JP2018504304A - 自動車用のハイブリッド構造部品の製造方法、及び、そのハイブリッド構造部品 - Google Patents

自動車用のハイブリッド構造部品の製造方法、及び、そのハイブリッド構造部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018504304A
JP2018504304A JP2017529022A JP2017529022A JP2018504304A JP 2018504304 A JP2018504304 A JP 2018504304A JP 2017529022 A JP2017529022 A JP 2017529022A JP 2017529022 A JP2017529022 A JP 2017529022A JP 2018504304 A JP2018504304 A JP 2018504304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
material sheet
composite
metal material
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017529022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6637045B2 (ja
Inventor
フィリップ ジュナーサ
フィリップ ジュナーサ
ロラン ロシュブラーブ
ロラン ロシュブラーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2018504304A publication Critical patent/JP2018504304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6637045B2 publication Critical patent/JP6637045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/345Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using matched moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • B62D29/004Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material the metal being over-moulded by the synthetic material, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/083Combinations of continuous fibres or fibrous profiled structures oriented in one direction and reinforcements forming a two dimensional structure, e.g. mats
    • B29C70/085Combinations of continuous fibres or fibrous profiled structures oriented in one direction and reinforcements forming a two dimensional structure, e.g. mats the structure being deformed in a three dimensional configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • B29C70/882Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding
    • B29C70/885Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding with incorporated metallic wires, nets, films or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/04Door pillars ; windshield pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • B62D29/005Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material preformed metal and synthetic material elements being joined together, e.g. by adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3002Superstructures characterized by combining metal and plastics, i.e. hybrid parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、金属材料シートを成形するステップと、複合材料シートを準備するステップと、前記金属材料シートの面、又は、前記複合材料シートの面にボンディング材の層を適用するステップと、前記複合材料シートを前記金属材料シートの形状に成形し、前記複合材料シートを前記金属材料シートに前記ボンディング材の層によって接合することにより、ハイブリッド要素を成形するステップと、ポリマー材料を用いたオーバーモールディングによって補強要素を製造するステップとによって構成される、自動車のハイブリッド構造部品の製造方法に関する。【選択図】図1

Description

この発明は、自動車用のハイブリッド構造部品の製造方法、及び、そのハイブリッド構造部品に関する。
ハイブリッド構造部品という用語は、いくつかの異なる材料、特に、金属材料と、一種類又はそれ以上のポリマー材料によって形成される構造部品を指す。
自動車における特定の構造部材は、衝突の際に著しくストレスを受けることになり、車体構造のインテグリティを維持するために、衝突エネルギーの一部を吸収することができなければならない。また、このような構造部材は、様々な構造的機能が耐えられるよう十分に強くなければならない。例えば、自動車のセンターピラーの場合、側面衝突の際に高度のストレスを受けることになり、ヒンジを介してリアドアを維持し、フロントドアにおける後側のクロージングシステムを介してフロントドアの抵抗力を維持しなければならない。
更に、製造者は、自動車のエネルギー消費量を低減するために、自動車の構造の軽量化を図ろうとしている。
異なる材料(一般的には、金属材料とポリマー材料)によって形成される、いわゆるハイブリッド構造が知られている。
ドイツ特許出願公開DE3011336A1公報は、金属シートと繊維強化ポリマー材料とを接着または圧着することによって得られる軽量コンポーネントを開示している。得られる部品の強度には言及されていないが、記載された方法によれば、外観性を向上させた部品を生成できる。
欧州特許出願公開EP0370342A2公報は、製造が容易で、良好な強度と剛性を有する軽量構造部品を記述している。この部品は、注入されたポリマー材料で作られたリブのネットワークを凹部の内部に有する凹状のピースから形成されている。この凹状部品は、金属であってもよく、ホットプレスによって成形された繊維強化ポリマーであってもよい。このリブのネットワークは、交差接続によって凹状部品に接合される。この接続方式は、凹状部品の強度を低下させてしまう欠点がある。更に、このような不連続点による接続は、凹状部品とリブのネットワークとを最適な方法で組み合わせて機能させることができず、軽量化を妨げてしまう。
欧州特許EP1550604B1公報は、予め熱活性表面コーティングがコーティングされた金属材料シートが形成され、その後、熱可塑性材料が、表面コーティングを有する金属材料シートの表面に適用されることを特徴とするハイブリッド構造部品の製造方法を記述している。このタイプのハイブリッド部品の強度は、半構造部品には適しているとしても、特に、自動車のシャシーの構造部品(センターピラー、ピラーA、ピラーC、縦方向外側サイドレール、ルーフクロスメンバー、インパクトビーム、又は、その他の自動車用構造要素)としては、衝撃に対して不十分であることが証明されるかも知れない。
ドイツ特許出願公開DE?102009042272A1公報は、金属シートの上に配置されたポリマー材料の補強層と、補強構造(当該補強層に適用される熱可塑性材料によって構成され、リブを有する)とを有する構造部品を記述している。金属シートのエッジは、当該補強層又は当該補強構造によっては覆われていない。
ドイツ特許出願公開DE3011336A1公報 欧州特許出願公開EP0370342A2公報 欧州特許EP1550604B1公報 ドイツ特許出願公開DE?102009042272A1公報
本発明は、軽量で、かつ、特に耐衝撃性を有する自動車用のハイブリッド構造部品の製造方法を提案することによって、これらの問題を回避することを目的とする。
この目的のため、本発明の主題は、下記のステップからなることを特徴とする自動車用のハイブリッド構造部品の製造方法に関する。
(a)金属材料シートの成形、
(b)ポリマーマトリックス(特に、熱可塑性又は熱硬化性の)の中に含浸又は埋め込まれた繊維層(一方向繊維層、及び、織布繊維層の中から選ばれる繊維層)を少なくとも一層有する複合材料シートの準備、
(c)成形の前又は後における前記金属材料シートの一方の面への、或いは、成形の前又は後における前記複合材料シートの一方の面への、ボンディング材の層の適用、
(d)前記複合材料シートを前記金属材料シートの形状に成形し、前記ボンディング材の層により、複合材料シートを金属材料シートに接合することによるハイブリッド要素の形成、
(e)ハイブリッド構造部品を形成するために、ポリマー材料(例えば、熱可塑性ポリマー又は熱硬化性ポリマー)を使用して形成されるハイブリッド要素の少なくとも一部をオーバーモールドすることによる補強要素の製造。
このような方法により、特に耐性(特に耐衝撃性)があり、軽量のハイブリッド構造部品を得ることができる。金属材料シートは、伸びに対して、及び、著しい変形の際に良好な耐性を提供し、複合材料シートは、アセンブリの衝撃吸収能力を増加させる一方で、金属材料シートの形状にマッチし、また、アセンブリの剛性及び機械的強度を増加させる。そして、オーバーモールドされたポリマー材料は、ハイブリッド構造部品を補強し、強固にする。
本発明においては、複合材料シートが前記金属材料シートの一方の面を部分的に覆うように、ハイブリッド要素の成形ステップ(d)が実行され、ポリマー材料が、前記複合材料シートによって覆われていない金属材料シートの面の部分を少なくとも部分的に覆うように、補強要素の製造ステップ(e)が実行される。
ステップ(a)及び(b)は、任意の順序で実行することができ、これらのステップは、逆の順番で実行してもよい。
ステップ(a)
成形ステップ(a)に関し、このステップは、冷間加工ステップ又は熱間加工ステップとしてもよい。金属材料シートは、例えば、厚さが0.1〜1.5mm、有利には0.1〜1mm、好ましくは0.2〜0.8mmのシートメタルとすることができる。この金属材料シートは、アルミニウム、マグネシウム、チタニウム、又は、これらのうちの一つ又はそれ以上の金属をベースとする合金としてもよく、或いは、鉄系の合金、例えば、スチール又はステンレススチールとすることができる。金属材料は、冷間加工可能な材料、特に、スチールとしてもよい。
金属シートは、最終的なハイブリッド構造部品の外側部分を形成することが好ましい。このシートは金属であるため、工場の組立ラインにおいて現存する方法を変更することなく、通常の溶接技術によって、自動車ボディーへの組み付けが可能である。
ステップ(b)
複合材料シートを準備するステップ(b)に関し、このシートは、熱可塑性又は熱硬化性のポリマーマトリックスの中に含浸又は埋め込まれた繊維層(一方向繊維層、及び、織布繊維層の中から選ばれる繊維層)を少なくとも一層有している。この繊維層は、この部品の長さの全体にわたる又は一部に及ぶ、或いは、その表面の全体にわたる又は一部に及ぶ、連続した補強部を形成する。一つ又はそれ以上のこのタイプの層の存在は、ハイブリッド構造部品の強度を改善する。
複合材料シートがいくつかの一方向繊維層を有する場合、これらの繊維は、すべて同じ方向に配列されることが好ましい。一般的には、一方向繊維の方向は、製造される部品の最大寸法の方向と平行に選択される。
いくつかの織布繊維層が存在している場合、繊維の主な方向は、他の層と同じ方向、又は、異なる方向とすることができる。
有利には、一方向繊維又は織布繊維ウェブの繊維は、その部分の最大寸法に沿った強度を改善するために、製造される構造部分の最大寸法の方向に沿って配列されてもよい。
ある実施形態においては、複合材料シートは、少なくとも一つの一方向繊維層と、少なくとも一つの織布繊維層とによって構成されてもよい。織布繊維が、ハイブリッド構造部品の耐衝撃性を改善する一方で、一方向繊維は、剛性、及び、繊維方向へのストレスに対する耐性を改善する。こうして、特に衝撃に耐え、衝撃を吸収できるハイブリッド構造部品が得られる。
有利には、ステップ(b)において準備される複合材料シートは、一つ又はそれ以上の同一の又は異なる繊維(ガラス繊維、炭素繊維、バサルト繊維、金属繊維、及び、アラミド繊維の中から選ばれる繊維)の層によって構成することができる。
好ましくは、複合材料シートは、少なくとも一つの一方向炭素繊維層と、少なくとも一つの織布繊維層とによって構成することができる。
本発明は、一方向繊維及び/又は織布繊維層の数には限定されない。層の数は、例えば、望まれる強度(特に破壊強度)に応じて、及び/又は、望まれる最大厚さに応じて選んでもよい。複合材料シートは、例えば、3〜6mm、有利には3〜5mm、及び、好ましくは4〜5mmの厚さとすることができる。
有利には、複合材料シートは、交互に積み重ねられた、一方向繊維層のスタックと、織布繊維層のスタックとによって構成することができる。これらのスタックは、繊維がスーパーインポーズされた2〜6つの繊維層によって構成してもよい。そのスタックは、有利には、対称的に配置することができる。例えば、7つのスタックまで、又は、それ以上のスタックとすることができる。例えば、2〜6つの繊維層によって構成されたスタックを5つとすることができる。
複合材料シートにおける繊維の含有量は、可変とすることができる。例えば、40〜85重量%、有利には、50〜85重量%、好ましくは55〜80重量%である。
複合材料シートの中の熱可塑性ポリマー材料は、次の中から選択してもよい:脂肪族ポリアミド(PA)、ポリフタルアミド(PPA)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポリプロピレン、及び、それらの混合物。例えば、ポリアミド66(PA66)、又は、ポリアミド6(PA6)を用いることができる。
複合材料シートの中の熱硬化性ポリマー材料は、ポリエステル樹脂、エステルビニル、エポキシ、ポリウレタン、または、それらの混合物、の中から選択してもよい。SMC(シートモールディングコンパウンド)タイプの製品を形成することも可能である。
複合材料シートは、高圧下でのRTM(樹脂トランスファー成形法)のような公知の方法によって、又は、圧縮(例えば、カレンダリング)によって、又は、ダブルベルトプレス上で、又は、引抜成形によって、又は、他の適切な方法によって、例えば、重合過程中のモノマー含浸法によって、製造することができる。
このような複合材料シートは、耐衝撃性を改善させる高いエネルギー吸収能力を、最終的なハイブリッド構造部品に付与する。複合材料シートは、強い変形を受けたとき、多数の破壊モード(それぞれエネルギーを吸収する)を組み合わせる。
これらの破壊モードは、特に、
−ポリマーの破断、
−繊維の破断、
−複合材料の層間剥離(層が複数存在するとき)、
−繊維とポリマーの分離
−繊維とポリマーの摩擦
である。
ステップ(c)
このステップは、成形ステップ(a)の前又は後において実行することができ、好ましくは、後、又は、ステップ(b)の後に実行することができる。
ボンディング材の層は、ポリマー材料の層とすることができ、必須ではないが、複合材料シートのポリマーと化学的に適合することが好ましい。
有利には、ボンディング材は、所定の温度条件下で、複合材料シートを金属材料シートに接合可能である。ボンディング材は、“熱活性化性”接着剤と呼ばれ、“ホットメルト”接着剤としても知られている。
例えば、ボンディング材が熱活性化可能となる条件は、複合材料シートのホットスタンピング条件、又は、オーバーモールディング材料のオーバーモールディング条件である。
ボンディング材は、架橋性材料とすることができる。このタイプの材料については、その後に、特に、所定の時間にわたって所定の温度(有利には、複合材料シートのホットスタンピング条件における、又は、製造ライン上での電気泳動塗装サイクルにおける)に曝されると、軟化させることはできない。これは、二つのシートの相対的な移動を制限し、又は、阻止する一方で、自動車製造業者の生産ラインにおけるすべての加熱工程を通過させることができる十分な保持力(製造業者における加熱プロセス中に架橋反応が終了したとしても、それらを正しい幾何学的位置において保持することができる力)で、金属材料シートに対し複合材料シートを部分的に接合する、というアドバンテージを、少なくとも有している。
ボンディング材は、無架橋ホットメルト材とすることもできる。無架橋ホットメルトボンディング材は、コポリエステル系或いはコポリアミド系材料、又は、ポリオレフィン系のエラストマー熱可塑性樹脂の中から選択することができる。
架橋ホットメルトボンディング材は、コポリアミド系材料、場合によってはイソシアネートを含む、エポキシド、又は、ポリオレフィンの中から選択することができる。粘着タイプのボンディング材は、国際特許出願公開WO2010−136241A1公報、欧州特許出願公開EP2435246A1公報に記述されている。
熱接着が可能であるならば、その他のタイプの材料、例えば、カナダ特許CA2321884C公報に記述されているシリコン系材料のような材料、又は、HCM(ヒートメルトキュラブル)ポリウレタン接着剤も考えられる(このリストには限定されない)。
例えば、次の材料を用いることができる。
−架橋ホットメルトボンディング材:Evonik(登録商標),Vestamelt(登録商標) X1333−P1,Nolax(登録商標) HCM 555,Lohmann DuploTEC(登録商標),Tesa HAF(登録商標)
−無架橋ホットメルトボンディング材:EMS Griltex(登録商標) CE20,EMS Griltex(登録商標) CT100,Nolax Cox(登録商標) 391
ステップ(d)
ハイブリッド要素の成形ステップ(d)において、複合材料シートは、金属材料シートへの適用、及び、ボンディング材の層を用いた金属材料シートへの取り付けの前に成形することができる。しかしながら、このような成形ステップは、有利には、部品の製造を容易にし、製造時間を短縮できるように、接合ステップと同時に実行される。
このステップ(d)は、複合材料シートが前記金属材料シートの一方の面を部分的に覆うように実行される。
成形は、特に、ホットスタンピングによって、好ましくは、金属材料シート上でダイレクトに、実行することができる。
複合材料シートは、所定の条件(特に、温度、圧力、及び、場合によっては継続時間を含む)で、ボンディング材の層によって金属材料シートに接合される。
有利には、これらの所定の温度条件は、複合材料シートの組成に応じて変化し得る複合材料シートのホットスタンピング条件に対応する。
有利には、ハイブリッド要素の成形ステップ(d)は、前記複合材料シートを成形するための効率的な温度及び圧力条件における前記金属材料シート上への前記複合材料シートのホットスタンピングステップ(熱圧着としても知られる)(ボンディング材の層が、複合材料シートと金属材料シートの間に配置され、前記ボンディング材が、ホットスタンピング条件において金属材料シートに対して複合材料シートを接合できる)とすることができる。
これにより、ステップ(d)とステップ(e)(例えば、射出成形又は圧縮成形が実行される)において同じツールを使用することができる。ステップ(e)において圧縮成形が実行される場合、このステップは、ステップ(d)と同時に行うことができる。
ホットスタンピングは、例えば、次のような方法で実行することができる。ホットスタンピングオペレーションの前に、軟化させるために十分な温度(例えば、複合材料シートのポリマーの融解温度と等しい温度又はそれよりも高い温度)まで複合材料シートを加熱する。次に、軟化した複合材料シートを、金属材料シート上で、スタンピング成形型の中に配置する。成形型を閉じたら、複合材料シートの成形に有効な圧力下でスタンピングオペレーションを実行する。例えば、80〜170バール、好ましくは100〜150バールの圧力を適用する。任意には、圧力が適用されている間、成形型を70〜160℃、好ましくは80〜140℃の温度に保持してもよい。
複合材料シートを準備するステップの実行中、又は、スタンピングステップの最後の段階において、有利には、複合材料シートからのスクラップ、及び、成形型が閉じているとき、及び/又は、スタンピングオペレーションの実行中に、当該シートの切断の結果生じるスクラップ、又は、不良品(廃棄物)のスクラップを回収するステップを考慮してもよい。これらのスクラップは粉砕し、有利には、ステップ(e)において再利用することができる。
ステップ(e)
補強要素を製造するステップ(e)に関し、このステップは、熱可塑性又は熱硬化性ポリマー材料を用いて、ステップ(d)において形成されたハイブリッド要素の少なくとも一部のオーバーモールディングを実行する。このステップは、特に、その慣性を増加させることによってハイブリッド部品を補強する。
ステップ(e)は、ポリマー材料が、前記複合材料シートによって覆われていない金属材料シートの表面の一部を少なくとも部分的に覆うように実行される。
熱可塑性又は熱硬化性ポリマー材料は、ステップ(b)において準備される複合材料シートの一部を形成するポリマー材料と同じであっても、或いは、異なっていてもよい。
このステップは、ステップ(d)のツールとは異なるツールで実行することができる。
特に、ステップ(d)が、製造コストを削減するホットスタンピングによって実行されるとき、ステップ(e)は、ステップ(d)で用いられるツールと同じツールで実行されることが好ましい。ステップ(e)は、射出成形ステップ又は圧縮成形ステップとすることができる。
有利には、形成された補強要素は、補強リブ(任意には、複合材料シートに対し、つまり、複合材料シートの表面において、実質的に垂直に延在する補強リブ)である。
特に、金属材料シートが凹部を有している場合、これらの補強要素は、アセンブリを補強するために、凹部内に配置されることが有利である。特に、衝突の際に、補強要素の存在は、衝撃下において凹部の実質的な開放又は閉鎖を制限する。特に、ピラーの場合、補強要素は、凹部のエッジ間隔を維持しながら、ピラーの高さ方向又は横方向についての曲率と同様に、実質的な開放又は閉鎖を制限する。
有利には、より強固な補強要素を得るために、オーバーモールディングの前に、ランダムに配置された繊維をポリマー材料に添加してもよい。これらの繊維は、ステップ(b)の複合材料シートの中の繊維と同じものとすることができ、又は、異なるものとすることができる。これらは、炭素繊維、ガラス繊維、バサルト繊維、金属繊維、又は、ポリマー繊維、特に、アラミド繊維、とすることができる。
添加される繊維は、複合材料シートの中の繊維の一つ又はそれ以上のものと同じタイプのものであることが有利である。
特に、ポリマー材料は、複合材料シートから得た、及び、ステップ(d)又はステップ(b)から得た粉砕スクラップ、場合によってはポリマー(特に、複合材料シートの複合材料の中のポリマー、又は、その他の化学的に適合したポリマー)を補ったもの、によって構成してもよい。
これは、ハイブリッド部品の全体的な製造コストを削減する。
また、本発明は、上記方法を実行することによって得られる自動車用のハイブリッド構造部品に関し、
−金属材料シート(特に、成形された金属材料シート)、
−少なくとも前記金属材料シートの一方の面を部分的に覆い、ポリマーマトリックスの中に含浸又は埋め込まれた繊維層(一方向繊維層、及び、織布繊維層の中から選ばれる繊維層)を少なくとも一層有する複合材料シート(特に、成形された複合材料シート)、
−複合材料シートで少なくとも部分的に覆われた前記金属材料シート12の表面を少なくとも部分的に覆うポリマー材料(特に、成型されたポリマー材料)(任意には、リブが形成される)、によって構成される。
このようなハイブリッド構造部品は、特に金属材料シート及び複合材料シートに対し実質的に垂直な方向の衝撃を受けた際に、著しい耐衝撃性を示す。
金属材料シート、複合材料シート、及び、ポリマー材料の組成は、上記方法の発明に関する記載の通りとしてもよい。
このハイブリッド構造部品は、構造的ピラーを形成してもよい。特に、自動車の二つのドアの間に配置される構造的センタピラー、又は、構造的フロントピラー或いは構造的リアピラーとすることができる。また、縦方向外側サイドレール、ルーフクロスメンバー、インパクトビーム、又は、自動車におけるその他の構造部材とすることもできる。
本発明においては、複合材料シートは、前記金属材料シートの一方の面を部分的に覆い、前記複合材料シートによっては覆われていない面の一部が、少なくとも部分的にポリマー材料によって覆われる。これにより、複合材料シートのスクラップの生成が制限され、また、部品の耐衝撃性に影響を与えることなく、金属材料シートにおける残りの表面が覆われる。
有利には、金属材料シートのうち、覆われずに残っている部分、又は、それらの部分のうちの一部は、ハイブリッド構造部品を他の構造部分に固定する(特に、溶接によって固定する)ための部分とすることができる。これらは、例えば、ハイブリッド構造部品のエッジ部分である。このような二つの部材の取り付けは、例えば、閉断面を形成することにより、ハイブリッド部品の補強に利用することができる。既に組み立てられている自動車の車体の金属部分に対するハイブリッド部品の接合にも利用することができる。例えば、ハイブリッドセンターピラーの場合、金属材料シートにおいて、覆われずに残っている部分を、上部において、ルーフクロスメンバー又はサイドルーフレールに溶接し、また、下部において、外側サイドレール又はメタルロッカーパネルに溶接することができる。
有利には、金属材料シートの少なくとも一方のエッジは、複合材料シートによっても、また、ポリマー材料によっても覆われていない、予め定められた接合(特に、溶接による接合)のための領域(ポリマー材料で覆われている領域によって分離されている)を有することができる。この配置により、金属材料シートのエッジにおける慣性破壊を制限し、これらの領域内での引裂や広範囲にわたる変形を防止することができる。
この場合、金属材料シートのエッジが取り付けられる構造部分のエッジに窪みを形成しておくことが有利であるかも知れない。窪み(金属材料シートの領域のうち、ポリマー材料で覆われる領域と接触することが意図される窪み)の間の領域は、金属材料シートの接合領域と接触することが意図される。これにより、組み付け後のエッジが強化される。
もちろん、ハイブリッド部品への固定が意図される構造部分のいくつかのエッジが、窪みを有していてもよい。
有利には、これらの窪みは、ポリマー材料で覆われている領域の存在との関係で、金属材料シートのエッジにおける肉厚部分を受け入れることができるように形成される。
また、本発明は、構造部分(特に、金属構造部分)への、上記発明によるハイブリッド構造部品のアセンブリに関する。
本発明は、次の非制限的な図面とともに、ここに説明される。
図1は、本発明の一実施形態に係るハイブリッド構造部品の分解斜視図である。 図2は、本発明の他の実施形態に係るハイブリッド構造部品の凹面の部分的な斜視図である。 図3aは、構造部分に組み付けられた、図2に示した部品の横方向断面図であり、図3bは、構造部分に組み付けられた、図2に示した部品のエッジの長手方向断面図である。
図1は、
−成形された金属材料シート12、
−成形された複合材料シート14、
−複合材料シート14で覆われた金属材料シート12を少なくとも部分的に覆う、成型されたポリマー材料16(任意には、リブ18が形成される)、
からなる自動車10の構造的センターピラーを示している。
金属材料シート12は凹状部品の形態となっており、凹状内側面12aと凸状外側面12bとを有している。
複合材料シート14は、金属材料シート12の凹状内側面12aを覆う。この複合材料シート14は、いくつかの繊維層(ポリマーマトリックスの中に含浸され又は埋め込まれた繊維層)からなる。
本発明においては、複合材料シート14が取り付けられる金属材料シート12の面12aの詳細な形状は限定されず、この面12aは、凸状又は他の形状であってもよい。
ポリマー材料16は、シート12及び14の凹部の内側において効果的に延在し、二つのシート12,14のエッジを部分的に覆うリブ18のネットワークを形成する。
例えば、
−厚さが0.67mmの鋼シート10、
−厚さが4.35mmで、55〜80重量%の一方向炭素繊維及び織布ガラス繊維を含むポリアミド66系の複合材料シート、及び、
−厚さが2〜4.5mmで、細断ガラス繊維を50重量%含むポリアミド66からなる熱可塑性材料16、
からなるハイブリッドセンターピラー10は、全鋼製のピラーに対して30%軽量で、同じ衝撃挙動を有している(シミュレーションなどによって確認)。
図2及び図3a,3bは、他の一の実施形態に係るハイブリッド構造部品110を部分的に示している。この実施形態においても、ハイブリッド構造部品110は、成形された金属材料シート112、成形された複合材料シート114、及び、金属材料シート112を部分的に覆う、成型されたポリマー材料116によって構成されている。図2及び図3bに示されているように、ポリマー材料116は、リブ118を形成している。
上述の実施形態と同様に、金属材料シート112は、凹状部品の形態となっており、凹状内側面112aと凸状外側面112bとを有している。
この実施形態では、金属材料シート112は(特に、その縦方向エッジ113a,113bにおいては)、複合材料シート114によって完全には覆われていない。これらの縦方向エッジ113a,113bは、接合領域120と、ポリマー材料116によって覆われた領域122とを交互に有している。接合領域120は、構造部分に対して固定できるように(特に、溶接によって金属構造部分に対して固定できるように)、複合材料シート114によっても、また、ポリマー材料116によっても、覆われていない。
更に、図3a(図の左側)においてより詳細に示されているように、金属材料シート112のうち、接合領域120ではなく、かつ、複合材料シート114によって覆われていない部分は、ポリマー材料116で覆われている。換言すれば、この実施形態では、横断面において、金属材料シート112のうち、構造部分に対して取り付けられない部分は、複合材料シート114、又は、ポリマー材料116のいずれかによって覆われている。図示しないその他の実施形態においては、金属材料シート112が、構造部分に対して取り付けられず、かつ、他の材料によって覆われてもいない部分を有していてもよい。
金属構造部分124が、図3a,3b(断面図)において部分的に示されている。より好適なハイブリッド構造部品110の組み付けのために、この金属構造部分124のエッジには、ポリマー材料116で覆われた領域122の反対側に配置されるとともに、これらの領域122の存在に起因するエッジ113aの肉厚部分を受け入れることができるようにデザインされた凹状領域又は窪み125が設けられている。

Claims (13)

  1. 次の(a)〜(e)のステップからなることを特徴とする自動車のハイブリッド構造部品の製造方法。
    (a)金属材料シートの成形
    (b)ポリマーマトリックスの中に含浸又は埋め込まれた、一方向繊維層、及び、織布繊維層の中から選ばれる繊維層を少なくとも一層有する複合材料シートの準備
    (c)成形の前又は後における前記金属材料シートの一方の面への、或いは、成形の前又は後における前記複合材料シートの一方の面への、ボンディング材の層の適用
    (d)複合材料シートが、前記金属材料シートの表面を部分的に覆うように、前記複合材料シートを前記金属材料シートの形状に成形し、前記ボンディング材の層によって複合材料シートを金属材料シートに接合することによるハイブリッド要素の形成
    (e)ハイブリッド構造部品を形成するために、ポリマー材料が、前記複合材料シートによって覆われていない金属材料シートの表面の一部を少なくとも部分的に覆うように、ポリマー材料を使用して形成されたハイブリッド要素の少なくとも一部をオーバーモールドすることによる補強要素の製造
  2. ハイブリッド要素の成形ステップ(d)が、前記複合材料シートの成形に十分な温度及び圧力条件下における、前記金属材料シート上の前記複合材料シートのホットスタンピングステップであり、ボンディング材の層が、複合材料シートと金属材料シートの間に位置し、前記ボンディング材が、ホットスタンピング条件において複合材料シートを金属材料シートに接合できることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. ステップ(d)及びステップ(e)が、同じツールで実行されることを特徴とする請求項2に記載の製造方法。
  4. ステップ(b)において準備される複合材料シートが、少なくとも一つの一方向繊維層、及び、少なくとも一つの織布繊維層からなることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  5. ステップ(b)において準備される複合材料シートが、一つ又はそれ以上の、ガラス繊維、炭素繊維、バサルト繊維、金属繊維、又は、アラミド繊維の中から選ばれる同一の又は異なる繊維の層によって構成されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の製造方法。
  6. ステップ(e)の実行中において、形成される補強要素が補強リブであり、任意には、複合材料シートに対し実質的に垂直に延在する補強リブであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の製造方法。
  7. ステップ(e)において用いられるポリマーに、ランダムに配置された繊維が添加されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の製造方法。
  8. ステップ(e)において用いられるポリマー材料が、
    −複合材料シートから、及び、ステップ(d)又はステップ(b)から得た粉砕されたスクラップ、
    −任意に、ポリマー、特に、複合材料シートの複合材料の中に存在するポリマーを補ったもの、
    によって構成されていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の製造方法。
  9. 複合材料シートの中のポリマーと、ステップ(e)において用いられるポリマーとが同一であり、又は、異なっており、脂肪族ポリアミド(PA)、ポリフタルアミド(PPA)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポリプロピレン、上記ポリマーの一つ又はそれ以上の混合物、ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、これらの樹脂の一つ又はそれ以上の混合物、の中から選択されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の製造方法。
  10. 請求項1〜9のいずれかに記載の方法を実行することによって得られる、自動車のハイブリッド構造部品(10,110)であって、
    −金属材料シート(12,112)、
    −少なくとも前記金属材料シート(12,112)の一方の面(12a,112a)を部分的に覆い、ポリマーマトリックスの中に含浸又は埋め込まれた、一方向繊維層、及び、織布繊維層の中から選ばれる繊維層を少なくとも一層有する複合材料シート(14,114)、
    −特に成型され、複合材料シートで少なくとも部分的に覆われた前記金属材料シートの表面を少なくとも部分的に覆い、任意にリブ(18,118)を形成するポリマー材料(16,116)、
    によって構成され、
    複合材料シート(114)が、前記金属材料シート(112)の面(112a)を部分的に覆い、また、ポリマー材料(116)が、この面(112a)の覆われていない部分を少なくとも部分的に覆うことを特徴とするハイブリッド構造部品。
  11. 複合材料シート(114)によっても、また、ポリマー材料(116)によっても覆われておらず、ポリマー材料(116)で覆われている領域(122)によって分離されている、予め定められた接合領域(120)を、金属材料シート(112)の少なくとも一方のエッジが有していることを特徴とする、請求項10に記載のハイブリッド構造部品(110)。
  12. ハイブリッド構造部品(110)が、接合領域(120)によって、構造部分(124)に取り付けられていることを特徴とする、請求項11に記載のハイブリッド構造部品(110)と構造部分(124)のアセンブリ。
  13. 前記構造部分(124)が、金属材料シート(122)のエッジ(113a,113b)が接合されるエッジを少なくとも一つ有し、構造部分(124)の前記エッジが、窪み(125)を有し、エッジにおける窪みの間の領域が、金属材料シートの接合領域(120)と接触し、窪み(125)が、金属材料シートの領域のうち、ポリマー材料(116)で覆われる領域(122)と接触していることを特徴とする、請求項12に記載のアセンブリ。
JP2017529022A 2014-12-23 2015-12-21 自動車用のハイブリッド構造部品の製造方法、及び、そのハイブリッド構造部品 Active JP6637045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1463218A FR3030356B1 (fr) 2014-12-23 2014-12-23 Procede de fabrication d'une piece de structure hybride de vehicule automobile et piece de structure hybride correspondante.
FR1463218 2014-12-23
PCT/FR2015/053669 WO2016102859A1 (fr) 2014-12-23 2015-12-21 Procede de fabrication d'une piece de structure hybride de vehicule automobile et piece de structure hybride correspondante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504304A true JP2018504304A (ja) 2018-02-15
JP6637045B2 JP6637045B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=52988229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529022A Active JP6637045B2 (ja) 2014-12-23 2015-12-21 自動車用のハイブリッド構造部品の製造方法、及び、そのハイブリッド構造部品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10472002B2 (ja)
EP (1) EP3237268B1 (ja)
JP (1) JP6637045B2 (ja)
KR (1) KR102362595B1 (ja)
CN (1) CN107107486B (ja)
FR (1) FR3030356B1 (ja)
WO (1) WO2016102859A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3513958A3 (en) 2014-06-16 2019-10-23 SABIC Global Technologies B.V. Method of making a laminate and a forming tool
JP6109271B2 (ja) * 2015-02-06 2017-04-05 株式会社神戸製鋼所 接合構造体、及び接合構造体の製造方法
DE102015205402B4 (de) * 2015-03-25 2023-06-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Karosseriestruktur mit einstückigen und als bogenförmige Rohre ausgebildeten B-Säulenverstärkungen, sowie entsprechend ausgebildete B-Säulenverstärkung
CN106853846B (zh) * 2015-12-09 2022-02-01 福特全球技术公司 车身部件
US10124833B2 (en) * 2016-09-01 2018-11-13 Ford Global Technologies, Llc B-pillar assembly for vehicle body
DE102016116787B3 (de) 2016-09-07 2017-10-05 Muhr Und Bender Kg B-Säule für eine Kraftfahrzeugkarosserie sowie Kraftfahrzeugkarosserie mit einer solchen B-Säule
FR3056145B1 (fr) * 2016-09-16 2018-10-26 Plastic Omnium Cie Procede de fabrication ameliore d'une piece de structure hybride de vehicule automobile et piece de structure hybride correspondante
FR3056144B1 (fr) * 2016-09-16 2018-10-12 Plastic Omnium Cie Procede de fabrication ameliore d'une piece de structure hybride de vehicule automobile et piece de structure hybride correspondante
KR102524446B1 (ko) * 2016-12-30 2023-04-21 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 하이브리드 구조물 및 그 제조방법
DE102017100826B3 (de) * 2017-01-17 2018-03-15 Benteler Automobiltechnik Gmbh Achsträger in Hybridbauweise
JP6485560B1 (ja) * 2017-09-29 2019-03-20 Jfeスチール株式会社 自動車用骨格部品
KR102383484B1 (ko) * 2017-10-13 2022-04-06 현대자동차주식회사 복합재료를 이용한 차량의 강성부재
CN109720415B (zh) * 2017-10-27 2022-07-15 全耐塑料公司 改良的机动车辆混合结构部件的制造方法及对应的混合结构部件
GB2571615B (en) * 2018-01-09 2022-07-27 Faurecia Automotive Composites Structural part for a body in white of a vehicle and associated manufacturing method
DE102018113141A1 (de) * 2018-06-01 2019-12-05 Muhr Und Bender Kg B-Säule für eine Kraftfahrzeugkarosserie sowie Kraftfahrzeugkarosserie mit einer solchen B-Säule
DE202018103848U1 (de) * 2018-07-05 2018-07-19 Hbpo Gmbh Strukturbauteil
EP3653473B1 (de) * 2018-11-14 2022-02-09 MAGNA STEYR Fahrzeugtechnik AG & Co KG Hybridbauteil
CN109822997A (zh) * 2019-03-26 2019-05-31 中国人民解放军陆军工程大学 一种槽型构件及其制备方法
WO2020257682A1 (en) * 2019-06-21 2020-12-24 Magna Exteriors Inc. Overmolding assembly reinforcement bracket
CN110682967B (zh) * 2019-08-21 2021-04-09 神通科技集团股份有限公司 一种b柱面板及制造方法
EP3792173B1 (en) * 2019-09-16 2022-04-27 SKF Aerospace France Fail-safe system intended for use in an aircraft
DE102020110241B4 (de) 2020-04-15 2023-02-02 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Karosseriesäule, insbesondere A-Säule, für ein Kraftfahrzeug
US11766828B2 (en) * 2020-07-15 2023-09-26 Spirit Aerosystems, Inc. Method of manufacturing folded structure with additive features
CN111924009B (zh) * 2020-07-30 2021-11-12 东风汽车集团有限公司 一种b柱加强板结构、b柱及乘用车
FR3130185B1 (fr) * 2021-12-09 2024-01-19 Faurecia Automotive Composites Moule pour la fabrication d’une pièce composite

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004526594A (ja) * 2001-02-28 2004-09-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 金属およびプラスチックの一体構造
DE102009042272A1 (de) * 2009-09-22 2011-03-31 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Leichtbauteil
JP2012206704A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Toyota Motor Corp 接合フランジ構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3011336A1 (de) 1980-03-25 1981-10-01 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Karosserieaussenhautteile aus faserverbundwerkstoff fuer kraftfahrzeuge
DE3839855A1 (de) 1988-11-25 1990-05-31 Bayer Ag Leichtbauteil
FR2775481B1 (fr) 1998-02-27 2003-10-24 Rhodia Chimie Sa Composition silicone adhesive reticulable et utilisation de cette composition pour le collage de substrats divers
FR2864815B1 (fr) 2004-01-02 2006-12-22 Plastic Omnium Cie Procede de fabrication d'une piece de structure de vehicule automobile, piece de structure, traverse de face avant technique et poutre de pare-chocs
FR2935674B1 (fr) * 2008-09-08 2012-08-31 Renault Sas Agencement pour l'evacuation de l'eau du toit d'un vehicule automobile
DE102009026988A1 (de) 2009-05-27 2010-12-02 Evonik Degussa Gmbh Hybridbauteile mit reaktiven Schmelzklebstoffen
DE102013109616A1 (de) * 2013-09-03 2015-03-05 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Halbzeug und Verfahren zur Herstellung eines dreidimensional geformten Hybridbauteils im Metall/Kunststoffverbund sowie Verwendung eines solchen Halbzeuges

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004526594A (ja) * 2001-02-28 2004-09-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 金属およびプラスチックの一体構造
DE102009042272A1 (de) * 2009-09-22 2011-03-31 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Leichtbauteil
JP2012206704A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Toyota Motor Corp 接合フランジ構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170098264A (ko) 2017-08-29
WO2016102859A1 (fr) 2016-06-30
CN107107486A (zh) 2017-08-29
KR102362595B1 (ko) 2022-02-14
JP6637045B2 (ja) 2020-01-29
CN107107486B (zh) 2020-06-05
FR3030356A1 (fr) 2016-06-24
US10472002B2 (en) 2019-11-12
FR3030356B1 (fr) 2019-04-05
EP3237268A1 (fr) 2017-11-01
US20170327157A1 (en) 2017-11-16
EP3237268B1 (fr) 2019-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6637045B2 (ja) 自動車用のハイブリッド構造部品の製造方法、及び、そのハイブリッド構造部品
JP6981322B2 (ja) 車両骨格構造
US20230192197A1 (en) Method of making a laminate, an energy absorbing device, an energy absorbing device composition, and a forming tool
JP7136625B2 (ja) 成形のために異種材料補強されたブランクおよび押出成形物の設計特徴
WO2013094515A1 (ja) 自動車用繊維強化樹脂部材および自動車用繊維強化樹脂部材の製造方法
US9580111B1 (en) Vehicle body component
CN108081926B (zh) 车门加强梁
KR20160051835A (ko) 금속/플라스틱 복합체 내의 3차원 형상 하이브리드 구성요소를 제조하기 위한 반제품 및 방법, 및 이러한 반제품의 사용
CN105882363A (zh) 车辆用外装部件以及车辆的后尾门
JP2017030583A (ja) 自動車用バンパービーム、バンパービームの製造方法およびバンパービームの車体取付構造
US20170368788A1 (en) Vehicle Component with at Least One Sandwich Part
US20160152277A1 (en) Improved lateral upright for motor vehicle body shell
US10414445B2 (en) Hybrid component for a vehicle
KR20140075485A (ko) 복합 차체 패널과 그 제조방법 및 이를 이용한 차체 구조
JP6318977B2 (ja) 部品結合体の製造方法
JP6064974B2 (ja) 部材の接続方法
CN104661902B (zh) 下部包括复合材料制成的纵梁加强件的机动车辆车厢侧部
JP6700122B2 (ja) 繊維強化樹脂製のサイドシル構造
CN109922944B (zh) 经改善的机动车辆混合结构部件的制造方法和对应的混合结构部件
EP3668778B1 (en) Closed structural component and a process for preparing the same
JP7366652B2 (ja) T字形複合構造部材
CN109720415B (zh) 改良的机动车辆混合结构部件的制造方法及对应的混合结构部件
CN110015345A (zh) 用于车辆的白车身的结构部件和相关的制造方法
KR20190041676A (ko) 복합재료를 이용한 차량의 강성부재
WO2019034761A1 (en) CLOSED STRUCTURAL COMPONENT AND METHOD FOR PREPARING THE SAME

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6637045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250