JP2018537475A - 二芳香族ビタミンdアナログ - Google Patents

二芳香族ビタミンdアナログ Download PDF

Info

Publication number
JP2018537475A
JP2018537475A JP2018529060A JP2018529060A JP2018537475A JP 2018537475 A JP2018537475 A JP 2018537475A JP 2018529060 A JP2018529060 A JP 2018529060A JP 2018529060 A JP2018529060 A JP 2018529060A JP 2018537475 A JP2018537475 A JP 2018537475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
carbon
vitamin
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018529060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6942920B2 (ja
Inventor
イゴール ベンディク,
イゴール ベンディク,
ピエロ ゴッティ—ビアンチーニ,
ピエロ ゴッティ―ビアンチーニ,
マーク ハイドル,
マーク ハイドル,
アイリーン ジャクソン,
アイリーン ジャクソン,
アレキサンダー シリフケ—ポスチャルコ,
アレキサンダー シリフケ―ポスチャルコ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2018537475A publication Critical patent/JP2018537475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6942920B2 publication Critical patent/JP6942920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C401/00Irradiation products of cholesterol or its derivatives; Vitamin D derivatives, 9,10-seco cyclopenta[a]phenanthrene or analogues obtained by chemical preparation without irradiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/047Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates having two or more hydroxy groups, e.g. sorbitol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/28Alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part with unsaturation outside the aromatic rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

ビタミンDアナログである新規二芳香族化合物、それらの調製方法、並びにこれらの化合物の1種以上を含む、化粧用調合物、皮膚科用調合物、及び医薬調合物。
【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ビタミンDアナログである新規二芳香族化合物に関する。本発明は、さらに、それらの調製方法並びにこれらの化合物の1種以上を含む化粧用調合物、皮膚科用調合物、及び医薬調合物に関する。
ビタミンDは、例えば、体内のカルシウムとリン酸塩のバランスを維持するのに必須であり、健康な骨を作って維持し、細胞***及び分化を制御し、免疫系を調整する一群の脂溶性化合物を含む。
欧州食品安全機関(EFSA)は、健康上の利益がビタミンDの食事による摂取に関して確立されたことを確認した:
・ビタミンDは免疫系の正常な機能に寄与する。
・ビタミンDは骨及び歯の正常な発達に寄与する。
・ビタミンDは転倒のリスクを減少させ得る。転倒は骨折の危険因子である。
・単独又はビタミンDと組み合わせたカルシウムの摂取と、骨折のリスク低減に寄与し得るBMDの喪失を減少させることとの間の関係が確立された。
・食事によるビタミンDの摂取と、免疫系及び炎症反応の正常な機能への寄与、正常な筋機能の維持、並びに正常な心血管機能の維持との間の関係が確立された。標的集団は一般集団であると仮定される。
・カルシウム及びビタミンDは、正常な骨の維持に必要とされる。
・食事によるビタミンDの摂取と、正常な骨及び歯の維持、カルシウム及びリンの吸収及び利用、並びに正常な血液カルシウム濃度、並びに正常な細胞***との間の関係が確立された。
・ビタミンDは、小児の骨の正常な成長及び発達に必要とされる。
・カルシウム及びビタミンDは、閉経後の女性における骨塩の喪失を減少させ得る。低い骨密度は、骨粗鬆症による骨折の発生の危険因子である。
さらに、いくつかの研究は、ビタミンDが抗癌作用を有し得ること、及びビタミンD欠乏症又は低ビタミンD状態が、体が自身の細胞及び器官を攻撃する過度に活発な免疫応答である自己免疫疾患の発生のリスク増加と関連し得ることを示した。ビタミンD活性の広さ及び規模は、数種の疾患及び障害の治療の可能性を示唆している。
新たに開発されたビタミンDアナログも、ビタミンDの多くの治療的な性質を有することが示され、いくつかは、様々な種類の癌及び骨粗鬆症の治療並びに免疫抑制のための前臨床及び臨床試験において試験されたか、又は試験されつつある。
米国特許出願公開第2004/0224929A1号明細書は生物学的活性を示すビタミンDアナログを記載しているが、この文書の開示は当業者を本発明に誘導できなかった。
驚くべきことに、式(I)
Figure 2018537475

(式中
・XとYは両方とも−CH−であるか、或いは、XとYの一方は−CH−であり、他方は−O−であり;且つ
・Rはメチル基又はエチル基であり;且つ
・Aは炭素又は酸素であり;且つ
・ZとZの一方はヒドロキシル基を表し、他方は水素原子であり;且つ
・R及びRは、互いに独立に、水素原子、メチル基、エチル基、又はCF基を表すか、或いは、RとRは、それらが結合している炭素と共にシクロプロピル基を形成し;且つ
・式中、破線/実線
Figure 2018537475

は、炭素−炭素単結合か炭素−炭素二重結合のいずれかを表すが、但し、前記結合のうち2つが二重結合である場合、これらの結合が共役することを条件とし;
・Rは、メチル基、エチル基、プロピル基、又は(CHOR基(式中、nは、1、2、3、又は4であり、Rは、水素原子、メチル基、又はエチル基を表す)を表す)
による新たな化合物が、化粧用途、皮膚科用途、及び医薬用途において非常に効率よいことが見いだされた。
本発明による全実施形態における特に好ましい化合物は、Rがエチルである式(I)の化合物である。
Aが炭素である式(I)の化合物がさらに好ましく、Aが炭素であり、破線/実線のうち2つが共役二重結合である式(I)の化合物がさらに好ましい。
とRが、それらが結合する炭素と共に、シクロプロピル基を形成する場合、Zがヒドロキシル基を表すことがさらに好ましい。
とRが両方ともエチル基を表す式(I)の化合物がさらに好ましい。
がメチル基を表す式(I)の化合物がさらに好ましい。
本発明が、(該当する場合)本発明による化合物を、例えば、純粋なエナンチオマーなどの光学的に純粋な異性体として、又は例えば、ラセミ体などの異なる異性体の混合物として包含することが充分に理解される。
本発明は、上記で示された化合物の調製方法にさらに関する。
本発明による全実施形態のために特に好ましい化合物は、式(I−a)
Figure 2018537475

による化合物である。
本発明による化合物は、ビタミンDの生物学的性質に類似な生物学的性質、特に、ビタミンD又はその誘導体の受容体に関するアゴニスト活性など、ビタミンD応答配列(VDRE)のトランス活性化の性質を有する。ビタミンD又はそれらの誘導体は、例えば、ビタミンD2又はD3の誘導体及び特に1,25−ジヒドロキシ−ビタミンD3(カルシトリオール)を意味すると理解される。
ビタミンD受容体又はその誘導体に関するこのアゴニスト活性は、遺伝子転写の研究の分野で認められている方法によりインビトロで示すことができる(Hansen et al.,The Society For Investigative Dermatologie,vol.1,No 1,April 1996)。
例としては、請求項記載の化合物のヒトビタミンD受容体(VDR)アゴニスト活性は、真核細胞株中での細胞ベースのトランス活性化アッセイを利用して試験できる。レポータープラスミドコンストラクト及び酵母転写因子GAL4のDNA−結合ドメインに連結したヒトVDRのリガンド結合ドメインを含むハイブリッドレセプターコンストラクトを使用するコトランスフェクションの後、培養された細胞は、VDRアゴニストにより刺激された。ハイブリッドVDR−GAL4受容体はVDRアゴニストと結合し、ルシフェラーゼ遺伝子(レポーターコンストラクト)のプロモーター中のGAL4応答配列によりルシフェラーゼレポーター発現をトランス活性化する。VDRアゴニスト結合及びトランス活性化は、ルシフェラーゼルミネセンス活性の測定により決定される。最大半量活性化の有効濃度(EC50)は、用量反応実験によりVDRアゴニストに関して決定された。本発明によるこの試験のプロトコル方法の詳細は、実験の項に記載される。
本発明による化合物は、細胞増殖及び/又は分化の分野及び良性か悪性かを問わない外胚葉起源の組織(皮膚、上皮など)の過剰増殖の分野で著しい活性を有する。それらは、例えば、創傷治癒を支援するように好都合に利用できる。本発明による化合物は、さらに、皮膚の完全性における加齢関連の損傷と戦うために、すなわち、光誘発性であるか経時的であるかを問わない皮膚の加齢の兆候(例えば、しわ又はこじわ)を和らげるために、且つ/又は瘢痕形成障害を治療するために使用できる。それらは、以下の治療分野においてさらに特に非常に好適である:
・尋常性ざ瘡、黒にきび、多形(polymorphs)、酒さ、嚢胞性ざ瘡、集簇性ざ瘡、老人性ざ瘡、続発性ざ瘡、例えば、日光性ざ瘡、薬剤性ざ瘡、又は職業性ざ瘡など、分化及び増殖と関係する角化症に関連する皮膚科の病気;
・細胞増殖障害のある又はない、皮膚か粘液か爪かを問わない全形態の乾癬、及びさらには乾癬性リウマチ、又は湿疹などの皮膚のアトピー若しくは呼吸性アトピー、又は歯肉肥大など、炎症性及び/又は免疫アレルギー性要素を有する皮膚科の病気;
・免疫学的要素を有する皮膚科又は全身の病気;アクトピック(actopic)皮膚炎;乾癬;
・ざ瘡の過剰脂漏症又は単純性脂漏症などの皮脂機能障害;
・紫外線への暴露、光誘発性か経時的であるかを問わない皮膚の老化、色素沈着、及び日光角化症、又は経時的若しくは光化学作用による加齢と関連するあらゆる病理による皮膚疾患;
・瘢痕形成障害又は伸展線、乾燥した皮膚の治療;
・関節炎などの炎症性の病気、カポジ症候群などの皮膚又は全身レベルのウイルス由来の病気;
・眼科の病気、特に角膜障害;
・乳癌、白血病、ミエロジスプラシック症候群(myelodysplasic syndromes)、及びリンパ腫、マルピーギ上皮の細胞の癌腫、及び消化器癌、メラノーマ、及び骨肉腫など、ビタミンD受容体を有するか、又はそれにより誘導されることが可能な癌の癌性又は前癌性状態;
・様々な原因の脱毛症、特に、化学療法又は放射線による脱毛症など毛包機能に関連する疾患;
・自己免疫疾患、1型糖尿病、多発性硬化症、狼瘡及び狼瘡型の病気、喘息、糸球体腎炎などの免疫の病気;AIDS、結核、免疫拒絶などの免疫系の選択的な機能不全;自然免疫不全、上気道感染、インフルエンザ、皮膚アレルギーの場合などの免疫調節障害;
・ビタミンDの欠乏並びに血漿及び骨中のミネラルの恒常性の他の病気、例えば、くる病、ビタミンD抵抗性くる病、骨軟化症、変形性関節症、特に閉経期女性の場合の骨粗鬆症、腎性骨異栄養症、又は副甲状腺機能の病気;サルコペニア及び転倒などの筋の痛み及び衰弱関連の障害;
・動脈硬化症、高血圧、肺機能、又は心筋梗塞などの心血管系の病気;並びに非インスリン依存性糖尿病並びに認知症及びアルツハイマーなどの認知関連の欠損。
本発明による化合物は、皮膚の完全性及び創傷治癒における加齢関連の損傷の治療に特に適している。それらは、化粧分野に、特に体及び髪の衛生のための製品に、並びに特にスキンケア(フェイスケアを含む)製品に好都合に使用できる。これらの製品は、例えば、ざ瘡になりやすい皮膚の治療に、皮膚及び/若しくは髪の脂の多い外観と戦うために、日光の有害な作用に対する保護において、又は生理学的に乾燥した皮膚の治療において有用になり得る。それらは、(光)加齢誘発性の皮膚構造及び機能の欠陥、光誘発性又は自然の老化及びそれに関連する症状、例えば、皮膚菲薄化、しわ形成、及びこじわなどを予防するのに使用できる。
このように、本発明は、しわ及び/若しくはこじわをなめらかにする方法並びに/又はそれらの容積及び深さを減少させる方法であって、全ての定義及び選択物が本明細書中に与えられている本発明による化粧品組成物を罹患部分に適用する工程を含む方法にも関する。
用語「化粧品組成物」は、皮膚及び/若しくは頭皮の外観を処置し、手入れし、又は改善するために使用される組成物を指す。特定の好都合な化粧品組成物は、スキンケア及び/又はフェイスケア組成物である。
本発明による化粧品組成物(すなわち、少なくとも1種の本発明による化合物を含む組成物)は、好ましくは局所適用向けであり、局所適用は、特に皮膚などのケラチン性物質への外用と理解されるものとする。
本発明の化粧品組成物は、クリーム、ワックス、ペースト、軟膏、ローション、ミルク、ムース、ゲル、オイル、トニック、エアゾール、及びスプレーを含む多種多様な製品タイプとして製剤できる。好ましくは、式(I)の化合物は、ローション、クリーム、ゲル、及びスプレーに製剤される。これらの製品形態は、非限定的に、ハンドローション及びボディローション、フェイスクリーム、顔用保湿剤、老化防止調合物、ファンデーションを含むメイクアップなどを含む多くの用途に使用できる。そのような製品を製剤するのに必要とされる追加の成分は製品タイプにより様々であり、当業者により定型的に選択され得る。
本発明による化粧品組成物中の式(I)の化合物の量は、化粧品組成物の総重量に対して少なくとも0.1ppm(0.00001重量%)である。本発明の全実施形態において、式(I)の化合物の量は、化粧品組成物の総重量に対して、好ましくは約0.00001〜0.5重量%の範囲で、より好ましくは0.00001〜0.1重量%の範囲で、最も好ましくは0.0001〜0.1重量%の範囲で選択される。式(I)の化合物の量は、所望の有益な効果を達成するために当業者により調整され得る。
本発明による化粧品組成物は、例えば、式(I)の化合物を化粧品として許容できる担体と混合することにより、従来の方法により調製できる。
本明細書での用語「化粧品として許容できる担体」は、ケラチン性物質と適合性のある生理的に許容できる媒体を指す。好適な担体(別名「化粧品基剤」又は「化粧品基礎製剤」)は当技術分野に周知であり、(最終使用)用途に応じて選択される。好ましくは、本発明の担体は、皮膚への適用に好適であり、例えば、クリーム、ミルク、ローション、軟膏、溶液、スプレー、マスク、セラム、水分散液、ファンデーション、クリームゲル、ゲルなどを構成する。そのような担体は、当業者に周知であり、好ましくは、1種以上の化粧品用担体油及び他の化粧成分を含んで、多種多様なスキンケア製品を製造できる。
したがって、本発明の化粧品組成物(担体を含む)は、水溶性成分と油溶性成分の両方を含むことがあり、従来の化粧品用補助剤及び添加剤、例えば、水、脂肪性物質、(エッセンシャル)オイル、ワックス、有機溶媒、保存剤/酸化防止剤、安定剤、シリコーン、増粘剤、柔軟剤、乳化剤、消泡剤、審美的な成分(香料など)、界面活性剤、アニオン性、カチオン性、非イオン性、若しくは両性ポリマー若しくはこれらの混合物、噴射剤、酸性化剤若しくは塩基性化剤、染料、色素/着色剤、研磨剤、吸収剤、キレート剤及び/若しくは金属封鎖剤、液体若しくは固体の充填剤、希釈剤、賦形剤、アストリンゼント、顔料、又はそのような組成物に通常製剤されるあらゆる他の成分を含み得る。
本発明に従うと、本発明による化粧品組成物は、特に:湿潤剤;ヒドロキノン、アゼライン酸、コーヒー酸、又はコウジ酸などの脱色剤;軟化剤;グリセロール、PEG 400、チアモルホリノン、及びその誘導体又は尿素などの水和剤;ケトコナゾール又はポリメチレン−4,5−イソチアゾリン−3−オンなどの抗真菌剤;ミノキシジル(2,4−ジ−アミノ−6−ピペリジノピリミジン3−オキシド)及びその誘導体、ジアゾキシド(7−クロロ−3−メチル−1,2,4−ベンゾ−チアジアジン1,1−ジオキシド)及びフェニトイン(5,5−ジフェニル−イミダゾリジン−2,4−ジオン)などの髪の再生を支持する薬剤;非ステロイド性抗炎症剤;カロテノイド、特にβ−カロテンなど、化粧品組成物に従来使用されている追加の化粧品として有効な成分も含み得る。
例示的な有効成分は、皮膚美白剤;UVフィルター;色素沈着過度の治療のための薬剤;炎症の予防又は低減のための薬剤;引締め剤、保湿剤、鎮静剤、及び/又は刺激剤、並びに弾力性及び皮膚バリアを改善する薬剤をさらに包含する。
本明細書において有用な化粧品として有効な成分は、いくつかの場合において、2つ以上の利点を与えることも、2つ以上の作用様式で作用することもある。
本発明による(1種以上の)化合物は、さらに、レチノイドと組み合わせて、酸化防止剤と共に、α−ヒドロキシ酸若しくはα−ケト酸若しくはそれらの誘導体と共に、又はイオンチャネルブロッカーと共に好都合に使用できる。本発明による好ましいα−ヒドロキシ酸若しくはα−ケト酸又はそれらの誘導体は、例えば、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、グリコール酸、マンデル酸、酒石酸、グリセリン酸、アスコルビン酸、並びにそれらの塩、アミド及び/又はエステルである。
本発明の化粧品組成物での使用に好適な化粧品用賦形剤、希釈剤、補助剤、添加剤、並びにスキンケア産業において通常使用される有効成分は、例えば、非限定的に、オンラインINFO BASEによりアクセス可能な(http://online.personalcarecouncil.org/jsp/Home.jsp)、米国パーソナルケア製品協議会(Personal Care Product Council)によるthe International Cosmetic Ingredient Dictionary & Handbook(http://www.personalcarecouncil.org/)に記載されている。
有効成分並びに化粧品用賦形剤、希釈剤、補助剤、添加剤などの必要な量は、所望の製品形態及び用途に基づき、当業者により容易に決定され得る。追加の成分は、適切と思われる通り、油相にも、水相にも、別にも加えられ得る。
当然ながら、当業者は、本発明による化合物の好都合な効果が、想定される追加物若しくは複数の追加物により有害に影響されないか、又は著しく有害に影響されないように、上述の任意選択の追加成分及びそれらの量を選択するように注意するだろう。
少なくとも1種の本発明による化合物を含む皮膚科用組成物も好都合であり、皮膚の治療及び/又は粘膜の治療向けである。それらは、膏薬、クリーム、ミルク、軟膏、パウダー、湿った綿棒、溶液、ゲル、スプレー、ローション、若しくは懸濁液の形態で、又はパッチ及び/若しくはハイドロゲル若しくは制御放出を可能にする他の剤形の形態で存在し得る。
上述の皮膚科用組成物は、1種以上の本発明による化合物を、臨床的適応に応じて、組成物の総重量に対して、0.00001〜2重量%、好ましくは0.0001〜1重量%の濃度で含む。
本発明に従うと、本発明による皮膚科用組成物は、特に、S−カルボキシメチルシステイン、S−ベンジルシステアミン、それらの塩及びそれらの誘導体、又はベンゾイルペルオキシドなどの抗脂漏剤又は抗ざ瘡剤;コルチコステロイド;アントラリン及びその誘導体及び最後にエイコエステル(eicoesters)及びアミドなどの抗乾癬剤など、皮膚科用組成物に従来使用される追加の皮膚科的に有効な成分も含み得る。
本発明による化粧品組成物又は皮膚科用組成物は、溶媒又は脂肪性物質中の懸濁剤液又は分散液の形態でも、或いは、エマルション若しくはマイクロエマルション(特に、水中油型(O/W)又は油中水型(W/O)タイプ、水中シリコーン(Si/W)又はシリコーン中水(W/Si)タイプ、PIT−エマルション、多重エマルション(例えば、油中水中油型(O/W/O)又は水中油中水型(W/O/W)タイプのもの)、ピッカリングエマルション、ハイドロゲル、アルコール性ゲル、リポゲル、一相若しくは多相溶液、若しくはベシクル分散液の形態、又はペンにより、マスクとして、若しくはスプレーとして適用可能である他の通常の形態でもよい。
組成物が、特に、O/W、W/O、Si/W、W/Si、O/W/O、W/O/W多相エマルション又はピッカリングエマルションなどのエマルションである場合、そのような化粧用エマルション中に存在する油相の量は、好ましくは、化粧品組成物の総重量に対して、10〜60重量%の範囲、好ましくは15〜50重量%の範囲、最も好ましくは15〜40重量%の範囲など、少なくとも10重量%である。
好ましい一実施形態において、本発明による組成物は、O/W乳化剤の存在下で水相中に分散した油相を含む水中油型(O/W)エマルションの形態である。そのようなO/Wエマルションの調製は当業者に周知である。
本発明による組成物がO/Wエマルションである場合、それは、好都合には、クエン酸ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸グリセリルSE(自己乳化型)、ステアリン酸、ステアリン酸の塩、ポリグリセリル−3−メチルグリコースジステアラート(methylglycosedistearate)のリストから選択される少なくとも1種のO/W−又はSi/W−乳化剤を含む。さらなる好適な乳化剤は、リン酸エステル及びその塩、例えば、リン酸セチル(例えば、DSMニュートリショナル・プロダクツ(DSM Nutritional Products Ltd.)のアンフィソル(Amphisol)(登録商標)Aとして)、セチルリン酸ジエタノールアミン(例えば、DSMニュートリショナル・プロダクツのアンフィソル(登録商標)DEAとして)、リン酸セチルカリウム(例えば、DSMニュートリショナル・プロダクツのアンフィソル(登録商標)Kとして)、セテアリル硫酸ナトリウム、オレイン酸グリセリルリン酸ナトリウム(sodium glyceryl oleate phosphate)、水素化植物グリセリドホスファート及びこれらの混合物である。さらなる好適な乳化剤は、オレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、ソルビタントリオレアート、セテアリルグルコシド、ラウリルグルコシド、デシルグルコシド、ステアロイルグルタミン酸ナトリウム、ポリステアリン酸スクロース、及び水和ポリイソブテン(hydrated polyisobutene)である。さらに、1種以上の合成ポリマーが乳化剤として使用され得る。例えば、PVPエイコセンコポリマー、アクリラート/C10−30アルキルアクリラートクロスポリマー、及びこれらの混合物。
少なくとも1種のO/W、それぞれ(respectively)Si/W乳化剤は、化粧品組成物の総重量に対して、好ましくは0.5〜10重量%の量で、特に0.5〜6重量%の範囲で、より好ましくは0.5〜5重量%の範囲で、最も好ましくは1〜4重量%の範囲で使用される。
本発明による化粧品組成物に使用すべき特定の好適なO/W乳化剤は、好都合には、8−10アルキルエチルホスファート、C9−15アルキルホスファート、セテアレス−2リン酸、セテアレス−5リン酸、セテス−8リン酸、セテス−10リン酸、リン酸セチル、C6−10パレス−4リン酸、C12−15パレス−2リン酸、C12−15パレス−3リン酸、DEA−セテアレス−2リン酸、DEA−リン酸セチル、DEA−オレス−3リン酸、セチルリン酸カリウム、デセス−4リン酸、デセス−6リン酸、及びトリラウレス−4リン酸などのリン酸エステル乳化剤を包含する。
本発明による化粧品組成物に使用すべき特定の好適なO/W乳化剤は、例えば、DSMニュートリショナル・プロダクツ カイザーアウークシュト(Kaiseraugst)でアンフィソル(登録商標)Kとして市販されているセチルリン酸カリウムである。
別の特定の好適なクラスのO/W乳化剤は、例えば、(INCI名)オリーブ油脂肪酸セテアリル及びオリーブ油脂肪酸ソルビタン(化学組成:オリーブ油脂肪酸のソルビタンエステル及びセテアリルエステル)として知られる、商標オリベム(OLIVEM)1000で販売されるオリーブ油から誘導された非イオン性自己乳化型系である。
特定の一実施形態において、本発明は、セチルリン酸カリウムであるO/W乳化剤の存在下で水相に分散された油相を含むO/Wエマルションの形態の、全ての定義及び選択物が本明細書中に与えられている化粧品組成物に関する。そのようなO/Wエマルション中の油相の量は、好ましくは少なくとも10重量%、より好ましくは10〜60重量%の範囲、最も好ましくは、15〜40重量%の範囲など15〜50重量%の範囲である。
本発明による化粧品組成物及び皮膚科用組成物は、一般に、3〜10の範囲のpH、好ましくは4〜8の範囲のpH、最も好ましくは4〜7.5の範囲のpHを有する。pHは、必要に応じて、好適な酸、例えば、クエン酸、又は塩基、例えば、水酸化ナトリウム(例えば、水溶液として)、トリエタノールアミン(TEA Care)、トロメタミン(トリズマベース(Trizma Base))及びアミノメチルプロパノール(AMP−Ultra PC 2000)などにより、当技術分野における標準的な方法に従って容易に調整できる。
皮膚に適用すべき化粧品組成物の量は決定的ではなく、当業者により容易に調整され得る。好ましくは、量は、好ましくは0.1〜2mg/cm皮膚の範囲など0.1〜3mg/cm皮膚の範囲で、最も好ましくは0.5〜2mg/cm皮膚の範囲で選択される。
他の実施形態において、本発明は、1種以上の本発明による化合物を含む医薬組成物を包含する。
本発明は、以下の非限定的な例を参照してさらに説明されるが、パーセンテージは全て、特記されない限り総重量に対する重量によるものである。
[実施例]
[装置及び材料]
分析クロマトグラムは、Acquity HSS T3 100Å、1.8μm 2.1×50mm分析カラム及び200〜400nm波長範囲で運転するPDA検出器を備えたウォーターズ(Waters)Acquity Ultra Performance液体クロマトグラフィーで測定した。HO+0.02%TFA(A相)及びMeCN+0.02%TFA(B相)を、溶離液として0.5mL/分の流量で使用した。
低分解能質量スペクトルを、ポジティブエレクトロスプレーイオン化(ESI+)モードで運転しm/z範囲100〜1500で検出するウォーターズSingle Quadrupole Detector質量分析計と接続されたAcquity HSS T3 100Å、1.8μm 2.1×50mm分析カラム及び200〜400nm波長範囲で運転するPDA検出器を備えたウォーターズAcquity I−Class Ultra Performance液体クロマトグラフィーで測定した。HO+0.04%HCOOH(A’相)及びMeCN+0.04%HCOOH(B’相)を、溶離液として0.6mL/分の流量で使用した。
逆相での分取精製を、ウォーターズ2767Sample Manager及びウォーターズFCII自動フラクションコレクターを備えたウォーターズ高速液体クロマトグラフィーLC−2525で、Grom Saphir 110 C18 10μm 50×300mm分取カラム並びに220及び254nmで運転するウォーターズ 2487二重波長紫外可視検出器を使用して実施した。
O+0.07%TFA(A”相)及びMeCN+0.07%TFA(B”相)を、溶離液として55mL/分の流量で使用した。
シリカゲル60(0.040〜0.063mm、メルク(Merck))を、フラッシュクロマトグラフィーによる精製のための固定相として使用した。
核磁気共鳴スペクトルを、H用に300MHzで13C用に75.5MHzで運転する5mm BBO BB−1Hプローブヘッドを備えたブルカー(Bruker)Avance 300分光計で測定した。スペクトルを、重水素化クロロホルム(CDCl)又は全重水素化メチルスルホキシド(d−DMSO)中で記録し、残留溶媒シグナル(CDCl:7.26ppm、H;77.0ppm、13C;d−DMSO:2.54ppm、H;39.5ppm13C)を基準とした。
空気及び水に敏感な反応は全てアルゴン下で実施し、反応容器を乾燥棚中で80℃で一晩乾燥させた。THFをナトリウム/ベンゾフェノン上で使用前に蒸留し、DCMをNaSO上で乾燥させ、他の試薬及び溶媒は全て受け取ったまま使用した。
Figure 2018537475
[合成プロトコル]
生成物は、可変部分及びエチレンブリッジにより接続したアルキル化又はフッ素化された定常部分からなる。同じ3工程の一般手順を全生成物の調製に利用した:可変部分に対応する保護されたアリールブロミドを、対応するスチレン中で、鈴木(Suzuki)クロスカップリングにより、ビニルトリフルオロホウ酸カリウムをビニル源として使用して変換した(工程I);スチレン誘導体をヒドロホウ素化し、次いで、アリールブロミドとしてのアルキル化又はフッ素化された定常部分への鈴木sp−spクロスカップリングに利用した(工程II);生じた保護された生成物を鹸化により脱アセチル化すると(工程III)、遊離の生成物が生じた。3工程の一般的な合成手順を以下のサブセクションに与える。
1つの不斉中心を有する生成物はラセミ体として得られ、いくつかの不斉中心を有する生成物はジアステレオマーの混合物として得られる。予備的にジアステレオマーを分離する試みはしなかった;ジアステレオ異性体シグナルの分離が分析機器上で起こった場合、およそのシグナル比を与える。
[一般的な合成手順]
[工程I:ビニル化(文献の手順を改変)]
[G.A.Molander,A.R.Brown,J.Org.Chem.,71,9681(2006)]
保護されたアリールブロミド、ビニルトリフルオロホウ酸カリウム(1.00当量)、CsCO(3.00当量)、及びPPh(0.06当量)を耐圧反応器に入れ、0.02当量の10mM PdClのTHF/HO(9:1)溶液を加え、反応器を密閉し、磁気撹拌しながら一晩穏やかな還流に加熱した。混合物をHO(3mL/mmolアリールブロミド)で希釈し、AcOEt(2×4.5mL/mmol)中に抽出し、ブライン(4.5mL/mmol)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物を分取RP−HPLCにより精製した;精製後、生じたスチレンを0.01当量の2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノールと加え、アルゴン下で18℃で保存し、自発的な重合を防いだ。
[工程II:sp2−sp3クロスカップリング(文献の手順を改変)]
[A.Furstner,A.Leitner,Synlett,2,290(2001)]
工程Iで得られたスチレン(1.33当量)を反応ガラスに与え、それを排気してAr圧力(3×)下に置いた。0.67当量の9−ボラ−[3.3.1]−ビシクロノナン二量体及びTHF(2.0mL/mmolアリールブロミドカップリングパートナー)を加え、混合物を室温で混合した。5時間後、カリウムメチラート(1.34当量)を加えた。アリールブロミドカップリングパートナーをTHF(0.5mL/mmolアリールブロミド)で希釈し、反応混合物に加えた。酢酸パラジウム(II)(0.03当量)及び1,3−ビス−(2,6−ジ−イソプロピル−フェニル)−イミダゾリウムクロリド(0.06当量)を別なフラスコに与え、THF(2.0mL/mmolアリールブロミド)を加え、15分間室温で撹拌した後、生じた溶液を反応混合物に加え、次いでそれを穏やかな還流に加熱した。2.5時間後、混合物を室温に冷却し、セライトパッドでろ過し、それをTHFで数回すすいだ。母液を減圧下で濃縮し、DCM(35mL/mmolアリールブロミド)に吸収させ、HO(12mL/mmolアリールブロミド)で洗浄し、水相をDCM(2×6mL/mmolアリールブロミド)で逆抽出し、貯めた有機相を15%NHCl(16mL/mmolアリールブロミド)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗製の保護された生成物をフラッシュクロマトグラフィー(Hex/AcOEt)により精製した。
[工程III:最終的な脱保護]
工程IIで得られた保護された生成物をMeOH(15mL/mmol)に溶解させ、Ar下で0℃に冷却した。LiOHO(3当量)をHO(0.2mL/mL MeOH)に溶解させ、保護された生成物溶液に撹拌しながら加えた。UPLC分析により判断して鹸化が完了した後、混合物の約半分を減圧下で除去し、残渣をAcOEt(4mL/mL MeOH)及び5%NaHCO(2mL/mL MeOH)に吸収させた。水相をAcOEt(1mL/mL MeOH)で抽出し、貯めた有機抽出物を5%NaHCO(2mL/mL MeOH)及びブライン(2mL/mL MeOH)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮し、DCMに吸収させ、減圧下で蒸発乾固させた。
[実施例1:式I−aによる化合物]
[(4E,6E)−3−エチル−7−(3−(4−(1−ヒドロキシエチル)−3−(ヒドロキシメチル)フェネチル)フェニル)ノナ−4,6−ジエン−3−オール]
[工程I]
965mgの2−(1’−アセトキシエチル)−5−ブロモベンジルアセタート(3.0mmol)及び418mgのビニルトリフルオロホウ酸カリウム(30mmol)から、404mgの2−(1’−アセトキシエチル)−5−ビニルベンジルアセタート(V6P)を、分取HPLC精製後に油として得た(収率50%)。
[特性化]
分析UPLC(1.5分でA中0−100%B、1.5−2.5分 100%B):1.56分。
分析UPLC−MS(1.5分でA’中0−100%B’、1.5−2.5分 100%B’):1.54分。
LR−MS:m/z 285.1([M+Na]、計算値285.11)。
[工程II]
398mgのV6P(1.50mmol)及び370mgの(4E,6E)−7−(3’−ブロモフェニル)−3−エチル−ノナ−4,6−ジエン−3−オール(LOH、96%、1.10mmol)から、190mgの1−(3’−(1”−アセトキシエチル)−4’−アセトキシメチル−フェニル)−2−(3’−((4”E,6”E)−3”−エチル−ノナ−4”,6”−ジエン−3”−オール−7”−イル)−フェニル)−エタン(I−aAc)を、4:1のHex/AcOEt中でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製の後で油として得た(収率34%)。
[特性化]
分析UPLC(1.5分でA中0−100%B、1.5−2.5分 100%B):1.97分。
分析UPLC−MS(1.5分でA’中0−100%B’、1.5−2.5分 100%B’):1.94分。
LR−MS:m/z 529.4([M+Na]、計算値529.29)。
[工程III]
185mgのI−aAc(0.36mmol)及び46mgのLiOHO(1.08mmol)から、155mgの標記化合物I−aを濃い油として得た(定量的収率)。
[特性化]
分析UPLC(1.5分でA中0−100%B、1.5−2.5分 100%B):1.70分。
分析UPLC−MS(1.5分でA’中0−100%B’、1.5−2.5分 100%B’):1.68分。
LR−MS:m/z 405.4([M−OH]、計算値405.28)、445.5([M+Na]、計算値445.27)。
[比較例:]
本発明によらない、式(Comp1)による化合物。
Figure 2018537475
[工程I]
2.24gの2−(1’−アセトキシエチル)−4−ブロモベンジルアセタート(7.1mmol)及び970mgのビニルトリフルオロホウ酸カリウム(7.2mmol)から、1.43gの2−(1’−アセトキシエチル)−4−ビニルベンジルアセタート(V5P)を、分取HPLC精製後に油として得た(収率77%)。
[特性化]
分析UPLC(1.5分でA中0−100%B、1.5−2.5分 100%B):1.55分。
分析UPLC−MS(1.5分でA’中0−100%B’、1.5−2.5分 100%B’):1.54分。
[工程II]
398mgのV5P(1.50mmol)及び370mgの(4E,6E)−7−(3’−ブロモフェニル)−3−エチル−ノナ−4,6−ジエン−3−オール(LOH、96%、1.10mmol)から、250mgの1−(4’−(1”−アセトキシエチル)−3’−アセトキシメチル−フェニル)−2−(3’−((4”E,6”E)−3”−エチル−ノナ−4”,6”−ジエン−3”−オール−7”−イル)−フェニル)−エタン(Comp1Ac)を、4:1のHex/AcOEt中でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製後に、油として得た(収率43%)。
[特性化]
分析UPLC(1.5分でA中0−100%B、1.5−2.5分 100%B):1.98分。
分析UPLC−MS(1.5分でA’中0−100%B’、1.5−2.5分 100%B’):1.95分。
LR−MS:m/z 529.5([M+Na]、計算値529.29)。
[工程III]
246mgのComp1Ac(0.47mmol)及び60mgのLiOHO(1.41mmol)から、199mgの標記化合物Comp1を油として得た(定量的収率)。
[特性化]
分析UPLC(1.5分でA中0−100%B、1.5−2.5分 100%B):1.69分。
分析UPLC−MS(1.5分でA’中0−100%B’、1.5−2.5分 100%B’):1.68分。
LR−MS:m/z 405.5([M−OH]、計算値405.28)、445.5([M+Na]、計算値445.27)。
[比較例2:]
米国特許出願公開第2004/0224929A1号明細書の実施例1の化合物は本発明による化合物に構造的に近いため、この化合物を調製した(Comp2)。
[化合物のヒトビタミンD受容体(VDR)アゴニスト活性の試験]
全実施例化合物−本発明による化合物及び比較例の化合物−の活性を以下の通り試験した。
一過性導入を、アール平衡塩類溶液を含みL−グルタミンを含まず、10%ウシ胎児血清(シグマアルドリッチ(Sigma−Aldrich Corp.)、ザンクト・ガレン(St.Gallen)、スイス(Switzerland))、2mMグルタマックス(glutamax)(ライフテクノロジーズ(Life Technologies AG)、バーゼル(Basel)、スイス)、0.1mM非必須アミノ酸(ライフテクノロジーズ)、及び1mMピルビン酸ナトリウム(ライフテクノロジーズ)を補った最小必須培地(イーグル(Eagle))中で37℃で5%CO中で増殖させたHEK293細胞(ATCC、モルスアイム(Molsheim)、フランス(France))において実施した。導入のために、白色96ウェル透明底細胞培養プレート(コーニング(Corning)、バーゼル、スイス)中のウェル(80μl)あたり7.5×10細胞を、アール平衡塩類溶液を含みL−グルタミン及びフェノールレッドを含まず、10%活性炭処理ウシ胎児血清(ハイクローンラボラトリーズ(HyClone Laboratories,Inc.)、ローガン(Logan)、ユタ州(UT)、アメリカ合衆国(USA))、2mMグルタマックス、0.1mM非必須アミノ酸、及び1mMピルビン酸ナトリウムを補った最小必須培地(イーグル)中に播種した。細胞を、翌日の刺激の前に、80%超のコンフルエンスでポリエチレン−イミン系トランスフェクションにより一過性導入した。化合物ストックを、事前にPBSで希釈されたDMSO中に調製し(0.45%最終DMSO濃度)、トランスフェクション混合物の細胞への添加の5時間後それぞれの希釈液に加えた。細胞を再びさらに16時間インキュベートしてから、ホタル及びウミシイタケルシフェラーゼ活性を、連続的に、同じ細胞抽出物中で、確立されたプロトコル(プロメガ(Promega AG)、デューベンドルフ(Dubendorf)、スイス)に従って緩衝液を使用して測定した。トランスフェクション効率は、pRL−TKウミシイタケルシフェラーゼレポーター発現を対照とした。リガンド−結合ドメインのVDRは、GAL4 DNA−結合ドメイン(アミノ酸1〜147)へのフュージョンとして、ゲートウェイ(GATEWAY)(インビトロジェン(Invitrogen)、ツーク(Zug)、スイス)適合性バージョンのpCMV−BD(ストラタジーン(Stratagene Corp.)、サンタクララ(Santa Clara)、カリフォルニア州(CA)、アメリカ合衆国)から発現した。pFR−Luc(ストラタジーン)をレポータープラスミドとして使用して、VDRアゴニスト結合及びトランス活性化を決定した。
[結果]
結果を表1に与える:
Figure 2018537475
結果は、比較化合物Comp1及びComp2に対して本発明の化合物の驚くほどはるかに強い活性を示す。
[実施例2:化粧品組成物]
表2は、式I−a、I−b、及び/又はI−cによる1種(又はそれ以上)の化合物が、示される量(組成物の総重量に基づいた重量%)で組み込まれている例示的なO/Wエマルションを略述する。
Figure 2018537475
Figure 2018537475

Claims (11)

  1. 式(I)
    Figure 2018537475

    (式中
    ・XとYは両方とも−CH−であるか、或いは、XとYの一方は−CH−であり、他方は−O−であり;且つ
    ・Rはメチル基又はエチル基であり;且つ
    ・Aは炭素又は酸素であり;且つ
    ・ZとZの一方はヒドロキシル基を表し、他方は水素原子であり;且つ
    ・R及びRは、互いに独立に、水素原子、メチル基、エチル基、又はCF基を表すか、或いは、RとRは、それらが結合している炭素と共にシクロプロピル基を形成し;且つ
    ・式中、破線/実線
    Figure 2018537475

    は、炭素−炭素単結合か炭素−炭素二重結合のいずれかを表すが、但し、前記結合のうち2つが二重結合である場合、これらの結合が共役することを条件とし;
    ・Rは、メチル基、エチル基、プロピル基、又は(CHOR基(式中、nは、1、2、3、又は4であり、Rは、水素原子、メチル基、又はエチル基を表す)を表す)
    による化合物。
  2. がエチルである、請求項1に記載の化合物。
  3. とRが両方ともエチル基を表す、請求項1〜2のいずれか一項に記載の化合物。
  4. がメチル基を表す、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. 式(I−a)
    Figure 2018537475

    による化合物。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物を含む化粧品組成物。
  7. 式(I)の化合物の量が、前記化粧品組成物の総重量に対して0.00001〜0.1重量%の範囲である、請求項6に記載の化粧品組成物。
  8. しわ及び/若しくはこじわをなめらかにし、且つ/又はそれらの容積及び深さを減少させる方法であって、請求項6又は7のいずれか一項に記載の化粧品組成物を罹患部分に適用することを含む方法。
  9. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の1種以上の化合物を含む皮膚科用組成物。
  10. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の1種以上の化合物を含む医薬組成物。
  11. 式(I)の化合物を調製する方法であって、スチレン誘導体のヒドロホウ素化と、それに続いて、生じた有機ボランとアリールハロゲニドとのsp−sp鈴木クロスカップリングにより1,2ジフェニルエタンコア構造を形成する工程を含む方法。
JP2018529060A 2015-12-18 2016-12-14 二芳香族ビタミンdアナログ Active JP6942920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15201112 2015-12-18
EP15201112.8 2015-12-18
PCT/EP2016/080896 WO2017102793A1 (en) 2015-12-18 2016-12-14 Biaromatic vitamin d analogs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018537475A true JP2018537475A (ja) 2018-12-20
JP6942920B2 JP6942920B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=55022310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018529060A Active JP6942920B2 (ja) 2015-12-18 2016-12-14 二芳香族ビタミンdアナログ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10849838B2 (ja)
EP (1) EP3389607B1 (ja)
JP (1) JP6942920B2 (ja)
KR (1) KR20180097646A (ja)
CN (1) CN108366940B (ja)
WO (1) WO2017102793A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023512679A (ja) * 2020-03-03 2023-03-28 シエラ ジェームス,エルエルシー 安定なピッカリング型エマルション

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528523A (ja) * 1998-11-02 2002-09-03 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント・エス・エヌ・セ ビタミンd類似体
JP2004534038A (ja) * 2001-05-22 2004-11-11 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント・エス・エヌ・セ ビタミンd類似体
JP2007511578A (ja) * 2003-11-21 2007-05-10 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント・エス・エヌ・セ ビタミンdの投与のためのスプレー可能な組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2862540B1 (fr) 2003-11-21 2007-03-30 Galderma Res & Dev Composition sous forme de spray comprenant un actif pharmaceutique, au moins un silicone volatile et une phase non polaire non volatile
CN108366941B (zh) * 2015-12-18 2021-06-18 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 新颖的化合物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528523A (ja) * 1998-11-02 2002-09-03 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント・エス・エヌ・セ ビタミンd類似体
JP2004534038A (ja) * 2001-05-22 2004-11-11 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント・エス・エヌ・セ ビタミンd類似体
JP2007511578A (ja) * 2003-11-21 2007-05-10 ガルデルマ・リサーチ・アンド・デヴェロップメント・エス・エヌ・セ ビタミンdの投与のためのスプレー可能な組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023512679A (ja) * 2020-03-03 2023-03-28 シエラ ジェームス,エルエルシー 安定なピッカリング型エマルション

Also Published As

Publication number Publication date
EP3389607A1 (en) 2018-10-24
US20190290563A1 (en) 2019-09-26
KR20180097646A (ko) 2018-08-31
EP3389607B1 (en) 2020-07-15
CN108366940A (zh) 2018-08-03
CN108366940B (zh) 2022-01-14
US10849838B2 (en) 2020-12-01
WO2017102793A1 (en) 2017-06-22
JP6942920B2 (ja) 2021-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL1029457C2 (nl) Androgeenmodulatoren.
RU2121995C1 (ru) Полиеновые соединения, фармацевтическая и косметическая композиция на их основе
US20070129409A1 (en) Androgen receptor modulators
KR20180033245A (ko) 신규한 선택적 11-베타-하이드록시스테로이드 탈수소효소 유형 1
JP6942920B2 (ja) 二芳香族ビタミンdアナログ
JP6632006B2 (ja) 新規化合物
JP2019506366A (ja) 二芳香族ビタミンdアナログ
JP6972472B2 (ja) 二芳香族ビタミンdアナログ
JPH11503176A (ja) 新規な二芳香族ジベンゾフラン誘導体およびそれらのヒトまたは動物用医薬品および化粧品への用途
EP3389608B1 (en) Novel compounds
EP3389609B1 (en) Biaromatic vitamin d analogs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6942920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150