JP2018535579A - 無線放音装置及び無線放音装置を遠隔制御するためのシステム - Google Patents

無線放音装置及び無線放音装置を遠隔制御するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018535579A
JP2018535579A JP2018514900A JP2018514900A JP2018535579A JP 2018535579 A JP2018535579 A JP 2018535579A JP 2018514900 A JP2018514900 A JP 2018514900A JP 2018514900 A JP2018514900 A JP 2018514900A JP 2018535579 A JP2018535579 A JP 2018535579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
emitting device
sound emitting
speaker
wireless sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018514900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6564941B2 (ja
Inventor
クリストファー キャリシ,
クリストファー キャリシ,
ゴールデン ブイ. クック,
ゴールデン ブイ. クック,
エドワード ドリスコール,
エドワード ドリスコール,
トーマス アール. ホラール,
トーマス アール. ホラール,
Original Assignee
ナイチンゲール スマート ソリューションズ, インコーポレイテッド
ナイチンゲール スマート ソリューションズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナイチンゲール スマート ソリューションズ, インコーポレイテッド, ナイチンゲール スマート ソリューションズ, インコーポレイテッド filed Critical ナイチンゲール スマート ソリューションズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2018535579A publication Critical patent/JP2018535579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6564941B2 publication Critical patent/JP6564941B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/1752Masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/80Jamming or countermeasure characterized by its function
    • H04K3/82Jamming or countermeasure characterized by its function related to preventing surveillance, interception or detection
    • H04K3/825Jamming or countermeasure characterized by its function related to preventing surveillance, interception or detection by jamming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K3/00Jamming of communication; Counter-measures
    • H04K3/80Jamming or countermeasure characterized by its function
    • H04K3/84Jamming or countermeasure characterized by its function related to preventing electromagnetic interference in petrol station, hospital, plane or cinema
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K2203/00Jamming of communication; Countermeasures
    • H04K2203/10Jamming or countermeasure used for a particular application
    • H04K2203/12Jamming or countermeasure used for a particular application for acoustic communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K2203/00Jamming of communication; Countermeasures
    • H04K2203/30Jamming or countermeasure characterized by the infrastructure components
    • H04K2203/34Jamming or countermeasure characterized by the infrastructure components involving multiple cooperating jammers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/06Arranging circuit leads; Relieving strain on circuit leads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/02Details casings, cabinets or mounting therein for transducers covered by H04R1/02 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/021Transducers or their casings adapted for mounting in or to a wall or ceiling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2227/00Details of public address [PA] systems covered by H04R27/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2227/005Audio distribution systems for home, i.e. multi-room use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

無線放音装置が、電源において壁と結合するように適合された筐体と、筐体の周縁部に配置されたスピーカーと、電気オーディオ信号を少なくとも1つのスピーカーに出力する制御モジュールと、制御モジュールと電気的に通信する無線通信モジュールと、を含む。筐体が壁に結合されると、スピーカーは壁と平行な方向に音響信号を発し、音響信号は壁で反射する。この装置は、サウンドマスキングノイズを生成するか、又は内蔵メモリに記録されたサウンドを再生することができる。この装置は、電気プラグを含むか、又は電気コンセントの表面プレートを置き換えるように適合されることがある。この装置は、電気貫通コンセントを有することができ、電源によって給電されることができる。この装置は、例えばインターネット・オブ・シングス(IoT)プラットフォームを介して遠隔制御することができる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年9月16日に出願された米国特許仮出願第62/219,536号明細書の利益を主張するものであり、この仮出願の教示全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
部屋の音響環境は、いかなる居住空間にとっても重要な考慮事項である。部屋の音響環境を管理する能力は、居住用、商業用、及び工業用の建造物の設計の多数の態様において考慮すべき事項である。例えば、気を散らすものが全くないことは、労働者がオフィス環境に満足するために、かつ住宅所有者がプライベート空間を満喫するために、重要な考慮事項である。部屋又は建造物に対する物理的な変更以外にも、望ましい音響特性を提供するために多数の解決策が存在し、例えば、様々なオフィス形態において聞こえてくる望ましくない話し声の明瞭度を低減するサウンドマスキングシステムなどがある。
しかしながら、オフィス以外の環境でのサウンドマスキングシステムの使用を増やすため、及び/又は、他のシステムが使用されている環境で他のシステムとの統合性及び美観を改善するため、及び/又は、サウンドマスキングシステムの他の特性を改善するために、サウンドマスキングシステム及び放音システムの配置の自由度及び設置のしやすさを高める必要性がある。
本発明の例示的な実施形態は、電源において壁に結合されるように適合された筐体と、筐体の周縁部に配置されたスピーカーと、スピーカーに電気オーディオ信号を出力する制御モジュールと、を有する無線放音装置であり、電気オーディオ信号はスピーカーを駆動し、スピーカーは電気オーディオ信号を放射音響信号に変換する。スピーカーは、筐体が壁に結合されると、壁と平行な方向に音響信号を発するように適合されている。無線放音装置は、制御モジュールと電気的に通信している無線通信モジュールを含む。無線放音装置は2つ以上のスピーカーを有していることがあり、制御モジュールがこの2つ以上のスピーカーをステレオで駆動する。制御モジュールは、電源によって給電されるように適合されていることがある。
実施形態によっては、筐体は、スピーカーの後部に音響的に結合された音響エンクロージャーを含む。実施形態によっては、音響エンクロージャーは、密閉された又はポートを付けられたエンクロージャーである。スピーカーは、約3センチメートル未満の最大開口部寸法などの小さな直径を有することがあり、筐体は、スピーカーを覆う保護グリルを含むことがある。
一実施形態では、無線放音装置は、少なくとも1つの電気コンセントを有する前面と、少なくとも1つの対応する電気プラグを有する背面とを含む。少なくとも1つの電気プラグは、電力信号を少なくとも1つの対応する電気プラグまで通過させるように構成されることがあり、制御モジュールは少なくとも1つの電気プラグから電力を受け取ることがある。
別の実施形態では、無線放音装置は、壁の電気背面ボックスに固定されるように適合された壁板に組み込まれており、電気背面ボックスは電源を有している。
無線放音装置は、1つ又は複数の状態表示灯を含むことがあり、状態表示灯のそれぞれは、スピーカー、制御モジュール、電源、制御モジュール、及び無線通信モジュールのうちの1つ又は複数の状態に応答する。
実施形態によっては、無線放音装置は、プロセッサモジュールと電気的に通信しているメモリモジュールを含む。メモリモジュールは、デジタルサウンドファイルを記憶することができる。制御モジュールは、デジタルサウンドファイルを対応するアナログ電子信号に変換することができ、この対応するアナログ電子信号で少なくとも1つのスピーカーを駆動して、この対応するアナログ電子信号に基づいて音響信号を発することができる。無線通信モジュールは、デジタルサウンドデータを無線で受信するように適合されていることがあり、メモリモジュールは、無線通信モジュールを介して装置に送信されたデジタルサウンドデータを保存することがある。
実施形態によっては、制御モジュールは、サウンドマスキング信号をスピーカーに出力するように適合されており、少なくとも1つのスピーカーは対応するマスキング音を壁と平行な方向に発する。
本発明の別の例示的な実施形態は、本発明の態様に従った少なくとも1つの無線放音装置と、それぞれの放音装置と無線通信するように適合された無線制御装置と、を含む、1つ又は複数の部屋の音環境を管理するためのシステムであり、無線制御装置は、少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にする。
無線制御装置は、スマートホームシステムと電子的に通信するためのアプリケーション・プログラム・インターフェース(API)を含むことがあり、このAPIにより、スマートホームシステムが少なくとも1つの無線放音装置の動作を制御することが可能になる。無線制御装置は、無線放音装置の次のもの、即ち、少なくとも1つのスピーカーの音量、装置のオン又はオフ、再生されるサウンド又はオーディオファイルの選択、サウンドマスキング音の放出のオン又はオフ、及び無線放音装置の動作のスケジューリング、のうちの少なくとも1つの遠隔制御を可能にする。
実施形態によっては、無線制御装置は、話された呼び出しアナウンスを録音するためのマイクロホンを含み、無線制御装置は、この録音を無線放音装置にストリーミングして、装置のスピーカーのうちの1つ又は複数が呼び出しアナウンスを発するようにする。
無線制御装置は、少なくとも1つの無線放音装置の動作をユーザが制御するためのアプリケーションを実行している携帯用コンピュータ装置であることがある。このアプリケーションは、携帯用コンピュータ装置の表示画面上にユーザインターフェースを提供することがある。
更なる実施形態では、無線制御装置は、顧客ポータルからの少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にするように適合されていることがある。無線制御装置は、インターネット・オブ・シングスプラットフォームを介して少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にするように適合されていることがある。また無線制御装置は、インターネット・オブ・シングス・プラットフォームを介して、少なくとも1つの無線放音装置と少なくとも1つの他のインターネット・オブ・シングス装置との通信を可能にするように適合されていることがある。
上記は、添付の図面に図示されるように、本発明の例示的な実施形態のより詳細な以降の説明から明らかになるであろう。添付の図面では、異なる図面全体を通じて、同様の参照符号は同じ部分を指す。図面は必ずしも正確な縮尺で描かれてはおらず、その代わりに本発明の実施形態を図示することに重きを置いている。
本発明による実施形態での、居住環境における無線放音装置の例である。 無線放音装置の実施形態の正面等角図である。 無線放音装置の実施形態の背面等角図である。 無線放音装置の実施形態の分解図である。 背面カバーを外した、無線放音装置の実施形態の背面等角図である。 無線放音装置の実施形態の構成要素の概略図である。 無線放音装置の実施形態の遠隔操作のためのシステムの構成要素の概略図である。 インターネット・オブ・シングス(IoT)プラットフォームを通じて顧客ポータルを介して、無線放音装置を遠隔で制御することができる、本発明の一実施形態によるシステムの概略図である。
本発明の例示的な実施形態の説明を行う。
本発明による一実施形態は、例えば睡眠の質を高めるのを助けるために外の道路の騒音などのうっとうしい音をマスキングするために、又は、室内の音響環境を変えるために所望の音を発生させるために、建物(単一ユニット及び複数ユニットの居住用建物並びに商業用建物を含む)内で使用することができる放音システムに関する。例えば、本発明による一実施形態は、室内に発せられることになる特定のサウンドストリームを無線で選択することにより、寝室の占有者が、気を散らすもの及び中断がより少ない状態で眠ることを可能にすることができる。このシステムは、ユーザが設置可能な放音ユニットを含んでおり、この放音ユニットは、従来の壁の電源コンセントを置き換え、又は電源コンセントに接続され、また、無線制御装置と無線で通信し、この無線制御装置はタブレット又はスマートフォン装置上で実行されるアプリケーションを含むことがあり、個々の放音ユニットは無線制御装置から制御される。放音ユニットは、貫通コンセントを含むことができ、その結果、下にある電源コンセントを依然としてAC電力用に使用することができ、また放音ユニットは、この放音ユニットを囲む壁の表面に沿って、放音ユニットの側面から横方向に音を発することができる。或いは、放音ユニットは、電気背面ボックスの前面板を置き換え、また、コンセントへの接続を失うことなく、既存の壁コンセントを改修することによりユーザが放音ユニットを設置できるように、構成することができる。
本発明による一実施形態では、放音ユニットは、例えば、Linux(登録商標)などのオペレーティングシステムを含むソフトウェアを実行することができる集積回路基板上に搭載された内部プロセッサを含み、また、音を横方向に発するための放音部を有する。各放音ユニットは、無線制御装置と(通常はWiFi又はBluetooth(登録商標)越しに)無線で通信する。放音ユニットは、従来のねじを用いて、ユーザによって、例えば使い手によって、壁のコンセントに設置することができる。例えば、居住用建物内の部屋毎に1〜3個の放音ユニットを設置することができる。上述したように、放音ユニットは、壁のコンセントがAC電力用に使用されることができるように貫通コンセントとして機能することができ、2つの三つ又のコンセント、又は別の数若しくは形式の電源コンセントなどの、電源コンセントを含むことができる。放音ユニットは、例えば、特に常夜灯として機能する表示灯と、消音ボタンとを含むことができる。音が、低位置にある放音ユニットから横方向に発せられて周囲の壁から反射されるという事実は、部屋からの反射を増加させることを可能にし、音の局在性を低減させる。放音部は、ドライバーコイルを有する小型の円錐形のスピーカーであることがあり、放音ユニット内部に小さな共鳴音室を含むことがある。例えば、放音ユニット毎に2つのスピーカーが、両側に1つずつ、ステレオで動作して、存在することがある。放音ユニットは、例えば、放音ユニットを内部通話装置として又は呼び出しのために使用することができるように、オーディオ入力用のマイクロホンを含むことがある。放音ユニットは、以下で更に考察するように、無線制御装置からの信号に基づいて、それ自体が呼び出しを行うことができる。
本発明による一実施形態では、無線制御装置は、どのサウンドを再生すべきか、オンにするべきかオフにするべきか、完全な音量までどの程度の速さで音量を増していくか、という点を含む、放音ユニットへの制御命令を提供することができる。全ての設定は、無線制御装置から調節することができる。放音ユニットは、住宅内部のエリアごとに(例えば、アパート又はホテルの東翼又は西翼)、ユーザグループごとに、部屋ごとに、及び個々の装置ごとに制御することができる。無線制御装置用のソフトウェアは、例えば、タブレット装置、スマートフォン、他の携帯装置、又は他の無線制御装置用の「アプリ」などの、無線制御装置用のソフトウェアアプリケーションとしてダウンロードすることができる。
本発明による一実施形態では、放音ユニットによって再生されるサウンドは、道路の騒音、又は場合によっては人の話し声などの外部の騒音をマスクするために、(サウンドマスキングスペクトルを使用する)専用の「サウンドマスキング」信号を含むことがあり、又は、熱帯雨林の雑音、鳥の声、打ち寄せる波、及び他の心地よい音などの、快適な雰囲気をもたらす音を単に含むことがある。これらのサウンドは、放音ユニット上に、例えばWAVフォーマット(.wav)又は他のデジタルオーディオファイルフォーマットでのデジタルオーディオファイルなどの、デジタルオーディオファイルの選り抜きとして保存することができ、或いは、サウンドファイルは無線制御装置から放音ユニットへストリーミングを介して伝送することができる。本発明による別の実施形態では、インターネット・オブ・シングス(IoT)プラットフォームを通じて顧客ポータルを介して、無線放音装置を遠隔で制御することができる。
図1は、本発明による一実施形態での、居住環境における無線放音装置の例である。図1は、居住用建物内の部屋10を示す。部屋10は、例えば、商業用建物又は他の何らかの人がいる建造物の中であることもある。部屋10は、電気コンセント30を有する壁20を含んでおり、電気コンセント30は、例えば、標準的な寸法の110Vの三つ又のコンセント、又は別の数若しくは形式の電源コンセントであることがある。無線放音装置100は、壁20に取り付けられている。無線放音装置100は、前面に三つ又のコンセント120(又は他のタイプのコンセント)を含んでおり、また、保護グリル110の背後に放音機構、好ましくはスピーカー(図示せず)を含んでいる。無線放音装置100は、壁20の、電気コンセント30と同様のコンセントなどの、対応する電気コンセントと結合した標準的な三つ又の110Vのプラグ(背面上にある。図示せず。又は他のタイプのプラグ)によって、壁20に取り付けることができる。又は、代替の実施形態では、放音装置100は、壁20内の電気背面ボックスに直接的に接続されることができる。このようにして、放音装置100は、標準的な電気コンセント30に着脱可能に接続するか、又は電気コンセント30の前面板を置き換えるように構成することができる。
本発明による一実施形態では、無線放音装置100は、無線受信機、デジタルプロセッサ、及びデジタルメモリ(図示せず)を含むことができ、また、無線制御装置(図示せず)から動作コマンドを受信するように構成することができ、このコマンドには、例えば、音量調節、デジタルメモリに保存されたデジタルサウンドファイルを再生せよとの命令、サウンドマスキングノイズを再生せよとの命令、放音の事前スケジューリングのための命令、及び放音装置100に無線送信されるオーディオデータのストリーミングを再生せよとの命令、のうちの1つ又は複数が含まれることがある。
本発明による一実施形態の動作では、無線放音装置100は、(図示していないスピーカーを用いて)保護グリル110の背後から、装置100から横に向かう方向に、即ち壁20の表面に渡って横方向の向きに、音響信号22を放射する。無線放音装置100から放射された音響信号22は、部屋10で音環境を作り出すために使用することができ、この音環境は、例えば、鳥のさえずり又は雨降りなどの、デジタルメモリに保存された心地よいバックグラウンドノイズを含むことがある。無線放音装置100は、サウンドマスキングノイズを発生させるために使用することもでき、このサウンドマスキングノイズは、例えば、自動車の通行又は人の話し声など、部屋20の内部又は外部の騒音によって引き起こされる気を散らすものを低減するために使用することができる。音響サウンドマスキング信号については、本発明の一実施形態によるサウンドマスキングシステムは、L.L.Beranek著の「Sound and Vibration Control」、McGraw−Hill、1971年、593ページに記載されているスペクトルの原理に基づくサウンドマスキングスペクトルを使用することがあり、この参照の教示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。選択されたスペクトルの下端の周波数は、50Hz、80Hz、及び100Hzのうちの少なくとも1つ、最も好ましくは80Hzを含むことが好ましい。上端の周波数は、8kHz未満であることが好ましく、より好ましくは約5300Hz以下である。他のサウンドマスキングスペクトルを使用することもできることは、勿論である。実施形態によっては、無線放音装置100は、マイクロホンを有する適切な無線制御装置(図示せず。これは、図6の無線制御装置680であり得る)と関連して、呼び出しスピーカーシステムとして機能することができ、無線制御装置のマイクロホンに向かって話された呼び出しアナウンスを部屋20で再生することができる。
図2A〜図2Bは、それぞれ、無線放音装置の実施形態の正面等角図及び背面等角図である。図2Aは、図1の無線放音装置100をより詳細に示す。無線放音装置100は、2つの標準的な三つ又の電気コンセント120(又は、別の数若しくは形式の電源コンセント)及び状態灯131を有する前面130を含む。無線放音装置100は、周囲面111を有する筐体を含み、周囲面111はスピーカー(図示せず)の正面に配置される保護グリル110を含む。無線放音装置は、保護グリル110の背後に1つ又は複数のスピーカーを有することができ、また、周囲面111の周りに配置される複数のグリルを有して、音波(即ち、スピーカーから放射される音響信号)を、壁20の表面に渡って、装置100から横方向に延びる複数の方向に壁20を渡って、放射することもできる。
本発明による一実施形態の動作では、三つ又の電気コンセント120(又は他のタイプの電源コンセント)は、標準的な電気装置(図示せず)が放音装置100に差し込まれることを可能にする。放音装置100は、三つ又のコンセント120(又は他のタイプの電源コンセント)と、電気コンセント30と同様のコンセント又は電気背面ボックスのボックスなどの、無線放音装置100が結合されている対応する電源との間で、電気の通過を可能にするように構成することができる。状態LED131は、例えば、無線放音装置100が電力を受け取ったとき、又は無線放音装置100が音を発したときに、点灯することができる。一実施形態では、例えば、状態LED131は、スピーカー(図示せず)から異なるサウンドが発せられるのに対応して、又は異なるサウンドが発せられるように選択されるのに対応して、異なる色を点灯することができる。実施形態によっては、状態LEDは、無線放音装置100が無線制御装置(図示せず)に無線で接続されたときに、又は何等かの他の動作状態に応答して、点灯することができる。状態LED131は、常夜灯として機能することもできる。更に、遠隔で実施することができるとして本明細書で説明する装置100の制御のうちの任意のものを、ユーザが装置100上で手動で実施できるように、他のボタンが装置100上に存在してもよいことを理解されたい。
図2Bは、本発明の一実施形態による無線放音装置100の背面を示しており、この背面は、真のログ標準110Vコンセント(図1で電気コンセント30として示されている)又は他のタイプの電源コンセントとインターフェースするように配置された2つの標準的な三つ又の電気プラグ121(又は他のタイプの電気プラグ)及び背面パネル140を含む。また、筐体後部、即ち、背面パネル140及び周囲パネル111を、無線放音装置100の前面パネル130に固定する留め具141も示されている。保護グリル110及び対応するスピーカーは、背面パネル140に隣接して、又は近傍に配置することができ、この配置により、無線放音装置100の筐体が壁に結合されたときに、スピーカーが壁20に近接して壁20と平行な方向に音響信号22を放射することが可能になる。例示的な実施形態では、無線放音装置100は、背面パネル140を越えた三つ又の電気プラグ121(又は他のタイプのプラグ)の延在部分を除いて、高さ4.7インチ×幅3.0インチ×奥行1.0インチの寸法を有する。無線放音装置100は、例えば、(プラグを除いて)装置が設置される壁の表面から約2インチ未満だけ延在することがあり、その最大寸法の大きさが約5インチ未満であることがある。スピーカーの開口部の最も近い縁は、壁の表面から、例えば、約0.5センチメートル未満又は約0.3センチメートル未満など、約1センチメートル未満であることがある。
図3は、無線放音装置の実施形態の分解図である。図3は、スピーカー312、音響エンクロージャー350の少なくとも一部によって画定される音響チャンバ、及び集積回路基板360を含む、無線放音装置300の内部を示す。スピーカー312は、円錐形のスピーカー又は図3に示すように矩形のパネル型のスピーカー312であることがある。スピーカー312は、集積回路基板360と電気的に接続しているドライバを含み、またスピーカーは保護グリルスクリーン310の背後に配置される。図示するように、前面パネル330は背面パネル340と嵌合するための内部突出部を含み、これらの突出部の区画は、スピーカー312の背後で音響エンクロージャー350を形成する。音響エンクロージャー350は、スピーカー312の背後に空間のまとまり(音響チャンバ)を規定し、例えば、周波数範囲、周波数応答、又は感度などのスピーカー312の音響特性を改善するために密閉された又はポートを付けられたエンクロージャーであることがある。集積回路基板360は、デジタルプロセッサ、デジタル記憶モジュール、無線通信モジュール、及びデジタル/アナログ変換器を含むことがある。留め具349が、背面パネル340及び周囲パネル348を前面パネル330に固定する。背面パネル340は、三つ又のプラグ321が通過するための穴341も含む。貫通(即ち、直接接続の)構成の三つ又プラグ321(別のタイプのプラグであってもよい)も示されており、この構成は、前面350を介してアクセス可能な対応する三つ又のコンセント320(又は他の対応するコンセント)を有する。
図4は、背面カバーを外した、無線放音装置の実施形態の背面等角図である。図4は、設置された構成で図3の構成要素の内部詳細を示すために背面パネルを外した、無線放音装置100を示す。集積回路基板460は前面パネル430に固定されており、スピーカー412は、集積回路基板460に電気的に接続され、音響エンクロージャー450がスピーカー412の背後に空間のまとまりを画定しかつスピーカー412と音響的に結合するように配置される。集積回路基板460は、無線放音装置400の背面から突出している三つ又(又は他の形式)の電気プラグ412にも電気的に接続されている。代替の実施形態では、無線放音装置が電気背面ボックスとインターフェースするように構成されている場合、三つ又(又は他の形式)の電気プラグ412は、前面の電気コンセント(図2Aの12)を電気背面ボックスの電気配線に直接的に接続するための端子と置き換えることができる。
図5は、無線放音装置の実施形態の構成要素の概略図である。無線放音装置500は、デジタル/アナログ(DAC)変換器561を有するプロセッサ560と、デジタルメモリモジュール562と、例えばWi−Fi部品であり得る無線通信無線機563と、電力接続部570と、少なくとも1つの状態LED531と、2つ以上のスピーカー512と、を含む。本発明の一実施形態によれば、プロセッサ560は、本明細書で使用する場合、無線放音装置の「制御モジュール」の一例である。スピーカー512は、デンマークのOle Wolff Elektronik A/S of Soroeによって製造される小型ドライバユニットなどの、直径又は最大開口部寸法が約3cm未満の小型ドライバユニットであることがあり、DAC561からアナログ電気信号を受信してスピーカー512を駆動し音響信号22を発生させることができる。プロセッサ560は、電力接続部570から電力を受け取り、メモリ562、無線機563、状態LED531、及びDAC561と電気的に通信する。プロセッサ560は、無線放音装置500に無線で送信され、無線機563によって受信される動作命令を受け取るように構成されることがある。これらの命令は、任意の無線プロトコルを介して送信することができる。プロセッサ560は、メモリ562から保存されているデジタルサウンドデータを受け取り、対応するデジタル信号をDAC561に送信する前にこのサウンドデータをデコードすることができ、DAC561は、対応するアナログ信号をスピーカー512に送信して、保存されたデジタルサウンドデータに対応する音響信号22を放射する。プロセッサ560は、デジタルサウンドプロファイルを生成することにより、又はメモリ562から保存されているサウンドマスキングデータを引き出すことにより、サウンドマスキング音を発生させるようにDAC561に命令することもできる。更に、プロセッサ560は、無線機563から受信されたデジタルオーディオデータをDAC561にストリーミングして、受信したストリーミングデータに対応する音響信号22として放射させることができる。一例では、ストリーミングされるべきデジタルオーディオデータは呼び出し信号であることがあり、その結果、無線放音装置500は呼び出し信号を使用した無線呼び出しシステムとして動作することができる。音楽及び他のオーディオ信号を含む、他のデジタルオーディオデータをストリーミングすることもできる。
図6は、無線放音装置の実施形態の遠隔操作のためのシステムの構成要素の概略図である。図6は、それぞれが無線放音装置500を有する3つの部屋60a〜cを示す。部屋60a〜c内の無線放音装置500のうちの1つ又は複数は、スマートホームシステム又はホームオートメーションシステム690への接続を有することができる。スマートホームシステム690は、例えば、Crestron(登録商標)システム(米国ニュージャージー州RockleighのCrestron,Inc.によって販売されている)、又は、Winkプラットフォーム(シンガポールのFlextronics Ltd.によって販売されている)を使用したシステムであることがある。スマートホームシステム690は、例えば、照明、暖房、又は警報システム(図示せず)などの部屋60a〜c内の要素を制御するために使用することができ、また、無線放音装置500及び無線制御装置680のうちの1つ又は複数と通信することもできる。無線制御装置680が示されており、この装置は、例えば、無線放音装置500と、かつスマートホームシステム固有のAPIを使用してスマートホームシステム690と無線通信が可能である、タブレットコンピュータ又はスマートフォンであることがある。無線制御装置680は、本明細書で「無線制御装置」と呼ばれるものの一例であり、この装置680は、無線機682と電気的に通信しているプロセッサ660、メモリ683などのデジタル記憶モジュール、ユーザインターフェース684、及びマイクロホン685を含む。無線制御装置は、タブレットコンピュータ若しくはスマートフォンなどの携帯用コンピュータ装置、デスクトップコンピュータ、特定用途向け集積回路を含む装置、又は任意の他の特別にプログラムされたコンピュータ装置である又は含むことがある。一例では、無線制御装置は、iPad(登録商標)、iPhone(登録商標)又は他の類似のタブレット若しくはスマートフォン装置などの、iOS又はAndroidオペレーティングシステムを実行する装置である(iOS、iPad(登録商標)、及びiPhone(登録商標)は、米国カリフォルニア州CupertinoのApple Inc.の商標であり、Androidは、米国カリフォルニア州Mountain ViewのGoogle Inc.のオペレーティングシステムである)。本明細書で使用する場合、「無線制御装置」は、本明細書で使用される無線制御装置の機能のうちの1つ又は複数を実行するために、(互いとの無線通信を介することを含めて)一緒に働く2つ以上の装置、又は2つ以上の装置の1つ又は複数の構成要素を含むことができることを理解されたい。
本発明の一実施形態によれば、プロセッサ660は、例えば、スマートフォンオペレーティングシステム環境で動作していることがあり、更に、スマートフォンオペレーティングシステム内のアプリケーションを動作させて、無線制御装置680の画面にユーザインターフェース684を提供することができる。ユーザインターフェースは、ユーザが、例えばタッチスクリーンディスプレイを使用して無線制御装置680とやり取りして、1つ又は複数の無線放音装置500の動作を制御するのを可能にする。一実施形態では、ユーザインターフェース684は、ユーザが、各無線放音装置500の状態がオンかオフかを確認して変更すること、各無線放音装置500の音量レベルを変更すること、各無線放音装置500からの音の放射を開始又は停止すること、1つ又は複数の無線放音装置500によって再生されるサウンドファイルを選択すること、又は、マイクロホン685によって録音された呼び出しアナウンスを1つ又は複数の無線放音装置500に発すること、を可能にする。更に、ユーザインターフェース684は、例えば、所与の部屋、例えば部屋60a内の全ての無線放音装置500に対して1つのグループを生成することにより、かつ、その所与の部屋60aの全ての無線放音装置500にコマンドを発行することによって、ユーザが無線放音装置500のグループを制御することを可能にする。ユーザインターフェース684は、例えば、住宅又は他の建物内部のエリアごとに(例えば、アパート又はホテルの東翼又は西翼)、ユーザグループごとに、部屋ごとに、及び個々の装置ごとに、無線放音装置500を制御するために使用することができる。実施形態によっては、無線制御装置680はインターネットに接続されており、ユーザは、インターネットを介してストリーミングオーディオデータにアクセスし、そのオーディオデータを無線放音装置500に無線でストリーミングすることができる。
図7は、インターネット・オブ・シングス(IoT)プラットフォーム703を通じて顧客ポータル705を介して、無線放音装置700を遠隔で制御することができる、本発明の一実施形態によるシステムの概略図である。この実施形態では、ユーザは、例えばインターネットを介してアクセス可能なソフトウェアアプリケーションとして実装される顧客ポータル705にアクセスして、本発明の一実施形態に従って、無線放音装置700を遠隔で制御する。顧客ポータル705は、ウェブリンク707又は他の通信ネットワークリンクを介して、IoTプラットフォーム703にリンクされている。顧客ポータル705は、例えばウェブサイトとして実装されてもよく、また、例えばマルチテナントのアプリケーションであってもよい。IoTプラットフォーム703は、例えば、インターネット上など、クラウドコンピューティングネットワーク上に常駐するソフトウェアアプリケーションを使用して実装されてもよい。IoTプラットフォーム703は、無線通信リンク715を介して無線放音装置700と通信し、また、無線通信リンク709を介して、スマートフォン又はタブレット装置などのユーザの無線制御装置780とも通信する。無線放音装置700は、WiFiなどの無線通信リンクを介して、又は、Bluetooth(登録商標)通信リンクなどの短距離無線通信リンクを介して、本明細書に記載する他の実施形態と同様に、無線制御装置780と通信する。
図7の実施形態を使用して、ユーザは、例えば、無線制御装置780上のユーザインターフェース(図6の684)とやり取りすることにより、無線放音装置700を制御することができる。ユーザのこのやり取りは、無線リンク709を介してIoTプラットフォーム703に伝達することができる。IoTプラットフォーム703は、ユーザの制御コマンドを無線放音装置700にプッシュして、本明細書で教示する態様のいずれかで装置700を制御することができる。その代わりに、又はこれに加えて、ユーザは顧客ポータル705を使用して装置700を制御することができ、顧客ポータル705はユーザの制御コマンドをリンク707を介してIoTプラットフォーム703に伝達する。次いで、IoTプラットフォーム703は、ユーザの制御コマンドを放音装置700にプッシュする。ユーザは、顧客ポータル705又は無線制御装置780を使用して、IoTプラットフォーム703を介して無線放音装置700を遠隔制御することができる。例えば、装置700から発せられるサウンドの音量を制御することができる。ユーザは、装置700から発せられることになるサウンドを選択することができる。ユーザは、装置700の動作のスケジューリングを制御することができる。ユーザは、装置700からサウンドを発するための立ち上がり時間及び立ち下がり時間を制御することができる。また、ユーザは、本明細書の他の場所で教示したように、建物内のグループ、部屋、及び個々の装置を制御することができる。更に、無線放音装置700上の状態表示灯(常夜灯又は本明細書で教示した任意の他の状態表示灯)を、IoTプラットフォーム703を介して、顧客ポータル705又は無線制御装置780のいずれかを介して、ユーザが遠隔制御して、状態表示灯の色、強度、又は動作スケジュールを調節することができる。
更に、本発明の一実施形態によれば、IoTプラットフォーム703は、例えばクラウドコンピューティングネットワークを介して、他のインターネット・オブ・シングス(IoT)装置と通信することができ、それによって、そのIoT装置(図示せず)は、IoTプラットフォーム703を介して、無線制御装置780及び無線放音装置700と(双方向に)通信することができる。例えば、他のホームシステム(家の暖房など)を管理するためのIoT装置は、家の居住者が不在であることを無線制御装置780に伝達することができ、これに応答して無線制御装置780は、居住者が不在である間は無線放音装置700を停止させるようにスケジュールすることができる。或いは、警報IoT装置は、警報が作動していることを無線制御装置780に伝達することができ、これに応答して無線制御装置780は、無線放音装置700の状態表示灯を特定の色になるように制御することができ、又は、装置700を消音するように制御することができる。
本明細書で引用した全ての特許、公開された出願、及び参照文献の教示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明を、その例示的な実施形態を参照して具体的に図示し説明したが、当業者であれば、添付の特許請求の範囲によって包含される本発明の範囲から逸脱することなく、形式及び詳細を様々に変更することができることを理解するであろう。
更なる実施形態では、無線制御装置は、顧客ポータルからの少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にするように適合されていることがある。無線制御装置は、インターネット・オブ・シングスプラットフォームを介して少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にするように適合されていることがある。また無線制御装置は、インターネット・オブ・シングス・プラットフォームを介して、少なくとも1つの無線放音装置と少なくとも1つの他のインターネット・オブ・シングス装置との通信を可能にするように適合されていることがある。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
無線放音装置であって、
電源において壁に結合されるように適合された筐体と、
前記筐体の周縁部に配置された少なくとも1つのスピーカーであって、前記筐体が前記壁に結合されると、前記壁と平行な方向に音響信号を放射するように適合されている少なくとも1つのスピーカーと、
電気オーディオ信号を前記少なくとも1つのスピーカーに出力する制御モジュールであって、前記電気オーディオ信号は前記少なくとも1つのスピーカーを駆動し、前記スピーカーは前記電気オーディオ信号を前記放射される音響信号に変換する、制御モジュールと、
前記制御モジュールと電気的に通信する無線通信モジュールと、
を備える無線放音装置。
(項目2)
前記筐体の前面及び背面を更に含み、前記筐体の前記前面は少なくとも1つの電気コンセントを有し、前記筐体の前記背面は少なくとも1つの対応する電気プラグを有し、前記少なくとも1つの電気プラグは、電力信号を前記少なくとも1つの対応する電気プラグに通過させるように構成され、前記制御モジュールは前記少なくとも1つの電気プラグから電力を受け取るように適合される、項目1に記載の無線放音装置。
(項目3)
前記筐体は、前記壁の電気背面ボックスに固定されるように適合された壁板であり、前記電気背面ボックスは前記電源を有している、項目1に記載の無線放音装置。
(項目4)
1つ又は複数の状態表示灯を更に含み、前記状態表示灯のそれぞれは、前記少なくとも1つのスピーカー、前記制御モジュール、前記電源、及び前記無線通信モジュールのうちの1つ又は複数の状態に応答する、項目1に記載の無線放音装置。
(項目5)
前記少なくとも1つのスピーカーは2つ以上のスピーカーを含み、前記制御モジュールは前記2つ以上のスピーカーをステレオで駆動するように適合されている、項目1に記載の無線放音装置。
(項目6)
前記少なくとも1つのスピーカーの後端に音響的に結合されている音響エンクロージャーを更に含む、項目1に記載の無線放音装置。
(項目7)
前記音響エンクロージャーは、密閉された又はポートを付けられたエンクロージャーである、項目6に記載の無線放音装置。
(項目8)
前記プロセッサモジュールと電気的に通信するメモリモジュールであって、デジタルサウンドファイルを保存するメモリモジュールと、
前記デジタルサウンドファイルを対応するアナログ信号に変換し、前記対応するアナログ信号で前記少なくとも1つのスピーカーを駆動し、それによって、前記対応するアナログ信号に基づいて前記放射される音響信号を生成するように適合された前記制御モジュールと、
を更に含む、項目1に記載の無線放音装置。
(項目9)
デジタルサウンドデータを無線で受信するように適合された前記無線通信モジュールと、
前記デジタルサウンドデータを対応するアナログ信号に変換し、前記対応するアナログ信号で前記少なくとも1つのスピーカーを駆動し、それによって、前記対応するアナログ信号に基づいて前記放射される音響信号を生成するように適合された前記制御モジュールと、
を更に含む、項目1に記載の無線放音装置。
(項目10)
サウンドマスキング信号を前記少なくとも1つのスピーカーに出力するように適合された前記制御モジュールを更に含み、前記少なくとも1つのスピーカーは対応するマスキング音を前記壁と平行な前記方向に発する、項目1に記載の無線放音装置。
(項目11)
前記少なくとも1つのスピーカーは、約3センチメートル未満の最大開口部寸法を有する、項目1に記載の無線放音装置。
(項目12)
前記筐体は、前記少なくとも1つのスピーカーを覆う保護グリルを更に含む、項目1に記載の無線放音装置。
(項目13)
前記制御モジュールは、前記電源によって給電されるように適合されている、項目1に記載の無線放音装置。
(項目14)
1つ又は複数の部屋の音環境を管理するためのシステムであって、
少なくとも1つの無線放音装置であって、
電源において壁に結合されるように適合された筐体と、
前記筐体の周縁部に配置された少なくとも1つのスピーカーであって、前記筐体が前記壁に結合されると、前記壁と平行な方向に音響信号を放射するように適合されている少なくとも1つのスピーカーと、
電気オーディオ信号を前記少なくとも1つのスピーカーに出力する制御モジュールであって、前記電気オーディオ信号は前記少なくとも1つのスピーカーを駆動し、前記スピーカーは前記電気オーディオ信号を前記放射される音響信号に変換する、制御モジュールと、
前記制御モジュールと電気的に通信する無線通信モジュールと、
を備える少なくとも1つの無線放音装置、及び
前記少なくとも1つの無線放音装置の各無線放音装置と無線通信するように適合された無線制御装置であって、前記少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にする無線制御装置、を含む、システム。
(項目15)
スマートホームシステムと電子的に通信するためのアプリケーション・プログラム・インターフェース(API)を有する前記無線制御装置を更に含み、前記APIは、前記スマートホームシステムが前記少なくとも1つの無線放音装置の動作を制御することを可能にする、項目14に記載のシステム。
(項目16)
前記無線放音装置の次のもの、即ち、前記少なくとも1つのスピーカーの音量、前記装置のオン又はオフ、再生されるサウンド又はオーディオファイルの選択、サウンドマスキング音の放出のオン又はオフ、及び前記無線放音装置の動作のスケジューリング、のうちの少なくとも1つの遠隔制御を可能にする前記無線制御装置を更に含む、項目14に記載のシステム。
(項目17)
話された呼び出しアナウンスを録音するためのマイクロホンを有する前記無線制御装置を更に含み、前記無線制御装置は、前記録音を前記少なくとも1つの無線放音装置にストリーミングするように、かつ前記少なくとも1つのスピーカーが前記呼び出しアナウンスを発するように、適合されている、項目14に記載のシステム。
(項目18)
前記無線制御装置は、前記少なくとも1つの無線放音装置の前記動作を制御するためのアプリケーションを有する携帯用コンピュータ装置であり、前記アプリケーションは前記携帯用コンピュータ装置の表示画面上にユーザインターフェースを提供する、項目14に記載のシステム。
(項目19)
前記無線制御装置は、顧客ポータルからの前記少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にするように適合されている、項目14に記載のシステム。
(項目20)
前記無線制御装置は、インターネット・オブ・シングス・プラットフォームを介して前記少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にするように適合されている、項目14に記載のシステム。
(項目21)
前記無線制御装置は、インターネット・オブ・シングス・プラットフォームを介して、前記少なくとも1つの無線放音装置と少なくとも1つの他のインターネット・オブ・シングス装置との通信を可能にするように適合されている、項目20に記載のシステム。

Claims (21)

  1. 無線放音装置であって、
    電源において壁に結合されるように適合された筐体と、
    前記筐体の周縁部に配置された少なくとも1つのスピーカーであって、前記筐体が前記壁に結合されると、前記壁と平行な方向に音響信号を放射するように適合されている少なくとも1つのスピーカーと、
    電気オーディオ信号を前記少なくとも1つのスピーカーに出力する制御モジュールであって、前記電気オーディオ信号は前記少なくとも1つのスピーカーを駆動し、前記スピーカーは前記電気オーディオ信号を前記放射される音響信号に変換する、制御モジュールと、
    前記制御モジュールと電気的に通信する無線通信モジュールと、
    を備える無線放音装置。
  2. 前記筐体の前面及び背面を更に含み、前記筐体の前記前面は少なくとも1つの電気コンセントを有し、前記筐体の前記背面は少なくとも1つの対応する電気プラグを有し、前記少なくとも1つの電気プラグは、電力信号を前記少なくとも1つの対応する電気プラグに通過させるように構成され、前記制御モジュールは前記少なくとも1つの電気プラグから電力を受け取るように適合される、請求項1に記載の無線放音装置。
  3. 前記筐体は、前記壁の電気背面ボックスに固定されるように適合された壁板であり、前記電気背面ボックスは前記電源を有している、請求項1に記載の無線放音装置。
  4. 1つ又は複数の状態表示灯を更に含み、前記状態表示灯のそれぞれは、前記少なくとも1つのスピーカー、前記制御モジュール、前記電源、及び前記無線通信モジュールのうちの1つ又は複数の状態に応答する、請求項1に記載の無線放音装置。
  5. 前記少なくとも1つのスピーカーは2つ以上のスピーカーを含み、前記制御モジュールは前記2つ以上のスピーカーをステレオで駆動するように適合されている、請求項1に記載の無線放音装置。
  6. 前記少なくとも1つのスピーカーの後端に音響的に結合されている音響エンクロージャーを更に含む、請求項1に記載の無線放音装置。
  7. 前記音響エンクロージャーは、密閉された又はポートを付けられたエンクロージャーである、請求項6に記載の無線放音装置。
  8. 前記プロセッサモジュールと電気的に通信するメモリモジュールであって、デジタルサウンドファイルを保存するメモリモジュールと、
    前記デジタルサウンドファイルを対応するアナログ信号に変換し、前記対応するアナログ信号で前記少なくとも1つのスピーカーを駆動し、それによって、前記対応するアナログ信号に基づいて前記放射される音響信号を生成するように適合された前記制御モジュールと、
    を更に含む、請求項1に記載の無線放音装置。
  9. デジタルサウンドデータを無線で受信するように適合された前記無線通信モジュールと、
    前記デジタルサウンドデータを対応するアナログ信号に変換し、前記対応するアナログ信号で前記少なくとも1つのスピーカーを駆動し、それによって、前記対応するアナログ信号に基づいて前記放射される音響信号を生成するように適合された前記制御モジュールと、
    を更に含む、請求項1に記載の無線放音装置。
  10. サウンドマスキング信号を前記少なくとも1つのスピーカーに出力するように適合された前記制御モジュールを更に含み、前記少なくとも1つのスピーカーは対応するマスキング音を前記壁と平行な前記方向に発する、請求項1に記載の無線放音装置。
  11. 前記少なくとも1つのスピーカーは、約3センチメートル未満の最大開口部寸法を有する、請求項1に記載の無線放音装置。
  12. 前記筐体は、前記少なくとも1つのスピーカーを覆う保護グリルを更に含む、請求項1に記載の無線放音装置。
  13. 前記制御モジュールは、前記電源によって給電されるように適合されている、請求項1に記載の無線放音装置。
  14. 1つ又は複数の部屋の音環境を管理するためのシステムであって、
    少なくとも1つの無線放音装置であって、
    電源において壁に結合されるように適合された筐体と、
    前記筐体の周縁部に配置された少なくとも1つのスピーカーであって、前記筐体が前記壁に結合されると、前記壁と平行な方向に音響信号を放射するように適合されている少なくとも1つのスピーカーと、
    電気オーディオ信号を前記少なくとも1つのスピーカーに出力する制御モジュールであって、前記電気オーディオ信号は前記少なくとも1つのスピーカーを駆動し、前記スピーカーは前記電気オーディオ信号を前記放射される音響信号に変換する、制御モジュールと、
    前記制御モジュールと電気的に通信する無線通信モジュールと、
    を備える少なくとも1つの無線放音装置、及び
    前記少なくとも1つの無線放音装置の各無線放音装置と無線通信するように適合された無線制御装置であって、前記少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にする無線制御装置、を含む、システム。
  15. スマートホームシステムと電子的に通信するためのアプリケーション・プログラム・インターフェース(API)を有する前記無線制御装置を更に含み、前記APIは、前記スマートホームシステムが前記少なくとも1つの無線放音装置の動作を制御することを可能にする、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記無線放音装置の次のもの、即ち、前記少なくとも1つのスピーカーの音量、前記装置のオン又はオフ、再生されるサウンド又はオーディオファイルの選択、サウンドマスキング音の放出のオン又はオフ、及び前記無線放音装置の動作のスケジューリング、のうちの少なくとも1つの遠隔制御を可能にする前記無線制御装置を更に含む、請求項14に記載のシステム。
  17. 話された呼び出しアナウンスを録音するためのマイクロホンを有する前記無線制御装置を更に含み、前記無線制御装置は、前記録音を前記少なくとも1つの無線放音装置にストリーミングするように、かつ前記少なくとも1つのスピーカーが前記呼び出しアナウンスを発するように、適合されている、請求項14に記載のシステム。
  18. 前記無線制御装置は、前記少なくとも1つの無線放音装置の前記動作を制御するためのアプリケーションを有する携帯用コンピュータ装置であり、前記アプリケーションは前記携帯用コンピュータ装置の表示画面上にユーザインターフェースを提供する、請求項14に記載のシステム。
  19. 前記無線制御装置は、顧客ポータルからの前記少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にするように適合されている、請求項14に記載のシステム。
  20. 前記無線制御装置は、インターネット・オブ・シングス・プラットフォームを介して前記少なくとも1つの無線放音装置の遠隔制御を可能にするように適合されている、請求項14に記載のシステム。
  21. 前記無線制御装置は、インターネット・オブ・シングス・プラットフォームを介して、前記少なくとも1つの無線放音装置と少なくとも1つの他のインターネット・オブ・シングス装置との通信を可能にするように適合されている、請求項20に記載のシステム。
JP2018514900A 2015-09-16 2015-12-31 無線放音装置及び無線放音装置を遠隔制御するためのシステム Expired - Fee Related JP6564941B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562219536P 2015-09-16 2015-09-16
US62/219,536 2015-09-16
PCT/US2015/068283 WO2017048312A1 (en) 2015-09-16 2015-12-31 Wireless sound-emitting device and system for remotely controlling a wireless sound-emitting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535579A true JP2018535579A (ja) 2018-11-29
JP6564941B2 JP6564941B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=55174724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514900A Expired - Fee Related JP6564941B2 (ja) 2015-09-16 2015-12-31 無線放音装置及び無線放音装置を遠隔制御するためのシステム

Country Status (7)

Country Link
US (5) US9596539B1 (ja)
EP (1) EP3351011B1 (ja)
JP (1) JP6564941B2 (ja)
CN (1) CN108353219A (ja)
AU (1) AU2015409129B2 (ja)
CA (1) CA3035165A1 (ja)
WO (1) WO2017048312A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017048312A1 (en) 2015-09-16 2017-03-23 Cambridge Sound Management, Inc. Wireless sound-emitting device and system for remotely controlling a wireless sound-emitting device
CN105786441B (zh) * 2016-01-29 2019-01-25 腾讯科技(深圳)有限公司 一种音频处理的方法、服务器、用户设备及***
CN109313887B (zh) * 2016-05-20 2023-09-15 剑桥声音管理公司 用于声音掩蔽的自供电扬声器
USD813222S1 (en) 2016-07-01 2018-03-20 Nightingale Smart Solutions, Inc. Wireless sound emitting device
US11622180B2 (en) * 2018-06-29 2023-04-04 Cambridge Sound Management, Inc. Commercial lighting integrated with loudspeakers for sound masking, paging or music
CN112104561A (zh) * 2020-09-10 2020-12-18 安徽盛世华科电子科技有限公司 一种路由器选择设备及选择方法
CN113212472B (zh) * 2021-04-25 2023-02-10 郑州铁路职业技术学院 一种铁路运输智能***用预防人为因素用预警装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055334A (ja) * 1991-04-22 1993-01-14 Daiken Trade & Ind Co Ltd マスキングパーテイシヨン
US6377172B1 (en) * 1998-06-02 2002-04-23 Dana L. Neer Specific location public alert receiver
JP2003216164A (ja) * 2001-12-06 2003-07-30 Armstrong World Industries Inc アーキテクチャの音増強システム
US20100322455A1 (en) * 2007-11-21 2010-12-23 Emo Labs, Inc. Wireless loudspeaker
JP2012247698A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Takenaka Komuten Co Ltd 工事騒音マスキング設備及び工事騒音マスキング方法
JP2015526949A (ja) * 2012-06-19 2015-09-10 ソノズ インコーポレイテッド 赤外線信号を提供する方法及び装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052564A (en) * 1975-09-19 1977-10-04 Herman Miller, Inc. Masking sound generator
US4476572A (en) * 1981-09-18 1984-10-09 Bolt Beranek And Newman Inc. Partition system for open plan office spaces
US5201896A (en) * 1991-06-20 1993-04-13 Kruszewski Kevin W Universal audio speaker mounting bracket
WO1999046958A1 (en) * 1998-03-11 1999-09-16 Acentech, Inc. Personal sound masking system
US6888945B2 (en) * 1998-03-11 2005-05-03 Acentech, Inc. Personal sound masking system
US20030219133A1 (en) 2001-10-24 2003-11-27 Acentech, Inc. Sound masking system
CA2464731C (en) * 2001-10-24 2009-02-10 Acentech, Inc. Sound masking system
US6862636B2 (en) * 2001-11-16 2005-03-01 Gateway, Inc. Multi-mode speaker operating from either digital or analog sources
US20030174855A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Bernie Hawkins Speaker mounting system
JP2005005334A (ja) 2003-06-10 2005-01-06 E-Beam Corp 真空装置の保護装置
US20070092088A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Fong-Min Chang Wireless plug-in speaker unit
US20080137880A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Brookstone Purchasing, Inc. Wireless audio speaker system
US20100027806A1 (en) * 2006-12-14 2010-02-04 Cambridge Sound Management, Llc Distributed emitter voice lift system
US8098834B1 (en) * 2007-03-24 2012-01-17 Sound Merchandising, Inc. Distributed audio system
DE102007000608A1 (de) * 2007-10-31 2009-05-07 Silencesolutions Gmbh Maskierung für Schall
US8660581B2 (en) * 2011-02-23 2014-02-25 Digimarc Corporation Mobile device indoor navigation
EP2566189B1 (en) * 2011-08-30 2014-03-05 Harman International Industries Ltd. Loudspeaker arrangement
US8582798B2 (en) * 2012-02-08 2013-11-12 Ms Electronics Speaker mounting system
CN203491470U (zh) * 2013-08-21 2014-03-19 博罗联益照明电器制品有限公司 一种带有扬声器的多功能排插
CN110012374B (zh) 2014-02-23 2023-05-09 伯斯有限公司 智能耳塞***
US20150381296A1 (en) * 2014-06-25 2015-12-31 Cheng Yih Jenq Wireless transmission of sound signals to multiple discrete speakers
US9544689B2 (en) * 2014-08-28 2017-01-10 Harman International Industries, Inc. Wireless speaker system
US9965685B2 (en) * 2015-06-12 2018-05-08 Google Llc Method and system for detecting an audio event for smart home devices
US20160372959A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 Zagg Intellectual Property Holding Co. Inc. Wireless Power Transmitter, Charging Dock and Speaker System
US9974015B2 (en) * 2015-07-03 2018-05-15 Afero, Inc. Embedded internet of things (IOT) hub for integration with an appliance and associated systems and methods
US20170048312A1 (en) 2015-08-12 2017-02-16 Brocade Communications Systems, Inc. Sdn-based mirroring of traffic flows for in-band network analytics
US9843929B2 (en) * 2015-08-21 2017-12-12 Afero, Inc. Apparatus and method for sharing WiFi security data in an internet of things (IoT) system
WO2017048312A1 (en) 2015-09-16 2017-03-23 Cambridge Sound Management, Inc. Wireless sound-emitting device and system for remotely controlling a wireless sound-emitting device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055334A (ja) * 1991-04-22 1993-01-14 Daiken Trade & Ind Co Ltd マスキングパーテイシヨン
US6377172B1 (en) * 1998-06-02 2002-04-23 Dana L. Neer Specific location public alert receiver
JP2003216164A (ja) * 2001-12-06 2003-07-30 Armstrong World Industries Inc アーキテクチャの音増強システム
US20100322455A1 (en) * 2007-11-21 2010-12-23 Emo Labs, Inc. Wireless loudspeaker
JP2012247698A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Takenaka Komuten Co Ltd 工事騒音マスキング設備及び工事騒音マスキング方法
JP2015526949A (ja) * 2012-06-19 2015-09-10 ソノズ インコーポレイテッド 赤外線信号を提供する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9955245B2 (en) 2018-04-24
US11622182B2 (en) 2023-04-04
US10979792B2 (en) 2021-04-13
JP6564941B2 (ja) 2019-08-21
US20170078789A1 (en) 2017-03-16
US20200053447A1 (en) 2020-02-13
CN108353219A (zh) 2018-07-31
US20170214990A1 (en) 2017-07-27
CA3035165A1 (en) 2017-03-23
EP3351011B1 (en) 2021-06-16
EP3351011A1 (en) 2018-07-25
AU2015409129A1 (en) 2018-04-12
US9596539B1 (en) 2017-03-14
US20180279030A1 (en) 2018-09-27
US10455307B2 (en) 2019-10-22
US20210235177A1 (en) 2021-07-29
AU2015409129B2 (en) 2019-04-04
WO2017048312A1 (en) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6564941B2 (ja) 無線放音装置及び無線放音装置を遠隔制御するためのシステム
EP3378237B1 (en) Lighting and sound system
US8042961B2 (en) Audio lamp
CN110915299B (zh) 多用途的语音激活式照明设备
CN106535032B (zh) 一种壁式嵌入音箱***
US9807506B2 (en) Method and system for audio broadcast using lighting devices
US20190101279A1 (en) Light Fixture and Directional Assistive Listening Device
CA3059316C (en) Antenna systems for wireless communication in luminaires
US9666174B2 (en) System and method for defined area sound masking
JP6195781B2 (ja) 音響装置
KR101039274B1 (ko) 무선 오디오 서비스를 위한 스마트 시스템
US20100067715A1 (en) Combined lighting fixture & sound unit powered by the same electric wiring
TWM537360U (zh) 具聲控式智慧環境控制器之吸頂式喇叭裝置
KR101124650B1 (ko) 리모콘 위치 확인 호출장치
JP2017112569A (ja) 音波発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181011

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20181218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6564941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees