JP2019004275A - 音楽再生装置 - Google Patents

音楽再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019004275A
JP2019004275A JP2017116511A JP2017116511A JP2019004275A JP 2019004275 A JP2019004275 A JP 2019004275A JP 2017116511 A JP2017116511 A JP 2017116511A JP 2017116511 A JP2017116511 A JP 2017116511A JP 2019004275 A JP2019004275 A JP 2019004275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output jack
amplifier circuit
output
unbalanced
jack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017116511A
Other languages
English (en)
Inventor
進 竹村
Susumu Takemura
進 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP2017116511A priority Critical patent/JP2019004275A/ja
Priority to US15/879,106 priority patent/US10326407B2/en
Publication of JP2019004275A publication Critical patent/JP2019004275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0211Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
    • H03F1/0216Continuous control
    • H03F1/0222Continuous control by using a signal derived from the input signal
    • H03F1/0227Continuous control by using a signal derived from the input signal using supply converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/68Combinations of amplifiers, e.g. multi-channel amplifiers for stereophonics
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/181Low-frequency amplifiers, e.g. audio preamplifiers
    • H03F3/183Low-frequency amplifiers, e.g. audio preamplifiers with semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/181Low-frequency amplifiers, e.g. audio preamplifiers
    • H03F3/183Low-frequency amplifiers, e.g. audio preamplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/187Low-frequency amplifiers, e.g. audio preamplifiers with semiconductor devices only in integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45475Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using IC blocks as the active amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/002Damping circuit arrangements for transducers, e.g. motional feedback circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/03Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being designed for audio applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/03Connection circuits to selectively connect loudspeakers or headphones to amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/05Detection of connection of loudspeakers or headphones to amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

【課題】バランス出力とアンバランス出力とを有する携帯電話機において、バランス出力ジャックとアンバランス出力ジャックとにヘッドホン等が接続されていても、ネガティブ側の増幅回路を破損することなく、ヘッドホン等から音声を出力すること。
【解決手段】携帯電話機1は、アナログオーディオデータを増幅する増幅回路4と、アナログオーディオデータを反転した反転アナログオーディオデータを増幅する増幅回路5と、増幅回路4が増幅したアナログオーディオデータ、及び、増幅回路5が増幅した反転アナログオーディオデータが出力されるバランス出力ジャック6と、増幅回路4が増幅したアナログオーディオデータが出力されるアンバランス出力ジャック7と、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合に、増幅回路5の入力をミュートするSoC2と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、バランス出力とアンバランス出力とを有する音楽再生装置に関する。
アンバランス出力には、直径3.5mmの3極端子が用いられており、「ホット」、「コールド」の2種類で音声信号を伝送する。一方、バランス出力には、直径2.5mmの4極端子が用いられており、「ポジティブ」、「ネガティブ」の2種類で音声信号を伝送する(例えば、特許文献1参照。)。「ネガティブ」は、「ポジティブ」の逆相である。「ネガティブ」の位相を反転し、「ポジティブ」の信号とミックス(混合)することで、音声信号の振幅は、倍になる。また、出力電流をグラウンドに流さないため、グラウンド電位が安定し、音質を改善できる。
出願人は、特願2015−171945号を出願している。図3は、特願2015−171945号におけるデジタルオーディオプレーヤーの回路構成を示す図である。図3に示すように、デジタルオーディオプレーヤーは、DAC(D/Aコンバーター)107、108、増幅回路109、110、DC/DCコンバーター113、リニアレギュレーター114、115、バランス出力ジャック116、アンバランス出力ジャック117を備える。
DC/DCコンバーター113は、バッテリーから供給される電圧を昇圧し、昇圧した電圧をリニアレギュレーター114、115に供給する。リニアレギュレーター114は、DAC107と増幅回路109とに電源電圧を供給する。リニアレギュレーター115は、DAC108と増幅回路110とに電源電圧を供給する。
ポジティブ側(非反転信号用)のDAC107には、I2S形式のLR2チャンネルのデジタルオーディオデータが入力される。DAC107は、LR2チャンネルのデジタルオーディオデータを、LR2チャンネルのアナログオーディオデータにD/A変換する。ポジティブ側の増幅回路109は、DAC107がD/A変換したLR2チャンネルのアナログオーディオデータを増幅する。増幅回路109は、2つの増幅器118、119を含む。増幅器118は、Lチャンネルのアナログオーディオデータを増幅する。増幅器119は、Rチャンネルのアナログオーディオデータを増幅する。増幅回路109が増幅したアナログオーディオデーは、バランス出力ジャック116、アンバランス出力ジャック117に出力される。
ネガティブ側(反転信号用)のDAC108には、I2S形式のLR2チャンネルのデジタルオーディオデータが入力される。DAC108は、LR2チャンネルのデジタルオーディオデータを、LR2チャンネルのアナログオーディオデータにD/A変換する。ネガティブ側の増幅回路110には、DAC108がD/A変換したLR2チャンネルのアナログオーディオデータを反転したLR2チャンネルの反転アナログオーディオデータが入力される。増幅回路110は、LR2チャンネルの反転アナログオーディオデータを増幅する。増幅回路110は、2つの増幅器120、121を含む。増幅器120は、Lチャンネルの反転アナログオーディオデータを増幅する。増幅器121は、Rチャンネルの反転アナログオーディオデータを増幅する。増幅回路110が増幅した反転アナログオーディオデータは、バランス出力ジャック116に出力される。
バランス出力の場合、SoC(System on a Chip)は、リニアレギュレーター114からの電源電圧をDAC107と増幅回路109とに供給する。また、SoCは、リニアレギュレーター115からの電源電圧をDAC108と増幅回路109とに供給する。アンバランス出力の場合、SoCは、リニアレギュレーター114からの電源電圧をDAC107と増幅回路109とに供給する。一方、SoCは、リニアレギュレーター115をシャットダウンする。このため、リニアレギュレーター115と、DAC108と、増幅回路110とは、シャットダウンする。
特開2013−005291号公報
図3に示す回路を、携帯電話機に用いた場合、バランス出力ジャックとアンバランス出力ジャックとにヘッドホンが接続されているときに、電話着信すると、問題が発生する。これは、ポジティブ側の回路が、バランス出力とアンバランス出力とで共通に用いられているためである。図4は、図3に示す回路を携帯電話機に用いた場合に発生する問題を説明するための図である。アンバランス出力の場合、図4に示すように、ネガティブ側の増幅回路110は、オフの状態である。この状態で、ポジティブ側の増幅回路109から出力すると、バランスの負荷電流が、オフになっているネガティブ側の増幅回路110に流れ込み、ネガティブ側の増幅回路110が破損する可能性がある。バランス出力端子とアンバランス出力端子とにヘッドホンが接続されている場合、スピーカーから音声を出力することも考えられる。しかしながら、ヘッドホンが接続されているため、ヘッドホンから音声を出力することが通常である。
本発明の目的は、バランス出力とアンバランス出力とを有する音楽再生装置において、バランス出力ジャックとアンバランス出力ジャックとにヘッドホン等が接続されていても、ネガティブ側の増幅回路を破損することなく、ヘッドホン等から音声を出力することである。
第1の発明の音楽再生装置は、バランス出力とアンバランス出力とを有する音楽再生装置であって、音声信号を増幅する第1増幅回路と、前記音声信号を反転した反転音声信号を増幅する第2増幅回路と、前記第1増幅回路が増幅した前記音声信号、及び、前記第2増幅回路が増幅した前記反転音声信号が出力されるバランス出力ジャックと、前記第1増幅回路が増幅した前記音声信号が出力されるアンバランス出力ジャックと、前記バランス出力ジャックと、前記アンバランス出力ジャックと、にプラグが接続されている場合に、前記第2増幅回路の入力をミュートする制御部と、を備えることを特徴とする。
本発明では、制御部は、バランス出力ジャックと、アンバランス出力ジャックと、にヘッドホン等のプラグが接続されている場合に、第2増幅回路の入力をミュートする。このため、第2増幅回路の出力は、接地電位となる。従って、バランス出力ジャックと、アンバランス出力ジャックと、にヘッドホン等のプラグが接続されていても、ネガティブ側(反転信号用)の第2増幅回路を破損することなく、ヘッドホン等から音声を出力することができる。
第2の発明の音楽再生装置は、第1の発明の音楽再生装置において、報知部をさらに備え、前記制御部は、前記バランス出力ジャックと、前記アンバランス出力ジャックと、に前記プラグが接続されている場合に、前記報知部により、警告メッセージを報知することを特徴とする。
バランス出力ジャックと、アンバランス出力ジャックと、にヘッドホン等のプラグが接続されているのは、異常状態である。このため、本発明では、制御部は、バランス出力ジャックと、アンバランス出力ジャックと、にヘッドホン等のプラグが接続されている場合に、報知部により、警告メッセージを報知する。これにより、ユーザーは、異常状態であることを理解することができる。
第3の発明の音楽再生装置は、第2の発明の音楽再生装置において、前記報知部は、表示部であり、前記制御部は、前記バランス出力ジャックと、前記アンバランス出力ジャックと、に前記プラグが接続されている場合に、前記表示部に、前記警告メッセージを表示することを特徴とする。
本発明では、制御部は、バランス出力ジャックと、アンバランス出力ジャックと、にヘッドホン等のジャックが接続されている場合に、表示部に、警告メッセージを表示する。これにより、ユーザーは、表示を確認することで、異常状態であることを理解することができる。
第4の発明の音楽再生装置は、第1〜第3のいずれかの発明の音楽再生装置において、前記制御部は、前記バランス出力ジャックと、前記アンバランス出力ジャックと、に前記プラグが接続されている場合に、音量を減少させることを特徴とする。
本発明では、制御部は、バランス出力ジャックと、アンバランス出力ジャックと、にプラグが接続されている場合に、音量を減少させる。これにより、ユーザーは、音量が小さくなることで、異常状態であることを理解することができる。
本発明によれば、バランス出力ジャックと、アンバランス出力ジャックと、にヘッドホン等のプラグが接続されていても、ネガティブ側(反転信号用)の第2増幅回路を破損することなく、ヘッドホン等から音声を出力することができる。
本発明の実施形態に係る携帯電話機の構成を示すブロック図である。 バランス出力ジャックと、アンバランス出力ジャックと、にヘッドホンプラグが接続されている場合の携帯電話機の動作を説明するための図である。 デジタルオーディオプレーヤーの回路構成を示す図である。 図3に示す回路を携帯電話機に用いた場合に発生する問題を説明するための図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の実施形態に係る携帯電話機の構成を示すブロック図である。携帯電話機1(音楽再生装置)は、SoC2、D/Aコンバーター(以下、「DAC」という。)3、増幅回路4、5、バランス出力ジャック6、アンバランス出力ジャック7、オーディオコーデック8、スピーカー9を備える。本実施形態では、携帯電話機1の音声出力について説明し、通話機能、通信機能等についての説明を省略する。このため、図1においては、通話機能、通信機能等に関する構成を省略している。なお、本実施形態に係る携帯電話機1は、いわゆるスマートフォンである。
SoC2(制御部)は、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、メモリ等を有し、携帯電話機1を構成する各部を制御する。
DAC3には、SoC2から、I2S形式のLR(左右)2チャンネルのデジタルオーディオデータ(デジタル音声信号)が入力される。DAC3は、LR2チャンネルのデジタルオーディオデータを、LR2チャンネルのアナログオーディオデータ(アナログ音声信号)にD/A変換する。ポジティブ側(非反転信号用)の増幅回路4(第1増幅回路)には、DAC3がD/A変換したLR2チャンネルのアナログオーディオデータが入力される。増幅回路4は、LR2チャンネルのアナログオーディオデータを増幅する。増幅回路4が増幅したLR2チャンネルのアナログオーディオデータは、バランス出力ジャック6、及び、アンバランス出力ジャック7に出力される。
ネガティブ側(反転信号用)の増幅回路5(第2増幅回路)には、DAC3がD/A変換したLR2チャンネルのアナログオーディオデータを反転したLR2チャンネルの反転アナログオーディオデータが入力される。増幅回路5は、LR2チャンネルの反転アナログオーディオデータを増幅する。増幅回路5が増幅したLR2チャンネルの反転アナログオーディオデータは、バランス出力ジャック6に出力される。バランス出力ジャック6には、バランス用のヘッドホンのプラグが接続される。アンバランス出力ジャック7には、アンバランス用のヘッドホンのプラグが接続される。ヘッドホンは、入力されるアナログオーディオデータに基づいて、音声を出力する。
オーディオコーデック8は、オーディオデータをエンコード、又は、デコードする。スリムバスにより、SoC2からオーディオコーデック8にオーディオデータが入力される。アンバランス出力ジャック7は、ヘッドホンプラグ挿抜検出用のスイッチを備えており、オーディオコーデック8のヘッドホンプラグ挿抜検出入力に接続されている。また、アンバランス出力ジャック7のマイク入力ピンは、オーディオコーデック8のマイク入力に接続されている。バランス出力端子6にもヘッドホンプラグ挿抜検出用のスイッチが備わっており、SoC2の汎用デジタル入力ピンに接続されている。
図2は、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合の携帯電話機1の処理動作を説明するための図である。図2に示すように、SoC2は、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合、ネガティブ側の増幅回路5の入力をミュートする。このため、増幅回路5の出力は、接地電位となる。なお、通常のバランス出力では、負荷を流れる電流が倍になるため、ポジティブ側の増幅回路4の出力電流が大きくなる。これを防ぐために、SoC2は、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合に、ネガティブ側の増幅回路5の入力をミュートする。
ここで、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されているのは、異常状態である。このため、SoC2は、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合に、図示しない表示部に、警告メッセージを表示する。警告メッセージは、例えば、「バランス出力ジャック、アンバランス出力ジャックの両方にヘッドホンが接続されています。」というようなメッセージである。
また、SoC2は、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合に、音量を減少させる。具体的には、SoC2は、音量を6dB減少させる。
以上説明したように、本実施形態では、SoC2は、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合に、ネガティブ側(反転信号用)の増幅回路5の入力をミュートする。このため、増幅回路5の出力は、接地電位となる。従って、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されていても、ネガティブ側の増幅回路5を破損することなく、ヘッドホンから音声を出力することができる。
また、本実施形態では、SoC2は、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合に、表示部に、警告メッセージを表示する。これにより、ユーザーは、表示を確認することで、異常状態であることを理解することができる。
また、本実施形態では、SoC2は、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合に、音量を減少させる。これにより、ユーザーは、音量が小さくなることで、異常状態であることを理解することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明を適用可能な形態は、上述の実施形態には限られるものではなく、以下に例示するように、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることが可能である。
上述の実施形態においては、SoC2は、バランス出力ジャック6と、アンバランス出力ジャック7と、にヘッドホンプラグが接続されている場合に、表示部に、警告メッセージを表示することで、警告メッセージを報知する。これに限らず、音声により、警告メッセージを報知するようになっていてもよい。
本発明は、バランス出力とアンバランス出力とを有する音楽再生装置に好適に採用され得る。
1 携帯電話機(音楽再生装置)
2 SoC(制御部)
3 DAC
4 増幅回路(第1増幅回路)
5 増幅回路(第2増幅回路)
6 バランス出力ジャック
7 アンバランス出力ジャック
8 オーディオコーデック
9 スピーカー

Claims (4)

  1. バランス出力とアンバランス出力とを有する音楽再生装置であって、
    音声信号を増幅する第1増幅回路と、
    前記音声信号を反転した反転音声信号を増幅する第2増幅回路と、
    前記第1増幅回路が増幅した前記音声信号、及び、前記第2増幅回路が増幅した前記反転音声信号が出力されるバランス出力ジャックと、
    前記第1増幅回路が増幅した前記音声信号が出力されるアンバランス出力ジャックと、
    前記バランス出力ジャックと、前記アンバランス出力ジャックと、にプラグが接続されている場合に、前記第2増幅回路の入力をミュートする制御部と、
    を備えることを特徴とする音楽再生装置。
  2. 報知部をさらに備え、
    前記制御部は、前記バランス出力ジャックと、前記アンバランス出力ジャックと、に前記プラグが接続されている場合に、前記報知部により、警告メッセージを報知することを特徴とする請求項1に記載の音楽再生装置。
  3. 前記報知部は、表示部であり、
    前記制御部は、前記バランス出力ジャックと、前記アンバランス出力ジャックと、に前記プラグが接続されている場合に、前記表示部に、前記警告メッセージを表示することを特徴とする請求項2に記載の音楽再生装置。
  4. 前記制御部は、前記バランス出力ジャックと、前記アンバランス出力ジャックと、に前記プラグが接続されている場合に、音量を減少させることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の音楽再生装置。
JP2017116511A 2017-06-14 2017-06-14 音楽再生装置 Pending JP2019004275A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017116511A JP2019004275A (ja) 2017-06-14 2017-06-14 音楽再生装置
US15/879,106 US10326407B2 (en) 2017-06-14 2018-01-24 Music reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017116511A JP2019004275A (ja) 2017-06-14 2017-06-14 音楽再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019004275A true JP2019004275A (ja) 2019-01-10

Family

ID=64658305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017116511A Pending JP2019004275A (ja) 2017-06-14 2017-06-14 音楽再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10326407B2 (ja)
JP (1) JP2019004275A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102486450B1 (ko) * 2021-08-30 2023-01-06 (주)드림어스컴퍼니 전력 소모를 최소화하기 위한 음원 출력 장치 및 그 동작 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234706A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Toshiba Corp 電力増幅回路
JP2008306593A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Sony Corp 平衡出力装置及び方法
JP2012186675A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Sony Corp 信号処理装置および信号処理方法
JP2017049764A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 オンキヨー株式会社 音楽再生装置
JP2017050675A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 オンキヨー株式会社 音楽再生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3051788A (en) * 1961-05-12 1962-08-28 Altec Lansing Corp Amplifier interconnecting circuit
JPS5325481Y2 (ja) * 1972-09-21 1978-06-29
US6934396B1 (en) * 2001-09-28 2005-08-23 Gateway Inc. Speaker embedded with oral setup tutorial
JP5699823B2 (ja) 2011-06-17 2015-04-15 ティアック株式会社 バランス/アンバランス信号出力回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234706A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Toshiba Corp 電力増幅回路
JP2008306593A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Sony Corp 平衡出力装置及び方法
JP2012186675A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Sony Corp 信号処理装置および信号処理方法
JP2017049764A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 オンキヨー株式会社 音楽再生装置
JP2017050675A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 オンキヨー株式会社 音楽再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10326407B2 (en) 2019-06-18
US20180367102A1 (en) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101567362B1 (ko) 휴대용 단말기에서 오디오 신호 출력 장치 및 방법
TWI539830B (zh) 電子設備及其音頻輸出控制方法
TWI728279B (zh) 立體聲音訊系統及方法
JP6090395B1 (ja) 音楽再生装置
JP6184625B2 (ja) 音楽再生装置
JP2019004275A (ja) 音楽再生装置
WO2019100750A1 (zh) 一种消除音频信号播放通路之间串扰的方法、电路及设备
JP6103005B2 (ja) 音楽再生装置
JP2018160712A (ja) 音楽再生装置、プラグ、ヘッドホン、及び、アダプタ
JP2018164197A (ja) 音楽再生装置
JP2011003944A (ja) プロジェクターおよび音声出力方法
KR100455148B1 (ko) 4극잭 이동통신 단말기의 단락방지회로
JP2020120220A (ja) 音楽再生装置
RU167902U1 (ru) Устройство для вывода аудио-сигнала повышенного качества
JP4230332B2 (ja) オーディオ機器およびオーディオシステム
JP6512053B2 (ja) 音楽再生装置
JP2020025204A (ja) 音楽再生装置
JP2020014164A (ja) 音楽再生装置
JP6744548B2 (ja) 音楽再生装置
CN106936976B (zh) 电子设备
JP2005269291A (ja) ヘッドフォン出力ジャックを具えた音響機器
JP6547546B2 (ja) 音楽再生装置
JP2017108232A (ja) 音楽再生装置
JP6083457B1 (ja) 音楽再生装置
JP2012160811A (ja) オーディオ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20170614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20210817