JP2018501379A - マルチベース材料適合性引っ張り取り外し型バインダー製品、バインダー組成物、及びアセンブリ - Google Patents

マルチベース材料適合性引っ張り取り外し型バインダー製品、バインダー組成物、及びアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2018501379A
JP2018501379A JP2017535042A JP2017535042A JP2018501379A JP 2018501379 A JP2018501379 A JP 2018501379A JP 2017535042 A JP2017535042 A JP 2017535042A JP 2017535042 A JP2017535042 A JP 2017535042A JP 2018501379 A JP2018501379 A JP 2018501379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
weight
binder composition
tackifying resin
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017535042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018501379A5 (ja
Inventor
リ,ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2018501379A publication Critical patent/JP2018501379A/ja
Publication of JP2018501379A5 publication Critical patent/JP2018501379A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4063Mixtures of compounds of group C08G18/62 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/625Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; hydrolyzed polymers of esters of these acids
    • C08G18/6254Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids and of esters of these acids containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/69Polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L19/00Compositions of rubbers not provided for in groups C08L7/00 - C08L17/00
    • C08L19/006Rubber characterised by functional groups, e.g. telechelic diene polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • C08L93/04Rosin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

本開示は、マルチベース材料適合性引っ張り取り外し型バインダー製品、バインダー組成物、及びアセンブリを提供する。本バインダー製品は、アクリル酸コポリマー、軟化剤、粘着付与樹脂、及びイソシアネート硬化剤を含有する。本バインダー製品は、本バインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されたバインダー層を備える。本アセンブリは、バインダー層を接着することによって形成される。本バインダーは、高表面エネルギーベース材料及び低表面エネルギーベース材料を含む、様々なベース材料をしっかりと接着するために使用することができ、一方で同時に、本バインダーは、大きい角度で、引っ張ってベース材料から取り外すことができる。本バインダーは、スマートフォン、タブレットコンピュータ、及び新規に開発される電子機器のマーケットにとって特に好適である。

Description

本開示は、バインダーに関する。とりわけ、本開示は、マルチベース材料適合性引っ張り取り外し型バインダー製品、本バインダー製品を調製するために使用することができるバインダー組成物、及び接着によって形成されるアセンブリに関する。
バインダーの性能は粘着付与剤及び増粘剤を使用することによって改善することができる条件は公知の事実であり、バインダーの個々の対応する構成成分は知られている可能性があるが、具体的に必要とされる最終用途の要件を標的として、具体的なバインダーの構成成分の組み合わせ及びそれらの相対量をどのように選択するかという問題は依然として大きな課題に直面している。これは、必要とされる性能のバランスを達成するのが非常に難しいという事実によってもたらされる。
バインダー処方の技術分野においては、様々なベース材料を標的とする接着作用を実現する要件が常に存在し、そのようなベース材料には、低表面エネルギーを有するベース及び高表面エネルギーを有するベース材料を含まれる。既存のバインダーは、ある特定のベース材料を標的として適切な性能を提供することもあるが、特定の必須要件を満たすために、より多くの選択肢が依然として実際に必要とされている。例えば、一部の用途の場合において、バインダーは、低表面エネルギーを有するベース材料と、高表面エネルギーを有するベース材料との両方に対して良好な適合性を有すること(すなわち、マルチベース材料適合性)が必要とされる。他にも、ある特定の用途の場合においては、引っ張ることによってバインダーを取り外せることが望まれる。これは、バインダーの接着強度の強さが、バインダーを接着されたベース材料に沿って引っ張っている間、明らかに低減し得ることを必要とする。ホームファニシング、電子機器、工業、及び他の分野において、このようなマルチベース材料適合性引っ張り取り外し型バインダーに対する用途の要件が存在する。
電子機器産業の用途(特に、スマートフォン及びタブレットコンピュータ)においても、いくつかの新規の要件が存在する。このような用途においては、接着されるべき様々なベース材料が関係し、それらは異なる表面処理に供される可能性があり、高又は低表面エネルギーを有し、また、超薄厚である特性を有する。これらの用途の場合、重要な要件は、バインダーが、縦方向の(vertical)引っ張りを通じて確実に取り外すことができ、良好な耐湿性/耐熱性/耐老化性を同時に有することを含む。従来技術におけるバインダーの構成及び構造は、電子機器産業における新規の用途の要件をほとんど満たしていない。
したがって、新規の選択可能なバインダーが必要とされている。
本開示は、マルチベース材料適合性引っ張り取り外し型バインダー製品、本バインダー製品を調製するために使用することができるバインダー組成物、及び接着によって形成されるアセンブリを提供する。本バインダー製品は、様々なベース材料をしっかりと接着するために使用することができ、また大きい角度で、引っ張ってベース材料から取り外すことができる。すなわち、本バインダーは、「引っ張ることによって低減する接着強度」という物理的特性を有するため、本バインダーは、引っ張ることによって接着されたベース材料から取り外すことができる。加えて、本バインダーは、耐湿性、耐熱性、耐老化性を明らかに改善するという性能を有する。本引っ張り取り外しバインダーは、ホームファニシング、電子機器、工業、及び他の分野において広く適用され、例えばスマートフォン、タブレットコンピュータ、及び新規に開発される電子機器のマーケットの用途の要件にとって特に好適であり、バッテリ又は電子部品(タッチスクリーンなど)の据え付け及び取り外し(修復又は交換)のために使用することができる。
一態様において、本開示は、(メチル)アクリレートモノマー単位及びビニルカルボン酸コモノマー単位を含む、アクリル酸コポリマーと;水酸基、カルボキシル基、及びアミノ基から選択される官能基を含み、非極性炭素鎖を有する、軟化剤と;少なくとも20℃のTgを有する高Tg粘着付与樹脂、及び0℃以下のTgを有する低Tg粘着付与樹脂を含む粘着付与樹脂と;イソシアネート硬化剤と、を含むバインダー組成物を提供する。一部の実施形態において、アクリル酸コポリマーの数平均分子量Mnは500,000g/mol未満であり、Tgは−30℃未満である。
一部の実施形態において、アクリル酸コポリマーは、3重量%〜8重量%の範囲の量のビニルカルボン酸コポリマー単位を含む。一部の実施形態において、本バインダー組成物は、20重量%〜50重量%の範囲の量のアクリル酸コポリマーを含む。一部の実施形態において、軟化剤の非極性炭素鎖は、不飽和アルケンに由来する。
一部の実施形態において、軟化剤は、ヒドロキシ末端ポリブタジエン及びSBSゴムの組み合わせを含む。一部の実施形態において、ヒドロキシ末端ポリブタジエンのヒドロキシル含有量は少なくとも1mmol/gである。一部の実施形態において、ヒドロキシ末端ポリブタジエンの数平均分子量Mnは2300g/mol〜4500g/molである。
一部の実施形態において、ヒドロキシル末端ポリブタジエンは、アクリル酸コポリマーの重量に対して20重量%〜50重量%の範囲の量で存在する。一部の実施形態において、本バインダー組成物は、5重量%〜35重量%の範囲の量のSBSゴムを含む。一部の実施形態において、本バインダー組成物は、65重量%以下の量の軟化剤を含む。一部の実施形態において、本バインダー組成物は、10重量%〜65重量%の範囲の量の軟化剤を含む。
一部の実施形態において、高Tg粘着付与樹脂のTgは少なくとも85℃であり、低Tg粘着付与樹脂のTgは−20℃以下である。一部の実施形態において、高Tg粘着付与樹脂の低Tg粘着付与樹脂に対する重量比は、1:1〜8:1の範囲である。一部の実施形態において、高Tg粘着付与樹脂の低Tg粘着付与樹脂に対する重量比は、2:1〜4:1の範囲である。一部の実施形態において、本バインダー組成物は、30重量%〜45重量%の範囲の量の粘着付与樹脂を含む。
一部の実施形態において、イソシアネート硬化剤は、アクリル酸コポリマーの重量に対して0重量%超〜3重量%以下の範囲の量で存在する。一部の実施形態において、イソシアネート硬化剤は、ヒドロキシ末端ポリブタジエンの重量に対して少なくとも5重量%の量で存在する。
一部の実施形態において、本バインダー組成物は、20重量%〜50重量%の範囲の量のアクリル酸コポリマーと、10重量%〜65重量%の範囲の量の軟化剤と、30重量%〜45重量%の範囲の量の粘着付与樹脂と、アクリル酸コポリマーの重量に対して0重量%超〜3重量%以下の範囲の量のイソシアネート硬化剤と、を含む。
別の態様において、本開示は、前述の実施形態のいずれか1つに記載のバインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されたバインダー層を備える、バインダー製品を提供する。一部の実施形態において、本バインダー製品は、バインダー層がその一側面上に配置されているか、又はバインダー層がその2つの対向する側面上にそれぞれ配置されている担体と、場合によりバインダー層の露出面を覆う隔離層とを更に備える。一部の実施形態において、担体は非極性炭素鎖を有するエラストマーを含有する。一部の実施形態において、エラストマーは、SBS、SEPS、SIS、及びイソシアネート架橋ヒドロキシ末端ポリブタジエンから選択される。
一部の実施形態において、初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施した場合、非引張状態にあるバインダー製品の初期粘度の、バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比は、3超である。一部の実施形態において、初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施した場合、非引張状態にあるバインダー製品の初期粘度の、バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比は、5超である。
一部の実施形態において、65℃及び95%の相対湿度の条件下において72時間エージングされた後、初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施し、非引張状態にあるバインダー製品の初期粘度の、バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比は、2.4超である。一部の実施形態において、65℃及び95%の相対湿度の条件下において72時間エージングされた後、初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施し、非引張状態にあるバインダー製品の初期粘度の、バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比は、5超に維持される。
別の態様において、本開示は、バインダー製品を調製するための方法であって、液体媒体中に前述の実施形態のいずれか1つに記載のバインダー組成物を提供し、コーティング液を得るステップと、担体の一側面又は2つの対向する側面上にコーティング液をコーティングして、コーティングを形成するステップと、コーティングの少なくとも一部を硬化させて、バインダー層を形成するステップと、を含む、方法を提供する。一部の実施形態において、液体媒体は有機不活性溶媒から選択され、担体は非極性炭素鎖を有するエラストマーを含む。
更に別の態様において、本開示は接着テープを提供し、その接着テープは、エラストマーを含有する担体と、担体の一側面又は2つの対向する側面上に配置されたバインダー層を含み、そのバインダー層はバインダー組成物によって形成されており、バインダー組成物は、(メチル)アクリレートモノマー単位、及び3重量%〜8重量%の範囲の量のビニルカルボン酸コモノマー単位を含む、20重量%〜50重量%の範囲の量のアクリル酸コポリマー;ヒドロキシ末端ポリブタジエン及びSBSゴムの組み合わせを含む、10重量%〜65重量%の範囲の量の軟化剤;少なくとも20℃のTgを有する高Tg粘着付与樹脂、及び0℃以下のTgを有する低Tg粘着付与樹脂を含み、高Tg粘着付与樹脂及び低Tg粘着付与樹脂の重量比が、1:1〜1:8の範囲である、30重量%〜45重量%の範囲の量の粘着付与樹脂;並びにアクリル酸コポリマーの重量の3重量%以下の量で、かつヒドロキシ末端ポリブタジエンの重量の少なくとも5重量%の量で存在する、イソシアネート硬化剤、を含む。
一部の実施形態において、アクリルコポリマーは、500,000g/mol未満の数平均分子量Mn、及び−30℃未満の低いTgを有する。一部の実施形態において、ヒドロキシ末端ポリブタジエンのヒドロキシル含有量は1mmol/g〜1.5mmol/gであり、数平均分子量は2300g/mol〜4500g/molの範囲であり、ヒドロキシル末端ポリブタジエンは、アクリル酸コポリマーの重量に対して20重量%〜50重量%の範囲の量で存在し、バインダー組成物は、5重量%〜35重量%の範囲の量のSBSゴムを含む。一部の実施形態において、高Tg粘着付与樹脂のTgは少なくとも85℃であり、低Tg粘着付与樹脂のTgは−20℃以下であり、高Tg粘着付与樹脂の低Tg粘着付与樹脂に対する重量比は、2:1〜4:1の範囲である。一部の実施形態において、エラストマーは、SBS、SEPS、SIS、及びイソシアネート架橋ヒドロキシ末端ポリブタジエンから選択される。
さらに別の態様において、本開示は、第1のベース材料と、第2のベース材料と、第1のベース材料及び第2のベース材料を一緒に接着するためのバインダー層と、を備えるアセンブリであって、バインダーが、前述の実施形態のいずれか1つに記載のバインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されている、アセンブリを提供する。一部の実施形態において、第1のベース材料及び第2のベース材料は、それぞれ、20ダイン〜35ダインの範囲の表面エネルギーを有する低表面エネルギーベース材料、及び35ダインより高い表面エネルギーを有する高表面エネルギーベース材料から独立に選択される。一部の実施形態において、第1のベース材料及び第2のベース材料は、それぞれ、金属、セラミック、ポリマー、ガラス、及びインク表面から独立に選択される。一部の実施形態において、バインダー層は、引っ張ることによって、第1のベース材料及び/又は第2のベース材料から取り外すことができる。
本開示のバインダー製品の一実施形態の概略図である。 本開示の抗落下性能を試験するためのデバイスの概略図である。
本開示は、図面及び具体的な実施形態と併せて更なる詳細を提供する。これらの実施形態は例示的なものであり、当業者に本開示を理解させる様式で本開示を説明することを意図するものであるが、その詳細は本開示を限定するものとして理解されるべきではない。
バインダー組成物
本開示のバインダー組成物は、アクリル酸コポリマー、軟化剤、粘着付与樹脂、及びイソシアネート硬化剤を含有する。
アクリル酸コポリマー
本開示のために使用することができるアクリル酸コポリマーは、(メチル)アクリレートモノマー単位及びビニルカルボン酸コモノマー単位を含有する。
「コポリマー」という用語は、ランダムコポリマー、セグメント化コポリマー、グラフト化コポリマー、交互コポリマー、又はこれらの混合物を含む、少なくとも2種の異なるモノマーの共重合によって形成されるコポリマーを指す。
「(メチル)アクリレート」という用語は、アクリレート及び/又はメタクリレートを指す。
「モノマー単位」という用語は、コポリマー構造において、単一のモノマー分子によって形成されている最大の構造単位を指す。
「バインダー」及び「バインダー組成物」という用語は、本明細書において交換可能に使用される。
アクリル酸コポリマーの数平均分子量Mnは、通常、500,000未満であり、好ましくは400,000未満であり、より好ましくは250,000〜350,000の範囲内にある。アクリル酸コポリマーのTgは、好ましくは−30℃未満であり、より好ましくは−35℃未満である。Tgは、ガラス転移温度を指し、示差走査熱量測定(differential scanning calorimetry、DSC)法によって検出することができる。
本開示にとって可能なアクリル酸コポリマーは、バインダーとして通常使用されており、かつ文書に従って調製可能であるようなアクリレート−ビニルカルボン酸コポリマー、例えば米国特許出願公開第2011/0104486号に記載されているアクリル酸コポリマーを含み、例えば綜研化学株式会社からSKダイン(登録商標)1717DTとして商業的に入手可能である。
本開示のアクリル酸コポリマーを調製するために可能な、一部の例示的(メチル)アクリレートは、限定されるものではないが、(メチル)アクリル酸アルキルエステルを含む。「アルキル」という用語は、アルカンの一価基を指し、直鎖状、分枝状、及び環状、又はこれらの組み合わせであってもよく、通常1〜20個の炭素原子を有する。一部の実施形態において、アルキルは、1〜18個、1〜12個、1〜10個、1〜8個、1〜6個、又は1〜4個の炭素原子を含有する。アルキルの例は、限定されるものではないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、t−ブチル、n−アミル、n−ヘキシル、シクロヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、及びエチルヘキシルを含む。
本開示のアクリル酸コポリマーを調製するために可能な、一部の例示的ビニルカルボン酸は、限定されるものではないが、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、及びアクリル酸−β−カルボキシルエチルエステルを含む。一般的に、本開示のアクリル酸コポリマーは、少なくとも3重量%又は少なくとも4重量%のビニルカルボン酸コモノマー単位を含有する。通常、本開示のアクリル酸コポリマーは、10重量%以下、更には8重量%以下、又は5重量%以下のビニルカルボン酸コモノマー単位を含有する。好ましくは、本開示のアクリル酸コポリマーは、3〜8重量%のビニルカルボン酸コモノマー単位を含有する。
本バインダー組成物は、20〜50重量%のアクリル酸コポリマーを含有し得る。例えば、本バインダー組成物の重量に対して計算すると、アクリル酸コポリマーの量は、20重量%、25重量%、30重量%、35重量%、40重量%、45重量%、又は50重量%であってもよい。
軟化剤
本開示のために使用することができる軟化剤は、水酸基、カルボキシル基、及びアミノ基(これらの官能基はすべて極性官能基である)から選択される官能基を含有し、非極性炭素鎖を有する。好ましくは、官能基は、軟化剤の分子鎖の末端に位置している。
「非極性炭素鎖」という用語は、複数の接続された炭素原子によって形成されている炭素鎖を基本構造として採用し、極性官能基又は側鎖を含有しないポリマー鎖を指す。軟化剤の非極性炭素鎖は、好ましくは、不飽和アルケン、例えばブタジエン、エチレン、ペンタジエン、又はこれらの組み合わせなどに由来し、これらから選択される。
本開示において、硬化した製品の引張強さを改善する機能の他にも、軟化剤は架橋剤としても働く。分子の極性は、物質の溶解性に対して大きな影響を及ぼす。極性分子は極性溶媒中に容易に溶解し、非極性分子は非極性溶媒中に容易に溶解し、すなわち、「類似性及び混和性」である。ここで、軟化剤は非極性炭素鎖を有するため、本組成物中の他の非極性構成成分と良好に適合性であり得る。軟化剤もスチレン−ブタジエン−スチレン(SBSゴム)を含む場合、軟化剤の非極性炭素鎖は、SBSゴムと良好に適合性であり得る。一方で同時に、軟化剤は、水酸基、カルボキシル基、及びアミノ基から選択される官能基(例えば、末端官能基)を含有するため、軟化剤は、架橋剤と反応可能であり、ポリアクリル酸系中に化学的に組み込まれ得る。
好ましくは、軟化剤は、ヒドロキシ末端ポリジエン(特に、ヒドロキシ末端ポリブタジエン、すなわちHTPB)及びポリスチレン−ブタジエン−スチレン(SBSゴム)の組み合わせを含有する。
ヒドロキシ末端ポリジエン(例えばHTPBなど)のヒドロキシル含有量は、好ましくは少なくとも1mmol/gである。概して、ヒドロキシ末端ポリジエン(例えばHTPBなど)のヒドロキシル含有量は、1.5mmol/g以下である。「ヒドロキシル含有量」という用語は、樹脂1グラム当たりに含有されるヒドロキシル基のモル数を指す。
ヒドロキシ末端ポリジエン(例えばHTPBなど)の数平均分子量Mnは、好ましくは2300〜4500であり、例えば、約2500、2800、3000、3500、4000である。
ヒドロキシ末端ポリジエンは、例えば、Qilong Chemical Co.,Ltdから商品名「Qilong HTPB」の下に市販されている場合がある。アクリル酸コポリマーの重量に対して計算すると、ヒドロキシ末端ポリジエン(例えばHTPBなど)の量は、20〜50重量%、例えば20重量%、25重量%、30重量%、35重量%、40重量%、45重量%、又は50重量%であってもよい。
SBSゴムは、例えば、Kraton社から商品名「Kraton D1101K」の下に市販されている場合があり、これは、約16重量%のポリスチレンブロックを含有し、約31重量%のジブロックを含有する。本バインダー組成物は、約5〜35重量%のSBSゴムを含有し得る。例えば、本バインダー組成物の重量に対して計算すると、SBSゴムの量は、5重量%、10重量%、15重量%、20重量%、25重量%、30重量%、35重量%であってもよい。
本開示のバインダー組成物において、軟化剤の総量は、65重量%以下である。好ましくは、本バインダー組成物は、10〜65重量%の総量の軟化剤を含有する。例えば、本バインダー組成物の重量に対して計算すると、軟化剤の総量は、10重量%、15重量%、20重量%、25重量%、30重量%、35重量%、40重量%、45重量%、50重量%、55重量%、60重量%、65重量%である。
粘着付与樹脂
本開示のために使用することができる粘着付与樹脂は、少なくとも20℃のTgを有する高Tg粘着付与樹脂、及び0℃以下のTgを有する低Tg粘着付与樹脂を含有する。
高Tg粘着付与樹脂は、少なくとも20℃のTgを有するため、室温では通常固体であり、好ましくは、このTgは少なくとも40℃又は60℃、より好ましくは85℃以上である。例示的高Tg粘着付与樹脂は、テルペン、5〜9個の炭素原子を有する、脂肪族系又は芳香族系によって修飾された炭化水素、及びアビエテートを含む。一部の実施形態においては、炭化水素の分子量の増大につれてアクリル酸コポリマーとの適合性が低減するため、より低い分子量を有する炭化水素が、好ましくは選択され得る。一部の実施形態において、高Tg粘着付与樹脂の重量質量平均分子量(weight mess average molecular weight)Mwは、500〜2000である。高Tg粘着付与樹脂の重量平均分子量は、一部の実施形態において1500以下であり、一部の実施形態において1000以下であり、更には一部の実施形態において800以下である。
低Tg粘着付与樹脂は、0℃以下、例えば−10℃以下、又は更には−20℃以下のTgを有する。一般的に、分子量の増大につれてアクリル酸コポリマーとの適合性が低減するため、より低い分子量を有する化合物が、好ましくは選択され得る。例示的低Tg粘着付与樹脂は、テルペンフェノール樹脂、テルペン、5〜9個の炭素原子を有する、脂肪族系又は芳香族系によって修飾された炭化水素、及びアビエテートを含む。一部の実施形態において、低Tg粘着付与樹脂の重量質量平均分子量Mwは、300〜1500である。低Tg粘着付与樹脂の重量平均分子量Mwは、一部の実施形態において1000以下であり、一部の実施形態において800以下であり、更には一部の実施形態において500以下である。
好ましくは、本バインダー組成物中において、高Tg粘着付与樹脂の低Tg粘着付与樹脂に対する重量比は、1:1〜約8:1であり、より好ましくは2:1〜4:1である。本バインダー組成物は、30〜45重量%の範囲の総量の粘着付与樹脂を含有する。例えば、本バインダー組成物の重量に対して計算すると、粘着付与樹脂の総量は、30重量%、35重量%、40重量%、45重量%である。
硬化剤
本開示のために使用することができる硬化剤は、イソシアネート硬化剤である。イソシアネート硬化剤は、当該技術分野において一般的に使用される、少なくとも2個のイソシアネート官能基を有する硬化剤、例えばジイソシアネート及びトリイソシアネートを含む。例えば、適切なジイソシアネートの例は、芳香族ジイソシアネート、例えば2,6−トルエンジイソシアネート、2,5−トルエンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネート、メタフェニレン−トルエンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、メチレンビス(o−クロロフェニルジイソシアネート)、メチレンジフェニレン−4,4’−ジイソシアネート、ポリカルボジイミド修飾メチレンジフェニレンジイソシアネート、(4,4−ジイソシアナト−3,3’,5,5’−テトラエチル)ジフェニルメタン、4,4−ジイソシアナト3,3’−ジメトキシビフェニル(o−ジアニシジンジイソシアネート)、5−Cl−2,4−トルエンジイソシアネート、及び1−クロロメチル−2,4−ジイソシアナトベンゼン、芳香族−脂肪族ジイソシアネート(例えば、m−キシレンジイソシアネート及びテトラメチル−m−キシレンジイソシアネート)、脂肪族ジイソシアネート(例えば、1,4−ジイソシアナトブタン、1,6−ジイソシアナトヘキサン、1,12−ジイソシアナトドデカン、及び2−メチル−1,5−ジイソシアナトペンタン)、並びに環状脂肪族ジイソシアネート(例えば、メチレンジシクロヘキシリデン−4,4−ジイソシアネート、3−ジイソシアナトメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート(イソホロンジイソシアネート)、及びシクロヘキシリデン−1,4−ジイソシアネート)を含む。
本開示のバインダー組成物において、硬化剤は、アクリル酸コポリマー及び軟化剤(例えば、ヒドロキシ末端ポリブタジエン)の架橋を提供する。硬化剤の使用レベルは、具体的な用途の要件及びシステムに応じて決定され、一般に、硬化剤の量が多すぎる場合には、アクリル酸コポリマーの自己架橋が引き起こされ、別様に、硬化剤の量が少なすぎる場合には、軟化剤の極性官能基(例えば、ヒドロキシ末端ポリブタジエンのヒドロキシ基)が残り、これはシステムの粘度の減少をもたらす。したがって、硬化剤の量は、本バインダー組成物を有効に硬化させることができる量であるべきである。本バインダー組成物において、アクリル酸コポリマーの重量に対して計算すると、イソシアネート硬化剤の量は、概して3重量%以下、例えば1重量%、1.25重量%、1.5重量%、2重量%、2.5重量%、3重量%である。ヒドロキシル基、カルボキシル基、及びアミノ基から選択される極性官能基を含有する軟化剤(例えば、ヒドロキシ末端ポリブタジエン)の重量に対して、イソシアネート硬化剤の量は、通常、少なくとも5重量%である。
本開示のバインダー組成物は、適用条件に応じて、白色顔料などの他の添加剤を場合により含有してもよい。
一実施形態において、本開示のバインダー組成物は、20〜50重量のアクリル酸コポリマーと、65重量%以下の総量(好ましくは10〜65重量%)の軟化剤と、30〜45重量%の総量の粘着付与樹脂と、本組成物を有効に硬化させることができる量(好ましくは、アクリル酸コポリマーの重量の0〜3重量%以下)のイソシアネート硬化剤と、を含有する。好ましくは、軟化剤は、ヒドロキシ末端ポリブタジエン及びSBSゴムの組み合わせを含有し、ヒドロキシ末端ポリブタジエンの量は、好ましくは、アクリル酸コポリマーの重量の20〜50重量%であり、SBSゴムは、好ましくは、本バインダー組成物の重量の5〜35重量%であり、イソシアネート硬化剤の量は、好ましくは、ヒドロキシ末端ポリブタジエンの重量の少なくとも5重量%である。
バインダー製品及び調製方法
本開示のバインダー製品は、本開示のバインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されたバインダー層を備える。当該技術分野における一般的な硬化条件を採用することができ、ある特定の温度及び時間を通じて、イソシアネート硬化剤中のイソシアン酸ラジカルが、ヒドロキシル基/カルボキシル基/アミノ基などの、系内の反応性官能基と反応して、カルバメート/アミド/カルバミド基を形成して、それによりポリマー鎖が少なくとも部分的に架橋され、本組成物は硬化される。
本バインダー製品は、バインダー層を担持するための担体を備えてもよく、バインダー層は、担体の一側面に担持されるか、又はバインダー層は、それぞれ、担体の2つの対向する側面上に担持される。担体は、非極性炭素鎖を有するエラストマー、例えばSBS、ポリスチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン(SEPS)エラストマー及び/又はポリスチレン−イソプレン−スチレン(SIS)エラストマー、イソシアネート架橋HTPBを含有し得る。
バインダー製品はまた、隔離層を備えてもよく、隔離層は、バインダー層の露出面を覆う。このようにして、使用されていない場合、隔離層はバインダー層を保護する働きを行うことができ、一方で使用する際には、隔離層は剥がされて、その下のバインダー層を露出させることができる。
隔離層は、任意の適切な隔離ライニングを使用することができる。隔離ライニングの適切な例は、剥離紙(例えば、ポリエチレンでコーティングされたPCK剥離紙)などの紙、又はポリマーフィルム、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、若しくはポリエステルを含む。ライニングの少なくとも1つの表面は、剥離剤(例えば、オルガノシリコン、含フッ素ポリマー、及び低表面エネルギーを有する他の隔離材料)によって処理されて、隔離ライニングを形成することができる。
初期粘度試験規格PSCT−6によって試験した場合、非引張状態にあるバインダーの初期粘度の、バインダーが本開示の300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比は、3超であり、好ましくは5超であり、更には6又は7以上である。
65℃及び95%の相対湿度の条件下において72時間エージングされた後、本開示のバインダーを初期粘度試験規格PSCT−6に従って試験して、非引張条件にあるバインダーの初期粘度の、300%のひずみに引っ張られている場合のバインダーの初期粘度に対する比は、2.4超であり、好ましくは5超であり、更には6又は7以上である。
本開示のバインダー製品は、片面又は両面接着テープの様式であり得る。
一実施形態において、本開示の接着テープは、エラストマーを含有する担体と、担体の一側面又は2つの対向する側面に位置付けられたバインダー層を備え、バインダー層はバインダー組成物によって形成されており、バインダー組成物は、
− (メチル)アクリレートモノマー単位、及び3〜8重量%のビニルカルボン酸コモノマー単位を含む、20〜50重量%のアクリル酸コポリマー、
− ヒドロキシ末端ポリブタジエン及びSBSゴムの組み合わせを含有する、10〜65重量%の軟化剤、
− 少なくとも20℃のTgを有する高Tg粘着付与樹脂、及び0℃以下のTgを有する低Tg粘着付与樹脂を含有し、高Tg粘着付与樹脂及び低Tg粘着付与樹脂の重量比が、1:1〜1:8である、30〜45重量%の粘着付与樹脂、並びに
− アクリル酸コポリマーの重量の3重量%以下であり、かつヒドロキシ末端ポリブタジエンの重量の少なくとも5重量%である量の、イソシアネート硬化剤
を含有する。
好ましくは、アクリル酸コポリマーの数平均分子量Mnは500,000未満であり、Tgは−30℃未満である。
好ましくは、ヒドロキシ末端ポリブタジエンのヒドロキシル含有量は1〜1.5mmol/gであり、数平均分子量Mnは2300〜4500であり、アクリル酸コポリマーの重量に対して計算すると、ヒドロキシ末端ポリブタジエンの量は、20〜50重量%である。
好ましくは、本バインダー組成物は、5〜35重量%のSBSゴムを含有する。
好ましくは、高Tg粘着付与樹脂のTgは少なくとも85℃であり、低Tg粘着付与樹脂のTgは−20℃以下であり、高Tg粘着付与樹脂及び低Tg粘着付与樹脂の重量比は、好ましくは2:1〜4:1である。
好ましくは、エラストマーは、SBS、SEPS、SIS、及びイソシアネート架橋ヒドロキシ末端ポリブタジエンから選択される。
図1は、本開示のバインダー製品の一実施形態の概略図である。バインダー製品は、担体1と、担体1の上側及び下側に位置付けられたバインダー層2と、バインダー層2を覆う隔離層3とを備える。
本開示はまた、バインダー製品を調製するための方法であって、液体媒体中に本開示のバインダー組成物を提供し、コーティング液を得るステップと、担体の一側面又は2つの対向する側面上にコーティング液をコーティングして、コーティングを形成するステップと、コーティングの少なくとも一部を硬化させて、バインダー層を形成するステップと、を含む、方法を提供する。
液体媒体は任意の適切な溶媒であってよく、一般的には有機不活性溶媒、すなわち、本バインダー組成物中のいかなる構成成分とも反応しない有機溶媒であり、その例は、限定されるものではないが、メチルベンゼンを含む。コーティング液の固形分は、本バインダーの処方及びコーティング方法に従って決定され、通常、10〜50重量%、より典型的には20〜40重量%、例えば37〜40重量%の範囲内である。担体は、非極性炭素鎖を有するエラストマー、例えば、SBS、SEPS、及び/又はSISを含有する。
コーティング液は、当該技術分野において採用されている一般的コーティング方法及びデバイスを採用することによって、担体上にコーティングすることができる。例えば、これらの方法は、ロッドコーティング、ブレードコーティング、スピンコーティング、ローラーコーティング、押出コーティング、カーテンコーティングなどを含む。
コーティング又はバインダー層の厚さは、用途に依存するが、例えば少なくとも約15マイクロメートルである。担体の厚さは、10マイクロメートルを上回り、例えば40マイクロメートルである。本バインダー(例えば、両面接着テープ)の総厚は、0.1mm未満である。しかし、用途の要件に応じて、これらの厚さは、より厚くても、より薄くてもよい。
ベース材料を接着するための方法及び得られるアセンブリ
本開示は、接着されたベース材料を取り外すための方法であって、第1のベース材料の表面の少なくとも一部を引っ張ることによって取り外すことができるバインダー製品を接着するステップ(ここで、バインダー製品は、担体と、担体の一側面又は2つの対向する側面に位置付けられたバインダー層とを備え、バインダー層は、本開示のバインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されている)、第2のベース材料をバインダー層と接触させて、バインダー層によって第2のベース材料を第1のベース材料と接着させ、ユーザが保持できる取っ手を残すステップと、を含む方法を提供する。
本バインダー製品が隔離層も備える条件下においては、本方法は、接着する前に、隔離層を取り外してバインダー層を露出させることも含む。
本方法はまた、取っ手を保持することによって引っ張り、それによってバインダー製品を第1のベース材料及び/又は第2のベース材料から引っ張って取り外すことも含む。ある部分が修復及び交換される場合、ある部分は、このような引っ張り取り外し操作によって、必要なだけ容易に取り外すことができる。引っ張り方向と第1のベース材料及び/又は第2のベース材料の表面との間の開先角度は、0〜90°の範囲内、例えば35°超、50°超、及び70°超である。電子機器産業では、操作スペースの限界に起因して、大きい引っ張り取り外し角度は特に有用である。
本開示はまた、第1のベース材料と、第2のベース材料と、第1のベース材料及び第2のベース材料を一緒に接着するためのバインダー層と、を備えるアセンブリであって、バインダー層が、本開示のバインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されている、アセンブリを提供する。
本開示のバインダーは、低エネルギー(20〜35ダイン)を有するベース材料にとって好適であり、高表面エネルギー(35ダイン超)を有するベース材料にとって好適である。例えば、ベース材料の表面エネルギーは、20ダイン〜65ダインの範囲内にある可能性がある。表面エネルギーは、国際規格ISO8296に従って決定され得る。
開示される本バインダー組成物は、金属、セラミック、ポリマー、ガラス、及び様々なインク表面を含む、ベース材料にとって好適である。したがって、開示される本バインダー組成物は、ホームファニシング、電子機器産業、及び他の分野において広く使用することができる。開示される本バインダー組成物は、引っ張ることによって接着されたベース材料から取り外すことができるため、本バインダー組成物は、例えば、スマートフォン、タブレットコンピュータ、及び他の新規に開発される電子機器の分野にとって特に好適であり、バッテリ又は電子部品(タッチスクリーンなど)の据え付け及び取り外し(修復又は交換)のために使用することができる。
理論に束縛されるものではないが、特定のアクリル酸コポリマーの種類及び比を、軟化剤、並びに高Tg及び低Tg粘着付与樹脂と併せて選択する場合に、より広いTgの範囲を有するアクリル酸バインダーを調製することができ、異なる表面エネルギーを有するベース材料のための優れた接着力を提供し得る。ASTM D3330に従って、180°剥離接着強度試験(詳細は下記)を実施すると、開示される本バインダー組成物の接着強度は、少なくとも0.5N/mm、好ましくは少なくとも0.7N/mm、更には1N/mm以上である。抗落下性能試験(詳細は下記)に従えば、バインダーが破壊するときの落下高さは、接着強度を表し、開示される本バインダー組成物の接着強度は、15cm超、好ましくは20cm超、更には25cm、35cm以上であり得る。
本開示のバインダーは、「引っ張ることによって低減する接着強度(引っ張り取り外し性能)」という特性を有するため、本バインダーは、引っ張って取り外すことができる。引っ張り工程における本バインダーの接着強度が低ければ低いほど、接着取り外し工程において接着テープがより損傷を受けることになる。ASTM D3579に従って、引張強度試験(詳細は下記)を実施すると、本開示のバインダーの破壊引張強度は、20MPa超であり、好ましくは30MPa超であり、破断伸びは、750%超であり、好ましくは1000%超である。PSTC−6に従って、粘度試験(詳細は下記)を実施すると、非引張状態にあるバインダーの初期粘度の、バインダーが300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比は、3超であり、好ましくは5超であり、更には6又は7以上である。引っ張り取り外し試験(詳細は下記)によれば、本開示のバインダーの引っ張り取り外し比は、80%超であり、好ましくは90%及び95%超であり、更には100%もの高さである。
本開示のバインダーはまた、明らかに改善された耐湿性/耐熱性/耐老化性を有する。65℃及び95%の相対湿度の条件下において72時間エージングされた後、本開示のバインダーは、依然として、接着強度及び引っ張り取り外し性能を基本的に保持し得る。
本開示の例示的実施形態は、代表的ではあるが非限定的な様式で記載されている。当業者であれば、他の様々な変換形態及び実施形態を設計し得るが、これらは本開示の範囲及び趣旨により網羅される。
本開示の代表的態様及び代表的実施形態の技術的特性は、相互に組み合わせてもよく、例えば、本バインダー組成物に関するそれぞれの特性は、本バインダー製品及びアセンブリにとって同様に好適である。本文書によって引用される特許文書及び公開は、そのすべての開示内容とともに参照により本明細書に組み込まれ、これは、各部分が独立に本明細書に組み込まれるという事実と同様である。加えて、一部の実施形態及び部分は、説明のために「第1」及び「第2」と番号を付けられているが、これらの数字は、優先順位を示すことなく、説明を容易にするために使用されているということが理解されるべきである。本文書において、「バインダー」及び「バインダー製品」は交換可能である。加えて、含有量の割合について言及される場合、含有量の割合は固形分に基づくものであり、すなわち、溶媒の量は計算されていない。
本出願の説明及び特許請求の範囲においては、明確な量を伴わずに、ある特定の名詞又は条件の前で使用される「1つの(one)」、「この(the)」、「前記(said)」は、文脈が他の意味を明らかに表さない限り、2つ以上の指示物が存在する条件を含む。例えば、本組成物が軟化剤を含有するという条件は、1つ以上の軟化剤が本組成物において使用されるという条件を含む。
別途明言されない限り、本文書において使用される特色のサイズ、量、及び物理的特性を提示するためのすべての数値は、すべての条件下において、「約」という用語によって修飾されることが理解されるべきである。したがって、別途明言されない限り、明細書及び特許請求の範囲において列挙される値はすべておよその値であり、当業者であれば、本文書によって開示される案内の内容を使用して、これらのおよその値を適切に変更することによって、必要とされる特色を追求及び獲得することができる。加えて、別途具体的に示されない限り、端値によって表される数値範囲は、これらの端値、並びにこの範囲内のすべての部分範囲及び数値を含む(例えば、20〜50重量%は、20重量%、30重量%、50重量%、20〜35重量%などを含む)。
別途示されない限り、実施形態及び本文書の残りの部分におけるすべての部、割合、比などは、重量に従って計算されている。
以下は、本開示による非限定的実施形態の一覧である。
実施形態1.
− (メチル)アクリレートモノマー単位及びビニルカルボン酸コモノマー単位を含む、アクリル酸コポリマーと、
− 水酸基、カルボキシル基、及びアミノ基から選択される官能基を含み、非極性炭素鎖を有する、軟化剤と、
− 少なくとも20℃のTgを有する高Tg粘着付与樹脂、及び0℃以下のTgを有する低Tg粘着付与樹脂を含む、粘着付与樹脂と、
− イソシアネート硬化剤と
を含む、バインダー組成物。
実施形態2.アクリル酸コポリマーの数平均分子量Mnが500,000g/mol未満であり、Tgが−30℃未満である、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態3.アクリル酸コポリマーが3重量%〜8重量%の範囲の量のビニルカルボン酸コポリマー単位を含む、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態4.20重量%〜50重量%の範囲の量のアクリル酸コポリマーを含む、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態5.軟化剤の非極性炭素鎖が不飽和アルケンに由来する、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態6.軟化剤がヒドロキシ末端ポリブタジエン及びSBSゴムの組み合わせを含む、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態7.ヒドロキシ末端ポリブタジエンのヒドロキシル含有量が少なくとも1mmol/gである、実施形態6に記載のバインダー組成物。
実施形態8.ヒドロキシ末端ポリブタジエンの数平均分子量Mnが2300g/mol〜4500g/molである、実施形態6に記載のバインダー組成物。
実施形態9.ヒドロキシル末端ポリブタジエンが、アクリル酸コポリマーの重量に対して20重量%〜50重量%の範囲の量で存在する、実施形態6に記載のバインダー組成物。
実施形態10.5重量%〜35重量%の範囲の量のSBSゴムを含む、実施形態6に記載のバインダー組成物。
実施形態11.65重量%以下の量の軟化剤を含む、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態12.10重量%〜65重量%の範囲の量の軟化剤を含む、実施形態11に記載のバインダー組成物。
実施形態13.高Tg粘着付与樹脂のTgが少なくとも85℃であり、低Tg粘着付与樹脂のTgが−20℃以下である、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態14.高Tg粘着付与樹脂の低Tg粘着付与樹脂に対する重量比が1:1〜8:1の範囲である、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態15.高Tg粘着付与樹脂の低Tg粘着付与樹脂に対する重量比が2:1〜4:1の範囲である、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態16.30重量%〜45重量%の範囲の量の粘着付与樹脂を含む、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態17.イソシアネート硬化剤が、アクリル酸コポリマーの重量に対して0重量%超〜3重量%以下の範囲の量で存在する、実施形態1に記載のバインダー組成物。
実施形態18.イソシアネート硬化剤が、ヒドロキシ末端ポリブタジエンの重量に対して少なくとも5重量%の量で存在する、実施形態6に記載のバインダー組成物。
実施形態19.20重量%〜50重量%の範囲の量のアクリル酸コポリマーと、10重量%〜65重量%の範囲の量の軟化剤と、30重量%〜45重量%の範囲の量の粘着付与樹脂と、アクリル酸コポリマーの重量に対して0重量%超〜3重量%以下の範囲の量のイソシアネート硬化剤と、を含む、実施形態1〜18のいずれか1つに記載のバインダー組成物。
実施形態20.実施形態1〜19のいずれか1つに記載のバインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されたバインダー層を備える、バインダー製品。
実施形態21.
担体であって、バインダー層が担体の一側面上に配置されているか、又はバインダー層が担体の2つの対向する側面上にそれぞれ配置されている、担体と、
場合によりバインダー層の露出面を覆う隔離層と
を更に備える、実施形態20に記載のバインダー製品。
実施形態22.担体が非極性炭素鎖を有するエラストマーを含有する、実施形態21に記載のバインダー製品。
実施形態23.エラストマーが、SBS、SEPS、SIS、及びイソシアネート架橋ヒドロキシ末端ポリブタジエンから選択される、実施形態22に記載のバインダー製品。
実施形態24.初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施した場合、非引張状態にあるバインダー製品の初期粘度の、バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比が、3超である、実施形態20に記載のバインダー製品。
実施形態25.初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施した場合、非引張状態にあるバインダー製品の初期粘度の、バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比が、5超である、実施形態20に記載のバインダー製品。
実施形態26.65℃及び95%の相対湿度の条件下において72時間エージングされた後、初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施し、非引張状態にあるバインダー製品の初期粘度の、バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比が、2.4超である、実施形態24に記載のバインダー製品。
実施形態27.65℃及び95%の相対湿度の条件下において72時間エージングされた後、初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施し、非引張状態にあるバインダー製品の初期粘度の、バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比が、5超に維持される、実施形態25に記載のバインダー製品。
実施形態28.バインダー製品を調製するための方法であって、
液体媒体中に実施形態1〜19のいずれか1つに記載のバインダー組成物を提供し、コーティング液を得るステップと、
担体の一側面又は2つの対向する側面上にコーティング液をコーティングして、コーティングを形成するステップと、
コーティングの少なくとも一部を硬化させて、バインダー層を形成するステップと、を含む、方法。
実施形態29.液体媒体が有機不活性溶媒から選択され、担体が非極性炭素鎖を有するエラストマーを含む、実施形態28に記載の方法。
実施形態30.
エラストマーを含有する担体と、
担体の一側面又は2つの対向する側面上に配置されたバインダー層であって、バインダー層がバインダー組成物によって形成されており、バインダー組成物が、
− (メチル)アクリレートモノマー単位、及び3重量%〜8重量%の範囲の量のビニルカルボン酸コモノマー単位を含む、20重量%〜50重量%の範囲の量のアクリル酸コポリマー、
− ヒドロキシ末端ポリブタジエン及びSBSゴムの組み合わせを含む、10重量%〜65重量%の範囲の量の軟化剤、
− 少なくとも20℃のTgを有する高Tg粘着付与樹脂、及び0℃以下のTgを有する低Tg粘着付与樹脂を含み、高Tg粘着付与樹脂及び低Tg粘着付与樹脂の重量比が、1:1〜1:8の範囲である、30重量%〜45重量%の範囲の量の粘着付与樹脂、並びに
− アクリル酸コポリマーの重量の3重量%以下の量で、かつヒドロキシ末端ポリブタジエンの重量の少なくとも5重量%の量で存在する、イソシアネート硬化剤
を含む、バインダー層と
を備える、接着テープ。
実施形態31.アクリルコポリマーが、500,000g/mol未満の数平均分子量Mn、及び−30℃未満の低いTgを有する、実施形態30に記載の接着テープ。
実施形態32.ヒドロキシ末端ポリブタジエンのヒドロキシル含有量が1mmol/g〜1.5mmol/gであり、数平均分子量が2300g/mol〜4500g/molの範囲であり、ヒドロキシル末端ポリブタジエンが、アクリル酸コポリマーの重量に対して20重量%〜50重量%の範囲の量で存在し、
バインダー組成物が、5重量%〜35重量%の範囲の量のSBSゴムを含む、実施形態30又は31に記載の接着テープ。
実施形態33.高Tg粘着付与樹脂のTgが少なくとも85℃であり、低Tg粘着付与樹脂のTgが−20℃以下であり、高Tg粘着付与樹脂の低Tg粘着付与樹脂に対する重量比が、2:1〜4:1の範囲である、実施形態30〜32のいずれか1つに記載の接着テープ。
実施形態34.エラストマーが、SBS、SEPS、SIS、及びイソシアネート架橋ヒドロキシ末端ポリブタジエンから選択される、実施形態30〜33のいずれか1つに記載の接着テープ。
実施形態35.第1のベース材料と、第2のベース材料と、第1のベース材料及び第2のベース材料を一緒に接着するためのバインダー層と、を備えるアセンブリであって、バインダーが、実施形態1〜19のいずれか1つに記載のバインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されている、アセンブリ。
実施形態36.第1のベース材料及び第2のベース材料が、それぞれ、20ダイン〜35ダインの範囲の表面エネルギーを有する低表面エネルギーベース材料、及び35ダインより高い表面エネルギーを有する高表面エネルギーベース材料から独立に選択される、実施形態35に記載のアセンブリ。
実施形態37.第1のベース材料及び第2のベース材料が、それぞれ、金属、セラミック、ポリマー、ガラス、及びインク表面から独立に選択される、実施形態35に記載のアセンブリ。
実施形態38.バインダー層は、引っ張ることによって、第1のベース材料及び/又は第2のベース材料から取り外すことができる、実施形態35〜37のいずれか1つに記載のアセンブリ。
試験方法
引張強度試験:引張強度試験を、国際規格ASTM D3759に従って実施する。試験用の機器は、Instron(4465タイプ)引っ張り機器であり、チャック速度は304.8mm/分であり、バインダーサンプルのサイズは12.7mm×25.4mmである。
180°剥離接着強度試験:180°剥離接着強度試験を、国際規格ASTM D3330に従って実施する。試験用の機器は、IMASS SP−200滑り/剥離試験機(IMASS,Inc.,Accord,MAから入手)であり、試験速度は12インチ/分である。
初期粘度試験:試験規格PSTC−6に従って、回転球方法を初期粘度試験のために採用する(表面粘度を測定する)。試験用の主な器具は、傾斜面、鋼鉄球、及び通常のステンレスベース材料を含む。5.6gの鋼鉄球(直径は11mmである)を、傾斜面(高さ:65mm、傾斜角:21.5°)に沿って、バインダーサンプル上へ転がす。バインダーは接着機能を有するため、鋼鉄球の回転が止まるまで、鋼鉄球の回転を妨害する。鋼鉄球がバインダーサンプルの表面上を転がる距離(下で「鋼鉄球回転距離」と呼ばれる)が、初期粘度を測定するために使用される。したがって、初期粘度は、鋼鉄球回転距離に対して反比例する。
初期状態及び300%のひずみに引っ張られている場合のバインダーサンプルの鋼鉄球回転距離をそれぞれ試験して、それぞれ、Lini及びL300%として標識する。したがって、非引張状態にあるバインダーの初期粘度の、バインダーが300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比は、L300%/Liniである。
引っ張り取り外し性能試験:2つの試験ブロックを、90mm×20mm×0.1mm(長さ×幅×高さ)のバインダーサンプルを用いることで接着し、取っ手を残し、Instron(4465タイプ)引っ張り機器を採用して、チャック速度が90°の引っ張り角において12インチ/分である条件下において、バインダーサンプルに対して引っ張り取り外し性能試験を実施する。引っ張り取り外し信頼度は、試験したサンプルの総数に対する、完全に取り外されたサンプルの割合(%)で測定される。実施形態において、引っ張り取り外し性能試験を、2つの条件下でそれぞれ行う。1)オリジナルサンプル、2)65℃及び95%の相対湿度(RH)の条件下において72時間エージングされたサンプル。
抗落下性能試験:図2に示されるデバイスを採用し、60mm×20mmのバインダーサンプルを採用して、抗落下性能試験を実施する。このデバイスは、基部1、基部1によって支持されている支柱2、及び支柱2の頂端に位置付けられた支持ブロック6を備え、底板3が、固定ねじ7によって支持ブロック6に固定され、0.5Kgの4つの重しが、バインダーサンプルによって底板3に接着される。5cmの初期高さから開始して、落下高さを毎回5cmの増分で段階的に増加させ、サンプルが破壊したときの破壊高さ(height of failure、略:HOFF)を観察する。バインダーサンプルの任意の部分が破壊/剥離を示した場合、破壊と判定される。
材料の案内
以下の実施形態及び比較例で使用される材料は以下の通りである。
Figure 2018501379
実施形態1〜6
表1の構成に従って、実施形態1〜6のバインダーサンプルを調製する。これらのバインダーサンプルの調製工程は以下の通りである。TDI架橋剤を除き、残りの構成成分をガラスの広口ボトルに添加する。メチルベンゼンを添加して、37〜40%の固形分を有する溶液を調製し、広口ボトルを、混合のためにローラー上に夜通し置く。コーティングの前に、イソシアネート架橋剤を広口ボトルに添加し、均一な混合を実施してコーティング液を得る。コーティング液を、40マイクロメートルの厚さのSBS担体(D1101K、Kraton、米国より入手)の上側及び下側に、幅が15cmのブレードコーティング機械によってコーティングする。コーティング機械の間隔を、乾燥後に各側面に30マイクロメートルの厚さのバインダー層が形成されるように設定する。サンプルをオーブン内に置き、90℃で10〜15分間乾燥させて、100マイクロメートルの総厚さを有する接着テープであるバインダーサンプルを得る。試験前に、バインダーサンプルを隔離ライニング(ポリエチレンでコーティングされたPCK剥離紙)によって覆い、23℃及び50%のRHの室内で24時間保存し、その後、性能試験のために隔離ライニングを剥離する。
Figure 2018501379
実施形態1〜6のバインダーサンプルを、上記の試験方法に従って試験し、試験結果は、下の表2及び表3に示す通りである。
比較例1
実施形態1〜6において記載された様式に従って、特許文献である米国特許出願公開第2008/0271846(A1)号の処方を採用し、70gのKraton G1657、30gのKraton G1650、65gのRegalite S1100、及び85gのRegalite R1010を、比較例1のバインダーサンプルへと調製する。実施形態1〜6における方法と同じ方法に従って試験を実施し、試験結果は、下の表2及び表3に示す通りである。
Figure 2018501379
Figure 2018501379
上の表に示されるように、それぞれの実施形態はすべて、高及び低表面エネルギーを有するベース材料に対して良好な接着強度を有し(180°剥離接着強度試験において示されるように)、良好な抗落下性能を有し、比較例1の引張強度よりも優れた引張強度を示し、過酷なエージング試験条件の後でも依然として変わらない。一方で同時に、これらの実施形態は非常に容易に引っ張って取り外すことができ(回転球試験結果において示されるように)、特定の引っ張りひずみの下での初期粘度は明らかに低減し、本開示のバインダーサンプルは、比較例1の引っ張り取り外し性能よりも優れた引っ張り取り外し性能を示す。
したがって、本アクリル酸バインダーは、低表面エネルギーベース材料及び高表面エネルギー材料を含む、様々なベース材料を接着するのに好適である。本バインダーは、十分な接着強度を提供することができ、その接着強度は引っ張ることによって明らかに低減することができるため、引っ張り工程において、接着強度は低減し、引っ張り取り外しは容易に実現され、引っ張り接着取り外しが実現できる。加えて、本開示のバインダーはまた、明らかに改善された耐老化性を有する。
当業者には、本開示の範囲及び趣旨を逸脱することなく、本開示に対して様々な修正及び変形を行うことができることが明らかであろう。

Claims (38)

  1. (メチル)アクリレートモノマー単位及びビニルカルボン酸コモノマー単位を含む、アクリル酸コポリマーと、
    水酸基、カルボキシル基、及びアミノ基から選択される官能基を含み、非極性炭素鎖を有する、軟化剤と、
    少なくとも20℃のTgを有する高Tg粘着付与樹脂、及び0℃以下のTgを有する低Tg粘着付与樹脂を含む、粘着付与樹脂と、
    イソシアネート硬化剤と、
    を含む、バインダー組成物。
  2. 前記アクリル酸コポリマーの数平均分子量Mnが500,000g/mol未満であり、Tgが−30℃未満である、請求項1に記載のバインダー組成物。
  3. 前記アクリル酸コポリマーが3重量%〜8重量%の範囲の量のビニルカルボン酸コポリマー単位を含む、請求項1に記載のバインダー組成物。
  4. 20重量%〜50重量%の範囲の量の前記アクリル酸コポリマーを含む、請求項1に記載のバインダー組成物。
  5. 前記軟化剤の前記非極性炭素鎖が不飽和アルケンに由来する、請求項1に記載のバインダー組成物。
  6. 前記軟化剤がヒドロキシ末端ポリブタジエン及びSBSゴムの組み合わせを含む、請求項1に記載のバインダー組成物。
  7. 前記ヒドロキシ末端ポリブタジエンのヒドロキシル含有量が少なくとも1mmol/gである、請求項6に記載のバインダー組成物。
  8. 前記ヒドロキシ末端ポリブタジエンの数平均分子量Mnが2300g/mol〜4500g/molである、請求項6に記載のバインダー組成物。
  9. 前記ヒドロキシル末端ポリブタジエンが、前記アクリル酸コポリマーの重量に対して20重量%〜50重量%の範囲の量で存在する、請求項6に記載のバインダー組成物。
  10. 5重量%〜35重量%の範囲の量の前記SBSゴムを含む、請求項6に記載のバインダー組成物。
  11. 65重量%以下の量の前記軟化剤を含む、請求項1に記載のバインダー組成物。
  12. 10重量%〜65重量%の範囲の量の前記軟化剤を含む、請求項11に記載のバインダー組成物。
  13. 前記高Tg粘着付与樹脂のTgが少なくとも85℃であり、前記低Tg粘着付与樹脂のTgが−20℃以下である、請求項1に記載のバインダー組成物。
  14. 前記高Tg粘着付与樹脂の前記低Tg粘着付与樹脂に対する重量比が1:1〜8:1の範囲である、請求項1に記載のバインダー組成物。
  15. 前記高Tg粘着付与樹脂の前記低Tg粘着付与樹脂に対する重量比が2:1〜4:1の範囲である、請求項1に記載のバインダー組成物。
  16. 30重量%〜45重量%の範囲の量の前記粘着付与樹脂を含む、請求項1に記載のバインダー組成物。
  17. 前記イソシアネート硬化剤が、前記アクリル酸コポリマーの重量に対して0重量%超〜3重量%以下の範囲の量で存在する、請求項1に記載のバインダー組成物。
  18. 前記イソシアネート硬化剤が、前記ヒドロキシ末端ポリブタジエンの重量に対して少なくとも5重量%の量で存在する、請求項6に記載のバインダー組成物。
  19. 20重量%〜50重量%の範囲の量の前記アクリル酸コポリマーと、10重量%〜65重量%の範囲の量の前記軟化剤と、30重量%〜45重量%の範囲の量の前記粘着付与樹脂と、前記アクリル酸コポリマーの重量に対して0重量%超〜3重量%以下の範囲の量の前記イソシアネート硬化剤と、を含む、請求項1〜18のいずれか一項に記載のバインダー組成物。
  20. 請求項1〜19のいずれか一項に記載のバインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されたバインダー層を備える、バインダー製品。
  21. 担体であって、前記バインダー層が前記担体の一側面上に配置されているか、又は前記バインダー層が前記担体の2つの対向する側面上にそれぞれ配置されている、担体と、
    場合により前記バインダー層の露出面を覆う隔離層と、
    を更に備える、請求項20に記載のバインダー製品。
  22. 前記担体が非極性炭素鎖を有するエラストマーを含有する、請求項21に記載のバインダー製品。
  23. 前記エラストマーが、SBS、SEPS、SIS、及びイソシアネート架橋ヒドロキシ末端ポリブタジエンから選択される、請求項22に記載のバインダー製品。
  24. 初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施した場合、非引張状態にある前記バインダー製品の初期粘度の、前記バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比が、3超である、請求項20に記載のバインダー製品。
  25. 初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施した場合、非引張状態にある前記バインダー製品の初期粘度の、前記バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比が、5超である、請求項20に記載のバインダー製品。
  26. 65℃及び95%の相対湿度の条件下において72時間エージングされた後、初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施し、非引張状態にある前記バインダー製品の初期粘度の、前記バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比が、2.4超である、請求項24に記載のバインダー製品。
  27. 65℃及び95%の相対湿度の条件下において72時間エージングされた後、初期粘度試験規格PSTC−6に従って試験を実施し、非引張状態にある前記バインダー製品の初期粘度の、前記バインダー製品が300%のひずみに引っ張られている場合の初期粘度に対する比が、5超に維持される、請求項25に記載のバインダー製品。
  28. バインダー製品を調製するための方法であって、
    液体媒体中に請求項1〜19のいずれか一項に記載のバインダー組成物を提供し、コーティング液を得るステップと、
    担体の一側面又は2つの対向する側面上に前記コーティング液をコーティングして、コーティングを形成するステップと、
    前記コーティングの少なくとも一部を硬化させて、バインダー層を形成するステップと、
    を含む、方法。
  29. 前記液体媒体が有機不活性溶媒から選択され、前記担体が非極性炭素鎖を有するエラストマーを含む、請求項28に記載の方法。
  30. エラストマーを含有する担体と、
    前記担体の一側面又は2つの対向する側面上に配置されたバインダー層であって、前記バインダー層がバインダー組成物によって形成されており、前記バインダー組成物が、
    − (メチル)アクリレートモノマー単位、及び3重量%〜8重量%の範囲の量のビニルカルボン酸コモノマー単位を含む、20重量%〜50重量%の範囲の量のアクリル酸コポリマー、
    − ヒドロキシ末端ポリブタジエン及びSBSゴムの組み合わせを含む、10重量%〜65重量%の範囲の量の軟化剤、
    − 少なくとも20℃のTgを有する高Tg粘着付与樹脂、及び0℃以下のTgを有する低Tg粘着付与樹脂を含み、前記高Tg粘着付与樹脂及び前記低Tg粘着付与樹脂の重量比が、1:1〜1:8の範囲である、30重量%〜45重量%の範囲の量の粘着付与樹脂、並びに
    − 前記アクリル酸コポリマーの重量の3重量%以下の量で、かつ前記ヒドロキシ末端ポリブタジエンの重量の少なくとも5重量%の量で存在する、イソシアネート硬化剤、
    を含む、バインダー層と、
    を備える、接着テープ。
  31. 前記アクリルコポリマーが、500,000g/mol未満の数平均分子量Mn、及び−30℃未満の低いTgを有する、請求項30に記載の接着テープ。
  32. 前記ヒドロキシ末端ポリブタジエンのヒドロキシル含有量が1mmol/g〜1.5mmol/gであり、数平均分子量が2300g/mol〜4500g/molの範囲であり、前記ヒドロキシル末端ポリブタジエンが、前記アクリル酸コポリマーの重量に対して20重量%〜50重量%の範囲の量で存在し、
    前記バインダー組成物が、5重量%〜35重量%の範囲の量の前記SBSゴムを含む、請求項30又は31に記載の接着テープ。
  33. 前記高Tg粘着付与樹脂のTgが少なくとも85℃であり、前記低Tg粘着付与樹脂のTgが−20℃以下であり、前記高Tg粘着付与樹脂の前記低Tg粘着付与樹脂に対する重量比が、2:1〜4:1の範囲である、請求項30〜32のいずれか一項に記載の接着テープ。
  34. 前記エラストマーが、SBS、SEPS、SIS、及びイソシアネート架橋ヒドロキシ末端ポリブタジエンから選択される、請求項30〜33のいずれか一項に記載の接着テープ。
  35. 第1のベース材料と、第2のベース材料と、前記第1のベース材料及び前記第2のベース材料を一緒に接着するためのバインダー層と、を備えるアセンブリであって、前記バインダーが、請求項1〜19のいずれか一項に記載のバインダー組成物の少なくとも一部を硬化させることによって形成されている、アセンブリ。
  36. 前記第1のベース材料及び前記第2のベース材料が、それぞれ、20ダイン〜35ダインの範囲の表面エネルギーを有する低表面エネルギーベース材料、及び35ダインより高い表面エネルギーを有する高表面エネルギーベース材料から独立に選択される、請求項35に記載のアセンブリ。
  37. 前記第1のベース材料及び前記第2のベース材料が、それぞれ、金属、セラミック、ポリマー、ガラス、及びインク表面から独立に選択される、請求項35に記載のアセンブリ。
  38. 前記バインダー層は、引っ張ることによって、前記第1のベース材料及び/又は前記第2のベース材料から取り外すことができる、請求項35〜37のいずれか一項に記載のアセンブリ。
JP2017535042A 2014-12-31 2015-12-21 マルチベース材料適合性引っ張り取り外し型バインダー製品、バインダー組成物、及びアセンブリ Pending JP2018501379A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410855590.6A CN104479599B (zh) 2014-12-31 2014-12-31 多基材适应性拉伸移除型粘合剂制品、粘合剂组合物及组件
CN201410855590.6 2014-12-31
PCT/US2015/066964 WO2016109270A1 (en) 2014-12-31 2015-12-21 Multi-base material adaptivity pulling removal type binder product, binder composition and assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018501379A true JP2018501379A (ja) 2018-01-18
JP2018501379A5 JP2018501379A5 (ja) 2019-02-07

Family

ID=52754212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535042A Pending JP2018501379A (ja) 2014-12-31 2015-12-21 マルチベース材料適合性引っ張り取り外し型バインダー製品、バインダー組成物、及びアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10167357B2 (ja)
EP (1) EP3240851A1 (ja)
JP (1) JP2018501379A (ja)
KR (1) KR20170102506A (ja)
CN (1) CN104479599B (ja)
TW (1) TWI692513B (ja)
WO (1) WO2016109270A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106147638A (zh) 2015-04-15 2016-11-23 美国圣戈班性能塑料公司 可拉伸移除胶带及其制备方法和应用
DE202015009141U1 (de) * 2015-10-15 2016-11-03 Tesa Se Klebemasse, insbesondere für stripbare Klebestreifen, und Verwendung zur Verklebung auf getrichener Raufasertapete
DE102015220072A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-20 Tesa Se Selbstklebeartikel und dessen Verwendung zur Verklebung auf gestrichener Raufasertapete
KR102069286B1 (ko) * 2015-11-20 2020-01-22 동우 화인켐 주식회사 플렉서블 표시 장치
KR20180093047A (ko) * 2015-12-15 2018-08-20 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 경화성 조성물, 감압 접착제, 접착 테이프, 접착 제품
JP6593658B2 (ja) * 2017-06-26 2019-10-23 Dic株式会社 両面粘着テープ
CN107286880A (zh) * 2017-08-02 2017-10-24 浙江枧洋高分子科技有限公司 一种耐低温高初粘性的丙烯酸酯胶及其制备方法
CN109694675A (zh) * 2018-11-30 2019-04-30 江苏和和新材料股份有限公司 一种用于粘结皮革的丙烯酸压敏胶的制备方法
KR102535958B1 (ko) * 2019-02-26 2023-05-26 애버리 데니슨 코포레이션 높은 전단 특성 및 박리 특성을 갖는 psa 조성물
KR102388932B1 (ko) * 2019-10-22 2022-04-22 일진머티리얼즈 주식회사 점착성 충격흡수층 및 이를 포함하는 적층체
CN111077069A (zh) * 2019-12-09 2020-04-28 陕西煤业化工技术研究院有限责任公司 一种快速筛选锂电池用粘结剂的方法
CN112500819B (zh) * 2020-11-27 2022-01-28 南京工程学院 一种用于sebs基塑胶跑道粘接的溶剂胶及其制备方法
CN115404017A (zh) * 2022-08-12 2022-11-29 中山市皇冠胶粘制品有限公司 一种柔性耐高温四抗硅胶保护膜及其制备方法
CN116200137A (zh) * 2022-12-30 2023-06-02 苏州赛伍应用技术股份有限公司 一种导热排气胶带及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526947A (ja) * 2008-07-02 2011-10-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低表面エネルギー接着剤
JP2013511593A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 合成ゴムとアクリルポリマーに結合した官能化合成ゴムとのブレンドを含む感圧性接着剤
JP2013514445A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低表面エネルギー基材用感圧性接着剤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024312A (en) 1976-06-23 1977-05-17 Johnson & Johnson Pressure-sensitive adhesive tape having extensible and elastic backing composed of a block copolymer
DE4222849C2 (de) 1992-07-11 2000-02-10 Beiersdorf Ag Verwendung eines Streifens einer Klebefolie für wiederlösbare Verklebung
DE10141379A1 (de) 2001-08-23 2003-04-30 Tesa Ag Oberflächenschutzfolie für lackierte Flächen mit einem Kleber auf Basis von hydrierten Blockcopolymeren
CN101454394A (zh) * 2006-05-26 2009-06-10 电气化学工业株式会社 带基材和粘胶带
ES2391209T3 (es) * 2006-08-25 2012-11-22 Dow Global Technologies Llc Producción de copolímeros de bloques aleatorios mediante metátesis de segmentos de polímeros de elevado punto de fusión
DE102007021504A1 (de) 2007-05-04 2008-11-06 Tesa Ag Haftklebemasse und daraus gebildeter ablösbarer Haftklebestreifen
US8231387B2 (en) * 2008-07-02 2012-07-31 Zimmer, Inc. Porous implant with non-porous threads

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526947A (ja) * 2008-07-02 2011-10-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低表面エネルギー接着剤
JP2013511593A (ja) * 2009-11-19 2013-04-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 合成ゴムとアクリルポリマーに結合した官能化合成ゴムとのブレンドを含む感圧性接着剤
JP2013514445A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低表面エネルギー基材用感圧性接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20170335038A1 (en) 2017-11-23
KR20170102506A (ko) 2017-09-11
CN104479599A (zh) 2015-04-01
TWI692513B (zh) 2020-05-01
US10167357B2 (en) 2019-01-01
WO2016109270A1 (en) 2016-07-07
CN104479599B (zh) 2019-11-15
TW201700686A (zh) 2017-01-01
US20190092888A1 (en) 2019-03-28
EP3240851A1 (en) 2017-11-08
US10647801B2 (en) 2020-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018501379A (ja) マルチベース材料適合性引っ張り取り外し型バインダー製品、バインダー組成物、及びアセンブリ
CA2741586C (en) A pressure sensitive adhesive and a pressure sensitive adhesive tape
KR102236284B1 (ko) 반응성 2-성분 접착제 시스템
JP2015165023A (ja) 粘着剤組成物および粘着シート
JP6204633B2 (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP5561543B2 (ja) 粘着テープ
JP2008075086A (ja) 接着剤
JP2016098335A (ja) 粘着剤および粘着シート
WO2022059408A1 (ja) 画像表示装置に用いる粘着剤組成物、粘着剤層付き光学フィルム及び画像表示装置
WO2020026697A1 (ja) 粘着剤及び該粘着剤を用いた粘着テープ
JP5561544B2 (ja) 粘着テープ
JP6247571B2 (ja) 粘着剤組成物及び両面粘着材
US9765241B2 (en) Multilayer pressure sensitive adhesive
JP2009242683A (ja) 粘着付与樹脂エマルジョン、アクリルエマルジョン型粘・接着剤組成物、フォーム基材用アクリルエマルジョン型粘・接着剤組成物およびポリウレタンフォーム用アクリルエマルジョン型粘・接着剤組成物
US20160009964A1 (en) Multilayer pressure sensitive adhesive
JPWO2014050369A1 (ja) 粘着テープ及び粘着テープの製造方法
JP7053992B2 (ja) 剥離剤組成物及び剥離シート
JP2018505258A (ja) ビニル基が結合されたアクリルポリマーを含有する電子線硬化性感圧接着剤
JP2017508823A (ja) 高い粘着性を有する耐せん断性の感圧接着料
JP5258466B2 (ja) 熱硬化型接着剤組成物および熱硬化型接着テープ又はシート、フレキシブル回路基板
JP2020063376A (ja) 粘着剤、粘着シート、および粘着剤の製造方法
WO2021177322A1 (ja) 粘着シート
JP2002030156A (ja) 粘着シートが貼着された樹脂成型物
TW202330854A (zh) 黏著劑組合物、黏著片及接合體
JP2022547076A (ja) 感圧接着剤物品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323