JP2019045155A - 電池の充電量の推定方法 - Google Patents

電池の充電量の推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019045155A
JP2019045155A JP2017164760A JP2017164760A JP2019045155A JP 2019045155 A JP2019045155 A JP 2019045155A JP 2017164760 A JP2017164760 A JP 2017164760A JP 2017164760 A JP2017164760 A JP 2017164760A JP 2019045155 A JP2019045155 A JP 2019045155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
value
circuit voltage
ocv
open circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017164760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019045155A5 (ja
JP6879126B2 (ja
Inventor
貴一 本園
Kiichi Motozono
貴一 本園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017164760A priority Critical patent/JP6879126B2/ja
Publication of JP2019045155A publication Critical patent/JP2019045155A/ja
Publication of JP2019045155A5 publication Critical patent/JP2019045155A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6879126B2 publication Critical patent/JP6879126B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】電池の充電量の推定精度を向上した推定方法を提供する。【解決手段】開放可能な電池の充電量の推定方法において、電池を開放し、その後の電池の開回路電圧を複数回測定し、前記閉回路電圧の変化速度を計算し、計算した開回路電圧の変化速度の大きさが第1の所定値以下となってから、第1の所定値より小さい第2の所定値以下となるまでの間の、開回路電圧と、所定の数式モデルとに基づいて、開回路電圧の収束値を推定し、推定した開回路電圧の収束値に基づいて、電池の充電量を推定する。【選択図】図4

Description

本発明は、電池の充電量の推定方法に関する。
蓄電池は、そのOCV(Open Circuit Voltage:開回路電圧)を測定し、これと予め作成されたOCV−SOC特性マップとに基づいてSOC(State Of Charge:充電量)を推定することができる。しかし、このようなOCVの測定によってSOCを推定する場合、OCVが収束するまで、対象の電池を電源システムから開放しなければならず、開放中は電源システムの稼働に影響が発生することがある。
そのため、特許文献1は、蓄電池の温度制御を行って、電池を閉状態から開放した後の電池内部の分極の緩和を促進して、OCVの収束を早め、SOC推定に要する時間を短縮することを開示している。また、特許文献2は、複数の時点で測定したOCVの値と所定の数式モデルとに基づいて、OCVの収束値の推定値を計算することで、SOC推定に要する時間を短縮することを開示している。
特開2015−161624号公報 特開2015−152573号公報
OCVは、電池の開放直後は、変化が大きく、その後徐々に安定して、一定の収束値に収束する。開放直後の変化が大きい期間のOCVを、収束値の推定に用いると、十分な精度が得られず、SOCの推定精度も十分でなくなるおそれがある。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、電源システムにおいて、電池のOCVの収束値およびSOCの推定精度を向上した推定方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一局面は、開放可能な電池を含む電源システムにおける、電池の充電量の推定方法である。本方法では、電池を開放し、電池の開回路電圧を複数回測定し、閉回路電圧の変化速度を計算し、計算した開回路電圧の変化速度の大きさが第1の所定値以下となってから、第1の所定値より小さい第2の所定値以下となるまでの間の、開回路電圧と、所定の数式モデルとに基づいて、開回路電圧の収束値を推定し、推定した開回路電圧の収束値に基づいて、電池の充電量を推定する。
これによれば、電池開放直後の変化が大きい期間のOCVを、収束値の推定に用いないため、OCVの収束値の推定精度を向上させることができ、SOCの推定精度も向上させることができる。
本発明によれば、上述のように電源システムにおいて、電池のOCVの収束値およびSOCの推定精度を向上した推定方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る電源システムの機能ブロック図 本発明の一実施形態に係る電池の等価回路を示す図 本発明の一実施形態に係る電池の簡易等価回路を示す図 本発明の一実施形態に係る電池のSOC推定方法を示すフローチャート 本発明の一実施形態に係る電池のOCV測定値と、簡易モデルをフィッティングしたグラフとを示す図
(概要)
本発明に係るSOC推定方法においては、対象の電池のOCVの変化速度の大きさが第1の所定値以下となってから、これより小さい第2の所定値以下となるまでの間の、OCV測定値に、所定の数式モデルをフィッティングさせて収束値を推定する。このように、電池開放直後の変化が大きく、かつ、数式モデルに適合しない部分のOCVを推定に用いないことで、OCVの収束値の推定精度を向上し、かつSOCの推定精度を向上することができる。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
(実施形態)
<構成>
図1に、本実施形態に係る電源システム100の機能ブロック図を示す。電源システム100はジェネレータ103、第1の電池101、第2の電池102、測定部104、開閉部105、電圧計106、電流計107を備える。ジェネレータ103はオルタネータであってもよい。また、第1の電池101は一例として鉛蓄電池であり、第2の電池102は一例としてリチウム蓄電池である。開閉部105は第2の電池102の電気的切り離しおよび接続を行う。開閉部105は、機械的スイッチとして実現してもよくDCDCコンバーターによって実現されてもよい。電圧計106、電流計107は、それぞれ、第2の電池102の電圧、電流を測定する。測定部104は、電圧計106、電流計107の測定値の取得、開閉部105による開閉等の制御、第2の電池102のOCVの収束値の推定等を行う。また、複数の手段に分割されてもよい。ジェネレータ103、第1の電池101、第2の電池102は並列に接続され、外部の負荷200に対して電力を供給する。
<電池モデルとOCV特性>
第2の電池102のOCVが収束するまでの変動には主に以下の3つの要因がある。
(要因1)電極表面に生じた電気二重層の解消
(要因2)電極と電解液との間に生成される、SEIと呼ばれる数10nm程度の厚さの表面膜のリチウムイオンの移動抵抗
(要因3)電解液中のリチウムイオンの移動抵抗
図2に、第2の電池102の等価回路モデルの一例を示す。この等価回路1102においては、キャパシタ111および抵抗112が並列接続され電極表面の電気二重層をモデル化した第1モデル部110と、キャパシタ121および抵抗122が並列接続され表面膜の電気二重層をモデル化した第2モデル部120と、キャパシタ131および抵抗132が並列接続され、電解液中のリチウムイオンの拡散をモデル化した第3モデル部130と、電圧源150とが直列に接続されている。上述の(要因1、2、3)は、第1〜第3モデル部110、120、130によってモデル化される。
上述の各要因による影響は、電池開放(t=0)と同時に発生するが、その特性は以下のように異なる。すなわち、(要因1)によるOCVの変化は短時間で収束するが、変化量が大きく、また推定が困難である。また、(要因2)によるOCVの変化量はSEIの厚さに依存するが、(要因1)による変化より収束の速度が遅く、推定が容易である。また、(要因3)による変化は、通常の条件下では、収束するまで最も時間がかかるが変化量は小さい。また、(要因1)、(要因3)の影響は(要因2)より、全体的には小さく、(要因2)を主要因とみなすことができる。
そのため、(要因2)による変動が収束したときのOCVを精度よくOCV推定値として求めることができれば、OCVの最終的な収束値(真値)に十分近い推定値を得ることができる。
<OCVの簡易モデル>
そこで、本実施形態では、(要因2)による変動を表す簡易モデルを用いて、(要因2)による変動が収束したときの収束値を推定する。図3に、この簡易モデルに対応する簡易等価回路2102を示す。簡易等価回路2102は、等価回路1102において、第1モデル部110、第3モデル部130を省略したものである。このモデルにおいて時刻t=0に電池開放された場合の電圧VMDLは、キャパシタ112の容量値で定まる定数aと、キャパシタ121の容量値および抵抗122の抵抗値で定まる定数bと電圧源150の電圧cを用いて、以下の数式のように時刻tの関数として表される。
Figure 2019045155
第2の電池102のOCVの複数の時点での測定値に、上述の式をカーブフィッティングすることで電圧cを推定収束値として求めることができる。また、電池開放直後の(要因1)によるOCVの急峻な変化が発生している間の測定値を計算に用いないことで、推定の精度を向上することができる。
<処理>
図4に、本実施形態に係る、第2の電池102のSOC推定処理のフローチャートを示す。また図5に、第2の電池102のOCVの変化と、上述の簡易モデルがフィッティングされたグラフとを示す。図1、図4および図5を参照して、SOC推定処理を説明する。
ステップS101:測定部104は、第2の電池102を電源システム100から切り離して開放してもよいか否か判定する。この判定は、例えば負荷の稼働状況や第1の電池101のSOC等の情報に基づいて行うことができるが、判定に必要な情報は、電源システム100の内外の各部から適宜取得する。測定部104は、このような情報を取得するため、図1に図示しない信号線を適宜備えてもよい。切り離してはいけない場合ステップS102に進み、切り離してもよい場合ステップS103に進む。
ステップS102:本ステップS102では第2の電池102を開放することができないので、測定部104は、OCVの測定をせず、電流計107が測定する第2の電池102の電流の積算値に基づいて、SOCの推定を行い、処理を終了する。なお、減少前の初期値は、前回OCVに基づいて推定したSOC等、別の方法で求めておいたものを用いることができる。
ステップS103:測定部104は、開閉部105を制御して第2の電池102を開放し、電源システム100から切り離す。
ステップS104:測定部104は、電圧計106が測定する第2の電池102のOCVの測定値の取得を開始する。取得は例えば一定期間ごとに行う。また、測定部は、OCVの測定値の変化速度を計算する。なお測定値の変化速度は、測定値の揺らぎの影響を排除するため、所定の手法で平滑化することが好ましい。
ステップS105:測定部104は、OCVの測定値の変化速度の大きさが第1の所定値以下か否かを判定する。第1の所定値は、上述の(要因1)によるOCVの変化の影響が小さくなったと判断できる程度の値に設定すればよい。図5に示す期間T1においては、グラフの傾斜が急であるため、変化速度が第1の所定値より大きいと判断される変化速度が第1の所定値以下である場合、ステップS106に進み、そうでない場合、本ステップS105を繰り返す。なお、期間T1は例えば1秒程度の期間である。
ステップS106:測定部104は、本ステップS106以降は、収束値の推定計算に用いる値とOCVの測定値を取得する。
ステップS107:測定部104は、OCVの測定値の変化速度の大きさが第2の所定値以下か否かを判定する。第2の所定値は、例えば、変化速度がこの値以下になるまでの間に、上述のカーブフィッティング計算の精度が得られる程度に十分に測定値が取得できると判断できる値に設定すればよい。変化速度が第2の所定値以下である場合、ステップS108に進み、そうでない場合、本ステップS107を繰り返す。なお、OCVは徐々に収束するので、第2の所定値は第1の所定値より小さく設定することになる。
ステップS108:測定部104は、OCVの測定を終了する。この時点までに、図5に示す期間T2における測定値が収束値の推定計算に用いる値として取得されたとすると、その後の期間T3では測定は行われない。なお、期間T2は例えば1〜10秒程度の期間である。
ステップS109:測定部104は、収束値の推定計算に用いる値として取得したOCVの値に基づいて、上述のカーブフィッティングを行い、OCVの推定収束値を算出する。また、予め作成されたOCVとSOCとの対応関係を定めたOCV−SOC特性マップを参照して、OCVの推定収束値に対応するSOCの値を求め、処理を終了する。
(効果)
以上の処理により、開放直後の変化が大きく、かつ、簡易化された数式モデルに適合しない期間のOCVを、収束値の推定に用いないため、OCVの収束値の推定精度を向上させることができ、SOCの推定精度も向上させることができる。
以上の実施形態において説明したSOC推定処理およびその適用対象である電源システムは一例であって、適宜変形可能である。例えば、電源システムにおいて、電池は2つに限定されず、1つでもよいし3つ以上でもよい。また、SOC推定処理を実行する測定部は、電源システムに備えるのではなく、電源システムの外部から接続されてもよい。また、同様の処理が実行できれば、複数の手段を組み合わせて実行してもよい。
また、本発明は、SOC推定方法として捉えるだけでなく、SOC推定方法を実行可能な電源システムとして捉えることができるし、プロセッサを備える推定部にSOC推定ステップを実行させるプログラムとして捉えることができる。
本発明は、車両等の、電池を用いた電源システムに有用である。
100 電源システム
101 第1の電池
102 第2の電池
103 ジェネレータ
104 測定部
105 開閉部
106 電圧計
107 電流計
111、121、131 キャパシタ
112、122、132 抵抗
110 第1モデル部
120 第2モデル部
130 第3モデル部
150 電圧源
200 負荷
1102 等価回路
2102 簡易等価回路

Claims (1)

  1. 開放可能な電池を含む電源システムにおける、電池の充電量の推定方法であって、
    前記電池を開放し、その後の前記電池の開回路電圧を複数回測定し、
    前記閉回路電圧の変化速度を計算し、
    計算した前記開回路電圧の変化速度の大きさが第1の所定値以下となってから、前記第1の所定値より小さい第2の所定値以下となるまでの間の、前記開回路電圧と、所定の数式モデルとに基づいて、前記開回路電圧の収束値を推定し、
    推定した前記開回路電圧の収束値に基づいて、前記電池の充電量を推定する、電池の充電量の推定方法。
JP2017164760A 2017-08-29 2017-08-29 電池の充電量の推定方法および推定装置 Active JP6879126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017164760A JP6879126B2 (ja) 2017-08-29 2017-08-29 電池の充電量の推定方法および推定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017164760A JP6879126B2 (ja) 2017-08-29 2017-08-29 電池の充電量の推定方法および推定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019045155A true JP2019045155A (ja) 2019-03-22
JP2019045155A5 JP2019045155A5 (ja) 2020-01-23
JP6879126B2 JP6879126B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=65816331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017164760A Active JP6879126B2 (ja) 2017-08-29 2017-08-29 電池の充電量の推定方法および推定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6879126B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110658466A (zh) * 2019-11-01 2020-01-07 四川长虹电器股份有限公司 一种蓄电池剩余容量计算方法
US11604225B2 (en) 2019-12-23 2023-03-14 Gs Yuasa International Ltd. Method for estimating state of charge, liquid reduction amount of electrolyte solution of valve regulated lead-acid battery, and device for monitoring valve regulated lead-acid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110658466A (zh) * 2019-11-01 2020-01-07 四川长虹电器股份有限公司 一种蓄电池剩余容量计算方法
US11604225B2 (en) 2019-12-23 2023-03-14 Gs Yuasa International Ltd. Method for estimating state of charge, liquid reduction amount of electrolyte solution of valve regulated lead-acid battery, and device for monitoring valve regulated lead-acid

Also Published As

Publication number Publication date
JP6879126B2 (ja) 2021-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110914696B (zh) 用于在电池的操作期间估计电池开路池格电压、充电状态以及健康状态的方法和***
Gholizadeh et al. Estimation of state of charge, unknown nonlinearities, and state of health of a lithium-ion battery based on a comprehensive unobservable model
Barai et al. A study of the open circuit voltage characterization technique and hysteresis assessment of lithium-ion cells
JP6471179B2 (ja) 迅速な絶縁抵抗の測定が可能な絶縁抵抗測定装置及び方法
Kim et al. Online SOC and SOH estimation for multicell lithium-ion batteries based on an adaptive hybrid battery model and sliding-mode observer
Mastali et al. Battery state of the charge estimation using Kalman filtering
Xiong et al. A robust state-of-charge estimator for multiple types of lithium-ion batteries using adaptive extended Kalman filter
Dai et al. Online cell SOC estimation of Li-ion battery packs using a dual time-scale Kalman filtering for EV applications
Sun et al. Estimation of state-of-charge and state-of-power capability of lithium-ion battery considering varying health conditions
Waag et al. Adaptive on-line prediction of the available power of lithium-ion batteries
KR101930647B1 (ko) 배터리 내부단락 진단장치 및 방법
Rahimi-Eichi et al. Modeling and online parameter identification of Li-Polymer battery cells for SOC estimation
JP6234946B2 (ja) 電池状態推定装置
Hossain et al. A parameter extraction method for the li-ion batteries with wide-range temperature compensation
Susanna et al. Comparison of simple battery model and thevenin battery model for SOC estimation based on OCV method
Wehbe et al. Battery equivalent circuits and brief summary of components value determination of lithium ion: A review
KR102572652B1 (ko) 배터리의 충전상태를 추정하는 방법
JP7112252B2 (ja) 動作条件下で電流を直接検知することなく、バッテリパックまたはセルの電流及び充電状態を推定する方法
US10359495B2 (en) Open-circuit voltage estimation device, power storage apparatus, and open-circuit voltage estimation method
Wei et al. Lyapunov-based state of charge diagnosis and health prognosis for lithium-ion batteries
KR20190095754A (ko) 배터리를 위한 등가 회로 모델의 파라미터 추정 방법 및 배터리 관리 시스템
US20220196754A1 (en) Method for detecting abnormal battery cell
Chaoui et al. Accurate state of charge (SOC) estimation for batteries using a reduced-order observer
KR20110118246A (ko) 배터리의 파라미터 및 충전률 산출 시스템
WO2020012720A1 (ja) 二次電池パラメータ推定装置、二次電池パラメータ推定方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210412

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6879126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151