説明する。先ず、用紙積載板28をロックしない状態で給紙カセット10をカセット挿入部65へ挿入する場合について説明する。この場合、用紙積載板28は押し上げバネ50によって最上位置まで回動しており、用紙積載板28の回動端の左右に設けられたレバー部80も上限まで上昇している。
この状態で給紙カセット10をカセット挿入口65から挿入すると、図11に示すようにレバー部80がガイド部材71の第1テーパー面71aの上方に接触する。さらに給紙カセット10を挿入方向に押し込むと、レバー部80が第1テーパー面71aに沿って下方に押し下げられながら給紙カセット10と共に挿入方向に移動する。これにより、用紙積載板28は押し上げバネ50を圧縮しながら下方向に回動する。そして、レバー部80が第1テーパー面71aの下端部、即ち平坦部71cに到達した時点で用紙積載板28がロック機構55によりカセットベース25の底面に沿って倒伏した状態でロックされる。
給紙カセット10をさらに挿入方向に押し込むと、レバー部80は平坦部71cを通過して第2テーパー面71bに重なる位置に移動する。このとき、用紙積載板28はロック機構55によりロックされた状態であるため、レバー部80も平坦部71cの高さから上昇しない。
その後、図9に示すようにアーム部材60の先端部60aがロック解除部材73のロック解除面73aに到達すると、先端部60aがロック解除面73aに乗り上げて内側(図4の矢印C′方向)に押圧され、フック部63と被係合部57との係合が解除される。その結果、用紙積載板28は押し上げバネ50の付勢力によって勢いよく上昇する。
また、フック部63と被係合部57との係合が解除されたとき、レバー部80はガイド部材71の第2テーパー面71bの下方を通過している。これにより、用紙積載板28の上昇によってレバー部80が第2テーパー面71bに押し当てられ、給紙カセット10の挿入に伴ってレバー部80が第2テーパー面71bの傾斜に沿って徐々に上昇する。そして、給紙カセット10が挿入位置まで挿入されたとき、用紙積載板28の給紙方向下流側の端部がピックアップローラー51に接触する。なお、用紙積載板28の上面に用紙が載置されている場合は用紙の上面がピックアップローラー51に接触する。
次に、用紙積載板28をロックした状態で給紙カセット10をカセット挿入部65へ挿入する場合について説明する。この場合、用紙積載板28はロック機構55によりロックされた状態であるため、レバー部80は第1テーパー面71aに接触せずに平坦部71cを通過する。そして、アーム部材60の先端部60aがロック解除部材73のロック解除面73aに到達すると、フック部63と被係合部57との係合が解除される。その後の用紙積載板28の上昇動作は前述した通りである。
給紙カセット10をカセット挿入部65から引き出す際は、レバー部80が第2テーパー面71bに沿って下方に押し下げられながら給紙カセット10と共に引き出し方向に移動する。これにより、用紙積載板28は押し上げバネ50を圧縮しながら下方向に回動する。レバー部80が第2テーパー面71bの下端部、即ち平坦部71cに到達した時点で用紙積載板28がロック機構55によりカセットベース25の底面に沿って倒伏した状態でロックされる。そして、用紙積載板28がロックされた状態で給紙カセット10がカセット挿入口65から引き出される。
本実施形態では、ロック解除面73aとアーム部材60の先端部60aとの接触によってフック部63と被係合部57との係合が解除されるタイミングを、用紙積載板28の給紙方向下流側の端部(回動端)がピックアップローラー51に到達する前に設定している。具体的には、用紙積載板28の回動端がピックアップローラー51に到達する前であって、レバー部80がガイド部材71の第2テーパー面71bの下方を通過中に用紙積載板28のロックを解除する。
上記の構成によれば、押し上げバネ50の付勢力によって用紙積載板28が上昇したとき、レバー部80が第2テーパー面71bに接触するため、用紙積載板28が最上位まで一気に上昇するのを防止できる。そして、給紙カセット10の挿入動作に伴いレバー部80が第2テーパー面71bに沿って移動することにより、用紙積載板28がピックアップローラー51に接触する位置まで徐々に上昇する。従って、用紙積載板28のロックを解除したときの用紙積載板28とピックアップローラー51との衝突を効果的に抑制することができる。
また、ガイド部材71に形成される第1テーパー面71a、第2テーパー面71bは、レバー部80の上限位置よりも高い位置まで形成されている。これにより、用紙積載板28をロックせずに給紙カセット10をカセット挿入部65へ挿入した場合に、レバー部80が第1テーパー面71aに沿って下方に押し下げられて用紙積載板28がロックされる。また、給紙カセット10を引き出す際にレバー部80が第2テーパー面71bに沿って下方に押し下げられて用紙積載板28がロックされる。従って、用紙積載板28とカセット挿入口65aとの衝突による用紙積載板28の破損を確実に防止することができる。
その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば本発明は、給紙方向と平行な方向に引き出し可能な給紙カセットを画像形成装置100本体に装着した画像形成装置であれば、図1に示したようなモノクロプリンターに限らず、カラープリンター、モノクロ及びカラー複写機、デジタル複合機、或いはファクシミリ等、他のタイプの画像形成装置にも適用できるのはもちろんである。
本発明は、画像形成装置本体に対し挿入および引き出し可能なシート収納カセットを備えた画像形成装置に利用可能である。本発明の利用により、画像形成装置を簡易な構成で提供することができる。
10 給紙カセット
25 カセットベース
25a〜25d 側壁
28 用紙積載板
50 押し上げバネ
55 ロック機構
60 アーム部材
61 付勢バネ
63 フック部
65 カセット挿入部
70a、70b ガイドフレーム
71 ガイド部材
71a 第1テーパー面
71b 第2テーパー面
73 ロック解除部材
73a ロック解除面
80 レバー部
100 画像形成装置

Claims (4)

  1. 装置本体に対し挿入および引き出し可能であり、シートを収納するカセットベースと、
    前記カセットベースの底面にシート給送方向上流側の端部が回動可能に支持され、上面にシートが載置されるシート積載板と、
    前記シート積載板のシート給送方向下流側の端部を上方向に付勢する付勢部材と、
    前記シート積載板を前記カセットベースの底面に沿って倒伏した状態でロックするロック機構と、
    を有し、前記装置本体に対しシート給送方向に沿って挿入されるシート収納カセットと、
    前記シート収納カセットの挿入または引き出し動作に伴い前記シート積載板のシート給送方向下流側の端部を上下に揺動させるガイド部材と、
    前記シート収納カセットの挿入動作に伴い前記ロック機構による前記シート積載板のロック状態を解除するロック解除部材と、
    前記シート収納カセットが所定位置まで挿入されたとき前記シート積載板のシート給送方向下流側の端部、若しくは前記シート積載板の上面に載置されたシートに当接し、シートを給送方向に送り出すピックアップローラーと、
    を有し、前記装置本体側に設けられたカセット挿入部と、
    を備えた画像形成装置において、
    前記シート積載板は、前記シート収納カセットの挿入方向と直交する側端縁から前記カセットベースの外側に突出するレバー部を有し、
    前記ガイド部材は、前記シート収納カセットの挿入方向に沿って下向きに傾斜する第1テーパー面と、前記シート収納カセットの挿入方向に対し前記第1テーパー面の下流側に設けられ、前記シート収納カセットの挿入方向に沿って上向きに傾斜する第2テーパー面と、を有し、
    前記シート収納カセットの挿入または引き出し動作に伴い前記レバー部が前記第1テーパー面および前記第2テーパー面に接触することで前記シート積載板のシート給送方向下流側の端部が揺動し、
    前記ロック解除部材は、前記シート積載板のシート給送方向下流側の端部が前記ピックアップローラーの下方に到達する前であって、前記レバー部が前記第2テーパー面の下方を通過中に前記ロック機構による前記シート積載板のロック状態を解除することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記ロック解除部材によって前記シート積載板のロック状態が解除され、前記シート積載板が上昇して前記レバー部が前記第2テーパー面に接触したとき、前記シート積載板の上面と前記ピックアップローラーとが所定の間隔を隔てて対向しており、
    前記シート収納カセットを前記所定位置まで挿入することにより、前記レバー部が前記第2テーパー面に沿って上方向に移動し、前記シート積載板のシート給送方向下流側の端部、若しくは前記シート積載板の上面に載置されたシートと前記ピックアップローラーとが接触することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記第1テーパー面および前記第2テーパー面は、前記レバー部の上限位置よりも高い位置まで形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記ガイド部材は、前記第1テーパー面と前記第2テーパー面との間に平坦部を有し、前記レバー部が前記平坦部を通過する際に前記シート積載板が前記ロック機構によってロックされることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2017219629A 2017-11-15 2017-11-15 画像形成装置 Pending JP2019089627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219629A JP2019089627A (ja) 2017-11-15 2017-11-15 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219629A JP2019089627A (ja) 2017-11-15 2017-11-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019089627A true JP2019089627A (ja) 2019-06-13

Family

ID=66835806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017219629A Pending JP2019089627A (ja) 2017-11-15 2017-11-15 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019089627A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113265725A (zh) * 2021-05-31 2021-08-17 襄樊富仕纺织服饰有限公司 一种全自动异纤机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113265725A (zh) * 2021-05-31 2021-08-17 襄樊富仕纺织服饰有限公司 一种全自动异纤机
CN113265725B (zh) * 2021-05-31 2021-11-23 襄樊富仕纺织服饰有限公司 一种全自动异纤机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4361460B2 (ja) 画像形成装置及び媒体供給機構
JP5649561B2 (ja) 媒体載置装置及び画像形成装置
JP2009263078A (ja) 画像形成装置
JP5873848B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
US9145274B2 (en) Sheet storage cassette and image forming apparatus including same
JP6140642B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP5398757B2 (ja) 給紙装置、及びこれを用いた画像形成装置
JP2017178489A (ja) シート収納カセット及びそれを備えた画像形成装置
JP5925162B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US10647532B2 (en) Sheet storing cassette and image forming apparatus therewith
JP2015027913A (ja) 給紙装置、給紙装置を備える画像読取装置、および画像読取装置を備える画像形成装置
JP2019089627A (ja) 画像形成装置
JP4746424B2 (ja) 画像形成装置
JP2018154480A (ja) シート収納カセット及びそれを備えた画像形成装置
JP5386524B2 (ja) シート収納装置および画像形成装置
JP6387956B2 (ja) 給紙カセット及びそれを備えた画像形成装置
JPH07215511A (ja) シート積載装置及びシート給送装置及び画像形成装置
JP2019018937A (ja) シート収納装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2003201023A (ja) シート収納装置及びこれを備えたシート給送装置及び画像形成装置
JP4231764B2 (ja) シート給送装置
JP4420700B2 (ja) 画像形成装置
JP2018030686A (ja) シート収容装置及び画像形成装置
JP4037296B2 (ja) 原稿給送装置
JP5333916B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP6271894B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置