JP2018525853A - 一体化されたメモリおよびプロセッサを有するスマートイメージセンサ - Google Patents

一体化されたメモリおよびプロセッサを有するスマートイメージセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2018525853A
JP2018525853A JP2017555348A JP2017555348A JP2018525853A JP 2018525853 A JP2018525853 A JP 2018525853A JP 2017555348 A JP2017555348 A JP 2017555348A JP 2017555348 A JP2017555348 A JP 2017555348A JP 2018525853 A JP2018525853 A JP 2018525853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program code
image sensor
images
memory
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017555348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6644809B2 (ja
Inventor
ワン,チュン・チュン
チン,チューン・ピン
リム,スク・ファン
フン,ゼポ・ロバート
アグエラ−アーカス,ブレイズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2018525853A publication Critical patent/JP2018525853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6644809B2 publication Critical patent/JP6644809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/61Control of cameras or camera modules based on recognised objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/672Focus control based on electronic image sensor signals based on the phase difference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/673Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/681Motion detection
    • H04N23/6812Motion detection based on additional sensors, e.g. acceleration sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/684Vibration or motion blur correction performed by controlling the image sensor readout, e.g. by controlling the integration time
    • H04N23/6845Vibration or motion blur correction performed by controlling the image sensor readout, e.g. by controlling the integration time by combination of a plurality of images sequentially taken
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

装置について説明する。この装置は、イメージセンサとローカルに一体化されたメモリとプロセッサとを有するスマートイメージセンサを備える。メモリは、プロセッサによって実行されるべき第1のプログラムコードを格納する。メモリは、イメージセンサとプロセッサとに接続されている。メモリは、プロセッサによって実行されるべき第2のプログラムコードを格納する。第1のプログラムコードは、スマートイメージセンサに、イメージセンサによって撮像された1つ以上の画像の分析を行なわせる。この分析では、以前に撮像された画像からの機械学習を用いて該1つ以上の画像内の対象領域が識別される。第2のプログラムコードは、スマートイメージセンサに、第1のプログラムコードの実行によって行なわれた該1つ以上の画像の分析に応じて、イメージセンシングおよび/または光学パラメータを変更させる。代替的にまたはこれと組み合わせて、メモリは、プロセッサによって実行されるべき第3のプログラムコードおよびプロセッサによって実行されるべき第4のプログラムコードを格納する。第3のプログラムコードは、イメージセンサによって撮像された複数の画像をメモリに格納する。第4のプログラムコードは、メモリ内の該複数の画像をマージする。

Description

関連事例
本願は、「Smart Image Sensor Having Integrated Memory and Processor(一体化されたメモリおよびプロセッサを有するスマートイメージセンサ)」と題された、2015年8月19日に出願された米国仮特許出願第62/207,232号の利益を主張し、ここにその全体が引用により援用される。
発明の分野
発明の分野は、一般に撮像に関し、より具体的には、集積メモリおよびプロセッサを有するカメラに関する。
背景
図1は、コンピュータシステム内のカメラ関連機能の従来のデータフロー1、2、3を示す図である。多くの現在のコンピュータシステムでは、カメラ101は処理知能をほとんど、または全く有していない。その結果、カメラ101自体の複雑な機能、または、カメラ画像を使用するアプリケーションは、コンピュータシステムの汎用の、単数または複数の処理コア105(1つ以上のアプリケーションプロセッサ(applications processors)など)で実行されることが典型的である。
図1に示すように、これらの機能/アプリケーションを単数または複数の処理コア105で実行すると、コンピュータシステム内の大量のデータ移動が非常に煩雑になり、かつ、1つまたは複数のコア105からカメラ101に戻るまでのフィードバック経路の待ち時間も長くなる。また、全体的に非効率なため、トラフィックの輻輳およびシステムの消費電力が増加する。
たとえば、1つまたは複数のコア105で実行されるオートフォーカス(auto-focus)ルーチンを考えてみる。ここで、画像データの全フレームは、カメラ101からI/Oコントロールハブ102およびメモリコントローラ103を介して導かれて、システムメモリ104に書き込まれる(1)。コア105がオートフォーカスルーチンを実行するためには、画像データは、システムメモリ104から処理のためにコアに呼び出される(2)。ここで、大量のデータが経路1および2に沿って移動されるので、待ち時間が長くなり、システム内の消費電力およびトラフィックの輻輳が増加する。
加えて、オートフォーカスルーチンが分析を終えて単数または複数のコア105が次のオートフォーカスコマンドをカメラ101に伝達しようとすると、このコマンドはメモリコントローラ103および/またはI/Oコントロールハブ102を介して進行し(3)、最終的にカメラ101に達する。その途中で、コマンドをシステム内の別の場所でキューに入れてもよい。したがって、画像データが最初に送信された(1)時から画像データに基づいたフィードバックコマンドを最終的に受け取る(3)までに、カメラ101側から見ると輻輳がさらに観測される。
要約
装置について説明する。この装置は、メモリとプロセッサとを有するスマートイメージセンサを備え、メモリおよびプロセッサはイメージセンサとローカルに一体化される。メモリは、イメージセンサとプロセッサとに接続される。メモリは、プロセッサによって実行されるべき第1のプログラムコードを格納する。メモリは、プロセッサによって実行されるべき第2のプログラムコードを格納する。第1のプログラムコードは、スマートイメージセンサに、イメージセンサによって撮像された1つ以上の画像を分析させる。この分析は、1つ以上の画像内の対象領域(region of interest)を、以前に撮像された画像からの機械学習を用いて識別する。第2のプログラムコードは、スマートイメージセンサに、第1のプログラムコードの実行によって実行される1つ以上の画像の分析に応じて、イメージセンシングおよび/または光学パラメータを変更させる。代替的に、またはこれと組み合わせて、メモリは、プロセッサによって実行されるべき第3のプログラムコードおよびプロセッサによって実行されるべき第4のプログラムコードを格納する。第3のプログラムコードは、イメージセンサによって撮像された複数の画像をメモリに格納する。第4のプログラムコードは、メモリ内の複数の画像をマージする。
以下の説明および添付の図面は、発明の実施形態を説明するために用いられる。
コンピュータシステムを示す図である。 一体化されたメモリおよびプロセッサを有するカメラを示す図である。 図2のカメラで実行可能なアプリケーションソフトウェアを示す図である。 図2のカメラによって行なわれ得るオートフォーカスアプローチの関連図である。 図2のカメラによって行なわれ得るオートフォーカスアプローチの関連図である。 図2のカメラによって行なわれ得るオートフォーカスアプローチの関連図である。 図2のカメラによって行なわれ得るオートフォーカスアプローチの関連図である。 図2のカメラによって行なわれ得るオートフォーカスアプローチの関連図である。 図2のカメラを使用して静止画像のためにEISを行なう技術の関連図である。 図2のカメラを使用して静止画像のためにEISを行なう技術の関連図である。 図2のカメラを使用してハイダイナミックレンジビデオ画像を生成する技術の関連図である。
詳細な説明
図2は、カメラ特有の処理知能を、たとえばカメラパッケージ201自体に移行する、改良されたアプローチを示す図である。図2に示すように、カメラパッケージ201内に位置する典型的な光学素子/サーボ202およびイメージセンサ203とは別に、メモリ204およびプロセッサ205も存在する。図2に示すように、さまざまなデバイス202〜205を、カメラパッケージ201内で積み重ねてもよい。これらの構成要素202〜205の全てを1つのカメラパッケージ201において組み合わせることによって、多くのカメラ特有の機能をカメラ自体の中で実行することが可能になり、それによって、システムメモリまでのおよびそれを越えたフローが長くなりかつ非効率になることを防止できる。
他の実施形態では、プロセッサ205および/またはメモリ204はカメラパッケージ201外に設けられてもよいが、それでもやはり、図1を参照して説明された煩雑な経路を取り除くために、物理的および/またはアーキテクチャ的にカメラパッケージ201の近くに設けられる。
図2に示すように、いくつかの独自のデータフローは、カメラ201にローカルに受け入れられ得る。フロー206は、プロセッサ205を用いて実現される内部処理知能によってカメラ201が画像データを分析し、かつ、よりい小さな対象領域を認識できるフローに該当する。したがって、コンピュータシステムの単数または複数の汎用CPUコアによって処理されるべくシステムを介して転送される必要のある全データ量を効果的に削減できるように、対象領域のより小さなフットプリントサイズのデータのみがカメラから、たとえば、アプリケーションプロセッサによるさらなる処理のためにシステムメモリに送られる。
フロー207は、これも同様にプロセッサ205を用いて実現される処理知能によって、カメラがそれ自体の画像データ分析に基づいて独立してそのさまざまな内部機能を制御できる、別のフローを表す。たとえば、カメラプロセッサ自体のデータ分析に基づいて、新しいオートフォーカス設定を設定可能であり、および/または、新しい露光時間を設定可能である。
動作中、光学素子202およびイメージセンサ203は、標準カメラ動作と一致した画像を撮像する。しかしながら、カメラから外に画像データを直接伝えるのではなく、図2の新規なカメラがそれ自体のローカルなメモリ204内に画像データを書き込む。画像データの格納とは別に、メモリ204を使用して、プロセッサ205によって実行されるプログラムコードを格納することも可能である。したがって、プロセッサ205は、そのさまざまなアプリケーションを実行する際に、メモリ204から実行する。
図3は、ローカルなカメラプロセッサ304が実行可能ないくつかの種類のアプリケーションのハイレベルビューを示す図である。図3に示すように、いくつかの考え得るアプリケーションには、シーン分析301機能(たとえば、物体認識、オートフォーカシング)、(たとえば、適切な露光時間設定、画像解像度、またはダイナミックレンジを決定するための)画質分析302、および(たとえば、画像内の特徴の動きに基づいて、またはそのような動作がないことに基づいて、高または低フレームレートが適切かどうかを設定するための)動作分析303が含まれる。
他の実施形態では、カメラ内のイメージセンサは、異なる解像度および/またはダイナミックレンジを有する複数のアナログ―デジタル変換器のバンクを含む。さまざまな画質タスクによると、プロセッサは、複数のADCのうちの特定のいくつかを可能化しつつ、その他のADCを不能化してもよい。たとえば、画像分析に基づいて低解像度が適切であれば(画像はほぼ均一な結像を有するので)、内部プロセッサはイメージセンサにコマンドを送って、低解像度/低ダイナミックレンジADCを可能化し、高解像度/高ダイナミックレンジADCを不能化してもよい。
図4Aおよび図4Bは、インテリジェントカメラのオートフォーカスの実施形態についてさらに詳細に示す図である。図4Aに示すように、カメラのイメージセンサ、メモリおよびプロセッサを、合わせてスマートイメージセンサ401として捉えることができる。スマートイメージセンサ401は、画像分析エンジン402を用いて、たとえば、そのオートフォーカスルーチンの初期部分としてシーン分析を行うことが可能である。オートフォーカスルーチンは数値的に大きくなり得るため、スマートイメージセンサは、自動機能数字を収集、更新、および/または他の態様で処理する統計エンジン403も含む。スマートイメージセンサは、1つの回路パッケージに一体化するのが最も有利であり得、システムオンチップであることが最も好ましい。
ハイブリッドオートフォーカスエンジン404は、1)レーザに基づくオートフォーカス、2)位相検出に基づくオートフォーカス、または3)コントラストに基づくオートフォーカスのうちのいずれか1つ以上のルーチン/タスクも行い得る。シーン分析エンジン402、統計エンジン403、およびハイブリッドオートフォーカスエンジン404のいずれかまたは全ては、スマートイメージセンサのプロセッサによってカメラのメモリから実行されるプログラムコードとして実現可能である。
ある実施形態では、スマートイメージセンサ401は、高速フレームレート(たとえば、毎秒120フレーム(fps))で処理される小さなサイズの(「部分的な」)画像に対してオートフォーカスルーチンを行なう。フレームレートが高速なため、スマートイメージセンサは、従来実現されていたよりも素早くオートフォーカスを行なうことができる。汎用コア(もしあれば)までの転送が必要なフルサイズのオートフォーカス情報は遅いフレームレート(たとえば、30fps)で提供することが可能であり、システムを通じて外部に受け渡されるデータの全レートを減らす。
スマートイメージセンサ401は、レンズサーボ/アクチュエータ405にコマンドを直接提供して、オートフォーカシング機能の一部としてレンズ位置決めを制御することも可能である。加えて、たとえば、レーザに基づく自動検出方式の場合、スマートセンサは、飛行時間深度画像化(time-of-flight depth imaging)用のレーザ光を生成するためにも使用されるレーザ装置にコマンドを直接提供可能である。
図4Bは、図4Aのカメラシステムよって実行可能なオートフォーカシング技法を示す図である。図4Bに示すように、オートフォーカスルーチンは、最初にシーン分析410を行なって、たとえば、フォーカスすべき対象物体を認識する。シーン分析の物体認識は、データの小さなフットプリントまたは「部分画像」で実行可能である(たとえば、画像内の1行おきまたは2行おきにわたって動作する)。
加えて、ある程度の機械学習または訓練413が前もって適用可能であり、および/または、シーン分析411に対応し得る。ここで、プロファイル内に一般的な人物のプロファイルがただ単に存在しているという認識以外に、シーン分析機能411は、以前に撮像された画像に基づいて画像内に特定の人物を認識できるほど利口であり得る。
ここで、機械学習プロセス413は、カメラによって撮像された(たとえば、かつ、装置のフォトライブラリに格納された)以前の写真/画像を精査し、特定の人物の写真が頻繁に撮像されていると認識し得る。その後、機械学習機能413は特定の人物の顔認識プロファイルを構築し、シーン分析410を行なうときに、現在撮像中の画像内において(たとえば、大勢の人々の中の背景において)、フォーカスすべき対象領域としてその人物の顔を探してもよい、または、フラグを立ててもよい。本質的に、以前に撮像された画像の履歴が写真の撮影者による興味を示している物体はどれも、シーン分析機能410がフォーカスすべき対象領域を決定するために使用する、物体のための特定のプロファイルを構築するために使用可能である。
対象領域がシーン分析プロセス410によって決定されると、1種類以上のオートフォーカス技術を適用して、レンズ位置を正しいフォーカス位置411の「おおよその範囲内に」迅速に動かすことが可能である(ただし、画質分析および/または動作分析は、(オートフォーカシングと共にまたは別に)対象領域の識別に基づいた機械学習に応じて、1つ以上の画像内の対象領域の1つ以上の画像に対して行なうことも可能である)。図4Bの特定の種類の実施形態においては、レーザおよび位相検出(PD)の2つの異なるオートフォーカス技術が同時に適用されている。2つの異なるオートフォーカス技術の同時の適用によってほぼ正しいレンズ位置を確定し、サーボがそれに応じて調節された後で、第3のオートフォーカス技術(コントラスト)が適用されて412、最終的に正しい位置と理解されている位置にレンズを最終的に移動させる。したがって、プロセス411はある種の粗調節の機能を果たし、プロセス412はある種の微調節の機能を果たす。
図5A〜図5Cは、前述のオートフォーカス技術のいくつかのさまざまな観点を示す図である。図5Aは、カメラがシーン分析410を行い、レーザオートフォーカスおよび位相検出オートフォーカスを用いて初期同時オートフォーカシング411を行なう第1の実施形態を示す図である。しかしながら、コントラストオートフォーカシング412は、アプリケーションプロセッサによって、遅いフレームレートを有する大きなフレームに対して実行される。オートフォーカスは、アプリケーションプロセッサが何らかのユーザインターフェースアクティビティを検出することによって、または、カメラがシーンの変化を検出することによって、もしくは機械学習物体認識プロファイルを有する特定の物体を検出することによって、トリガされ得る。
図5Bは、カメラが初期のレーザおよび位相検出オートフォーカス411を行なうだけでなくレーザコントラストに基づくオートフォーカス412も行う、第2の実施形態を示す図である。図5Aおよび図5Bを比較すると、カメラとアプリケーションプロセッサとの間の長い待ち時間フィードバックループが取り除かれていてカメラがより速いフレームレートを有するより小さな画像に対して動作するため、カメラがいかに早くオートフォーカスできるかについて注目すべきである。
図5Cは、アプローチの観点で5Bの実施形態に類似する第3の実施形態を示す図であるが、カメラは、初期のレーザおよび位相検出オートフォーカスシーケンスの間により積極的に(より速く)作用する。ここで、より速いレーザおよび位相検出オートフォーカスは、より速いレート(および可能であればより大きな画像)およびより速いクロック速度で実現可能である。一般に、図5Bおよび図5Cは、性能(どれぐらい速くオートフォーカスが実現されるか)と消費電力との間のトレードオフを示す。
図6Aおよび図6Bは、ここで説明されるようなスマートカメラのさらに他の使用に関する。当該技術において理解されているように、光学式手振れ補正(OIS)および電子式手振れ補正(EIS)の2種類の手振れ補正(image stabilization)が存在する。手振れ補正は、カメラの「揺れ」に応じて、かつ、それを相殺するために画像内容を調節する技術である。たとえば、手持ち式のデバイスによって写真を撮影している人物の手が揺れていると、手振れ補正機構は、観察される画像から手の動きの影響を除去しようとする。
静止画像を撮影している(すなわち、1枚の写真を撮影している)場合を除いて、EISは全ての点(ビデオ、消費電力、コスト)においてOISより一般に優れているという見方がある。OISを伴う静止画像の場合、カメラはあるレートで揺れているため、カメラの光学素子は、その揺れに応じて容易に調節/移動されて、実質的に露光時間を増やし、さらによい画質をもたらす。ここで、機械式カメラの光学素子は、アプリケーションプロセッサを安定化プロセスから除くために、ジャイロスコープからのデータに即座に反応するように設計されている。これとは対照的に、従来のEISは、画像にタイムスタンプを押し、タイムスタンプを押した画像をアプリケーションプロセッサまで転送しなければならない。加えて、ジャイロスコープの情報にもタイムスタンプが押され、画像のタイムスタンプと比較されるため、カメラの位置をアプリケーションプロセッサによって画像ごとに理解することができる。上記で詳細に説明したフィードバック待ち時間のために、従来のコンピュータシステムは、静止画像を撮像する場合は、EISを行なうのに十分な速度で手の動きに反応することが困難である。
図6Aおよび図6Bは、EISがカメラによってローカルに行なわれるため、待ち時間が大幅に短縮された静止画像についてEISを行なうための実施形態に関する。ここで、図6Aは、ジャイロスコープ(または、カメラの動きを説明する情報を生成する他のデバイス)から揺れを記述する情報がカメラのメモリ604に流入する、第1のデータフロー601を示す図である。加えて、図6Aは、イメージセンサ603によって撮像された画像もメモリ604に格納される、第2のフロー602を示す図である。したがって、撮像された各画像は、関連するジャイロスコープメタデータをメモリ604内に有する。
図6Bは、(ソフトウェアの実行と比較して処理を早めるために)ソフトウェアとしてのカメラプロセッサ605、および/または、カメラ内の専用のカスタム論理回路によって実行可能な処理を示す図である。図6Bに示すように、かつ、上述のように、イメージセンサによって撮像された静止画像およびそれらの画像のためのジャイロデータは、メモリ604内に格納される611。メモリ内への画像の格納は、画像内の対象領域のシーン分析機能(機械学習プログラムコードなど)による認識に応じて行なわれてもよい。
その後、ジャイロデータを使用して画像を揃える612。ここで、たとえば、カメラが画像#1の後で左に1mm移動したと画像#2に対応するジャイロデータが示す場合、カメラインテリジェンスは(電子的に)画像#2を実質的に右に1mm移動させて、ジャイロスコープによって記録された手の動きを相殺する。したがって、#1および#2の画像が揃えられる。同様のシーケンスを、たとえば複数の画像について、たとえば5〜10画像(両端を含む)の間で実現可能であり、その結果、これら複数の画像の全てが実質的に揃えられる。
次に、さきほど揃えられた複数の画像がマージされる613。このマージは、たとえば、画像の揃えられた画素値を加算して画像の数で除算することによって実現され、画像における位置ごとの平均値が実質的に生成される。このマージ動作は、手振れ補正の主目的である、画像の露光時間を実質的に増加させる(手振れ補正がなければ、カメラが動いている状態では、ボケていない高画質(長い露光時間)画像を撮像することは困難である)。プロセッサは、ソフトウェアにおいてマージを行なってもよく613、または、マージプロセスの速度を速めるために、スタンドアローンのカスタム論理回路(たとえば、プロセッサに対するコプロセッサとして)がカメラ内でインスタンス化されてマージ613を早く行なってもよい。さまざまな実施形態において、カスタムのマージ回路ブロックは、各々が完全にプログラム可能な多くのコアで構成されるアーキテクチャを有し得る。このアーキテクチャは、AXI4、MIPI、およびAHB/APBバスを有する入/出力ユニットで構成可能であり、これらのバスを通じて、システム接続性が得られる。また、このアーキテクチャは、ストレージ/ライン・バッファプール(たとえば、SRAM)および2D SIMDコンピュータ(コア)で構成され得る。
図7は、インテリジェントカメラによって実行可能な他の技法に関する。図7の技法は、ハイダイナミックレンジ画像の生成に関する。ダイナミックレンジは、低輝度信号および高輝度信号の双方を検出する能力に相当する。
図7の技法によると、画像の異なる組が撮影されてカメラメモリに格納され、これらの画像の異なる組は、異なる数の画像を有する701(メモリでの画像の格納は、画像内の対象領域のシーン分析機能(機械学習プログラムコードなど)による認識に応じて行なわれ得る)。たとえば、第1の組は3枚の画像のみ有し得、他の組は5枚の画像を有し得、他の組は10枚の画像を有し得る、などである。ここで、画像の数がより多い組は露光時間のより長い1枚の画像に実質的に対応するため、正確に弱い信号を検出可能である。これとは対照的に、より画像の数がより少ない組は露光時間のより短い1枚の画像に実質的に対応するため、正確により強い信号を検出することができる。
その後、画像の組はマージされてハイダイナミックレンジビデオストリームを生成する702。ここで、たとえば、ビデオストリームが暗い部屋で撮影されている場合、ビデオストリームはより多くの画像を有する単数または複数の組の平均で構成され得る。同様に、ビデオストリームが明るい部屋で撮影されている場合、ビデオストリームはより少ない画像を有する単数または複数の組の平均で構成され得る。またさらに、同一の画像フレームの領域が高輝度領域および低輝度領域の双方を有している場合、高輝度を有する画像フレーム部分は、より少ない画像を有する複数の組から確立可能であり、低輝度を有する画像フレーム部分はより多くの画像を有する複数の組から確立可能であり、ハイダイナミックレンジを有する1つのフレームを生成できる。
図7の技法は、カメラプロセッサによってソフトウェア内で全体的に実施可能である。他の実施形態では、カスタム論理回路がカメラにおいてインスタンス化されて、画像の異なる組の平均化および/または1つのビデオストリームへのマージを早める。さまざまな実施形態では、カスタム回路ブロックは、多くのコアで構成されたアーキテクチャを有してもよく、コアの各々は、完全にプログラム可能である。アーキテクチャは、AXI4、MIPI、およびAHB/APBバスを有する入/出力ユニットで構成可能であり、これらのバスを通じて、システム接続性が得られる。また、このアーキテクチャは、ストレージ/ライン・バッファプール(たとえば、SRAM)および2D SIMDコンピュータ(コア)で構成され得る。
上述の教示をスタンドアローンカメラ、またはサーバ、デスクトップ、ラップトップ、タブレット、スマートフォン、もしくは他の手持ち式デバイスのようなコンピュータシステムと一体化された、またはそれに統合されたカメラ、またはスマート家電に応用可能であると指摘することは適切である。
カメラは、カメラプロセッサによって実行されるプログラムコードを格納する不揮発性メモリを備えてもよく、または、そのようなコードは、システムの起動中にカメラメモリにロード可能である。
本発明の実施形態は、上述のさまざまなプロセスを含み得る。これらのプロセスは、マシン実行可能な命令において具体化可能である。これらの命令は、汎用または特殊用途プロセッサに特定のプロセスを行なわせるために使用可能である。代替的に、これらのプロセスは、プロセスを行なうためにハードワイヤードロジックを含む特定のハードウェア構成要素によって実現可能である、または、プログラムされたコンピュータ構成要素およびカスタムのハードウェア構成要素のいかなる組合せによっても実現可能である。
また、本発明の要素を、マシン実行可能な命令を格納するためのマシン読取り可能な媒体として提供することができる。マシン読取り可能な媒体の例は、フロッピー(登録商標)ディスケット、光ディスク、CD−ROM、光磁気ディスク、フラッシュメモリ、ROM、RAM、EPROM、EEPROM、磁気カード、光学カード、伝搬媒体、または電子命令の格納に好適な他の種類の媒体/マシン読取り可能な媒体を含み得るが、これらに限定されるわけではない。たとえば、本発明は、通信リンク(たとえば、モデムまたはネットワーク接続)を介した搬送波または他の伝搬媒体で実現されるデータ信号によってリモートコンピュータ(たとえば、サーバ)から要求側のコンピュータ(たとえば、クライアント)に転送可能な、コンピュータプログラムとしてダウンロード可能である。
上述の明細書では、本発明は特定の例示的な実施形態を参照して説明された。しかしながら、添付の特許請求の範囲で説明するように、本発明の精神および範囲内で本発明にさまざまな修正および変更を行なうことが可能であることは明らかである。したがって、本明細書および図面は、制限的なものではなく例示的なものであると認識されるべきである。

Claims (23)

  1. スマートイメージセンサを備える装置であって、
    前記スマートイメージセンサは、イメージセンサとローカルに一体化されたメモリおよびプロセッサを含み、前記メモリは、前記イメージセンサおよび前記プロセッサに接続され、前記メモリは、前記プロセッサによって実行されるべき第1のプログラムコードを格納し、前記メモリは、前記プロセッサによって実行されるべき第2のプログラムコードを格納し、前記第1のプログラムコードは、前記スマートイメージセンサに、前記イメージセンサによって撮像された1つ以上の画像の分析を行なわせ、前記第1のプログラムコードは、前記イメージセンサによって撮像された前記1つ以上の画像のシーン分析を行なうためのシーン分析プログラムコードを含み、前記シーン分析は、以前に撮像された画像からの機械学習を用いて前記1つ以上の画像内において対象領域を識別し、前記第2のプログラムコードは、前記スマートイメージセンサに、前記第1のプログラムコードの実行によって行なわれた前記1つ以上の画像の分析に応じて、イメージセンシングおよび/または光学パラメータを変更させる、装置。
  2. 前記メモリ、前記プロセッサ、および前記イメージセンサは、同一の半導体チップパッケージ内で一体化される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第2のプログラムコードは、前記第1のプログラムコードによって実行される前記シーン分析に応じてフォーカスパラメータを変更するためのオートフォーカスプログラムコードを含む、請求項1に記載の装置。
  4. 前記フォーカスパラメータの前記変更は、位相検出オートフォーカシングと同時に行なわれるレーザオートフォーカシングを用いて実現される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記フォーカスパラメータの変更は、レーザオートフォーカシングおよび位相検出オートフォーカシングのうちのどちらかまたは双方の後に行なわれるコントラストオートフォーカシングを用いて実現される、請求項5に記載の装置。
  6. 前記第1のプログラムコードは、前記イメージセンサによって撮像される前記1つ以上の画像の質を決定するための画質プログラムコードを含む、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第2のプログラムコードは、前記第1のプログラムコードによって決定された前記画像の前記質に応じて、前記イメージセンサの露光時間、画像解像度およびダイナミックレンジのいずれかをそれに対応して変更するための露光時間設定プログラムコード、画像解像度プログラムコード、およびダイナミックレンジプログラムコードのうちのいずれかを含む、請求項7に記載の装置。
  8. 前記第1のプログラムコードは、前記イメージセンサによって撮像された複数の画像に動作分析を行うための動作分析プログラムコードを含む、請求項1に記載の装置。
  9. 前記第2のプログラムコードは、前記イメージセンサによって撮像された前記複数の画像のフレームレートを変更するためのフレームレートプログラムコードを含む、請求項9に記載の装置。
  10. 前記イメージセンサは、異なるダイナミックレンジおよび/または解像度を有する光学処理経路を提供するアナログ―デジタル変換器のバンクを含む、請求項1に記載の装置。
  11. スマートイメージセンサを備える装置であって、
    前記スマートイメージセンサは、イメージセンサとローカルに一体化されたメモリおよびプロセッサを含み、前記メモリは、前記イメージセンサおよび前記プロセッサに接続され、前記メモリは、前記プロセッサによって実行されるべき第1のプログラムコードを格納し、前記メモリは、前記プロセッサによって実行されるべき第2のプログラムコードを格納し、前記第1のプログラムコードは、前記スマートイメージセンサによって撮像された複数の画像の対象領域を以前に撮像された画像からの機械学習を用いて識別し、その識別に応じて前記複数の画像を前記メモリに格納し、前記第2のプログラムコードは、前記メモリ内の前記複数の画像をマージする、装置。
  12. 対応するカメラ動きデータが前記複数の画像と共に前記メモリに格納され、前記第2のプログラムコードは、前記複数の画像を揃えかつマージするために前記カメラ動きデータを用いて電子式手振れ補正を行なう、請求項12に記載の装置。
  13. 前記第1のプログラムコードは前記複数の画像の組を前記メモリに格納し、前記組は、それぞれ異なる数の前記複数の画像を有し、前記第2のプログラムコードは、前記組のうちの異なる1つの組内のそれぞれの画像をマージしてハイダイナミックレンジビデオストリームのソースを生成する、請求項12に記載の装置。
  14. コンピュータシステムであって、
    1つ以上のアプリケーションプロセッサと、
    前記1つ以上のアプリケーションプロセッサに結合されたメモリコントローラと、
    前記メモリコントローラに結合されたシステムメモリと、
    前記メモリコントローラに結合されたI/Oコントロールハブと、
    前記I/Oコントロールハブに接続されたスマートイメージセンサとを備え、前記スマートイメージセンサは、イメージセンサとローカルに一体化されたメモリおよびプロセッサを含み、前記メモリは、前記イメージセンサおよび前記プロセッサに結合され、前記メモリは、
    a)前記プロセッサによって実行されるべき第1のプログラムコードおよび前記プロセッサによって実行されるべき第2のプログラムコードであって、前記第1のプログラムコードは、前記スマートイメージセンサに、前記イメージセンサによって撮像された1つ以上の画像の分析を行なわせ、前記分析は、以前に撮像された画像からの機械学習を用いて前記1つ以上の画像内の対象領域を識別し、前記第2のプログラムコードは、前記スマートイメージセンサに、前記第1のプログラムコードの実行によって行なわれる前記1つ以上の画像の分析に応じてイメージセンシングおよび/または光学パラメータを変更させる、第1のプログラムコードおよび第2のプログラムコードと、
    b)前記プロセッサによって実行されるべき第3のプログラムコードおよび前記プロセッサによって実行されるべき第4のプログラムコードであって、前記第3のプログラムコードは、前記イメージセンサによって撮像された複数の画像を前記メモリに格納し、前記第4のプログラムコードは、前記メモリ内の前記複数の画像をマージする、第3のプログラムコードおよび第4のプログラムコードと、
    のうちのどちらかまたは双方を格納する、コンピュータシステム。
  15. 前記メモリ、前記プロセッサ、および前記イメージセンサは、同一の半導体チップパッケージ内で一体化される、請求項15に記載のコンピュータシステム。
  16. 前記第2のプログラムコードは、前記第1のプログラムコードによって実行されるシーン分析に応じてフォーカスパラメータを変更するためのオートフォーカスプログラムコードを含む、請求項15に記載のコンピュータシステム。
  17. 前記第1のプログラムコードは、前記イメージセンサによって撮像される前記1つ以上の画像の質を決定するための画質プログラムコードを含む、請求項15に記載のコンピュータシステム。
  18. 前記第2のプログラムコードは、前記第1のプログラムコードによって決定される前記画像の前記質に応じて、前記イメージセンサの露光時間、画像解像度およびダイナミックレンジのいずれかをそれに対応して変更させる露光時間設定プログラムコード、画像解像度プログラムコード、およびダイナミックレンジプログラムコードのうちのいずれかを含む、請求項18に記載のコンピュータシステム。
  19. 前記第1のプログラムコードは、前記イメージセンサによって撮像される複数の画像に動作分析を行うための動作分析プログラムコードを含む、請求項15に記載のコンピュータシステム。
  20. 前記第2のプログラムコードは、前記イメージセンサによって撮像される前記複数の画像のフレームレートを変更するためのフレームレートプログラムコードを含む、請求項20に記載のコンピュータシステム。
  21. 対応するカメラ動きデータが前記複数の画像と共に前記メモリに格納され、前記第4のプログラムコードは、前記複数の画像を揃えかつマージするために前記動きデータを用いて電子式手振れ補正を行なう、請求項15に記載のコンピュータシステム。
  22. 前記第3のプログラムコードは前記複数の画像の組を前記メモリに格納し、前記組は、それぞれ異なる数の前記複数の画像を有し、前記第4のプログラムコードは、前記組のうちの異なる1つの組内のそれぞれの画像をマージしてハイダイナミックレンジビデオストリームのソースを生成する、請求項15に記載のコンピュータシステム。
  23. スマートイメージセンサ内のマシン読取り可能な媒体であって、前記スマートイメージセンサは、ローカルに一体化されたメモリ、プロセッサ、およびイメージセンサで構成され、前記メモリは前記イメージセンサおよび前記プロセッサに結合され、前記マシン読取り可能な媒体は、
    a)前記プロセッサによって実行されるべき第1のプログラムコードおよび前記プロセッサによって実行されるべき第2のプログラムコードであって、前記第1のプログラムコードは、前記スマートイメージセンサに、前記イメージセンサによって撮像された1つ以上の画像の分析を行なわせ、前記分析は、以前に撮像された画像からの機械学習を用いて前記1つ以上の画像内の対象領域を識別し、前記第2のプログラムコードは、前記スマートイメージセンサに、前記第1のプログラムコードの実行によって行なわれる前記1つ以上の画像の分析に応じてイメージセンシングおよび/または光学パラメータを変更させる、第1のプログラムコードおよび第2のプログラムコードと、
    b)前記プロセッサによって実行されるべき第3のプログラムコードおよび前記プロセッサによって実行されるべき第4のプログラムコードであって、前記第3のプログラムコードは、前記イメージセンサによって撮像された複数の画像を前記メモリに格納し、前記第4のプログラムコードは、前記メモリ内の前記複数の画像をマージする、第3のプログラムコードおよび第4のプログラムコードと、
    のうちのどちらかまたは双方を格納する、マシン読取り可能な媒体。
JP2017555348A 2015-08-19 2016-08-17 一体化されたメモリおよびプロセッサを有するスマートイメージセンサ Active JP6644809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562207232P 2015-08-19 2015-08-19
US62/207,232 2015-08-19
US15/236,798 US10129477B2 (en) 2015-08-19 2016-08-15 Smart image sensor having integrated memory and processor
US15/236,798 2016-08-15
PCT/US2016/047340 WO2017031205A1 (en) 2015-08-19 2016-08-17 Smart image sensor having integrated memory and processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018525853A true JP2018525853A (ja) 2018-09-06
JP6644809B2 JP6644809B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=56894251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017555348A Active JP6644809B2 (ja) 2015-08-19 2016-08-17 一体化されたメモリおよびプロセッサを有するスマートイメージセンサ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10129477B2 (ja)
EP (1) EP3338443A1 (ja)
JP (1) JP6644809B2 (ja)
KR (1) KR101953813B1 (ja)
CN (1) CN108141525A (ja)
WO (1) WO2017031205A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6239026B2 (ja) * 2015-05-29 2017-11-29 キヤノン株式会社 撮像素子および撮像装置
US10810461B2 (en) * 2017-02-03 2020-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Learned model generating method, learned model generating device, and learned model use device
CN110475072B (zh) * 2017-11-13 2021-03-09 Oppo广东移动通信有限公司 拍摄图像的方法、装置、终端和存储介质
US10305604B1 (en) * 2017-12-28 2019-05-28 Facebook, Inc. Coherent aperture combining using machine learning
KR102460390B1 (ko) 2018-01-24 2022-10-28 삼성전자주식회사 영상 처리 장치, 영상 처리 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록 매체
JP2021513772A (ja) * 2018-01-29 2021-05-27 安徽▲雲▼塔▲電▼子科技有限公司 スマートセンサシステムアーキテクチャ、その実現方法および装置
US10931304B1 (en) * 2019-09-25 2021-02-23 Arm Ip Limited Sensor content encoding
US11438502B2 (en) 2020-05-14 2022-09-06 Qualcomm Incorporated Image signal processor resource management
WO2021263193A1 (en) * 2020-06-27 2021-12-30 Unicorn Labs Llc Smart sensor
US11537321B2 (en) * 2020-07-14 2022-12-27 Micron Technology, Inc. Data selection based on quality
US11474743B2 (en) 2020-08-13 2022-10-18 Micron Technology, Inc. Data modification
US11490000B2 (en) 2020-10-13 2022-11-01 Qualcomm Incorporated Depth-assisted auto focus
US11849232B2 (en) * 2020-11-03 2023-12-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Integrated image sensor with internal feedback and operation method thereof
US20220408049A1 (en) * 2021-06-22 2022-12-22 Meta Platforms Technologies, Llc Multi-layer stacked camera-image-sensor circuit

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289120A (ja) * 2007-04-18 2008-11-27 Panasonic Corp 撮像装置、撮像方法、集積回路およびプログラム
JP2009081808A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Fujifilm Corp 撮影制御装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム、および撮影装置
JP2011075965A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Canon Inc オートフォーカスレンズ装置
WO2011067906A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 パナソニック株式会社 認識用撮像装置及びその制御方法
JP2013003501A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Nikon Corp カメラ
JP2013255035A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Nikon Corp 撮像素子
JP2015136093A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 ソニー株式会社 撮像素子、撮像装置、および電子装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262871A (en) * 1989-11-13 1993-11-16 Rutgers, The State University Multiple resolution image sensor
JP3046100B2 (ja) * 1991-07-22 2000-05-29 株式会社フォトロン 画像記録装置
US5452004A (en) * 1993-06-17 1995-09-19 Litton Systems, Inc. Focal plane array imaging device with random access architecture
US5850470A (en) * 1995-08-30 1998-12-15 Siemens Corporate Research, Inc. Neural network for locating and recognizing a deformable object
US6678393B1 (en) 1997-12-23 2004-01-13 Intel Corporation Image selection based on image content
JP4178608B2 (ja) * 1998-04-16 2008-11-12 株式会社ニコン 固体撮像装置
US6584235B1 (en) * 1998-04-23 2003-06-24 Micron Technology, Inc. Wide dynamic range fusion using memory look-up
US7129978B1 (en) 1998-07-13 2006-10-31 Zoran Corporation Method and architecture for an improved CMOS color image sensor
US6879340B1 (en) * 1998-08-19 2005-04-12 Micron Technology Inc. CMOS imager with integrated non-volatile memory
US6891570B2 (en) * 2001-01-31 2005-05-10 Itt Manufacturing Enterprises Inc. Method and adaptively deriving exposure time and frame rate from image motion
CN1220111C (zh) * 2001-04-12 2005-09-21 株式会社理光 摄影装置
KR100600847B1 (ko) 2001-12-21 2006-07-14 삼성에스디아이 주식회사 스캐너 부착형 표시장치
US7106367B2 (en) * 2002-05-13 2006-09-12 Micron Technology, Inc. Integrated CMOS imager and microcontroller
US8155397B2 (en) * 2007-09-26 2012-04-10 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face tracking in a camera processor
US7209601B2 (en) 2003-07-22 2007-04-24 Omnivision Technologies, Inc. CMOS image sensor using high frame rate with frame addition and movement compensation
JP4402400B2 (ja) * 2003-08-28 2010-01-20 オリンパス株式会社 物体認識装置
US8331723B2 (en) * 2004-03-25 2012-12-11 Ozluturk Fatih M Method and apparatus to correct digital image blur due to motion of subject or imaging device
JP4130641B2 (ja) * 2004-03-31 2008-08-06 富士フイルム株式会社 ディジタル・スチル・カメラおよびその制御方法
WO2006029394A2 (en) * 2004-09-09 2006-03-16 Transchip, Inc. Imager flicker compensation systems and methods
JP5087856B2 (ja) * 2006-04-05 2012-12-05 株式会社ニコン 電子カメラ
JP4861057B2 (ja) 2006-05-29 2012-01-25 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP4717766B2 (ja) * 2006-09-14 2011-07-06 キヤノン株式会社 画像表示装置、撮像装置、画像表示方法、記憶媒体、及び、プログラム
US8144214B2 (en) 2007-04-18 2012-03-27 Panasonic Corporation Imaging apparatus, imaging method, integrated circuit, and storage medium
CN201393267Y (zh) * 2009-02-06 2010-01-27 无锡锦腾智能科技有限公司 高动态范围图像获取装置
US8648959B2 (en) * 2010-11-11 2014-02-11 DigitalOptics Corporation Europe Limited Rapid auto-focus using classifier chains, MEMS and/or multiple object focusing
JP5898466B2 (ja) * 2011-11-11 2016-04-06 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法、及びプログラム
GB2511405B (en) * 2012-12-28 2016-01-27 Canon Kk Image pickup element, image pickup apparatus, and method and program for controlling the same
WO2014138695A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-12 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for measuring scene information while capturing images using array cameras
US9692975B2 (en) 2013-04-10 2017-06-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Motion blur-free capture of low light high dynamic range images
CN103647901B (zh) * 2013-12-24 2017-06-20 中国科学院半导体研究所 基于fpga的低成本无外置存储器的图像数据采集传输***
FR3030791A1 (ja) * 2014-12-23 2016-06-24 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289120A (ja) * 2007-04-18 2008-11-27 Panasonic Corp 撮像装置、撮像方法、集積回路およびプログラム
JP2009081808A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Fujifilm Corp 撮影制御装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム、および撮影装置
JP2011075965A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Canon Inc オートフォーカスレンズ装置
WO2011067906A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 パナソニック株式会社 認識用撮像装置及びその制御方法
JP2013003501A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Nikon Corp カメラ
JP2013255035A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Nikon Corp 撮像素子
JP2015136093A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 ソニー株式会社 撮像素子、撮像装置、および電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10547779B2 (en) 2020-01-28
KR101953813B1 (ko) 2019-03-04
US10129477B2 (en) 2018-11-13
WO2017031205A1 (en) 2017-02-23
EP3338443A1 (en) 2018-06-27
CN108141525A (zh) 2018-06-08
US20170054895A1 (en) 2017-02-23
US20190052808A1 (en) 2019-02-14
KR20170131657A (ko) 2017-11-29
JP6644809B2 (ja) 2020-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6644809B2 (ja) 一体化されたメモリおよびプロセッサを有するスマートイメージセンサ
US20210037178A1 (en) Systems and methods for adjusting focus based on focus target information
US10715716B2 (en) Electronic device for recording image as peer multiple frame rates using camera and method for operating same
US20190215440A1 (en) Systems and methods for tracking a region using an image sensor
US7801432B2 (en) Imaging apparatus and method for controlling the same
US10021307B2 (en) Processing apparatus for camera shake correction
US20140218569A1 (en) Imaging apparatus, control method therefor, and storage medium
US8891000B2 (en) System and method of driving shutter by tendency of moving object
US10516823B2 (en) Camera with movement detection
US20150130954A1 (en) Image correcting apparatus and method for imaging device
KR102661185B1 (ko) 전자 장치 및 그의 이미지 촬영 방법
US9451149B2 (en) Processing apparatus, processing method, and program
JP6212991B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置およびプログラム
JP2018007272A (ja) 画像処理装置、撮像装置およびプログラム
US20160379051A1 (en) View finder apparatus and method of operating the same
US11575841B2 (en) Information processing apparatus, imaging apparatus, method, and storage medium
JP2010074315A (ja) 被写体追尾方法及び撮像装置
CN103581538A (zh) 数字拍摄设备和控制所述数字拍摄设备的方法
US11792505B2 (en) Enhanced object detection
US20230353881A1 (en) Methods and systems for shift estimation for one or more output frames
JP2018014659A (ja) 撮像装置
WO2023282963A1 (en) Enhanced object detection
JP2013162453A (ja) 撮像装置
US20170364772A1 (en) Differential image processing
JP2019129492A (ja) 撮像装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6644809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250