JP2018527087A - 脳卒中を予防するための二股状3dフィルタアセンブリ - Google Patents

脳卒中を予防するための二股状3dフィルタアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2018527087A
JP2018527087A JP2018512139A JP2018512139A JP2018527087A JP 2018527087 A JP2018527087 A JP 2018527087A JP 2018512139 A JP2018512139 A JP 2018512139A JP 2018512139 A JP2018512139 A JP 2018512139A JP 2018527087 A JP2018527087 A JP 2018527087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter assembly
diameter
sleeve
permanent filter
body component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018512139A
Other languages
English (en)
Inventor
フリッド,ノルディン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Frid Mind Technologies
Original Assignee
Frid Mind Technologies
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Frid Mind Technologies filed Critical Frid Mind Technologies
Publication of JP2018527087A publication Critical patent/JP2018527087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/012Multiple filtering units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/04Metals or alloys
    • A61L27/045Cobalt or cobalt alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/04Metals or alloys
    • A61L27/047Other specific metals or alloys not covered by A61L27/042 - A61L27/045 or A61L27/06
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/04Metals or alloys
    • A61L27/06Titanium or titanium alloys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/082Inorganic materials
    • A61L31/086Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2002/016Filters implantable into blood vessels made from wire-like elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2002/018Filters implantable into blood vessels made from tubes or sheets of material, e.g. by etching or laser-cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0014Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0076Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof multilayered, e.g. laminated structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0006Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0082Three-dimensional shapes parallelepipedal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0015Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in density or specific weight
    • A61F2250/0017Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in density or specific weight differing in yarn density
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0023Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in porosity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

二股に分かれた血管内に展開するための植込み可能な永久フィルタアセンブリ(1)は、主血管と少なくとも2つの分岐管とを含む。このアセンブリは、送達形態の半径方向に圧縮された状態から半径方向に拡張された状態に拡張することができる使い捨て編組フレーム構造(20)から形成されたフィルタスリーブ(2)を含む。フィルタスリーブは、軸に沿って延在し、かつ不透過層のない円筒状管腔を画定し、二股に分かれた血管の分岐管に向かって延在するように構成された遠位端と、二股に分かれた血管の分岐管から遠ざかる方向に延在するように構成された近位端とを有する。編組フレーム構造は、生体適合性材料から作られたワイヤ(25)の複数の層(22、23、24)を有し、各層はメッシュを形成し、メッシュは各層の複数のワイヤで格子を形成する。格子は、植込み可能な管腔内プロテーゼの壁に対して垂直に見た場合、多角形開口を画定し、ワイヤの直径は少なくとも20μmおよび最大で100μmである。
【選択図】図3

Description

本発明は、凝塊移動を防止して虚血性脳卒中を回避するための植込み可能な管腔内プロテーゼに関する。より詳細には、本発明は、総頸動脈が外頸動脈(ECA)および内頸動脈(ICA)に分割される総頸動脈(CCA)の二股領域に永久的に配置され、それにより、塞栓物質および血餅が、脳に血液を運ぶICAに入るのを防止する3Dフィルタ−ステントアセンブリに関する。本発明はまた、そのような植込み可能な管腔内プロテーゼを製造する方法に関する。
脳卒中は、脳への酸素供給の中断によって引き起こされる脳機能の突然の低下をもたらす。脳に血液を供給する動脈が塞栓物質によって突然閉塞されると、虚血性脳卒中が引き起こされる。塞栓物質源には2つの主な種類がある。大動脈の壁のアテローム性動脈硬化プラークから剥離した物質、および心臓から自由になる凝固した血餅である。虚血はまた、腎臓および肝臓などの他の臓器でも起こり得る。
虚血性脳卒中の約20%が心臓塞栓症によって引き起こされる。それらは、主に動脈または心室の壁または左心臓弁に形成される血栓性物質の塞栓症によって引き起こされる。これらは心不整脈または構造異常がある場合に予測される。心臓塞栓性脳卒中の最も一般的な症例は、非リウマチ動脈細動(AF)、人工弁、リウマチ性心疾患(RHD)、虚血性心筋症、うっ血性心不全、心筋梗塞、術後状態および突出大動脈弓アテロームである。
抗凝固剤は、血液が脳卒中を引き起こす可能性のある危険な凝塊を形成するのを防ぐために一般的に使用される薬物種である。抗凝固剤は、すでに脳卒中リスクが高い患者によく使用される。
例えば、ワルファリンは、それらがビタミンKの正常な作用に干渉することを意味するビタミンKアンタゴニスト(VKA)と呼ばれる薬物種に属する。ビタミンKの正常な作用は血液凝固プロセスに関わる。ワルファリンは、臨床的使用において主要な抗凝固剤であり、AF関連脳卒中を64%減少させるが、この減少は出血性合併症の本質的なリスクを伴い、その中でも特に脳出血が深刻である。従って、AF患者の40%までについて抗凝固療法が禁忌である。VKAはさらに狭い治療ウインドウを有し、頻繁な実験室モニタリングおよびその後の用量調整を必要とする。
先行技術のフィルタ装置は、これまで完全には成功していない。米国特許第6673089号明細書および同第6740112号明細書は、総頸動脈(CCA、101)の外頸動脈(ECA、102)への二股領域に配置されるように設計された「自己拡張可能な単層ワイヤ編組メッシュ」106を開示している。理論的には、この編組メッシュは、塞栓デブリをECA102(血液を顔に近付ける)に偏向させ、内頸動脈(ICA、37)を介してそれらを脳に運ばないようにするとみなされている。塞栓デブリのECA102への経路変更の有効性は、Sievertらにより、Cardiovas Intervent Radiol(2012)35:406−412で臨床的に評価され、6〜14ヵ月間にわたり3人の患者の「塞栓をそらすための新規頸動脈装置」が追跡調査され、ICAオリフィス36の前でフィルタ閉塞の高い危険性が観察されている。従来のフィルタ装置106は、図1に示すように、患者が図1に示すようにICA37の始点の非常に近くでアテローム性動脈硬化症105に起因する頚動脈狭窄に罹患している場合に別の問題に直面する。この場合、フィルタ装置106が、塞栓物質35がICA37に入るのを防ぐことに成功したとしても、プラーク105が壊れ始めると、プラーク105の頸動脈狭窄デブリからなるアテローム性動脈硬化プラーク105が脳に向かって移動することを防ぐことはできないであろう。
図2に示すような従来のフィルタ装置106と従来のステント107との組み合わせは、脳卒中を予防しながらCCA101の二股領域で頚動脈狭窄を治療するために使用され得るが、この解決策は理想から遠い。従来のステント107の始点に適切な結合領域がないため、ステントの望ましくない移動が植込み後に起こり、これによりシール性の欠如が生じる可能性がある。さらに、フィルタ装置106とステント107との間に隙間が発生して成長することがある。これにより、望ましくない乱流が発生し、シール性が欠如し、動脈瘤の形成が加速され得る。
従って、脳卒中の予防のために頸動脈狭窄に罹患している患者に使用することができる新規の植込み可能な永久フィルタが必要とされている。
本発明の目的は、特にICAの始点の非常に近くでアテローム性動脈硬化症によって引き起こされる頚動脈狭窄に罹患している患者のために、塞栓物質がICAに入ることを防止しながらフィルタ閉塞の危険性を最小にするプロテーゼを提供することである。
本発明の別の目的は、CCAの二股領域の壁からまたはICAの始点の非常に近くから剥離された小さいプラークデブリを含まず、心臓または大動脈から流れる塞栓物質も含まない血液が下流に流れることを維持しながら、CCAの二股領域を含む頸動脈狭窄の治療のためのプロテーゼアセンブリを提供することである。
本発明の主題は、主血管と少なくとも2つの分岐管とを含む二股に分かれた血管などの複数に分かれた血管内での展開に適した植込み可能な永久フィルタアセンブリである。このアセンブリは、送達形態の半径方向に圧縮された状態から半径方向に拡張された状態に拡張することができる自己拡張可能な編組フレーム構造から形成されたフィルタスリーブを含む。フィルタスリーブは、軸に沿って延在し、かつ不透過層のない管腔を画定し、二股に分かれた血管の分岐管に向かって延在するように構成された遠位端と、二股に分かれた血管の分岐管から遠ざかる方向に延在するように構成された近位端とを有する。編組フレーム構造は、生体適合性材料から作られたワイヤの複数の層を含み、各層はメッシュを形成し、メッシュは各層の複数のワイヤで格子を形成する。格子は、フィルタスリーブの壁に対して垂直に見た場合、多角形開口を画定し、ワイヤの直径(φ25)は少なくとも20μmおよび最大で100μmである。フィルタスリーブは、CCAに植え込むための近位領域と、ECSに植え込むための遠位領域と、近位領域および遠位領域まで延在し、かつ好ましくは一定の直径を有するネック領域とを含む。フィルタスリーブの近位領域は、近位端に向かって拡大する直径を有する。近位端の直径は、完全に拡張された状態でネック部分の直径の1.5〜3.5倍大きく、編組フレーム構造は、少なくとも90本、好ましくは少なくとも100本、より好ましくは少なくとも120本、さらにより好ましくは少なくとも160本のワイヤからなり、フィルタスリーブの壁の厚さ(T)対ワイヤの直径(φ25)の比(T/φ25)は、少なくとも3、好ましくは少なくとも3.5、より好ましくは少なくとも4.0、さらに好ましくは少なくとも4.5であり、完全に拡張された状態において、前記編組フレーム構造の表面被覆率(SCR)は、40%超および90%未満、好ましくは50%超である。近位部分の各多角形開口の内接円の平均直径(φ27)は、完全に拡張された状態で少なくとも50μmおよび最大で200μmである。編組フレーム構造は、相互係止された多層編組から形成される。
植込み可能なフィルタアセンブリは、拡張可能な本体構成要素および延長スリーブをさらに含む。本体構成要素は、送達形態の半径方向に圧縮された状態から半径方向に拡張された状態に拡張することができる。この本体構成要素は、その遠位端に向かって、二重筒状部分を含む凹状部分を含む。延長スリーブの直径は、二股に分かれた血管形態に適合するように、本体構成要素の最大直径として定義される最大直径よりも小さい。フィルタスリーブの近位端の直径は本体構成要素の最大直径以上であり、それによりCCA壁の一部はフィルタスリーブの近位部分によって十分にシールされ、それにより、CAAの二股に分かれた領域の壁からまたはICAの始点に非常に近い部分から剥離した小さいプラークデブリを含まない血液が下流に流れることを維持する。
凹部の中間線は、本体構成要素の長手方向軸に沿って凹状であり、凹部の内部に向かって延在する2つの対向する***部を画定する。各***部は部分的に他の***部に接触し、2つの対向する***部は二重筒状部分に2つの管腔を画定する。両方の管腔は軸に沿って延在し、2つの管腔の軸は、本体構成要素の軸を同じく含む中心面(CP)を画定する。
好ましい実施形態として、前記本体構成要素の近位端において、本体構成要素は、好ましくはシール部分を含み、シール部分は、円形の断面を有しかつ拡張された状態において円筒体部分および凹部の直径よりも大きい一定の直径を有する円筒形の管腔を有する。前記フィルタスリーブの近位部は、フィルタスリーブが本体構成要素のシール部分の内側に展開されることができるような寸法を有する。フィルタスリーブのネック領域は、フィルタスリーブが凹部の二重筒状部分の2つの管腔のうちの1つの内側に展開されることができるような寸法を有する。シール部分は、展開された本体構成要素の管腔を介してフィルタスリーブを送達する間、本体構成要素の移動のリスクを低減する。
本体構成要素は、有利には、複数のフィラメントを有する編組から形成され、かついかなるカバー層もなく、多層形態を有し、好ましくは相互係止された多層編組から形成され、それにより、植込み可能な永久フィルタアセンブリは、フィルタアセンブリと動脈壁との間に形成された間隙内の望ましくない乱流をなくすことによって動脈の損傷を防止する。
有利には、延長スリーブは、複数のフィラメントを有する編組から形成され、かついかなるカバー層もなく、好ましくは相互係止された多層編組から形成される。
有利な実施形態によれば、編組フレーム構造、および/または本体構成要素、および/または管腔延長部は自己拡張可能である。
別の実施形態として、編組フレーム構造のワイヤは、3〜16個の炭素原子を含む炭化水素鎖を直鎖として含有するホスホン酸塩で被覆される。ホスホン酸塩のリン原子はアルファ位で炭化水素鎖に結合し、前記炭化水素鎖は、その末端位置でカルボキシル基、ホスホン酸基またはヒドロキシル基によってさらに官能化される。ホスホン酸塩は、ワイヤの外側表面に共有結合および直接結合され、単層および最外層としてワイヤの外側表面の少なくとも50%を覆う。
別の実施形態として、ワイヤは、少なくとも1つのホスホン酸塩部分がワイヤの外側表面に共有結合および直接結合されるようにgem−ビスホスホン酸塩で被覆される。ビスホスホン酸塩は、単層および最外層としてワイヤの外側表面の少なくとも50%を覆う。有利には、gem−ビスホスホン酸塩は、エチドロン酸、アレンドロン酸、クロドロン酸、パミドロン酸、チルドロン酸、リセドロン酸またはその誘導体からなる群から選択される。
本発明の他の特質および利点は、例とみなされ、添付図面を参照する一連の実施形態の以下の説明から明らかになるであろう。
図1は、従来式フィルタ装置を備えたヒトの総頸動脈の二股部分の切欠斜視図である。 図2は、従来技術解決策の概略図である。 図3は、本発明による植込み可能な永久フィルタアセンブリの切欠図である。 図3aは、図3に示すプロテーゼの一部の斜視図である。 図3bは、図3に示すプロテーゼの一部の斜視図である。 図4は、本発明のアセンブリのフィルタスリーブの横方向からの図である。 図5は、フィルタスリーブの別の実施形態の横方向からの図である。 図6は、フィルタスリーブの壁に対して垂直に見た編組フレーム構造の詳細図である。 図7aは、壁を通過しようとする塞栓物質をフィルタスリーブがそらすまたは遮断する方法を概略的に示す。 図7bは、壁を通過しようとする塞栓物質をフィルタスリーブがそらすまたは遮断する方法を概略的に示す。 図7cは、壁を通過しようとする塞栓物質をフィルタスリーブがそらすまたは遮断する方法を概略的に示す。 図8aは、壁を通過しようとする塞栓物質をフィルタスリーブがそらすまたは遮断する方法を概略的に示す。 図8bは、壁を通過しようとする塞栓物質をフィルタスリーブがそらすまたは遮断する方法を概略的に示す。 図8cは、壁を通過しようとする塞栓物質をフィルタスリーブがそらすまたは遮断する方法を概略的に示す。 図9は、フィルタスリーブの断面図である。 図9aは、編組フレーム構造の相互係止された多層形態の詳細図である。 図10は、ICAのオリフィスに向かって流れる塞栓物質を詳細に示す概略図である。 図10aは、ICAのオリフィスに向かって流れる塞栓物質を詳細に示す概略図である。 図10bは、ICAのオリフィスに向かって流れる塞栓物質を詳細に示す概略図である。 図11は、横並びに配置されたフィルタスリーブおよび管腔延長部の立面図である。 図12は、本体構成要素に挿入された図11に示す部分の立面図である。 図13は、組み立てられた本体構成要素の立面図である。 図14は、組み立てられた本体構成要素の立面図である。 図15は、本体構成要素単独の立面図である。 図16は、本体構成要素単独の立面図である。 図17は、本体構成要素を形成するために設計されたマンドレルの斜視図である。 図18は、形成された本体構成要素が取り付けられた図17のマンドレルの斜視図である。 図18aは、図18のマンドレルの断面図である。 図19は、本発明による組立て前のプロテーゼの別の実施形態を示す。 図20は、本発明による組立て後のプロテーゼの別の実施形態を示す。 図21は、本発明による組立て前のプロテーゼの別の実施形態を示す。 図22は、本発明による組立て後のプロテーゼの別の実施形態を示す。 図23は、本発明による一体型形状として延長スリーブを有する本体構成要素の実施形態である。 図24は、本発明による一体型形状として延長スリーブを有する本体構成要素の実施形態である。 図25は、本発明による一体型形状として延長スリーブを有する本体構成要素の実施形態である。 図26は、一体型形状として延長スリーブを有する本体構成要素を形成するように設計されたマンドレルの斜視図である。 図27は、一体型形状として延長スリーブを有する形成された本体構成要素が取り付けられた図26のマンドレルの斜視図である。 図27aは、図27のマンドレルの断面図である。
本明細書で使用される場合、「植込み可能な」という用語は、身体血管内の位置に配置される医療装置の能力を指す。植込み可能な医療装置は、医療行為中(例えば、数秒、数分、数時間)に身体血管内に一時的に配置されるように、または身体血管内に永久的に留まるように構成することができる。
「管腔内」または「経腔的」プロテーゼという用語は、プロテーゼが、離れた場所から身体血管内の目標部位まで身体血管の管腔内を通して前に進められる処置により、湾曲したまたは直線状の身体血管内に配置されるように適合された装置を指す。血管処置において、医療装置は、典型的に、X線透視誘導下でワイヤガイドを覆うカテーテルを使用して「血管内に」導入することができる。カテーテルおよびワイヤガイドは、血管系の従来のアクセス部位を介して導入されてもよい。
「カテーテル」という用語は、目標部位にアクセスするために身体血管に挿入されるチューブを指す。本説明中、「カテーテル」は、カテーテル自体、またはその付属品、すなわち針、ガイドワイヤ、導入シース、および当業者に知られている他の一般的に適切な医療装置を備えたカテーテルの何れかを示す。
「防止する」という用語は、塞栓物質が分岐血管などの特定の血管に入るのを拒絶または阻止することを含む。
混乱を避けるために、以下の説明において、「開口」、「孔」および「窓」という用語は、それらの通常の意味を有し、また、医療装置の一方の面または表面からその他方の面または表面までの開放チャネルまたは通路を指すために交換可能に使用される。同様に、「入口」、「接合部」および「オリフィス」という用語は、少なくとも1つの分岐血管が主血管から分かれる血管系の領域を指す。
「内皮化」という用語は、内皮細胞の装置上への内部成長をもたらす細胞プロセスを指す。
「永久」という用語は、血管内に配置可能であり、また、長期間(例えば、数ヶ月、数年)にわたり、場合により患者の生涯にわたり血管内に留まる医療装置を指す。
「塞栓」、「塞栓物質」および「濾液」という用語は、血流によってその堆積地に運ばれた凝血塊または他の生物学的物質を指す。閉塞物質は、最も頻繁には血餅(すなわち、血栓)であるが、脂肪球(アテローム性動脈硬化症に起因する)、組織片またはバクテリアの塊であり得る。
図3は、本発明による植込み可能な永久フィルタアセンブリ1の好ましい実施形態を示しており、アセンブリ1は、フィルタスリーブ2と、本体構成要素3と、延長スリーブ4とを含む。アセンブリ1は、二股に分かれた血管の各分岐管に向かって伸びるように構成された遠位端と、二股に分かれた血管の各分岐管から離れる方に伸びるように構成されかつ軸に沿って伸びる近位端とを含む。アセンブリ1は、血管管腔に「永久に」植え込まれるように設計されている。
フィルタスリーブ2は、円筒状の管腔21を画定する編組されたフレーム構造20からなり、送達形態の半径方向に圧縮された状態から半径方向に拡張された状態に拡張することができる自己拡張可能な編組から形成される。フィルタスリーブ2には不透過性の膜がない。図4に示すように、フィルタスリーブ2は、CCA101に植え込むための近位領域201と、ECA102に植え込むための遠位領域202と、近位領域および遠位領域に伸び、かつ好ましくは一定の直径を有するネック領域203とを含む。フィルタスリーブ2の近位領域201は、その近位端2pに向かって拡大する直径を有する。近位端2pの直径(φ2p)は、完全に拡張された状態のネック部分203の直径(φ203)よりも大きく、好ましくは、φ2pはφ203の1.5〜3.5倍大きい。遠位領域202は、図5の実施形態に示すように、ネック領域203の1つより大きい直径を有利に有する。
図6、図7a〜7cおよび図8a〜8cを参照すると、フィルタスリーブ2の編組フレーム構造20は、生体適合性材料から作られたワイヤ25の複数の層22、23、24を含む。ワイヤ25の直径(φ25)は、少なくとも20μmおよび最大で100μm、好ましくは少なくとも30μmおよび最大で75μm、より好ましくは最大で100μmである。編組フレーム構造20の各層はメッシュを形成する。編組フレーム20のメッシュは、フィルタスリーブ2の壁に対して垂直に見た場合、複数のレベルのワイヤ25を有する格子を形成する。好ましくは、メッシュは、3次元構造を有する相互係止された多層形態を形成するように互いに相互係止される。「相互係止された多層」という用語は、編組時にそれらのプライが区別されない複数の層22、23、24を含むフレーム構造を指し、例えば、第1の層22のプライの所与の数のワイヤが第2の層23および/または他の層24のプライと相互係止される。前記相互係止された多層は、例えば、欧州特許第1248372号明細書に記載された編組機を使用することによって形成することができる。フィルタスリーブ2の編組フレーム構造20は、少なくとも90本および最大で512本のワイヤ25から、好ましくは少なくとも100本、より好ましくは少なくとも120本、さらにより好ましくは少なくとも160本および最大で320本のワイヤ25から作られる。
編組フレーム構造20は、カテーテルなどの送達システム内に配置されたとき(すなわち、「圧縮された状態において」)、比較的小さくまた比較的均一な直径を有する圧縮形状をとり、図3に示すように体腔などの送達された位置内で(すなわち、「展開状態において」)半径方向に拡張された直径を有する展開形状を自発的にとるように構成される。本明細書で使用される場合、「拡張された形状」または「拡張された状態」という用語は、それぞれ自己弾性戻り性物体(例えば、編組フレーム構造20)が図4に示すように外部圧縮力なしに拡張される場合(すなわち、非狭窄状態)のその自己拡張特性からもたらされる形状または状態を指す。これらの定義に加えて、「公称直径」という用語は、標的とされる血管内に配置されたときのステントフィルタの直径を示す。一般に、体腔内に永久的に配置されるように設計された自己拡張型装置の公称直径(φnor)は、外部圧縮力(φexp)なしで展開されたときの前記装置の外径より10〜25%小さい。例えば、CCA106の内径(φ106)は、一般に5.0mm〜11.0mmであるため、本発明によるフィルタスリーブ2の近位領域201は、従って、拡張された状態において5.5mm〜12mmの直径(φ201_exp)を有するように設計および/または製造される。フィルタスリーブ2の直径の変化は、その長さに影響を与える。従って、展開状態の本発明によるフィルタスリーブ2の長さ(L2_dep)は、拡張された状態のその長さ(L2_exp)よりも大きい。フィルタスリーブ2の長さに関連する圧縮比(LCR)は、以下の関係式によって定義することができる。
LCR=(L2_dep−L2_exp)/L2_exp
フィルタスリーブ2が湾曲した管腔内に展開される場合、展開状態におけるその長さ(L2_dep)は湾曲の中点に沿って測定される。
編組されたフレーム構造の格子は、ほぼ直線状の辺(実際にはワイヤセグメント)によって画定された多角形形状を有する開口26を画定する。多角形形状は、好ましくは四角形であり、より好ましくは平行四辺形である。「平行四辺形」は、2対の平行なセグメントによって画定される単純な四辺形を意味し、すなわち、平行四辺形の対向する辺の長さは等しく、平行四辺形の対向する角度は等しい尺度であり、対角線は互いに二等分し合う。平行四辺形には、正方形、長方形、および菱形が含まる。本明細書で使用される「内接円」27は、図6に示すように、多角形開口26の内側に描くことができ、その少なくとも3つの辺(すなわち、ワイヤセグメント25)に接することができる最大円を指す。
内接円27のサイズは、塞栓物質35、特にICA37に流れ込んだであろう微小塞栓をECA102に偏向する有効性を直接反映する。「微小塞栓」は、顕微鏡サイズの塞栓、例えば小さい血餅またはバクテリアの小さい塊を指す。微小塞栓は、気体または固体塞栓物質の何れかである。気体微小塞栓は、人工心臓弁によって生成される機械的に誘導されたキャビテーションから生じ得る。それらはおよそ4μmの直径を有し、通常、脳に有害な影響を与えない。対照的に、固体微小塞栓は、気体状の微小塞栓よりもはるかに大きく、およそ100μmの直径を有する。毛細血管のサイズ(直径7〜10μm)と比較してより大きいサイズの固体微小塞栓は、微小循環の遮断を引き起こす可能性がある。Charalambousらによって公開されたJ.Endovasc.Ther、2009;16;161〜167,“Reduction of cerebral embolixation in carotid angioplasty:An in−vitro experiment comparing 2 cerebral protection devices”において、200μm未満の直径を有する気体または小型の何れかの塞栓は、臨床的に知覚されない脳虚血のみを引き起こす。
従って、200μmを超える塞栓物質の経路を変更するために、近位領域201の多角形開口26の内接円27(IC)の平均直径(φ27)は、好ましくは最大で200μm、好ましくは最大で150μm、より好ましくは最大で100μmである。同時に、開口は、血液成分がフィルタスリーブ2の壁を通って十分な灌流を維持するのに十分な大きさでなければならないため、平均IC直径は少なくとも50μm、好ましくは少なくとも75μmでなければならない。多角形開口26の内接円27(IC)の平均直径(φ27)は、内接円27の直径を全て加算し、その合計を開口26の数で割ることによって算出された値を意味する。多角形開口26は、双眼実体顕微鏡を用いて測定することができる。0°の開始位置から360°まで15°の増分で回転するようにプログラムされたマンドレル上で、フィルタスリーブの各セグメントの高解像度デジタル画像を撮影した。双眼実体顕微鏡は、フィルタスリーブの壁に対して垂直になるように配置した。24枚の写真を組み合わせて、画像解析ソフトウェアで検査した。ICの平均直径(φ27)は、少なくとも10個の開口を含むように組み合わされた写真から5個の正方形部分を無作為にピックアップし、これらの開口のICの直径を平均することによって測定することができる。組み合わされた写真は、後述のように編組されたフレーム構造の表面被覆率(SCR)を計算するために使用することもでき、それは少なくとも10個の開口を含むようにそれらから5個の正方形部分を無作為にピックアップすることによって計算する。
本発明によるフィルタアセンブリ1の利点の1つは、T/φ25の値がより大きいフィルタスリーブ2が、T/φ25が2.0未満の従来のフィルタと比較して、図7a〜7c、図8a〜8cおよび9aに示すように、塞栓物質35がその壁を横切って流れるのを効果的に防止できることである。少なくとも2.0である管腔内プロテーゼの壁厚(T)対ワイヤ直径(φ25)の比(T/φ25)は、2層以上のメッシュを含む3次元構造を有する編組フレーム構造を特徴とする。比T/φ25が大きいほど、編組フレーム構造20はより多くの層を含む。図9に示すように、壁内に実質的に平行に整列した複数の層を形成する各ワイヤは、図7a〜7cおよび8a〜8cに概略的に説明したように、フィルタスリーブ2の壁を通過しようとする塞栓物質35を逸脱させるか、または遮断する可能性を有する。従って、本構造は、塞栓経路変更の有効性を高めることができる。従って、フィルタスリーブ2の比T/φ25は、少なくとも3、好ましくは少なくとも3.5、より好ましくは少なくとも4.0、さらにより好ましくは少なくとも4.5に達するべきである。
さらに、2.5より高いT/φ25値を与える相互係止された多層構成は、重要な技術的特性を提供し、すなわち、10°〜48°の角度αを有する湾曲した管腔内に展開される場合、開口の平均内接円直径(φ27)は、湾曲29の外側で50μm〜250μmである。ICA37のオリフィス36は湾曲の外側に位置しているため、ろ過効率を改善するために、CCA101の二股に分かれる領域に展開されたときに外側で最適な開口寸法を設定することが最も重要である。相互係止された多層構成の本ワイヤは、湾曲した展開状態において隣接する平行ワイヤ間で規則的な距離を有するようシフトし、その結果、平均内接円直径(φ27)は直線状の構成のものとほぼ同じままである。
編組フレーム構造20の表面被覆率(SCR)は、以下の関係式:
SCR=S/S
によって定義され、ここで、「S」は、編組フレーム構造20を構成するワイヤ25によって覆われた実際の表面であり、「S」は、編組フレーム構造20の壁の総表面積である。完全に拡張された状態では、フィルタスリーブ2のSCRは40%を超え、好ましくは少なくとも50%、さらにより好ましくは少なくとも55%、さらにより好ましくは少なくとも60%である。角度αが10°〜48°であるフィルタスリーブ2の公称直径を有するC字形管腔30内に展開されたとき、少なくとも3.0の比T/φ25(好ましくは3.5、より好ましくは少なくとも4.0、さらにより好ましくは少なくとも4.5)を有する編組フレーム構造20は、その外側の湾曲29に沿って、直線状の構成における表面被覆率、すなわち40%とほぼ同じ表面被覆率(SCR)を提供することができる。これが本発明の別の利点であり、この結果、塞栓経路変更の有効性の改善がもたらされる。
当技術分野で知られているろ過装置は、多くの場合に目詰まりし、浄化されるかまたは交換すらされる必要がある。血管内に永久的に配置されるように設計された管腔内プロテーゼは、医師による定期的な浄化または血管からの装置の取り外しを避けるために、自己浄化するかまたは内因性の力もしくは効果によって浄化される固有能力を有するべきである。
開口26のサイズ(すなわち、内接円の直径(φ27))に対して十分な壁厚(T)を有する本フィルタスリーブ2は、従来のフィルタ装置と比較して高い自己浄化特性を付与する。図10、10aおよび10bに示すように、ICA37のオリフィス36の周りを流れるいくつかの塞栓物質35は、心臓周期の心室収縮期および弛緩期中にその壁を通って血液が流入する結果として、フィルタスリーブ2の内面42に一時的に押し付けられる。編組フレーム構造26の十分な壁厚Tのために、これらの塞栓物質35は、壁を通過する代わりに内側表面42上に捕捉されたままであり、その後、フラッシング排出力(flushing expelling force)の結果として、心房収縮期中に血流38に流し戻される。「フラッシング排出力」という用語は、フィルタスリーブ2の発見された固有の特性を指す。具体的には、それは、塞栓物質35が接触する流動血液38によって塞栓物質35に付与される力である。
本発明者が行った研究および実験は、驚くべきかつ予想外の結論につながった。比T/φ25が従来のフィルタの場合のように2.0未満である場合、塞栓物質35はメッシュ開口を通して流されてICA37に入るか、または分岐管のオリフィスでそれが血流を遮断するまで蓄積するかの何れかである。比T/φ25が大きいほど、フィルタスリーブ2が示すフラッシング排出力が大きくなる。従って、本フィルタスリーブ2は、それによって覆われる分岐管オリフィスの閉塞の危険性を低減し、使用時の安全性の向上をもたらす。比T/φ25は、装置の安全性を改善するために、少なくとも2.5、好ましくは少なくとも3.0、より好ましくは3.5、さらにより好ましくは4.0、さらにより好ましくは少なくとも4.5、さらにより好ましくは少なくとも5.0であるべきである。
生体適合性材料、好ましくはステンレス鋼(例えば、316、316Lまたは304);形状記憶または超弾性種を含むニッケル−チタン合金(例えば、ニチノール、ニチノール−DFT(登録商標)−プラチナ);コバルト−クロム合金(例えば、elgiloy);コバルト−クロム−ニッケル合金(例えば、Phynox);コバルト、ニッケル、クロムおよびモリブデンの合金(例えば、MP35NまたはMP20N);コバルト−クロム−バナジウム合金;コバルト−クロム−タングステン合金;マグネシウム合金;チタン合金(例えば、TiC、TiN);タンタル合金(例えば、TaC、TaN);L605からなる群から選択された金属基材である。前記金属基材は、チタン、ニチノールおよびニチノール−DFT(登録商標)−プラチナなどのニッケルチタン合金、任意の種類のステンレス鋼、またはPhynox(登録商標)などのコバルト−クロム−ニッケル合金からなる群から選択されることが好ましい。
本発明によるフィルタスリーブ2によってもたらされる追加の驚くべき効果として、ICAにおける灌流がT/φ25値の増加に従って改善される。「灌流」は、生理学において、生物組織中の毛細血管床に血液を送達する身体のプロセスである。「低灌流」および「過灌流」という用語は、その代謝ニーズを満たすための組織の現在の必要性に関連して灌流レベルを測定する。本発明によるフィルタスリーブ2は、それが覆うICAにおける灌流を増加させるため、ICAが血液を運ぶ脳機能が改善される。
好ましい実施形態では、本体構成要素3は、延長スリーブ4の展開に先立ってCCAの二股に分かれる領域内に展開され、その後にフィルタスリーブ2の配置が続くように設計される。フィルタスリーブ2の近位端の直径(φ2)は、拡張された状態の本体構成要素3の最大直径として定義される最大直径(φ3_max)以上になるように設計され、その結果、CCA壁の一部は、図3に示すようにフィルタスリーブ2の近位部分によって十分にシールされる。血液の流れは、心臓および/または大動脈から引き出された塞栓物質を運ぶ可能性があるが、図12に示すように近位端2pからフィルタスリーブ2の管腔21に向けられる。ICAとECAとの間の流量比が約4:1であるため、フィルタスリーブ2は、血流の約80%がその近位部分の壁を通過し、適切に「浄化されて」ICAに入り、塞栓物質35が加えられた血流の残りの20%をECAにそらすことを許容する。これについて図11および図12に示す。展開された延長スリーブ4がICA37の始点を覆うことができるため、アセンブリ1は、図1に示す頚動脈狭窄からなるアテローム性動脈硬化プラークが脳へ移動することを防止することによって脳卒中の危険性を低減することができる。
延長スリーブ4は、自己拡張可能なステント、バルーン血管形成術により拡張可能なステント、および頚動脈ステント留置(CAS)に適したステントグラフトであるステントからなる群から選択されることが好ましい。CASは、頸動脈を狭窄する管腔内にステントが展開される血管内手術である。延長スリーブ4は、好ましくは、相互係止された多層編組構造からなる。
図15および16に示すように、本体構成要素3は、前記本体構成要素3の遠位端3dに向かって、二重筒状部分303を含む凹部302を含む。凹部302の中間線は、本体構成要素3の長手方向軸に沿って凹状であり、凹部302の内側内に2つの対向する***部304を画定する。各***部305は、部分的に他の***部304と接触する。2つの対向する***部304は、二重筒状部分303内に2つの管腔305を画定し、2つの管腔305のそれぞれは軸に沿って伸びている。2つの管腔305の軸は、本体構成要素3の軸を同じく含む中心面(CP)を画定する。
本体構成要素3は、その近位端3pにおいて、CCA内に配置されてそれを「固定」しかつ植え込み中および植え込み後の移動を回避するように設計された円形の断面および一定の直径を有する円筒形状の管腔を含むシール部分307をさらに含む。フィルタスリーブ2の近位部分は、本体構成要素3のシール部分307の内側に展開できるように較正される。フィルタスリーブ2のネック領域203は、図15および16に示されるように、本体構成要素3の二重筒状部分303の2つの管腔の1つの内側に展開できるように構成される。本体構成要素3は、好ましくは、複数のフィラメントを備えかついかなるカバー層もない編組から形成され、好ましくは多層構成物から形成され、より好ましくは相互係止された多層編組から形成される。本体構成要素3は、図17、18および18aに示すように、複数のワイヤ309を、2つの脚部310を含むマンドレル308上で編組することにより、およびそれを圧縮して二重筒状部分303を形成することにより製造することができる。
延長スリーブ4は、図13および14に示すように、二重筒状部分303の他方の管腔に挿入されることができる先端部分401を含む。延長スリーブ4は、好ましくは、複数のフィラメントを備えかついかなるカバー層もない編組から形成され、より好ましくは多層構成物を有し、より好ましくは相互係止された多層編組から形成される。
フレーム構造は「自己拡張性」として上で説明されているが、本発明によるアセンブリの本体構成要素3および延長スリーブ4は、塑性変形可能なワイヤから作製し、異なる部品に内部変形力を、例えば膨張可能バルーンを介して適用することによって拡張されるようにすることができる。
別の実施形態によれば、図19〜25に示すように、本発明によるアセンブリ1’の延長スリーブ4は、本体構成要素に一体化され、単一部品として一体化された本体構成要素5の管腔延長部502を形成する。一体化された本体構成要素5は、フィルタスリーブ2の近位領域をその中に受容するように設計された円筒体部分507を含む。フィルタスリーブ2の遠位領域202は、図20に示すように、一体化された本体構成要素5のフィルタスリーブ出口501から出ることにより、一体化された本体構成要素5の外側に展開するように設計されている。フィルタスリーブ2の近位端直径(φ2p)は、拡張された状態の一体化された本体構成要素5の最大直径(φ5_max)以上になるように設計され、その結果、CCA壁の一部はフィルタスリーブ2の近位部分によってシールされる。従って、アセンブリ1’は、心臓および/または大動脈から剥がされた塞栓物質を運んでいる可能性がある血液の流れが近位端2pからフィルタスリーブ2の内腔21に向かい、その一方、「きれいな」血液が(脳に血液を運ぶ)ICAに流入することを維持することを許容する。フィルタスリーブ2および一体型本体構成要素5を含むアセンブリ1’は、展開手順を単純化し、より嵩張らない送達システムを使用する可能性を許容するというさらなる利点を有する。従って、これは植え込み処置中の合併症のリスクを低減する。前記一体型本体構成要素5は、図26、27および27aに示すように、脚部510を有するマンドレル508上に複数のワイヤ509を編組することによって同じく製造することができる。
図21〜25に示すような一体型本体構成要素5の二重管腔503も、上述したように、植え込み後のフィルタスリーブ2の移動を回避する。二重管腔503の直径は、CCA二股部分およびECAで起こり得る様々な病状に従うように互いに異なっていてもよい。
米国特許出願公開第2006/0015138号明細書は、血液と装置の表面との間の摩擦の程度を減少させ、従って二股への血液流入を改善するように、フィルタ手段の好ましいコーティングが高度に疎水性であるべきであり、例えば、ポリテトラエチルフルオリン(PTFE)、ポリビニルフルオリデン(PVDF)またはポリアリーレンであるべきであることを開示している。
驚くべきことに、本発明者は、編組フレーム構造20の上記の構造を、フィルタスリーブ2を覆うリン系酸のコーティングと組み合わせると、ICA37のオリフィス36の部分で編組フレーム構造20の適切な透過性を維持しながら塞栓経路変更効果を著しく改善することを発見した。使用されるリン系酸は、式HPO(式中、Rは、そのアルファ位でリンに直接結合された炭素原子を有する有機配位子である)を有する有機ホスホン酸から選択することができる。ホスホン酸塩の少なくとも1つのホスホン酸塩部分は、コーティング中の金属基材の外側表面に共有結合および直接結合されている。
1つの好ましい実施形態において、前記有機配位子は、3〜16個の炭素原子を有する炭化水素鎖を含む。有機配位子は、コーティングとCCA中を流れる塞栓物質35との間の相互作用を高めるように、その末端炭素で(すなわち、アルファ位の反対側の端部で)さらに官能化される。前記官能基は、ヒドロキシル基、カルボキシル基、アミノ基、チオール基、ホスホン酸基またはそれらの化学的誘導体であってもよい。好ましくは、置換基は、カルボキシル基、ホスホン酸基またはヒドロキシル基である。前記コーティングは、改善された塞栓経路変更効果をもたらす一方、二股のオリフィスを覆う部分を除いて動脈壁を覆う植込み可能な医療装置の内壁上の内皮形成を促し、ICAの前方部分で編組フレーム構造の適切な透過性を維持する。好ましくは、有機配位子に含まれる炭素原子の数は、直鎖として少なくとも6個および最大で16個、より好ましくは少なくとも8個および最大で12個である。前記ホスホン酸は、6−ホスホノヘキサン酸、11−ホスホノウンデカン酸、16−ホスホノヘキサデカン酸、1,8−オクタンジホスホン酸、1,10−デシルジホスホン酸、および(12−ホスホノドデシル)ホスホン酸からなる群から選択されてもよく、好ましくは11−ホスホノウンデカン酸であり得る。有機配位子の炭素原子の1つ、−(CH)−は、第3級アミノ基−N(RY)−で置換されていてもよい。第3級アミノ基の置換基はアルキル基−RYを有し、その末端炭素はカルボン酸、ホスホン酸またはその誘導体によって官能化されている。第3級アミノ基を含む前記ホスホン酸は、好ましくは、N−(ホスホノメチル)イミノ二酢酸およびN、N−ビス(ホスホノメチル)グリシン)からなる群から選択される。別の好ましい実施形態では、ホスホン酸は、補助ホスホン酸および/または5−ヒドロキシ−5,5’−ビス(ホスホノ)ペンタン酸などのヒドロキシル基により、有機配位子のアルファ位でさらに官能化されてもよい。別の好ましい実施形態では、コーティングは、P−C−P構造を定める同じ炭素原子上に位置する2つのC−P結合によって特徴付けられる胚ビスホスホン酸塩から形成される。前記gem−ビスホスホン酸塩基は、一般式(I)
Figure 2018527087
を有し、Rは、(i)非置換または−COOH、−OH、−NH、ピリジル、ピロリジルまたはNRで置換された−C1−16アルキル;(ii)−NHR;(iii)−SR;または(iv)−Clを表し、Rは−H、−OHまたは−Clを表し、Rは−Hまたは−C1−5アルキルを表し、Rは−C1−5アルキルを表し、Rは−C1−10アルキルまたは−C3−10シクロアルキルを表し、Rはフェニルを表す。M、M、MおよびMの少なくとも1つは、フィルタスリーブの外側表面中の何れかの金属原子を表す。これは、ビスホスホン酸塩の少なくとも1つのホスホン酸塩部分が、コーティング中の金属基材の外側表面に共有結合および直接結合されていることを意味する。ビスホスホン酸塩は、金属基材の外側表面の少なくとも50%を単層としておよび最外層として覆う。好ましくは、Rは、末端位置において−COOHまたは−OHで置換された−C1−16アルキルを表し、Rは−OHを表す。好ましくは、前記gem−ビスホスホン酸塩は、エチドロン酸、アレンドロン酸、クロドロン酸、パミドロン酸、チルドロン酸、リセドロン酸またはその誘導体である。

Claims (12)

  1. 主血管を少なくとも2つの分岐管に分割する複数に分かれた血管内での展開に適した植込み可能な永久フィルタアセンブリ(1)であって、
    a)送達形態を画定する半径方向に圧縮された状態から、完全に拡張された形態を画定する半径方向に拡張された状態に自己拡張可能なフィルタスリーブ(2)であって、壁によって画定され、かつ前記フィルタスリーブの近位端(2p)から遠位端(2d)まで延在する管腔(21)を含み、前記遠位端が、前記少なくとも2つの分岐管の1つ内に延在するように構成され、および前記近位端が、前記主血管内に延在するように構成され、前記壁が厚さ(T)を有し、および生体適合性でありかつ少なくとも20μmおよび最大で100μmの直径(φ25)を有する複数のワイヤ(25)を含む編組フレーム構造から作製され、前記編組フレーム構造が、前記編組ワイヤによって形成された多角形開口(26)の格子を含み、前記多角形開口が、前記完全に拡張された形態において前記フィルタスリーブの壁に対して垂直に見た場合、少なくとも50μmおよび最大で200μmの平均直径(φ27)を有する内接円(27)によって特徴付けられ、および前記編組フレーム構造の表面被覆率(SCR)が、前記完全に拡張された形態において40%超および90%未満である、フィルタスリーブ(2)と、
    b)送達形態を画定する半径方向に圧縮された状態から、完全に拡張された形態を画定する半径方向に拡張された状態に拡張することができる拡張可能な本体構成要素(3)であって、
    − 凹部(302)であって、その近位端の方に二重筒状部分(303)を含む凹部(302)と、
    − 前記本体構成要素(3)の長手方向軸に沿って凹状であり、かつ前記凹部(302)の内側内に2つの対向する***部(304)を画定する前記凹部の中間線であって、各***部(304)が他方の***部(304)と部分的に接触し、前記2つの対向する***部(304)が、
    − 前記二重筒状部分(303)内の第1および第2の管腔(305)であって、前記2つの管腔(305)のそれぞれが軸に沿って延在する、第1および第2の管腔(305)
    を画定する、中間線と
    を含む拡張可能な本体構成要素(3)と、
    c)拡張可能な延長スリーブ(4)であって、
    − 壁によって画定され、かつ前記延長スリーブの近位端(4p)から遠位端(4d)まで延在する管腔と、
    − 前記二重筒状部分(303)の前記第1の管腔に挿入されることができる先端部分(401)と
    を含む延長スリーブ(4)と
    を含む植込み可能な永久フィルタアセンブリ(1)において、
    − 前記フィルタスリーブ(2)の前記編組フレーム構造が、3次元構造を有する相互係止された多層編組から形成され、
    − 前記フィルタスリーブ(2)の前記壁の前記厚さ(T)対前記ワイヤ(25)の前記直径(φ25)の比(T/φ25)が少なくとも3であり、および
    − 前記フィルタスリーブ(2)の近位端直径(φ2p)が、前記完全に拡張された状態において前記本体構成要素の最大直径として定義される最大直径(φ3_max)以上であることを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ(1)。
  2. 請求項1に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記フィルタスリーブ(2)が、総頸動脈などの前記主血管に植え込むための、前記近位端(2p)を含む近位領域(201)と、外頸動脈などの前記少なくとも2つの分岐管の1つに植え込むための、前記遠位端(2d)を含む遠位領域(202)と、前記近位領域(201)および前記遠位領域(202)間に延在するネック領域(203)とを含み、前記フィルタスリーブの前記近位領域(201)が、前記近位端(2p)のレベルに近位端直径(φ2p)を有し、および最大ネック直径(φ203)が前記ネック領域(203)の最大直径として定義され、前記近位端直径(φ2p)が、完全に拡張された状態において前記ネック領域の前記最大ネック直径(φ203)よりも1.5〜3.5倍大きいことを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  3. 請求項1または2に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記相互係止された多層編組が、少なくとも90本のワイヤ、好ましくは少なくとも100本のワイヤ、より好ましくは少なくとも120本のワイヤ、より好ましくは少なくとも160本のワイヤからなり、前記壁の前記厚さ(T)対前記ワイヤ(25)の前記直径(φ25)の前記比(T/φ25)が少なくとも3.5、より好ましくは少なくとも4.0、さらにより好ましくは少なくとも4.5であることを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記SCRが50%を超えることを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記本体構成要素が、前記本体構成要素(3)の近位端(3p)において、円形断面および一定の直径を有する円筒形である壁によって画定された管腔(308)を含むシール部分(307)をさらに含むことを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記本体構成要素(3)が自己拡張可能であることを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  7. 請求項1乃至6の何れか1項に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記本体構成要素(3)が、複数のフィラメントを有する編組から形成され、かついかなるカバー層もなく、好ましくは多層形態を有し、より好ましくは相互係止された多層編組から形成されることを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  8. 請求項1乃至7の何れか1項に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記延長スリーブ(4)が自己拡張可能であることを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  9. 請求項8に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記延長スリーブ(4)が、複数のフィラメントを有する編組から形成され、かついかなるカバー層もなく、多層形態を有し、好ましくは相互係止された多層編組から形成されることを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  10. 請求項1乃至9の何れか1項に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記ワイヤが、3〜16個の炭素原子を含む炭化水素鎖を直鎖として含有するホスホン酸塩で被覆され、前記ホスホン酸塩のリン原子がアルファ位で前記炭化水素鎖に結合し、前記炭化水素鎖が、その末端位置でカルボキシル基、ホスホン酸基またはヒドロキシル基によってさらに官能化され、前記ホスホン酸塩が、前記ワイヤ(25)の外側表面に共有結合および直接結合され、かつ単層および最外層として前記ワイヤの前記外側表面の少なくとも50%を覆うことを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  11. 請求項1乃至9の何れか1項に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記ワイヤが、少なくとも1つのホスホン酸塩部分が前記ワイヤ(25)の前記外側表面に共有結合および直接結合されるように、gem−ビスホスホン酸塩で被覆され、前記ビスホスホン酸塩が、単層および最外層として前記ワイヤ(25)の前記外側表面の少なくとも50%を覆うことを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
  12. 請求項11に記載の植込み可能な永久フィルタアセンブリにおいて、前記gem−ビスホスホン酸塩がエチドロン酸、アレンドロン酸、クロドロン酸、パミドロン酸、チルドロン酸、リセドロン酸またはその誘導体であることを特徴とする、植込み可能な永久フィルタアセンブリ。
JP2018512139A 2015-09-09 2016-09-09 脳卒中を予防するための二股状3dフィルタアセンブリ Pending JP2018527087A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15020154 2015-09-09
EP15020154.9 2015-09-09
EP15020162 2015-09-15
EP15020162.2 2015-09-15
EP16150763 2016-01-11
EP16150763.7 2016-01-11
PCT/EP2016/071311 WO2017042335A1 (en) 2015-09-09 2016-09-09 Bifurcated 3d filter assembly for prevention of stroke

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018527087A true JP2018527087A (ja) 2018-09-20

Family

ID=56920702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018512139A Pending JP2018527087A (ja) 2015-09-09 2016-09-09 脳卒中を予防するための二股状3dフィルタアセンブリ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10842606B2 (ja)
EP (1) EP3346948B1 (ja)
JP (1) JP2018527087A (ja)
KR (1) KR20180051537A (ja)
CN (1) CN107920883B (ja)
AU (1) AU2016319213A1 (ja)
BR (1) BR112018004561A2 (ja)
CA (1) CA2995407A1 (ja)
IL (1) IL257720A (ja)
RU (1) RU2018110249A (ja)
TW (1) TW201716037A (ja)
WO (1) WO2017042335A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3718506A1 (en) 2014-05-16 2020-10-07 Veosource SA Implantable self-cleaning blood filters
EP2987463A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-24 Noureddine Frid 3d filter for prevention of stroke
EP3639768A1 (en) * 2018-10-16 2020-04-22 Anaconda Biomed, S.L. A device for extraction of thrombus from a blood vessel and a thrombectomy apparatus
DE102018110591B4 (de) * 2018-05-03 2022-11-03 Acandis Gmbh Medizinische Vorrichtung mit Fibrinbeschichtung, System und Set mit einer derartigen Vorrichtung sowie Herstellverfahren
US10456280B1 (en) 2018-08-06 2019-10-29 DePuy Synthes Products, Inc. Systems and methods of using a braided implant
CA3141148A1 (en) * 2019-05-17 2020-11-26 Veosource Sa Self-cleaning aortic blood filter
CN113040988B (zh) * 2019-12-26 2023-06-16 先健科技(深圳)有限公司 血管支架
KR102609978B1 (ko) * 2021-06-30 2023-12-06 (재)예수병원유지재단 스텐트 그래프트
CN114287989B (zh) * 2021-12-24 2023-12-08 珠海通桥医疗科技有限公司 一种血流导向装置支架

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000508941A (ja) * 1996-04-25 2000-07-18 コルヴィタ ヨーロッパ 人体又は動物体中の脈管分枝用の管腔内補形物及びその製造方法
US20010020184A1 (en) * 1998-09-30 2001-09-06 Mark Dehdashtian Methods and apparatus for intraluminal placement of a bifurcated intraluminal graft
JP2003513747A (ja) * 1999-11-16 2003-04-15 ボストン サイエンティフィック リミテッド 整合剛直性領域を有するモジュラー管腔内ステント
US20040024416A1 (en) * 2000-07-17 2004-02-05 Ofer Yodfat Implantable braided stroke preventing device and method of manufacturing
US20060195183A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-31 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and methods for replacing a cardiac valve
JP2007502196A (ja) * 2003-06-13 2007-02-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 分岐管腔用一分枝型ステントグラフト
US20090270974A1 (en) * 2004-05-25 2009-10-29 Chestnut Medical Technologies, Inc. Vascular stenting for aneurysms
US20140303667A1 (en) * 2011-12-02 2014-10-09 Inceptus Medical, Llc Embolic protection device and methods of use
US20140348860A1 (en) * 2012-02-13 2014-11-27 Cook Medical Technologies Llc Medical devices for collecting pathogenic cells
US20150039016A1 (en) * 2012-03-09 2015-02-05 Keystone Heart Ltd. Device and method for deflecting emboli in an aorta

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6673089B1 (en) 1999-03-11 2004-01-06 Mindguard Ltd. Implantable stroke treating device
US8192484B2 (en) * 2000-12-12 2012-06-05 Cardiatis S.A. Stent for blood flow improvement
US6650140B2 (en) 2001-03-19 2003-11-18 Altera Corporation Programmable logic device with high speed serial interface circuitry
US20030100945A1 (en) * 2001-11-23 2003-05-29 Mindguard Ltd. Implantable intraluminal device and method of using same in treating aneurysms
IL144213A0 (en) 2001-07-09 2002-05-23 Mind Guard Ltd Implantable filter
WO2003043538A2 (en) * 2001-11-23 2003-05-30 Mindguard Ltd. Implantable intraluminal protector device and method of using same for stabilizing atheromas
WO2006055052A2 (en) 2004-07-19 2006-05-26 Michael Gertner Methods and devices for chronic embolic protection
WO2007100556A1 (en) 2006-02-22 2007-09-07 Ev3 Inc. Embolic protection systems having radiopaque filter mesh
CN101563049B (zh) * 2006-10-18 2012-09-26 印斯拜尔Md有限公司 分叉的支架组件
EP2381891B1 (en) * 2009-01-16 2018-04-11 Novate Medical Limited A vascular filter device
EP2987463A1 (en) 2014-08-21 2016-02-24 Noureddine Frid 3d filter for prevention of stroke

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000508941A (ja) * 1996-04-25 2000-07-18 コルヴィタ ヨーロッパ 人体又は動物体中の脈管分枝用の管腔内補形物及びその製造方法
US20010020184A1 (en) * 1998-09-30 2001-09-06 Mark Dehdashtian Methods and apparatus for intraluminal placement of a bifurcated intraluminal graft
JP2003513747A (ja) * 1999-11-16 2003-04-15 ボストン サイエンティフィック リミテッド 整合剛直性領域を有するモジュラー管腔内ステント
US20040024416A1 (en) * 2000-07-17 2004-02-05 Ofer Yodfat Implantable braided stroke preventing device and method of manufacturing
JP2004503327A (ja) * 2000-07-17 2004-02-05 マインド ガード リミテッド 移植可能な脳卒中予防用編組器具とその製造方法
JP2007502196A (ja) * 2003-06-13 2007-02-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 分岐管腔用一分枝型ステントグラフト
US20090270974A1 (en) * 2004-05-25 2009-10-29 Chestnut Medical Technologies, Inc. Vascular stenting for aneurysms
JP2012523922A (ja) * 2004-05-25 2012-10-11 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 動脈瘤のための血管内ステント留置術
US20060195183A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-31 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and methods for replacing a cardiac valve
US20140303667A1 (en) * 2011-12-02 2014-10-09 Inceptus Medical, Llc Embolic protection device and methods of use
US20140348860A1 (en) * 2012-02-13 2014-11-27 Cook Medical Technologies Llc Medical devices for collecting pathogenic cells
US20150039016A1 (en) * 2012-03-09 2015-02-05 Keystone Heart Ltd. Device and method for deflecting emboli in an aorta
JP2015513432A (ja) * 2012-03-09 2015-05-14 キーストーン ハート リミテッド 大動脈中の塞栓を偏向させるための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107920883B (zh) 2020-07-03
EP3346948B1 (en) 2022-04-06
KR20180051537A (ko) 2018-05-16
BR112018004561A2 (pt) 2018-10-09
CA2995407A1 (en) 2017-03-16
IL257720A (en) 2018-04-30
RU2018110249A (ru) 2019-10-10
US10842606B2 (en) 2020-11-24
EP3346948A1 (en) 2018-07-18
US20180228590A1 (en) 2018-08-16
WO2017042335A1 (en) 2017-03-16
TW201716037A (zh) 2017-05-16
AU2016319213A1 (en) 2018-03-08
RU2018110249A3 (ja) 2020-01-22
CN107920883A (zh) 2018-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018515175A (ja) 脳卒中の予防用の3次元フィルタ
JP2018527087A (ja) 脳卒中を予防するための二股状3dフィルタアセンブリ
JP6674461B2 (ja) 脳卒中予防用3dフィルター
US20230277344A1 (en) Implantable endoluminal prosthesis
TW201742605A (zh) 用於預防中風的三維過濾器
TWM543062U (zh) 可植入腔內假體

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210810