JP2018509459A - がん治療薬との併用療法におけるnk−92細胞 - Google Patents

がん治療薬との併用療法におけるnk−92細胞 Download PDF

Info

Publication number
JP2018509459A
JP2018509459A JP2017550546A JP2017550546A JP2018509459A JP 2018509459 A JP2018509459 A JP 2018509459A JP 2017550546 A JP2017550546 A JP 2017550546A JP 2017550546 A JP2017550546 A JP 2017550546A JP 2018509459 A JP2018509459 A JP 2018509459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
cells
therapeutic agent
cancer therapeutic
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017550546A
Other languages
English (en)
Inventor
ティエン リー
ティエン リー
ハンス ジー. クリンゲマン
ハンス ジー. クリンゲマン
バリー ジェイ. サイモン
バリー ジェイ. サイモン
Original Assignee
ナントクエスト インコーポレイテッド
ナントクエスト インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナントクエスト インコーポレイテッド, ナントクエスト インコーポレイテッド filed Critical ナントクエスト インコーポレイテッド
Publication of JP2018509459A publication Critical patent/JP2018509459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/13Tumour cells, irrespective of tissue of origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • A61K38/09Luteinising hormone-releasing hormone [LHRH], i.e. Gonadotropin-releasing hormone [GnRH]; Related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/14Peptides containing saccharide radicals; Derivatives thereof, e.g. bleomycin, phleomycin, muramylpeptides or vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/50Hydrolases (3) acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5), e.g. asparaginase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4613Natural-killer cells [NK or NK-T]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464403Receptors for growth factors
    • A61K39/464406Her-2/neu/ErbB2, Her-3/ErbB3 or Her 4/ ErbB4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/49Breast

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本開示は、NK-92細胞とがん治療薬(例えば、サリドマイド、シスプラチンおよびパクリタキセル)との併用療法を用いてがんを治療するための組成物および方法に関する。

Description

関連特許出願の相互参照
本出願は、2015年3月27日に出願された米国仮特許出願第62/139,330号の優先権の恩典を主張するものであり、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
発明の背景
化学療法は細胞複製または細胞代謝の妨害に関係し、それは依然としてがんの主要な治療選択肢の一つである。化学療法は効果的であり得るが、嘔吐、低白血球(WBC)、脱毛、体重減少、その他の毒性作用といった深刻な副作用がある。極めて有害な副作用のため、多くのがん患者は、完全な化学療法レジメンを成功裏に終えることができない。がん治療薬の単剤療法はまた、その治療薬に耐性である突然変異がん細胞を生み出しやすい。
免疫療法の進歩は、いくつかの利点をもたらし、特定の標的細胞に対して細胞傷害活性を有する免疫系のある種の細胞の使用を含む。ナチュラルキラー(NK)細胞は、自然免疫系の主要成分を構成する細胞傷害性リンパ球である。一般には循環リンパ球の約10〜15%に相当するナチュラルキラー(NK)細胞は、抗原に関して非特異的に、かつ事前の免疫感作なしに、ウイルス感染細胞および多くの悪性細胞などの標的細胞に結合して、それを殺傷する。Herberman et al., Science 214:24 (1981)(非特許文献1)。標的細胞の殺傷は、細胞溶解を誘導することによって起こる。この目的に使用されるNK細胞は、対象由来の血液の末梢血リンパ球(「PBL」)画分から単離され、十分な数の細胞を得るために細胞培養で増殖され、その後該対象に再注入される。NK細胞は、エクスビボ療法およびインビボ治療の両方においてある程度有効であることが示されている。しかしながら、こうした療法は、全てのNK細胞が細胞溶解性であるとは限らず、また、この療法は治療される患者に特異的であるという事実のため複雑になる。
NK-92は、非ホジキンリンパ腫に罹患した患者の血液中で発見され、その後エクスビボで不死化された、細胞溶解性のがん細胞株である。NK-92細胞は、NK細胞に由来するが、活性化受容体の大部分を保持する一方で、正常なNK細胞によって提示される主要な抑制性受容体を欠いている。しかしながら、NK-92細胞は、正常な細胞を攻撃することもないし、ヒトにおいて許容できない免疫拒絶反応を誘発することもない。NK-92細胞株の特徴付けは、WO 1998/49268(特許文献1)および米国特許出願公開第2002-0068044号(特許文献2)に開示されている。NK-92細胞はある種のがんの治療において治療剤として評価されているが、治療上のNK-92の使用はいまだ予想がつかない。
がんの深刻さおよび広がりのために、そうした疾患または障害の化学療法の欠点を克服する有効な治療法に対するニーズが依然として大きい。
WO 1998/49268 米国特許出願公開第2002-0068044号
Herberman et al., Science 214:24 (1981)
本明細書には、少なくとも1つのNK-92細胞および少なくとも1つのがん治療薬(例えば、サリドマイド、シスプラチン、およびパクリタキセル)を含む組成物、がんを治療するための該組成物の使用、ならびにがんを有する(またはがんが疑われる)対象に該組成物を投与することによって該対象を治療する方法が記載される。こうした組成物および方法は、NK-92細胞とがん治療薬との組み合わせが、がん治療薬を単独で(すなわち、NK-92細胞なしで)投与する場合よりも、少ない用量のがん治療薬の投与を可能にし、したがって、多くのがん治療薬の有害な副作用を低減させる、という予期せぬ驚くべき結果を提供する。
一局面において、前記組成物は、少なくとも1つのNK-92細胞および少なくとも1つのがん治療薬を含むか、またはそれらからなる。いくつかの実施態様では、該組成物は、複数のNK-92細胞および1つのがん治療薬を含むか、またはそれらからなる。複数のNK-92細胞は、複数の同一または実質的に同一のNK-92細胞を含むことができる;例えば、単一のクローンに由来し、かつ同一、実質的に同一、または類似の表現型を有する、例えば同じ表面マーカーを発現するNK-92細胞を含む。「実質的に同一」という用語は、クローン的に関連した細胞の正常かつ予測される表現型の変動を含む。いくつかの実施態様では、複数のNK-92細胞は、異なる表現型を有する細胞の混合物を含み、例えば、異なる親クローンに由来し、かつ/または異なる表面マーカーを発現する細胞を含む。さらに、いくつかの実施態様では、前記組成物は、細胞の表面上に少なくとも1つのマーカーを発現するように改変されたNK-92細胞を含む。
いくつかの実施態様において、がん治療薬は、以下からなる群より選択される:サリドマイド、シスプラチン(cis-DDP)、オキサリプラチン、カルボプラチン、アントラセンジオン類、ミトキサントロン;ヒドロキシ尿素、メチルヒドラジン誘導体、プロカルバジン(N-メチルヒドラジン、MIH)、副腎皮質抑制剤、ミトタン(o,p'-DDD)、アミノグルテチミド、RXRアゴニスト、ベキサロテン、チロシンキナーゼ阻害剤、イマチニブ、メクロレタミン、シクロホスファミド、イホスファミド、メルファラン(L-サルコリシン)、クロラムブシル、エチレンイミン類、メチルメラミン類、ヘキサメチルメラミン、チオテパ、ブスルファン、カルムスチン(BCNU)、セムスチン(メチル-CCNU)、ロムスチン(CCNU)、ストレプトゾシン(ストレプトゾトシン)、DNA合成アンタゴニスト、エストラムスチンリン酸エステル、トリアジン類、ダカルバジン(DTIC、ジメチル-トリアゼノイミダゾールカルボキサミド)、テモゾロミド、葉酸類似体、メトトレキサート(アメトプテリン)、ピリミジン類似体、フルオロウラシン(5-フルオロウラシル、5-FU、5FU)、フロクスウリジン(フルオロデオキシウリジン、FUdR)、シタラビン(シトシンアラビノシド)、ゲムシタビン、プリン類似体、メルカプトプリン(6-メルカプトプリン、6-MP)、チオグアニン(6-チオグアニン、TG)、ペントスタチン(2'-デオキシコホルマイシン、デオキシコホルマイシン)、クラドリビンおよびフルダラビン、トポイソメラーゼ阻害剤、アムサクリン、ビンカアルカロイド類、ビンブラスチン(VLB)、ビンクリスチン、タキサン類、パクリタキセル、タンパク質結合型パクリタキセル(Abraxane(登録商標))、ドセタキセル(Taxotere(登録商標));エピポドフィロトキシン、エトポシド、テニポシド、カンプトテシン類、トポテカン、イリノテカン、ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン(ダウノマイシン、ルビドマイシン)、ドキソルビシン、ブレオマイシン、マイトマイシン(マイトマイシンC)、イダルビシン、エピルビシン、ブセレリン、副腎皮質ステロイド、プレドニゾン、プロゲスチン類、ヒドロキシプロゲステロンカプロン酸エステル、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル、酢酸メゲストロール、ジエチルスチルベストロール、エチニルエストラジオール、タモキシフェン、アナストロゾール;テストステロンプロピオン酸エステル、フルオキシメステロン、フルタミド、ビカルタミド、およびロイプロリド。
したがって、いくつかの実施態様では、がん治療薬はサリドマイドまたはその誘導体である。いくつかの実施態様では、がん治療薬は、シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンからなる群より選択される。特定の実施態様では、がん治療薬は、パクリタキセル、Abraxane(登録商標)およびTaxotere(登録商標)からなる群より選択される。一実施態様では、がん治療薬は、アスパラギナーゼ、ベバシズマブ、ブレオマイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、エトポシド、5-フルオロウラシル、ヒドロキシ尿素、ストレプトゾシン、6-メルカプトプリン、シクロホスファミド、パクリタキセルおよびゲムシタビンからなる群より選択される。
いくつかの実施態様において、前記組成物中のがん治療薬の量は、少なくとも1つのNK-92細胞を含まない組成物中の該治療薬の量よりも少なく抑えられる。
一局面においては、がんの治療を必要とする対象におけるがんを治療するための方法が記載され、この方法は、有効量の本明細書に記載の組成物を該対象に投与することを含む。いくつかの実施態様では、この方法は、有効量のナチュラルキラー細胞および有効量のがん治療薬を対象に投与することを含む。いくつかの実施態様では、この方法は、有効量の少なくとも1つのがん治療薬および少なくとも1つのNK-92細胞を対象に投与することを含む。
いくつかの実施態様において、がんは、以下からなる群より選択される:大腸がん、乳がん、肺がん、前立腺がん、膵臓がん、膀胱がん、子宮頸がん、胆管がん、胃肉腫、神経膠腫、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、骨肉腫、卵巣がん、胃がん、脳腫瘍。
いくつかの実施態様において、がん治療薬はサリドマイドまたはその誘導体である。一実施態様では、がん治療薬は、シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンからなる群より選択される。いくつかの実施態様では、がん治療薬は、パクリタキセル、AbraxanおよびTaxotereからなる群より選択される。特定の実施態様では、がん治療薬は、アスパラギナーゼ、ベバシズマブ、ブレオマイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、エトポシド、5-フルオロウラシル、ヒドロキシ尿素、ストレプトゾシン、6-メルカプトプリン、シクロホスファミド、パクリタキセルおよびゲムシタビンからなる群より選択される。
いくつかの実施態様において、対象は、ウシ、ブタ、ウサギ、アルパカ、ウマ、イヌ、ネコ、フェレット、ラット、マウス、ニワトリおよびバッファローからなる群より選択される。一実施態様では、対象はヒトである。
がん治療薬およびNK-92細胞は、同時にまたは逐次的に投与することができる。いくつかの実施態様では、がん治療薬およびNK-92細胞は、対象に投与する前に一緒に混合される。特定の実施態様では、NK-92細胞の投与前にがん治療薬が投与され、該治療薬が対象から取り除かれた後にNK-92細胞が投与される。
いくつかの実施態様において、対象に投与されるがん治療薬の有効量は、単独で(すなわち、少なくとも1つのNK-92細胞なしで)投与される該治療薬の有効量または最適量よりも少ない。例えば、いくつかの実施態様では、がん治療薬はパクリタキセルであり、対象に投与されるNK-92細胞と組み合わせたパクリタキセルの用量は、単独で投与されるパクリタキセルの標準用量または最適用量よりも少ない。いくつかの実施態様では、NK-92細胞と組み合わせたがん治療薬の低用量は、がん治療薬とNK-92細胞を別々に投与することと比較して、体内腫瘍量の大幅な減少をもたらす。
前記方法のいくつかの実施態様では、NK-92細胞は、該細胞の表面上に少なくとも1つのマーカーまたはキメラ抗原受容体を発現するように改変される。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つのがん治療薬と少なくとも1つのNK-92細胞との組み合わせは、がん治療薬またはNK-92細胞単独の投与と比較して、相乗的結果をもたらす。一実施態様では、がん治療薬はパクリタキセルであり、かつがんは乳がんである。
別の局面において、本開示は、がんまたは腫瘍を治療するための本明細書に記載の組成物の使用を提供する。いくつかの実施態様では、がんまたは腫瘍の治療用の医薬の調製に使用するための組成物が本明細書に提供される。したがって、いくつかの実施態様では、がんまたは腫瘍の治療に使用するための、少なくとも1つのNK-92細胞と少なくとも1つのがん治療薬を含む組成物が本明細書に記載される。いくつかの実施態様では、がんまたは腫瘍の治療用の医薬の調製における、少なくとも1つのNK-92細胞と少なくとも1つのがん治療薬の使用が本明細書に記載される。
実施例1に記載される投薬スケジュールを示す。 実施例1に記載される腫瘍体積の治療後変化を示す。 実施例1に記載される体重の治療後変化を示す。
発明の詳細な説明
本明細書には、NK-92細胞と1つ以上のがん治療薬との組み合わせを含む組成物が記載される。該組成物は、がんを治療するために、またはがんを治療するための医薬を製造するために有用である。また、本明細書に記載の組成物を投与することによって、がんを有する対象を治療する方法も記載される。この方法は、NK-92細胞と組み合わせてがん治療薬を投与することにより、がん治療薬が単独で(NK-92細胞なしで)投与される場合に医師によって投与される典型的な「標準治療」用量と比較して、投与されるがん治療薬の用量を低くすることができ、それによって有害な副作用および/または多くのがん治療薬のコストを減少させる、という予期せぬ驚くべき結果を提供する。したがって、本開示は、NK-92細胞およびがん治療薬の両方の共投与が相乗効果をもたらし、その結果、NK-92細胞またはがん治療薬のいずれかを単独で投与する場合の相加効果よりも治療的効果が高くなることを記載する。
この説明を読んだ後に、がん免疫療法の当業者には、本明細書に記載されたものの様々な代替実施態様および代替適用例をどのように実施するかが明らかになるであろう。しかしながら、全ての実施態様が本明細書に記載されるわけではない。本明細書に提示された実施態様は、単なる例として提示され、限定ではないことが理解されよう。このように、様々な代替実施態様のこの詳細な説明は、以下に示す本開示またはクレームの範囲もしくは広さを限定するものと解釈されるべきではない。
以下に記載される局面は、特定の組成物、そのような組成物を調製する方法、またはそのようなものとしての使用に限定されず、当然のことながら変化し得ることが理解される。本明細書で使用する専門用語は、特定の局面を説明することを目的としたにすぎず、限定することを意図したものではないことも理解されたい。
定義
特に他で定義しない限り、本明細書で使用する全ての技術用語および科学用語は、がん免疫療法の分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。
本明細書および添付の特許請求の範囲においては、以下の意味を有すると定義されるいくつかの用語が言及されるだろう。
本明細書で使用する専門用語は、特定の実施態様を説明することを目的としたにすぎず、限定することを意図したものではない。本明細書で使用する場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、複数形をも含むことが意図される。
範囲を含めた全ての数値表記、例えば、pH、温度、時間、濃度、量、分子量などは、必要に応じて、0.1または1.0ずつ(+)または(−)に変化する近似値である。必ずしも明記されないが、全ての数値表記の前には用語「約」を付すことができることを理解すべきである。用語「約」には、がん免疫療法の分野の当業者が通常出くわす変動が含まれる。例えば、約という用語は、記載された数値または範囲の(+)または(−)0.1、0.5、1.0、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、7.0、8.0、9.0または10.0%を含む。また、必ずしも明記されないが、本明細書に記載される試薬は単なる例示であり、そのような試薬の等価物が当技術分野で公知であることも理解すべきである。
「任意の」または「任意に」は、その後に記載される事象または状況が発生してもしなくてもよく、その記載はその事象または状況が起こる場合とそれが起こらない場合を含むことを意味する。
用語「含む(comprising)」または「含む(comprises)」は、組成物および方法が列挙された要素を含むが、他の要素を排除しないことを意味することが意図される。組成物および方法を定義するために使用される場合の「から本質的になる」とは、特許請求の範囲に記載の本発明の基本的かつ新規な特徴に実質的に影響を及ぼす他の要素およびステップを排除することを意味する。例えば、本明細書で定義される要素から本質的になる組成物は、特許請求の範囲に記載の本発明の基本的かつ新規な特徴に実質的に影響を与えない他の要素を排除しないだろう。「からなる」とは、痕跡量よりも多い他の成分および記載された実質的な方法ステップ以外のものを排除することを意味するものとする。これらの移行句の各々によって定義される実施態様は、特許請求の範囲内である。
本明細書で使用する用語「がん治療薬」は、がんを治療するために使用される従来型で周知の化学的および生物学的(すなわち、非細胞性)薬剤を指し、「従来型療法」または「従来型治療」と呼ばれることがある。そのような従来型療法には、抗腫瘍化学薬品を用いる化学療法、放射線療法、ホルモン療法など、ならびにそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。この用語はまた、がんもしくは腫瘍を治療または予防するのに有用な抗体およびそのフラグメントを含むことができる。
用語「患者」、「対象」、「個体」などは、本明細書では交換可能に使用され、本明細書に記載の方法に適している任意の動物またはその細胞(インビトロまたはインサイチューを問わない)を指す。特定の非限定的な実施態様では、患者、対象または個体はヒトである。
用語「治療する」または「治療」は、ヒトなどの対象における本明細書に記載の疾患または障害の治療を包含し、(i)疾患または障害を阻止すること、すなわち、その発症を止めること;(ii)疾患または障害を緩和すること、すなわち、障害の退縮を引き起こすこと;(iii)障害の進行を遅らせること;および/または(iv)疾患または障害の1つ以上の症状を阻止する、緩和する、またはその進行を遅らせること;を含む。対象に薬剤、治療薬またはナチュラルキラー細胞を「投与する」または「投与」という用語は、意図した機能を果たすために化合物を対象に導入または送達する任意の経路を含む。投与は、経口、鼻腔内、非経口(静脈内、筋肉内、腹腔内、もしくは皮下)、または局所を含めて、任意の適切な経路によって行うことができる。投与には自己投与および他者による投与が含まれる。
記載される医学的疾患および状態の様々な治療または予防様式は、当然のことながら、トータルな治療または予防だけでなく、いくらかの生物学的または医学的に関連する結果が達成されるトータルに満たない治療または予防をも含む「実質的」を意味することが意図される。治療は、慢性疾患のための連続的な長期治療、または急性状態の治療のための1回もしくは数回の投与であり得る。
用語「個別」投与とは、少なくとも2つの活性成分を異なる経路で同時にまたは実質的に同時に投与することを意味する。
用語「逐次」投与は、少なくとも2つの活性成分を異なる時間に投与することを指し、投与経路は同一でも異なってもよい。より具体的には、逐次使用は、活性成分の1つの全投与後に、他の成分(複数可)の投与が開始することを指す。したがって、活性成分の1つを数分、数時間、または数日にわたって投与した後で、他の活性成分(複数可)を投与することが可能である。それゆえ、用語「逐次」は「同時」投与とは異なる。
用語「同時」投与は、少なくとも2つの活性成分を同じ経路で同時にまたは実質的に同時に投与することを意味する。
本明細書で使用する「治療的(therapeutic)」という用語は、治療(treatment)および/または予防を意味する。治療的効果は、疾患状態の抑制、寛解または根絶によって得られる。
用語「治療上有効な量」は、対象に投与したときに、疾患または障害(例えば、固形腫瘍塊または他のタイプのがん)を治療するのに十分な治療薬(例えば、抗がん剤または抗腫瘍剤)の量を指す。抗腫瘍剤の治療上有効な量は、治療される腫瘍およびその重症度、ならびに治療すべき患者の年齢、体重などに応じて変化する。当業者は、これらおよび他の要因に合わせて適切な投与量を決定することができるであろう。本組成物はまた、1つ以上の追加の治療用化合物と組み合わせて投与することもできる。本明細書に記載の方法では、治療用化合物は、疾患または障害の1つ以上の兆候もしくは症状を示す対象に投与され得る。
本明細書で使用する「免疫療法」とは、標的細胞に接触したとき細胞傷害性を誘導することができる、抗体、単独であろうと組み合わせであろうと、天然のもしくは改変されたNK細胞またはT細胞と組み合わせた、改変型もしくは非改変型のNK-92細胞の使用を意味する。
本明細書で使用する「ナチュラルキラー(NK)細胞」とは、特定の抗原刺激の非存在下で、かつMHCクラスによる制限なしに、標的細胞を殺傷する免疫系の細胞である。標的細胞は腫瘍細胞またはウイルス保有細胞であり得る。NK細胞は、CD56表面マーカーの存在およびCD3表面マーカーの非存在によって特徴付けられる。
用語「内因性NK細胞」は、NK-92細胞株とは区別される、ドナー(または患者)由来のNK細胞を指すために使用される。内因性NK細胞は、一般的に、NK細胞が富化されている不均一な細胞集団である。内因性NK細胞は、患者の自己治療または同種異系治療用とすることができる。
「NK-92細胞」とは、元来は非ホジキンリンパ腫の患者から得られた不死NK細胞株NK-92を指す。本開示において、別段の指示がない限り、用語「NK-92」は、元のNK-92細胞株ならびに(例えば、外因性遺伝子の導入により)改変されたNK-92細胞株を指すことを意図している。NK-92細胞ならびにその例示的かつ非限定的な改変は、米国特許第7,618,817号;第8,034,332号;および第8,313,943号に記載されており、これらの全ては、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本明細書で使用する「非照射NK-92細胞」とは、照射されていないNK-92細胞である。照射は該細胞の成長および増殖をできなくする。患者の治療に先立って、NK-92細胞を治療施設またはどこか他の場所で照射することが想定される。なぜなら、照射と注入の間の時間は、最適な活性を維持するために4時間を超えないようにする必要があるからである。あるいは、NK-92細胞を別の機序によって不活性化することもできる。
本明細書で使用する場合、NK-92細胞の「不活性化」は、それらを増殖不能にする。不活性化はまた、NK-92細胞の死滅にも関連し得る。いくつかの実施態様では、NK-92細胞は、それらが治療への応用において病理に関係した細胞の生体外サンプルを効果的にパージした後で、あるいはそれらが体内に存在する多くのまたは全ての標的細胞を効果的に殺傷するのに十分な時間哺乳動物の体内に存在した後で、不活性化される。不活性化は、非限定的な例として、NK-92細胞が感受性である不活性化剤を投与することによって、誘導することができる。
「改変NK-92細胞」とは、少なくとも1つの細胞マーカーを発現するように遺伝子改変されたNK-92細胞、またはCD16、キメラ抗原受容体、IL-2および/もしくは自殺遺伝子を含むがこれらに限定されない、トランスジーンをコードするベクターをさらに含むNK-92細胞を指す。
本明細書で使用する「非照射NK-92細胞」とは、照射されていないNK-92細胞である。照射は該細胞の成長および増殖をできなくする。いくつかの実施態様では、患者の治療に先立って、NK-92細胞は治療施設またはどこか他の場所で照射される。なぜなら、照射と注入の間の時間は、最適な活性を維持するために4時間を超えないようにする必要があるからである。あるいは、NK-92細胞を別の機序によって不活性化することもできる。
本明細書で使用する用語「細胞傷害性」および「細胞溶解性」とは、NK細胞のようなエフェクター細胞の活性を記述するために使用する場合、同義であることが意図される。一般に、細胞傷害活性は、様々な生物学的、生化学的、または生物物理学的機序のいずれかによって標的細胞を死滅させることに関係する。細胞溶解は、より具体的には、該エフェクターが標的細胞の原形質膜を溶解し、それによってその物理的完全性を破壊するという活性を指す。それは結果的に標的細胞の死滅をもたらす。理論に縛られることを望むものではないが、NK細胞の細胞傷害効果は細胞溶解によるものであると考えられる。
細胞/細胞集団に関する用語「死滅させる」または「殺傷する」とは、その細胞/細胞集団の死につながる任意のタイプの操作を含む。
用語「Fc受容体」は、Fc領域として知られる抗体の一部に結合することによって免疫細胞の防御機能に寄与する、特定の細胞(例えば、ナチュラルキラー細胞)の表面上に見出されるタンパク質を指す。細胞のFc受容体(FcR)への抗体のFc領域の結合は、抗体媒介性食作用または抗体依存性細胞介在性細胞傷害(ADCC)を介して細胞の食作用または細胞傷害活性を刺激する。FcRは、それらが認識する抗体のタイプに基づいて分類される。例えば、Fcγ受容体(FCγR)はIgGクラスの抗体に結合する。FCγRIII-A(CD16とも呼ばれる)は、IgG抗体に結合してADCCを活性化する低親和性Fc受容体である。FCγRIII-Aは典型的にはNK細胞上に見出される。
用語「ポリヌクレオチド」、「核酸」および「オリゴヌクレオチド」は交換可能に使用され、デオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチドまたはその類似体のいずれかのヌクレオチドの任意の長さのポリマー形態を指す。ポリヌクレオチドは、どのような三次元構造をとってもよく、既知または未知の任意の機能を果たし得る。以下は、ポリヌクレオチドの非限定的な例である:遺伝子または遺伝子断片(例えば、プローブ、プライマー、ESTまたはSAGEタグ)、エクソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、トランスファーRNA、リボソームRNA、リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分枝ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意の配列の単離されたDNA、任意の配列の単離されたRNA、核酸プローブおよびプライマー。ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチドおよびヌクレオチド類似体などの修飾ヌクレオチドを含むことができる。存在する場合、ヌクレオチド構造への修飾は、ポリヌクレオチドのアセンブリの前または後に付与され得る。ヌクレオチドの配列には非ヌクレオチド成分が介在してもよい。ポリヌクレオチドは、重合の後に、例えば標識成分とのコンジュゲーションにより、さらに修飾することができる。この用語はまた、二本鎖分子と一本鎖分子の両方を指す。特に他に指定または要求がない限り、ポリヌクレオチドである本明細書に記載の実施態様は、二本鎖形態と、二本鎖形態を構成することが知られるまたは予測される2本の相補的一本鎖形態の各々との両方を包含する。
ポリヌクレオチドは、以下の4種のヌクレオチド塩基の特定の配列からなる:アデニン(A);シトシン(C);グアニン(G);チミン(T);ポリヌクレオチドがRNAである場合はチミンに代えてウラシル(U)。したがって、用語「ポリヌクレオチド配列」は、ポリヌクレオチド分子のアルファベット表示である。
用語「同一性」、「同一性パーセント」または「類似性」は、アミノ酸または核酸配列間の配列類似性を指す。同一性または類似性は、比較のためにアライメントされ得る各配列中の位置を比較することによって決定することができる。比較された配列中のある位置が同じ塩基またはアミノ酸で占められる場合、これらの分子はその位置で同一である。配列間の同一性の程度は、これらの配列によって共有されるマッチング位置の数の関数である。「無関係」な配列は、本明細書に記載の配列の1つと40%未満の同一性、あるいは25%未満の同一性を共有する。
用語「発現する」は、細胞(インビボまたはインビトロ)による遺伝子産物、典型的にはRNAまたはタンパク質、の産生を指す。発現に言及する時の用語「一過性」とは、ポリヌクレオチドが細胞のゲノムに組み込まれていないことを意味する。
用語「ポリペプチド」、「ペプチド」および「タンパク質」は、本明細書では交換可能に使用され、ペプチド結合または修飾ペプチド結合、すなわちペプチドイソスター、によって互いに結合された2個以上のアミノ酸を含むポリマーを意味する。ポリペプチドは、一般にペプチド、グリコペプチドまたはオリゴマーと呼ばれる短鎖、および一般にタンパク質と呼ばれる長鎖の両方を指す。ポリペプチドは、20種の遺伝子コード化アミノ酸以外のアミノ酸を含むことができる。ポリペプチドには、翻訳後プロセッシングなどの天然プロセスによって、または当技術分野で周知の化学的修飾技術によって修飾されたアミノ酸配列が含まれる。
用語「サイトカイン」(複数可)は、免疫系の細胞に作用する生物学的分子の一般的クラスを指す。例示的なサイトカインとしては、限定するものではないが、インターフェロンおよびインターロイキン(IL)、特にIL-2、IL-12、IL-15、IL-18およびIL-21が挙げられる。好ましい実施態様では、サイトカインはIL-2である。
本明細書で使用する用語「ベクター」は、例えば形質転換のプロセスによって、ベクターが許容細胞内に配置された場合に複製することができるように、インタクトなレプリコンを含む非染色体性の核酸を指す。ベクターは、細菌などの1つの細胞タイプにおいて複製することができるが、哺乳動物細胞などの別の細胞では複製する能力が限られている。ベクターはウイルス性であっても、非ウイルス性であってもよい。核酸を送達するための例示的な非ウイルスベクターには、以下が含まれる:裸のDNA;単独でまたはカチオン性ポリマーとの組み合わせで、カチオン性脂質と複合体を形成したDNA;アニオン性およびカチオン性リポソーム;不均一なポリリシン、一定の長さのオリゴペプチド、ポリエチレンイミンなどのカチオン性ポリマーと縮合したDNAを含むDNA-タンパク質複合体および粒子であって、場合によっては、リポソーム内に含まれるもの;ならびにウイルスとポリリシンDNAを含む三元複合体の使用。
本明細書で使用する用語「標的指向させる」(targeted)とは、限定するものではないが、細胞内または細胞外の適切な目的地にタンパク質またはポリペプチドを指向させることを含むことが意図される。「標的とする」「向ける」(targeting)は、典型的には、ポリペプチド鎖中の一続きのアミノ酸残基であるシグナルペプチドまたは標的指向性ペプチドを介して達成される。こうしたシグナルペプチドは、ポリペプチド配列内のどこにでも位置することができるが、多くの場合はN末端に位置する。シグナルペプチドがC末端にあるようにポリペプチドを操作することもできる。シグナルペプチドは、細胞外の区域、原形質膜への配置、ゴルジ、エンドソーム、小胞体(ER)、その他の細胞内区画へポリペプチドを方向づけることができる。例えば、C末端に特定のアミノ酸配列(例えば、KDEL)を有するポリペプチドは、ER内腔に保留されるか、またはER内腔に送り返される。
用語「相乗効果」および「相乗的な」は交換可能に使用され、がん治療薬とNK-92細胞のような、2つ以上の物質または薬剤が、それらの個別の効果の合計よりも大きな複合効果をもたらす、相互作用または協力作用を意味する。相乗的な薬物相互作用は、中央値効果原理(median effect principle)を使用して決定することができ(Chou and Talalay (1984) Adv Enzyme Regul 22:27およびSynergism and Antagonism in Chemotherapy, Chou and Rideout編, 1996, Academic, pp. 61-102参照)、また、コンピュータプログラムCalcusynを用いて併用係数(combination index)によって定量的に決定することができる(Chou and Hayball, 1996, Biosoft, Cambridge, MA)。さらに、Methods in Molecular in Medicine, vol. 110: Chemosensitivity, Vol. 1: In vitro Assays, Blumenthal編, 2005, Humana Press中のReynolds and Maurer, Chapter 14を参照されたい。併用係数(CI)は、相乗作用、相加および拮抗作用を次のように定量化する:CI<1(相乗作用);CI=1(相加);CI>1(拮抗作用)。0.7〜0.9のCI値は、中程度から軽度の相乗作用を示す。0.3〜0.7のCI値は相乗作用を示す。0.1〜0.3のCI値は強い相乗作用を示す。0.1未満のCI値は、非常に強い相乗作用を示す。
読者の便宜のために、タイトルまたはサブタイトルが本明細書において使用され得るが、これらは特許請求の範囲に影響を及ぼすことを意図していない。さらに、本明細書で使用されるいくつかの用語は、以下でより詳細に定義される。
NK-92細胞
NK-92細胞株は、インターロイキン2(IL-2)の存在下で増殖することが発見された独特の細胞株である。Gong et al., Leukemia 8:652-658 (1994)。これらの細胞は、様々ながんに対して高い細胞溶解活性を有する。NK-92細胞株は、広範な抗腫瘍細胞傷害性を有する均一ながん性NK細胞集団であり、増殖後に予測可能な収量で得られる。第I相臨床試験ではその安全性プロファイルが確認されている。
NK-92細胞株は、CD56bright、CD2、CD7、CD11a、CD28、CD45、およびCD54表面マーカーを示すことが見出されている。さらに、それはCD1、CD3、CD4、CD5、CD8、CD10、CD14、CD16、CD19、CD20、CD23およびCD34マーカーを提示しない。培養下のNK-92細胞の増殖は、組換えインターロイキン2(rIL-2)の存在に依存しており、1IU/mL程度の低用量でも増殖を維持するのに十分である。IL-7およびIL-12は長期増殖を支持しないし、IL-1α、IL-6、腫瘍壊死因子α、インターフェロンαおよびインターフェロンγを含めて、試験した他のサイトカイン類も支持しない。NK-92は、1:1の低いエフェクター:標的(E:T)比でさえも高い細胞傷害性を有する。Gong, et al., 前掲。NK-92細胞は、American Type Culture Collection (ATCC)にCRL-2407という名称で寄託されている。
これまで、内因性NK細胞に関する研究では、輸送中のNK細胞活性化にとってIL-2 (1000IU/mL)が重要であること、しかし該細胞を37℃、5%二酸化炭素で維持する必要はないことが示されている。Koepsell, et al., Transfusion 53:398-403 (2013)。しかし、内因性NK細胞はNK-92細胞とは大きく異なっており、その理由は、主にそれらの起源が明確に区別されるためである。すなわち、NK-92はがん由来の細胞株であり、一方内因性NK細胞はドナー(または患者)から採取されて、患者への注入のために処理される。内因性NK細胞調製物は不均一な細胞集団であるが、NK-92細胞は均一なクローン細胞株である。NK-92細胞は細胞傷害性を維持しながら培養下で容易に増殖するが、内因性NK細胞はそうではない。さらに、内因性NK細胞の不均一集団は高密度で凝集しない。
様々な実施態様において、対象に投与されるNK-92細胞には、本明細書に記載される野生型の起源NK-92細胞、ならびにCD16もしくはその変異体、または本明細書に開示の任意のマーカーを発現するように改変された起源NK-92細胞などの、遺伝子改変型のNK-92細胞が含まれる。いくつかの実施態様では、NK-92細胞は、外因性マーカー、すなわち野生型の起源NK-92細胞には発現されないマーカー、を発現するように遺伝子改変される。いくつかの実施態様では、NK-92細胞は、がんまたは腫瘍細胞上の抗原に結合するキメラ抗原受容体(CAR)を発現するように遺伝子改変される。いくつかの実施態様では、NK-92細胞は、ErbB2 (HER2)抗原に結合するCARを発現する。例示的なNK-92細胞には、アクセッション番号:PTA 6670、PTA 6672、PTA 8836、PTA 8837、CRL-2407およびCRL-2408としてAmerican Type Culture Collection (ATCC)から入手可能なNK-92細胞株が含まれるが、これらに限定されない。
NK-92細胞は細胞の絶対数で個体に投与することができ、例えば、該個体は、約1000個/注入から約100億個/注入までの細胞、例えば、1回の注入につき約、少なくとも約、または多くても約1×108、1×107、5×107、1×106、5×106、1×105、5×105、1×104、5×104、1×103、5×103個(など)のNK-92細胞、またはいずれか2つの数字間の任意の範囲(端点を含む)を投与され得る。他の実施態様では、NK-92細胞は細胞の相対数で個体に投与することができ、例えば、該個体は、個体1キログラムあたり約1000個から約100億個までの細胞、例えば、個体1キログラムあたり約、少なくとも約、または多くても約1×108、1×107、5×107、1×106、5×106、1×105、5×105、1×104、5×104、1×103、5×103個(など)のNK-92細胞、またはいずれか2つの数字間の任意の範囲(端点を含む)を投与され得る。他の実施態様では、総用量は体表面積のm2に基づいて計算することができ、例えば、m2あたり1×1011、1×1010、1×109、1×108、1×107個の細胞を含む。ヒトの平均的な体表面積は1.6〜1.8m2である。
改変NK-92細胞、および任意にある量のがん治療薬は、がんを患う対象に1回投与されるか、あるいは複数回投与され、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22もしくは23時間ごとに1回、または1、2、3、4、5、6もしくは7日ごとに1回、または1、2、3、4、5、6、7、8、9、10週もしくはそれを超える週ごとに1回、またはいずれか2つの数字間の任意の範囲(端点を含む)ごとに1回、治療期間を通して投与することができる。
がん治療薬
一局面において、本開示は、がんの治療を必要とする対象に、有効量のナチュラルキラー細胞および有効量の1種以上のがん治療薬を投与することを含む、がんを治療するための方法を提供する。特定の実施態様では、がん治療薬は、がんを治療するために使用され得る薬物を指し、一般にはがん性細胞を直接死滅させる能力を有する。がん治療薬の例としては、限定するものではないが、以下が挙げられる:サリドマイド;白金配位錯体、例えばシスプラチン(cis-DDP)、オキサリプラチンおよびカルボプラチン;アントラセンジオン類、例えばミトキサントロン;置換尿素、例えばヒドロキシ尿素;メチルヒドラジン誘導体、例えばプロカルバジン(N-メチルヒドラジン、MIH);副腎皮質抑制剤、例えばミトタン(o,p'-DDD)およびアミノグルテチミド;RXRアゴニスト、例えばベキサロテン;ならびにチロシンキナーゼ阻害剤、例えばスニチニブおよびイマチニブ。追加のがん治療薬の例には、アルキル化剤、代謝拮抗剤、天然産物、ホルモンおよびアンタゴニスト、ならびにその他の種々の薬剤が含まれる。代替名はカッコ内に示される。アルキル化剤の例としては、以下が挙げられる:ナイトロジェンマスタード、例えばメクロレタミン、シクロホスファミド、イホスファミド、メルファラン(L-サルコリシン)およびクロラムブシル;エチレンイミン類およびメチルメラミン類、例えばヘキサメチルメラミンおよびチオテパ;アルキルスルホネート類、例えばブスルファン;ニトロソ尿素類、例えばカルムスチン(BCNU)、セムスチン(メチル-CCNU)、ロムスチン(CCNU)およびストレプトゾシン(ストレプトゾトシン);DNA合成アンタゴニスト、例えばエストラムスチンリン酸エステル;ならびにトリアジン類、例えばダカルバジン(DTIC、ジメチルトリアゼノイミダゾールカルボキサミド)およびテモゾロミド。代謝拮抗剤の例としては、以下が挙げられる:葉酸類似体、例えばメトトレキサート(アメトプテリン);ピリミジン類似体、例えばフルオロウラシン(5-フルオロウラシル、5-FU、5FU)、フロクスウリジン(フルオロデオキシウリジン、FUdR)、シタラビン(シトシンアラビノシド)およびゲムシタビン;プリン類似体、例えばメルカプトプリン(6-メルカプトプリン、6-MP)、チオグアニン(6-チオグアニン、TG)およびペントスタチン(2'-デオキシコホルマイシン、デオキシコホルマイシン)、クラドリビンおよびフルダラビン;ならびにトポイソメラーゼ阻害剤、例えばアムサクリン。天然産物の例としては、以下が挙げられる:ビンカアルカロイド、例えばビンブラスチン(VLB)およびビンクリスチン;タキサン類、例えばパクリタキセル、タンパク質結合型パクリタキセル(Abraxane)およびドセタキセル(Taxotere);エピポドフィロトキシン類、例えばエトポシドおよびテニポシド;カンプトテシン類、例えばトポテカンおよびイリノテカン;抗生物質、例えばダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン(ダウノマイシン、ルビドマイシン)、ドキソルビシン、ブレオマイシン、マイトマイシン(マイトマイシンC)、イダルビシン、エピルビシン;酵素類、例えばL-アスパラギナーゼ;ならびに生体応答調節剤、例えばインターフェロンαおよびインターロイキン2。ホルモンおよびアンタゴニストの例としては、以下が挙げられる:黄体形成ホルモン放出ホルモンアゴニスト、例えばブセレリン;副腎皮質ステロイド、例えばプレドニゾンおよび関連製剤;プロゲスチン類、例えばヒドロキシプロゲステロンカプロン酸エステル、メドロキシプロゲステロン酢酸エステルおよび酢酸メゲストロール;エストロゲン類、例えばジエチルスチルベストロールおよびエチニルエストラジオールおよび関連製剤;エストロゲンアンタゴニスト、例えばタモキシフェンおよびアナストロゾール;アンドロゲン類、例えばテストステロンプロピオン酸エステルおよびフルオキシメステロンおよび関連製剤;アンドロゲンアンタゴニスト、例えばフルタミドおよびビカルタミド;ならびに性腺刺激ホルモン放出ホルモンアナログ、例えばロイプロリド。がん治療薬のこれらおよび追加の例の代替名および商標名、ならびに投薬・管理レジメンを含むそれらの使用方法は、当業者に公知である。
一局面において、がん治療薬はサリドマイドまたはその誘導体である。サリドマイドは、THALOMID(著作権)の商品名で販売されており、化学的には、α-(N-フタルイミド)グルタルイミドまたは2-(2,6-ジオキソ-3-ピペリジニル)-1H-イソインドール-1,3(2H)-ジオンと命名されるラセミ化合物である。サリドマイドは、もともとは、つわり(morning sickness)の治療のために1950年代に開発されたが、その催奇作用のために使用から撤退された。サリドマイドは、現在、米国ではらい性結節性紅斑の皮膚症状の急性治療についてPhysicians' Desk Reference, 911-916 (第54版, 2000年)に示されている。妊婦へのその投与は先天異常を引き起こす可能性があるため、サリドマイドの販売は厳しく制限されている。同上。
サリドマイドは、ハンセン病の症状の治療に加えて、報告によれば、慢性移植片対宿主病、関節リウマチ、サルコイドーシス、いくつかの炎症性皮膚疾患および炎症性腸疾患の治療に使用されている。一般的には、Koch, H.P., Prog. Med. Chem. 22:165-242 (1985)を参照されたい。さらに、Moller, D.R., et al., J. Immunol. 159:5157-5161 (1997); Vasiliauskas, E.A-, et al., Gastroenterology 117:1278-1287 (1999); およびEhrenpreis, E.D., et al., Gastroenterology 117:1271-1277 (1999)をも参照されたい。サリドマイドは、冠動脈および大脳動脈の閉塞に関連する虚血/再灌流を治療するために、他の薬物と併用し得ることがさらに提唱されている。参照により本明細書に組み入れられる米国特許第5,643,915号を参照されたい。
サリドマイドは、報告によれば、特定のタイプのがんの治療において臨床的に研究されている。それらには、難治性多発性骨髄腫、脳腫瘍、メラノーマ、乳がん、結腸がん、中皮腫、および腎細胞がんが含まれる。例えば、Singhal, S., et al., New England J. Med. 341(21): 1565-1571 (1999); およびMarx, G.M., et al., Proc. Am. Soc. Clin. Oncology 18:454a (1999)を参照されたい。さらに、サリドマイドは、ドキソルビシンに起因するラットの慢性心筋症の発症を予防するために使用できることが報告されている。Costa, P.T., et al., Blood 92(10: suppl.1):235b (1998)。特定のがんの治療におけるサリドマイドの使用に関する他の報告としては、多形性グリア芽腫の治療におけるカルボプラチンとの併用が挙げられる。McCann, J., Drug Topics 41-42 (June 21, 1999)。サリドマイドは、星状細胞腫の治療中に制吐薬として使用されることも報告されている。Zwart, D-, Arzneim-Forsch 16(12):1688-1689 (1966)。
サリドマイドは、腫瘍壊死因子α(TNF-α)およびインターロイキン12(IL-12)の産生を抑制することができる抗血管新生剤であることが報告されている。例えば、Moller, D.R., et al., J. Immunol. 159:5157-5161 (1997); Moreira, A.L., et al., J. Exp. Med. 177-1675-16ELO (1993); D'Amatoの米国特許第5,593,990号、第5,629,327号および第5,712,291号、ならびにKaplanの米国特許第5,385,901号を参照されたい。インビトロ研究からは、サリドマイドが様々な他のタンパク質の産生に影響を及ぼすことが示唆される。例えば、McHugh, S.M., et al., Clin. Exp. Immunol. 99:160-167 (1995)を参照されたい。サリドマイドはまた、上皮または内皮の機能もしくは成長に関連している機序にも影響を及ぼし得る。D'amato M., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. 91:4082-4085(1994)。
一局面では、がん治療薬は白金系薬物であり、この薬物はがん細胞におけるDNAおよびRNA合成をブロックするDNA付加体を形成して、アポトーシスを誘導することができる。シスプラチン(Cis-PtCl2(NH3)2)は、様々ながんの治療のために1978年にFDAによって承認され、それ以来がん治療のために使用されてきた。シスプラチンは、生理食塩水(塩化ナトリウム溶液)で患者に静脈内投与され、受動拡散または他の促進輸送機序のいずれかによって細胞に入る。ひとたび細胞質内に入ると、シスプラチンは加水分解を受ける。塩化物リガンドがそれぞれ、水の分子と置き換わって、正に荷電した分子を生成する。非荷電種は非反応性であるが、1価の陽イオン種および2価の陽イオン種は最も反応性である。
シスプラチンは特に毒性の強い薬物である。その深刻な毒性には、腎毒性、神経毒性および催吐作用(emetogenesis)が含まれ、これは主な投与量規制因子である。腫瘍部位で局所的にシスプラチンの濃度を増加させる製剤を開発することが望ましい。また、有毒な副作用を最小限に抑えるために、他の組織でのシスプラチンの蓄積を減らすことが望ましい。
一局面において、がん治療薬はパクリタキセルまたはその誘導体である。パクリタキセルは抗腫瘍活性を有する天然物である。パクリタキセルは、タイヘイヨウイチイ(taxus brevifolia)および/またはヨーロッパイチイ(taxus baccata)から半合成プロセスを経て得られる。パクリタキセルの化学名は、5α,20-エポキシ-1,2α,4,7β,10β,13α-ヘキサヒドロキシタックス-11-エン-9-オン4,10-ジアセタート2-ベンゾアート13-エステルw/(2R,3S)-N-ベンゾイル-3-フェニルイソセリンである。パクリタキセルは、米国ではタキソール注射液(TAXOL Injection)として入手可能である。パクリタキセルは、卵巣の進行がんを治療するための第一選択療法および後続療法として適応される。第一選択療法として、パクリタキセルはシスプラチンとの併用で治療に適応される。パクリタキセルはまた、標準的なドキソルビシン含有併用化学療法に逐次的に投与されるリンパ節陽性乳がんの補助療法にも適応される。パクリタキセルはまた、転移性乳がんの併用化学療法に失敗した後の、または6ヶ月の補助化学療法のうちに再発した後の、乳がんの治療にも適応される。パクリタキセルは、シスプラチンとの併用で、治癒の可能性のある手術および/または放射線療法の候補とならない患者における非小細胞肺がんの第一選択治療にも適応される。さらに、パクリタキセルは、エイズ関連カポジ肉腫の第二選択治療にも適応される。
別の局面において、がん治療薬は、Celgene Corp.から入手可能な、パクリタキセルのアルブミン安定化ナノ粒子製剤であるAbraxane(登録商標)である。パクリタキセルの他の誘導体または製剤は、がんの治療のためにナチュラルキラー細胞と組み合わせて使用することができると考えられる。
別の局面において、がん治療薬は、アスパラギナーゼ、ベバシズマブ、ブレオマイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、エトポシド、5-フルオロウラシル、ヒドロキシ尿素、ストレプトゾシンおよび6-メルカプトプリンから選択される。
別の局面において、がん治療薬は、ボルテゾミブ(Velcade(登録商標)として販売)などのプロテアーゼ阻害剤である。いくつかの実施態様では、がん治療薬は、イマチニブ(Gleevec(登録商標)として販売)またはスニチニブ(商品名Sutent(登録商標))などの受容体タンパク質-チロシンキナーゼ阻害剤である。
一局面において、がん治療薬は、ナチュラルキラー細胞が媒介するがん細胞の効率的な殺傷を可能にする。別の局面では、がん治療薬は、患者のナチュラルキラー細胞の生存能力に影響を及ぼして、または影響を及ぼさずに、ナチュラルキラー細胞が媒介するがん細胞の殺傷を抑制する可能性がある。このようながん治療薬はNK-92細胞を投与する前に投与され、NK-92細胞は、該治療薬が対象から取り除かれた後で投与されるか、または該治療薬のレベルがNK-92細胞に対して抑制的でないように代謝された後で投与される。
別の局面において、がん治療薬は、腫瘍細胞を殺傷するようにナチュラルキラー細胞を刺激することができる。このようながん治療薬としては、5-フルオロウラシル、シクロホスファミド、パクリタキセル、およびゲムシタビンが挙げられるが、これらに限定されない。
治療方法
一局面において、本開示は、がん治療を必要とする対象においてがんを治療するための方法を提供する。本明細書に記載の方法によって治療されることが期待されるがんとしては、例えば、大腸がん、乳がん、肺がん、前立腺がん、膵臓がん、膀胱がん、子宮頸がん、胆管がん、白血病、胃肉腫、神経膠腫、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、骨肉腫、卵巣がん、胃がん、脳腫瘍、および悪性中皮腫が挙げられる。原発性と転移性の両方のがんの治療が期待される。
一局面において、前記方法は、有効量のがん治療薬(例えば、サリドマイド、シスプラチン、abraxaneまたはパクリタキセル)と有効量のナチュラルキラー細胞(例えば、NK-92細胞)の組み合わせを投与することを含んでなり、こうした組み合わせは、がんを治療するための相乗的効果をもたらす。特に、ナチュラルキラー細胞と共にがん治療薬を投与することは、がんの治療において相加的な効果を超えるであろう。例えば、がんを治療する際に1種以上の該治療薬のより低い用量を用いて、治療的効果を増大させかつ/または副作用を低減させることができる。
一局面において、本開示は、がんを治療するための併用療法を提供する。このような併用療法にはいくつかの潜在的な利点がある。第一に、本明細書に記載されるようながん治療薬とナチュラルキラー細胞との組み合わせの投与は、腫瘍細胞に対して、がん治療薬またはナチュラルキラー細胞単独の投与よりも強い細胞傷害効果を達成する。第二に、併用療法の使用は、がん治療薬とナチュラルキラー細胞の両方の必要投与量または最小投与量を低減させ、それによりそれぞれに関連する病的状態を軽減する。第三に、本開示は、がん治療薬のより少ない用量の使用を企図しており、これは対象におけるがん治療薬の使用に伴う副作用を低減させることができる。さらに、本開示は、ナチュラルキラー細胞とがん治療薬のより少ない用量の使用を可能にし、これは抗がん療法のこうした高価な形態のコストを低減させる。本明細書に記載の併用療法は、保存療法に抵抗を示すことが分かっている手術不可能かつ/または再発性のがんを患っている対象に特に有用であり得る。
いくつかの実施態様において、単独で使用される(すなわち、NK-92細胞を含まない組成物で投与される)場合のがん治療薬の有効な投与量および投与スケジュールは、当技術分野で公知のものである。がん治療薬の代表的な用量(NK-92細胞を含む併用療法なし)は、Merck Manual Professional Edition (インターネットでmerckmanuals.com/professionalを参照)で入手可能である。当技術分野で記載された投与量、投与経路および投与スケジュールを使用することができ、そのようながん治療薬とナチュラルキラー細胞との本明細書で実証される相乗効果は、標準的な先行技術の投与量よりも低い投与量でのがん治療薬の使用を可能にすることが理解される。例えば、いくつかの実施態様では、先行技術の投与量の約10%〜99%のがん治療薬の投与量が、NK-92細胞との併用療法において使用され得る。
いくつかの実施態様では、がん治療薬はパクリタキセルまたはその誘導体であり、NK細胞と併用される場合のその有効用量は、所与のがんに対する標準用量よりも少なく抑えられる。パクリタキセルの代表的な成人投与量、投与経路および投与スケジュールは、Merck Manual(同上)に記載されており、乳がん、非小細胞肺がん、卵巣がん、カポジ肉腫、膀胱がん、子宮頸がん、頭頸部がん、小細胞肺がん、軟部組織肉腫(血管肉腫)、および胸腺腫/胸腺がんについては、80〜225mg/m2を3週間ごとに3〜24時間にわたって静脈内(IV)投与することを含む。パクリタキセルの上記の代表的な投与量は、がんのタイプおよびステージに応じて他の化学療法剤と組み合わせることができ、その用量は治療サイクルの持続期間に基づいて変化し得る。
いくつかの実施態様では、がん治療薬はシスプラチンまたはその誘導体であり、NK細胞と併用される場合のその有効用量は、所与のがんに対する標準用量よりも少なく抑えられる。シスプラチンの代表的な成人投与量、投与経路および投与スケジュールは、Merck Manual(同上)に記載されており、以下を含む:膀胱がん、卵巣がん、子宮頸がん、乳がん(トリプルネガティブ)、子宮内膜がん、頭頸部がん、非小細胞肺がん、および小細胞肺がんについては、50〜100mg/m2を3〜4週ごとにIV投与する;食道がんおよび胃がんについては、100mg/m2を1日目と29日目に、または60mg/m2を3週ごとに1日目に投与する;10mg/m2/日を各サイクルの1日目〜4日目に連続注入として投与する;多発性骨髄腫(ボルテゾミブ、デキサメタゾン、サリドマイド、ドキソルビシン、シクロホスファミド、およびエトポシドとの併用)については、4〜6週ごとにこのサイクルを繰り返す;非ホジキンリンパ腫(エトポシド、メチルプレドニゾロンおよびシタラビンとの併用、ESHAPレジメン)については、25mg/m2/日を1〜4日目に24時間にわたって連続注入として投与し、3〜4週ごとに6〜8サイクル繰り返す;ならびに陰茎がんについては、25mg/m2を1日目、2日目および3日目に2時間にわたって投与し、3〜4週ごとに(パクリタキセルおよびイホスファミドとの併用で)4サイクル繰り返す。シスプラチンの上記の代表的な投与量は、がんのタイプおよびステージに応じて他の化学療法剤と組み合わせることができ、その用量は治療サイクルの持続期間に基づいて変化し得る。
いくつかの実施態様では、がん治療薬はサリドマイドまたはその誘導体であり、NK細胞と併用される場合のその有効用量は、所与のがんに対する標準用量よりも少なく抑えられる。サリドマイドの代表的な成人投与量、投与経路および投与スケジュールは、Merck Manual(同上)に記載されており、多発性骨髄腫については、100〜200mgを様々な治療サイクルにわたって1日1回経口的に投与することを含む。この治療サイクルは、例えば、1日1回100mgを最初の14日間、次いで1日1回200mgを21日サイクルで3回、または100mg/日を21日サイクルで最大8回、または100〜200mg/日を移植後42日から6ヶ月に開始し、疾患の進行まで、もしくは最大12ヶ月まで継続することを含む。サリドマイドの上記の代表的な投与量は、他の化学療法剤またはステロイド剤と組み合わせることができ、その用量は治療サイクルの持続期間に基づいて変化し得る。
NK細胞と併用する場合の単一のがん治療薬の有効用量は、NK-92細胞と組み合わせたときの相乗効果のために、所与のがんに対する標準用量よりも低く抑えられることが理解されよう。同様に、パクリタキセルとシスプラチンのような、がん治療薬の組み合わせにおける各治療薬の有効用量は、NK-92細胞と組み合わせたときの相乗効果のため、所与のがんに対する各治療薬の標準用量よりも低く抑えることができる。
いくつかの実施態様では、がん治療薬の用量は、メトロノミック用量、すなわち、持続的低用量である。これまでの研究では、メトロノミック化学療法は進行性乳がん患者において高用量療法よりも効果的であり得ることが示されている(例えば、Montagna E, Cancello G, Dellapasqua S, Munzone E, Colleoni M, Cancer Treat Rev. 2014;40(8):942-950を参照されたい)。
さらに、動物に投与されたがん治療薬の用量は、体表面積(BSA)(mg/m2で表される)正規化法に基づいて、ヒトへの等価用量に変換することができる(例えば、Reagan-Shaw, S. et al., "Dose translation from animal to human studies revisited," FASEB J. 22, 659-661 (2007); および"Guidance for Industry - Estimating the Maximum Safe Starting Dose in Initial Clinical Trials for Therapeutics in Adult Healthy Volunteers," U.S. Department of Health and Human Services(アメリカ合衆国保健福祉省), Food and Drug Administration(食品医薬品局), Center for Drug Evaluation and Research (医薬品評価研究センター;CDER), July 2005, Pharmacology and Toxicologyを参照されたい;これらは参照により本明細書に組み入れられる)。例えば、BSAに基づくヒト等価用量(HED)は、以下の式Iによって計算することができる:
I. HED=動物用量(mg/kg)×(動物体重(kg)/ヒト体重(kg))0.33
あるいは、HEDは、以下の式IIによって決定することができる:
II. HED(mg/kg)=動物用量(mg/kg)×(動物Km/ヒトKm)
Km係数は、以下の表に基づいて決定される(Guidance for Industry, 同上を参照のこと)。
(表1)体表面積に基づく動物用量のヒト等価用量への変換
Figure 2018509459
ヒト60kgと仮定する。
したがって、マウスにおける5mg/kg用量は、60kgのヒトにおける0.4mg/kg用量に等しい。60kgのヒトにおける0.4mg/ml用量は、14.8mg/m2の用量に等しい。
いくつかの実施態様では、本明細書に記載の組成物は、がんまたは腫瘍を治療するのに有効な期間にわたり治療上有効な量で投与される。本明細書に記載されるNK-92細胞と組み合わせたがん治療薬の有効量は、当業者によって決定され、以下の哺乳動物に対する例示的投与量を含む:約0.5〜約200mg/kg、約0.5〜約150mg/kg、約0.5〜約100mg/kg、約0.5〜約75mg/kg、約0.5〜約50mg/kg、約0.01〜約50mg/kg、約0.05〜約25mg/kg、約0.1〜約25mg/kg、約0.5〜約25mg/kg、約1〜約20mg/kg、約1〜約10mg/kg、約20mg/kg体重、約10mg/kg、約5mg/kg、約2.5mg/kg、約1.0mg/kg、または約0.5mg/kg体重のがん治療薬、またはそこから導き出せる任意の範囲。いくつかの実施態様では、がん治療薬の投与量は、約0.01mg/kg〜約10mg/kg体重である。いくつかの実施態様では、がん治療薬の投与量は、約0.01mg/kg〜約5mg/kg、または約0.01mg/kg〜約2.5mg/kg体重である。記載される本組成物は、単回用量で、または1日1回から4回などの個々の分割用量の形で、または2日、3日、4日、5日、6日に1回、週1回、月1回、投与することができる。本明細書に記載される組成物はまた、2、3、4、5、6、7、8、9、10回の治療サイクルなど、様々な治療サイクルで投与され得る。治療サイクルは、治療されるがんに応じて時間の長さが異なっていてよく、例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10週の治療サイクルとすることができる。
同様に、ナチュラルキラー細胞についても、先行技術に記載される投与量、投与経路および投与スケジュールを使用することができ、この場合も、がん治療薬とナチュラルキラー細胞との間の本明細書で実証される相乗効果は、標準的な先行技術の投与量よりも低い投与量でのがん治療薬の使用を可能にすることが理解される。例えば、先行技術の投与量に加えて、先行技術の投与量の約10%〜99%のがん治療薬の投与量を使用することができる。
有効量は、前臨床試験および臨床試験中に、医師および臨床医によく知られている方法によって決定することができる。本方法に有用なペプチドの有効量は、それを必要とする対象に、医薬品を投与するための多くの周知の方法のいずれかによって投与され得る。
ナチュラルキラー細胞とがん治療薬は、任意の適切な送達経路によって投与することができ、例えば、非経口、皮下、硬膜下、筋肉内、くも膜下腔内、または腹腔内注射を含むが、これらに限定されない。
特定の実施態様では、本組成物は、充填剤、増量剤、緩衝剤、安定化剤、または賦形剤などの少なくとも1種の添加剤を含む。標準的な医薬製剤化技術は、当業者に周知である(例えば、2005 Physicians' Desk Reference(著作権), Thomson Healthcare: Montvale, N.J., 2004; Remington: The Science and Practice of Pharmacy, 第20版, Gennado et al.編, Lippincott Williams & Wilkins: Philadelphia, Pa, 2000を参照されたい)。適切な医薬用添加剤としては、例えば、マンニトール、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、グリセロールモノステアレート、タルク、塩化ナトリウム、グリセロール、プロピレングリコール、水、エタノールなどが挙げられる。特定の実施態様では、医薬組成物はpH緩衝剤および湿潤剤または乳化剤を含有する。さらなる実施態様では、該組成物は防腐剤または安定化剤を含み得る。
本組成物の製剤化は、意図される投与経路および他のパラメータに応じて変化し得る(例えば、Rowe et al., Handbook of Pharmaceutical Excipients, 第4版, APhA Publications, 2003を参照されたい)。いくつかの実施態様では、本組成物は凍結乾燥したケーキまたは粉末である。凍結乾燥した組成物は、静脈内注射による投与のために、例えば注射用滅菌水(USP)を用いて、再調製することができる。他の実施態様では、本組成物は滅菌された非発熱性の溶液である。さらなる実施態様では、本組成物は粉末形態で丸薬または錠剤として送達される。
NK-92細胞とがん治療薬は、別々に投与されるか、または混合して一緒に投与され得る。特定の実施態様では、NK-92細胞とがん治療薬は、単回の静脈内投与で一緒に投与される。他の実施態様では、NK-92細胞が最初に投与され、続いてがん治療薬が投与される。他の実施態様では、がん治療薬が最初に投与され、続いてNK-92細胞が投与される。特定の実施態様では、投与間のタイミング(間隔)は、約5、10、20、30、40、50、60、90または120分であり得る。他の実施態様では、投与間のタイミング(間隔)は、ゼロ時間から24時間まで、1日から7日まで、0週超から4週未満まで変化し得る。いくつかの実施態様では、がん治療薬またはNK-92細胞が複数回投与されるか、または両方が複数回投与され得る。
いくつかの実施態様では、本明細書に記載されるNK-92とがん治療薬の併用療法は、既存のがんを治療するかまたは腫瘍塊のサイズを縮小するように設計された、がんの急性治療に適用される。したがって、いくつかの実施態様では、この併用療法は、患者を従来の化学療法で治療した後にがん幹細胞または残存腫瘍細胞を取り除き、その数を減少させるための、いわゆる「地固め療法」(consolidation therapy)用には設計されていない。いくつかの実施態様では、本明細書に記載されるNK-92とがん治療薬の併用療法は、がんが以前の治療から再発した患者を、従来の化学療法後にまたは本明細書に記載の併用療法により、治療するために使用することができる。
特定の実施態様では、NK-92細胞とがん治療薬との組み合わせを用いたがんの治療は、NK-92細胞またはがん治療薬のいずれか単独での治療的効果を増強する。いくつかの実施態様では、併用療法はがんの治療に相加的な効果をもたらす。さらなる実施態様では、該組み合わせは、NK-92細胞またはがん治療薬のいずれか単独で見られる効果を増強するように相乗的に作用する。
併用療法の特定の実施態様において、NK-92細胞とがん治療薬は、個別に投与される場合の最適濃度と比較して、低減した投与量で投与される。これらの実施態様では、併用療法は、治療的効果または他の有益な効果を維持しながら、低減した濃度の使用を可能にし、それによってコストおよび治療薬による有害反応のリスクを低下させる。特定の実施態様では、低減した投与量の使用はまた、対象の耐容性(tolerance)の増加につながる可能性がある。
対象への投与は、単回投与もしくは反復投与で、かつ様々な生理学的に許容される形態のいずれかで、かつ/または医薬組成物の一部として許容される医薬用担体および/または添加剤を用いて、行うことができる。
NK-92細胞を含む組成物とがん治療薬を含む組成物、またはNK-92とがん治療薬の両方を含む組成物は、有効量で対象に投与され得る。一般的に、有効量は、対象の年齢、全身状態および性別、ならびに対象の医学的状態の重篤度によって変化し得る。投与量は、医師によって決定され、必要に応じて、観察された治療的効果に適合するように調整することができる。
特定の実施態様では、NK-92細胞は細胞の絶対数で対象に投与され、例えば、対象は、約1000個/注入から約100億個/注入までの細胞、例えば1回の注入につき約、少なくとも約、または多くても約1×108、1×107、5×107、1×106、5×106、1×105、5×105、1×104、5×104、1×103、5×103個(など)のNK-92細胞、またはいずれか2つの数字間の任意の範囲(端点を含む)を投与される。他の実施態様では、NK-92細胞は細胞の相対数で個体に投与され、例えば、個体は、個体1キログラムあたり約1000個から約100億個までの細胞、例えば個体1キログラムあたり約、少なくとも約、または多くても約1×108、1×107、5×107、1×106、5×106、1×105、5×105、1×104、5×104、1×103、5×103個(など)のNK-92細胞、またはいずれか2つの数字間の任意の範囲(端点を含む)を投与される。他の実施態様では、総用量はm2の体表面積に基づいて計算され、例えば、m2あたり1×1011、1×1010、1×109、1×108、1×107個の細胞を含む。平均的なヒトの体表面積は1.6〜1.8m2である。
本方法のいくつかの実施態様において、前記がんの治療は、少なくとも1つの改変NK-92細胞およびある量のがん治療薬を含む組成物と組み合わせた、化学療法などの従来の療法を含む。
さらなる実施態様において、本明細書に記載の組成物は、化学療法などの従来の療法と併せて(例えば、従来の療法の前に、同時に、または後に)対象に投与される。例えば、一実施態様では、対象は、高用量化学療法による標準的な治療に続いて本明細書に記載のNK-92細胞の注入を受けることができる。
以下の実施例は、例示のみを目的としたものであり、特許請求の範囲に記載の本発明の限定として解釈されるべきではない。当業者に利用可能な様々な代替技術および手法が存在しており、こうした技術も同様に、当業者がクレームされた発明を成功裏に実施することを可能にするであろう。
実施例1:がんを治療するための、がん治療薬とNK-92細胞とを用いた併用療法
この実施例では、低用量パクリタキセル治療をHER2特異的NK-92細胞株と組み合わせることにより、インビボでの腫瘍増殖の相乗的な減少が生じたことを実証する。
方法:HER2.taNK細胞は、HER2を発現するMDA-MB-453細胞の選択的および連続的殺傷をインビトロで媒介する安定なクローンHER2特異的NK-92細胞株であり、以前に記載されたように作製された(Schonfeld K, Sahm C, Zhang C, et al. Mol Ther. 2015;23(2):330-338)。nant-パクリタキセルは、多数のがん症状のために米国外で承認された、パクリタキセルの凍結乾燥高分子ミセル製剤である。aNK細胞は、非改変型の活性化NK-92細胞であって、6ヶ月間にわたって送達された18回の注入からはサイトカインストームの証拠を示さなかった;臨床的応答が患者の一部において観察された(Arai S, Meagher R, Swearingen M, et al. Cytotherapy. 2008;10(6):625-632; Tonn T, Schwabe D, Klingemann HG, et al. Cytotherapy. 2013;15(12):1563-1570を参照されたい)。
進行性乳がんの患者では、メトロノミック(低用量、持続的)化学療法が高用量療法よりも効果的であり得る(Montagna E, Cancello G, Dellapasqua S, Munzone E, Colleoni M, Cancer Treat Rev. 2014;40(8):942-950)。
雌NOD/SCIDマウス(7〜8週齢)の左右の側腹部に、MDA-MB-453細胞(50%マトリゲル中の1×108個/mLの細胞0.1mL)をSC注入した。腫瘍が約100mm3に達したとき、マウスを1群4匹の4つの群に無作為に割り当て、生理食塩水、nant-パクリタキセル、γ線照射(10Gy)aNK細胞/HER2.taNK細胞、またはnant-パクリタキセル+γ線照射(10Gy)aNK細胞/HER2.taNK細胞をIV投与した。γ線照射は、aNK/HER2.taNK細胞の複製を妨げる。
腫瘍増殖は、投薬前に週2回、その後週2回、カリパスで測定した;動物の体重を、細胞の注入前、投薬前、その後週2回測定した。データを平均±SEMとして示す。統計分析は、ANOVAおよびスチューデントのt検定を用いて行った。
図1は、投薬スケジュールを示す。
図2は、腫瘍体積の治療後変化を示す。
図3は、平均体重の治療後変化を示す。
表2は、32日目の腫瘍増殖抑制の量を示す。
(表2)
Figure 2018509459
T/C=腫瘍増殖抑制率
結果および結論:
nant-パクリタキセル単独およびaNK細胞/HER2.taNK細胞単独は、このHER2陽性乳がんのマウスモデルにおいて腫瘍増殖を有意に抑制した。nant-パクリタキセル+aNK細胞/HER2.taNK細胞の組み合わせは、各薬剤単独に対して有意な腫瘍退縮および有意に良好な効力をもたらして、相乗効果を示すようであった。HER2.taNK細胞は本研究では初期に2回しか投与されなかったが、腫瘍増殖に持続的な影響を与えた。理論に縛られるものではないが、この研究で実証された低用量パクリタキセルとNK細胞ベースの免疫療法との相乗効果のための潜在的機序は、腫瘍標的指向NK-92プラットフォームによる増大した認識および殺傷のための腫瘍のパクリタキセル誘発免疫刺激である。この研究の結果は、メトロノミック(低用量)化学療法とNKベースの免疫療法とを組み合わせることが、乳がんの広く認められているインビボモデルにおいて、いずれかの治療単独よりも効果的であることを実証しており、かつ同様の治療法が転移性乳がんのヒト患者に有効であり得ることを示唆している。
実施例2
併用療法の効果を判定するために、適切なインビトロまたはインビボアッセイを実施することができる。治療に用いる化合物は、ヒト対象で試験する前に、ウシ、ブタ、ウサギ、アルパカ、ウマ、イヌ、ネコ、フェレット、ラット、マウス、ニワトリおよびバッファローなどを含むがこれらに限定されない適切な動物モデル系で試験することができる。同様に、インビボ試験のために、当技術分野で公知の広く認められている動物モデル系を、ヒト対象への投与に先立って使用することができる。インビトロ試験では、当技術分野で公知の任意のがん細胞株モデル系を使用することができる。
実施例1に示された結果に基づいて、NK-92細胞とがん治療薬との組み合わせは、腫瘍を殺傷するまたはその増殖を抑制する相乗効果を示すことが期待される。特に、NK-92細胞とがん治療薬との組み合わせは、NK-92細胞またはがん治療薬のいずれか単独での治療的効果を高めることが期待される。また、NK-92細胞とがん治療薬との組み合わせは、治療的効果または他の有益な効果を維持しながら、低下した濃度の使用を可能にすることが期待される。特定の実験では、低減した投与量が対象の耐容性の増加につながり得ることも期待される。
本明細書に記載された実施例および実施態様は例示のみを目的としたものであり、それらを踏まえて様々な修正または変更が当業者には示唆され、それらは本出願の精神および範囲内にかつ添付の特許請求の範囲内に含まれるべきであることが理解されよう。本明細書に引用された全ての刊行物、配列アクセッション番号、特許および特許出願は、あらゆる目的のために、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。

Claims (27)

  1. 少なくとも1つのNK-92細胞および少なくとも1つのがん治療薬を含む、組成物。
  2. NK-92細胞が、該細胞の表面上に少なくとも1つのマーカーまたはキメラ抗原受容体を発現するように改変されている、請求項1記載の組成物。
  3. がん治療薬が、サリドマイド、シスプラチン(cis-DDP)、オキサリプラチン、カルボプラチン、アントラセンジオン類、ミトキサントロン;ヒドロキシ尿素、メチルヒドラジン誘導体、プロカルバジン(N-メチルヒドラジン、MIH)、副腎皮質抑制剤、ミトタン(o,p'-DDD)、アミノグルテチミド、RXRアゴニスト、ベキサロテン、チロシンキナーゼ阻害剤、スニチニブ、イマチニブ、メクロレタミン、シクロホスファミド、イホスファミド、メルファラン(L-サルコリシン)、クロラムブシル、エチレンイミン類、メチルメラミン類、ヘキサメチルメラミン、チオテパ、ブスルファン、カルムスチン(BCNU)、セムスチン(メチル-CCNU)、ロムスチン(CCNU)、ストレプトゾシン(ストレプトゾトシン)、DNA合成アンタゴニスト、エストラムスチンリン酸エステル、トリアジン類、ダカルバジン(DTIC、ジメチル-トリアゼノイミダゾールカルボキサミド)、テモゾロミド、葉酸類似体、メトトレキサート(アメトプテリン)、ピリミジン類似体、フルオロウラシン(5-フルオロウラシル、5-FU、5FU)、フロクスウリジン(フルオロデオキシウリジン、FUdR)、シタラビン(シトシンアラビノシド)、ゲムシタビン、プリン類似体、メルカプトプリン(6-メルカプトプリン、6-MP)、チオグアニン(6-チオグアニン、TG)、ペントスタチン(2'-デオキシコホルマイシン、デオキシコホルマイシン)、クラドリビンおよびフルダラビン、トポイソメラーゼ阻害剤、アムサクリン、ビンカアルカロイド類、ビンブラスチン(VLB)、ビンクリスチン、タキサン類、パクリタキセル、タンパク質結合型パクリタキセル(Abraxane)、ドセタキセル(Taxotere);エピポドフィロトキシン類、エトポシド、テニポシド、カンプトテシン類、トポテカン、イリノテカン、ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン(ダウノマイシン、ルビドマイシン)、ドキソルビシン、ブレオマイシン、マイトマイシン(マイトマイシンC)、イダルビシン、エピルビシン、ブセレリン、副腎皮質ステロイド類、プレドニゾン、プロゲスチン類、ヒドロキシプロゲステロンカプロン酸エステル、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル、酢酸メゲストロール、ジエチルスチルベストロール、エチニルエストラジオール、タモキシフェン、アナストロゾール;テストステロンプロピオン酸エステル、フルオキシメステロン、フルタミド、ビカルタミド、ボルテゾミブおよびロイプロリドからなる群より選択される、請求項1または2記載の組成物。
  4. がん治療薬がサリドマイドまたはその誘導体である、請求項3記載の組成物。
  5. がん治療薬が、シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンからなる群より選択される、請求項3記載の組成物。
  6. がん治療薬が、パクリタキセル、AbraxanおよびTaxotereからなる群より選択される、請求項3記載の組成物。
  7. がん治療薬が、アスパラギナーゼ、ベバシズマブ、ブレオマイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、エトポシド、5-フルオロウラシル、ヒドロキシ尿素、ストレプトゾシン、6-メルカプトプリン、シクロホスファミド、パクリタキセルおよびゲムシタビンからなる群より選択される、請求項3記載の組成物。
  8. がん治療薬の量が、少なくとも1つのNK-92細胞を含まない組成物中の該がん治療薬の量よりも少ない、請求項1〜7のいずれか一項記載の組成物。
  9. がんを有する対象に、有効量の少なくとも1つのがん治療薬および少なくとも1つのNK-92細胞を投与することを含む、該対象を治療する方法。
  10. がんが、大腸がん、乳がん、肺がん、前立腺がん、膵臓がん、膀胱がん、子宮頸がん、胆管がん、胃肉腫、神経膠腫、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、骨肉腫、卵巣がん、胃がん、脳腫瘍からなる群より選択される、請求項9記載の方法。
  11. がん治療薬がサリドマイドまたはその誘導体である、請求項9または10記載の方法。
  12. がん治療薬が、シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンからなる群より選択される、請求項9または10記載の方法。
  13. がん治療薬が、パクリタキセル、AbraxanおよびTaxotereからなる群より選択される、請求項9または10記載の方法。
  14. がん治療薬が、アスパラギナーゼ、ベバシズマブ、ブレオマイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、エトポシド、5-フルオロウラシル、ヒドロキシ尿素、ストレプトゾシン、6-メルカプトプリン、シクロホスファミド、パクリタキセルおよびゲムシタビンからなる群より選択される、請求項9または10記載の方法。
  15. 対象が、ウシ、ブタ、ウサギ、アルパカ、ウマ、イヌ、ネコ、フェレット、ラット、マウス、ニワトリおよびバッファローからなる群より選択される、請求項9記載の方法。
  16. 対象がヒトである、請求項15記載の方法。
  17. がん治療薬およびNK-92細胞が同時に投与される、請求項9〜16のいずれか一項記載の方法。
  18. がん治療薬およびNK-92細胞が逐次的に投与される、請求項9〜16のいずれか一項記載の方法。
  19. がん治療薬およびNK-92細胞が、対象に投与する前に一緒に混合される、請求項9〜16のいずれか一項記載の方法。
  20. NK-92細胞の投与前にがん治療薬を投与し、該がん治療薬が対象から取り除かれた後にNK-92細胞を投与する、請求項9〜16のいずれか一項記載の方法。
  21. 対象に投与されるがん治療薬の有効量が、単独で投与される該治療薬の有効量よりも少ない、請求項9〜20のいずれか一項記載の方法。
  22. NK-92細胞が、該細胞の表面上に少なくとも1つのマーカーまたはキメラ抗原受容体を発現するように改変されている、請求項9〜21のいずれか一項記載の方法。
  23. 少なくとも1つのがん治療薬と少なくとも1つのNK-92細胞との組み合わせが、該がん治療薬またはNK-92細胞単独の投与と比較して、相乗的結果をもたらす、請求項9〜22のいずれか一項記載の方法。
  24. がん治療薬がパクリタキセルであり、かつがんが乳がんである、請求項23記載の方法。
  25. がんを有する対象に、有効量の請求項1〜8のいずれか一項記載の組成物を投与することを含む、該対象を治療する方法。
  26. がんの治療のための請求項1〜8のいずれか一項記載の組成物の使用。
  27. がんの治療のための医薬の製造における請求項1〜8のいずれか一項記載の組成物の使用。
JP2017550546A 2015-03-27 2016-03-25 がん治療薬との併用療法におけるnk−92細胞 Pending JP2018509459A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562139330P 2015-03-27 2015-03-27
US62/139,330 2015-03-27
PCT/US2016/024360 WO2016160621A2 (en) 2015-03-27 2016-03-25 Nk-92 cells in combination therapy with cancer drugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018509459A true JP2018509459A (ja) 2018-04-05

Family

ID=57004603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550546A Pending JP2018509459A (ja) 2015-03-27 2016-03-25 がん治療薬との併用療法におけるnk−92細胞

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20170304364A1 (ja)
EP (1) EP3273977A4 (ja)
JP (1) JP2018509459A (ja)
KR (1) KR20170131562A (ja)
CN (1) CN107613993A (ja)
AU (1) AU2016243127A1 (ja)
CA (1) CA2980592A1 (ja)
HK (1) HK1249852A1 (ja)
IL (1) IL254685A0 (ja)
WO (1) WO2016160621A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537536A (ja) * 2015-12-09 2018-12-20 ナント ホールディングス アイピー エルエルシーNant Holdings IP, LLC Her2陽性転移性乳癌の治療のための組成物および方法
JP2022524906A (ja) * 2019-01-07 2022-05-11 クレージュ メディカル カンパニー,リミテッド 細胞免疫療法の組み合わせ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11413309B2 (en) 2016-01-20 2022-08-16 Fate Therapeutics, Inc. Compositions and methods for immune cell modulation in adoptive immunotherapies
WO2018106595A1 (en) * 2016-12-05 2018-06-14 Fate Therapeutics, Inc. Compositions and methods for immune cell modulation in adoptive immunotherapies
WO2019084284A1 (en) * 2017-10-27 2019-05-02 Coneksis, Inc. NK CELLS FOR USE IN THE TREATMENT OF CANCER IN DOGS
JP2021523090A (ja) * 2018-03-09 2021-09-02 科済生物医薬(上海)有限公司Carsgen Therapeutics Co.,Ltd. 腫瘍を治療するための方法および組成物
CN115190910A (zh) 2019-11-20 2022-10-14 免疫生物公司 细胞介导的免疫增强分子到肿瘤微环境中的瞬时递送
CN113462645B (zh) * 2021-03-26 2023-11-28 上海瑞开投资管理有限公司 包含nk细胞和植物来源的外泌体的组合物、其用途及包含其的产品
CN114788837B (zh) * 2022-06-07 2023-09-05 青岛东海药业有限公司 一种组合物及其在制备治疗和/或预防化疗引起的恶心呕吐的药物中的应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2263205T3 (es) * 1997-04-30 2006-12-01 Hans Klingemann Estirpes celulares citoliticas naturales y metodos de uso.
CN1930300A (zh) * 2004-03-05 2007-03-14 希龙公司 预测患者治疗药物耐受性的体外试验***
ATE443084T1 (de) * 2004-07-10 2009-10-15 Fox Chase Cancer Ct Genetisch modifizierte, menschliche, natürliche killerzellenlinien:
US8709411B2 (en) * 2008-12-05 2014-04-29 Novo Nordisk A/S Combination therapy to enhance NK cell mediated cytotoxicity

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537536A (ja) * 2015-12-09 2018-12-20 ナント ホールディングス アイピー エルエルシーNant Holdings IP, LLC Her2陽性転移性乳癌の治療のための組成物および方法
JP2022524906A (ja) * 2019-01-07 2022-05-11 クレージュ メディカル カンパニー,リミテッド 細胞免疫療法の組み合わせ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016160621A3 (en) 2016-11-10
KR20170131562A (ko) 2017-11-29
WO2016160621A2 (en) 2016-10-06
CA2980592A1 (en) 2016-10-06
EP3273977A2 (en) 2018-01-31
HK1249852A1 (zh) 2018-11-16
AU2016243127A1 (en) 2017-10-12
CN107613993A (zh) 2018-01-19
US20170304364A1 (en) 2017-10-26
IL254685A0 (en) 2017-11-30
EP3273977A4 (en) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018509459A (ja) がん治療薬との併用療法におけるnk−92細胞
US20210338701A1 (en) Dna hypomethylating agents for cancer therapy
US11779555B2 (en) Combination of immunotherapy with local chemotherapy for the treatment of malignancies
CN104768581A (zh) II型抗CD20抗体与选择性Bcl-2抑制剂的组合治疗
JP2009519242A (ja) 癌治療法およびそれに用いる医薬組成物
Usmani et al. Novel drug combinations for the management of relapsed/refractory multiple myeloma
TW200904469A (en) Methods of treating cancer by administering human IL-18 combinations
US20180117006A1 (en) Anti-fugetactic agent and immunotherapy agent combination therapy and compositions for the treatment of cancer
US20230181633A1 (en) Methods of treating cancer using a combination of tumor membrane vesicles and metformin
JP6702938B2 (ja) アンタゴニストic ctla−4アプタマー及びその免疫活性増強への応用
JP2022512927A (ja) 癌を処置するための組成物および方法
JP7407452B2 (ja) がんの治療及び/又は予防のための医薬
WO2023210042A1 (ja) Il-34を発現する腫瘍を治療および/または予防するための医薬
EP4085908A1 (en) Pharmaceutical combination for treating tumors and application thereof
JP2018533915A (ja) 抗fugetactic特性を有する改変されたナチュラルキラー細胞およびその使用
WO2021009761A1 (en) Combination therapy for the treatment of cancer
US20180256541A1 (en) Compositions having anti-fugetactic properties for treatment of cancer
US20180273897A1 (en) Modified t-cells having anti-fugetactic properties and uses thereof
Pliner et al. Cytotoxic Agents and Immune
Prado Targeting Cancer Stem Cells: How to Switch Off Immortality
Harvey et al. Elotuzumab