JP2018500317A - トロロックスのキラル分割のための方法 - Google Patents

トロロックスのキラル分割のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018500317A
JP2018500317A JP2017531893A JP2017531893A JP2018500317A JP 2018500317 A JP2018500317 A JP 2018500317A JP 2017531893 A JP2017531893 A JP 2017531893A JP 2017531893 A JP2017531893 A JP 2017531893A JP 2018500317 A JP2018500317 A JP 2018500317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolox
salt
resolving agent
solvent
pseudoephedrine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017531893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018500317A5 (ja
Inventor
ポール モラード,
ポール モラード,
ピーター ジアノウシス,
ピーター ジアノウシス,
マームード ミルメーラビ,
マームード ミルメーラビ,
ヘクラ アライト,
ヘクラ アライト,
アニルッダ シン,
アニルッダ シン,
Original Assignee
バイオエレクトロン テクノロジー コーポレイション
バイオエレクトロン テクノロジー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオエレクトロン テクノロジー コーポレイション, バイオエレクトロン テクノロジー コーポレイション filed Critical バイオエレクトロン テクノロジー コーポレイション
Publication of JP2018500317A publication Critical patent/JP2018500317A/ja
Publication of JP2018500317A5 publication Critical patent/JP2018500317A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B57/00Separation of optically-active compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/22Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated
    • C07C215/28Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/22Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated
    • C07C215/28Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing six-membered aromatic rings
    • C07C215/30Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing six-membered aromatic rings containing hydroxy groups and carbon atoms of six-membered aromatic rings bound to the same carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/12Preparation of carboxylic acid amides by reactions not involving the formation of carboxamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/72Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C235/76Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C235/78Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton the carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/487Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/66Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、トロロックス異性体(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスを分離する方法であって、(a)(R)および(S)−トロロックスの混合物を、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン、(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール、(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリン、および(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールからなる群から選択される分割剤と接触させるステップであって、分割剤が、(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスのうちの一方と固体塩を形成し、他方と固体塩を実質的に形成しない、ステップと、(b)分割剤と固体塩を形成しなかったトロロックス異性体から固体塩を分離するステップとを含む方法に関する。

Description

本出願は、2014年12月16日に出願された、POLYMORPHIC AND AMORPHOUS FORMS OF (R)-2-HYDROXY-2-METHYL-4-(2,4,5-TRIMETHYL-3,6-DIOXOCYCLOHEXA-1,4-DIENYL)BUTANAMIDEという表題の米国仮特許出願第62/092,743号、および2015年3月13日に出願された、POLYMORPHIC AND AMORPHOUS FORMS OF (R)-2-HYDROXY-2-METHYL-4-(2,4,5-TRIMETHYL-3,6-DIOXOCYCLOHEXA-1,4-DIENYL)BUTANAMIDEという表題の米国仮特許出願第62/133,276号に対する優先権およびこれらの出願の利益を主張し、これらの両出願の内容は全ての目的のためにその全体が本明細書において参照として援用される。
背景
PCT出願番号PCT/US2008/082374は、ミトコンドリア障害およびある特定の広汎性発達障害を処置および/または抑制するのに有用である、ラセミ2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドをラセミトロロックス(6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸)から合成することについて記載している。
キラル分割剤はエナンチオマーを分離するのに有用となり得る。例えば、キラル分割剤は、一方のエナンチオマーと固体塩を形成することができるが、他方のエナンチオマーと固体塩を形成することができない(溶液中にまたは油として残存する)。よって、これら2つのエナンチオマーは、固体を濾過することによって分離することができる。しかし、すべての分割剤が特定の化合物のエナンチオマーを分離するのに有用なわけではない。さらに、分割剤は、例えば、より良い分割、より高い収率、より簡単なスケールアップ、および/または改善された使いやすさを提供するそれらの能力が異なる。
ラセミトロロックスは、これまでα−メチルベンジルアミン(MBA)およびR−(+)−N−ベンジル−α−フェニルエチルアミン分割剤を用いてその(R)および(S)−異性体に分割されてきた。例えば、米国特許第3,947,473号、第4,003,919号、および第4,026,907号、ならびに米国特許出願公開第2011/0251407号を参照されたい。
必要とされるのは、2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドの特定の立体異性体、例えば、(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドおよび(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドなどを合成するための改善された方法、試薬、および試薬の混合物ならびに組合せである。特に、必要とされるのは、特定のトロロックスエナンチオマーを高い純度で得るための改善された方法である。
米国特許第3,947,473号明細書 米国特許第4,003,919号明細書 米国特許第4,026,907号明細書 米国特許出願公開第2011/0251407号明細書
発明の簡単な要旨
本発明の一態様は、トロロックス異性体(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスを分離する方法であって、(a)(R)および(S)−トロロックスの混合物を、N−メチル−D−グルカミン、L−アルギニン、L−リシン、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン、(R)−(−)−ロイシノール、D−リシン、(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール、(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリン、および(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールからなる群から選択される分割剤と接触させるステップであって、分割剤と、(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスのうちの一方のみとの間で固体塩が形成され、他方とは固体塩が実質的に形成されない、ステップと、(b)分割剤と固体塩を形成しなかったトロロックス異性体から固体塩を分離するステップとを含む方法である。一部の実施形態では、分割剤は(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンである。一部の実施形態では、分割剤は(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである。一部の実施形態では、分割剤は(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリンである。一部の実施形態では、分割剤は(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである。一部の実施形態では、分割剤はN−メチル−D−グルカミンである。一部の実施形態では、分割剤はL−アルギニンである。一部の実施形態では、分割剤はL−リシンである。一部の実施形態では、分割剤は(R)−(−)−ロイシノールである。一部の実施形態では、分割剤はD−リシンである。一部の実施形態では、本方法は、トロロックス異性体(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスを分離する方法であって、(a)(R)および(S)−トロロックスの混合物を、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン、(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール、(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリン、および(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールからなる群から選択される分割剤と接触させるステップであって、分割剤が、(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスのうちの一方と固体塩を形成し、他方と固体塩を実質的に形成しない、ステップと、(b)分割剤と固体塩を形成しなかったトロロックス異性体から固体塩を分離するステップとを含む方法である。一部の実施形態では、ステップ(a)は、(R)および(S)−トロロックスの混合物および分割剤を溶媒に溶解するステップを含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)は、(i)溶解が生じるまで、(R)および(S)−トロロックスの混合物および分割剤を溶媒中で加熱するステップと、(ii)(i)からの混合物を冷却するステップとを含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)(i)における加熱は、還流温度への加熱を含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は、少なくとも約1時間にわたり生じる。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は、少なくとも約2時間にわたり生じる。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は、少なくとも約8時間にわたり生じる。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は、約0℃〜約30℃への冷却を含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は、約20℃〜約30℃への冷却を含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は、約20℃〜約26℃への冷却を含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、溶媒は極性溶媒である。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、溶媒は酢酸エチルである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、溶媒は酢酸イソプロピルである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、溶媒は1%水を有する酢酸エチルである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、約3〜約7容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、約4〜約6容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、約3容量の溶媒、約4容量の溶媒、約5容量の溶媒、約6容量の溶媒、または約7容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、約0.50〜約2.0当量の分割剤がステップ(a)において使用される。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、約0.60〜約1.30当量の分割剤がステップ(a)において使用される。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、約0.80〜約1.30当量の分割剤がステップ(a)において使用される。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、約0.95〜約1.20当量の分割剤がステップ(a)において使用される。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、約1.05当量の分割剤がステップ(a)において使用される。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、約1.15当量の分割剤がステップ(a)において使用される。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、約0.5〜約2当量、約0.6〜約1.5当量、約0.9〜約1.5当量、約1.00〜約1.10当量、約0.65〜約1.25当量、約0.50〜約0.60当量、約0.60〜約0.70当量、約0.80〜約0.90当量、約0.80〜約1.30当量、約0.85〜約1.25当量、約0.95〜約1.05当量、約0.95〜約1.20当量、約0.95〜約1.20当量、約1.10〜約1.20当量、約1.20〜約1.30当量、約0.50〜約0.60当量、約0.50当量、約0.55当量、約0.60当量、約0.65当量、約0.70当量、約0.75当量、約0.80当量、約0.85当量、約0.90当量、約0.95当量、約1.00当量、約1.05当量、約1.10当量、約1.15当量、約1.20当量、約1.25当量、または約1.30当量の分割剤がステップ(a)において使用される。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)は、(i)存在するいずれの溶媒も蒸発させるステップと、(ii)ジエチルエーテルを混合物に加えるステップとを含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ジエチルエーテルは除去される。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(a)における混合物に、所望の固体塩がシード添加される。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(b)は、固体塩を濾過するステップを含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(b)は、溶媒中で固体塩をスラリー化するステップを含むステップ(b)(1)をさらに含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(b)および/またはステップ(b)(1)は、固体塩をすすぎ、乾燥させるステップをさらに含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、本方法は、ステップ(c):(c)固体塩中に含有されているトロロックス異性体を分割剤から分離するステップをさらに含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(c)は、酸を固体塩に加えるステップを含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、ステップ(c)は、塩基を固体塩に加えるステップを含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤は(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤は(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤は(1R,2R)−(1)−プソイドエフェドリンである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤は(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤と固体塩を形成するトロロックス異性体は(R)−トロロックスである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤と固体塩を形成するトロロックス異性体は(S)−トロロックスである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物はラセミ混合物である。
前の段落における前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤と固体塩を形成するトロロックス異性体は(R)−トロロックスである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤は(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤は(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである。一部の実施形態では、本方法は、(1)(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物を、約0.8〜約1.30当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび酢酸エチルに接触させるステップと、(2)混合物を、溶解が達成されるまで加熱するステップと、(3)混合物を、少なくとも約50分間にわたり約20℃〜約30℃に冷却するステップと、(4)混合物を約5℃〜約15℃に冷却するステップと、(7)生成したスラリーを濾過するステップと、(8)ウェットケーキを酢酸エチルで洗浄するステップと、(9)固体を乾燥させるステップとを含む。一部の実施形態では、本方法は、(1)(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物を、約1.10〜約1.20当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび約4〜約6容量の酢酸エチルと接触させるステップと、(2)混合物を、溶解が達成されるまで約35℃〜約55℃の間に加熱するステップと、(3)混合物を、少なくとも約50分間にわたり約20℃〜約30℃に冷却するステップと、(4)混合物を、約20〜約40分間にわたり約5℃〜約15℃に冷却するステップと、(5)ステップ(4)における温度を約50〜70分間保持するステップと、(7)生成したスラリーを濾過するステップと、(8)ウェットケーキを約5〜約7容量の酢酸エチルで室温で洗浄するステップと、(9)固体を乾燥させるステップとを含む。一部の実施形態では、本方法は、(1)(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物を、約1.15当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび約5容量の酢酸エチルと接触させるステップと、(2)混合物を、溶解が達成されるまで約40℃〜約50℃の間に加熱するステップと、(3)混合物を、少なくとも約50分間にわたり室温に冷却するステップと、(4)混合物を、約30分間にわたり約10℃に冷却するステップと、(5)ステップ(4)における温度を約50〜70分間保持するステップと、(7)生成したスラリーを濾過するステップと、(8)ウェットケーキを約6容量の酢酸エチルで室温で洗浄するステップと、(9)固体を乾燥させるステップとを含む。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は少なくとも約98%である。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は少なくとも約99%である。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は少なくとも約99.5%である。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は少なくとも約99.9%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、または少なくとも約85%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスまたはその塩の純度は、いずれの溶媒、担体または賦形剤を除いて、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。一部の実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約50%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約97%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約70%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約98%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約75%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約99%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約80%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約99.5%であり、純度は少なくとも約99%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスまたはその塩は、(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドまたはその塩に変換される。
上記段落の前の段落における前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤と固体塩を形成するトロロックス異性体は(S)−トロロックスである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤は(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリンである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、分割剤は(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は少なくとも約98%である。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は少なくとも約99%である。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は少なくとも約99.5%である。前述の実施形態のいずれかを含めた一部の実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は少なくとも約99.9%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスまたはその塩の収率は、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、または少なくとも約85%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスまたはその塩の純度は、いずれの溶媒、担体または賦形剤を除いて、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。一部の実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約50%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約97%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の収率は、少なくとも約70%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約98%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の収率は、少なくとも約75%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約99%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約80%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約99.5%であり、純度は少なくとも約99%である。
本発明の別の態様は、本明細書に記載されている方法に従い生成された(R)−トロロックスまたはその塩である。様々な実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の収率は、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の純度は、いずれの溶媒、担体または賦形剤を除いて、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。一部の実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の収率は、少なくとも約50%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約97%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約70%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約98%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約75%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約99%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約80%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約99.5%であり、純度は少なくとも約99%である。
本発明の別の態様は、本明細書に記載されている方法に従い生成された(S)−トロロックスまたはその塩である。様々な実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の収率は、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%である。前述の実施形態のいずれかを含めた様々な実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の純度は、いずれの溶媒、担体または賦形剤を除いて、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。一部の実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約50%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約97%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約70%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約98%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約75%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約99%であり、純度は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の収率は少なくとも約80%であり、エナンチオマー過剰率は少なくとも約99.5%であり、純度は少なくとも約99%である。
本発明の別の態様は、本明細書に記載されている任意の方法から得られる(R)−トロロックスまたはその塩を、(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドまたはその塩に変換することである。
本発明の別の態様は、本明細書に記載されている任意の方法から得られる(S)−トロロックスまたはその塩を、(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドまたはその塩に変換することである。
本発明の別の態様は化合物(R)−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩である。一部の実施形態では、化合物は1:1塩である。
本発明の別の態様は化合物(R)−トロロックス(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール塩である。一部の実施形態では、化合物は1:1塩である。
本発明の別の態様は化合物(S)−トロロックス(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリン塩である。
一部の実施形態では、化合物は1:1塩である。
本発明の別の態様は化合物(S)−トロロックス(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール塩である。一部の実施形態では、化合物は1:1塩である。
本発明の別の態様は、本明細書に記載されている方法に従い生成された(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、またはその塩である。一部の実施形態は、本明細書に記載されている方法に従い生成された(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドまたはその塩である。
本発明の別の態様は、本明細書に記載されている方法により生成された(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物である。一部の実施形態では、医薬組成物は、本明細書に記載されている方法により生成された(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミド、または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む。
本発明の別の態様は、本明細書に記載されている方法に従い生成された(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、またはその塩である。一部の実施形態は、本明細書に記載されている方法に従い生成された(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドまたはその塩である。
本発明の別の態様は、本明細書に記載されている方法により生成された(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物である。一部の実施形態では、医薬組成物は、本明細書に記載されている方法により生成された(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミド、または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む。
本発明の別の態様は、酸化ストレス障害を処置するまたは抑制する方法であって、本明細書に記載されているような医薬組成物を、酸化ストレス障害を処置するまたは抑制することを必要とする被験体に投与するステップを含む方法である。一部の実施形態では、本方法は、酸化ストレス障害を処置する方法である。一部の実施形態では、本方法は、酸化ストレス障害を抑制する方法である。
本明細書に記載されているすべての組成物、および本明細書に記載されている組成物を使用または作製するすべての方法に対して、本組成物および方法は、列挙された成分もしくはステップを含むことができるか、または列挙された成分もしくはステップから「本質的になる」ことができる。組成物が列挙された成分から「本質的になる」と記載されている場合、組成物は、列挙された成分を含有し、処置している状態に実質的に影響を及ぼさない他の成分を含有してもよいが、明示的に列挙されているような成分以外の、処置している状態に実質的に影響を及ぼす任意の他の成分は含有しない。あるいは、組成物が、処置している状態に実質的に影響を及ぼす、列挙されたもの以外の余分な成分を実際含有する場合、組成物は、処置している状態に実質的に影響を及ぼすのに十分な濃度または量の余分な成分を含有しない。方法が列挙されたステップから「本質的になる」と記載されている場合、この方法は、列挙されたステップを含有し、合成方法に実質的に影響を及ぼさない他のステップを含有してもよいが、この方法は、明示的に列挙されたようなステップ以外の、合成方法に実質的に影響を及ぼす任意の他のステップを含有しない。非限定的具体例として、組成物が成分から「本質的になる」と記載されている場合、この組成物は、任意の量の薬学的に許容される担体、ビヒクル、または希釈剤および処置している状態に実質的に影響を及ぼさない他のこのような成分をさらに含有してもよい。
図1は、R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩(試料1957−57−6)のDSCサーモグラムを示す。
詳細な説明
本発明のキラル分割剤は、改善された性能でトロロックスエナンチオマーを分割する。
出願人らは、2重のα−メチルベンジルアミン(MBA)分割で、トロロックスエナンチオマーを分割したが、この場合、(S)−(−)−α−メチルベンジルアミンは(S)−トロロックスと塩を形成し、これを(R)−トロロックスの含有量を富化するために除去し、これに続いて、母液を酸性化して、過剰の(S)−(−)−α−メチルベンジルアミンを除去し、(R)−(+)−α−メチルベンジルアミンを用いた第2の分割に供し、こうして(R)−トロロックスとの塩を形成する。しかし、このプロセスは、複数のステップを含んだ(例えば、1つのステップでは(S)−(−)−α−メチルベンジルアミンを用いて分割し、次いで別のステップで、(R)−(+)−α−メチルベンジルアミンを用いて分割する)。さらに、MBAの2重分割は、取り扱いがさらに困難な反応生成物の粘稠度(例えば、(R)−トロロックス−(R)−(+)−α−メチルベンジルアミン塩に対するヨーグルト状の粘稠度)、液体除去の難しさ、反応物撹拌の難しさ、濾過の不良、およびスケールアップの難しさをもたらした。
対照的に、本方法は単一ステップ分割(例えば、単一のキラル分割剤)であり、さらに、様々な実施形態では、本方法は、スケールアップがより簡単であり、撹拌がより簡単であり、容易に濾過できる固体を提供し、所望の生成物のより良い分割および/または純度を提供する。本方法は、一部の実施形態では、以前の方法とは対照的に再結晶化ステップを必要としないこともある。
対照的に、様々な実施形態では、本方法は、スケールアップがより簡単であり、撹拌がより簡単であり、容易に濾過できる固体を提供し、単一ステップの分割(例えば、単一のキラル分割剤)であり、ならびに/または所望の生成物のより良い分割および/もしくは純度を提供する。本方法は、一部の実施形態では、以前の方法とは対照的に再結晶化ステップを必要としないこともある。本方法は、様々な実施形態では、高い純度の生成物および/または高分割の生成物をより大きなスケールでさらに提供することができる。
本明細書で使用している略語は、特に明記しない限り、化学的および生物学的分野の範囲内でこれらの従来の意味を有する。
本明細書の値またはパラメーターについての「約」の言及は、値またはパラメーター自体を対象とするばらつきを含む(および記載している)。例えば、「約X」について言及している記載は「X」の記載を含む。
「a」または「an」という用語は、本明細書で使用した場合、文脈が他の点を明確に指示していない限り、1つまたは複数を意味する。
「被験体」、「個体」、または「患者」とは、個々の生物、好ましくは脊椎動物、より好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを意味する。
本明細書で考察された化合物および方法を用いて、疾患を「処置すること」とは、本明細書で考察された化合物の1つまたは複数を、追加の治療剤と共にまたは追加の治療剤なしで、投与することによって、疾患または疾患の1つもしくは複数の症状を減少させるまたは排除する、あるいは疾患または疾患の1つもしくは複数の症状の進行を遅滞させる、あるいは疾患または疾患の1つもしくは複数の症状の重症度を減少させることと定義される。本明細書で考察された化合物および方法を用いた疾患の「抑制」とは、本明細書で考察された化合物の1つまたは複数を、追加の治療剤と共にまたは追加の治療剤なしで投与することによって、疾患の臨床発現を抑制する、または疾患の有害症状の発現を抑制することと定義される。処置と抑制との区別は、疾患の有害症状が被験体において明らかになった後に処置が生じるのに対して、抑制は、疾患の有害症状が被験体において明らかになる前に生じる。抑制は部分的であってもよいし、実質的に全体、または全体であってもよい。ミトコンドリア障害の多くが遺伝性であることから、遺伝的スクリーニングを使用して、疾患のリスクがある患者を特定することができる。次いで、本発明の化合物および方法は、任意の有害症状の出現を抑制するために、疾患の臨床症候を発症するリスクがある無症候性の患者に投与することができる。
本明細書で考察された化合物の「治療的使用」は、上で定義されたような疾患を処置するまたは抑制するために、本明細書で考察された化合物の1つまたは複数を使用することと定義される。化合物の「治療有効量」とは、被験体に投与した場合、疾患または疾患の1つもしくは複数の症状を減少させるまたは排除する、あるいは疾患または疾患の1つもしくは複数の症状の進行を遅滞させる、あるいは疾患または疾患の1つもしくは複数の症状の重症度を減少させる、あるいは疾患の臨床発現を抑制する、あるいは疾患の有害症状の発現を抑制するのに十分な化合物の量である。治療有効量は、1回または複数回の投与で与えることができる。
本発明の方法は、(R)−および(S)−トロロックスエナンチオマーを分離するために分割剤を利用し、この分割剤は、(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスのうちの一方と固体塩を形成し、特定の反応条件下で他方と固体塩を実質的に形成しない。一部の実施形態では、分割剤がトロロックスエナンチオマーと固体塩を形成する場合、そのトロロックスエナンチオマーの少なくとも約50%は、特定の反応条件下でこの分割剤と固体塩を形成する。様々な実施形態では、分割剤がトロロックスエナンチオマーと固体塩を形成する場合、そのトロロックスエナンチオマーの少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%が、特定の反応条件下で分割剤と固体塩を形成する。「固体塩を実質的に形成しない」とは、(非固体塩形成性)トロロックスエナンチオマーの約10%未満が特定の反応条件下で分割剤と固体塩を形成することを示す。様々な実施形態では、「固体塩を実質的に形成しない」とは、(非固体塩形成性)トロロックスエナンチオマーの約9%未満、約8%未満、約7%未満、約6%未満、約5%未満、約4%未満、約3%未満、約2%未満、約1%未満、約0.5%未満、または約0.1%未満が特定の反応条件下で分割剤と固体塩を形成することを示す。非限定的例として、一部の実施形態では、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンは、(R)−トロロックスと固体塩を形成し、例えば、一部の実施形態では、存在する(R)−トロロックスの少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、または少なくとも約90%が(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンと固体塩を形成し、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンは、特定の反応条件下で、存在する(S)−トロロックスと固体塩を実質的に形成せず、例えば一部の実施形態では、存在する(S)−トロロックスの約10%未満、約9%未満、約8%未満、約7%未満、約6%未満、約5%未満、約4%未満、約3%未満、約2%未満、約1%未満、約0.5%未満、または約0.1%未満が特定の反応条件下で(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンと固体塩を形成する。
「収率」は、出発物質の量に対して得られるトロロックスエナンチオマーの%を示す。例えば、(R)/(S)−トロロックスの50/50ラセミ混合物100gが分割され、50gの(S)−トロロックスが回収された場合、収率は100%である。30gの(S)−トロロックスが回収された場合、収率は60%である。トロロックス塩の回収に関して、収率は、塩対イオンではなく、トロロックスのみが存在するものとして計算される。例えば、(R)/(S)−トロロックスの50/50ラセミ混合物100gが分割され、40gの(S)−トロロックス塩が回収され、その塩内に含有されている(S)−トロロックスの理論的重量が30gである場合、収率は60%である。
本明細書に記載されている化合物は中性(非塩)化合物として生じ、使用することができる一方で、本記載は本明細書に記載されている化合物のすべての塩、ならびに化合物のこのような塩を使用する方法を包含することを意図する。一実施形態では、化合物の塩は薬学的に許容される塩を含む。薬学的に許容される塩は、ヒトおよび/または動物に薬物または医薬品として投与することができ、投与の際に、遊離化合物(中性化合物または非塩化合物)の生物学的活性の少なくともいくつかを保持する塩である。塩基性化合物の所望の塩は、化合物を酸で処理することにより、当業者に公知の方法で調製することができる。無機酸の例として、これらに限定されないが、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、およびリン酸が挙げられる。有機酸の例として、これらに限定されないが、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイヒ酸、マンデル酸、スルホン酸、およびサリチル酸が挙げられる。アミノ酸との塩基性化合物の塩、例えば、アスパラギン酸塩およびグルタメート塩などもまた調製することができる。酸性化合物の所望の塩は、化合物を塩基で処理することによって、当業者に公知の方法で調製することができる。酸化合物の無機塩の例として、これらに限定されないが、アルカリ金属およびアルカリ土類塩、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、およびカルシウム塩など;アンモニウム塩;ならびにアルミニウム塩が挙げられる。酸化合物の有機塩の例として、これらに限定されないが、プロカイン、ジベンジルアミン、N−エチルピペリジン、N,N−ジベンジルエチレンジアミン、およびトリエチルアミンの塩が挙げられる。酸性化合物のアミノ酸との塩、例えば、リシン塩などもまた調製することができる。特に薬学的調製物に対して有用な追加の塩は、Berge S.M.ら、「Pharmaceutical salts」、1. Pharm. Sci.、1977年1月;66巻(1号):1〜19頁に記載されている。
本発明は、トロロックス異性体(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスを分離する方法であって、(a)(R)および(S)−トロロックスの混合物を、N−メチル−D−グルカミン、L−アルギニン、L−リシン、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン、(R)−(−)−ロイシノール、D−リシン、(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール、(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリン、および(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールからなる群から選択される分割剤と接触させるステップであって、分割剤と、(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスのうちの一方のみとの間で固体塩が形成され、他方とは固体塩が実質的に形成されない、ステップと、(b)分割剤と固体塩を形成しなかったトロロックス異性体から固体塩を分離するステップとを含む方法を含む。一部の実施形態では、分割剤は、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールからなる群から選択される。一部の実施形態では、分割剤は、(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリンおよび(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールからなる群から選択される。一部の実施形態では、分割剤は(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンである。一部の実施形態では、分割剤は(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである。一部の実施形態では、分割剤は(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリンである。一部の実施形態では、分割剤は(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである。一部の実施形態では、分割剤はN−メチル−D−グルカミンである。一部の実施形態では、分割剤はL−アルギニンである。一部の実施形態では、分割剤はL−リシンである。一部の実施形態では、分割剤は(R)−(−)−ロイシノールである。一部の実施形態では、分割剤はD−リシンである。一部の実施形態では、(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物はラセミ混合物である。
一部の実施形態では、ステップ(a)は、(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物および分割剤を溶媒に溶解するステップを含む。一部の実施形態では、ステップ(a)は、(i)溶解が生じるまで、(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物および分割剤を溶媒中で加熱するステップと、(ii)(i)からの混合物を冷却するステップとを含む。一部の実施形態では、溶解は、混合物中に存在するすべての(R)−トロロックス、(S)−トロロックス、および分割剤の完全な溶解を示す。一部の実施形態では、ステップ(a)(i)における加熱は還流温度への加熱を含む。一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は少なくとも約1時間にわたり生じる。一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は少なくとも約2時間にわたり生じる。一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は少なくとも約8時間にわたり生じる。一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は約0℃〜約30℃への冷却を含む。一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は約20℃〜約30℃への冷却を含む。一部の実施形態では、ステップ(a)(ii)における冷却は約20℃〜約26℃への冷却を含む。
一部の実施形態では、溶媒は極性溶媒である。一部の実施形態では、溶媒は酢酸エチルである。一部の実施形態では、溶媒は酢酸イソプロピルである。一部の実施形態では、溶媒は1%水を有する酢酸エチルである。一部の実施形態では、溶媒は2−メチルテトラヒドロフランである。一部の実施形態では、約3〜約7容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。一部の実施形態では、約4〜約6容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。一部の実施形態では、約3容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。一部の実施形態では、約4容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。一部の実施形態では、約5容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。一部の実施形態では、約6容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。一部の実施形態では、約7容量の溶媒がステップ(a)において加えられる。
一部の実施形態では、ステップ(a)において約0.50〜約2.0当量の分割剤が使用される。一部の実施形態では、ステップ(a)において約0.60〜約1.30当量の分割剤が使用される。一部の実施形態では、ステップ(a)において約0.80〜約1.30当量の分割剤が使用される。一部の実施形態では、ステップ(a)において約0.95〜約1.20当量の分割剤が使用される。一部の実施形態では、ステップ(a)において約1.05当量の分割剤が使用される。一部の実施形態では、ステップ(a)において約1.15当量の分割剤が使用される。様々な実施形態では、ステップ(a)において、約0.5〜約2当量、約0.6〜約1.5当量、約0.9〜約1.5当量、約1.00〜約1.10当量、約0.65〜約1.25当量、約0.50〜約0.60当量、約0.60〜約0.70当量、約0.80〜約0.90当量、約0.80〜約1.30当量、約0.85〜約1.25当量、約0.95〜約1.05当量、約0.95〜約1.20当量、約0.95〜約1.20当量、約1.10〜約1.20当量、約1.20〜約1.30当量、約0.50〜約0.60当量、約0.50当量、約0.55当量、約0.60当量、約0.65当量、約0.70当量、約0.75当量、約0.80当量、約0.85当量、約0.90当量、約0.95当量、約1.00当量、約1.05当量、約1.10当量、約1.15当量、約1.20当量、約1.25当量、または約1.30当量の分割剤が使用される。
一部の実施形態では、ステップ(a)は、(i)存在するいずれの溶媒も蒸発させるステップと、(ii)ジエチルエーテルを混合物に加えるステップとを含む。一部の実施形態では、ジエチルエーテルは除去される。
一部の実施形態では、ステップ(a)における混合物に、所望の固体塩がシード添加される。例えば、所望の固体塩が(R)−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩である場合、混合物に、(R)−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩がシード添加されてもよい。
一部の実施形態では、ステップ(b)は、固体塩を濾過するステップを含む。一部の実施形態では、ステップ(b)は、溶媒中で固体塩をスラリー化するステップを含むステップ(b)(1)をさらに含む。例えば、ステップ(b)からの濾過された固体塩を新鮮な溶媒に加え、スラリー化する。ステップ(b)(1)は、一部の実施形態では、エナンチオマーの純度を改善するために使用することができる。一部の実施形態では、スラリー溶媒は、ステップ(a)で使用した同じ溶媒である。一部の実施形態では、スラリー溶媒は、ステップ(a)で使用した溶媒とは異なる溶媒である。一部の実施形態では、スラリー時間は約5分間〜約5時間である。一部の実施形態では、スラリー時間は約5分間〜約3時間である。一部の実施形態では、スラリー時間は約5分間〜約2時間である。一部の実施形態では、スラリー時間は約5分間〜約1時間である。一部の実施形態では、スラリー時間は約5分間〜約30分間である。一部の実施形態では、スラリー時間は約10分間〜約20分間である。一部の実施形態では、ステップ(b)および/またはステップ(b)(1)は、固体塩をすすぎ、乾燥させるステップをさらに含む。一部の実施形態では、すすぎに使用した溶媒はステップ(a)で使用した同じ溶媒である。一部の実施形態では、すすぎに使用したスラリーは、ステップ(a)で使用した溶媒とは異なる溶媒である。
一部の実施形態では、本方法は、ステップ(c):(c)固体塩中に含有されているトロロックス異性体を分割剤から分離するステップをさらに含む。一部の実施形態では、ステップ(c)は、酸を固体塩に加えるステップを含む。一部の実施形態では、ステップ(c)は、塩基を固体塩に加えるステップを含む。
一部の実施形態では、分割剤と固体塩を形成するトロロックス異性体は(R)−トロロックスである。一部の実施形態では、分割剤と固体塩を形成するトロロックス異性体は(S)−トロロックスである。
一部の実施形態では、本方法は、(1)(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物を、約0.8〜約1.30当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび酢酸エチルと接触させるステップと、(2)混合物を、溶解が達成されるまで加熱するステップと、(3)混合物を、少なくとも約50分間にわたり約20℃〜約30℃に冷却するステップと、(4)混合物を約5℃〜約15℃に冷却するステップと、(7)生成したスラリーを濾過するステップと、(8)ウェットケーキを酢酸エチルで洗浄するステップと、(9)固体を乾燥させるステップとを含む。
一部の実施形態では、本方法は、(1)(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物を、約1.10〜約1.20当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび約4〜約6容量の酢酸エチルと接触させるステップと、(2)混合物を、溶解が達成されるまで約35℃〜約55℃の間に加熱するステップと、(3)混合物を、少なくとも約50分間にわたり約20℃〜約30℃に冷却するステップと、(4)混合物を、約20〜約40分間にわたり約5℃〜約15℃に冷却するステップと、(5)ステップ(4)における温度を約50〜70分間にわたり保持するステップと、(7)生成したスラリーを濾過するステップと、(8)ウェットケーキを約5〜約7容量の酢酸エチルで室温で洗浄するステップと、(9)固体を乾燥させるステップとを含む。
一部の実施形態では、本方法は、(1)(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物を、約1.15当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび約5容量の酢酸エチルと接触させるステップと、(2)混合物を、溶解が達成されるまで約40℃〜約50℃の間に加熱するステップと、(3)混合物を少なくとも約50分間にわたり室温に冷却するステップと、(4)混合物を約30分間にわたり約10℃に冷却するステップと、(5)ステップ(4)における温度を約50〜70分間保持するステップと、(7)生成したスラリーを濾過するステップと、(8)ウェットケーキを約6容量の酢酸エチルで室温で洗浄するステップと、(9)固体を乾燥させるステップとを含む。
一部の実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は少なくとも約98%である。一部の実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は少なくとも約99.5%である。一部の実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は少なくとも約99.9%である。様々な実施形態では、本方法から得た(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.4%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。
一部の実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は少なくとも約98%である。一部の実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は少なくとも約99%である。一部の実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は少なくとも約99.5%である。一部の実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は少なくとも約99.9%である。様々な実施形態では、本方法から得た(S)−トロロックスのエナンチオマー過剰率は、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.4%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。
(R)−トロロックス、またはその塩は、本明細書に記載されている方法に従い生成することができる。様々な実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。(S)−トロロックスまたはその塩は、本明細書に記載されている方法に従い生成することができる。様々な実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩のエナンチオマー過剰率は、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。
様々な実施形態では、(R)−トロロックスまたはその塩の純度は、いずれの溶媒、担体または賦形剤を除いて、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。
様々な実施形態では、(S)−トロロックスまたはその塩の純度は、いずれの溶媒、担体または賦形剤を除いて、少なくとも約90%、少なくとも約91%、少なくとも約92%、少なくとも約93%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.1%、少なくとも約99.2%、少なくとも約99.3%、少なくとも約99.45%、少なくとも約99.5%、少なくとも約99.6%、少なくとも約99.7%、少なくとも約99.8%、または少なくとも約99.9%である。
本方法から得られる(R)−トロロックスは、(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドまたはその塩に変換することができる。本方法から得られる(S)−トロロックスは、(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドまたはその塩に変換することができる。一部の実施形態では、塩は薬学的に許容される塩である。いくつかの例において、本方法は本明細書に記載されているステップを含む。いくつかの例において、本方法はPCT出願番号PCT/US2008/082374のものを含む。
(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドおよび(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドは、還元(ヒドロキノン)形態(すなわち、それぞれ(R)−4−(2,5−ジヒドロキシ−3,4,6−トリメチルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルブタンアミドおよび(S)−4−(2,5−ジヒドロキシ−3,4,6−トリメチルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルブタンアミド)にさらに変換することができる。還元(ヒドロキシ)形態は、当技術分野で公知の方法を使用して、酸化(キノン)形態に容易に変換することができる。例えば、空気、シリカ、Millerら、PCT Intl Appl 2006130775、2006年12月7日を参照されたい。酸化(キノン)形態は、当技術分野で公知の方法を使用して還元ヒドロキシ形態に容易に変換することができる。例えば、Zn、AcOH、Fuchsら、EJOC 6、(2009年)833〜40頁を参照されたい。ヒドロキノン形態は、塩として、一部の実施形態では、薬学的に許容される塩としてさらに作製することができる。
医薬組成物
本明細書に記載されている化合物は、添加剤、例えば、薬学的に許容される賦形剤、薬学的に許容される担体、および薬学的に許容されるビヒクルなどを用いた製剤化により、医薬組成物(「医薬組成物」は、本明細書で「医薬製剤」と交換可能なように使用される)として製剤化することができる。「薬学的に許容される賦形剤」、「薬学的に許容される担体」、および「薬学的に許容されるビヒクル」は本明細書で交換可能なように使用される。適切な薬学的に許容される賦形剤、担体およびビヒクルとして、加工剤ならびにドラッグデリバリー改質剤および強化剤、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、単糖、二糖、デンプン、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ブドウ糖、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、ポリビニルピロリジノン、低融点ワックス、イオン交換樹脂など、ならびにこれらの任意の2つまたはそれ超の組合せが挙げられる。他の適切な薬学的に許容される賦形剤は、本明細書に参照により援用されている「Remington's Pharmaceutical Sciences」、Mack Pub. Co.、New Jersey(1991年)、ならびに「Remington: The Science and Practice of Pharmacy」、Lippincott Williams & Wilkins、Philadelphia、20版(2003年)および21版(2005年)に記載されている。
医薬組成物は、単位用量製剤を含むことができ、この単位用量は、治療的効果または抑制効果を奏するのに十分な用量である。単位用量は、単回用量として治療的効果または抑制効果を奏するのに十分であってよい。代わりに、単位用量は、障害の処置または抑制の過程において定期的に投与される用量であってもよい。
本発明の化合物を含有する医薬組成物は、例えば、液剤、懸濁剤、または乳剤を含めて、意図する投与方法に対して適切な任意の形態であってよい。液体担体は、液剤、懸濁剤、および乳剤の調製において通常使用される。本発明の実施における使用に対して想定される液体担体として、例えば、水、食塩水、薬学的に許容される有機溶媒(複数可)、薬学的に許容される油脂など、ならびにこれらの2つまたはそれ超の混合物が挙げられる。液体担体は、他の適切な薬学的に許容される添加剤、例えば、可溶化剤、乳化剤、栄養素、緩衝液、防腐剤、懸濁化剤、増粘剤、粘性調節剤、安定剤などを含有し得る。適切な有機溶媒として、例えば、一価アルコール、例えば、エタノール、および多価アルコール、例えば、グリコールなどが挙げられる。適切な油として、例えば、ダイズ油、ヤシ油、オリーブ油、ベニバナ油、綿実油などが挙げられる。非経口投与に対して、担体はまた、油性エステル、例えば、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピルなどであることもできる。本発明の組成物はまた、マイクロ粒子、マイクロカプセル、リポソーム封入物など、ならびにこれらの任意の2つまたはそれ超の組合せの形態であってもよい。
徐放型または制御放出型デリバリーシステム、例えば、Lee、「Diffusion-Controlled Matrix Systems」、155〜198頁、ならびにRonおよびLanger、「Erodible Systems」、199〜224頁、「Treatise on Controlled Drug Delivery」、A. Kydonieus編、Marcel Dekker, Inc.、New York、1992年において記載されているような、例えば、拡散制御されたマトリックスシステムまたは浸食可能なシステムなどを使用することができる。マトリックスは、例えば、プロテアーゼによる、例えば、加水分解または酵素的切断により、in situおよびin vivoで自然に分解することができる生分解性物質であってよい。デリバリーシステムは、例えば、ヒドロゲルの形態の、例えば、天然または合成のポリマーまたはコポリマーであってよい。切断可能な結合を有する例示的ポリマーとして、ポリエステル、ポリオルトエステル、ポリ無水物(polyanhydride)、多糖、ポリ(ホスホエステル)、ポリアミド、ポリウレタン、ポリ(イミドカーボネート)およびポリ(ホスファゼン)が挙げられる。
本発明の化合物は、所望する場合、従来の非毒性の薬学的に許容される担体、アジュバント、およびビヒクルを含有する投薬単位製剤で、経腸的、経口的、非経口的、舌下、吸入により(例えば、ミストまたはスプレー剤として)、直腸、または局所的に投与され得る。例えば、適切な投与モードとして、経口、皮下、経皮、経粘膜、イオン導入、静脈内、動脈内、筋肉内、腹腔内、鼻腔内(例えば、鼻粘膜を介して)、硬膜下、直腸、消化管など、および特定のまたは罹患している器官または組織に直接投与することが挙げられる。中枢神経系への送達のため、脊髄および硬膜外投与、または脳室への投与を使用することができる。局所投与はまた、経皮的投与、例えば、経皮パッチまたはイオン導入デバイスなどの使用も含み得る。非経口という用語は、本明細書で使用される場合、皮下注射、静脈内、筋肉内、胸骨内注射、または注入技術を含む。化合物は、所望の投与経路に対して適当な薬学的に許容される担体、アジュバント、およびビヒクルと混合する。経口投与は好ましい投与経路であり、経口投与に対して適切な製剤は好ましい製剤である。本明細書での使用に対して記載されている化合物は、固体形態、液体形態、エアゾール剤形態、または錠剤、丸剤、散剤混合物、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、クリーム剤、液剤、坐剤、注腸剤、腸内洗浄、乳剤、分散剤、食物プレミックス、および他の適切な形態で投与することができる。追加の投与方法は当技術分野で公知である。
注射用調製物、例えば、無菌の注射用の、水性または油性懸濁剤は、適切な分散化剤または湿潤剤および懸濁化剤を使用して公知の技術に従い製剤化することができる。無菌の注射用調製物はまた、非毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒中の、例えば、プロピレングリコール中溶液としての、注射可能な滅菌液剤または懸濁剤であってもよい。中でも、利用することができる許容されるビヒクルおよび溶媒は、水、リンガー液、および等張性塩化ナトリウム溶液である。加えて、無菌の不揮発性油は溶媒または懸濁媒として慣例的に利用されている。この目的のために、合成モノまたはジグリセリドを含めた任意の無菌性の不揮発性油を利用することができる。加えて、脂肪酸、例えば、オレイン酸などは、注射剤の調製において使用を見出している。
経口投与のための固体剤形として、カプセル剤、錠剤、丸剤、散剤、および顆粒剤を挙げることができる。このような固体剤形において、活性化合物は、少なくとも1種の不活性希釈剤、例えば、スクロース、ラクトース、またはデンプンなどと混和することができる。このような剤形はまた、不活性希釈剤以外の追加の物質、例えば、滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウムなども含み得る。カプセル剤、錠剤、および丸剤の場合、剤形はまた緩衝剤を含むこともできる。錠剤および丸剤はさらに腸溶コーティングを用いて調製することができる。
経口投与のための液体剤形として、当技術分野で一般的に使用されている不活性希釈剤、例えば、水などを含有する、薬学的に許容される乳剤、液剤、懸濁剤、シロップ剤、およびエリキシル剤を挙げることができる。このような組成物はまた、アジュバント、例えば、湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、シクロデキストリン、ならびに甘味剤、香味剤、および芳香剤を含んでもよい。
本発明の化合物はまた、リポソームの形態でも投与することができる。当技術分野で公知の通り、リポソームは一般的にリン脂質または他の脂質物質から誘導される。リポソームは、水性媒体中に分散している単層状または多層状の水和した液晶により形成される。リポソームを形成可能な任意の無毒性、生理学的に許容されるおよび代謝性の脂質を使用することができる。リポソーム形態での本発明の組成物は、本発明の化合物に加えて、安定剤、防腐剤、賦形剤などを含有することができる。好ましい脂質は、天然と合成の両方のリン脂質およびホスファチジルコリン(レシチン)である。リポソームを形成する方法は当技術分野で公知である。例えば、Prescott編、Methods in Cell Biology、XIV巻、Academic Press、New York、N.W.、33頁以降(1976年)を参照されたい。
本発明はまた、酸化ストレス障害を処置するまたは抑制するのに有用な物質を含有する製造物品およびキットを提供する。一部の実施形態では、本発明のキットは、上に記載されている容器を含む。
他の態様では、キットは、例えば、酸化ストレス障害を有する個体を処置する、または個体において酸化ストレス障害を抑制する方法を含めた、本明細書に記載されている方法のいずれかに対して使用することができる。
本発明の化合物、組成物および方法で処置するまたは抑制するのに適している疾患
様々な障害/疾患、例えば、ミトコンドリア障害、エネルギー処理低下障害(impaired energy processing disorder)、神経変性疾患および老化疾患などは、酸化ストレスが細胞内の正常な電子流に影響を及ぼすことにより引き起こされるまたは悪化すると考えられており、本発明の化合物および方法を使用して処置するまたは抑制することができる。
酸化ストレス障害の非限定的例として、例えば、ミトコンドリア障害(遺伝性ミトコンドリア病を含む)、例えば、アルパーズ病、バース症候群、ベータ酸化欠損、カルニチン−アシル−カルニチン欠損症、カルニチン欠損症、クレアチン欠損症症候群、コエンザイムQ10欠損症、複合体I欠損症、複合体II欠損症、複合体III欠損症、複合体IV欠損症、複合体V欠損症、COX欠損症、慢性進行性外眼筋麻痺(CPEO)、CPT I欠損症、CPT II欠損症、フリードライヒ運動失調症(FA)、グルタル酸尿症II型、カーンズ・セイヤー症候群(KSS)、乳酸アシドーシス、長鎖アシルCoAデヒドロゲナーゼ欠損症(LCAD)、LCHAD、リー病またはリー症候群、リー様症候群、レーバー遺伝性視神経萎縮症(LHON、また、レーバー病、レーバー視神経萎縮(LOA)、またはレーバー視神経症(LON)とも呼ばれる)、致死性乳児性心筋症(LIC)、ルフト病、マルチプルアシルCoAデヒドロゲナーゼ欠損症(MAD)、中鎖アシルCoAデヒドロゲナーゼ欠損症(MCAD)、ミトコンドリアミオパシー、脳症、ラクトアシドーシス、脳卒中(MELAS)、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌスてんかん(MERRF)、ミトコンドリア劣性運動失調症候群(MIRAS)、ミトコンドリア細胞症、ミトコンドリアDNA枯渇、ミトコンドリア脳症、ミトコンドリアミオパシー、筋神経胃腸障害および脳症(Myoneurogastrointestinal Disorder and Encephalopathy、MNGIE)、ニューロパシー、運動失調、および網膜色素変性症(NARP)、ピアソン症候群、ピルビン酸カルボキシラーゼ欠損症、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ欠損症、POLG変異、呼吸鎖障害、短鎖アシルCoAデヒドロゲナーゼ欠損症(SCAD)、SCHAD、超長鎖アシルCoAデヒドロゲナーゼ欠損症(VLCAD);ミオパシー、例えば、心筋症および脳筋症など;神経変性疾患、例えば、パーキンソン病、アルツハイマー病、および筋萎縮性側索硬化症(ALS、またルーゲーリック疾患としても公知)など;運動ニューロン疾患;神経疾患、例えば、てんかんなど;老化に伴う疾患、特に、処置に対してCoQ10が提案されている疾患、例えば、黄斑変性、糖尿病(例えば2型糖尿病)、メタボリックシンドローム、およびがん(例えば脳がん)など;遺伝性疾患、例えば、ハンチントン病(神経疾患でもある)など;気分障害、例えば、統合失調症および双極性障害など;広汎性発達障害、例えば、自閉症性障害、アスペルガー症候群、小児期崩壊性障害(CDD)、レット障害、および特定不能のPDD(PDD−NOS)など;脳血管発作、例えば、脳卒中など;視力機能障害、例えば、眼の神経変性疾患により引き起こされるものなど、例えば、視神経症、レーバー遺伝性視神経萎縮症、優性遺伝性若年性視神経萎縮症、有毒性物質により引き起こされた視神経症、緑内障、加齢黄斑変性(「乾燥型」または非浸出性黄斑変性と「湿潤型」または浸出性黄斑変性の両方)、シュタルガルト黄斑ジストロフィー、糖尿病性網膜症、糖尿病性黄斑症、未熟児網膜症、または虚血再灌流関連の網膜損傷など;剥脱、毒作用または酸素毒性による疾患を含む、エネルギー機能障害、および酸素の輸送における定性的または定量的な破壊により引き起こされる障害、例えば、異常ヘモグロビン症、例えばサラセミアまたは鎌状赤血球性貧血など;ミトコンドリア機能障害が関係する他の疾患、例えば、興奮毒性(excitoxic)、ニューロン損傷、例えば、発作、脳卒中および虚血に伴うものなど;ならびに尿細管性アシドーシスを含めた他の障害;注意欠陥/多動性障害(ADHD);聴力または平衡機能障害をもたらす神経変性障害;優性視神経萎縮症(DOA);母方からの遺伝性糖尿病および難聴(MIDD);慢性疲労;造影剤誘発性腎障害;造影剤誘発性網膜症損傷;無ベータリポタンパク質血症;網膜色素変性症;ウォルフラム病;トゥレット症候群;コバラミンC欠陥;メチルマロン酸尿症;グリア芽細胞腫;ダウン症候群;急性尿細管壊死;筋ジストロフィー;白質ジストロフィー;進行性核上性麻痺;脊髄性筋萎縮症;聴覚損失(例えば、ノイズ誘発性聴覚損失);外傷性脳傷害;若年性ハンチントン病;多発性硬化症;NGLY1;多系統萎縮症;副腎脳白質ジストロフィー;ならびに副腎脊髄神経障害が挙げられる。ある特定の疾患または障害が、1種より多くのカテゴリーに入り得ること、例えば、ハンチントン病は、遺伝性疾患ならびに神経疾患であることを理解されたい。さらに、ある特定の酸化ストレス疾患および障害はまた、ミトコンドリア障害であるとも考えることができる。
本発明の化合物および方法を用いた処置に適しているいくつかの障害に関して、障害の主要な原因は、呼吸鎖における欠陥、またはミトコンドリア、細胞、もしくは組織(複数可)内でのエネルギーの正常な利用を妨げる別の欠陥によるものである。このカテゴリーに入る障害の非限定的例として、遺伝性ミトコンドリア病、例えば、赤色ぼろ線維を伴うミオクローヌスてんかん(MERRF)、ミトコンドリアミオパシー、脳症、ラクトアシドーシス、および脳卒中(MELAS)、レーバー遺伝性視神経萎縮症(LHON、また、レーバー病、レーバー視神経萎縮(LOA)、またはレーバー視神経症(LON)とも呼ばれる)、リー病またはリー症候群、カーンズ・セイヤー症候群(KSS)、およびフリードライヒ運動失調症(FA)が挙げられる。本発明の化合物および方法を用いた処置に適しているいくつかの障害に関して、障害の主要な原因は、呼吸鎖欠陥、またはミトコンドリア、細胞、もしくは組織(複数可)内でのエネルギーの正常な利用を妨げる他の欠陥によるものではない。このカテゴリーに入る障害の非限定的例として、脳卒中、がん、および糖尿病が挙げられる。しかし、これら後者の障害は特にエネルギー機能障害により悪化するので、状態を回復させるための本発明の化合物での処置に特に適している。このような障害の関連のある例として、虚血性脳卒中および出血性脳卒中が挙げられ、この障害の主要な原因は、脳への血液供給の障害によるものである。血栓症もしくは塞栓症により引き起こされる虚血性症状、または血管の断裂により引き起こされる出血性症状は、呼吸鎖における欠陥により、またはエネルギーの正常な利用を妨げる別の代謝性欠陥により主に引き起こされたものではないが、酸化ストレスは、低酸素後の酸素再灌流傷害による虚血性カスケード(このカスケードは心臓発作ならびに脳卒中において生じる)においてある役割を果たしている。したがって、本発明の化合物および方法を用いた処置は、疾患、障害または状態の作用を緩和する。
「酸化ストレス障害」または「酸化ストレス疾患」という用語は、酸化ストレスにより引き起こされる疾患と、酸化ストレスにより悪化する疾患との両方を包含する。「酸化ストレス障害」または「酸化ストレス疾患」という用語は、疾患の主要な原因が呼吸鎖における欠陥、またはミトコンドリア、細胞、もしくは組織(複数可)内でのエネルギーの正常な利用を妨げる別の欠陥によるものである疾患および障害と、さらに、疾患の主要な原因が呼吸鎖における欠陥、またはミトコンドリア、細胞、もしくは組織(複数可)内でのエネルギーの正常な利用を妨げる別の欠陥によるものではない疾患および障害との両方を包含する。前者の疾患のセットは、「原発性酸化ストレス障害」と呼ぶことができ、その一方で、後者は、「続発性酸化ストレス障害」と呼ぶことができる。「酸化ストレスにより引き起こされる疾患」と「酸化ストレスにより悪化する疾患」との区別は絶対的ではないことに注目されたい。疾患は、酸化ストレスにより引き起こされる疾患と、酸化ストレスにより悪化する疾患との両方であってよい。「原発性酸化ストレス障害」と、「続発性酸化ストレス障害」との間の境界はもっと明確であるが、ただし、疾患または障害の主要な原因は1つのみ存在し、主要な原因は公知であるものとする。
酸化ストレスにより引き起こされる疾患と酸化ストレスにより悪化する疾患との間のいくらか流動的な境界を踏まえれば、ミトコンドリア病または障害ならびにエネルギー処理低下疾患および障害は、酸化ストレスにより引き起こされる疾患のカテゴリーに分類される傾向にあり、その一方で神経変性障害および老化疾患は酸化ストレスにより悪化する疾患のカテゴリーに分類される傾向にある。ミトコンドリア病または障害ならびにエネルギー処理低下疾患および障害は一般的に原発性酸化ストレス障害であるのに対し、神経変性障害および老化疾患は原発性または続発性の酸化ストレス障害であり得る。
本発明の化合物は、照射曝露に対する処置または予防的処置にさらに使用することができる。本発明の化合物で処置することができる障害のさらなる記載は、米国仮特許出願番号62/092,743;ならびにPCT出願番号PCT/US08/082374;PCT/US09/035996;およびPCT/US09/060489に見出される。
合成反応パラメーター
本発明の化合物および組成物の合成に利用される溶媒として、例えば、水、アセトニトリル(「ACN」)、ジエチルエーテル、2−メチル−テトラヒドロフラン(「2−MeTHF」)、酢酸エチル(「EtOAc」)、エタノール(「EtOH」)、イソプロピルアルコール(「IPA」)、酢酸イソプロピル(「IPAc」)、メタノール(MeOH)など、ならびにこれらの混合物が挙げられる。
「q.s.(適量)」という用語は、述べられている機能を達成するのに、例えば、溶液を所望の容量にする(すなわち、100%)のに十分な量を加えることを意味する。
本明細書の化合物および組成物を合成するのに有用な技術は、本明細書に記載されている教示を考慮して、当業者にとって容易に明らかであり、利用しやすいものである。以下の考察は、本明細書の化合物および組成物の構築における使用に利用可能な多様な方法のうちのある特定のものを例示するために提供されている。しかし、この考察は、本明細書の化合物および組成物を調製するのに有用な反応または反応の順序の範囲を定義することを意図するものではない。
本発明の化合物および組成物を生成するための他の方法は、本明細書の教示を考慮して当業者に明らかである。
(実施例1)
(R)−トロロックスの溶解度の評価
(R)−トロロックス(97.89%ee、化学純度>99.99%AUC)(100mg)を12の異なるバイアル内に計量した。12の異なる溶媒を異なるバイアルに加え(1回に1つの容量)、混合物を40℃で維持した。100mgの(R)−トロロックスを溶解するのに必要とされる各溶媒の容量を記録し、溶解度を続いて計算した。溶解度データは表1に提示されている。
Figure 2018500317
(R)−トロロックスは、純水を除いてすべての溶媒に極めて溶解性があることが判明した。酢酸イソプロピル(IPAc)、2−メチルテトラヒドロフラン(2−MeTHF)、および5%水/イソプロピルアルコール(v/v)を最初の塩スクリーニング実験に選択した。
(実施例2)
(R)−トロロックスを使用した最初の塩スクリーニング実験
(R)−トロロックス(4.00g)をバイアル内に計量し、約20mLのEtOHに溶解した。この溶液の総量は、22.3mLであると測定された。したがって、0.558mLのこの溶液が100mgの(R)−トロロックスに相当した。1.05当量(100mgの(R)−トロロックス=1当量)の各塩基を39の異なるバイアル(1種の塩基につき3つのバイアル)内に計量した。0.558mLの(R)−トロロックス溶液を各バイアルに加え、溶媒を真空オーブン内、室温でゆっくりと蒸発させた。0.500mLの各溶媒(a:IPAc、b:2−MeTHF、およびc:5%水/IPA)を適当なバイアルに加え、磁気撹拌機を使用して、溶液を40℃で1.5時間撹拌した。次いで、溶液を、少なくとも1.5時間、室温に冷却した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。蒸発後固体が得られた場合、これらをXRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。蒸発後固体が得られなかった場合、0.500mLのジエチルエーテルをバイアル内のゲルに加え、撹拌した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。
Figure 2018500317
以下の表3〜4において、(a)は酢酸イソプロピル(IPAc)を指し、(b)は2−メチルテトラヒドロフラン(2−MeTHF)を指し、(c)は5%水/イソプロピルアルコール(v/v)を指す。表3および4における塩基の番号は、表2で1〜13に番号付けされた塩基に対応する。
Figure 2018500317
Figure 2018500317
Figure 2018500317
Figure 2018500317
最初のXRPDスクリーニング後、6種の結晶性の塩を単離し、H−NMRおよび光学的顕微鏡法でさらに分析した。(R)−トロロックスと塩を生成した塩基は、(1S,2S)−(+)−N−メチルプソイドエフェドリン、(R)−(−)−エピネフリン、(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール、N−メチル−D−グルカミン、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよびD−リシンであった。
(実施例3)
(R)−トロロックスを使用した追加の塩スクリーニング実験
(R)−トロロックス(1.70g)をバイアル内に計量し、約8.5mLのEtOHに溶解した。この溶液の総量は8.8mLであると測定された。したがって、0.518mLのこの溶液は100mgの(R)−トロロックスに相当した。1.05当量(100mgの(R)−トロロックス=1当量)の各塩基を12の異なるバイアル(1種の塩基につき3つのバイアル)に計量した。0.518mLの(R)−トロロックス溶液を各バイアル(プラス対照として3つの空のバイアル)に加え、溶媒を真空オーブン内、室温でゆっくりと蒸発させた。0.500mLの各溶媒(a:IPAc、b:2−MeTHF、およびc:5%水/IPA)を適当なバイアルに加え、磁気撹拌機を使用して、溶液を40℃で1.5時間撹拌した。次いで、溶液を少なくとも1.5時間室温に冷却した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。蒸発後固体が得られた場合、これらをXRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。蒸発後固体が得られなかった場合、0.500mLのジエチルエーテルをバイアル内のゲルに加え、撹拌した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。
Figure 2018500317
以下の表6および7において、(a)は酢酸イソプロピル(IPAc)を指し、(b)は2−メチルテトラヒドロフラン(2−MeTHF)を指し、(c)は5%水/イソプロピルアルコール(v/v)を指す。表6および7における塩基の番号は、表5で14〜17に番号付けされた塩基に対応する。
Figure 2018500317
Figure 2018500317
結晶性の塩は単離しなかった。
(実施例4)
(S)−トロロックスと、(R)−トロロックスと塩を生成した塩基とを使用した塩スクリーニング実験
1.05当量(100mgの(S)−トロロックス=1当量)の各塩基を6つの異なるバイアル内に計量した。(S)−トロロックス(100mg)を各バイアルに加えた。0.500mLの適当な溶媒(IPAcまたは5%水/IPA)を適当なバイアルに加え、磁気撹拌機を使用して、溶液を40℃で1.5時間撹拌した。次いで、溶液を室温に少なくとも1.5時間冷却した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。蒸発後固体が得られた場合、これらをXRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。蒸発後固体が得られなかった場合、0.500mLのジエチルエーテルをバイアル内のゲルに加え、撹拌した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。
Figure 2018500317
Figure 2018500317
Figure 2018500317
(R)−トロロックスと固体塩を形成したが、(S)−トロロックスとは非常にわずかな固体を形成したか、またはいかなる固体も形成しなかった有望な塩基は(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール、N−メチル−D−グルカミン、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよびD−リシンであった。
(実施例5)
(R)−トロロックスと、以前に(R)−トロロックスと塩を生成したが、(S)−トロロックスとは塩を生成しなかった4種の塩基とを使用した実験の繰返し
1.05当量(100mgの(R)−トロロックス=1当量)の各塩基を4つの異なるバイアル内に計量した。(R)−トロロックス(100mg)を各バイアルに加えた。0.500mLの適当な溶媒(IPAcまたは5%水/IPA)を適当なバイアルに加え、磁気撹拌機を使用して、溶液を40℃で1.5時間撹拌した。次いで、溶液を少なくとも1.5時間室温に冷却した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。蒸発後固体が得られた場合、これらをXRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。蒸発後固体が得られなかった場合、0.500mLのジエチルエーテルをバイアル内のゲルに加え、撹拌した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。
Figure 2018500317
Figure 2018500317
(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールおよびN−メチル−D−グルカミンは1回目と同じ多形を生成した。(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよびD−リシンは1回目と異なる多形を生成した。
(実施例6)
(S)−トロロックスと、(R)−トロロックスと塩を生成しなかった塩基とを使用した塩スクリーニング実験
(S)−トロロックス(1.70g)をバイアル内に計量し、約8.5mLのEtOHに溶解した。この溶液の総量は9.6mLであると測定された。したがって、0.565mLのこの溶液は100mgの(S)−トロロックスに相当した。1.05当量(100mgの(S)−トロロックス=1当量)の各塩基を15の異なるバイアル(1種の塩基につき3つのバイアル)内に計量した。0.565mLの(S)−トロロックス溶液を各バイアルに加え、溶媒を真空オーブン内、室温でゆっくりと蒸発させた。0.500mLの各溶媒(a:IPAc、b:2−MeTHF、およびc:5%水/IPA)を適当なバイアルに加え、磁気撹拌機を使用して溶液を40℃で1.5時間撹拌した。次いで、溶液を少なくとも1.5時間室温に冷却した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。蒸発後固体が得られた場合、これらをXRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。蒸発後固体が得られなかった場合、0.500mLのジエチルエーテルをバイアル内のゲルに加え、撹拌した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよび光学的顕微鏡法で分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。
Figure 2018500317
以下の表において、(a)は酢酸イソプロピル(IPAc)を指し、(b)は2−メチルテトラヒドロフラン(2−MeTHF)を指し、(c)は5%水/イソプロピルアルコール(v/v)を指す。
Figure 2018500317
Figure 2018500317
Figure 2018500317
最初のXRPDスクリーニング後、3つの結晶性塩を単離し、H−NMRおよび光学的顕微鏡法でさらに分析した。(S)−トロロックスと固体塩を形成したが、(R)−トロロックスとは固体を形成しなかった有望な塩基はL−リシン、L−アルギニン、および(R)−(−)−ロイシノールであった。
(R)または(S)トロロックス異性体を使用した発明者らの塩スクリーニング実験に基づき、以下のランキング表を作成した。優先度は、1つの異性体のみと塩を形成した塩基、および最低コストから最高コストに対するものであった。化学量論に基づく変化はなかった。
Figure 2018500317
(実施例7)
(R/S)−トロロックスと、以前に(R)−トロロックスまたは(S)−トロロックスのみと塩を生成した7種の塩基とを使用したキラル分割実験
(R/S)−トロロックス(5.8g)をバイアル内に計量し、約45mLのEtOHに溶解した。この溶液の総量は、49mLであると測定された。したがって、0.845mLのこの溶液は100mgの(R/S)−トロロックスに相当した。1.05当量または0.55当量(100mgの(R/S)−トロロックス=1当量)の各塩基を異なるバイアル内に計量した((R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールおよび(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンに対して、ストック溶液をメタノール中に作製し、適量のストック溶液を異なるバイアルに加えた)。次いで、0.845mLの(R/S)−トロロックス溶液を各バイアルに加え、溶媒を真空オーブン内、室温でゆっくりと蒸発させた。
0.500mLの各溶媒(a:IPAc、b:2−MeTHF、c:5%水/IPA、およびd:EtOAc)を適当なバイアルに加え、磁気撹拌機を使用して溶液を40℃で1.5時間撹拌した。次いで、溶液を少なくとも1.5時間室温に冷却した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよびキラルHPLCで分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。蒸発後固体が得られた場合、これらをXRPDおよびキラルHPLCで分析した。蒸発後固体が得られなかった場合、0.500mLのジエチルエーテルをバイアル内のゲルに加え、撹拌した。固体が沈殿した場合、これらを濾過し、XRPDおよびキラルHPLCで分析した。固体が沈殿しなかった場合、溶媒を室温で一晩ゆっくりと(バイアルのキャップを外して)蒸発させた。
Figure 2018500317
以下の表において、(a)は酢酸イソプロピル(IPAc)を指し、(b)は2−メチルテトラヒドロフラン(2−MeTHF)を指し、(c)は5%水/イソプロピルアルコール(v/v)を指し、(d)は酢酸エチル(EtOAc)を指す。また、2番目の番号(1番目の番号は塩基)は、当量に相当する:(1)は0.55当量を指し、(2)は1.05当量を指す。
Figure 2018500317
Figure 2018500317
Figure 2018500317
Figure 2018500317
Figure 2018500317
Figure 2018500317
Figure 2018500317
固体をすべての7種の塩基から単離した。XRPDおよびHPLCデータは、塩基のうちの2つ((R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールおよび(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン)がラセミトロロックスを成功裏に分割し、対応する(R)−トロロックス塩を>99.9%eeまで生成することができたことを示唆した。
(実施例8)
対応する所望しない多形の存在下で、(R/S)−トロロックスと、(R/S)−トロロックスを成功裏に分割した2種の塩基とを使用した応力試験の実験
1.05当量または0.55当量(100mgの(R/S)−トロロックス=1当量)の塩基#4または塩基#9を8つの異なるバイアル内に計量した。(R/S)−トロロックス(100mg)を各バイアルに加えた。所望しない多形のシード(実験10、4c2または9a1からそれぞれ得た)を、塩基#4または塩基#9をそれぞれ含有するバイアルに加えた。
0.500mLの適当な溶媒(IPAcまたはEtOAc)を適当なバイアルに加え、磁気撹拌機を使用した溶液を40℃で1.5時間撹拌した。次いで、溶液を少なくとも1.5時間室温に冷却した。沈殿した固体を濾過し、XRPDおよびキラルHPLCで分析した。
Figure 2018500317
以下の表において、(a)は酢酸イソプロピル(IPAc)を指し、(d)は酢酸エチル(EtOAc)を指す。また、2番目の番号(1番目の番号は塩基)は当量に対応する:(1)は0.55当量を指し、(2)は1.05当量を指す。
Figure 2018500317
XRPDおよびHPLCデータは、1.05当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンを使用した場合、所望しない多形(ラセミ塩)の存在下でも所望の多形(エナンチオ富化塩)を形成することができたことを示唆した。
8つの応力試験の実験(以前に構成)のうち2つからの試料を、約5〜6週間のスラリー化後、XRPDで試験した。これらの2つの実験(9a2および9d2)は、2種の異なる溶媒(IPAcおよびEtOAc)中にR−トロロックスおよび(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンの塩を形成することによって(R/S)−トロロックスを成功裏に分割した。両方の実験は、所望しないラセミ塩の存在下で行い、1.05当量の塩基を加えていた。実験9a2では溶媒としてIPAcを使用し、実験9d2ではEtOAcを使用した。約5〜6週間のスラリー化後、スラリーを濾過し、ウェットケーキをそれぞれの溶媒で洗浄し、続いて、R−トロロックスの塩であることをXRPDで確認した。5〜6週間のスラリー化後の試料のXRPDは、表21の元の試料のXRPDと同様であった。
(実施例9)
室温での、12の異なる溶媒系の中のR−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の重量溶解度分析
2gの(R/S)−トロロックスおよび1.05当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンをガラスバイアル内に計量することによって、R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩を調製した。10mlのEtOAcを加え、溶液を40℃で約1.5時間撹拌し、次いで室温に冷却し、一晩撹拌した。次の朝、スラリーを濾過し、室温で約2時間乾燥させるために、ウェットケーキを真空オーブン内に配置した。乾燥させた固体は、R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩であることをXRPDで確認した。この物質を溶解度分析に使用した。
12の異なる溶媒系の中のR−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の重量溶解度分析を室温で行った。それぞれ約45mgの塩を12のバイアルに計量し、1mlのそれぞれの溶媒を室温で加えた。固体が完全に溶解した場合、約100mgの塩をバイアルに加えた。これらの固体がまた完全に溶解した場合、溶解度は>145mg/mlであると記録した。
溶解しなかった試料は一晩スラリー化した。一晩のスラリー化後、試料を遠心分離し、0.5mlの上清を予め計量したガラスバイアルに加え、真空オーブン内で、週末にかけて室温で蒸発させた。蒸発後に得た固体の重量に基づき、溶解度を計算した。また、遠心分離後に得たウェットケーキをXRPDで分析することによって、転換が行われなかったことを確認した。表22に示されているように、この塩はアセトン、エタノール(EtOH)およびTHFに極めて溶解性があり、2−MeTHF、IPAc、IPA、EtOAcおよび2−MeTHF/IPAc混合物に適度に溶解性がある。遠心分離後に得た固体のXRPDパターンは、R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の基準パターンと一致した。
Figure 2018500317
(実施例10)
3種の異なる溶媒系中のR−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の結晶化実験
R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の結晶化に対する溶媒系の作用を検討するために、EtOAc、IPAcおよび2−MeTHF(それぞれ1957−54−1、2および3)中で3つの実験を構成した。それぞれ約200mgの(R/S)−トロロックスおよび1.05当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンをガラスバイアルに計量し、これに続いてそれぞれ1mlの溶媒を加えた。溶液を40℃で約1時間撹拌し、これに続いて室温で約1時間撹拌した。
EtOAcおよびIPAcを用いた実験で得たスラリーを濾過し、ウェットケーキをそれぞれの溶媒で洗浄し、真空オーブン内、室温で約1時間乾燥させた。次いで、固体をR−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩とXRPDで確認し、キラルHPLCで分析した。キラルHPLCの結果は、EtOAc試料に対してR−エナンチオマーの%eeが99.5%であり、IPAc試料に対して99.1%であることを示した。
2−MeTHFを用いた実験では固体は得られなかった(おそらく塩の溶解度が比較的高いため)。試料を10℃に冷却し、一晩撹拌したが、固体は得られなかった。すべての3つの実験の結果が表23に示されている。実験1957−54−1および2で得た固体のXRPDパターンは、R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の基準パターンと一致した。
Figure 2018500317
(実施例11)
60℃および5℃での、EtOAcおよびIPAc中でのR−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の重量溶解度分析
60℃および5℃で、EtOAcおよびIPAc中のR−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の溶解度を重量測定した。約20〜65mgの塩を、両方の温度で一晩、それぞれの溶媒中でスラリー化した。一晩のスラリー化後、試料を遠心分離し、上清を予め計量したガラスバイアルに加え、真空オーブン内、室温で一晩蒸発させた。蒸発後に得た固体の重量に基づき、溶解度を計算した。また、遠心分離後に得たウェットケーキをXRPDで分析(60℃試料のみに対して)することによって、転換が行われなかったことを確認した。表24は、60℃および5℃でのEtOAcおよびIPAc中の溶解度データを含有している。
Figure 2018500317
(実施例12)
添加した(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンの当量の、(R/S)−トロロックスの分割に対する作用を検討するための実験
添加した当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンの、(R/S)−トロロックスの分割に対する作用を検討するために、0.5、0.65、0.85、1および1.25当量の対イオンを用いた5つの実験を構成した(それぞれ実験1957−57−3、4、5、6および7)。EtOAcを溶媒として使用した。それぞれ約200mgの(R/S)−トロロックスおよびそれぞれの当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンをガラスバイアルに計量し、これに続いて1mlのEtOAcを加えた。溶液を40℃で約2時間撹拌し、これに続いて室温で約2時間撹拌した。
0.85、1および1.25当量の対イオンを用いた実験(それぞれ1957−57−5、6および7)で得たスラリーを濾過し、ウェットケーキを真空オーブン内、室温で約2時間乾燥させた。次いで、固体をR−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩とXRPDで確認した。これらの実験では、40℃で撹拌しながら固体を得た。
0.5および0.65当量の対イオンを用いた実験(1957−57−3および4)では、40℃での約2時間の撹拌および室温での約4時間の撹拌後、固体は得られなかった。両方の試料を5℃で一晩撹拌した。
5℃で一晩撹拌した後、試料1957−57−3(0.5当量)は依然として透明な溶液であったが、試料1957−57−4(0.65当量)において固体が得られた。実験1957−57−4で得たスラリーを濾過し、ウェットケーキを真空オーブン内、室温で約2時間乾燥させた。次いで、固体をR−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩とXRPDで確認した。
5℃で一晩撹拌した後もいかなる固体も生成しなかった試料1957−57−3(0.5当量)は、室温に戻し、ラセミ塩(1957−44−9a1)をシード添加し、一晩撹拌した。試料を一晩沈殿させ、スラリーのほんの一部を濾過し、ウェットケーキを真空オーブン内、室温で約2時間乾燥させた。XRPD分析は、得た固体がラセミ塩であることを明らかにした。
追加の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンを、実験1957−57−3で得たスラリーに加えることによって、添加した対イオンの当量を0.5から1へと増加させ、週末にかけて試料を室温で撹拌した。次に、スラリーの一部分を濾過し、得た固体をXRPDで分析した。分析は、0.5から1への対イオン当量の増加により、固体がラセミ塩からR−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩へ転換したことを明らかにした。
実験1957−57−3〜7の結果が表25に示されている。
Figure 2018500317
(実施例13)
R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩についてのDSC分析
試料1957−57−6をDSCで分析することによって、R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩に対する基準サーモグラムを得た(図1)。
(実施例14)
約5gスケールでの(R/S)−トロロックスの分割
4および6容量(それぞれ1957−61−3および4)のEtOAcを溶媒として用いて、2つの実験を行った。各実験では、約4.75gの(R/S)−トロロックスおよび2.67gの(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン(0.85当量)を反応器に40℃で充填し、それぞれの容量のEtOAcを加えた。反応器を40℃で1時間保持し、次いで1時間にわたり25℃に冷却し、これに続いて30分間にわたり10℃に冷却した。最終的に、反応器を10℃で1時間保持した。
得たスラリーを濾過し、ウェットケーキをEtOAc(10℃で)で洗浄し、週末にかけて真空オーブン内、室温で乾燥させた。次に、得た固体を計量して、収率を計算し、XRPDおよびキラルHPLCで分析した。両方の実験の結果が表26に示されている。実験1957−61−3および4で得た固体のXRPDパターンは、R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の基準パターンと一致した。
Figure 2018500317
0.7および1当量(それぞれ1957−63−1および2)の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび5容量のEtOAcを溶媒として用いて、2つの実験を行った。各実験では、500rpmでオーバーヘッド撹拌しながら、約4.75gの(R/S)−トロロックス、それぞれの当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび5容量のEtOAcを室温で反応器に充填した。30分間にわたり反応器を40℃に加熱し、40℃で1時間保持し、1時間にわたり25℃に冷却し、これに続いて30分間にわたり10℃に冷却した。最終的に、反応器を10℃で1時間保持した。
実験1957−63−1(0.7当量)は、40℃で1時間後、結晶が形成されなかった後、(R)−トロロックス−(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩を(1%)シード添加することによって、結晶化を誘発した。両方の実験で得たスラリーを濾過し、ウェットケーキを1.5容量のEtOAc(10℃で)で洗浄し、真空オーブン内、室温で一晩乾燥させた。次に、得た固体を計量して、収率を計算し、XRPDおよびキラルHPLCで分析した。両方の実験の結果が表27に示されている。実験1957−63−1および2で得た固体のXRPDパターンは、R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の基準パターンと一致した。
5容量のEtOAcおよび1%水を有するEtOAcならびに1.15当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンを用いて2つの実験を行った(それぞれ1957−65−1および2)。各実験では、500rpmでオーバーヘッド撹拌しながら、約4.75gの(R/S)−トロロックス、1.15当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび5容量のそれぞれの溶媒を室温で反応器に充填した。反応器を30分間にわたり40℃に加熱し、40℃で1時間保持し、1時間にわたり25℃に冷却し、これに続いて30分間にわたり10℃に冷却した。最終的に、反応器を10℃で1時間保持した。
得たスラリーを濾過し、ウェットケーキの試料をキラルHPLC分析用に保存した。ウェットケーキを6容量のEtOAcで(室温で)洗浄し、真空オーブン内、室温で一晩乾燥させた。次に、得た固体を計量して、収率を計算し、XRPDおよびキラルHPLCで分析した。両方の実験の結果が表28に示されている。実験1957−65−1および2で得た固体のXRPDパターンは、R−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩の基準パターンと一致した。
Figure 2018500317
Figure 2018500317
(実施例15)
エナンチオマーの純度を改善するためのスラリー実験
試料1957−61−3、4および1957−63−1、2(約5gスケールでのプソイドエフェドリン塩形成実験から得た)をEtOAc中室温でスラリー化して、これらのエナンチオマーの純度を改善しようと試みた。約1gのそれぞれの試料を2容量のEtOAc中でスラリー化した。
15分後および3時間後スラリーをサンプリングし、キラルHPLCで分析した。分析の結果は表29に示されている。
Figure 2018500317
(実施例16)
(R)−トロロックスを分割するためのプロセス
4.750gの(R/S)−トロロックスを室温で反応器に加えた。1.15当量((R/S)−トロロックスに対して)の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン(3.606g)を加えた。5容量のEtOAc(23.75ml)を加えた。反応器の内容物を40℃に加熱し、温度を40℃で1時間保持し、次いで反応器を1時間にわたり25℃に冷却し、次いで反応器を30分間にわたり10℃に冷却し、次いで反応器を10℃で1時間保持した。得たスラリーを濾過し、ウェットケーキを6容量のEtOAc(28.5ml)で室温で洗浄し、固体を真空オーブン内、25〜30℃で一晩乾燥させた。2.569g(65.2%収率)の(R)−トロロックス−(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩(99.9%ee)を得た。
(実施例17)
(R)−トロロックスからの(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドの合成
(実施例17A)
(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン遊離塩基の抽出
(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩酸塩(300g、スペクトル)の2−MeTHF(1.5L、5容量)中懸濁液に、20%NaOH水溶液(750mL、2.5容量)を加え、混合物を30分間撹拌し(いくつかの固体は溶解されないまま残存した)、分液漏斗に移した。下側の水層を、界面相に残存した固体と共に流し、2−MeTHF(750mL、2.5容量)で逆抽出し、溶解されていない固体を完全に溶解することによって、2つの透明な層を形成した。合わせた有機層をロータベーパー(rotavapor)で蒸発乾固し、得た固体を真空オーブン内、50℃で一晩乾燥させることによって、白色の固体として、240.3gの遊離塩基を生成した(97.7%回収)。
(実施例17B)
2−MeTHF/ヘプタンからの(1S,2S)−プソイドエフェドリンの沈殿
(1S,2S)−プソイドエフェドリン(Sigma−Aldrich、sku#212464、8.2g)を50℃で2−MeTHF(41ml、5容量)に溶解した。生成した溶液をヘプタン(82ml、10容量)で希釈し、生成した懸濁液を室温で一晩撹拌した。結晶化した(1S,2S)−プソイドエフェドリンを濾別し、真空下40℃で一晩乾燥させ、6.4g(78%)の白色の結晶性物質を生成した。濾液を一般廃棄物に廃棄した。
比較的低い(78%)結晶化収率は、より高いヘプタン対2−MeTHF比を用いた追加の結晶化実験を促した。上記実験で得た結晶性(1S,2S)−プソイドエフェドリンを50℃で2−MeTHF(32ml、5容量)に溶解した。生成した溶液をヘプタン(32ml、5容量)で希釈し、生成した懸濁液は、2−MeTHFとヘプタンとのNMRによるモル比が6%より下になるまで、ロータリーエバポレーターで、ヘプタン(3×50ml)を用いて除去した。生成した懸濁液を濾別し、生成物を真空下、40℃で一晩乾燥させて、6.3g(98%)の白色の結晶性物質を生成した。
(実施例17C)
(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンを使用したトロロックスのキラル分割
Figure 2018500317
ラセミトロロックス(316.6g、1.27mol)および実施例17A(240.0g、1.46mol)に記載されている(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン遊離塩基を、オーバーヘッド撹拌棒、温度プローブおよび窒素パージを備えた4Lジャケット付き反応器に充填した。酢酸エチル(EtOAc、1585mL、5容量)を充填し、スラリーを50℃に加熱して、透明な溶液を生成した。((R)−トロロックス−プソイドエフェドリン塩((R)−トロロックス−PE塩)の早期の(rac−トロロックスの完全な溶解の前)沈殿が40℃において時々観察された。早期の沈殿が起きた場合、反応混合物を加熱することによって(通常、還流温度まで)完全な溶解を達成した)。反応混合物を一晩室温に冷却し、この時点で大規模な沈殿が観察された。混合物を30分間にわたり10℃に冷却し、この温度で1時間保持した。形成された固体を濾取し、ウェットケーキをEtOAc(1.9L、6容量)で洗浄し、フィルターケーキを真空オーブン内、25〜30℃で一定の重量まで乾燥させることによって、188.1g(71.3%、(R)−トロロックスに基づく)の白色の固体を生成した。キラルHPLCデータは、ほぼ100%のエナンチオマー純度を示した。
(実施例17D)
(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンを用いた、その塩からの(R)−トロロックスの回収
Figure 2018500317
生成した(R)−トロロックスPE塩(187.3g、0.45mol)を2L丸底フラスコに充填し、これに続いて2−MeTHF(570ml、3容量)を充填して、スラリーを形成した。温度を25℃未満に維持しながら、塩酸(2.5M、325ml、0.81mol、1.75当量)を少しずつ加えた。(R)−トロロックス−PE塩を溶解し、(R)−トロロックスを有機相に抽出した。小さな黒いラグ層が界面に観察され、水性の層と共にこれを保持した。水相を2−MeTHF(2×200ml)でさらに抽出した。次いで、合わせた有機層を15%NaCl(200ml)で洗浄し、これに続いて水(200ml)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム(150g)で乾燥させ、濾過し、蒸発乾固することによって、白色の固体を生成し、これを真空オーブン下、30℃で、過剰化学量論的量である128.3gの一定重量に乾燥させた。
(実施例17E)
(R)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボキサミドの調製
Figure 2018500317
CDI(Sigma−Aldrich)(188g、1.16mol)をオーバーヘッド撹拌棒、窒素入口および温度プローブを備えた3口の2L RBFに充填した。2−MeTHF(290mL)を加えることによって、撹拌可能なスラリーを得て、これに続いて、30℃未満で2−MeTHF(500ml)中(R)−トロロックス(126.0g、504mmol)をゆっくりと加えた。CO発生に伴うわずかな発熱反応が観察された。(R)−トロロックスのほぼ三分の一の添加後ガス抜きを開始した。出発物質の完全な溶解がほぼ15分以内に観察された。
温度を30℃未満に維持しながら、このフラスコの内容物を、5℃に予冷した28〜30%アンモニア水(380ml)にゆっくりと加えた。生成した二相性の懸濁液を室温で撹拌し、HPLCでモニターした。反応は36時間の時点で完了したことが判明し、48時間後さらに処理した。
温度を≦28℃に維持しながら、反応混合物を硫酸(1:4v/v)(850ml)でpH1〜2に酸性化し、反応は極めて発熱性であった。水層(pH=1)を除去し、有機層をNaCl(15%水性w/v、250mL)、NaHCO(1M、250mL)、NaCl(15%水性w/v、250mL)および水(250ml)で洗浄した。有機層の大部分をその後のステップに使用した。
(実施例17F)
(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドの調製
Figure 2018500317
約0.39モルの中間体アミドおよび水(126ml)を含有する(R)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボキサミド(708ml)溶液を、オーバーヘッド撹拌棒および熱電対を備えた2L 3N RBFに充填した。
FeCl×6HO(480g、1.78mol)の水(336ml)中ストック溶液を4つの等しい部分(それぞれ204g)に分割し、塩化鉄(III)溶液の四分の一を反応フラスコに加えた。弱い(約3℃)発熱が観察され、有機層の色は、ほぼ黒色に変化し、次いで暗褐色に明るくなった。二相性反応混合物を室温で40分間激しく撹拌した。明るい色の水相の除去後、塩化鉄(III)溶液の別の部分を加え、40分間撹拌した。この作業をもう1回繰り返し、有機相を室温で一晩保存した。FeCl×6HOを用いた4番目の処理を次の朝実施した。(R)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボキサミドから(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドへのほぼ完全な(99.44%)変換が観察された。最初の鉄の抽出を1Mクエン酸三ナトリウム溶液(2×350ml)で実施した。(R)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボキサミドのAUC%が0.84%に増加した。有機相のpHは極めて酸性のままであった(pH=1)。1mlアリコートの有機相を1M NaHCOで処理して、赤色のFe(OH)の大規模な沈殿をもたらした。この観察に基づき、クエン酸三ナトリウム洗浄(175ml)をもう1回実施した(0.74%(R)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボキサミド)。1M NaHCOを用いた1mlアリコートの繰返し試験では、水層内に沈殿は生じず、水層の色は赤色ではなく黄色であり、完全なまたはほぼ完全な鉄の除去を示した。
有機層を40℃に加熱して、(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドの早期沈殿を阻止し、1M炭酸水素ナトリウム溶液(175ml)で洗浄した。相分割は即時ではなかったが、15分以内に完了し、2つの透明な黄色の層を形成した。有機層(0.30%(R)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボキサミド)をさらに水(350ml)で洗浄して、0.22%(R)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボキサミドを得た。有機層の蒸発により、96gの(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドを得た。
合わせたビカーボネート/水層を2×250mlの2−MeTHFで逆抽出した。これらの抽出物を蒸発させて、4.0および0.9gの(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドを別々に得た。
合わせた固体(100.9g−粗製の(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミド、(R)−トロロックス−プソイドエフェドリン塩に基づく収率84%)を70℃でイソプロパノール(600ml)に溶解し、生成した黄色の溶液を、オーバーヘッド撹拌棒、加熱マントルおよび熱電対を備えた2L 3N RBFに充填した。
ヘプタン(600ml)を加え、沈殿は観察されなかった。反応混合物を55℃に再加熱し、ゆっくりと室温に冷却した。所望の多形(0.2g)のシードを加え、反応混合物を室温で一晩撹拌した。大規模な沈殿が一晩観察された。反応混合物を7℃に冷却し、追加の8時間撹拌した。生成物を濾過し、イソプロパノール−ヘプタン1:1v/v(2×75ml)で洗浄し、週末にかけて40℃で乾燥させた。収率:69.4gの(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミド(58%、(R)−トロロックス−プソイドエフェドリン塩に基づく)。
引用を特定することにより本明細書で参照されたすべての公報、特許、特許出願および公開特許出願の開示は、これによって、これらの全体が本明細書に参照により援用される。
明瞭に理解するために、前述の発明は、例証および実施例としていくらか詳細に記載されているが、ある特定の軽微な変更および改変が実施されることは当業者には明らかである。したがって、記載および実施例は、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。

Claims (61)

  1. トロロックス異性体(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスを分離する方法であって、
    (a)(R)および(S)−トロロックスの混合物を、(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン、(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール、(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリン、および(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールからなる群から選択される分割剤と接触させるステップであって、前記分割剤が(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスのうちの一方と固体塩を形成し、他方と固体塩を実質的に形成しない、ステップと、
    (b)前記分割剤と前記固体塩を形成しなかった前記トロロックス異性体から前記固体塩を分離するステップと
    を含む方法。
  2. ステップ(a)が、前記(R)および(S)−トロロックスの混合物および前記分割剤を溶媒に溶解するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(a)が、(i)溶解が生じるまで、前記(R)および(S)−トロロックスの混合物および前記分割剤を前記溶媒中で加熱するステップと、(ii)(i)からの前記混合物を冷却するステップとを含む、請求項2に記載の方法。
  4. ステップ(a)(i)における前記加熱が、還流温度への加熱を含む、請求項3に記載の方法。
  5. ステップ(a)(ii)における前記冷却が、少なくとも約2時間にわたり生じる、請求項3または4に記載の方法。
  6. ステップ(a)(ii)における前記冷却が、少なくとも約8時間にわたり生じる、請求項3または4に記載の方法。
  7. ステップ(a)(ii)における前記冷却が、約0℃〜約30℃への冷却を含む、請求項3から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. ステップ(a)(ii)における前記冷却が、約20℃〜約26℃への冷却を含む、請求項3から6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記溶媒が極性溶媒である、請求項2から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記溶媒が酢酸エチルである、請求項9に記載の方法。
  11. 前記溶媒が酢酸イソプロピルである、請求項9に記載の方法。
  12. 前記溶媒が1%水を有する酢酸エチルである、請求項9に記載の方法。
  13. 前記溶媒が2−メチルテトラヒドロフランである、請求項9に記載の方法。
  14. 約3〜約7容量の溶媒がステップ(a)において加えられる、請求項2から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 約4〜約6容量の溶媒がステップ(a)において加えられる、請求項14に記載の方法。
  16. 約0.50〜約2.0当量の分割剤がステップ(a)において使用される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 約0.60〜約1.30当量の分割剤がステップ(a)において使用される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  18. 約0.80〜約1.30当量の分割剤がステップ(a)において使用される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  19. 約0.95〜約1.20当量の分割剤がステップ(a)において使用される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  20. 約1.05当量の分割剤がステップ(a)において使用される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  21. 約1.15当量の分割剤がステップ(a)において使用される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  22. ステップ(a)が、(i)存在するいずれの溶媒も蒸発させるステップと、(ii)ジエチルエーテルを前記混合物に加えるステップとを含む、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. ステップ(a)における前記混合物に、所望の固体塩がシード添加される、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. ステップ(b)が前記固体塩を濾過するステップを含む、請求項1から23のいずれか一項に記載の方法。
  25. ステップ(b)が、前記溶媒中で前記固体塩をスラリー化するステップを含むステップ(b)(1)をさらに含む、請求項24に記載の方法。
  26. ステップ(b)および/またはステップ(b)(1)が、前記固体塩をすすぎ、乾燥させるステップをさらに含む、請求項24または25に記載の方法。
  27. ステップ(c):
    a.前記固体塩中に含有されている前記トロロックス異性体を、前記分割剤から分離するステップ
    をさらに含む、請求項1から26のいずれか一項に記載の方法。
  28. ステップ(c)が、前記固体塩に酸を加えるステップを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記分割剤が(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンである、請求項1から28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記分割剤が(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである、請求項1から28のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記分割剤と前記固体塩を形成する前記トロロックス異性体が(R)−トロロックスである、請求項1から30のいずれか一項に記載の方法。
  32. (1)(R)−トロロックスおよび(S)−トロロックスの混合物を、約1.10〜約1.20当量の(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリンおよび約4〜約6容量の酢酸エチルと接触させるステップと、(2)前記混合物を溶解が達成されるまで約35℃〜約55℃の間に加熱するステップと、(3)前記混合物を少なくとも約50分間にわたり約20℃〜約30℃に冷却するステップと、(4)前記混合物を約20〜約40分間にわたり約5℃〜約15℃に冷却するステップと、(5)ステップ(4)における温度を約50〜70分間保持するステップと、(7)生成したスラリーを濾過するステップと、(8)ウェットケーキを約5〜約7容量の酢酸エチルで室温で洗浄するステップと、(9)前記固体を乾燥させるステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  33. 前記方法から得た前記(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率が少なくとも約98%である、請求項31または32に記載の方法。
  34. 前記方法から得た前記(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率が少なくとも約99%である、請求項31または32に記載の方法。
  35. 前記方法から得た前記(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率が少なくとも約99.5%である、請求項31または32に記載の方法。
  36. 前記方法から得た前記(R)−トロロックスのエナンチオマー過剰率が少なくとも約99.9%である、請求項31または32に記載の方法。
  37. 前記方法から得た前記(R)−トロロックスが、(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、またはその塩に変換される、請求項31から36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記方法から得た前記(R)−トロロックスが、(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミド、またはその塩に変換される、請求項31から36のいずれか一項に記載の方法。
  39. 請求項37に記載の方法に従い生成された(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、またはその塩を含む組成物。
  40. 請求項38に記載の方法に従い生成された(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドまたはその塩を含む組成物。
  41. 請求項39に記載の(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  42. 請求項40に記載の(R)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミド、または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  43. 酸化ストレス障害を処置するまたは抑制する方法であって、請求項41または42に記載の医薬組成物の治療有効量を、酸化ストレス障害を処置するまたは抑制することを必要とする被験体に投与するステップを含む、方法。
  44. 化合物(R)−トロロックス(1S,2S)−(+)−プソイドエフェドリン塩。
  45. 化合物(R)−トロロックス(R)−(+)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール塩。
  46. 前記分割剤が(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリンである、請求項1から28のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記分割剤が(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノールである、請求項1から28のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記分割剤と前記固体塩を形成する前記トロロックス異性体が(S)−トロロックスである、請求項1から28、46または47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 前記方法から得た前記(S)−トロロックスのエナンチオマー過剰率が少なくとも約98%である、請求項46または47に記載の方法。
  50. 前記方法から得た前記(S)−トロロックスのエナンチオマー過剰率が少なくとも約99%である、請求項46または47に記載の方法。
  51. 前記方法から得た前記(S)−トロロックスのエナンチオマー過剰率が少なくとも約99.5%である、請求項46または47に記載の方法。
  52. 前記方法から得た前記(S)−トロロックスのエナンチオマー過剰率が少なくとも約99.9%である、請求項46または47に記載の方法。
  53. 前記方法から得た前記(S)−トロロックスが、(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、またはその塩に変換される、請求項46から52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記方法から得た前記(S)−トロロックスが、(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミド、またはその塩に変換される、請求項46から52のいずれか一項に記載の方法。
  55. 請求項53に記載の方法に従い生成された(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、またはその塩を含む組成物。
  56. 請求項54に記載の方法に従い生成された(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドまたはその塩を含む組成物。
  57. 請求項55に記載の(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミドもしくはそのヒドロキノン形態、または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  58. 請求項56に記載の(S)−2−ヒドロキシ−2−メチル−4−(2,4,5−トリメチル−3,6−ジオキソシクロヘキサ−1,4−ジエニル)ブタンアミド、または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  59. 酸化ストレス障害を処置するまたは抑制する方法であって、請求項57または58に記載の医薬組成物の治療有効量を、酸化ストレス障害を処置するまたは抑制することを必要とする被験体に投与するステップを含む、方法。
  60. 化合物(S)−トロロックス(1R,2R)−(−)−プソイドエフェドリン塩。
  61. 化合物(S)−トロロックス(S)−(−)−2−アミノ−3−フェニル−1−プロパノール塩。
JP2017531893A 2014-12-16 2015-12-16 トロロックスのキラル分割のための方法 Withdrawn JP2018500317A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462092743P 2014-12-16 2014-12-16
US62/092,743 2014-12-16
US201562133276P 2015-03-13 2015-03-13
US62/133,276 2015-03-13
PCT/US2015/066208 WO2016100576A1 (en) 2014-12-16 2015-12-16 Methods for chiral resolution of trolox

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500317A true JP2018500317A (ja) 2018-01-11
JP2018500317A5 JP2018500317A5 (ja) 2019-01-31

Family

ID=56684375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531893A Withdrawn JP2018500317A (ja) 2014-12-16 2015-12-16 トロロックスのキラル分割のための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180002247A1 (ja)
EP (1) EP3233819A1 (ja)
JP (1) JP2018500317A (ja)
WO (1) WO2016100576A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11549173B2 (en) 2020-11-12 2023-01-10 Ulvac, Inc. Sputtering apparatus
WO2024071372A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 住友ファーマ株式会社 Troloxアミドの酸化的開裂法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1888059T3 (pl) 2005-06-01 2015-06-30 Bioelectron Tech Corp Środki terapeutyczne aktywne wobec układów redoks do leczenia chorób mitochondrialnych i innych zaburzeń oraz modulacja biomarkerów energetycznych
EP2220030B1 (en) 2007-11-06 2016-01-13 Edison Pharmaceuticals, Inc. 4- (p-quinonyl)-2-hydroxybutanamide derivatives for treatment of mitochondrial diseases
PT2963006T (pt) 2008-10-28 2018-12-14 Bioelectron Tech Corp Composição contendo alfa-tocotrienol quinona e seus intermediários
WO2013013078A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 Edison Pharmeceuticals, Inc. Methods for selective oxidation of alpha tocotrienol in the presence of non-alpha tocotrienols
PT3233786T (pt) 2014-12-16 2022-05-06 Ptc Therapeutics Inc Formas polimórficas e amorfas de (r)-2-hidroxi-2-metil-4- (2,4,5-trimetil-3,6-dioxociclohexa-1,4-dienil)butanamida
WO2017106786A1 (en) 2015-12-16 2017-06-22 Bioelectron Technology Corporation Improved methods for enriching alpha-tocotrienol from mixed tocol compositions
CA3008849A1 (en) 2015-12-17 2017-06-22 Bioelectron Technology Corporation Flouroalkyl, flouroalkoxy, phenoxy, heteroaryloxy, alkoxy, and amine 1,4-benzoquinone derivatives for treatment of oxidative stress disorders
JP2018083799A (ja) 2016-11-15 2018-05-31 バイオエレクトロン テクノロジー コーポレイション 2−置換アミノ−ナフト[1,2−d]イミダゾール−5−オン化合物またはその製薬学上許容される塩
EP4058786A4 (en) 2019-11-14 2023-05-03 Senseonics, Incorporated MEDIATION OF IN VIVO ANALYTICAL SIGNAL ACQUISITION
JPWO2021167095A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3947473A (en) 1972-12-22 1976-03-30 Hoffman-La Roche Inc. Antioxidant chroman compounds
US4003919A (en) 1973-11-19 1977-01-18 Hoffmann-La Roche Inc. Antioxidant chroman compounds
US4026907A (en) 1973-11-19 1977-05-31 Hoffmann-La Roche Inc. Antioxidant chroman compounds
US4018799A (en) * 1973-11-19 1977-04-19 Hoffmann-La Roche Inc. Antioxidant chroman compounds
US5348973A (en) * 1990-10-09 1994-09-20 Rhone-Poulenc Chimie Resolution of hydroxychroman-2-carboxylic acid esters by enantiomeric hydrolysis
JP3913329B2 (ja) * 1997-09-11 2007-05-09 株式会社クラレ (±)−クロマンカルボン酸の光学分割法
WO2002012221A1 (fr) * 2000-08-03 2002-02-14 Kuraray Co., Ltd. Procede de resolution optique de l'acide (±)-6-hydroxy-2,5,7,8,-tetramethyle de coumarone-2-carboxylique
PL1888059T3 (pl) 2005-06-01 2015-06-30 Bioelectron Tech Corp Środki terapeutyczne aktywne wobec układów redoks do leczenia chorób mitochondrialnych i innych zaburzeń oraz modulacja biomarkerów energetycznych
JPWO2008050829A1 (ja) * 2006-10-26 2010-02-25 三菱瓦斯化学株式会社 S−(−)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸の製造方法及びその方法による製造物
EP2220030B1 (en) * 2007-11-06 2016-01-13 Edison Pharmaceuticals, Inc. 4- (p-quinonyl)-2-hydroxybutanamide derivatives for treatment of mitochondrial diseases
JP5266875B2 (ja) * 2008-05-23 2013-08-21 三菱瓦斯化学株式会社 有機カルボン酸エステルからの光学活性有機カルボン酸の製造方法
WO2010050499A1 (ja) 2008-10-29 2010-05-06 三菱瓦斯化学株式会社 光学活性有機カルボン酸の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11549173B2 (en) 2020-11-12 2023-01-10 Ulvac, Inc. Sputtering apparatus
WO2024071372A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 住友ファーマ株式会社 Troloxアミドの酸化的開裂法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180002247A1 (en) 2018-01-04
EP3233819A1 (en) 2017-10-25
WO2016100576A1 (en) 2016-06-23
WO2016100576A9 (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018500317A (ja) トロロックスのキラル分割のための方法
EP2766350B1 (en) Selective androgen receptor modulators
JPH06505241A (ja) 選択性mao−b抑制薬および神経保護薬としての脂肪族プロパルギルアミン
AU2008218997B2 (en) Solid forms comprising (-) O-desmethylvenlafaxine and uses thereof
JP5006311B2 (ja) 置換テトラフルオロベンジルアニリン化合物、及びその薬学的に許容される塩の製造方法
JP2017520528A (ja) ホルミルペプチド受容体調節物質としてのイミダゾール誘導体
CZ20012758A3 (cs) Větvené aminokyselinově dependentní aminotransferasové inhibitory a jejich použití při léčení diabetické retinopatie
WO2009141737A2 (en) A new method for obtaining an aminoindan mesylate derivative
US20100069451A1 (en) Salt of 3-benzyl-2-methyl-2,3,3a,4,5,6,7, 7a- octahydrobenzo[d]isoxazol-4-one
JP2022545047A (ja) 3-ヒドロキシ-5-プレグナン-20-オン誘導体およびその使用
JP2021533115A (ja) 神経疾患またはミトコンドリア疾患の処置のための化合物
EA035026B1 (ru) Производные 2,3,4,5-тетрагидропиридин-6-амина
WO2016141188A1 (en) Compounds for modulating mitochondrial function
JP2019131563A (ja) テトラヒドロ−イソフムロン誘導体、作成および使用方法
KR20210039416A (ko) 신경변성 장애의 치료를 위한 술포프로판산 유도체
WO2019236962A1 (en) Cellular retinoid binding protein antagonists and uses thereof
US6015925A (en) Antifungal agents
EP3068746B1 (en) Process for the preparation of enantiomerically pure 1-aminoindan
FR2772029A1 (fr) Procede de preparation de la mequitazine et nouvel intermediaire de synthese
CN114315689B (zh) 二硫烷基邻苯二甲酰亚胺类化合物、其制备方法和用途
EP0005422A2 (fr) Dérivés d'acides oméga-dialkylalkanoiques, leurs procédés de préparation ainsi que leur utilisation en thérapeutique
CH294895A (fr) Procédé de préparation d'une nouvelle oxazoline thérapeutiquement active.
BE531936A (ja)
WO2014163643A1 (en) Gga and gga derivatives compositions thereof and methods for treating neurodegenerative diseases including paralysis including them

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181217

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20190418