JP2018511627A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018511627A5
JP2018511627A5 JP2017553877A JP2017553877A JP2018511627A5 JP 2018511627 A5 JP2018511627 A5 JP 2018511627A5 JP 2017553877 A JP2017553877 A JP 2017553877A JP 2017553877 A JP2017553877 A JP 2017553877A JP 2018511627 A5 JP2018511627 A5 JP 2018511627A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pyrido
oxo
trifluoromethyl
pyrazol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017553877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6847851B2 (ja
JP2018511627A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2016/057962 external-priority patent/WO2016166078A1/en
Publication of JP2018511627A publication Critical patent/JP2018511627A/ja
Publication of JP2018511627A5 publication Critical patent/JP2018511627A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6847851B2 publication Critical patent/JP6847851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (34)

  1. 式I:
    Figure 2018511627

    で示される化合物又はその薬学的に許容し得る塩[式中、
    Xは:−O−Ar;
    −NR−Ar;又は
    −Arであり;
    は:水素;
    1−6アルキル;
    ハロ;
    1−6アルコキシ;
    シアノ;
    フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、ピリジニル及びピリミジニル(これらの各々は、非置換であっても、又はRで1若しくは2回置換されていてもよい)より選択される、ヘテロアリール;
    −C(O)−NHR
    −C(O)−R;又は
    シクロプロピル(これは、非置換であっても、又はRで1若しくは2回置換されていてもよい)であり;
    は:水素;
    1−6アルキル;
    1−6アルコキシ;
    ハロ;又は
    ハロ−C1−6アルキルであり;
    は:水素;
    1−6アルキル;
    1−6アルコキシ;
    ハロ;又は
    ハロ−C1−6アルキルであり;
    は:水素;又は
    1−6アルキルであり;
    は:水素;又は
    1−6アルキルであり;そして
    は:水素;又は
    1−6アルキルであり;
    Arは:フェニル又はピラゾリル(これらの各々は、非置換であっても、又はで1若しくは2回置換されていてもよいであり;
    は:水素;又は
    1−6アルキルであり;
    各Rは、独立して:
    1−6アルキル;
    ハロ;
    ハロ−C1−6アルキル;又は
    シクロプロピルであり;
    は:C1−6アルキル;又は
    ハロ−C1−6アルキルであり;
    は:C1−6アルキル;
    ハロ;
    ハロ−C1−6アルキル;
    ヒドロキシ−C1−6アルキル;
    1−6アルコキシ−C1−6アルキル;又は
    シアノであり;
    各Rは、独立して:
    1−6アルキル;
    ハロ;
    ハロ−C1−6アルキル;
    −NH−C(O)−R
    シアノ;又は
    シクロプロピルであり;そして
    は、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル又はイミダゾリルである
    ただし、
    2−ベンジル−6−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン及び
    2−ベンジル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン
    を除く)。
  2. Xが、Arである、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  3. が:C1−6アルキル;ハロ;C1−6アルコキシ;シアノ;又はシクロプロピル(これは、非置換であっても、又はRで1若しくは2回置換されていてもよい)である、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  4. が、シクロプロピル(これは、非置換であっても、又はRで1若しくは2回置換されていてもよい)である、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  5. が、水素、ハロ又はC1−6アルキルである、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  6. が、水素、C1−6アルキル又はハロ−C1−6アルキルである、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  7. が、水素である、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  8. が、水素である、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  9. が、水素である、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  10. Arが、Rで1又は2回置換されているピラゾリルである、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  11. Arが、3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イルである、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  12. 各Rが、独立して、シアノ、C1−6アルキル又はヒドロキシ−C1−6アルキルである、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  13. が、シアノである、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  14. 各Rが、独立して、ハロ又はハロ−C1−6アルキルである、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  15. III:
    Figure 2018511627

    で示される化合物である請求項1記載の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩
  16. IV:
    Figure 2018511627

    で示される化合物である請求項1記載の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩
  17. V:
    Figure 2018511627

    で示される化合物である請求項1記載の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩
  18. が、シアノ、C1−6アルキル又はヒドロキシ−C1−6アルキルである、請求項17記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  19. 各Rが、独立して、ハロ又はハロ−C1−6アルキルである、請求項1記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩
  20. 1R,2R)−2−[7−クロロ−2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    7−メチル−2−[(N−メチルアニリノ)メチル]ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−[(N−エチルアニリノ)メチル]−7−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]−7−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    6−エチル−2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    6−エチル−2−[(N−エチルアニリノ)メチル]ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]−6−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]−6−メトキシ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    6−エトキシ−2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]−6−メトキシ−7−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    6−エトキシ−2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]−7−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]−6−ピリミジン−5−イル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]−6−(2−フリル)ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボニトリル;
    6−ブロモ−2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    N−エチル−2−[(4−フルオロフェノキシ)メチル]−7−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[[5−シクロプロピル−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−N−エチル−7−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[[3−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−N−エチル−7−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[(3−シアノ−2−フルオロ−フェニル)メチル]−N−エチル−7−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[[5−シクロプロピル−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−N−エチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[(3−シアノ−2−フルオロ−フェニル)メチル]−N−エチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[[2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]−N,7−ジメチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)メチル]−N,7−ジメチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[(3−シクロプロピル−2−フルオロ−フェニル)メチル]−N,7−ジメチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[(3−シアノ−2−フルオロ−フェニル)メチル]−N,7−ジメチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[(3−シアノ−2−フルオロ−フェニル)メチル]−3−フルオロ−N,7−ジメチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[(N−エチル−4−フルオロ−アニリノ)メチル]−N,7−ジメチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    N−エチル−7−メチル−4−オキソ−2−[[3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[[5−シクロプロピル−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−N,7−ジメチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[[3−シクロプロピル−5−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−N,7−ジメチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[(3−クロロ−2−フルオロ−フェニル)メチル]−3−フルオロ−N,7−ジメチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[[5−シクロプロピル−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−N−エチル−8−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    2−[[5−シクロプロピル−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メチル−4−オキソ−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−カルボキサミド;
    (1S,2S)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−6−[(1R,2R)−2−(ヒドロキシメチル)シクロプロピル]−7−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−6−[(1S,2S)−2−(ヒドロキシメチル)シクロプロピル]−7−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−8−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    (1S,2S)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−8−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    (1S,2S)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    (1S,2S)−2−[7−クロロ−2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    2−[2−[[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−8−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    2−[2−[[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−フルオロ−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    (1S,2S)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−フルオロ−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    2−[2−[[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−フルオロ−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    6−アセチル−2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    6−アセチル−2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    6−アセチル−2−[[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メチル−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メトキシ−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    (1S,2S)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メトキシ−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリル;
    6−クロロ−2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−8−(トリフルオロメチル)ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    2−((3,5−ジクロロ−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−7−メトキシ−6−(2−メチルシクロプロピル)−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン;
    (1R,2R)−2−(2−((5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−4−オキソ−8−(トリフルオロメチル)−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル)シクロプロパンカルボニトリル;及び
    (1R,2R)−2−(2−((3,5−ジクロロ−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−8−メチル−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル)シクロプロパンカルボニトリル
    より選択される請求項1記載の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩
  21. (1R,2R)−2−[7−クロロ−2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリルである請求項1の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  22. (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリルである請求項1の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  23. (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−8−メチル−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリルである請求項1の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  24. (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリルである請求項1の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  25. (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−フルオロ−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリルである請求項1の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  26. (1R,2R)−2−[2−[[5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ピラゾール−1−イル]メチル]−7−メトキシ−4−オキソ−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル]シクロプロパンカルボニトリルである請求項1の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  27. (1R,2R)−2−(2−((5−クロロ−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)メチル)−4−オキソ−8−(トリフルオロメチル)−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジン−6−イル)シクロプロパンカルボニトリルである請求項1の化合物、又はその薬学的に許容し得る塩。
  28. 求項1〜27のいずか一項載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩を含む、医薬組成物。
  29. N2RA活性によって媒介される疾患若しくは病状を処置するための、請求項28記載の医薬組成物。
  30. 疼痛、神経因性疼痛、炎症痛、末梢性ニューロパシー、脳卒中、てんかん、神経変性、統合失調症、薬物嗜癖、気分障害、心的外傷後ストレス障害、発作、けいれん、加齢による記憶障害、うつ病、外傷性脳損傷、虚血、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、及びクロイツフェルト・ヤコブ病からなる群より選択される少なくとも1つを処置するための、請求項28記載の医薬組成物。
  31. 統合失調症を処置するための、請求項28記載の医薬組成物。
  32. N2RA活性によって媒介される疾患若しくは病状を処置するための医薬を製造するための、請求項1〜27のいずれか一項記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩の使用。
  33. 疼痛、神経因性疼痛、炎症痛、末梢性ニューロパシー、脳卒中、てんかん、神経変性、統合失調症、薬物嗜癖、気分障害、心的外傷後ストレス障害、発作、けいれん、加齢による記憶障害、うつ病、外傷性脳損傷、虚血、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、及びクロイツフェルト・ヤコブ病からなる群より選択される少なくとも1つを処置するための医薬を製造するための、請求項1〜27のいずれか一項記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩の使用。
  34. 統合失調症を処置するための医薬を製造するための、請求項1〜27のいずれか一項記載の化合物又はその薬学的に許容し得る塩の使用。
JP2017553877A 2015-04-15 2016-04-12 Nmda受容体のモジュレーターとしてのピリドピリミジノン及びその使用 Active JP6847851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2015/076617 2015-04-15
CN2015076617 2015-04-15
PCT/EP2016/057962 WO2016166078A1 (en) 2015-04-15 2016-04-12 Pyridopyrimidinones and their use as nmda receptor modulators

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200946A Division JP2021046428A (ja) 2015-04-15 2020-12-03 Nmda受容体のモジュレーターとしてのピリドピリミジノン及びその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018511627A JP2018511627A (ja) 2018-04-26
JP2018511627A5 true JP2018511627A5 (ja) 2019-05-16
JP6847851B2 JP6847851B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=55809078

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553877A Active JP6847851B2 (ja) 2015-04-15 2016-04-12 Nmda受容体のモジュレーターとしてのピリドピリミジノン及びその使用
JP2020200946A Pending JP2021046428A (ja) 2015-04-15 2020-12-03 Nmda受容体のモジュレーターとしてのピリドピリミジノン及びその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200946A Pending JP2021046428A (ja) 2015-04-15 2020-12-03 Nmda受容体のモジュレーターとしてのピリドピリミジノン及びその使用

Country Status (20)

Country Link
US (1) US10280165B2 (ja)
EP (1) EP3283487B1 (ja)
JP (2) JP6847851B2 (ja)
KR (1) KR20170137137A (ja)
CN (1) CN107531696B (ja)
AU (1) AU2016248886B2 (ja)
BR (1) BR112017021083A2 (ja)
CA (1) CA2982217A1 (ja)
CL (1) CL2017002498A1 (ja)
CO (1) CO2017009989A2 (ja)
CR (1) CR20170462A (ja)
HK (1) HK1245259A1 (ja)
IL (1) IL254921B (ja)
MX (1) MX2017013101A (ja)
PE (1) PE20180316A1 (ja)
PH (1) PH12017501876A1 (ja)
RU (1) RU2717665C2 (ja)
SG (1) SG11201708294YA (ja)
UA (1) UA120647C2 (ja)
WO (1) WO2016166078A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2016004540A (es) 2013-10-11 2016-07-21 Hoffmann La Roche Tiazolopirimidinonas como moduladores de la actividad de receptores de n-metil-d-aspartato (nmda).
CN107531696B (zh) 2015-04-15 2021-03-16 豪夫迈·罗氏有限公司 作为nmda受体调节剂的吡啶并嘧啶酮类及它们的用途
US11274107B2 (en) 2016-12-22 2022-03-15 Cadent Therapeutics, Inc. NMDA receptor modulators and uses thereof
KR20210039432A (ko) 2018-08-03 2021-04-09 카덴트 테라퓨틱스, 인크. 헤테로방향족 nmda 수용체 조절제 및 이의 용도

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6951875B2 (en) * 2001-10-29 2005-10-04 Hoffmann-La Roche Inc. Conjugated aromatic compounds with a pyridine substituent
US7148226B2 (en) 2003-02-21 2006-12-12 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of hepatitis C virus RNA-dependent RNA polymerase, and compositions and treatments using the same
PT1636225E (pt) * 2003-06-20 2010-05-03 Novartis Vaccines & Diagnostic Compostos piridino[1,2-a]pirimidin-4-ona como agentes anti-cancerígenos
NL2000397C2 (nl) 2006-01-05 2007-10-30 Pfizer Prod Inc Bicyclische heteroarylverbindingen als PDE10 inhibitoren.
MX2009008338A (es) * 2007-02-05 2009-08-12 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos de piridopirimidinona de utilidad en el tratamiento de enfermedades o condiciones patologicas mediadas por los canales de sodio.
MX370661B (es) * 2013-06-19 2019-12-19 Hoffmann La Roche Derivados de indolin-2-ona o pirrolo-piridin/pirimidin-2-ona.
MX2016004540A (es) * 2013-10-11 2016-07-21 Hoffmann La Roche Tiazolopirimidinonas como moduladores de la actividad de receptores de n-metil-d-aspartato (nmda).
CN107531696B (zh) 2015-04-15 2021-03-16 豪夫迈·罗氏有限公司 作为nmda受体调节剂的吡啶并嘧啶酮类及它们的用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018511627A5 (ja)
JP2013515729A5 (ja)
HRP20231614T1 (hr) Spojevi pirolotriazina kao tam inhibitori
JP2019505541A5 (ja)
JP2013500247A5 (ja)
HRP20140807T1 (hr) Derivati pirolo[2,3-d]pirimidina kao inhibitori protein kinaze b
HRP20171848T1 (hr) Upotreba malononitrilamida za neuropatsku bol
JP2020504136A5 (ja)
JP2014513110A5 (ja)
JP2014505735A5 (ja)
JP2014505696A5 (ja)
JP2013505930A5 (ja)
JP2016522835A5 (ja)
JP2013523889A5 (ja)
JP2020526549A5 (ja)
JP2020536915A5 (ja)
JP2009532452A5 (ja)
JP2014511893A5 (ja)
WO2015191506A3 (en) Pyrrolo[2,3-c]pyridines as imaging agents for neurofibrilary tangles
JP2014513139A5 (ja)
JP2009519340A5 (ja)
MY180666A (en) Substituted pyrazolo [3,4-b] pyridines as medicaments
JP2017520613A5 (ja)
JP2016520118A5 (ja)
JP7244504B2 (ja) PI3K-γ阻害剤としての三級ヒドロキシ基で置換された縮合イミダゾール誘導体