JP2019026071A - 車両用照明装置 - Google Patents

車両用照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019026071A
JP2019026071A JP2017147411A JP2017147411A JP2019026071A JP 2019026071 A JP2019026071 A JP 2019026071A JP 2017147411 A JP2017147411 A JP 2017147411A JP 2017147411 A JP2017147411 A JP 2017147411A JP 2019026071 A JP2019026071 A JP 2019026071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
vehicle
light source
illumination
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017147411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6687569B2 (ja
Inventor
博康 高木
Hiroyasu Takagi
博康 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017147411A priority Critical patent/JP6687569B2/ja
Priority to US15/967,650 priority patent/US10434937B2/en
Priority to DE102018211446.3A priority patent/DE102018211446A1/de
Priority to CN201810824108.0A priority patent/CN109318795B/zh
Publication of JP2019026071A publication Critical patent/JP2019026071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687569B2 publication Critical patent/JP6687569B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/233Seats; Arm rests; Head rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/283Steering wheels; Gear levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/292Ignition locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/76Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for spotlighting, e.g. reading lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/046Adaptations on rotatable parts of the steering wheel for accommodation of switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/029Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2500/00Special features or arrangements of vehicle interior lamps
    • B60Q2500/30Arrangements for illuminating different zones in the vehicle, e.g. front/rear, different seats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】運転者へのもてなし感や車両の親近感を演出することができる車両用照明装置を安価に提供する。【解決手段】照明部11は、車両に搭載されている。駆動部12は、照明部11を駆動して照射位置を移動させる。マイコン16は、乗車を検知すると、駆動部12を制御して、車両2外の足元である照明エリアA1、運転席SH上の照明エリアA2、スタータスイッチSW上である照明エリアA3、ステアリング5上である照明エリアA4を通る軌跡に沿って照明部11の照射位置を移動させる。【選択図】図5

Description

本発明は、車両用照明装置に関する。
従来、上述した車両用照明装置として、特許文献1に記載されたものが提案されている。特許文献1に記載されている車両室内用照明装置は、複数の光源を切り替えて、車両の複数の操作部材を順次照明している。
特開2010−285061号公報
しかしながら、上述した従来の車両室内用照明装置は、複数の光源を切り替えている。このため、光源の消灯と点灯とが繰り返され、チカチカするため、ドライバーが煩わしく感じてしまい、運転者へのもてなし感や車両への親近感の演出をすることができない、という問題があった。また、光源が複数必要となり、コスト的に問題があった。
本発明は、以上の背景に鑑みてなされたものであり、運転者へのもてなし感や車両への親近感の演出をすることができる車両用照明装置を安価に提供することを目的としている。
本発明の態様である車両用照明装置は、車両に搭載された光源と、前記光源を駆動して照射位置を移動させる駆動部と、車両又はユーザの所定の状態を検知する第1検知部と、前記第1検知部の検知に応じて、前記光源の点灯を開始させると共に、前記駆動部を制御して所定の軌跡に沿って前記光源の照射位置を移動させる制御部と、を備えたことを特徴とする。
前記軌跡は、複数の対象物上を順次、通るように設定されていてもよい。
ユーザの所定の動きを検知する第2検知部を備え、前記制御部は、前記第2検知部の検知に応じて、前記駆動部を制御して次の対象物を照射するように前記光源の照射位置を移動させてもよい。
前記第1検知部は、ユーザの乗車又は降車を検知するようにしてもよい。
前記軌跡は、一つの対象物上に設定されていてもよい。
前記対象物は、後部座席又は昇降リフトであり、前記軌跡は、前記後部座席又は昇降リフトに設けた複数の操作部を順次、通るように設定されていてもよい。
前記第1検知部は、車両走行中に前方カーブがあることを検知し、前記対象物は、ステアリングであり、前記制御部は、前記検知したカーブを曲がるための操舵角及び操舵方向に応じた軌跡上に沿って前記光源の照射位置を移動させるようにしてもよい。
前記第1検知部は、ステアリングがニュートラル位置にないときに、車両が停車状態から発進状態になったことを検知し、前記対象物は、前記ステアリングであり、前記制御部は、前記ステアリングをニュートラル位置に戻すための操舵角及び操舵方向に応じた軌跡上に沿って前記光源の照射位置を移動させるようにしてもよい。
前記第1検知部は、ユーザが質問している状態であることを検知し、前記制御部は、前記質問に対する回答が方向であれば、所定の位置から前記回答である方向に向かう軌跡に沿って前記光源の照射位置を移動させるようにしてもよい。
前記第1検知部は、ユーザの睡眠状態又は漫然状態を検知し、前記制御部は、前記第1検知部の検知に応じて、前記ユーザの顔が前記光源の照射位置となるように前記駆動部を制御し、前記ユーザの覚醒を検知すると、前記光源の照射位置が前記ユーザの顔から外れるにように所定の軌跡に沿って前記光源の照射位置を移動させるようにしてもよい。
ユーザの画像からユーザの視界を検知する第3検知部を備え、前記制御部は、前記第3検知部により検知されたユーザの視界内の位置に前記光源の照明位置を移動させ、その位置から前記所定の軌跡に沿って移動させるようにしてもよい。
以上説明したように本発明によれば、予め定めた軌跡に沿って光源の照射位置を移動させることにより、運転者へのもてなし感や車両の親近感を演出することができる車両用照明装置を安価に提供することができる。
第1実施形態における本発明の車両用照明装置を示すブロック図である。 図1に示す照明部の取り付け位置を説明するための説明図である。 図1に示す照明部及び駆動部の詳細を示す構成図である。 図1に示すマイコンの乗車案内処理手順を示すフローチャートである。 第1実施形態における図1に示す車両用照明装置の動作を説明するための説明図である。 図1に示すマイコンの降車案内処理手順を示すフローチャートである。 第2実施形態における本発明の車両用照明装置を示すブロック図である。 第2実施形態における図1に示す車両用照明装置の動作を説明するための説明図である。 第3実施形態における図7に示す車両用照明装置の動作を説明するための説明図である。 第4実施形態における本発明の車両用照明装置を示すブロック図である。 図10に示す車両用照明装置の動作を説明するための説明図である。 図10に示す車両用照明装置の動作を説明するための説明図である。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態を、図1〜図3に基づいて説明する。図1は、第1実施形態における本発明の車両用照明装置を示すブロック図である。車両用照明装置1は、光源としての照明部11と、駆動部12と、第1検知部としてのカーテシスイッチ13と、第2検知部としての着座スイッチ14及びエンジンスイッチ15と、マイコン16と、を備えている。
照明部11は、LEDなどの光源を有し、図2及び図3に示すように、投影形状が円形のスポット光Lを照射する。照明部11は、例えば、車両の天井に回転自在に支持されている。
駆動部12は、図3に示すように、第1回転軸Z1を中心に照明部11を回転させる第1回転モータM1と、第1回転軸Z1と交差する第2回転軸Z2を中心に照明部11を回転させる第2回転モータM2と、を有している。第1回転軸Z1及び第2回転軸Z2は、照明部11の光軸と交差している。これにより、駆動部12は、照明部11を360°可動とする。
カーテシスイッチ13は、車両のドアの開閉に応じてオンオフするスイッチである。着座スイッチ14は、車両の座席である運転席にユーザが着座するとオンするスイッチである。エンジンスイッチ15は、ユーザがスタータスイッチをオン操作するとオンするスイッチである。
マイコン16は、CPU、ROM、RAMなどを内蔵して構成しており、車両用照明装置1全体の制御を司る。マイコン16には、カーテシスイッチ13、着座スイッチ14及びエンジンスイッチ15が接続され、これらスイッチのオンオフ情報が入力されている。また、マイコン16には、照明部11及び駆動部12が接続され、これら照明部11及び駆動部12を制御する。
マイコン16は、ユーザの乗車を検知すると、照明部11及び駆動部12を制御して、照明部11の照射位置を所定の軌跡に沿って移動させて、例えば、ユーザの足元、運転席、スタータスイッチ、ステアリング(対象物)などの順に照明して、乗車を案内する。また、マイコン16は、ユーザが降車しようとするのを検知すると、照明部11及び駆動部12を制御して、照明部11の照射位置を所定の軌跡に沿って移動させて、例えば、ユーザの座席、ユーザの足元の順に照明して、降車を案内する。
次に、上記概略で説明した車両用照明装置1の詳細な動作について、図4〜図6を参照して以下説明する。まず、ユーザが、車両に乗り込もうとしてドアを開くと、カーテシスイッチ13がオンする。マイコン16は、着座スイッチ14がオフ中であり、車内に誰もいない状態で、カーテシスイッチ13がオンすると、ユーザの乗車を検知して、図4に示す乗車案内処理を実行する。
マイコン16は、照明部11及び駆動部12を制御して、図5に示すように、開いたドア3を介して車両2外のユーザの足元の照射エリアA1を照らす(ステップS1)。詳しく説明すると、マイコン16は、まず照明部11を消灯させた状態で、駆動部12を制御して、照明部11が照射エリアA1を照らせる位置に動かす。その後、マイコン16は、照明部11を点灯させて照明を開始し、ユーザの足元である照射エリアA1を照らす。
照射エリアA1を所定時間照射した後、マイコン16は、駆動部12を制御して、照明部11の照射位置を、照明エリアA1から運転席SH上の照明エリアA2に移動させて、運転席SHを照らす(ステップS2)。その後、マイコン16は、着座スイッチ14のオンオフ状態からユーザの着座が検知されたか否かを判定する(ステップS3)。ユーザの着座が検知されると(ステップS3でY)、マイコン16は、駆動部12を制御して、照明部11の照射位置を照明エリアA2からスタータスイッチSW上の照明エリアA3に移動させて、スタータスイッチSWを照らす(ステップS4)。スタータスイッチSWは、車両のインストルメントパネル4上に設けられたスイッチであり、これをユーザが操作すると車両2のエンジンがかかる。
その後、マイコン16は、エンジンスイッチ15のオンオフ状態からユーザによるスタータスイッチSWのオン操作が検知されたか否かを判定する(ステップS5)。スタータスイッチSWのオン操作が検知されると(ステップS5でY)、マイコン16は、駆動部12を制御して、照明部11の照射位置を照明エリアA3からステアリング5上の照明エリアA4に移動させて、ステアリング5を照明する(ステップS6)。その後、マイコン16は、ステアリング5を例えば所定時間照明した後、照明部11を消灯して(ステップS7)、乗車案内処理を終了する。上記乗車案内処理において、マイコン16は、照明エリアA1から照明エリアA5に移動する間、照明部11の点灯を維持させる。
上述した乗車案内処理において、マイコン16は、ユーザの乗車を検知すると、駆動部12を制御して、対象物である足元、運転席SH、スタータスイッチSW、ステアリング5上を順次通る予め定めた軌跡に沿って照明部11の照射位置を移動させる。即ち、照明部11の点灯を維持した状態で、照明部11からの光が上記軌跡に沿って動く。このため、各対象物を順番に照明するため、光源の消灯と点灯とを繰り返す必要がなく、乗車時の運転手へのもてなし感や車両の親近感を演出することができる。また、対象物の数だけ光源を設ける必要がないため、コストダウンを図ることもできる。
また、マイコン16は、ユーザの着座、スタータスイッチSWのオン操作といったユーザの動きを検知すると、次の対象物を照明するように駆動部12を制御している。これにより、ユーザの動きに合わせて照射位置を移動させることができ、運転者へのもてなし感や車両の親近感をより一層、演出することができる。
次に、ユーザが、車両から出ようとしてドア3を開くと、カーテシスイッチ13がオンする。マイコン16は、着座スイッチ14がオン中であり、車両2内にユーザがいる状態で、カーテシスイッチ13からオンすると、ユーザの降車を検知して、図6に示す降車案内処理を実行する。
マイコン16は、駆動部12及び照明部11を制御して、図5に示すように、運転席SH上である照射エリアA2を照明する(ステップS10)。詳しく説明すると、マイコン16は、まず照明部11を消灯させた状態で、駆動部12を制御して、照明部11が照射エリアA2を照らせる位置に動かす。その後、マイコン16は、照明部11を点灯させて、運転席SH上の照射エリアA2を照らす。
その後、マイコン16は、駆動部12を制御して、照明部11の照射位置を照明エリアA2から車両2外のユーザの足元の照射エリアA1に移動させて、ユーザの足元を照らす(ステップS11)。マイコン16は、カーテシスイッチ13がオフされてドア3が閉められたことを検知すると(ステップS12でY)、照明部11を消灯して、降車案内処理を終了する。
上述した降車案内処理において、マイコン16は、ユーザの降車を検知すると、駆動部12を制御して、照明部11の照射位置を対象物である運転席SH、足元上を順次通る予め定めた軌跡に沿って移動させる。このため、上述した乗車案内処理と同様に、乗車時の運転手へのもてなし感や車両の親近感を演出することができ、コストダウンも図ることができる。
なお、上述した第1実施形態においては、乗車又は降車に応じた照射位置の軌跡は一通りであったが、これに限ったものではない。例えば、ユーザの動きによって軌跡が変更されるようにしてもよい。具体的には、上記第1実施形態と同様に、足元、運転席SHの順に照らした後、マイコン16は、ユーザがシートベルトを着用したことを検知すると、スタータスイッチSWを照明する。一方、足元、運転席SHの順に照らした後、マイコン16は、ユーザがスタータスイッチSWのオン操作をすると、シートベルトを照明するようにしてもよい。
即ち、ユーザが着座した後、スタータスイッチSWのオン操作よりも前にシートベルトを着用すれば、照明部11の照射位置は、足元、運転席SH、スタータスイッチSWを順次通る軌跡に沿って移動する。一方、ユーザが着座した後、シートベルトの着用よりも前にスタータスイッチSWのオン操作を行えば、照明部11の照射位置は、足元、運転席SH、シートベルトを順次通り軌跡に沿って移動する。
また、上述した第1実施形態によれば、ユーザの着座、スタータスイッチSWのオン操作といったユーザの動きを検知すると、次の対象物を照明するように駆動部12を制御していたが、これに限ったものではない。例えば、ユーザの動きを検知せずに、一定時間毎に足元、運転席SH、スタータスイッチSW、ステアリング5の順に照明するようにしてもよい。
また、上述した第1実施形態によれば、照明部11の光源はLEDのみから構成され、このLEDを駆動させていたが、これに限ったものではない。例えば、照明部11の光源としては、LEDなどの光源本体と、光源本体からの光を反射する駆動可能な反射部(例えばMEMSミラー)と、から構成されている場合、反射部を駆動して照明部11の照明位置を移動させるようにしてもよい。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態を、図7及び図8に基づいて説明する。図7は、第2実施形態における本発明の車両用照明装置1を示すブロック図である。なお、同図において、図1について上述した第1実施形態で既に説明した部分については、同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
車両用照明装置1は、光源としての照明部11と、駆動部12と、第1検知部としての集音部17と、マイコン16と、カメラ18と、を備えている。集音部17は、周知のマイクから構成され、ユーザからの発話を集音する。カメラ18は、車両内に設置され、車内を撮像するように取り付けられている。
上述した第1実施形態では、照明部11の照射位置の軌跡が、複数の対象物を通っていたが、第2実施形態では、軌跡が、一つの対象物上のみを通る例について説明する。第2実施形態では、例えば、軌跡は、一つの対象物である後部座席に設けた操作部を、後部座席を折り畳むときに操作する順に通るように設定されている。マイコン16は、ユーザからの発話情報を解析して、後部座席の折り畳み方を教えて欲しい旨の質問をしていることを検知すると、後部座席の照明を開始する。
上記概略で説明した第2実施形態の車両用照明装置1の動作について図8を参照して説明する。後部座席6は、座部61と、背凭れ62と、ピロー63と、から構成されている。まず、マイコン16は、照明部11及び駆動部12を制御して、ピロー63上の照明エリアA5を照らす。これにより、ユーザは、まずピロー63を取り外す必要があることが分かる。
マイコン16は、照明エリアA5を所定時間照らした後、駆動部12を制御して、背凭れ62の左右側面に設けられた操作レバー64上の照明エリアA6を照らせる位置に動かす。これにより、ユーザは、次に、操作レバー64を操作して背凭れ62を倒す必要があることが分かる。
マイコン16は、照明エリアA6を所定時間照らした後、駆動部12を制御して、座部61の下側にある後脚部65上の照明エリアA7を照らせる位置に動かす。これにより、ユーザは、次に、後脚部65を持ち上げて、軸Z3周りに回転させて座部61を起立させる必要があることが分かる。
マイコン16は、照明エリアA7を所定時間照らした後、駆動部12を制御して、座部61を起立させた状態での後脚部65上の照明エリアA8を照らす位置に動かす。これにより、ユーザは、次に、後脚部65を折り畳む必要があることが分かる。
また、マイコン16は、カメラ18が撮像した画像から照明部11の照明位置を検出して、その結果に基づいて照明部11が正確に後部座席6上の操作部(ピロー63、操作レバー64、後脚部65)を順次、通るように駆動部12をフィードバック制御する。また、マイコン16は、カメラ18が撮像した画像から人の顔を認識し、照明位置が人の顔(特に目)を通らないように駆動部12を制御する。
上述した第2実施形態によれば、対象物は、後部座席6であり、軌跡は、後部座席6上の操作部(ピロー63、操作レバー64、後脚部65)を順次、通るように設定されている。これにより、ユーザに後部座席6の折り畳み方を案内することができる。
なお、上述した第2実施形態では、集音部17により後部座席6の折り畳み方を教えて欲しい旨の質問を検知していたが、これに限ったものではない。スイッチなどの操作部を操作して検知できるようにしてもよい。
また、上述した第2実施形態では、照明部11は、照明エリアA5〜A8を均一に照明するだけであったが、これに限ったものではない。例えば、照明部11として、映像が投影できるプロジェクターを用いれば、図8に示すように、後部座席6に操作方向を示す矢印を投影できるようにしてもよい。または、後部座席6にポインターを投影して、そのポインターを操作方向に動かすようにしてもよい。
また、上述した第2実施形態では、マイコン16は、駆動部12をフィードバック制御していたが、これに限定されるものではない。第1実施形態と同様に、駆動部12をフィードフォワード制御してもよい。
また、上述した第2実施形態では、照明部11は、後部座席6の折り畳み方を案内していたが、これに限定されるものではない。照明部11は、身障者用の昇降リフトの操作を案内してもよい。昇降リフトを用いて車いすを車に載せる手順は、例えば、以下のように行われる。まず、リモコンを操作して、昇降リフトを下し、昇降リフトに車いすを載せる。その後、昇降リフトに設けたストッパやシートベルトなどで車いすを固定した後、リモコンを操作して昇降リフトを上げて車いすを車内に載せる。そこで、照明部11は、リモコンやストッパ、シートベルトなどを順次、照らして昇降リフトの操作を案内するようにしてもよい。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について図9を参照して説明する。第3実施形態の車両用照明装置1の構成は、図7で説明した第2実施形態の車両用照明装置1と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
上記第3実施形態の車両用照明装置1の動作について説明する。マイコン16は、ユーザからの発話情報を解析して、ユーザが方向、場所に関する質問をしている状態であることを検知すると、例えばインストルメントパネル4の照明を開始する。
例えば、ユーザが「エアコンのスイッチはどこ?」、「救急車はどっちにいる?」などの場所や方向に関する質問をすると、この発話情報が集音部17を通じて、マイコン16に入力される。その後、マイコン16は、ユーザの質問に対する回答を演算する。そして、マイコン16は、照明部11及び駆動部12を制御して、インストルメントパネル4上の所定の照明エリアA9(所定の位置)を照らす。照明エリアA9は、運転席SHに着座しているユーザの視界内のエリアである。なお、照明エリアA9は、予め定めたエリアであってもよいし、カメラなどで撮像したユーザの顔の画像から現在のユーザの視界内のエリアを検知し、検知した視界内のエリアを照明エリアA9としてもよい。
その後、マイコン16は、駆動部12を制御して、照明部11の照射位置を照明エリアA9から上記質問に対する回答である方向に向かう軌跡に沿って移動させる。例えば、質問が「エアコンのスイッチはどこ?」であり、エアコンのスイッチSW2が照明エリアA9よりも左斜め上にあれば、マイコン16は、照明部11の照射位置を照明エリアA9から左斜め上方向に移動する。このとき、エアコンのスイッチSW2などのように、照明部11によって照明できるエリアにあれば、スイッチSW2上の照明エリアA10まで移動させる。
一方、質問が「救急車はどっちにいる?」であり、図示しないカメラの撮像画像を解析した結果、車両の右側にいる場合は、マイコン16は、照明部11の照射位置を照明エリアA9から右方向に移動させる。
上述した第3実施形態によれば、ユーザの場所や方向に関する質問に対して光を使って回答することができ、ユーザの運転が邪魔されることなく、直感的に把握することができる。
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態を、図10及び図11に基づいて説明する。図10は、第4実施形態における本発明の車両用照明装置1を示すブロック図である。なお、同図において、図1について上述した第1実施形態で既に説明した部分については、同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
第4実施形態のマイコン16は、ステアリング5を照明してステアリング5の操作を案内する。車両用照明装置1は、照明部11と、駆動部12と、第1検知部としてのカメラ18及びエンジンスイッチ15と、舵角センサ19と、を備えている。カメラ18は、例えば車両の前方を撮像するように取り付けられている。舵角センサ19は、車両の舵角を検知することができる。
マイコン16は、走行中にカメラ18の画像を解析して、前方にカーブがあるか否かを検知している。カーブがあることが検知されると、マイコン16は、検知したカーブを曲がるための操舵角及びステアリング5の操舵方向を求める。次に、マイコン16は、ステアリング5の最上部上である照明エリアA11を照明する。
その後、マイコン16は、照明部11の照射位置を、求めた操舵角及びステアリング5の操舵方向に応じた照射エリアA12に向けて移動させる。照射エリアA11から照射エリアA12までの移動軌跡は、ステアリング5に沿うように円状である。即ち、マイコン16は、検知したカーブを曲がるための操舵角及び操舵方向に沿った軌跡上に沿って照明部11の照射位置を移動させている。これにより、ユーザは、運転が邪魔されることなく、どの程度ステアリング5を切ればよいか直感的に把握することができる。
また、マイコン16は、エンジンスイッチ15がオンしたときに、停車状態から発進状態になったことを検知する。次に、マイコン16は、舵角センサ19の検知結果を読み込んで、ステアリングがニュートラル位置にあるか否かを検知する。なお、ステアリング5がニュートラル位置になければ、マイコン16は、据え切り状態であることを検知して照明部11の照射位置を、ステアリング5をニュートラル位置に戻すための操舵角及び操舵方向に応じた軌跡上に沿って移動させる。
具体的には、マイコン16は、ステアリング5の舵角に基づいて、据え切り状態のステアリング5の最上部を求め、求めた最上部上の照明エリアA13からニュートラル状態のステアリング5の最上部上である照明エリアA14に移動する。これにより、ユーザは、どの程度ステアリング5を切ればニュートラル位置に戻るか直感的に把握することができる。
なお、上述した実施形態によれば、一つの照明部11を動かしていたが、これに限ったものではない。複数の照明部11を用いて、リレー方式で軌跡をつないでもよい。
また、他の実施形態としては、マイコン16は、サイドブレーキを引いたまま発進したことを検知すると、運転席と助手席の間や運転席の足元にあるサイドブレーキを照明し、サイドブレーキ上で照明部11の照射位置を前後に繰り替し移動させることも考えられる。
(第5実施形態)
次に、本発明の第5実施形態について説明する。第5実施形態の車両用照明装置1の構成は、図7で説明した第2実施形態の車載用照明装置1と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
上記第5実施形態の車両用照明装置1の動作について説明する。マイコン16は、カメラ18が撮像した画像からユーザの睡眠状態や漫然状態(運転以外に集中していること)を検知すると、駆動部12を制御して、照射位置がユーザの顔になるように照明部11を駆動する。その後、照明部11を点灯させて、ユーザの顔を照らす。このとき、マイコン16は、カメラ18が撮像した画像からユーザの目の位置を検知して、ユーザの目が直接照射されないようにする。これにより、ユーザを、睡眠状態や漫然状態から覚醒させることができる。
次に、マイコン16は、カメラ18が撮像した画像からユーザの覚醒状態(睡眠状態や漫然状態から覚醒したこと)を検知すると、駆動部12を制御して、所定の軌跡に沿って照明部11を移動させて、照明位置をユーザの顔から外す。このとき、照明位置をユーザの視線の先に移動させると、ユーザが照明部11のスポット光Lを視認して、睡眠状態や漫然状態になっていいたことを知ることができる。
(第6実施形態)
次に、本発明の第6実施形態について説明する。第6実施形態の車両用照明装置1の構成は、図7で説明した第2実施形態の車載用照明装置1と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
上記第6実施形態の車両用照明装置1の動作について説明する。本実施形態において、マイコン16は、照明部11を用いて、自動運転から手動運転、手動運転から自動運転の切り替えを報知する。具体的には、マイコン16は、自動運転から手動運転への切り替えることを検知すると、第3検知部としてのカメラ18が撮像した顔の画像からユーザの視界内のエリア(視線の先)を求める。次に、マイコン16は、駆動部12を制御して、照明位置が検知したユーザの視界内のエリアになるように照明部11を駆動した後、照明部11を例えば橙色に点灯させる。
その後、マイコン16は、カメラ18が撮影したユーザの画像から自動運転から手動運転への移行が正常に行われたことを検知すると、照明部11の照明位置をユーザの視界内のエリア外に移動させた後、照明部11を消灯する。これにより、ドライバーがどこにむいているか分からない自動運転中は、自動から手動に切り替える際にユーザの視界内を照明して、ドライバーが次にハンドルを握るべきことを伝えることで、運転をサポートすることができる。
また、マイコン16は、手動運転から自動運転に切り替えることを検知すると、カメラ18が撮像した顔の画像からユーザの視界内のエリア(視線の先)を求める。次に、マイコン16は、駆動部12を制御して、照明位置が検知したユーザの視界内のエリアになるように照明部11を駆動した後、照明部11を例えば青色に点灯させる。ただし、マイコン16は、ユーザの視界内であっても、ユーザの目の前ではなく、視界の隅が照明位置となるように駆動部12を制御する。手動運転中に急に目の前で点灯すると運転を妨げるため、目の前でない視界の隅等に照射することができる。
その後、マイコン16は、カメラ18が撮影したユーザの画像から手動運転から自動運転への移行が正常に行われたことを検知すると、照明部11の照明位置をユーザの視界内のエリア外に移動させた後、照明部11を消灯する。
なお、上述した第6実施形態によれば、自動運転から手動運転、手動運転から自動運転への切り替え時に照明部11を点灯させていたが、これに限ったものではない。例えば、マイコン16は、自動運転中には照明部11を青色に点灯し、手動運転中には照明部11を黄色に点灯させるなど、運転状態を色で表現してもよい。この場合、マイコン16は、常時、カメラ18により撮像した顔の画像からユーザの視界内のエリア(視線の先)を求め、ユーザの視線が移動しても常にユーザの視界内のエリアに照明位置が位置するように駆動部11を制御する。上記運転状態の表現としては、色に限定されるものではなく、照明部11による照明エリアに文字が投影できるようにして、文字で表現してもよい。また、自動運転中は点滅、手動運転中は常時点灯など点灯状態によって表現してもよい。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
2 車両
5 ステアリング(対象物)
6 後部座席(対象物)
11 照明部(光源)
12 駆動部
13 カーテシスイッチ(第1検知部)
14 着座スイッチ(第2検知部)
15 エンジンスイッチ(第1検知部、第2検知部)
16 マイコン(制御部)
17 集音部(第1検知部)
18 カメラ(第1検知部、第3検知部)
19 舵角センサ(第1検知部)
63 ピロー(操作部)
64 操作レバー(操作部)
65 後脚部(操作部)
SH 運転席(対象物)
SW スタータスイッチ(対象物)

Claims (11)

  1. 車両に搭載された光源と、
    前記光源を駆動して照射位置を移動させる駆動部と、
    車両又はユーザの所定の状態を検知する第1検知部と、
    前記第1検知部の検知に応じて、前記光源の点灯を開始させると共に、前記駆動部を制御して所定の軌跡に沿って前記光源の照射位置を移動させる制御部と、を備えたことを特徴とする車両用照明装置。
  2. 前記軌跡は、複数の対象物上を順次、通るように設定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用照明装置。
  3. ユーザの所定の動きを検知する第2検知部を備え、
    前記制御部は、前記第2検知部の検知に応じて、前記駆動部を制御して次の対象物を照射するように前記光源の照射位置を移動させることを特徴とする請求項2に記載の車両用照明装置。
  4. 前記第1検知部は、ユーザの乗車又は降車を検知することを特徴とする請求項1〜3何れか1項に記載の車両用照明装置。
  5. 前記軌跡は、一つの対象物上に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用照明装置。
  6. 前記対象物は、後部座席又は昇降リフトであり、
    前記軌跡は、前記後部座席又は昇降リフトに設けた複数の操作部を順次、通るように設定されていることを特徴とする請求項5に記載の車両用照明装置。
  7. 前記第1検知部は、車両走行中に前方カーブがあることを検知し、
    前記対象物は、ステアリングであり、
    前記制御部は、前記検知したカーブを曲がるための操舵角及び操舵方向に応じた軌跡上に沿って前記光源の照射位置を移動させることを特徴とする請求項5に記載の車両用照明装置。
  8. 前記第1検知部は、ステアリングがニュートラル位置にないときに、車両が停車状態から発進状態になったことを検知し、
    前記対象物は、前記ステアリングであり、
    前記制御部は、前記ステアリングをニュートラル位置に戻すための操舵角及び操舵方向に応じた軌跡上に沿って前記光源の照射位置を移動させることを特徴とする請求項5に記載の車両用照明装置。
  9. 前記第1検知部は、ユーザが質問している状態であることを検知し、
    前記制御部は、前記質問に対する回答が方向であれば、所定の位置から前記回答である方向に向かう軌跡に沿って前記光源の照射位置を移動させることを特徴とする請求項1〜8何れか1項に記載の車両用照明装置。
  10. 前記第1検知部は、ユーザの睡眠状態又は漫然状態を検知し、
    前記制御部は、前記第1検知部の検知に応じて、前記ユーザの顔が前記光源の照射位置となるように前記駆動部を制御し、前記ユーザの覚醒を検知すると、前記光源の照射位置が前記ユーザの顔から外れるにように所定の軌跡に沿って前記光源の照射位置を移動させることを特徴とする請求項1〜9何れか1項に記載の車両用照明装置。
  11. ユーザの画像からユーザの視界を検知する第3検知部を備え、
    前記制御部は、前記第3検知部により検知されたユーザの視界内の位置に前記光源の照明位置を移動させ、その位置から前記所定の軌跡に沿って移動させることを特徴とする請求項1に記載の車両用照明装置。
JP2017147411A 2017-07-31 2017-07-31 車両用照明装置 Active JP6687569B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147411A JP6687569B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 車両用照明装置
US15/967,650 US10434937B2 (en) 2017-07-31 2018-05-01 Vehicular lighting device
DE102018211446.3A DE102018211446A1 (de) 2017-07-31 2018-07-11 Fahrzeug-Beleuchtungsvorrichtung
CN201810824108.0A CN109318795B (zh) 2017-07-31 2018-07-25 车辆照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147411A JP6687569B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 車両用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019026071A true JP2019026071A (ja) 2019-02-21
JP6687569B2 JP6687569B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=65004361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017147411A Active JP6687569B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 車両用照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10434937B2 (ja)
JP (1) JP6687569B2 (ja)
CN (1) CN109318795B (ja)
DE (1) DE102018211446A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180222414A1 (en) * 2017-02-06 2018-08-09 Magna Electronics Inc. Vehicle cabin monitoring system and temperature control
DE102019124962A1 (de) * 2019-09-17 2021-03-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb einer Beleuchtungsvorrichtung für den Innenraum eines Kraftfahrzeugs
EP3885195A1 (en) * 2020-03-25 2021-09-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft System and method for providing visual guidance using light projection

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004148911A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Yazaki Corp ステアリング内表示装置
JP2008195375A (ja) * 2007-01-19 2008-08-28 Denso Corp 車内情報表示装置およびそれに用いられる光照射装置
JP2008273376A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Denso Corp 車両用表示装置
JP2010078363A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Denso Corp 覚醒装置および覚醒方法
JP2011121500A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6179453B1 (en) * 1999-10-29 2001-01-30 Ford Global Technologies, Inc. Selective zonal courtesy lamps for automotive vehicle
DE10251133B3 (de) * 2002-10-31 2004-07-29 Gerd Reime Einrichtung zur Steuerung einer Beleuchtung, insbesondere für Fahrzeuginnenräume sowie Verfahren zu ihrer Steuerung
US7121699B2 (en) * 2004-09-22 2006-10-17 Lear Corporation Control panel with light source for control illumination
US7253744B2 (en) * 2005-05-23 2007-08-07 The Boeing Company Automatically adjusting passenger reading light system and method
JP2008168786A (ja) * 2007-01-11 2008-07-24 Denso Corp 車載機器操作案内装置
US8541947B2 (en) * 2007-03-22 2013-09-24 Johnson Controls Technology Company Lighting devices
US7956756B2 (en) * 2008-02-19 2011-06-07 Alan Kubey REM-sleep directed visual alarm system and method
JP2010285061A (ja) 2009-06-11 2010-12-24 Honda Motor Co Ltd 車両室内用照明装置
DE102011076777A1 (de) * 2011-05-31 2012-12-06 Flextronics Automotive Gmbh & Co.Kg Adaptive Fahrzeugdach-Innenleuchte
DE102014003302B3 (de) * 2014-03-08 2015-06-11 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Lenksystems, Lenksystem und Fahrzeug
RU2715984C2 (ru) * 2015-08-06 2020-03-04 ФОРД ГЛОУБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи Световое устройство, работающее как потолочная лампа
JP6501263B2 (ja) * 2015-10-30 2019-04-17 本田技研工業株式会社 車両用照明装置
JP6569558B2 (ja) 2016-02-19 2019-09-04 株式会社村田製作所 モジュール
GB2548560B (en) * 2016-03-18 2019-09-11 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle light guidance system and method
FR3048933B1 (fr) * 2016-03-21 2019-08-02 Valeo Vision Dispositif de commande d'eclairage interieur d'un vehicule automobile
DE102016110850A1 (de) * 2016-06-14 2017-12-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bedieneinheit für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Bedienen einer Bedieneinheit eines Kraftfahrzeugs
US10325519B2 (en) * 2016-11-30 2019-06-18 Nissan North America, Inc. Vehicle tutorial system and method for sending vehicle tutorial to tutorial manager device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004148911A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Yazaki Corp ステアリング内表示装置
JP2008195375A (ja) * 2007-01-19 2008-08-28 Denso Corp 車内情報表示装置およびそれに用いられる光照射装置
JP2008273376A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Denso Corp 車両用表示装置
JP2010078363A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Denso Corp 覚醒装置および覚醒方法
JP2011121500A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP6687569B2 (ja) 2020-04-22
DE102018211446A1 (de) 2019-01-31
CN109318795A (zh) 2019-02-12
CN109318795B (zh) 2022-04-29
US20190031096A1 (en) 2019-01-31
US10434937B2 (en) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017018133A1 (ja) 車輌の自動運転システム
CN106575478B (zh) 驾驶员监视装置
JP6137001B2 (ja) 車載装置
KR101153599B1 (ko) 차내 정보 표시 장치 및 그에 사용되는 광조사 장치
JP2019026071A (ja) 車両用照明装置
JP5803832B2 (ja) 緊急退避支援装置
US20190225156A1 (en) Vehicle
JP6128263B2 (ja) 車載装置
JP2009020657A (ja) 駐車支援装置および駐車支援装置用のプログラム
CN111902324A (zh) 驾驶权限转移装置
JP2007152997A (ja) 座席位置自動調整装置
BR112019022444B1 (pt) Método para controlar um indicador de direção e dispositivo para controlar um indicador de direção
CN109318794B (zh) 车辆照明装置
JP2006015872A (ja) ドライビングポジションおよび視界調整システム
WO2021177154A1 (ja) 運転支援装置
JP6428691B2 (ja) 車両の室内指標表示装置
JP2009078708A (ja) 飲酒運転防止装置
US11235723B2 (en) Vehicle system
JP7306551B2 (ja) 駐車支援装置
JP2019196059A (ja) 車室内照明制御装置
KR20120078121A (ko) 보조 전조등 장치 및 이의 제어 방법
JP3688481B2 (ja) 夜間視力検査装置
JP2023072537A (ja) 車両用照明装置
JP2020128151A (ja) 駐車支援装置
JPH01247231A (ja) 車両用シートのサイドサポート制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6687569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250