JP2019026839A - Oil-based magnetic inkjet ink - Google Patents

Oil-based magnetic inkjet ink Download PDF

Info

Publication number
JP2019026839A
JP2019026839A JP2018139463A JP2018139463A JP2019026839A JP 2019026839 A JP2019026839 A JP 2019026839A JP 2018139463 A JP2018139463 A JP 2018139463A JP 2018139463 A JP2018139463 A JP 2018139463A JP 2019026839 A JP2019026839 A JP 2019026839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ink
oil
magnetic
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018139463A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
山田 憲司
Kenji Yamada
憲司 山田
白石 哲也
Tetsuya Shiraishi
哲也 白石
肇 角田
Hajime Tsunoda
肇 角田
祥史 渡辺
Yoshifumi Watanabe
祥史 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Publication of JP2019026839A publication Critical patent/JP2019026839A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

To provide an oil-based magnetic inkjet ink that has low viscosity and can improve the storage stability.SOLUTION: An oil-based magnetic inkjet ink includes a magnetic pigment containing ferrite, a pigment dispersant, a silane-coupling agent and a nonaqueous solvent. In one example, the silane-coupling agent has at least one of a reactive organic group having an amino group and a reactive organic group having an epoxy group.SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、油性磁性インクジェットインクに関する。   The present invention relates to an oil-based magnetic inkjet ink.

小切手や紙幣などの印刷に用いられるセキュリティ印刷の一種として、磁性顔料を含む画像を形成する磁気印刷が知られている。磁気インクで印刷された磁気情報を磁気ヘッドで読み取る方法として、磁気インク文字認識システム(MICR)がある。この磁気インクには磁性顔料が含まれており、一般に酸化鉄やフェライト等が用いられる。
磁気印刷で用いられる印刷方法としては、従来、磁性インクを用いた方法の他に、磁性トナーや磁性インクリボンを用いた方法が知られているが、近年、印刷コスト等の点から磁性インクを用いたインクジェット印刷方法の開発が進められている。
As one type of security printing used for printing checks and banknotes, magnetic printing that forms an image containing a magnetic pigment is known. As a method for reading magnetic information printed with magnetic ink with a magnetic head, there is a magnetic ink character recognition system (MICR). This magnetic ink contains a magnetic pigment, and generally iron oxide, ferrite and the like are used.
Conventionally, as a printing method used in magnetic printing, a method using magnetic toner or a magnetic ink ribbon is known in addition to a method using magnetic ink. The ink jet printing method used is being developed.

特開2012−233053号公報(特許文献1)には、水性の磁性インクジェットインクとして、水性分散媒中に、MnCoFe(x+y=1、かつx/yが0.5以上、0.9以下)で表されるコバルトマンガンフェライトからなる磁性体粒子を分散させたインクにおいて、特定のジホスホン酸アミン塩を分散安定剤として用いることが提案されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-233053 (Patent Document 1) discloses an aqueous magnetic inkjet ink in which Mn x Co y Fe 2 O 4 (x + y = 1 and x / y is 0.5 or more) in an aqueous dispersion medium. It is proposed that a specific diphosphonic acid amine salt is used as a dispersion stabilizer in an ink in which magnetic particles made of cobalt manganese ferrite represented by: 0.9 or less) are dispersed.

一方で、油性インクジェットインクはインク中に含まれる揮発成分が少ないため、開放放置されたヘッドノズル近傍のインクの粘度変化が少なく吐出回復性に優れ、また、油成分は印刷用紙の繊維内部への浸透が少なく、用紙のカールが少ない。そのため、高速インクジェットカラープリンターに適したインクである。
油性インクと水性インクでは電荷バランスの調整方法が異なるため、油性インクに水性インクと同じような顔料分散剤をそのまま適用しても、同じような分散安定性は得られない可能性がある。
On the other hand, since oil-based inkjet ink has few volatile components contained in the ink, there is little change in the viscosity of the ink in the vicinity of the head nozzle left open, and it has excellent ejection recovery properties. Less penetration and less paper curl. Therefore, the ink is suitable for a high-speed inkjet color printer.
Since the method for adjusting the charge balance is different between the oil-based ink and the water-based ink, even if the same pigment dispersant as that of the water-based ink is applied to the oil-based ink as it is, the same dispersion stability may not be obtained.

特開2016−221807号公報(特許文献2)には、磁性顔料を有する油性の磁性インクを印刷した後に、着色剤を有する色インクを印刷することで、良好な磁気特性とともに所望の色彩を備える画像を提供する磁気印刷方法が提案されている。   JP-A-2006-221807 (Patent Document 2) provides a desired color with good magnetic properties by printing a color ink having a colorant after printing an oil-based magnetic ink having a magnetic pigment. Magnetic printing methods that provide images have been proposed.

特開2012−233053号公報JP 2012-233053 A 特開2016−221807号公報JP, 2006-221807, A

一般に、MICR用の磁気インクでは、文字を読み取るために磁性顔料の濃度を高める必要があるが、磁性顔料が高濃度になると分散安定性も低下し、特に高温環境における経時での粘度変化が顕著となって、貯蔵安定性が低下する問題がある。また、磁性顔料は、一般的なインクに用いられる顔料に比べて、比重が大きいため、貯蔵安定性がより問題になる。   In general, in the magnetic ink for MICR, it is necessary to increase the concentration of the magnetic pigment in order to read characters. However, when the concentration of the magnetic pigment becomes high, the dispersion stability also decreases, and the viscosity change with time particularly in a high temperature environment is remarkable. Thus, there is a problem that storage stability is lowered. In addition, magnetic pigments have a higher specific gravity than pigments used in general inks, so that storage stability becomes more problematic.

本発明の一目的としては、低粘度であるとともに、貯蔵安定性を改善する油性磁性インクジェットインクを提供することである。   One object of the present invention is to provide an oil-based magnetic inkjet ink that has low viscosity and improves storage stability.

一実施形態としては、フェライトを含む磁性顔料、顔料分散剤、シランカップリング剤、及び非水系溶剤を含む、油性磁性インクジェットインクである。   An embodiment is an oil-based magnetic inkjet ink that includes a magnetic pigment containing ferrite, a pigment dispersant, a silane coupling agent, and a non-aqueous solvent.

一実施形態によれば、低粘度であるとともに、貯蔵安定性を改善する油性磁性インクジェットインクを提供することができる。   According to one embodiment, it is possible to provide an oil-based magnetic inkjet ink that has a low viscosity and improves storage stability.

以下、本発明を一実施形態を用いて説明する。以下の実施形態における例示が本発明を限定することはない。   Hereinafter, the present invention will be described using an embodiment. The illustration in the following embodiment does not limit the present invention.

一実施形態による油性磁性インクジェットインク(以下、単にインク又は磁性インクと称することがある。)としては、フェライトを含む磁性顔料、顔料分散剤、シランカップリング剤、及び非水系溶剤を含むことを特徴とする。
これによれば、低粘度であるとともに、貯蔵安定性を改善する油性磁性インクジェットインクを提供することができる。特に、高温下での貯蔵安定性を改善することができる。また、このインクによって印刷物に形成される文字は、磁性読取可能な磁性強度を備えることができる。
An oil-based magnetic inkjet ink according to an embodiment (hereinafter, simply referred to as ink or magnetic ink) includes a magnetic pigment containing ferrite, a pigment dispersant, a silane coupling agent, and a non-aqueous solvent. And
According to this, it is possible to provide an oil-based magnetic inkjet ink that has a low viscosity and improves storage stability. In particular, the storage stability at high temperatures can be improved. In addition, the characters formed on the printed matter by this ink can have a magnetic strength that allows magnetic reading.

磁性顔料は、比重が大きいため、非水系溶剤中に安定して分散しにくい問題がある。分散性を改善するために、顔料分散剤を多めに添加しても、分散性は十分に改善されずに、かえってインク粘度が上昇することがある。特に、フェライトを含む磁性顔料では、顔料分散剤のみでは分散性を十分に得にくい。   Since magnetic pigment has a large specific gravity, there is a problem that it is difficult to stably disperse in a non-aqueous solvent. Even if a large amount of a pigment dispersant is added to improve the dispersibility, the dispersibility is not sufficiently improved, and the ink viscosity may increase. In particular, with magnetic pigments containing ferrite, it is difficult to obtain sufficient dispersibility with only a pigment dispersant.

磁性顔料とともにシランカップリング剤を用いることで、顔料分散性を改善することができる。
磁性顔料は、その表面に水酸基等の官能基を有する。この磁性顔料表面の水酸基に対して、シランカップリング剤のメトキシ基等の加水分解性基が水素結合によって結合したり、このメトキシ基等が脱水縮合反応したりして、磁性顔料表面が改質されるようになる。例えば、磁性顔料表面に、シランカップリング剤のアミノ基等の反応性有機基が導入されたり、シランカップリング剤の加水分解縮合反応によってシロキサン結合が導入されたりする。
また、この磁性顔料表面の水酸基に対して、シランカップリング剤のアミノ基等の反応性有機基が結合することでも、シランカップリング剤の加水分解縮合反応によってシロキサン結合が導入されて、磁性顔料表面が改質されるようになる可能性がある。
シランカップリング剤は、インク中で、インク中に微量に含まれる水分や空気中から混入する水分によって加水分解縮合反応する可能性がある。
シランカップリング剤によって磁性顔料表面が改質されることで、磁性顔料表面への顔料分散剤の吸着を促進させ、顔料分散性を高めることができる。また、シランカップリング剤によって磁性顔料表面が改質されることで、高温での保存下や長期間の保存下においても、磁性顔料表面への顔料分散剤の吸着を安定化させ、顔料分散性を維持することができる。
By using a silane coupling agent together with the magnetic pigment, the pigment dispersibility can be improved.
The magnetic pigment has a functional group such as a hydroxyl group on its surface. Hydroxyl groups such as methoxy groups of the silane coupling agent are bonded to the hydroxyl groups on the surface of the magnetic pigment by hydrogen bonds, or the methoxy groups and the like undergo a dehydration condensation reaction to modify the surface of the magnetic pigment. Will come to be. For example, a reactive organic group such as an amino group of a silane coupling agent is introduced on the surface of the magnetic pigment, or a siloxane bond is introduced by a hydrolysis condensation reaction of the silane coupling agent.
Further, even if a reactive organic group such as an amino group of the silane coupling agent is bonded to the hydroxyl group on the surface of the magnetic pigment, a siloxane bond is introduced by a hydrolysis condensation reaction of the silane coupling agent, so that the magnetic pigment The surface may become modified.
The silane coupling agent may undergo a hydrolytic condensation reaction in the ink due to moisture contained in a minute amount in the ink or moisture mixed from the air.
By modifying the surface of the magnetic pigment with the silane coupling agent, it is possible to promote the adsorption of the pigment dispersant to the surface of the magnetic pigment and improve the pigment dispersibility. In addition, the surface of the magnetic pigment is modified by the silane coupling agent, which stabilizes the adsorption of the pigment dispersant on the surface of the magnetic pigment, even under high temperature storage or long-term storage. Can be maintained.

磁性インクには、磁性顔料が含まれることが好ましい。
この磁性顔料は、磁性材料によって形成される粒子である。磁性材料の種類にもよるが、着色剤を含まない場合は、磁性顔料は黒色を呈するものが多い。
磁性顔料には、フェライト等の強磁性体を好ましく用いることができる。
フェライトは各種金属酸化物との固溶体であることが好ましい。例えば、フェライトには、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、マンガン(Mn)、バリウム(Ba)、ストロンチウム(Sr)、銅(Cu)、亜鉛(Zn)、鉛(Pb)等が単独で、または2種以上混合されて含まれてよい。
磁性顔料の一例には、コバルトを含むフェライト粒子、コバルト及びマンガンを含むフェライト粒子、バリウムを含むフェライト粒子等が挙げられる。
The magnetic ink preferably contains a magnetic pigment.
This magnetic pigment is a particle formed of a magnetic material. Although depending on the type of magnetic material, in the case of not containing a colorant, many magnetic pigments exhibit a black color.
For the magnetic pigment, a ferromagnetic material such as ferrite can be preferably used.
Ferrite is preferably a solid solution with various metal oxides. For example, for ferrite, iron (Fe), cobalt (Co), nickel (Ni), manganese (Mn), barium (Ba), strontium (Sr), copper (Cu), zinc (Zn), lead (Pb) Etc. may be contained alone or in admixture of two or more.
Examples of the magnetic pigment include ferrite particles containing cobalt, ferrite particles containing cobalt and manganese, and ferrite particles containing barium.

磁性顔料の平均粒子径は、例えば5nm〜300nmであってよく、インクジェットノズルからの吐出適正、インク中での分散安定性の観点から、好ましくは5〜200nmであり、より好ましくは5〜150nmである。
ここで、磁性顔料の平均粒子径は、動的散乱方式による体積基準の平均粒子径であり、例えば、株式会社堀場製作所製のナノ粒子解析装置「SZ−100S」等を用いて測定することができる。以下同じである。
The average particle diameter of the magnetic pigment may be, for example, 5 nm to 300 nm, and is preferably 5 to 200 nm, more preferably 5 to 150 nm, from the viewpoint of proper discharge from an inkjet nozzle and dispersion stability in ink. is there.
Here, the average particle diameter of the magnetic pigment is a volume-based average particle diameter by a dynamic scattering method, and can be measured using, for example, a nanoparticle analyzer “SZ-100S” manufactured by Horiba, Ltd. it can. The same applies hereinafter.

磁性顔料は、インク全量に対し、1質量%以上であることが好ましく、より好ましくは10質量%以上であり、さらに好ましくは20質量%以上である。これによって、印刷画像の視認性とともに磁性強度を高めることができる。
磁性顔料は、インク全量に対し、50質量%以下であることが好ましく、より好ましくは45質量%以下である。磁性顔料は、比較的比重が重いが、シランカップリング剤を用いることで、磁性顔料を高濃度としても、分散安定性を良好に維持することができる。
The magnetic pigment is preferably 1% by mass or more, more preferably 10% by mass or more, and still more preferably 20% by mass or more with respect to the total amount of ink. This can increase the magnetic strength as well as the visibility of the printed image.
The magnetic pigment is preferably 50% by mass or less, more preferably 45% by mass or less, based on the total amount of ink. Although the magnetic pigment has a relatively high specific gravity, the use of a silane coupling agent can maintain good dispersion stability even when the concentration of the magnetic pigment is high.

磁性インクには、シランカップリング剤が含まれることが好ましい。
シランカップリング剤は、反応性有機基と、加水分解性基とを有するシラン化合物である。
シランカップリング剤は、アミノ基を有する反応性有機基、エポキシ基を有する反応性官能基、又はこれらの組み合わせを含むことが好ましい。これによって、磁性顔料表面が改質されるようになって、インクの貯蔵安定性をより改善することができる。
The magnetic ink preferably contains a silane coupling agent.
A silane coupling agent is a silane compound having a reactive organic group and a hydrolyzable group.
The silane coupling agent preferably contains a reactive organic group having an amino group, a reactive functional group having an epoxy group, or a combination thereof. As a result, the surface of the magnetic pigment is modified, and the storage stability of the ink can be further improved.

シランカップリング剤には、下記一般式(1)で表される化合物を用いることができる。

Figure 2019026839
As the silane coupling agent, a compound represented by the following general formula (1) can be used.
Figure 2019026839

一般式(1)において、a及びbは1〜3の整数であり、a+bは4以下であり、Rは反応性有機基であり、Rは加水分解性基であり、Rは炭素数1〜3のアルキル基である。 In the general formula (1), a and b are integers of 1 to 3, a + b is 4 or less, R 1 is a reactive organic group, R 2 is a hydrolyzable group, and R 3 is carbon. It is a C 1-3 alkyl group.

で表される反応性有機基は、アミノ基、イミノ基、エポキシ基、グリシジル基、グリシジルオキシ基、(メタ)アクリロキシ基、ビニル基、アルキリデン基、メルカプト基等からなる群から選択される1種以上の反応性官能基を有することが好ましい。
より好ましくは、Rは、アミノ基又はエポキシ基を含むことが好ましく、これらは非置換又は置換基を有してもよい。
の具体例としては、アミノエチル基、アミノプロピル基、フェニルアミノ基、エポキシ基、グリシジル基、グリシジルオキシ基、グリシジルオキシプロピル基、エポキシシクロヘキシル基、エポキシシクロヘキシルエチル基等を挙げることができる。
The reactive organic group represented by R 1 is selected from the group consisting of amino group, imino group, epoxy group, glycidyl group, glycidyloxy group, (meth) acryloxy group, vinyl group, alkylidene group, mercapto group and the like. It preferably has one or more reactive functional groups.
More preferably, R 1 preferably contains an amino group or an epoxy group, which may be unsubstituted or substituted.
Specific examples of R 1 include aminoethyl group, aminopropyl group, phenylamino group, epoxy group, glycidyl group, glycidyloxy group, glycidyloxypropyl group, epoxycyclohexyl group, and epoxycyclohexylethyl group.

で表される加水分解性基は、アルコキシ基、アシルオキシ基等からなる群から選択されることが好ましい。
より好ましくは、Rは、炭素数1〜4のアルコキシ基、又は炭素数1〜4のアシルオキシ基である。
の具体例としては、メトキシ基、エトキシ基、アセトキシ基等を挙げることができる。
The hydrolyzable group represented by R 2 is preferably selected from the group consisting of an alkoxy group, an acyloxy group and the like.
More preferably, R 2 is an alkoxy group, or acyloxy group having 1 to 4 carbon atoms having 1 to 4 carbon atoms.
Specific examples of R 2 include a methoxy group, an ethoxy group, and an acetoxy group.

で表されるアルキル基は、直鎖又は分岐鎖を有してもよく、置換又は非置換であってもよく、鎖状又は脂環式であってもよく、好ましくは直鎖又は分岐鎖を有してもよい非置換のアルキル基である。Rの炭素数は、1〜3であることが好ましく、より好ましくは1又は2である。
の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロプル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基等を挙げることができる。
The alkyl group represented by R 3 may have a linear or branched chain, may be substituted or unsubstituted, may be a linear or alicyclic group, and is preferably linear or branched. An unsubstituted alkyl group which may have a chain. R 3 preferably has 1 to 3 carbon atoms, more preferably 1 or 2.
Specific examples of R 3 include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, a sec-butyl group, an isobutyl group, and a tert-butyl group.

一般式(1)において、a及びbは1〜3の整数であり、a+bが4以下である。例えば、a=1、b=1〜3であってよく、a=1、b=3であることが好ましい。
一般式(1)において、R、R、及びRがそれぞれ2個以上含まれる場合は、R、R、及びRはそれぞれ同一であっても一部又は全部が異なっていてもよい。
In general formula (1), a and b are integers of 1 to 3, and a + b is 4 or less. For example, a = 1 and b = 1 to 3 may be satisfied, and a = 1 and b = 3 are preferable.
In the general formula (1), when two or more of R 1 , R 2 , and R 3 are included, each of R 1 , R 2 , and R 3 may be the same or partially or completely different. Also good.

シランカップリング剤の具体例としては、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−トリエトキシシリル−N−(1,3−ジメチル−ブチリデン)プロピルアミン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン等が挙げられる。
これらの中でも、メトキシ基を有する化合物を好ましく用いることができる。
これらは、単独で、または2種以上組み合わせて用いることができる。
Specific examples of the silane coupling agent include N-2- (aminoethyl) -3-aminopropylmethyldimethoxysilane, N-2- (aminoethyl) -3-aminopropyltrimethoxysilane, and 3-aminopropyltrimethoxy. Silane, 3-aminopropyltriethoxysilane, 3-triethoxysilyl-N- (1,3-dimethyl-butylidene) propylamine, N-phenyl-3-aminopropyltrimethoxysilane, 2- (3,4-epoxy (Cyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, 3-glycidoxypropylmethyldimethoxysilane, 3-glycidoxypropyltrimethoxysilane, 3-glycidoxypropylmethyldiethoxysilane, 3-glycidoxypropyltriethoxysilane, etc. It is done.
Among these, a compound having a methoxy group can be preferably used.
These may be used alone or in combination of two or more.

シランカップリング剤は、市販品として、例えば、信越化学工業株式会社製「KBM−903」(3−アミノプロピルトリメトキシシラン)、「KBM−603」(N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン)、「KBE−903」(3−アミノプロピルトリエトキシシラン)、「KBM−303」、「KBM−402」、「KBM−403」、「KBE−402」、「KBE−403」(以上いずれもエポキシ基を有するシランカップリング剤)等を用いることができる。   Examples of commercially available silane coupling agents include “KBM-903” (3-aminopropyltrimethoxysilane) and “KBM-603” (N-2- (aminoethyl) -3-3 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Aminopropyltrimethoxysilane), “KBE-903” (3-aminopropyltriethoxysilane), “KBM-303”, “KBM-402”, “KBM-403”, “KBE-402”, “KBE-403” (All of which are silane coupling agents having an epoxy group) and the like.

シランカップリング剤は、インク全量に対し、0.1質量%以上であることが好ましく、より好ましくは0.5質量%以上であり、1.0質量%以上であってもよい。これによって、磁性顔料の分散安定性を高めて、貯蔵安定性を改善することができる。
シランカップリング剤は、インク全量に対し、10質量%以下であることが好ましく、より好ましくは5質量%以下であり、3質量%以下であってもよく、1質量%以下がさらに好ましい。
また、シランカップリング剤は、質量比で、磁性顔料1に対し0.005以上であってよく、0.01以上であることが好ましい。
一方、シランカップリング剤は、質量比で、磁性顔料1に対し1以下であることが好ましく、より好ましくは0.5以下であり、さらに好ましくは0.03以下であり、一層好ましくは0.02以下である。この範囲で、シランカップリング剤の配合量が制限されることで、インク溶媒全体の極性が高くなることを抑制し、顔料分散性の低下を防止することができる。また、シランカップリング剤の配合量が制限されることで、シランカップリング剤と顔料分散剤との相互作用が過剰に強まることを抑制し、顔料分散性の低下を防止することができる。
The silane coupling agent is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.5% by mass or more, and may be 1.0% by mass or more based on the total amount of the ink. As a result, the dispersion stability of the magnetic pigment can be increased and the storage stability can be improved.
The silane coupling agent is preferably 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, and may be 3% by mass or less, and more preferably 1% by mass or less, based on the total amount of the ink.
Further, the silane coupling agent may be 0.005 or more and preferably 0.01 or more with respect to the magnetic pigment 1 in terms of mass ratio.
On the other hand, the mass ratio of the silane coupling agent is preferably 1 or less, more preferably 0.5 or less, still more preferably 0.03 or less, and still more preferably 0.00 or less with respect to the magnetic pigment 1. 02 or less. By limiting the amount of the silane coupling agent within this range, it is possible to suppress the increase in the polarity of the entire ink solvent and prevent the pigment dispersibility from being lowered. Moreover, the compounding quantity of a silane coupling agent is restrict | limited, it can suppress that the interaction of a silane coupling agent and a pigment dispersant strengthens excessively, and can prevent the pigment dispersibility fall.

磁性インク中で磁性顔料を安定して分散させるために、顔料分散剤を配合してもよい。
顔料分散剤としては、例えば、水酸基含有カルボン酸、水酸基含有カルボン酸エステル、長鎖ポリアミノアマイドと高分子量酸エステルの塩、高分子量ポリカルボン酸の塩、長鎖ポリアミノアマイドと極性酸エステルの塩、高分子量不飽和酸エステル、ビニルピロリドンと長鎖アルケンとの共重合体、変性ポリウレタン、変性ポリアクリレート、ポリエーテルエステル型アニオン系活性剤、ポリオキシエチレンアルキルリン酸エステル、ポリエステルポリアミン等が好ましく用いられる。
顔料分散剤には塩基性分散剤、又は水酸基含有カルボン酸及びそのエステル化物を用いることが好ましい。
In order to stably disperse the magnetic pigment in the magnetic ink, a pigment dispersant may be blended.
Examples of the pigment dispersant include, for example, a hydroxyl group-containing carboxylic acid, a hydroxyl group-containing carboxylic acid ester, a salt of a long chain polyaminoamide and a high molecular weight acid ester, a salt of a high molecular weight polycarboxylic acid, a salt of a long chain polyaminoamide and a polar acid ester, High molecular weight unsaturated acid ester, copolymer of vinyl pyrrolidone and long chain alkene, modified polyurethane, modified polyacrylate, polyether ester type anionic activator, polyoxyethylene alkyl phosphate ester, polyester polyamine, etc. are preferably used. .
The pigment dispersant is preferably a basic dispersant, or a hydroxyl group-containing carboxylic acid and an esterified product thereof.

顔料分散剤としては、アミン価を有する顔料分散剤を好ましく用いることができる。アミン価を有する顔料分散剤は、アミン価が0mgKOH/g超過であればよく、好ましくはアミン価が1mgKOH/g以上であり、より好ましくは、10mgKOH/g以上であり、さらに好ましくは20mgKOH/g以上であり、一層好ましくは40mgKOH/g以上である。
アミン価を有する顔料分散剤は、これに制限されないが、アミン価が120mgKOH/g以下であってよい。
ここで、アミン価は、JISK−7237−1995(エポキシ樹脂のアミン硬化剤の全アミン価試験方法)の(2)指示薬滴定方法によりアミン価(KOHmg/g)を求め、KOHの分子量56.11mg/mmolと換算して算出したものである。
As the pigment dispersant, a pigment dispersant having an amine value can be preferably used. The pigment dispersant having an amine value is sufficient if the amine value exceeds 0 mgKOH / g, preferably the amine value is 1 mgKOH / g or more, more preferably 10 mgKOH / g or more, and still more preferably 20 mgKOH / g. It is above, More preferably, it is 40 mgKOH / g or more.
The pigment dispersant having an amine value is not limited to this, but the amine value may be 120 mgKOH / g or less.
Here, the amine value is determined by (2) indicator titration method of JIS K-7237-1995 (total amine value test method for epoxy resin amine curing agent), and the molecular weight of KOH is 56.11 mg. It is calculated in terms of / mmol.

顔料分散剤の市販品例としては、例えば、アイ・エス・ピー・ジャパン株式会社製「アンタロンV216(ビニルピロリドン・ヘキサデセン共重合体)、V220(ビニルピロリドン・エイコセン共重合体)」(いずれも商品名);日本ルーブリゾール株式会社製「ソルスパース3000、13940(ポリエステルアミン系)、16000、17000、18000(脂肪酸アミン系)、11200、24000、28000、21000」(いずれも商品名);BASFジャパン株式会社製「エフカ400、401、402、403、450、451、453(変性ポリアクリレート)、46、47、48、49、4010、4055(変性ポリウレタン)」(いずれも商品名);楠本化成株式会社製「ディスパロンKS−860、KS−873N4(ポリエステルのアミン塩)」(いずれも商品名);第一工業製薬株式会社製「ディスコール202、206、OA−202、OA−600(多鎖型高分子非イオン系)」(いずれも商品名);ビックケミー・ジャパン株式会社製「DISPERBYK2155、9077」(いずれも商品名);川研ファインケミカル株式会社製「ヒノアクトKF1300M」;クローダジャパン株式会社製「HypermerKD2、KD11、KD12、LP5」(いずれも商品名)等が挙げられる。   Examples of commercially available pigment dispersants include, for example, “Antalon V216 (vinyl pyrrolidone / hexadecene copolymer), V220 (vinyl pyrrolidone / eicosene copolymer)” (both products) manufactured by ISP Japan Co., Ltd. Name); “Solsperse 3000, 13940 (polyesteramine type), 16000, 17000, 18000 (fatty acid amine type), 11200, 24000, 28000, 21000” (all trade names) manufactured by Nippon Lubrizol Co., Ltd .; “Efka 400, 401, 402, 403, 450, 451, 453 (modified polyacrylate), 46, 47, 48, 49, 4010, 4055 (modified polyurethane)” (all trade names); manufactured by Enomoto Kasei Co., Ltd. "Disparon KS-860, KS 873N4 (Amine salt of polyester) "(all trade names);" Discall 202, 206, OA-202, OA-600 (multi-chain polymer nonionic) "manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. (all Product name); “DISPERBYK2155, 9077” manufactured by Big Chemie Japan Co., Ltd. (both product names); “Hinoact KF1300M” manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd .; Product name).

顔料分散剤は、上記磁性顔料を十分にインク中に分散可能な量であれば足り、適宜設定できる。
顔料分散剤は、質量比で磁性顔料1に対し0.01〜0.5で配合することができ、好ましくは、0.05〜0.3であり、好ましくは0.05〜0.2であり、さらに好ましくは0.1〜0.18である。
また、顔料分散剤は、インク全量に対し、0.1〜10質量%で配合することができ、好ましくは1〜6質量%である。
The pigment dispersant need only be an amount that can sufficiently disperse the magnetic pigment in the ink, and can be appropriately set.
The pigment dispersant can be blended at a mass ratio of 0.01 to 0.5 with respect to the magnetic pigment 1, preferably 0.05 to 0.3, preferably 0.05 to 0.2. Yes, more preferably 0.1 to 0.18.
The pigment dispersant can be blended in an amount of 0.1 to 10% by mass, preferably 1 to 6% by mass, based on the total amount of ink.

非水系溶剤としては、非極性有機溶剤及び極性有機溶剤のいずれも使用できる。なお、一実施形態において、非水系溶剤には、1気圧20℃において同容量の水と均一に混合しない非水溶性有機溶剤を用いることが好ましい。   As the non-aqueous solvent, any of a non-polar organic solvent and a polar organic solvent can be used. In one embodiment, the non-aqueous solvent is preferably a water-insoluble organic solvent that does not mix uniformly with the same volume of water at 1 atm.

非極性有機溶剤としては、例えば、脂肪族炭化水素溶剤、脂環式炭化水素溶剤、芳香族炭化水素溶剤等の石油系炭化水素溶剤を好ましく挙げることができる。
脂肪族炭化水素溶剤及び脂環式炭化水素溶剤としては、パラフィン系、イソパラフィン系、ナフテン系等の非水系溶剤を挙げることができる。市販品としては、0号ソルベントL、0号ソルベントM、0号ソルベントH、カクタスノルマルパラフィンN−10、カクタスノルマルパラフィンN−11、カクタスノルマルパラフィンN−12、カクタスノルマルパラフィンN−13、カクタスノルマルパラフィンN−14、カクタスノルマルパラフィンN−15H、カクタスノルマルパラフィンYHNP、カクタスノルマルパラフィンSHNP、アイソゾール300、アイソゾール400、テクリーンN−16、テクリーンN−20、テクリーンN−22、AFソルベント4号、AFソルベント5号、AFソルベント6号、AFソルベント7号、ナフテゾール160、ナフテゾール200、ナフテゾール220(いずれもJXTGエネルギー株式会社製);アイソパーG、アイソパーH、アイソパーL、アイソパーM、エクソールD40、エクソールD60、エクソールD80、エクソールD95、エクソールD110、エクソールD130(いずれもエクソンモービル社製);モレスコホワイトP−40、モレスコホワイトP−60、モレスコホワイトP−70、モレスコホワイトP−80、モレスコホワイトP−100、モレスコホワイトP−120、モレスコホワイトP−150、モレスコホワイトP−200、モレスコホワイトP−260、モレスコホワイトP−350P(いずれも株式会社MORESCO製)等を好ましく挙げることができる。
芳香族炭化水素溶剤としては、グレードアルケンL、グレードアルケン200P(いずれもJXTGエネルギー株式会社製)、ソルベッソ100、ソルベッソ150、ソルベッソ200、ソルベッソ200ND(いずれもJXTGエネルギー株式会社製)等を好ましく挙げることができる。
石油系炭化水素溶剤の蒸留初留点は、100℃以上であることが好ましく、150℃以上であることがより好ましく、200℃以上であることが一層好ましい。蒸留初留点はJIS K0066「化学製品の蒸留試験方法」に従って測定することができる。
Preferred examples of the nonpolar organic solvent include petroleum hydrocarbon solvents such as aliphatic hydrocarbon solvents, alicyclic hydrocarbon solvents, and aromatic hydrocarbon solvents.
Examples of the aliphatic hydrocarbon solvent and the alicyclic hydrocarbon solvent include paraffinic, isoparaffinic, and naphthenic nonaqueous solvents. Commercially available products include 0 solvent L, 0 solvent M, 0 solvent H, Cactus normal paraffin N-10, Cactus normal paraffin N-11, Cactus normal paraffin N-12, Cactus normal paraffin N-13, Cactus normal paraffin Paraffin N-14, Cactus normal paraffin N-15H, Cactus normal paraffin YHNP, Cactus normal paraffin SHNP, Isosol 300, Isosol 400, Teclean N-16, Teclean N-20, Teclean N-22, AF solvent No. 4, AF solvent No. 5, AF Solvent No. 6, AF Solvent No. 7, Naphthezol 160, Naphthezol 200, Naphthezol 220 (all manufactured by JXTG Energy Co., Ltd.); Isopar G, Isopar H ISOPAR L, ISOPAR M, EXSOL D40, EXSOL D60, EXSOL D80, EXSOL D95, EXSOL D110, EXSOL D130 (all manufactured by ExxonMobil); Moresco White P-40, Moresco White P-60, Moresco White P -70, Moresco White P-80, Moresco White P-100, Moresco White P-120, Moresco White P-150, Moresco White P-200, Moresco White P-260, Moresco White P- Preferred examples include 350P (both manufactured by MORESCO Corporation).
Preferred examples of the aromatic hydrocarbon solvent include grade alkene L, grade alkene 200P (all manufactured by JXTG Energy Co., Ltd.), Solvesso 100, Solvesso 150, Solvesso 200, Solvesso 200ND (all manufactured by JXTG Energy Co., Ltd.) and the like. Can do.
The distillation initial boiling point of the petroleum hydrocarbon solvent is preferably 100 ° C. or higher, more preferably 150 ° C. or higher, and even more preferably 200 ° C. or higher. The distillation initial boiling point can be measured in accordance with JIS K0066 “Method for Distillation Test of Chemical Products”.

極性有機溶剤としては、脂肪酸エステル系溶剤、高級アルコール系溶剤、高級脂肪酸系溶剤等を好ましく挙げることができる。
例えば、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソデシル、イソノナン酸エチルヘキシル、ラウリン酸メチル、ラウリン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸ヘキシル、パルミチン酸イソオクチル、パルミチン酸イソステアリル、オレイン酸メチル、オレイン酸エチル、オレイン酸イソプロピル、オレイン酸ブチル、オレイン酸ヘキシル、リノール酸メチル、リノール酸エチル、リノール酸イソブチル、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸ヘキシル、ステアリン酸イソオクチル、イソステアリン酸イソプロピル、ピバリン酸2−オクチルデシル、大豆油メチル、大豆油イソブチル、トール油メチル、トール油イソブチル等の1分子中の炭素数が13以上、好ましくは16〜30の脂肪酸エステル系溶剤;イソミリスチルアルコール、イソパルミチルアルコール、イソステアリルアルコール、1−オクタデカノール、オレイルアルコール、イソエイコシルアルコール、デシルテトラデカノール等の1分子中の炭素数が6以上、好ましくは12〜20の高級アルコール系溶剤;ラウリン酸、イソミリスチン酸、パルミチン酸、イソパルミチン酸、α−リノレン酸、リノール酸、オレイン酸、イソステアリン酸等の1分子中の炭素数が12以上、好ましくは14〜20の高級脂肪酸系溶剤等が挙げられる。
脂肪酸エステル系溶剤、高級アルコール系溶剤、高級脂肪酸系溶剤等の極性有機溶剤の沸点は、150℃以上であることが好ましく、200℃以上であることがより好ましく、250℃以上であることがさらに好ましい。なお、沸点が250℃以上の非水系溶剤には、沸点を示さない非水系溶剤も含まれる。
Preferred examples of the polar organic solvent include fatty acid ester solvents, higher alcohol solvents, higher fatty acid solvents and the like.
For example, isononyl isononanoate, isodecyl isononanoate, ethyl hexyl isononanoate, methyl laurate, isopropyl laurate, hexyl laurate, isopropyl myristate, isopropyl palmitate, hexyl palmitate, isooctyl palmitate, isostearyl palmitate, methyl oleate , Ethyl oleate, isopropyl oleate, butyl oleate, hexyl oleate, methyl linoleate, ethyl linoleate, isobutyl linoleate, butyl stearate, hexyl stearate, isooctyl stearate, isopropyl isostearate, 2-octyl pivalate Decyl, soybean oil methyl, soybean oil isobutyl, tall oil methyl, tall oil isobutyl and the like have 13 or more carbon atoms in one molecule, preferably 6-30 fatty acid ester solvents; 6 carbon atoms in one molecule such as isomyristyl alcohol, isopalmityl alcohol, isostearyl alcohol, 1-octadecanol, oleyl alcohol, isoeicosyl alcohol, decyltetradecanol As described above, preferably 12 to 20 higher alcohol solvents; lauric acid, isomyristic acid, palmitic acid, isopalmitic acid, α-linolenic acid, linoleic acid, oleic acid, isostearic acid and the like have 12 carbon atoms in one molecule. As mentioned above, Preferably 14-20 higher fatty acid type solvent etc. are mentioned.
The boiling point of polar organic solvents such as fatty acid ester solvents, higher alcohol solvents and higher fatty acid solvents is preferably 150 ° C. or higher, more preferably 200 ° C. or higher, and further preferably 250 ° C. or higher. preferable. The non-aqueous solvent having a boiling point of 250 ° C. or higher includes non-aqueous solvents that do not exhibit a boiling point.

これらの非水系溶剤は、単独で使用してもよく、単一の相を形成する限り2種以上を組み合わせて使用することもできる。   These non-aqueous solvents may be used alone or in combination of two or more as long as a single phase is formed.

上記各成分に加えて、磁性インクには、本発明の効果を損なわない限り、各種添加剤が含まれていてよい。添加剤としては、ノズルの目詰まり防止剤、酸化防止剤、導電率調整剤、粘度調整剤、表面張力調整剤、酸素吸収剤等を適宜添加することができる。これらの種類は、特に限定されることはなく、当該分野で使用されているものを用いることができる。   In addition to the above components, the magnetic ink may contain various additives as long as the effects of the present invention are not impaired. As additives, nozzle clogging inhibitors, antioxidants, conductivity modifiers, viscosity modifiers, surface tension modifiers, oxygen absorbers, and the like can be appropriately added. These types are not particularly limited, and those used in the field can be used.

インクは、上記した各成分を混合することで作製することができる。好ましくは、各成分を一括ないし分割して混合及び撹拌してインクを作製することができる。具体的には、ビーズミル等の分散機に全成分を一括又は分割して投入して分散させ、所望により、メンブレンフィルター等のろ過機を通すことにより調製できる。   The ink can be prepared by mixing the above-described components. Preferably, the ink can be prepared by mixing or stirring the components together or divided. Specifically, it can be prepared by adding all components to a dispersing machine such as a bead mill in a lump or divided and dispersing them, and if desired, passing through a filtering machine such as a membrane filter.

一実施形態によるインクは、低粘度で貯蔵安定性が良好であるため、インクジェットインクとして用いることができる。
インクジェットインクとしての粘度は、インクジェット記録システムの吐出ヘッドのノズル径や吐出環境等によってその適性範囲は異なるが、一般に、23℃において5〜40mPa・sであることが好ましく、5〜35mPa・sであることがより好ましく、約10〜30mPa・s程度であることが、一層好ましい。
The ink according to an embodiment can be used as an inkjet ink because of low viscosity and good storage stability.
The viscosity of the ink jet ink varies depending on the nozzle diameter of the discharge head of the ink jet recording system, the discharge environment, and the like, but in general, it is preferably 5 to 40 mPa · s at 23 ° C., preferably 5 to 35 mPa · s. More preferably, it is about 10 to 30 mPa · s.

インクジェットインクを用いた印刷方法としては、磁性インクを吐出させることができるのであれば特に限定されない。インクジェット記録装置を用いる場合は、デジタル信号に基づいてインクジェットヘッドから本実施形態によるインクを吐出させ、吐出されたインク液滴を記録媒体に付着させるようにすることが好ましい。   The printing method using the inkjet ink is not particularly limited as long as the magnetic ink can be ejected. When an ink jet recording apparatus is used, it is preferable that the ink according to the present embodiment is ejected from the ink jet head based on a digital signal, and the ejected ink droplets are attached to the recording medium.

本実施形態において、記録媒体は、特に限定されるものではなく、普通紙、コート紙、特殊紙等の印刷用紙等を用いることができる。   In the present embodiment, the recording medium is not particularly limited, and printing paper such as plain paper, coated paper, and special paper can be used.

ここで、普通紙とは、通常の紙の上にインクの受容層やフィルム層等が形成されていない紙である。普通紙の一例としては、上質紙、中質紙、PPC用紙、更紙、再生紙等を挙げることができる。普通紙は、数μm〜数十μmの太さの紙繊維が数十から数百μmの空隙を形成しているため、インクが浸透しやすい紙となっている。   Here, the plain paper is paper in which an ink receiving layer, a film layer, and the like are not formed on normal paper. Examples of plain paper include high quality paper, medium quality paper, PPC paper, reprinted paper, recycled paper, and the like. Plain paper is a paper in which ink easily penetrates because paper fibers having a thickness of several μm to several tens of μm form voids of several tens to several hundreds of μm.

また、コート紙としては、マット紙、光沢紙、半光沢紙等のインクジェット用コート紙や、いわゆる塗工印刷用紙を好ましく用いることができる。ここで、塗工印刷用紙とは、従来から凸版印刷、オフセット印刷、グラビア印刷等で使用されている印刷用紙であって、上質紙や中質紙の表面にクレーや炭酸カルシウム等の無機顔料と、澱粉等のバインダーを含む塗料により塗工層を設けた印刷用紙である。塗工印刷用紙は、塗料の塗工量や塗工方法により、微塗工紙、上質軽量コート紙、中質軽量コート紙、上質コート紙、中質コート紙、アート紙、キャストコート紙等に分類される。   As the coated paper, matte paper, glossy paper, semi-glossy paper or other inkjet coated paper, or so-called coated printing paper can be preferably used. Here, the coated printing paper is a printing paper conventionally used in letterpress printing, offset printing, gravure printing, etc., and has an inorganic pigment such as clay or calcium carbonate on the surface of high-quality paper or medium-quality paper. A printing paper provided with a coating layer by a paint containing a binder such as starch. Coated printing paper can be applied to fine coated paper, high-quality lightweight coated paper, medium-weight lightweight coated paper, high-quality coated paper, medium-quality coated paper, art paper, cast coated paper, etc., depending on the coating amount and coating method. being classified.

以下、本発明を実施例により詳細に説明する。本発明は以下の実施例に限定されない。特に説明のない箇所では、「%」は「質量%」を表す。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to examples. The present invention is not limited to the following examples. Unless otherwise specified, “%” represents “mass%”.

「インクの作製」
インク処方を表1に示す。表1に示す成分割合にしたがって、各成分を混合した。その後、0.5mmジルコニアビーズを100g投入し、株式会社セイワ技研製ロッキングミルで60Hz、6時間分散し、インクを得た。
用いた磁性顔料は次のように準備した。インクジェットインク用に市販されているDiversified Nano Solutions Corporation(DNSC)社製「HD−2a(商品名)」の水性磁性分散体を高温乾燥させて磁性粒子粉体を取り出した。この磁性粒子粉体を磁性顔料として用いた。
"Production of ink"
The ink formulation is shown in Table 1. Each component was mixed according to the component ratio shown in Table 1. Thereafter, 100 g of 0.5 mm zirconia beads were added, and dispersed for 6 hours at 60 Hz on a rocking mill manufactured by Seiwa Giken Co., Ltd. to obtain an ink.
The magnetic pigment used was prepared as follows. An aqueous magnetic dispersion of “HD-2a (trade name)” manufactured by Diversified Nano Solutions Corporation (DNSC), which is commercially available for inkjet inks, was dried at high temperature to take out magnetic particle powder. This magnetic particle powder was used as a magnetic pigment.

用いた成分は、以下の通りである。
MnCoフェライト:Diversified Nano Solutions Corporation社製水性磁性分散体 x−nano MICR Black HD‐2aを乾燥させたフェライト。
ヒノアクトKF1300M:川研ファインケミカル株式会社製「ヒノアクトKF1300M」、有効成分100%。
ソルスパース3000:日本ルーブリゾール株式会社製「ソルスパース3000」、有効成分100%。
ソルスパース16000:日本ルーブリゾール株式会社製「ソルスパース16000」、有効成分100%。
ソルスパース28000:日本ルーブリゾール株式会社製「ソルスパース28000」、有効成分100%。
パラフィン系溶剤:エクソンモービル社製「アイソパーL」。
イソノナン酸エチルヘキシル:高級アルコール工業株式会社製「ES108109」。
3−アミノプロピルトリメトキシシラン:シランカップリング剤、信越化学工業株式会社製「KBM−903」。
3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン:シランカップリング剤、信越化学工業株式会社製「KBM−403」。
The components used are as follows.
MnCo ferrite: A ferrite obtained by drying an aqueous magnetic dispersion x-nano MICR Black HD-2a manufactured by Diversified Nano Solutions Corporation.
Hinoact KF1300M: “Hinoact KF1300M” manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd., 100% active ingredient.
Solsperse 3000: “Solsperse 3000” manufactured by Nippon Lubrizol Co., Ltd., 100% active ingredient.
Solsperse 16000: “Solsperse 16000” manufactured by Nippon Lubrizol Corporation, 100% active ingredient.
Solsperse 28000: “Solsperse 28000” manufactured by Nippon Lubrizol Co., Ltd., 100% active ingredient.
Paraffin solvent: “ISOPAR L” manufactured by ExxonMobil.
Ethyl hexyl isononanoate: “ES108109” manufactured by Higher Alcohol Industry Co., Ltd.
3-aminopropyltrimethoxysilane: Silane coupling agent, “KBM-903” manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
3-glycidoxypropyltrimethoxysilane: Silane coupling agent, “KBM-403” manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.

顔料分散剤のアミン価を表中に示す。アミン価は、JISK−7237−1995(エポキシ樹脂のアミン硬化剤の全アミン価試験方法)の(2)指示薬滴定方法にしたがって測定した。アミン価の単位は「mgKOH/g」である。   The amine value of the pigment dispersant is shown in the table. The amine value was measured in accordance with (2) indicator titration method of JISK-7237-1995 (Test method for total amine value of amine curing agent for epoxy resin). The unit of amine value is “mgKOH / g”.

「評価」
上記実施例及び比較例のインクについて、以下の方法により評価を行った。これらの評価結果を表1に併せて示す。
"Evaluation"
The inks of the above examples and comparative examples were evaluated by the following methods. These evaluation results are also shown in Table 1.

(インク粘度)
インク粘度は下記の基準で評価した。インク粘度は、レオメーターMCR302(株式会社アントンパール・ジャパン製)を用いて室温(23℃)で測定した。
A:インク粘度が28mPa・s未満。
B:インク粘度が28mPa・s以上。
(Ink viscosity)
The ink viscosity was evaluated according to the following criteria. The ink viscosity was measured at room temperature (23 ° C.) using a rheometer MCR302 (manufactured by Anton Pearl Japan Co., Ltd.).
A: The ink viscosity is less than 28 mPa · s.
B: The ink viscosity is 28 mPa · s or more.

(貯蔵安定性)
まず、インク作製直後のインク粘度を測定した。次に、10mLのインクをスクリューバイアル瓶に入れ、70℃で1ヶ月間放置した。その後、インクをサンプリングして放置後のインク粘度を測定した。下記式にしたがって粘度変化率を算出し、下記の基準で評価した。なお、粘度測定は、上記インク粘度と同様の方法で測定した。
粘度変化率(%)=(放置後の粘度−作製直後の粘度)/作製直後の粘度×100
A:粘度変化率の絶対値が5%未満。
B:粘度変化率の絶対値が5%以上7%未満。
C:粘度変化率の絶対値が7%以上。
(Storage stability)
First, the ink viscosity immediately after ink preparation was measured. Next, 10 mL of ink was placed in a screw vial and left at 70 ° C. for 1 month. Thereafter, the ink was sampled and the ink viscosity after being allowed to stand was measured. The viscosity change rate was calculated according to the following formula and evaluated according to the following criteria. The viscosity was measured by the same method as the ink viscosity.
Viscosity change rate (%) = (viscosity after standing−viscosity immediately after production) / viscosity immediately after production × 100
A: The absolute value of the viscosity change rate is less than 5%.
B: The absolute value of the viscosity change rate is 5% or more and less than 7%.
C: The absolute value of the viscosity change rate is 7% or more.

(MICR信号強度)
得られたインクを用いて、理想科学工業株式会社製のインクジェットプリンター「オルフィスEX」にて、理想科学工業株式会社製マット紙「理想用紙マットIJ(W)」にE13B文字を印刷した。次いで、グローリー株式会社製「FB−20」を用いて、得られた印刷物の磁気インクを読み取った。以下の基準で評価した。なお、E13B文字は、磁気インク文字認識(MICR)字体の規格である。
A:文字が読み取れた。
B:文字が読み取れなかった。
(MICR signal strength)
Using the ink obtained, E13B characters were printed on mat paper “Ideal Paper Mat IJ (W)” manufactured by Riso Kagaku Kogyo Co., Ltd. using an inkjet printer “Orifice EX” manufactured by Riso Kagaku Co., Ltd. Subsequently, the magnetic ink of the obtained printed matter was read using "FB-20" manufactured by Glory Co., Ltd. Evaluation was made according to the following criteria. The E13B character is a standard for magnetic ink character recognition (MICR) font.
A: Characters could be read.
B: Characters could not be read.

Figure 2019026839
Figure 2019026839

表1に示す通り、シランカップリング剤を含む各実施例のインクでは、印刷物を磁気読取可能であり、インク粘度が低く、インクの粘度変化率が低く貯蔵安定性が改善された。
実施例1〜3から、顔料に対するシランカップリング剤の質量比が0.03以下の範囲でより貯蔵安定性が改善されることがわかる。
実施例3〜5では、顔料分散剤とシランカップリング剤の種類を変更しているが、結果が良好であった。実施例4より、顔料分散剤のアミン価が高くなると、より貯蔵安定性が改善されることがわかる。
比較例1〜4では、シランカップリング剤が含まれず、貯蔵安定性が低下した。
比較例2〜4では、顔料分散剤の配合量を変えて検討しているが、いずれも貯蔵安定性が悪かった。比較例2から、顔料分散剤の配合量が過剰になると、インク粘度が上昇することがわかる。
As shown in Table 1, in the inks of the respective examples including the silane coupling agent, the printed matter was magnetically readable, the ink viscosity was low, the ink viscosity change rate was low, and the storage stability was improved.
From Examples 1 to 3, it can be seen that the storage stability is further improved when the mass ratio of the silane coupling agent to the pigment is 0.03 or less.
In Examples 3-5, although the kind of pigment dispersant and silane coupling agent was changed, the result was favorable. From Example 4, it can be seen that the storage stability is further improved when the amine value of the pigment dispersant is increased.
In Comparative Examples 1 to 4, the silane coupling agent was not included, and the storage stability was lowered.
In Comparative Examples 2 to 4, the amount of the pigment dispersant was changed, but the storage stability was poor. From Comparative Example 2, it can be seen that the ink viscosity increases when the amount of the pigment dispersant is excessive.

Claims (8)

フェライトを含む磁性顔料、顔料分散剤、シランカップリング剤、及び非水系溶剤を含む、油性磁性インクジェットインク。   An oil-based magnetic inkjet ink comprising a magnetic pigment containing ferrite, a pigment dispersant, a silane coupling agent, and a non-aqueous solvent. 前記シランカップリング剤は、アミノ基を有する反応性有機基及びエポキシ基を有する反応性有機基のうち少なくとも一方を有する、請求項1に記載の油性磁性インクジェットインク。   The oil-based magnetic inkjet ink according to claim 1, wherein the silane coupling agent has at least one of a reactive organic group having an amino group and a reactive organic group having an epoxy group. 前記シランカップリング剤は、下記一般式(1)で表される化合物である、請求項1に記載の油性磁性インクジェットインク。
Figure 2019026839
(一般式(1)において、a及びbは1〜3の整数であり、a+bは4以下であり、Rは反応性有機基であり、Rは加水分解性基であり、Rは炭素数1〜3のアルキル基である。)
The oil-based magnetic inkjet ink according to claim 1, wherein the silane coupling agent is a compound represented by the following general formula (1).
Figure 2019026839
(In General Formula (1), a and b are integers of 1 to 3, a + b is 4 or less, R 1 is a reactive organic group, R 2 is a hydrolyzable group, and R 3 is (It is an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms.)
一般式(1)において、Rはアミノ基を有する反応性有機基、又はエポキシ基を有する反応性有機基であり、Rは炭素数1〜4のアルコキシ基、又は炭素数1〜4のアシルオキシ基であり、Rは炭素数1〜3のアルキル基であり、R、R、及びRはそれぞれ互いに同一であっても異なってもよい、請求項3に記載の油性磁性インクジェットインク。 In the general formula (1), R 1 is a reactive organic group having an amino group or a reactive organic group having an epoxy group, and R 2 is an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. The oil-based magnetic inkjet according to claim 3, which is an acyloxy group, R 3 is an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and R 1 , R 2 , and R 3 may be the same as or different from each other. ink. 一般式(1)において、a=1、b=3である、請求項3又は4に記載の油性磁性インクジェットインク。   The oil-based magnetic inkjet ink according to claim 3 or 4, wherein in the general formula (1), a = 1 and b = 3. 前記顔料分散剤は、アミン価を有する顔料分散剤を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の油性磁性インクジェットインク。   The oil-based magnetic inkjet ink according to any one of claims 1 to 5, wherein the pigment dispersant includes a pigment dispersant having an amine value. 前記顔料分散剤は、アミン価が40以上である顔料分散剤を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の油性磁性インクジェットインク。 The oil-based magnetic inkjet ink according to any one of claims 1 to 5, wherein the pigment dispersant includes a pigment dispersant having an amine value of 40 or more. 前記シランカップリング剤は質量比で磁性顔料1に対して0.03以下で含まれる、請求項1から7のいずれか1項に記載の油性磁性インクジェットインク。   8. The oil-based magnetic inkjet ink according to claim 1, wherein the silane coupling agent is contained in a mass ratio of 0.03 or less with respect to the magnetic pigment 1.
JP2018139463A 2017-07-25 2018-07-25 Oil-based magnetic inkjet ink Pending JP2019026839A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017143867 2017-07-25
JP2017143867 2017-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019026839A true JP2019026839A (en) 2019-02-21

Family

ID=65477756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018139463A Pending JP2019026839A (en) 2017-07-25 2018-07-25 Oil-based magnetic inkjet ink

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019026839A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115075055A (en) * 2022-06-15 2022-09-20 石家庄铁道大学 Nano magnetic oxide composite tea paper and preparation method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115075055A (en) * 2022-06-15 2022-09-20 石家庄铁道大学 Nano magnetic oxide composite tea paper and preparation method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5054938B2 (en) Non-aqueous pigment ink
JP5593024B2 (en) Non-aqueous pigment ink
JP6077772B2 (en) Colored resin particle dispersion and ink
JP5784954B2 (en) Non-aqueous pigment ink
US8394185B2 (en) Non-aqueous inkjet ink
US20070076071A1 (en) Ink-jet inks and ink sets exhibiting reduced bleed, wicking, and/or halo effect and associated methods
JP2009270061A (en) Non-aqueous pigment ink and non-aqueous pigment ink set
JP2009518524A (en) Pigment-type ink formulation containing dispersant and binder and method for producing the same
CN101321834A (en) Versatile pigmented ink-jet inks with improved image quality
JP2009275211A (en) Non aqueous pigment ink
JP5433225B2 (en) Inkjet ink
JP2012011740A (en) Method for nonaqueous inkjet composite printing, and ink set
JP5186196B2 (en) Non-aqueous pigment ink
US9593251B2 (en) Non-aqueous pigment ink
JP2019026839A (en) Oil-based magnetic inkjet ink
US20200234859A1 (en) Oil-based magnetic ink
JP2019119751A (en) Oil-based magnetic inkjet ink
JP5054998B2 (en) Non-aqueous pigment ink
JP6980440B2 (en) Oil-based magnetic inkjet ink
JP2005350493A (en) Oil inkjet ink
JP5186198B2 (en) Non-aqueous pigment ink
JP2011012149A (en) Non-aqueous ink set for inkjet, and method of inkjet-recording
JP2019019233A (en) Oily inkjet ink
JP6392662B2 (en) Non-aqueous ink for inkjet
JP2011184262A (en) Aqueous magnetic dispersion and magnetic inkjet ink