JP2019086986A - Portable terminal, management server, control method thereof, program, and search delivery system - Google Patents

Portable terminal, management server, control method thereof, program, and search delivery system Download PDF

Info

Publication number
JP2019086986A
JP2019086986A JP2017214176A JP2017214176A JP2019086986A JP 2019086986 A JP2019086986 A JP 2019086986A JP 2017214176 A JP2017214176 A JP 2017214176A JP 2017214176 A JP2017214176 A JP 2017214176A JP 2019086986 A JP2019086986 A JP 2019086986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
information
portable terminal
display device
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017214176A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6434599B1 (en
Inventor
敦之 松丸
Atsuyuki Matsumaru
敦之 松丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hit Co Ltd
Original Assignee
Hit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hit Co Ltd filed Critical Hit Co Ltd
Priority to JP2017214176A priority Critical patent/JP6434599B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6434599B1 publication Critical patent/JP6434599B1/en
Publication of JP2019086986A publication Critical patent/JP2019086986A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

To provide a system that, while providing, to a user who has searched for a usage state of a facility, the usage state to guide the user to a desired facility, distributes useful advertising information in the facility and surroundings thereof suitably.SOLUTION: A portable terminal acquires, from a management server, route information to a selected facility according to an accepted user input, and displays a map screen including the route information in a display unit. Furthermore, the portable terminal acquires, when the portable terminal reaches the facility, advertisement information displayed on the display unit installed in the facility from the management server or a remote server, and switches to the map screen to display an advertisement screen linked to a display content of the display device in the display unit.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、携帯端末、管理サーバ、リモートサーバ、それらの制御方法、プログラム、及び探索配信システムに関する。   The present invention relates to a portable terminal, a management server, a remote server, a control method thereof, a program, and a search and delivery system.

ビルの壁面や商業施設等に設置される看板やデジタルサイネージ(電子看板)が知られている。これらは、一定数の広告映像を繰り返し放映するものである。しかし、視聴者が何れかの広告に興味を持ったとしても、広告内容に関してより詳細な情報を容易に入手することができず、広告の効果が充分に得られないという問題もある。これに対し、特許文献1には、広告データを表示装置に表示し、付随データを通行人の携帯端末に送信するシステムが提案されている。   Signboards and digital signage (electronic signs) installed on wall surfaces of buildings and commercial facilities are known. These are to repeatedly broadcast a certain number of advertisement images. However, even if the viewer is interested in any advertisement, there is also a problem that more detailed information on the advertisement content can not be easily obtained, and the effect of the advertisement can not be sufficiently obtained. On the other hand, Patent Document 1 proposes a system for displaying advertisement data on a display device and transmitting accompanying data to a portable terminal of a passerby.

また、近年、携帯電話機、スマートフォン、タブレット、ノートPCなど、無線通信機能を有する携帯端末が急速に普及している。これらの携帯端末では、各種アプリケーションをダウンロードすることにより様々なサービスを受けることができる。また、これらの携帯端末は、GPS(global positioning system)機能を備えるものも多く、自装置の位置を認識することができる。これらのサービスや機能を利用することにより、例えば、周辺の施設の利用状況や予約状況を検索するサービスなどが提供されている。例えば、特許文献2には、公衆トイレの利用者を検知して利用状況情報を生成し、生成した情報を携帯端末に送信することにより、公衆トイレの待ち行列を解消する提案が行われている。   In recent years, mobile terminals having a wireless communication function, such as mobile phones, smartphones, tablets, notebook PCs, etc., are rapidly spreading. These mobile terminals can receive various services by downloading various applications. Moreover, many of these portable terminals have a GPS (global positioning system) function, and can recognize the position of the own device. By using these services and functions, for example, a service for searching for the usage status and reservation status of surrounding facilities is provided. For example, Patent Document 2 proposes a method of clearing a public toilet queue by detecting a user of a public toilet, generating usage status information, and transmitting the generated information to a portable terminal. .

特開2004-157499号公報JP 2004-157499 A 特開2009-002088号公報JP, 2009-002088, A

しかしながら、上記従来技術には以下に記載する課題がある。例えば、上記従来技術では、広告データを表示する表示装置の前を通行する通行人の全てに付随データを配信している。このように単に無差別な配信では、通行人が注目していない状態で、各携帯端末に付随データが配信されることとなり、通行人が当該付随データに気付くことなく当該表示装置を視認可能な範囲から離脱する可能性が高い。また、通行人が表示装置を視認可能な範囲から離脱した後に当該付随データに気付いたとしても、優れた広告効果を得ることはできない。   However, the above-described prior art has the problems described below. For example, in the above-mentioned prior art, the accompanying data is distributed to all the passersby who pass in front of the display device displaying the advertisement data. As described above, in the case of simply indiscriminate distribution, the accompanying data is distributed to each portable terminal in a state in which the passerby is not paying attention, and the display device can be viewed without the passerby being aware of the accompanying data. There is a high possibility of leaving the range. In addition, even if the passerby notices the accompanying data after leaving the visible range of the display device, an excellent advertising effect can not be obtained.

また、上記従来技術における公衆トイレの利用状況情報を携帯端末に配信するサービスでは、周辺の情報や広告情報の通知は全く考慮されていない。例えば、ユーザを所定の施設へ誘導するサービスにおいて、当該ユーザの位置に応じた広告データを好適に配信する仕組みが提供されれば、ユーザが携帯端末に注目した状態で広告に関するデータを配信することができる。これにより、より高い広告効果を得ることができ、ユーザや広告主の両者にとって非常に有益である。しかし、このような仕組みは提案されていないのが現状である。   Further, in the service of distributing the usage condition information of the public toilet to the portable terminal in the above-mentioned prior art, the notification of the peripheral information and the advertisement information is not considered at all. For example, in a service for guiding a user to a predetermined facility, if a mechanism for suitably distributing advertisement data according to the position of the user is provided, the data relating to the advertisement is distributed in a state where the user looks at the portable terminal. Can. This makes it possible to obtain higher advertising effectiveness, which is very useful for both the user and the advertiser. However, at present, such a mechanism has not been proposed.

本発明は、上述の問題に鑑みて成されたものであり、施設の利用状況を探索したユーザに対して、利用状況を提供して所望の施設へ誘導すると共に、当該施設やその周辺における有益な広告情報を好適に配信する仕組みを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and provides a user who has searched for the use situation of the facility with the use situation and guides the user to a desired facility, and is useful in the facility and its surroundings It is an object of the present invention to provide a mechanism for suitably distributing such advertising information.

本発明は、例えば、携帯端末であって、ユーザ入力を受け付ける受付手段と、前記受付手段によって受け付けたユーザ入力に従って選択された施設までの経路情報を管理サーバから取得して、該経路情報を含むマップ画面を表示部に表示させる第1の取得手段と、前記施設に到達すると、当該施設に設置された表示装置で表示されている広告情報を、前記管理サーバ、又は前記表示装置と共に施設に設置されているリモートサーバから取得して、前記マップ画面に切り替えて、該表示装置の表示内容に連携した広告画面を前記表示部に表示させる第2の取得手段とを備えることを特徴とする。   The present invention is, for example, a portable terminal, and includes reception means for receiving a user input, and path information to a facility selected according to the user input received by the reception means from the management server and includes the path information First acquisition means for displaying a map screen on a display unit, and when the facility is reached, the advertisement information displayed on the display device installed in the facility is installed in the facility together with the management server or the display device. And a second acquisition unit configured to display an advertisement screen linked to the display content of the display device on the display unit by switching from the remote server to the map screen.

また、本発明は、例えば、携帯端末からの施設の選択に従って、前記携帯端末の位置から前記選択された施設までの経路情報を該携帯端末へ通知する第1の提供手段と、前記施設に設置されている表示装置及び携帯端末の少なくとも一方に該施設に関わる広告情報を配信する配信手段と、前記携帯端末からの要求に従って、前記広告情報の詳細情報を提供する第2の提供手段とを備えることを特徴とする。   Further, according to the present invention, for example, in accordance with the selection of a facility from a portable terminal, first providing means for notifying the portable terminal of route information from the position of the portable terminal to the selected facility; Distribution means for distributing advertisement information relating to the facility to at least one of the display device and the portable terminal, and second providing means for providing detailed information of the advertising information according to the request from the portable terminal It is characterized by

また、本発明は、例えば、広告を表示する表示装置と共に、所定の施設に設置されるリモートサーバであって、近距離無線通信を行う第1の通信手段と、前記第1の通信手段より広域な範囲で通信を行う第2の通信手段と、前記施設の出入口付近に設置されたセンサ及び前記表示装置に設けられたセンサの少なくとも1つからの信号に基づいて、利用状況を示す情報を生成し、前記第2の通信手段を介して管理サーバに通知する監視手段と、前記近距離無線通信を介してアクセスしてきた携帯端末に対して、前記表示装置に表示されている広告情報を前記第1の通信手段を介して提供する広告情報提供手段とを備えることを特徴とする。   Further, the present invention is, for example, a remote server installed in a predetermined facility together with a display device for displaying an advertisement, wherein the first communication means for performing short distance wireless communication and the wider area than the first communication means Information indicating the usage status based on signals from at least one of a second communication means for performing communication within a certain range, a sensor installed near the entrance of the facility, and a sensor provided in the display device Monitoring means for notifying the management server via the second communication means, and for the mobile terminal that has accessed via the short distance wireless communication, the advertisement information displayed on the display device is And means for providing advertisement information provided via one communication means.

本発明によれば、施設の利用状況を探索したユーザに対して、利用状況を提供して所望の施設へ誘導すると共に、当該施設やその周辺における有益な広告情報を好適に配信することができる。   According to the present invention, for the user who has searched for the utilization status of the facility, the utilization status can be provided to guide the user to a desired facility, and useful advertisement information in the facility and its surroundings can be suitably distributed. .

一実施形態に係る探索配信システムの構成例を示す図である。It is a figure showing an example of composition of a search distribution system concerning one embodiment. 一実施形態に係るユーザ端末の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the user terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る管理サーバ及びリモートサーバの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the management server which concerns on one Embodiment, and a remote server. 一実施形態に係るシステムの全体シーケンスを示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an overall sequence of a system according to an embodiment. 一実施形態に係る探索結果のリスト画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the list screen of the search result which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るマップ画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the map screen which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る広告画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the advertisement screen which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る広告情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the advertisement information which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係る利用状況の情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information on the utilization condition which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るユーザ端末の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the user terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るユーザ端末の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the user terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るユーザ端末の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the user terminal which concerns on one Embodiment. 一実施形態に係るリモートサーバの処理手順を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows the processing procedure of the remote server concerning one embodiment. 一実施形態に係る管理サーバの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the management server which concerns on one Embodiment.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of the features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. .

<探索配信システムの構成>
以下では、本発明の一実施形態について説明する。まず、図1を参照して、本実施形態に係る探索配信システムの構成例について説明する。なお、以下で説明するシステム構成は、本発明に適用されうる一例を示すものであり、本発明を限定する意図はなく、各コンポーネントの台数や種別を限定する意図はない。また、後述するサーバ等はその機能が分散して設けられてもよいし、複数のサーバが1台の装置で実現されてもよい。特に、表示装置101、リモートサーバ102、及び管理サーバ108は1台の情報処理装置(サーバ装置)として実現されてもよい。
<Configuration of Search Distribution System>
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described. First, a configuration example of a search and delivery system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The system configuration described below is an example applicable to the present invention, and is not intended to limit the present invention, and is not intended to limit the number and types of each component. Moreover, the server etc. mentioned later may be provided with the function disperse | distributed, and several server may be implement | achieved by one apparatus. In particular, the display device 101, the remote server 102, and the management server 108 may be realized as one information processing apparatus (server apparatus).

本探索配信システムは、表示装置101、107、リモートサーバ102、携帯端末(ユーザ端末)103〜106、管理サーバ108、及びセンサ113を含んで構成される。各装置は、広域ネットワーク109を介して相互通信可能に接続される。また、表示装置101、107、リモートサーバ102、及び携帯端末103〜106は、近距離無線通信を介して相互に情報を送受することができる。   The search and delivery system includes display devices 101 and 107, a remote server 102, portable terminals (user terminals) 103 to 106, a management server 108, and a sensor 113. The respective devices are communicably connected to each other via the wide area network 109. In addition, the display devices 101 and 107, the remote server 102, and the portable terminals 103 to 106 can mutually transmit and receive information via near field communication.

表示装置101は、公共施設、商業施設、車両等に屋内外を問わず設置される表示装置であって、広告映像を放映する装置である。例えば、表示装置101は、公衆トイレ等の個室に設置されてもよいし、タクシー、バス、電車、航空機等の交通機関の機内に設置されてもよいし、屋外のビルの壁面等に設置されてもよい。本実施形態では、一例として、施設110の中に設置される。なお、ここでは、1つの施設110に1つの表示装置101のみを設定しているが本発明を限定する意図はない。例えば、公衆トイレやレストランなどの個室を有する施設である場合には、個室ごとに表示装置が設置されてもよい。また、表示装置101は、近距離無線通信及び広域ネットワークを介した通信を行うことができる。表示装置101は、当該近距離無線通信及び広域ネットワーク通信を介して、後述するリモートサーバ102又は管理サーバ108から広告情報を取得し、出力する。さらに、表示装置101は、携帯端末103〜106に対して、近距離無線通信を介して、自装置で表示している広告情報に関する情報を通知するようにしてもよい。さらに、表示装置101は、後述するセンサ113と同様のセンサを備え、設置された付近に侵入する物体(人物等)を検知する。   The display device 101 is a display device installed in public facilities, commercial facilities, vehicles, and the like indoors and outside, and is a device that broadcasts an advertisement image. For example, the display device 101 may be installed in a private room such as a public restroom, or may be installed in an airplane of a transportation facility such as a taxi, bus, train, or aircraft, or installed on a wall of an outdoor building. May be In this embodiment, as an example, it is installed in the facility 110. Although only one display device 101 is set in one facility 110 here, there is no intention to limit the present invention. For example, in the case of a facility having a private room such as a public restroom or a restaurant, a display device may be installed for each private room. The display device 101 can also perform near field communication and communication via a wide area network. The display device 101 acquires and outputs advertisement information from the remote server 102 or the management server 108 described later via the short distance wireless communication and the wide area network communication. Furthermore, the display device 101 may notify the portable terminals 103 to 106 of information related to the advertisement information displayed on the own device via the short distance wireless communication. Furthermore, the display device 101 includes a sensor similar to the sensor 113 described later, and detects an object (such as a person) intruding in the vicinity of the installation.

また、表示装置101は、常に映像を出力するのではなく、センサ113や表示装置101に設けられたセンサが人物を検知すると出力を開始することが望ましい。例えば、施設がトイレである場合の表示装置101の出力制御について説明する。施設がトイレである場合には、例えば、センサ113がトイレの出入り口付近に設置される。また、表示装置101は、各個室や男性用トイレの各便器の目線に合わせた位置に設けられる。なお、上述したように、表示装置101もセンサ113と同等のセンサが設けられている。従って、1つの施設であるトイレには複数のセンサが設けられることになる。これらを前提として、以下の条件に従って出力制御が行われる。これらの出力制御はリモートサーバ102が行ってもよいし、表示装置101が行ってもよい。   In addition, it is desirable that the display device 101 does not always output an image, and that the output is started when the sensor 113 or a sensor provided in the display device 101 detects a person. For example, output control of the display device 101 when the facility is a toilet will be described. When the facility is a toilet, for example, the sensor 113 is installed near the entrance of the toilet. Further, the display device 101 is provided at a position in line with the line of sight of each toilet of each private room or the male toilet. As described above, the display device 101 is also provided with a sensor equivalent to the sensor 113. Therefore, a plurality of sensors will be provided in the toilet which is one facility. Based on these conditions, output control is performed according to the following conditions. The output control may be performed by the remote server 102 or the display device 101.

起動条件:まず、映像を出力していない待機状態において、センサ113及び表示装置101のセンサの何れかが人物を検知すると、表示装置101が起動される。表示装置101が複数設けられている場合は全ての表示装置101を起動してもよいし、表示装置101のセンサが人物を検知した場合においては当該表示装置101のみを個別に起動してもよい。   Start-up condition: First, in a standby state where no image is output, when any of the sensor 113 and the sensor of the display device 101 detects a person, the display device 101 is started. When a plurality of display devices 101 are provided, all the display devices 101 may be activated, or when the sensor of the display device 101 detects a person, only the display devices 101 may be activated individually. .

継続条件:何れかの表示装置101が起動している状態で、センサ113及び表示装置101のセンサの何れかが人物を検知している状態が継続中の場合には、表示装置101の起動を継続する。なお、個別に表示装置101の起動を継続する場合には、対応する表示装置101のセンサとセンサ113の検知状態の継続に従うことが望ましい。   Continuation condition: If any of the sensors 113 and the sensor of the display device 101 is detecting a person while any display device 101 is activated, the display device 101 is activated. continue. When the activation of the display device 101 is continued separately, it is desirable to follow the continuation of the detection state of the corresponding sensor of the display device 101 and the sensor 113.

停止条件:何れかの表示装置101が起動している状態で、センサ113及び表示装置101のセンサの全てが未検知になると、全ての表示装置101の起動を停止し、待機状態に遷移する。なお、個別に表示装置101の起動を継続する場合には、対応する表示装置101のセンサとセンサ113の検知状態が未検知になると当該表示装置101の起動を停止することが望ましい。なお、停止条件としては、未検知になってから所定時間(例えば、5秒など)が経過した後に停止する制御としてもよい。   Stop condition: When all the sensors of the sensor 113 and the display device 101 are undetected in the state where any display device 101 is activated, the activation of all the display devices 101 is stopped, and a transition to a standby state is made. In the case where the activation of the display device 101 is continued separately, it is desirable to stop the activation of the display device 101 when the detection state of the corresponding sensor of the display device 101 and the sensor 113 is not detected. As the stop condition, control may be performed to stop after a predetermined time (for example, 5 seconds, etc.) elapses after the detection is not performed.

リモートサーバ102は、表示装置101の近傍に設置されるサーバである。複数の表示装置に対して1つのリモートサーバが設けられてもよい。より具体的には、リモートサーバ102は、表示装置101に対して、近距離無線通信が可能な範囲111に設置される。なお、表示装置107に示すように、表示装置101とリモートサーバ102との機能を統合したデバイスとして設けてもよい。112は、表示装置107における近距離無線通信の範囲を示す。リモートサーバ102は、施設110に設けられたセンサ113と、表示装置101に設けられたセンサと、から物体(例えば、人物や車両)の検知情報を受信する。リモートサーバ102は、受信した検知情報に基づいて施設110の利用状況の情報を生成し、管理サーバ108へ広域ネットワーク109を介して送信する監視機能も有する。また、リモートサーバ102は、近距離無線通信を介してアクセスしてきた携帯端末に対して、表示装置101で表示されている広告情報を提供する。   The remote server 102 is a server installed near the display device 101. One remote server may be provided for a plurality of display devices. More specifically, the remote server 102 is installed in the range 111 in which near field communication can be performed on the display device 101. As shown in the display device 107, the functions of the display device 101 and the remote server 102 may be integrated as a device. Reference numeral 112 denotes the range of near field communication on the display device 107. The remote server 102 receives detection information of an object (for example, a person or a vehicle) from the sensor 113 provided in the facility 110 and the sensor provided in the display device 101. The remote server 102 also has a monitoring function of generating information on the usage status of the facility 110 based on the received detection information and transmitting the information to the management server 108 via the wide area network 109. Further, the remote server 102 provides the advertisement information displayed on the display device 101 to the portable terminal that has accessed via the short distance wireless communication.

センサ113は、物体を検知可能なセンサであればよく、例えば赤外線センサ、超音波センサ、温感センサなどでもよい。センサ113は、好適には、施設110への出入りを管理すべく当該施設110の出入口付近に設置され、施設に入室又は侵入しているユーザや車両の数をカウントできるように設置されることが望ましい。センサ113は、検知した情報を随時又は定期的にリモートサーバ102へ近距離無線通信を介して送信する。   The sensor 113 may be any sensor as long as it can detect an object, and may be, for example, an infrared sensor, an ultrasonic sensor, or a thermal sensation sensor. The sensor 113 is preferably installed near the entrance of the facility 110 in order to control access to the facility 110, and installed so as to be able to count the number of users or vehicles entering or entering the facility. desirable. The sensor 113 transmits the detected information to the remote server 102 at any time or periodically via near field communication.

携帯端末103〜106は、ユーザが所有する装置であり、携帯電話機、スマートフォン、タブレット、ノートPC等の携帯端末である。以下では、代表して携帯端末103について説明するが、他の携帯端末104〜106も同様の構成及び機能を有するため説明を省略する。ユーザは、携帯端末103を操作して、所望の施設を探索して利用状況を取得し、選択した施設への経路を確認することができる。携帯端末103は、選択した施設110へ到着すると、当該施設110に設置されている表示装置101に表示されている広告情報をリモートサーバ102から取得し、表示部に出力する。リモートサーバ102と携帯端末103とは近距離無線通信と広域ネットワークを介した通信とが可能であり、携帯端末103がリモートサーバ102に接近した際に、近距離無線通信を介して通信が確立され、広告情報の送受信が行われる。つまり、本実施形態によれば、ユーザは、携帯端末103を利用して、所望の施設を選択し、当該施設への経路を確認でき、当該施設へ到着すると施設に関連する広告情報を確認することができる。なお、当該広告情報は、施設110に設けられている表示装置101の表示内容に連携した内容となる。もちろん、同一の内容が表示されてもよい。   The mobile terminals 103 to 106 are devices owned by the user, and are mobile terminals such as a mobile phone, a smartphone, a tablet, and a notebook PC. In the following, the mobile terminal 103 will be described as a representative, but the other mobile terminals 104 to 106 also have the same configuration and function, and thus the description thereof is omitted. The user can operate the mobile terminal 103 to search for a desired facility, obtain the usage status, and confirm the route to the selected facility. When the portable terminal 103 arrives at the selected facility 110, the portable terminal 103 acquires the advertisement information displayed on the display device 101 installed in the facility 110 from the remote server 102 and outputs it to the display unit. The remote server 102 and the portable terminal 103 can perform near field communication and communication via a wide area network, and when the portable terminal 103 approaches the remote server 102, communication is established via the near field communication. , Transmission and reception of advertisement information is performed. That is, according to the present embodiment, the user can use the portable terminal 103 to select a desired facility, confirm a route to the facility, and confirm advertisement information related to the facility when arriving at the facility. be able to. The advertisement information has contents linked to the display contents of the display device 101 provided in the facility 110. Of course, the same content may be displayed.

管理サーバ108は、各表示装置へ広告情報を配信すると共に、各種施設の利用状況を管理するサーバである。広告情報とは、施設の一部に設置された表示装置において放映される広告映像の情報を示す。詳細については図6Bを用いて後述する。また、利用状況とは、対応する施設の空きなどを示す状況である。管理サーバ108は、各施設に配置されたリモートサーバから利用状況を受信して管理し、携帯端末からの探索要求に従って、所望の施設の利用状況を通知する。より具体的には、管理サーバ108は、携帯端末から施設の種別と、位置情報とを取得し、当該位置情報が示す携帯端末の位置の周辺にある施設の利用状況を通知する。また、管理サーバ108は、各種広告情報を管理すると共に、当該広告情報の詳細情報やクーポン等の関連情報も管理する。管理サーバ108は、広域ネットワーク109を介して接続された携帯端末、リモートサーバ、及び表示装置からの要求に従って、広告情報や上記関連情報を通知する。なお、管理サーバ108は、広告情報や利用状況等を自装置の記憶部に保持してもよいが、接続されたデータベースを別途設け、データベースでそれらの情報を管理してもよい。   The management server 108 is a server that distributes advertisement information to each display device and manages the usage status of various facilities. The advertisement information indicates information of an advertisement video broadcasted on a display device installed in a part of a facility. Details will be described later using FIG. 6B. In addition, the usage status is a status indicating the availability of the corresponding facility. The management server 108 receives and manages the usage status from the remote server disposed in each facility, and notifies the usage status of the desired facility according to the search request from the mobile terminal. More specifically, the management server 108 acquires the type of facility and the position information from the portable terminal, and notifies the usage status of the facility around the position of the portable terminal indicated by the position information. The management server 108 also manages various types of advertisement information, and also manages related information such as detailed information and coupons of the advertisement information. The management server 108 notifies advertisement information and the related information according to the request from the portable terminal connected via the wide area network 109, the remote server, and the display device. The management server 108 may hold the advertisement information, the usage status, and the like in the storage unit of its own device, but may separately provide a connected database and manage the information in the database.

これらの構成を含むことにより、本実施形態に係る探索配信システムは、携帯端末103〜106を所有するユーザに対して、各携帯端末にインストールされたアプリケーションを介して探索配信サービスを提供する。ここで、探索配信サービスとは、ユーザ所望の施設を探索して、探索リストを通知し、当該探索リストを介して選択された施設へユーザを誘導すると共に、本探索配信システムで管理している施設で広告されている広告情報を提供するサービスである。より具体的には、本実施形態によれば、ユーザが所望する施設への経路を提供すると共に、施設に到達した際に、当該施設に設置されている表示装置上に表示されている広告情報と連携して、ユーザが所有する携帯端末の表示部を切り替える。これにより、より広告効果の高い広告情報の提供を行うことができる。なお、本実施形態では、探索リストを携帯端末103へ通知する形態について説明するが本発明はこれに限定されない。例えば、探索した結果から最も携帯端末103に近い利用可能な施設を自動的に選択し、当該施設へ誘導するためのマップ情報を通知するようにしてもよい。これにより、ユーザは施設への誘導サービスを素早く受け取ることができ、所要時間を短縮することができる。   By including these configurations, the search and distribution system according to the present embodiment provides the search and distribution service to the user who owns the portable terminals 103 to 106 through the application installed in each of the portable terminals. Here, the search distribution service searches for a facility desired by the user, notifies a search list, guides the user to the facility selected via the search list, and manages the search distribution system. It is a service that provides advertising information that is advertised in facilities. More specifically, according to the present embodiment, the route to the facility desired by the user is provided, and the advertisement information displayed on the display device installed in the facility when the facility is reached is provided. In conjunction with, the display unit of the portable terminal owned by the user is switched. This makes it possible to provide advertisement information with higher advertising effectiveness. In the present embodiment, a mode for notifying the mobile terminal 103 of the search list will be described, but the present invention is not limited to this. For example, an available facility closest to the portable terminal 103 may be automatically selected from the search result, and map information for guiding to the facility may be notified. This allows the user to quickly receive a guidance service to the facility and reduce the time required.

<携帯端末の構成>
次に、図2を参照して、携帯端末103の構成例について説明する。他の携帯端末104〜106の構成も同様であるため説明を省略する。携帯端末103は、CPU201、RAM202、ROM203、HDD204、入力I/F205、出力I/F206、近距離無線I/F207、広域ネットワークI/F208、及びGPS受信機209を備える。
<Configuration of mobile terminal>
Next, a configuration example of the portable terminal 103 will be described with reference to FIG. The configurations of the other portable terminals 104 to 106 are also the same, and thus the description thereof is omitted. The portable terminal 103 includes a CPU 201, a RAM 202, a ROM 203, an HDD 204, an input I / F 205, an output I / F 206, a short distance wireless I / F 207, a wide area network I / F 208, and a GPS receiver 209.

CPU201は、携帯端末103を統括的に制御する。RAM202は、CPU201によって使用されるワークエリアを提供するメモリである。ROM203は、制御プログラムや各種設定情報等を格納するメモリである。HDD204は、制御プログラムや各種情報を格納する大容量記憶装置である。CPU201は、ROM203やHDD204に格納された制御プログラムをRAM202に読み出して実行することにより、後述する処理を実現する。   The CPU 201 controls the mobile terminal 103 in an integrated manner. The RAM 202 is a memory that provides a work area used by the CPU 201. The ROM 203 is a memory that stores a control program, various setting information, and the like. The HDD 204 is a mass storage device that stores control programs and various information. The CPU 201 implements processing to be described later by reading out a control program stored in the ROM 203 or the HDD 204 into the RAM 202 and executing the control program.

入力I/F205は、操作部210を介したユーザ操作を受け付けてCPU201に通知する。操作部210は、ユーザ入力を受け付けるユーザインタフェースであり、ポインティングデバイスやハードウェアキーを備えてもよい。また、音声入力が可能であってもよい。出力I/F206は、CPU201の指示に従って、ディスプレイ211に画像を表示する。なお、携帯端末103は、不図示のスピーカやバイブレータを備え、出力I/F206によってそれらの出力が制御される。   The input I / F 205 receives a user operation via the operation unit 210 and notifies the CPU 201 of the operation. The operation unit 210 is a user interface that receives user input, and may include a pointing device or a hardware key. Also, voice input may be possible. The output I / F 206 displays an image on the display 211 according to an instruction of the CPU 201. Note that the portable terminal 103 includes a speaker and a vibrator (not shown), and their output is controlled by the output I / F 206.

近距離無線I/F207は、LANを介してリモートサーバ102と接続可能である。近距離無線通信は、施設110に配置されたリモートサーバ102と関連した位置を通信範囲としてリモートサーバ102が携帯端末103と通信を行うために使用される。近距離無線通信は、例えば、IEEE 802.11規格に準拠した無線LAN(Wi−Fi)やBluetooth(登録商標)、NFCや赤外線通信など、所定範囲内で通信可能な通信方法であればよい。通信範囲としては、例えば、表示装置101が公衆トイレの個室に設置されている場合、当該公衆トイレの全領域をカバーするように設定されてもよい。携帯端末103は、ユーザの移動などで近距離無線通信の通信範囲内に侵入した場合に、リモートサーバ102からのビーコンを検出して近距離無線通信を確立することができる。なお、携帯端末103は、確立した近距離無線通信の範囲外に退出した場合には、広域ネットワーク109を介したリモートサーバ102との通信に切り替えることもできる。   The short distance wireless I / F 207 can be connected to the remote server 102 via a LAN. The short distance wireless communication is used for the remote server 102 to communicate with the portable terminal 103 with the position associated with the remote server 102 disposed in the facility 110 as a communication range. The short distance wireless communication may be, for example, a communication method capable of communicating within a predetermined range, such as a wireless LAN (Wi-Fi), Bluetooth (registered trademark) compliant with the IEEE 802.11 standard, NFC, infrared communication, and the like. As the communication range, for example, when the display device 101 is installed in a private room of a public toilet, it may be set to cover the entire area of the public toilet. The portable terminal 103 can detect a beacon from the remote server 102 and establish near field communication when the mobile terminal 103 intrudes into the communication range of the near field communication due to the movement of the user or the like. The portable terminal 103 can also switch to communication with the remote server 102 via the wide area network 109 when leaving the range of the established short-distance wireless communication.

広域ネットワークI/F208は、広域ネットワーク109を介して表示装置101、リモートサーバ102、及び管理サーバ108と接続可能である。広域ネットワークは、近距離無線通信より広域な通信範囲を持つ無線通信または有線通信の手法である。例えば、LTEやLTE−Aといったセルラネットワーク、衛星通信、及びイーサネット(登録商標)などの通信方法が考えられる。近距離無線通信でリモートサーバ102と携帯端末103との接続を確立した後にユーザが移動して近距離無線通信の通信範囲から退出した後、携帯端末103が広域ネットワークを用いて外部装置にアクセスすることが考えられる。   The wide area network I / F 208 can be connected to the display device 101, the remote server 102, and the management server 108 via the wide area network 109. The wide area network is a method of wireless communication or wired communication having a wider communication range than near field communication. For example, cellular networks such as LTE and LTE-A, satellite communication, and communication methods such as Ethernet (registered trademark) can be considered. After the connection between the remote server 102 and the portable terminal 103 is established by the short distance wireless communication, the user moves and leaves the communication range of the short distance wireless communication, and then the portable terminal 103 accesses an external device using the wide area network. It is conceivable.

GPS受信機209は、GPS(global positioning system)衛星からの信号を受信し、携帯端末103の位置を特定する。特定した位置情報は、管理サーバ108に対して施設の探索要求を行う場合に使用される。また、当該位置情報は、施設までのマップ(経路)を表示した際に自装置の位置をマップ上に描画し、移動に従って描画した位置を移動させるために使用される。   The GPS receiver 209 receives a signal from a global positioning system (GPS) satellite and specifies the position of the mobile terminal 103. The identified position information is used when a search request for a facility is made to the management server 108. Moreover, the said positional information is used in order to draw the position of an own apparatus on a map, and to move the drawn position according to a movement, when the map (path) to a plant | facility is displayed.

<サーバの構成>
次に、図3を参照して、本実施形態に係るリモートサーバ102と管理サーバ108の構成例について説明する。まず、リモートサーバ102について説明する。リモートサーバ102は、CPU321、RAM322、ROM323、入力I/F324、近距離無線I/F325、及び広域ネットワークI/F326を備える。
<Server configuration>
Next, with reference to FIG. 3, an exemplary configuration of the remote server 102 and the management server 108 according to the present embodiment will be described. First, the remote server 102 will be described. The remote server 102 includes a CPU 321, a RAM 322, a ROM 323, an input I / F 324, a short distance wireless I / F 325, and a wide area network I / F 326.

CPU321は、リモートサーバ102を統括的に制御する。RAM322は、CPU321によって使用されるワークエリアを提供するメモリである。ROM323は、制御プログラムや各種設定情報等を格納するメモリである。CPU321は、ROM323に格納された制御プログラムをRAM322に読み出して実行することにより、後述する処理を実現する。   The CPU 321 centrally controls the remote server 102. The RAM 322 is a memory that provides a work area used by the CPU 321. The ROM 323 is a memory that stores a control program, various setting information, and the like. The CPU 321 realizes a process described later by reading out a control program stored in the ROM 323 to the RAM 322 and executing it.

入力I/F324は、施設110の出入口付近に設置されたセンサ113及び表示装置101に設けられたセンサからの検知情報を受信する。なお、受信方法については、有線でも無線でもよく、近距離無線通信を用いてもよい。近距離無線I/F325は、LANを介した、携帯端末103〜106、表示装置101、及びセンサ113との通信を制御する。広域ネットワークIF326は、広域ネットワーク109を介した、携帯端末103〜106、表示装置101、及び管理サーバ108との通信を制御する。   The input I / F 324 receives detection information from the sensor 113 installed near the entrance of the facility 110 and the sensors provided in the display device 101. The reception method may be wired or wireless, or near field communication may be used. The short distance wireless I / F 325 controls communication with the portable terminals 103 to 106, the display device 101, and the sensor 113 via the LAN. The wide area network IF 326 controls communication with the portable terminals 103 to 106, the display device 101, and the management server 108 via the wide area network 109.

続いて、管理サーバ108について説明する。管理サーバ108は、CPU301、RAM302、ROM303、HDD304、入力I/F305、出力I/F306、データベースI/F307、及び広域ネットワークI/F308を備える。   Subsequently, the management server 108 will be described. The management server 108 includes a CPU 301, a RAM 302, a ROM 303, an HDD 304, an input I / F 305, an output I / F 306, a database I / F 307, and a wide area network I / F 308.

CPU301は、リモートサーバ102を統括的に制御する。RAM302は、CPU301によって使用されるワークエリアを提供するメモリである。ROM303は、制御プログラムや各種設定情報等を格納するメモリである。HDD304は、制御プログラムや各種情報を格納する。大容量記憶装置である。CPU301は、ROM303やHDD304に格納された制御プログラムをRAM302に読み出して実行することにより、後述する処理を実現する。   The CPU 301 centrally controls the remote server 102. The RAM 302 is a memory that provides a work area used by the CPU 301. The ROM 303 is a memory that stores control programs, various setting information, and the like. The HDD 304 stores control programs and various information. It is a mass storage device. The CPU 301 realizes a process to be described later by reading out a control program stored in the ROM 303 or the HDD 304 to the RAM 302 and executing it.

入力I/F305は、操作部309を介したユーザ操作を受け付けてCPU301に通知する。操作部309は、ユーザ入力を受け付けるユーザインタフェースであり、ポインティングデバイスやハードウェアキーを備えてもよい。また、音声入力が可能であってもよい。出力I/F306は、CPU301の指示に従って、ディスプレイ310に画像を表示する。   The input I / F 305 receives a user operation via the operation unit 309 and notifies the CPU 301. The operation unit 309 is a user interface that receives user input, and may include a pointing device or a hardware key. Also, voice input may be possible. The output I / F 306 displays an image on the display 310 according to an instruction of the CPU 301.

データベースI/F307は、データベース311に接続され、データベース311への情報の入出力を制御する。データベース311は、広告情報や、各施設の利用状況を示す情報を管理する。広域ネットワークIF306は、広域ネットワーク109を介した、携帯端末103〜106、表示装置101、及びリモートサーバ102との通信を制御する。   The database I / F 307 is connected to the database 311 and controls input / output of information to the database 311. The database 311 manages advertisement information and information indicating the usage status of each facility. The wide area network IF 306 controls communication with the portable terminals 103 to 106, the display device 101, and the remote server 102 via the wide area network 109.

<全体シーケンス>
次に、図4を参照して、本実施形態に係る探索配信システムの全体シーケンスについて説明する。なお、ここでは、携帯端末103を所有するユーザが当該携帯端末にインストールされたアプリケーションを起動して、所定の施設を探索し、複数の検索結果から所望の施設を選択して移動するケースについて説明する。ここでは、近距離無線通信にはIEEE 802.11規格に準拠した無線LANが用いられるものとして説明を行うが、前述したように、所定領域内で通信可能な他の近距離無線通信方式が適用されてもよい。
<Whole sequence>
Next, the entire sequence of the search and delivery system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. Here, the case where a user who owns the portable terminal 103 starts an application installed on the portable terminal, searches a predetermined facility, and selects and moves a desired facility from a plurality of search results. Do. Here, although it is described that the wireless LAN conforming to the IEEE 802.11 standard is used for the short distance wireless communication, as described above, another short distance wireless communication method capable of communicating within the predetermined area is applied. It may be done.

ステップS401で、携帯端末103は、操作部210を介して受け付けたユーザ入力に従って、上述した探索配信サービスを提供するアプリケーションを起動する。ここで、携帯端末103は、起動したアプリケーションの初期画面(不図示)をディスプレイ211に表示する。初期画面には、当該施設を探索するためのメニュー画面が表示される。例えば、施設の種別を選択して、探索開始の指示(探索要求)をすることができる画面構成であればよい。当該初期画面を介して探索要求を受け付けると、ステップS402で、携帯端末103は、管理サーバ108に対して、広域ネットワーク109を介して探索要求を通知する。なお、携帯端末103と、管理サーバ108との間の通信は、他の情報をやり取りする場合においても広域ネットワーク109を介して行われるため、以下では携帯端末と管理サーバ108との間で行われる通信種別に関する記載は省略する。当該探索要求には、少なくとも、探索する施設の種別と、携帯端末103の位置情報とが含まれる。当該施設の種別には、例えば、公衆トイレ、レストラン、駐車場、公共施設等、表示装置が設置される可能性のある施設が含まれ、本発明においてはその種別を特定の種別に限定する意図はない。また、携帯端末103の位置情報とは、GPS受信機209を介して取得した携帯端末103が現在位置している情報である。   In step S401, the portable terminal 103 activates an application for providing the above-described search distribution service according to the user input received via the operation unit 210. Here, the portable terminal 103 displays an initial screen (not shown) of the activated application on the display 211. On the initial screen, a menu screen for searching for the facility is displayed. For example, the screen configuration may be such that the type of facility can be selected and a search start instruction (search request) can be issued. When the search request is received via the initial screen, the portable terminal 103 notifies the management server 108 of the search request via the wide area network 109 in step S402. Communication between the portable terminal 103 and the management server 108 is also performed via the wide area network 109 even when other information is exchanged, and hence the communication is performed between the portable terminal and the management server 108 below. The description about the communication type is omitted. The search request includes at least the type of the facility to be searched and the position information of the portable terminal 103. The type of the facility includes, for example, a public toilet, a restaurant, a parking lot, a public facility, and other facilities where a display device may be installed, and in the present invention, the intention is to limit the type to a specific type. There is no. Further, the position information of the portable terminal 103 is information in which the portable terminal 103 acquired via the GPS receiver 209 is currently located.

次に、ステップS403で、管理サーバ108は、携帯端末103の位置に基づいて、自装置で管理している利用状況から、ユーザが所望する施設をリストアップし、当該空き情報を携帯端末103へ応答する。この空き情報は、探索結果のリストであり、上記位置情報が示す位置の周辺に存在する1以上の施設の空き情報が含まれる。つまり、空き情報には、複数の施設の空き情報が含まれてもよい。   Next, in step S403, based on the position of the portable terminal 103, the management server 108 lists facilities desired by the user based on the usage status managed by the own device, and transmits the free space information to the portable terminal 103. respond. This space information is a list of search results, and includes space information of one or more facilities existing around the position indicated by the position information. That is, the space information may include space information of a plurality of facilities.

ステップS404で、携帯端末103は、ステップS403で受け付けた空き情報(探索結果のリスト)を操作部210に表示する。探索結果のリスト画面の詳細については、図5Aを用いて後述する。リスト画面を介して表示した複数の施設から所望の施設が選択されると、ステップS405で、携帯端末103は、選択された施設の経路情報を管理サーバ108に要求する。ここで、経路情報とは、当該施設までの経路を示す情報であり、携帯端末103に予め格納されているマップ情報に追加される情報でもよく、或いは、当該マップ情報を含む情報であってもよい。ステップS406で、管理サーバ108は、ステップS405の経路情報の要求に応じて、携帯端末103の位置情報と、対象の施設の位置とに基づいて、現在の携帯端末103の位置から当該施設までの経路情報と、当該施設に設定されているリモートサーバ102の識別情報とを通知する。ここで、リモートサーバ102の識別情報を通知しておくことは、当該リモートサーバ102から出力されるビーコンを検出した際に、所望する施設に設置されているリモートサーバ102であることを識別するために有用である。つまり、所望する施設に到着する前に他のリモートサーバから出力されるビーコンを検出したとしても、当該リモートサーバと通信を確立して広告情報の表示に切り替えることを防止することができる。なお、携帯端末103が予めマップ情報を有する場合には、当該施設までの経路を示す情報のみを、経路情報として通知するようにしてもよいし、マップ情報を含んで通知してもよい。   In step S404, the portable terminal 103 displays the space information (list of search results) received in step S403 on the operation unit 210. Details of the search result list screen will be described later with reference to FIG. 5A. When a desired facility is selected from a plurality of facilities displayed via the list screen, the portable terminal 103 requests the management server 108 for route information of the selected facility in step S405. Here, the route information is information indicating a route to the facility, may be information added to map information stored in advance in the portable terminal 103, or may be information including the map information Good. In step S406, the management server 108 responds to the request for the route information in step S405 based on the position information of the portable terminal 103 and the position of the target facility from the current position of the portable terminal 103 to the relevant facility. The route information and the identification information of the remote server 102 set in the facility are notified. Here, notifying of the identification information of the remote server 102 is to identify that it is the remote server 102 installed in the desired facility when the beacon output from the remote server 102 is detected. Useful for That is, even if a beacon output from another remote server is detected before arriving at a desired facility, it is possible to prevent communication with the remote server to be switched to display of advertisement information. When the portable terminal 103 has map information in advance, only information indicating a route to the facility may be notified as route information, or may be notified including map information.

また、上記S404では、探索結果のリストを携帯端末103の操作部210に表示し、当該リスト画面を介して選択された施設への経路情報を管理サーバ108から取得する構成について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ユーザが施設までの経路情報の入手を急いでいる場合などには、探索結果のリストを表示するよりも、探索結果の中で携帯端末103に最も近い利用可能な施設を自動的に(強制的に)選択して経路情報を通知するようにしてもよい。この場合、例えば自動選択ボタン等を基本画面等に配置することにより対応してもよいし、設定により変更(切替)できるように対応してもよい。これによりユーザが誘導されるまでの所要時間を短縮することができる。   In the above-described S404, the list of search results is displayed on the operation unit 210 of the portable terminal 103, and the configuration for acquiring route information to the facility selected via the list screen from the management server 108 has been described. The invention is not limited to this. For example, when the user is in a hurry to obtain route information to a facility, the facility available closest to the portable terminal 103 among the search results is automatically selected (rather than displaying the list of search results) (Forced) may be selected to notify the route information. In this case, for example, an automatic selection button or the like may be arranged on the basic screen or the like, or the setting may be changed (switched). This can reduce the time required for the user to be guided.

ステップS407で、携帯端末103は、受信した経路情報に従って、操作部210にユーザが選択した施設までの経路を表示する。当該経路情報を表示するマップ画面の詳細については、図5Bを用いて後述する。その後、携帯端末103は、GPS受信機209で当該携帯端末103の位置情報を定期的に取得し、携帯端末103の移動に従って、当該マップ画面を更新する。   In step S407, the portable terminal 103 displays the route to the facility selected by the user on the operation unit 210 according to the received route information. Details of the map screen displaying the route information will be described later using FIG. 5B. Thereafter, the portable terminal 103 periodically acquires the position information of the portable terminal 103 by the GPS receiver 209, and updates the map screen as the portable terminal 103 moves.

選択した施設へ到着すると、ステップS408で、携帯端末103は、リモートサーバ102が送信しているビーコンを近距離無線I/F207を介して検出する。ここで、ビーコンとは、IEEE 802.11規格におけるビーコンであってもよく、リモートサーバ102によって定期的にブロードキャスト送信されるものである。例えば、携帯端末103を所有するユーザがリモートサーバ102と近距離無線通信を行うことができる所定の範囲に侵入した際に、携帯端末103は当該ビーコンを検出することができる。ステップS409で、携帯端末103は、ビーコンを検出すると、当該ビーコンの送信元であるリモートサーバ102の識別情報が、ステップS406で受け付けた識別情報と一致する場合に、当該リモートサーバ102に対して接続要求を通知する。従って、当該ビーコンには、対応するリモートサーバの識別情報が含まれることが望ましい。或いは、当該ビーコンにリモートサーバの識別情報が含まれない場合は、携帯端末103は、接続要求を出力した後に識別情報を取得して、ステップS406で受け付けた識別情報と一致するか否かを判断するようにしてもよい。なお、ここでは、リモートサーバ102から出力されるビーコンの検出によって施設に到達したか否かを判定する構成について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、携帯端末103に設けられたGPS受信機209によって受信された位置情報が、所望する施設から所定の範囲内を示すと、当該施設に到達したと判断するようにしてもよい。   When arriving at the selected facility, the portable terminal 103 detects the beacon transmitted by the remote server 102 via the short distance wireless I / F 207 in step S408. Here, the beacon may be a beacon according to the IEEE 802.11 standard, and is periodically broadcasted by the remote server 102. For example, when a user who owns the portable terminal 103 intrudes into a predetermined range where the short distance wireless communication can be performed with the remote server 102, the portable terminal 103 can detect the beacon. In step S409, when the portable terminal 103 detects a beacon, if the identification information of the remote server 102 that is the transmission source of the beacon matches the identification information received in step S406, the portable terminal 103 connects to the remote server 102. Notify the request. Therefore, the beacon preferably includes identification information of the corresponding remote server. Alternatively, when the identification information of the remote server is not included in the beacon, the portable terminal 103 acquires the identification information after outputting the connection request, and determines whether or not the identification information matches the identification information received in step S406. You may do it. In addition, although the structure which determines whether it arrived at the plant | facility by detection of the beacon output from the remote server 102 was demonstrated here, this invention is not limited to this. For example, when the position information received by the GPS receiver 209 provided in the portable terminal 103 indicates a predetermined range from a desired facility, it may be determined that the facility has been reached.

次に、ステップS410で、リモートサーバ102は、携帯端末103からの接続要求に対して接続応答を通知し、近距離無線通信を確立する。近距離無線通信が確立すると、ステップS411で、リモートサーバ102は、リモートサーバ102の近距離無線通信の範囲内に位置する表示装置101で表示されている広告情報を携帯端末103へ送信する。ここで、リモートサーバ102は、携帯端末103へ当該広告情報を通知するために、表示装置101と近距離無線通信を行って現在表示している広告情報を取得してもよい。或いは、定期的に表示している広告情報を取得して保持しておき、リモートサーバ102は、現在保持している広告情報を携帯端末103へ通知するようにしてもよい。なお、ここでは、リモートサーバ102から広告情報が通知される構成について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、管理サーバ108が広告情報を携帯端末103に通知するようにしてもよい。この場合、リモートサーバ102から大量のデータを送信する必要がないため、その構成を簡略化することができ、装置のコストを軽減することができる。   Next, in step S410, the remote server 102 sends a connection response to the connection request from the portable terminal 103, and establishes near field communication. When the short distance wireless communication is established, the remote server 102 transmits the advertisement information displayed on the display device 101 located within the range of the short distance wireless communication of the remote server 102 to the portable terminal 103 in step S411. Here, in order to notify the mobile terminal 103 of the advertisement information, the remote server 102 may perform near field communication with the display device 101 to acquire the advertisement information currently displayed. Alternatively, the advertisement information displayed periodically may be acquired and held, and the remote server 102 may notify the mobile terminal 103 of the currently held advertisement information. Here, although the configuration in which the advertisement information is notified from the remote server 102 has been described, the present invention is not limited to this. For example, the management server 108 may notify the mobile terminal 103 of the advertisement information. In this case, since it is not necessary to transmit a large amount of data from the remote server 102, its configuration can be simplified, and the cost of the apparatus can be reduced.

広告情報が通知されると、ステップS412で、携帯端末103は、受信した広告情報に従って、つまり、表示装置101の表示内容に連携して、操作部210に広告表示を行う。なお、広告表示画面の詳細については図5Cを用いて後述する。その後、ステップS413以降で、リモートサーバ102は、広告情報を定期的に携帯端末103へ通知する。ステップS414以降で、携帯端末103は、広告情報の通知に従って、操作部210の表示内容を更新する。   When the advertisement information is notified, in step S412, the portable terminal 103 displays an advertisement on the operation unit 210 in accordance with the received advertisement information, that is, in cooperation with the display content of the display device 101. The details of the advertisement display screen will be described later with reference to FIG. 5C. Thereafter, in step S413 and later, the remote server 102 periodically notifies the mobile terminal 103 of the advertisement information. After step S414, the portable terminal 103 updates the display content of the operation unit 210 according to the notification of the advertisement information.

ステップS415で、携帯端末103は、広告表示画面を介した操作入力に従って、管理サーバ108に当該広告情報の詳細情報を要求する。この詳細情報の要求とは、例えば、表示されている広告の詳細情報を提供するアクセス先のURLであったり、広告情報に対応するクーポンであったりしてもよい。ステップS416で、管理サーバ108は、詳細情報要求に応答して、対応する詳細情報を予め管理している情報から携帯端末103へ通知し、本シーケンスを終了する。なお、本シーケンスの説明については終了するが、ユーザは引き続きアプリケーションを介してサービスの提供を受けることができ、例えば所望した施設から離れた場合であっても広域ネットワーク109を介して、広告情報やそれらの詳細情報の提供を受けることもできる。   In step S415, the portable terminal 103 requests the management server 108 for detailed information on the advertisement information according to the operation input via the advertisement display screen. The request for the detailed information may be, for example, a URL of an access destination that provides the detailed information of the displayed advertisement, or a coupon corresponding to the advertisement information. In step S416, in response to the detailed information request, the management server 108 notifies the portable terminal 103 of the corresponding detailed information from information managed in advance, and ends this sequence. Although the description of the present sequence is ended, the user can continue to receive the provision of service through the application, for example, even when it is separated from the desired facility, the advertisement information or the advertisement information or the like through the wide area network 109 It is also possible to receive the provision of detailed information on them.

なお、リモートサーバ102は、ステップS431及びS432に示すように、センサ113及び表示装置101のセンサからの検知信号に従って施設110の利用状況を定期的に又は利用状況が変化するごとに、管理サーバ108に対して通知する。当該利用状況の通知は、例えば施設110が公衆トイレやレストラン、駐車場等である場合は、それらの空き状況を示す情報となる。管理サーバ108は、それらの通知に従って、管理している利用状況を更新する。   Note that, as shown in steps S431 and S432, the remote server 102 uses the management server 108 periodically or every time when the usage status of the facility 110 changes in accordance with detection signals from the sensors of the sensor 113 and the display device 101. Notify against The notification of the said utilization condition becomes information which shows those vacant condition, for example, when the plant | facility 110 is a public restroom, a restaurant, a parking lot etc. The management server 108 updates the managed usage status according to those notifications.

<画面例>
次に、図5A乃至図5Cを参照して、携帯端末103のディスプレイ211に表示する画面について説明する。図5Aは、探索結果のリストを含むアプリケーション画面の一例を示す図である。当該リスト画面は、リスト表示501に加えて、各種ボタン503〜508を含んで構成される。なお、当該アプリケーションの初期画面は、上記ボタン503〜508を含んで構成される。
<Screen example>
Next, screens displayed on the display 211 of the portable terminal 103 will be described with reference to FIGS. 5A to 5C. FIG. 5A is a diagram showing an example of an application screen including a list of search results. The list screen includes various buttons 503 to 508 in addition to the list display 501. The initial screen of the application includes the buttons 503 to 508.

ボタン503は、広告ボタンであり、選択すると当該アプリケーションがデフォルトで設定している広告情報や、各施設に設置されているリモートサーバ又は管理サーバ108から取得した広告を、図5Aにおけるリスト表示501が表示されている領域(以下、表示領域と称する。)に表示させるためのボタンである。ボタン504は、探索ボタンであり、所望の施設の種別を選択し、探索を開始するための指示を行う画面を表示領域に表示させるためのボタンである。ボタン505は、Linkボタンであり、広告情報を表示領域に表示している際に、当該広告情報の詳細情報へアクセスするためのボタンである。アクセスすると、アクセス先の画面が表示領域に表示される。なお、ボタン505は、表示領域に広告表示が行われている場合にのみ選択可能に表示されてもよい。表示領域に広告表示が行われていない場合は、例えば、グレイアウト表示で選択不可に制御されてもよい。ボタン506は、クーポンボタンであり、広告情報を表示領域に表示している際に、当該広告情報に関連するクーポンを表示領域に表示させるボタンである。ボタン507は、MAPボタンであり、携帯端末103が現在位置する場所を中心とした地図を表示領域に表示させると共に、所定の施設までの経路情報を有していれば当該地図に重畳して経路も表示させるボタンである。ボタン508は、設定ボタンであり、アプリケーションが提供する各種サービスや操作関連の設定を行う画面を表示領域に表示させるボタンである。   A button 503 is an advertisement button, and when it is selected, advertisement information that the application has set by default, an advertisement acquired from the remote server installed in each facility or the management server 108, the list display 501 in FIG. 5A It is a button for displaying in a displayed area (hereinafter referred to as a display area). A button 504 is a search button, and is a button for selecting a desired type of facility and displaying a screen for giving an instruction to start a search on the display area. A button 505 is a link button and is a button for accessing detailed information of the advertisement information when the advertisement information is displayed in the display area. When accessed, the screen of the access destination is displayed in the display area. The button 505 may be displayed so as to be selectable only when an advertisement is displayed on the display area. When advertisement display is not performed in the display area, for example, grayout display may be controlled so as not to be selectable. A button 506 is a coupon button, and when advertisement information is displayed in the display area, a coupon related to the advertisement information is displayed in the display area. A button 507 is a MAP button, which displays a map centered on the location where the portable terminal 103 is currently located in the display area, and superimposes on the map if route information to a predetermined facility is included. Is also a button to be displayed. A button 508 is a setting button, and is a button for displaying in the display area a screen for setting various services provided by the application and operation-related settings.

上記初期画面において、ボタン504が選択され、所望の施設の種別を選択し、探索を開始するための指示を行う画面が表示領域に表示される。ここで、探索の開始が指示されると、管理サーバ108で管理されている情報から所望の施設を探索し、当該探索結果のリスト表示501がディスプレイ211の表示領域に表示される。リスト表示501には、携帯端末103を中心に近くにある複数の所望の施設のうち、空きのある施設までの距離、その名称、及び空きのある施設の種別が表示される。なお、候補となる複数の施設が表示されるが、図5Aに示すように、現在の携帯端末103からの距離が短い順に表示するように制御してもよい。なお、図5Aの例では、ユーザが所望する施設が公衆トイレであり、公衆トイレの空きがある施設がリストアップされる。この場合、空きのある施設の種別として、男性用トイレ、女性用トイレ、車いす用トイレのアイコンが表示される。なお、その中で空きのない状況である種別については、その旨がユーザに認識できるように表示されることが望ましい。例えば、種別のアイコンをバツ印で表示するなどの制御が行われてもよい。   In the initial screen, a button 504 is selected, a desired facility type is selected, and a screen for instructing to start a search is displayed in the display area. Here, when the start of the search is instructed, a desired facility is searched from the information managed by the management server 108, and a list display 501 of the search result is displayed in the display area of the display 211. The list display 501 displays the distance to the vacant facility, the name thereof, and the type of the vacant facility among a plurality of desired facilities located near the mobile terminal 103. Note that although a plurality of candidate facilities are displayed, as shown in FIG. 5A, control may be performed to display in order of decreasing distance from the current portable terminal 103. In the example shown in FIG. 5A, the facility desired by the user is a public toilet, and facilities with vacant public toilets are listed. In this case, as a type of facility with an empty space, icons for men's restrooms, women's restrooms and wheelchair restrooms are displayed. In addition, about the classification which is a situation without a vacancy in it, it is desirable to be displayed so that a user can recognize that. For example, control of displaying an icon of a type by cross marks may be performed.

図5Aの502は、ユーザがディスプレイ211のタッチパネルを押下することにより、選択された項目を示す。502の項目は、携帯端末103からの距離が120mの、AAAビルの3Fであり、男性用トイレと女性用トイレとに空きがあり、車いす用トイレは空いていない状況を示す。このように何れかの項目を選択した状態で、ボタン507が押下されると、選択した施設への経路情報を表示する、図5Bのマップ画面に遷移する。   Reference numeral 502 in FIG. 5A indicates an item selected by the user pressing the touch panel of the display 211. The item 502 is a 3F of the AAA building, where the distance from the portable terminal 103 is 120 m, and there is a space in the male and female toilets, indicating that the wheelchair toilet is not vacant. As described above, when any of the items is selected, when the button 507 is pressed, the screen changes to the map screen of FIG. 5B where the route information to the selected facility is displayed.

図5Bに示すように、選択した施設までのマップ表示510がディスプレイ211の表示領域に表示される。511は、携帯端末103を所有するユーザの位置を示し、進むべき経路を矢印で示している。512は、目的地となる施設のうち、空きのある男性用トイレと女性用トイレとのアイコン表示である。ユーザは、当該経路情報に従って施設まで移動することになる。その後、施設110に到着すると、携帯端末103は、リモートサーバ102からビーコンを検出して近距離無線通信を確立し、表示装置101と連携した広告情報を取得して、図5Cに示すように、マップ画面から広告画面に遷移する。なお、携帯端末103は、リモートサーバ102の代わりに管理サーバ108から表示装置101と連携した広告情報を取得してもよい。また、広告情報は、個人に特化した情報であってもよい。例えば、ユーザID等から性別や年齢層が特定できる場合は、それらの属性に応じた広告情報を通知するようにしてもよい。この場合、管理サーバ108がそれらの個人情報を管理し、当該個人情報に対応する広告情報を広域ネットワークを介して携帯端末103へ送信するように制御してもよい。   As shown in FIG. 5B, a map display 510 up to the selected facility is displayed in the display area of the display 211. Reference numeral 511 denotes the position of the user who owns the portable terminal 103, and the path to be followed is indicated by an arrow. Reference numeral 512 denotes an icon display of a men's toilet and a women's toilet which are vacant among facilities to be destinations. The user moves to the facility according to the route information. Thereafter, when arriving at the facility 110, the portable terminal 103 detects a beacon from the remote server 102, establishes near field communication, acquires advertisement information in cooperation with the display device 101, and as shown in FIG. 5C, Transition from the map screen to the advertisement screen. The portable terminal 103 may acquire advertisement information in cooperation with the display device 101 from the management server 108 instead of the remote server 102. Also, the advertisement information may be information specialized for an individual. For example, when a gender or an age group can be specified from a user ID or the like, advertisement information according to those attributes may be notified. In this case, the management server 108 may manage the personal information and control to transmit the advertisement information corresponding to the personal information to the portable terminal 103 via the wide area network.

図5Cに示すように、広告画面に切り替わると、到着した施設110の設置されている表示装置101の表示内容と連携したことを表示すると共に、広告表示520がディスプレイ211の表示領域に表示される。なお、図5Cに示す例では、表示装置101の表示内容と同一の表示が、携帯端末103のディスプレイ211に表示されているが、この構成に本発明を限定する意図はない。つまり、本発明では、表示装置101の表示内容に関連する表示が行われればよく、必ずしも同一の画面を表示する必要はない。広告表示520が表示されると、ボタン505が選択可能に表示され、当該ボタン505を選択することにより、広告表示に関連する詳細情報を取得するためのリンク先にアクセスすることができる。   As shown in FIG. 5C, when the screen is switched to the advertisement screen, the fact that it cooperated with the display content of the display device 101 installed at the facility 110 that arrived is displayed, and the advertisement display 520 is displayed in the display area of the display 211. . In the example shown in FIG. 5C, the same display as the display content of the display device 101 is displayed on the display 211 of the portable terminal 103, but there is no intention to limit the present invention to this configuration. That is, in the present invention, the display related to the display content of the display device 101 may be performed, and the same screen may not necessarily be displayed. When the advertisement display 520 is displayed, the button 505 is displayed in a selectable manner, and by selecting the button 505, it is possible to access a link destination for acquiring detailed information related to the advertisement display.

<広告情報>
次に、図6Aを参照して、管理サーバ108が管理する広告情報の一例を説明する。一実施形態において、広告情報は、リモートサーバID601、広告ID602、広告アドレス603、クーポンアドレス604、及び店舗情報アドレス605を含む。
<Advertising information>
Next, referring to FIG. 6A, an example of advertisement information managed by the management server 108 will be described. In one embodiment, the advertisement information includes a remote server ID 601, an advertisement ID 602, an advertisement address 603, a coupon address 604, and a store information address 605.

リモートサーバID601は、リモートサーバ102が有する固有の識別子(ID)である。あるリモートサーバID601を有するリモートサーバ102がどの表示装置(101)と対応しているかが判断可能であることが好ましい。広告ID602は、リモートサーバ102によって配信される広告に紐づいたIDであって、広告ID602や、リモートサーバID601と広告ID602との組み合わせなどによって広告が一意に特定できればよい。広告アドレス603は、詳細情報に含まれる、広告の情報源(映像、Webページ等)又はそのアドレスである。クーポンアドレス604は、詳細情報に含まれる、割引券(画像、Webページなど)又はそのアドレスである。店舗情報アドレス605は、詳細情報に含まれる、広告に関連した商品の売り場を示す位置情報又はWebページ又はそのアドレスである。詳細情報は広告に興味を持ったユーザが取得したい情報であればよく、例えばWeb通販サイトのアドレスや、別のアプリケーションのダウンロードが可能なリンクなども含みうる。なお、図6Aに示す広告情報は一例であって、本発明を限定する意図はなく、他の情報が含まれてもよい。   The remote server ID 601 is a unique identifier (ID) that the remote server 102 has. It is preferable that it can be determined which display device (101) the remote server 102 having a certain remote server ID 601 corresponds to. The advertisement ID 602 is an ID associated with an advertisement distributed by the remote server 102, as long as the advertisement can be uniquely identified by the advertisement ID 602, a combination of the remote server ID 601 and the advertisement ID 602, or the like. The advertisement address 603 is the information source (video, web page, etc.) of the advertisement or its address included in the detailed information. The coupon address 604 is a discount ticket (image, web page, etc.) or its address included in the detailed information. The store information address 605 is position information or a Web page or its address, which is included in the detailed information and indicates a counter of a product related to an advertisement. The detailed information may be any information that a user interested in advertising wants to obtain, and may include, for example, an address of a web mail order site, a link that can download another application, and the like. Note that the advertisement information shown in FIG. 6A is an example, and there is no intention to limit the present invention, and other information may be included.

<利用状況の情報>
次に、図6Bを参照して、管理サーバ108が管理する利用状況の情報の一例について説明する。一実施形態において、利用状況の情報は、リモートID611、広告ID612、施設ID613、利用状況614、及び位置情報615を少なくとも含む。
<Information on usage status>
Next, with reference to FIG. 6B, an example of usage status information managed by the management server 108 will be described. In one embodiment, the usage status information includes at least a remote ID 611, an advertisement ID 612, a facility ID 613, a usage status 614, and location information 615.

リモートID611は、リモートサーバを識別するための固有の識別子(ID)である。広告ID612は、当該リモートサーバの近距離無線通信の範囲内に設置された表示装置が表示ししている広告情報の識別子である。施設ID613は、当該リモートサーバが設置された施設の種別を示す固有の識別子である。   The remote ID 611 is a unique identifier (ID) for identifying the remote server. The advertisement ID 612 is an identifier of the advertisement information displayed by the display device installed within the range of the near field communication of the remote server. Facility ID 613 is a unique identifier indicating the type of facility where the remote server is installed.

利用状況614は、当該施設の利用状況を示す情報である。例えば、施設ID”1001”が公衆トイレを示す場合、利用状況614は、各ビットごとに、1であればビットに対応する種別の公衆トイレに空きがあり、0であれば対応する種別の公衆トイレに空きがないことを示す。例えば利用状況”110”であれば、男性用トイレと女性用トイレに空きがあり、車いす用トイレに空きがないことを示す。位置情報615は、対応する施設の位置を示す情報である。ここでは、8桁の数字としているが、本発明をこれに限定する意図はなく、他の位置を識別可能な情報であればよい。   The usage status 614 is information indicating the usage status of the facility. For example, if the facility ID “1001” indicates a public toilet, the usage status 614 for each bit is 1, if there is a vacancy in the type of public toilet corresponding to the bit, if 0, the corresponding public Indicates that there is no room in the bathroom. For example, if the usage status is "110", it indicates that there is space in the men's toilet and the woman's toilet, and there is no space in the wheelchair toilet. The position information 615 is information indicating the position of the corresponding facility. Although an 8-digit number is used here, the present invention is not intended to be limited to this, and it may be information that can identify other positions.

<携帯端末の処理手順>
次に、図7A乃至図7Cを使用して、携帯端末103の処理手順について説明を行う。まず、図7Aを参照して、探索配信システムに関わるアプリケーションを起動する処理からについて説明する。以下で説明する処理は、例えば携帯端末103のCPU201がROM203やHDD204に予め格納された制御プログラムをRAM202に読み出して実行することにより実現される。
<Processing procedure of mobile terminal>
Next, the processing procedure of the portable terminal 103 will be described using FIGS. 7A to 7C. First, with reference to FIG. 7A, the process of starting an application related to the search and delivery system will be described. The processing described below is realized, for example, by the CPU 201 of the portable terminal 103 reading out a control program stored in advance in the ROM 203 or the HDD 204 to the RAM 202 and executing it.

ステップS701で、CPU201は、操作部210を介して、本探索配信システムに関わるアプリケーションを起動するためのユーザ入力を受け付けたか否かを判定する。受け付けると、ステップS702で、CPU201は、HDD204に予め格納されているプログラムを読み出して、当該アプリケーションを起動する。アプリケーションを起動すると、ステップS703で、CPU201は、先ずアプリケーションの初期画面を表示する。初期画面については、図5Aを参照して既に説明している。   In step S 701, the CPU 201 determines whether a user input for activating an application related to the present search distribution system has been received via the operation unit 210. If accepted, in step S702, the CPU 201 reads a program stored in advance in the HDD 204 and activates the application. When the application is activated, in step S703, the CPU 201 first displays an initial screen of the application. The initial screen has already been described with reference to FIG. 5A.

次に、ステップS704で、CPU201は、初期画面を介して探索要求を指示するユーザ入力を受け付けたか否かを判定する。受け付けていればS705に進む。ステップS705で、CPU201は、探索要求を管理サーバ108に通知して、その応答により探索結果を取得する。具体的には、CPU201は、GPS受信機209を用いて携帯端末103の位置情報を取得し、当該位置情報と、前記ユーザ入力による指示に含まれている施設の種別情報とを含む探索要求を管理サーバ108に送信する。その後、CPU201は、当該探索要求の応答として、管理サーバ108から探索結果のリスト情報を取得する。探索結果を取得すると、ステップS706で、CPU201は、図5Aに示すように、探索結果のリスト表示501を表示領域に表示する。   Next, in step S704, the CPU 201 determines whether a user input instructing a search request has been received via the initial screen. If it has been received, the process proceeds to S705. In step S705, the CPU 201 notifies the management server 108 of a search request, and acquires a search result based on the response. Specifically, the CPU 201 acquires position information of the portable terminal 103 using the GPS receiver 209, and searches for a search request including the position information and facility type information included in the instruction input by the user. It transmits to the management server 108. Thereafter, the CPU 201 acquires list information of search results from the management server 108 as a response to the search request. When the search result is acquired, in step S706, the CPU 201 displays a list display 501 of the search result in the display area as shown in FIG. 5A.

次に、ステップS707で、CPU201は、リスト表示501を介して、探索結果のリストの中からユーザ所望の施設が選択されたか否かを判定する。選択されると、ステップS708に進む。ステップS708で、CPU201は、管理サーバ108から選択された施設までの経路情報を取得する。具体的には、CPU201は、選択された施設の種別を示す施設ID613を通知することにより経路情報を要求し、管理サーバ108から現在の携帯端末103の位置から当該施設までの経路を示す情報を取得する。ここでは、マップ情報も併せて取得してもよい。また、経路情報を要求する際に、最新の携帯端末103の位置情報も通知するようにしてもよい。経路情報を取得すると、ステップS709で、CPU201は、図5Bに示すように、経路情報を含むマップ表示510をディスプレイ211の表示領域に表示する。当該マップ表示510の表示後は、CPU201は、定期的にGPS受信機209で携帯端末103の位置情報を取得し、携帯端末103の移動に応じてマップ表示を更新する。   Next, in step S 707, the CPU 201 determines, via the list display 501, whether or not the facility desired by the user is selected from the list of search results. If selected, the process proceeds to step S 708. In step S 708, the CPU 201 acquires path information from the management server 108 to the selected facility. Specifically, the CPU 201 requests route information by notifying the facility ID 613 indicating the type of the selected facility, and the management server 108 requests information indicating the route from the current position of the portable terminal 103 to the facility. get. Here, map information may be acquired together. Further, when requesting the route information, the latest position information of the portable terminal 103 may be notified. When the route information is acquired, in step S709, the CPU 201 displays a map display 510 including the route information on the display area of the display 211, as shown in FIG. 5B. After the display of the map display 510, the CPU 201 periodically acquires the position information of the portable terminal 103 by the GPS receiver 209, and updates the map display according to the movement of the portable terminal 103.

次に、ステップS710で、CPU201は、リモートサーバ102が出力するビーコンを検出したか否かを判定する。具体的には、CPU201は、当該ビーコンにリモートサーバ102を示すリモートID611が含まれれば、ビーコンを検出したと判定する。一方、ビーコンがリモートサーバ102を示すリモートID611を含んでいなければ、ビーコンを検出したと判定せず、定期的にステップS707の判定を繰り返す。検出したと判定するとステップS711に進む。   Next, in step S710, the CPU 201 determines whether a beacon output by the remote server 102 has been detected. Specifically, if the beacon includes the remote ID 611 indicating the remote server 102, the CPU 201 determines that the beacon is detected. On the other hand, if the beacon does not include the remote ID 611 indicating the remote server 102, it is not determined that the beacon is detected, and the determination in step S707 is periodically repeated. If it determines with having detected, it will progress to step S711.

ステップS711で、CPU201は、ビーコンを出力するリモートサーバ102と近距離無線通信を確立する。確立すると、ステップS712に進み、CPU201は、リモートサーバ102の近距離無線通信の範囲内に設置されている表示装置101との表示連携を行い、処理を終了する。表示連携の詳細な処理については図7Bを用いて後述する。   In step S711, the CPU 201 establishes near field communication with the remote server 102 that outputs a beacon. If established, the process proceeds to step S 712, the CPU 201 performs display cooperation with the display device 101 installed within the range of the near field wireless communication of the remote server 102, and ends the process. Detailed processing of display cooperation will be described later using FIG. 7B.

図7Bは、携帯端末103と、表示装置101との表示内容を連携させる表示連携の処理手順を示す。ステップS721で、CPU201は、上記ステップS711でリモートサーバ102との近距離無線通信が確立すると、当該近距離無線通信を介して、表示装置101の表示内容に連携した広告情報をリモートサーバ102から取得する。なお、本発明はこれに限定されず、例えば、表示装置101の表示内容に連携した広告情報を広域ネットワークを介して管理サーバ108から取得してもよい。これにより、リモートサーバ102をセンサ113や表示装置101のセンサからの入力を受け付けて利用状況を管理サーバ108に通知する簡易的なコントロールユニットに代替することができ、システムを構築するコストを低減することができる。また、上述したように、当該広告情報は、携帯端末103のユーザに特化した情報としてもよい。これにより、より高い広告効果を得ることができる。広告情報を取得すると、ステップS722で、図5Cに示すように、当該広告情報に対応する広告をディスプレイ211の表示領域に表示する。   FIG. 7B shows a processing procedure of display cooperation in which display contents of the portable terminal 103 and the display device 101 are made to cooperate. In step S721, when the short-distance wireless communication with the remote server 102 is established in step S711, the CPU 201 acquires, from the remote server 102, advertisement information linked to the display content of the display device 101 through the short-distance wireless communication. Do. The present invention is not limited to this. For example, advertisement information linked to the display content of the display device 101 may be acquired from the management server 108 via the wide area network. Thus, the remote server 102 can be replaced with a simple control unit that receives an input from the sensor 113 or the sensor of the display device 101 and notifies the management server 108 of the usage status, thereby reducing the cost of constructing the system. be able to. Further, as described above, the advertisement information may be information specialized for the user of the portable terminal 103. This makes it possible to obtain higher advertising effectiveness. When the advertisement information is acquired, an advertisement corresponding to the advertisement information is displayed on the display area of the display 211 in step S722 as shown in FIG. 5C.

次に、ステップS723で、CPU201は、ユーザ入力を受け付けたか否かを判定する。ユーザ入力を受け付けた場合は、ステップS724に進み、入力受付処理を実行し、ステップS725に進む。一方、ユーザ入力を受け付けていない場合は、そのままステップS725に進む。ステップS724の入力受付処理の詳細は、図7Cを用いて後述する。   Next, in step S723, the CPU 201 determines whether user input has been received. If the user input is accepted, the process proceeds to step S 724 to execute an input acceptance process, and the process proceeds to step S 725. On the other hand, when the user input is not received, the process directly proceeds to step S725. The details of the input acceptance process of step S 724 will be described later with reference to FIG. 7C.

ステップS725で、CPU201は、近距離無線I/F207を介して、リモートサーバ102との近距離無線通信が切断したか否かを判定する。切断していなければ処理をステップS723に戻し、切断していればステップS726に進む、ステップS726で、CPU201は、近距離無線通信が切断したため、ユーザが当該施設から離れたと判断し、広告の表示を終了して、本フローチャートを終了する。なお、変形例として、広告の表示は、近距離無線通信が切断してから一定時間が経過した後に終了してもよいし、近距離無線通信が切断してから、一定の距離を越えて移動した場合に終了するようにしてもよい。例えば、当該施設が含まれる商業施設や公共施設の例えばビル内に位置する場合には、継続して広告表示を行ってもよい。また、ユーザの終了操作を受け付けると広告表示を終了するようにしてもよい。当該施設を離れたとしても、ユーザが広告を閲覧している可能性もあるためである。   In step S725, the CPU 201 determines whether or not near field communication with the remote server 102 has been disconnected via the near field wireless I / F 207. If it is not disconnected, the process returns to step S723. If it is disconnected, the process proceeds to step S726. In step S726, the CPU 201 determines that the user has left the facility because the short distance wireless communication is disconnected, and displays the advertisement. To end this flowchart. Note that as a modification, the display of the advertisement may be ended after a predetermined time has elapsed since the near-field wireless communication was disconnected, or after the near-field wireless communication has been disconnected, the mobile terminal moves beyond a certain distance. It may be finished when it is done. For example, in the case of being located in, for example, a building of a commercial facility or public facility including the facility, advertisement display may be continued. Alternatively, the advertisement display may be ended when the user's end operation is received. This is because even if the user leaves the facility, there is a possibility that the user is browsing the advertisement.

図7Cは、携帯端末103に表示装置101と連携して広告表示を行っている際のユーザ入力の受付処理の手順を示す。ステップS731で、CPU201は、ボタン505のリンクボタンが選択されたか否かを判定する。リンクボタンが選択されると、ステップS732に進み、そうでない場合はステップS734に進む。ステップS732で、CPU201は、広域ネットワーク109を介して、広告情報に含まれるリンク情報、即ち、広告アドレス603や店舗情報アドレス605にアクセスする。その後、ステップS733で、CPU201は、ステップS732のアクセスにより取得した画面情報(html画面など)をディスプレイ211の表示領域に表示し、処理を終了する。   FIG. 7C shows the procedure of the process of accepting user input when an advertisement is displayed on the portable terminal 103 in cooperation with the display device 101. In step S 731, the CPU 201 determines whether the link button of the button 505 has been selected. If the link button is selected, the process proceeds to step S732. If not, the process proceeds to step S734. In step S732, the CPU 201 accesses the link information included in the advertisement information, that is, the advertisement address 603 and the store information address 605 via the wide area network 109. Thereafter, in step S733, the CPU 201 displays screen information (such as an html screen) acquired by the access in step S732 in the display area of the display 211, and ends the process.

一方、ステップS734で、CPU201は、ボタン506のクーポンボタンが選択されたか否かを判定する。クーポンボタンが選択された場合はステップS735に進み、そうでない場合はステップS736に進む。ステップS735で、CPU201は、広告情報に含まれるクーポンをディスプレイ211の表示領域に表示し、処理を終了する。なお、クーポン情報として、クーポンアドレス604を保持している場合は、CPU201は、当該アドレスにアクセスして正式なクーポン情報を取得して表示してもよい。一方、ステップS736で、CPU201は、その他の入力受付処理として、各種入力に従った処理を実行し、処理を終了する。当該処理については本発明の必須の構成ではないため詳細な説明は省略する。   On the other hand, in step S734, the CPU 201 determines whether the coupon button of the button 506 has been selected. If the coupon button is selected, the process proceeds to step S 735. If not, the process proceeds to step S 736. In step S735, the CPU 201 displays the coupon included in the advertisement information on the display area of the display 211, and ends the process. When the coupon address 604 is held as the coupon information, the CPU 201 may access the address to acquire and display formal coupon information. On the other hand, in step S736, the CPU 201 executes processing according to various inputs as other input acceptance processing, and ends the processing. The process is not an essential component of the present invention, and the detailed description is omitted.

<リモートサーバの処理手順>
次に、図8を使用して、リモートサーバ102の処理手順について説明を行う。以下で説明する処理は、例えばリモートサーバ102のCPU321がROM323に予め格納された制御プログラムをRAM322に読み出して実行することにより実現される。
<Processing procedure of remote server>
Next, the processing procedure of the remote server 102 will be described using FIG. The processing described below is realized, for example, by the CPU 321 of the remote server 102 reading out a control program stored in advance in the ROM 323 to the RAM 322 and executing it.

ステップS801で、リモートサーバ102のCPU321は、センサ113又は表示装置101に設けられたセンサからセンサ入力を受け付けた否かを判定する。センサ入力を受け付けると、ステップS802に進む、CPU321は、当該センサからの入力に従って、管理している施設の入出状況である利用状況を導出し、導出した利用状況を管理サーバ108に通知し、処理を終了する。一方、センサ入力を受け付けていなければステップS803に進む。より具体的には、CPU321は、例えば施設が公衆トイレである場合は、公衆トイレの入り口付近にセンサ113が配置されるとともに、各個室や各便器の近傍に設定される表示装置101に設けられたセンサで人を検知する。各センサの検知報告に応じて施設へ入ったのか、施設から出たのかを取得し、現在施設に入っている人数を決定し、利用状況を示す情報を生成する。   In step S801, the CPU 321 of the remote server 102 determines whether a sensor input has been received from the sensor 113 or a sensor provided in the display device 101. When the sensor input is received, the process proceeds to step S802. The CPU 321 derives the usage status which is the in / out status of the managed facility according to the input from the sensor, notifies the management server 108 of the derived usage status, and processes Finish. On the other hand, if the sensor input is not received, the process proceeds to step S803. More specifically, when the facility is, for example, a public toilet, the CPU 321 is provided in the display device 101 which is disposed near each private room or each toilet while the sensor 113 is disposed near the entrance of the public toilet. Detects people with a sensor. According to the detection report of each sensor, it acquires whether it has entered the facility or has come from the facility, determines the number of people currently entering the facility, and generates information indicating the usage status.

ステップS803で、CPU321は、携帯端末103等からの近距離無線通信の接続要求を受信したか否かを判定する。接続要求を受信していればステップS804に進み、そうでない場合は処理をステップS801に戻す。ステップS804で、CPU321は、当該接続要求を通知した相手装置と近距離無線通信を確立し、接続する。続いて、ステップS805で、CPU321は、表示装置101から現在表示している広告情報を取得する。当該取得処理については、近距離無線通信を介して取得してもよいし、広域ネットワーク109を介して取得するようにしてもよい。また、表示装置101からは現在表示している広告を識別する広告IDのみを取得して、当該広告IDを用いて管理サーバ108から広告情報を取得するようにしてもよい。   In step S803, the CPU 321 determines whether a connection request for near field communication from the portable terminal 103 or the like has been received. If the connection request has been received, the process proceeds to step S804. If not, the process returns to step S801. In step S804, the CPU 321 establishes near-field wireless communication with the other device that has notified the connection request, and connects. Subsequently, in step S805, the CPU 321 acquires the advertisement information currently displayed from the display device 101. The acquisition process may be acquired via near field communication or may be acquired via the wide area network 109. Alternatively, only the advertisement ID for identifying the currently displayed advertisement may be acquired from the display device 101, and the advertisement information may be acquired from the management server 108 using the advertisement ID.

次に、ステップS806で、CPU321は、取得した広告情報を近距離無線通信を介して、携帯端末103に送信する。その後、ステップS807で、CPU321は、ステップS804で確立した近距離無線通信が切断されたか否かを判定する。切断していれば本フローチャートの処理を終了し、切断していなければ処理をステップS805に戻す。   Next, in step S806, the CPU 321 transmits the acquired advertisement information to the portable terminal 103 via near field communication. After that, in step S 807, the CPU 321 determines whether the short distance wireless communication established in step S 804 has been disconnected. If disconnected, the processing of this flowchart ends, and if not disconnected, the processing returns to step S805.

<管理サーバの処理手順>
次に、図9を使用して、管理サーバ108の処理手順について説明を行う。以下で説明する処理は、例えば管理サーバ108のCPU301がROM303やHDD304に予め格納された制御プログラムをRAM302に読み出して実行することにより実現される。
<Processing procedure of Management Server>
Next, the processing procedure of the management server 108 will be described using FIG. The processing described below is realized, for example, by the CPU 301 of the management server 108 reading out a control program stored in advance in the ROM 303 or the HDD 304 into the RAM 302 and executing the control program.

ステップS901で、CPU301は、リモートサーバから利用状況を示す情報を受信したか否かを判定する。受信していればステップS902に進み、受信していなければステップS903に進む。ステップS902で、CPU301は、受信した利用状況に従って、自装置で管理している利用状況を更新し、処理を終了する。具体的には、CPU301は、図6Bに示すテーブルの利用状況614を更新する。   In step S901, the CPU 301 determines whether information indicating the usage status has been received from the remote server. If it has been received, the process proceeds to step S902, and if it has not been received, the process proceeds to step S903. In step S902, the CPU 301 updates the usage status managed by the own device according to the received usage status, and ends the processing. Specifically, the CPU 301 updates the use status 614 of the table shown in FIG. 6B.

ステップS903で、CPU301は、詳細情報の要求を受け付けたか否かを判定する。詳細情報の要求を受け付けていればステップS904に進む、そうでなければステップS905に進む。当該詳細情報の要求は、リモートサーバ102や携帯端末103〜106から対象の広告を示す広告IDと共に通知されうる。ステップS904で、CPU301は、管理している広告情報から対応する詳細情報として、広告アドレス603、クーポンアドレス604、及び店舗情報アドレス605の少なくとも1つの情報を要求元に通知し、処理を終了する。   In step S 903, the CPU 301 determines whether a request for detailed information has been received. If the detailed information request has been received, the process proceeds to step S904, and if not, the process proceeds to step S905. The request for the detailed information may be notified from the remote server 102 or the mobile terminals 103 to 106 together with the advertisement ID indicating the target advertisement. In step S904, the CPU 301 notifies the request source of at least one piece of information of the advertisement address 603, the coupon address 604, and the shop information address 605 as the corresponding detailed information from the managed advertisement information, and ends the processing.

一方、ステップS905で、CPU301は、携帯端末103から探索要求を受け付けたか否かを判定する。受け付けた場合はステップS906に進み、そうでない場合はステップS901に戻る。ステップS906で、CPU301は、図6Bに示すテーブルを検索することにより、ユーザが所望する施設を探索する。具体的には、CPU301は、探索要求と共に取得した携帯端末103の位置情報に基づいて、当該位置周辺の施設であって、かつ、利用状況614が空きを示す施設をリストアップし、探索結果情報を生成する。   On the other hand, in step S 905, the CPU 301 determines whether a search request has been received from the portable terminal 103. If it is accepted, the process proceeds to step S906, and if not, the process returns to step S901. In step S906, the CPU 301 searches for a facility desired by the user by searching the table shown in FIG. 6B. Specifically, based on the position information of the portable terminal 103 acquired together with the search request, the CPU 301 lists facilities that are located in the vicinity of the position and where the use status 614 indicates a vacancy, search result information Generate

次に、ステップS907で、CPU301は、ステップS906で生成した探索結果情報を、要求元である携帯端末103に通知する。続いて、ステップS908で、CPU301は、探索結果情報に基づいて選択された施設の経路情報が携帯端末103から要求されたか否かを判定する。要求を受け付けていればステップS909に進み、CPU301は、携帯端末103の位置情報に従って、選択された施設までの経路情報を通知し、処理を終了する。   Next, in step S 907, the CPU 301 notifies the search result information generated in step S 906 to the portable terminal 103 as the request source. Subsequently, in step S 908, the CPU 301 determines whether or not the route information of the facility selected based on the search result information is requested from the portable terminal 103. If the request has been received, the process advances to step S 909, and the CPU 301 notifies the path information to the selected facility according to the position information of the portable terminal 103, and ends the process.

以上説明したように、本実施形態に係る探索配信システムは、携帯端末と、施設ごとの利用状況及び当該施設に関連する広告情報を管理する管理サーバと、広告を表示する表示装置と共に、所定の施設に設置されるリモートサーバとを含んで構成される。本携帯端末は、受け付けたユーザ入力に従って、ユーザが所望する施設の探索要求を管理サーバに通知して、当該管理サーバから探索結果を取得し、当該探索結果のリスト画面を表示部に表示させる。また、携帯端末は、受け付けたユーザ入力に従って、表示部によって表示した探索結果から選択された施設までの経路情報を管理サーバから取得して、経路情報を含むマップ画面を表示部に表示させる。さらに、本携帯端末は、当該施設に到達すると、当該施設に設置された表示装置で表示されている広告情報をリモートサーバ又は管理サーバから取得して、マップ画面に切り替えて、当該表示装置の表示内容に連携した広告画面を表示部に表示させる。また、本管理サーバは、携帯端末からの要求に従って、要求された施設のうち、当該携帯端末の周辺に位置している利用可能な施設のリストを当該携帯端末へ通知し、携帯端末からの上記リストに含まれる施設の選択に従って、携帯端末の位置から選択された施設までの経路情報を当該携帯端末へ通知する。また、管理サーバは、当該施設に設置されている表示装置に当該施設に関わる広告情報を配信すると共に、携帯端末からの要求に従って、上記広告情報の詳細情報を提供する。また、本リモートサーバは、近距離無線通信を行う第1の通信部と、第1の通信部より広域な範囲で通信を行う第2の通信部と、を備える。さらに、本リモートサーバは、施設の出入口付近に設置されたセンサ及び表示装置に設けられたセンサの少なくとも1つからの信号に基づいて、利用状況を示す情報を生成し、第2の通信部を介して管理サーバに通知し、近距離無線通信を介してアクセスしてきた携帯端末に対して、表示装置に表示されている広告情報を第1の通信部を介して提供する。このように、本実施形態に係る探索配信システムは、ユーザが所望する施設への経路情報を提供して、ユーザを当該施設まで誘導すると共に、当該施設へ到着すると、当該施設に関連する広告情報、例えば、当該施設に設置されたデジタルサイネージ等の表示装置に表示されている広告情報を表示する画面を携帯端末のディスプレイに表示させる。これにより、ユーザが携帯端末に注目している状態で広告を配信できると共に、当該位置(施設)に応じた有益な広告を提供できるため、より高い広告効果を期待することができる。   As described above, the search and delivery system according to the present embodiment includes the mobile terminal, the management server that manages the usage status of each facility, and the advertisement information related to the facility, and the display device that displays the advertisement. And a remote server installed in the facility. The mobile terminal notifies the management server of a search request for a facility desired by the user according to the received user input, acquires a search result from the management server, and causes the display unit to display a list screen of the search result. Further, the portable terminal acquires route information to the selected facility from the search result displayed by the display unit from the management server according to the received user input, and causes the display unit to display a map screen including the route information. Furthermore, when the mobile terminal reaches the facility, it acquires the advertisement information displayed on the display device installed in the facility from the remote server or the management server, switches to the map screen, and displays the display device. An advertisement screen linked to the content is displayed on the display unit. In addition, the management server notifies the portable terminal of a list of usable facilities located around the portable terminal among the requested facilities according to the request from the portable terminal, and In accordance with the selection of facilities included in the list, route information from the position of the portable terminal to the selected facility is notified to the portable terminal. Further, the management server distributes the advertisement information related to the facility to the display device installed in the facility, and provides the detailed information of the advertisement information according to the request from the portable terminal. In addition, the remote server includes a first communication unit that performs short distance wireless communication, and a second communication unit that performs communication in a wider range than the first communication unit. Furthermore, the present remote server generates information indicating the usage status based on signals from at least one of the sensor installed near the entrance of the facility and the sensor provided in the display device, and the second communication unit The management server is notified via the short-range wireless communication, and the advertisement information displayed on the display device is provided to the portable terminal accessed via the short-distance wireless communication via the first communication unit. Thus, the search and delivery system according to the present embodiment provides route information to a facility desired by the user, guides the user to the facility, and when the user arrives at the facility, the advertisement information related to the facility For example, a screen for displaying advertisement information displayed on a display device such as digital signage installed in the facility is displayed on the display of the portable terminal. As a result, it is possible to deliver the advertisement while the user is paying attention to the portable terminal, and to provide a useful advertisement according to the position (facility), so it is possible to expect a higher advertisement effect.

101:表示装置、102:リモートサーバ、103〜106:携帯端末、107:表示装置、108:管理サーバ、109:広域ネットワーク、110:施設、111、112:通信エリア、113:センサ   101: Display device, 102: Remote server, 103 to 106: Mobile terminal, 107: Display device, 108: Management server, 109: Wide area network, 110: Facility, 111, 112: Communication area, 113: Sensor

本発明は、携帯端末、管理サーバ、それらの制御方法、プログラム、及び探索配信システムに関する。
The present invention is a mobile terminal, the management server, its those of the control method, a program, and a search distribution system.

本発明は、例えば、携帯端末であって、ユーザ入力を受け付ける受付手段と、前記受付手段によって受け付けたユーザ入力に従って選択された施設までの経路情報と、該選択された施設に設置されたリモートサーバを識別する識別情報とを管理サーバから取得して、該経路情報を含むマップ画面を表示部に表示させる第1の取得手段と、外部装置から出力されるビーコンを検出すると、検出した前記ビーコンが前記リモートサーバから出力されたビーコンであるかを前記第1の取得手段によって取得した前記識別情報を用いて判断する判断手段と、前記判断手段によって、検出した前記ビーコンが前記リモートサーバから出力されたビーコンであると判断されると、当該施設に設置された表示装置で表示されている広告情報を、前記管理サーバ、又は前記リモートサーバから取得して、前記表示部に表示されている前記マップ画面に代えて、該表示装置の表示内容に連携した広告画面を前記表示部に表示させる第2の取得手段とを備えることを特徴とする。
The present invention is, for example, a portable terminal, and a receiving unit for receiving a user input, path information to a facility selected according to the user input received by the receiving unit , and a remote server installed in the selected facility And the first acquisition means for displaying on the display unit a map screen including the route information, and a beacon output from the external device, the detected beacon A determination unit that determines whether the beacon is output from the remote server using the identification information acquired by the first acquisition unit; and the beacon detected by the determination unit is output from the remote server If it is determined that the beacons, advertising information displayed in the installed display device to the facility, the management server Or obtained from the previous cut remote server, instead of the map screen displayed on the display unit, a second acquiring means for displaying the advertisement screen in cooperation to the display contents of the display device on the display unit And.

また、本発明は、例えば、施設ごとの利用状況と、該施設に関連する広告情報とを管理する管理サーバであって、携帯端末からの施設の選択に従って、前記携帯端末の位置から前記選択された施設までの経路情報と、該選択された施設に設置されたリモートサーバを識別する識別情報とを該携帯端末へ通知する第1の提供手段と、前記第1の提供手段によって提供した前記識別情報に対応する前記リモートサーバから出力されるビーコンを、前記携帯端末が受信した際に行う前記管理サーバへの要求に従って、前記施設に設置されている表示装置及び携帯端末の少なくとも一方に該施設に関わる広告情報を配信する配信手段と、前記配信手段によって配信した前記広告情報について前記携帯端末から要を受信すると、前記広告情報の詳細情報を該携帯端末に提供する第2の提供手段とを備えることを特徴とする。
Also, the present invention is a management server that manages, for example, the utilization status of each facility and the advertisement information related to the facility, and is selected from the position of the portable terminal according to the selection of the facility from the portable terminal. First providing means for notifying the portable terminal of route information to the selected facility and identification information for identifying the remote server installed in the selected facility, and the identification provided by the first providing means According to a request to the management server performed when the mobile terminal receives a beacon output from the remote server corresponding to information, at least one of the display device and the mobile terminal installed in the facility and distribution means for distributing the related advertisement information, when receiving the mobile terminal or RaKaname determined for the advertisement information distributed by the distribution means, detailed information of the advertisement information The characterized in that it comprises a second providing means for providing to the mobile terminal.

Claims (24)

携帯端末であって、
ユーザ入力を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によって受け付けたユーザ入力に従って選択された施設までの経路情報を管理サーバから取得して、該経路情報を含むマップ画面を表示部に表示させる第1の取得手段と、
前記施設に到達すると、当該施設に設置された表示装置で表示されている広告情報を、前記管理サーバ、又は前記表示装置と共に施設に設置されているリモートサーバから取得して、前記マップ画面に切り替えて、該表示装置の表示内容に連携した広告画面を前記表示部に表示させる第2の取得手段と
を備えることを特徴とする携帯端末。
A mobile terminal,
Accepting means for accepting user input;
First acquisition means for acquiring, from a management server, path information to a facility selected according to a user input accepted by the acceptance means, and displaying a map screen including the path information on a display unit;
When the facility is reached, the advertisement information displayed on the display device installed in the facility is acquired from the management server or a remote server installed in the facility together with the display device, and switched to the map screen And a second acquisition unit that causes the display unit to display an advertisement screen linked to the display content of the display device.
前記受付手段によって受け付けたユーザ入力に従って、ユーザが所望する施設の探索要求を前記管理サーバに通知して、該管理サーバから探索結果を取得し、該探索結果のリスト画面を表示部に表示させる第3の取得手段をさらに備え、
前記第1の取得手段は、前記リスト画面を介して入力されたユーザ入力に従って選択された施設までの経路情報を前記管理サーバから取得することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
A search request for a facility desired by the user is notified to the management server according to a user input received by the reception means, a search result is acquired from the management server, and a list screen of the search result is displayed on a display unit Further equipped with 3 acquisition means,
The mobile terminal according to claim 1, wherein the first acquisition unit acquires, from the management server, path information to a facility selected according to a user input input through the list screen.
近距離無線通信を行う第1の通信手段と、
前記第1の通信手段より広域な範囲で通信を行う第2の通信手段と、をさらに備え、
前記管理サーバとは、前記第2の通信手段を用いて通信を行い、
前記リモートサーバとは、前記第1の通信手段を用いて通信を行うことを特徴とする請求項2に記載の携帯端末。
First communication means for performing near field communication;
And second communication means for performing communication in a wider range than the first communication means.
The management server communicates with the second communication means,
The mobile terminal according to claim 2, wherein the remote server communicates with the first communication unit.
前記携帯端末の位置情報を受信するGPS受信機をさらに備え、
前記第1の取得手段は、前記GPS受信機によって受信した位置情報と、前記ユーザ入力に従って選択された施設の種別を示す情報とを前記管理サーバに通知することにより、前記経路情報を取得することを特徴とする請求項3に記載の携帯端末。
The mobile terminal further comprises a GPS receiver for receiving position information of the mobile terminal,
The first acquisition means acquires the route information by notifying the management server of position information received by the GPS receiver and information indicating a type of a facility selected according to the user input. The mobile terminal according to claim 3, characterized in that
前記第2の取得手段は、前記第1の通信手段を介して前記リモートサーバからのビーコンを検出すると、前記施設に到達したと判断することを特徴とする請求項3又は4に記載の携帯端末。   5. The mobile terminal according to claim 3, wherein the second acquisition unit determines that the facility has been reached when a beacon from the remote server is detected through the first communication unit. . 前記第2の取得手段は、前記GPS受信機によって受信した前記携帯端末の位置情報が、前記選択された施設から所定の範囲となると、前記施設に到達したと判断することを特徴とする請求項4に記載の携帯端末。   The second acquisition means is characterized in that the position information of the portable terminal received by the GPS receiver determines that it has reached the facility when it falls within a predetermined range from the selected facility. The portable terminal according to 4. 前記リスト画面は、探索結果として、各施設について、前記携帯端末の位置から当該施設までの距離と、当該施設の名称と、当該施設の利用状況との表示を少なくとも含むこと特徴とする請求項2乃至6の何れか1項に記載の携帯端末。   The list screen is characterized in that as a search result, for each facility, at least the display of the distance from the position of the portable terminal to the facility, the name of the facility, and the usage status of the facility. 7. A portable terminal according to any one of 6. to 6. 前記施設の利用状況を示す表示は、当該施設における複数の種別ごとの利用状況を示すアイコンを含むことを特徴とする請求項7に記載の携帯端末。   The mobile terminal according to claim 7, wherein the display indicating the use status of the facility includes an icon indicating the use status for each of a plurality of types in the facility. 前記施設は、公衆トイレであり、
前記施設における複数の種別は、男性用トイレ、女性用トイレ、及び車いす用トイレを少なくとも含むことを特徴とする請求項8に記載の携帯端末。
The facility is a public toilet,
The mobile terminal according to claim 8, wherein the plurality of types in the facility include at least a male toilet, a female toilet, and a wheelchair toilet.
前記マップ画面は、前記施設における複数の種別のうち、利用状況が利用可能を示す種別に対応した前記アイコンの表示を含むことを特徴とする請求項8又は9に記載の携帯端末。   10. The mobile terminal according to claim 8, wherein the map screen includes a display of the icon corresponding to a type indicating availability of a plurality of types in the facility. 前記広告画面は、前記表示装置の表示内容と同一であることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の携帯端末。   The mobile terminal according to any one of claims 1 to 10, wherein the advertisement screen is the same as the display content of the display device. 前記広告画面には、さらに、表示している広告情報の詳細情報を前記管理サーバから取得するためのボタンが含まれることを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の携帯端末。   The mobile terminal according to any one of claims 1 to 11, wherein the advertisement screen further includes a button for acquiring detailed information of the displayed advertisement information from the management server. . 前記詳細情報は、表示している広告情報の詳細を閲覧するリンク先を示すアドレス、及び当該広告情報に関連するクーポン情報の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項12に記載の携帯端末。   The mobile terminal according to claim 12, wherein the detailed information includes at least one of an address indicating a link destination for browsing details of the displayed advertisement information, and coupon information related to the advertisement information. . 施設ごとの利用状況と、該施設に関連する広告情報とを管理する管理サーバであって、
携帯端末からの施設の選択に従って、前記携帯端末の位置から前記選択された施設までの経路情報を該携帯端末へ通知する第1の提供手段と、
前記施設に設置されている表示装置及び携帯端末の少なくとも一方に該施設に関わる広告情報を配信する配信手段と、
前記携帯端末からの要求に従って、前記広告情報の詳細情報を提供する第2の提供手段と
を備えることを特徴とする管理サーバ。
A management server that manages the usage status of each facility and advertisement information related to the facility,
First providing means for notifying the portable terminal of route information from a position of the portable terminal to the selected facility according to selection of a facility from the portable terminal;
Distribution means for distributing advertisement information related to the facility to at least one of the display device and the portable terminal installed in the facility;
And a second providing unit configured to provide detailed information of the advertisement information in accordance with a request from the portable terminal.
施設ごとに設置されているリモートサーバから該施設の利用状況を取得して、管理している利用状況を更新する更新手段をさらに備えることを特徴とする請求項14に記載の管理サーバ。   The management server according to claim 14, further comprising: an update unit configured to obtain the usage status of the facility from a remote server installed for each facility and update the managed usage status. 広告を表示する表示装置と共に、所定の施設に設置されるリモートサーバであって、
近距離無線通信を行う第1の通信手段と、
前記第1の通信手段より広域な範囲で通信を行う第2の通信手段と、
前記施設の出入口付近に設置されたセンサ及び前記表示装置に設けられたセンサの少なくとも1つからの信号に基づいて、利用状況を示す情報を生成し、前記第2の通信手段を介して管理サーバに通知する監視手段と、
前記近距離無線通信を介してアクセスしてきた携帯端末に対して、前記表示装置に表示されている広告情報を前記第1の通信手段を介して提供する広告情報提供手段と
を備えることを特徴とするリモートサーバ。
A remote server installed in a predetermined facility together with a display device for displaying an advertisement,
First communication means for performing near field communication;
Second communication means for performing communication in a wider range than the first communication means;
Based on a signal from at least one of a sensor installed near the entrance of the facility and a sensor provided on the display device, information indicating the usage status is generated, and the management server is transmitted via the second communication unit Monitoring means to notify
Advertisement information providing means for providing, via the first communication means, advertisement information displayed on the display device to the portable terminal accessed via the short distance wireless communication. Remote server.
前記施設の出入口付近に設置されたセンサ及び前記表示装置に設けられたセンサの少なくとも1つからの信号に基づいて、前記表示装置の起動及び停止を制御する起動制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項16に記載のリモートサーバ。   The apparatus further comprises start control means for controlling start and stop of the display device based on signals from at least one of a sensor installed near the entrance of the facility and a sensor provided on the display device. The remote server according to claim 16. ユーザ入力を受け付ける受付手段を備える携帯端末の制御方法であって、
前記受付手段によって受け付けたユーザ入力に従って選択された施設までの経路情報を管理サーバから取得して、該経路情報を含むマップ画面を表示部に表示させる第1の取得工程と、
前記施設に到達すると、当該施設に設置された表示装置で表示されている広告情報を、前記管理サーバ、又は前記表示装置と共に施設に設置されているリモートサーバから取得して、前記マップ画面に切り替えて、該表示装置の表示内容に連携した広告画面を前記表示部に表示させる第2の取得工程と
を含むことを特徴とする携帯端末の制御方法。
It is a control method of a portable terminal provided with a reception means for receiving a user input,
A first acquisition step of acquiring, from a management server, path information to a facility selected according to a user input accepted by the acceptance means, and displaying a map screen including the path information on a display unit;
When the facility is reached, the advertisement information displayed on the display device installed in the facility is acquired from the management server or a remote server installed in the facility together with the display device, and switched to the map screen And a second acquisition step of causing the display unit to display an advertisement screen linked to the display content of the display device.
施設ごとの利用状況と、該施設に関連する広告情報とを管理する管理サーバの制御方法であって、
携帯端末からの施設の選択に従って、前記携帯端末の位置から前記選択された施設までの経路情報を該携帯端末へ通知する第1の提供工程と、
前記施設に設置されている表示装置に該施設に関わる広告情報を配信する配信工程と、
前記携帯端末からの要求に従って、前記広告情報の詳細情報を提供する第2の提供工程と
を含むことを特徴とする管理サーバの制御方法。
It is a control method of a management server which manages the utilization condition for every institution, and the advertisement information related to the institution,
A first providing step of notifying the portable terminal of route information from a position of the portable terminal to the selected facility according to selection of a facility from the portable terminal;
A delivery step of delivering advertisement information related to the facility to a display device installed in the facility;
And d) providing the detailed information of the advertisement information according to the request from the portable terminal.
近距離無線通信を行う第1の通信手段と、前記第1の通信手段より広域な範囲で通信を行う第2の通信手段と、を備え、広告を表示する表示装置と共に、所定の施設に設置されるリモートサーバの制御方法であって、
前記施設の出入口付近に設置されたセンサ及び前記表示装置に設けられたセンサの少なくとも1つからの信号に基づいて、利用状況を示す情報を生成し、前記第2の通信手段を介して管理サーバに通知する監視工程と、
前記近距離無線通信を介してアクセスしてきた携帯端末に対して、前記表示装置に表示されている広告情報を前記第1の通信手段を介して提供する広告情報提供工程と
を含むことを特徴とするリモートサーバの制御方法。
A first communication means for performing near field communication and a second communication means for performing communication in a wider range than the first communication means, and installed in a predetermined facility together with a display device for displaying an advertisement Method of controlling the remote server,
Based on a signal from at least one of a sensor installed near the entrance of the facility and a sensor provided on the display device, information indicating the usage status is generated, and the management server is transmitted via the second communication unit Monitoring process to notify
An advertisement information providing step of providing advertisement information displayed on the display device via the first communication means to the portable terminal accessed via the short distance wireless communication. How to control the remote server.
ユーザ入力を受け付ける受付手段を備える携帯端末において動作するプログラムであって、
前記受付手段によって受け付けたユーザ入力に従って選択された施設までの経路情報を管理サーバから取得して、該経路情報を含むマップ画面を表示部に表示させる第1の取得工程と、
前記施設に到達すると、当該施設に設置された表示装置で表示されている広告情報を、前記管理サーバ、又は前記表示装置と共に施設に設置されているリモートサーバから取得して、前記マップ画面に切り替えて、該表示装置の表示内容に連携した広告画面を前記表示部に表示させる第2の取得工程と
を含むことを特徴とするプログラム。
A program that operates on a portable terminal provided with accepting means for accepting user input, the program comprising:
A first acquisition step of acquiring, from a management server, path information to a facility selected according to a user input accepted by the acceptance means, and displaying a map screen including the path information on a display unit;
When the facility is reached, the advertisement information displayed on the display device installed in the facility is acquired from the management server or a remote server installed in the facility together with the display device, and switched to the map screen And a second acquisition step of causing the display unit to display an advertisement screen linked to the display content of the display device.
施設ごとの利用状況と、該施設に関連する広告情報とを管理する管理サーバにおいて動作するプログラムであって、
携帯端末からの施設の選択に従って、前記携帯端末の位置から前記選択された施設までの経路情報を該携帯端末へ通知する第1の提供工程と、
前記施設に設置されている表示装置に該施設に関わる広告情報を配信する配信工程と、
前記携帯端末からの要求に従って、前記広告情報の詳細情報を提供する第2の提供工程と
を含むことを特徴とするプログラム。
A program that operates in a management server that manages the usage status of each facility and advertisement information related to the facility,
A first providing step of notifying the portable terminal of route information from a position of the portable terminal to the selected facility according to selection of a facility from the portable terminal;
A delivery step of delivering advertisement information related to the facility to a display device installed in the facility;
And a second providing step of providing detailed information on the advertisement information in accordance with a request from the portable terminal.
近距離無線通信を行う第1の通信手段と、前記第1の通信手段より広域な範囲で通信を行う第2の通信手段と、を備え、広告を表示する表示装置と共に、所定の施設に設置されるリモートサーバにおいて動作するプログラムであって、
前記施設の出入口付近に設置されたセンサ及び前記表示装置に設けられたセンサの少なくとも1つからの信号に基づいて、利用状況を示す情報を生成し、前記第2の通信手段を介して管理サーバに通知する監視工程と、
前記近距離無線通信を介してアクセスしてきた携帯端末に対して、前記表示装置に表示されている広告情報を前記第1の通信手段を介して提供する広告情報提供工程と
を含むことを特徴とするプログラム。
A first communication means for performing near field communication and a second communication means for performing communication in a wider range than the first communication means, and installed in a predetermined facility together with a display device for displaying an advertisement A program that runs on the remote server
Based on a signal from at least one of a sensor installed near the entrance of the facility and a sensor provided on the display device, information indicating the usage status is generated, and the management server is transmitted via the second communication unit Monitoring process to notify
An advertisement information providing step of providing advertisement information displayed on the display device via the first communication means to the portable terminal accessed via the short distance wireless communication. The program to
携帯端末と、施設ごとの利用状況及び該施設に関連する広告情報を管理する管理サーバと、広告を表示する表示装置と共に、所定の施設に設置されるリモートサーバとを含む探索配信システムであって、
前記携帯端末は、
ユーザ入力を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によって受け付けたユーザ入力に従って選択された施設までの経路情報を管理サーバから取得して、該経路情報を含むマップ画面を表示部に表示させる第1の取得手段と、
前記施設に到達すると、当該施設に設置された表示装置で表示されている広告情報を、前記管理サーバ、又は前記表示装置と共に施設に設置されているリモートサーバから取得して、前記マップ画面に切り替えて、該表示装置の表示内容に連携した広告画面を前記表示部に表示させる第2の取得手段と
を備え、
前記管理サーバは、
携帯端末からの施設の選択に従って、前記携帯端末の位置から前記選択された施設までの経路情報を該携帯端末へ通知する第1の提供手段と、
前記施設に設置されている表示装置に該施設に関わる広告情報を配信する配信手段と、
前記携帯端末からの要求に従って、前記広告情報の詳細情報を提供する第2の提供手段と
を備え、
前記リモートサーバは、
近距離無線通信を行う第1の通信手段と、
前記第1の通信手段より広域な範囲で通信を行う第2の通信手段と、
前記施設の出入口付近に設置されたセンサ及び前記表示装置に設けられたセンサの少なくとも1つからの信号に基づいて、利用状況を示す情報を生成し、前記第2の通信手段を介して管理サーバに通知する監視手段と、
前記近距離無線通信を介してアクセスしてきた携帯端末に対して、前記表示装置に表示されている広告情報を前記第1の通信手段を介して提供する広告情報提供手段と
を備えることを特徴とする探索配信システム。
A search distribution system including a mobile terminal, a management server that manages usage status of each facility and advertisement information related to the facility, a display device that displays an advertisement, and a remote server installed in a predetermined facility ,
The portable terminal is
Accepting means for accepting user input;
First acquisition means for acquiring, from a management server, path information to a facility selected according to a user input accepted by the acceptance means, and displaying a map screen including the path information on a display unit;
When the facility is reached, the advertisement information displayed on the display device installed in the facility is acquired from the management server or a remote server installed in the facility together with the display device, and switched to the map screen And second acquisition means for displaying on the display unit an advertisement screen linked to the display content of the display device,
The management server is
First providing means for notifying the portable terminal of route information from a position of the portable terminal to the selected facility according to selection of a facility from the portable terminal;
Distribution means for distributing advertisement information related to the facility to a display device installed in the facility;
And second providing means for providing detailed information of the advertisement information according to a request from the portable terminal,
The remote server is
First communication means for performing near field communication;
Second communication means for performing communication in a wider range than the first communication means;
Based on a signal from at least one of a sensor installed near the entrance of the facility and a sensor provided on the display device, information indicating the usage status is generated, and the management server is transmitted via the second communication unit Monitoring means to notify
Advertisement information providing means for providing, via the first communication means, advertisement information displayed on the display device to the portable terminal accessed via the short distance wireless communication. Search distribution system.
JP2017214176A 2017-11-06 2017-11-06 Portable terminal, management server, control method thereof, program, and search distribution system Active JP6434599B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214176A JP6434599B1 (en) 2017-11-06 2017-11-06 Portable terminal, management server, control method thereof, program, and search distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214176A JP6434599B1 (en) 2017-11-06 2017-11-06 Portable terminal, management server, control method thereof, program, and search distribution system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6434599B1 JP6434599B1 (en) 2018-12-05
JP2019086986A true JP2019086986A (en) 2019-06-06

Family

ID=64560669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017214176A Active JP6434599B1 (en) 2017-11-06 2017-11-06 Portable terminal, management server, control method thereof, program, and search distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6434599B1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6926377B2 (en) * 2019-01-23 2021-08-25 With Projects株式会社 Information provision method, information provision system, information provision device and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003171969A (en) * 2001-09-26 2003-06-20 Toto Ltd Toilet use situation discrimination device
JP2014044474A (en) * 2012-08-24 2014-03-13 Nexco-East Engineering Co Ltd Private room use state display system, and private room use state display program
JP2014185887A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Zenrin Datacom Co Ltd Toilet search system and toilet search method
JP2015222880A (en) * 2014-05-23 2015-12-10 アプリックスIpホールディングス株式会社 Information communication system, information communication device and beacon device
JP2016048579A (en) * 2015-12-04 2016-04-07 ヤフー株式会社 Information provision device, information provision method, and information provision program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003171969A (en) * 2001-09-26 2003-06-20 Toto Ltd Toilet use situation discrimination device
JP2014044474A (en) * 2012-08-24 2014-03-13 Nexco-East Engineering Co Ltd Private room use state display system, and private room use state display program
JP2014185887A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Zenrin Datacom Co Ltd Toilet search system and toilet search method
JP2015222880A (en) * 2014-05-23 2015-12-10 アプリックスIpホールディングス株式会社 Information communication system, information communication device and beacon device
JP2016048579A (en) * 2015-12-04 2016-04-07 ヤフー株式会社 Information provision device, information provision method, and information provision program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6434599B1 (en) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611396B2 (en) Guide server, guide method and guide program
TW201730783A (en) Information processing device, information processing method, program product, and storage medium which comprises an information distribution target determination section, a distribution request receiving section, and an information distribution section
EP3273407B1 (en) Information processing device, control method, and program
JP2014135026A (en) Display system, server, terminal device, display method and program
JP2014178170A (en) Guidance information providing apparatus and guidance information providing method
CN102868966A (en) Safety confirmation system, mobile terminal for use in safety confirmation system, and safety confirmation method
JP2014178724A (en) Coupon providing method, coupon providing server, and coupon providing system
KR20120076509A (en) System and method for shopping navigation service
KR20170112921A (en) Service providing system, client apparatus, client program, and server program
WO2019171594A1 (en) Mobile terminal and information provision system
JP2019204352A (en) Information presenting device, information presenting method, and program
US20170351470A1 (en) Multi-user display for smart signs
JP6434599B1 (en) Portable terminal, management server, control method thereof, program, and search distribution system
JP2015045928A (en) Management device, management method, and program
JP6842207B1 (en) Store search device and store search application program
JP2012208085A (en) Information display device and information display program
JP6356889B1 (en) Remote server, user terminal, control method thereof, program, and advertisement information distribution system
KR20150022055A (en) User apparatus, service apparatus, system and method for providing schedule service based on vertual fence and computer readable medium having computer program recorded therefor
JP6920648B2 (en) Facility management support system
JP2014056548A (en) Information providing system and information management server
JP5192951B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP7032772B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
JP5508980B2 (en) Point information distribution system
JP2014215131A (en) Information presentation device for vehicle
JP6174936B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6434599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250