JP2018177669A - 表皮微生物の多様性を向上させるプレバイオティクス化粧品 - Google Patents

表皮微生物の多様性を向上させるプレバイオティクス化粧品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018177669A
JP2018177669A JP2017077168A JP2017077168A JP2018177669A JP 2018177669 A JP2018177669 A JP 2018177669A JP 2017077168 A JP2017077168 A JP 2017077168A JP 2017077168 A JP2017077168 A JP 2017077168A JP 2018177669 A JP2018177669 A JP 2018177669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
skin
cosmetics
microorganisms
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017077168A
Other languages
English (en)
Inventor
尾池哲郎
Tetsuro Oike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satoshi TAKESHITA
Original Assignee
Satoshi TAKESHITA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satoshi TAKESHITA filed Critical Satoshi TAKESHITA
Priority to JP2017077168A priority Critical patent/JP2018177669A/ja
Publication of JP2018177669A publication Critical patent/JP2018177669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】従来の化粧品、医薬部外品には、表皮細胞や角質層に対する効果、栄養補給の観点はあるものの、表皮微生物の多様性向上(いわゆるプレバイオティクス)としての観点に乏しく、皮膚細胞の健全化は図ることができるものの、表皮微生物の健全化に対する直接的な働き方に乏しかった。【解決手段】化粧品に、あらたにプレバイオティクスの観点を加え、肌細胞だけではなく、常在菌にとって適切な栄養成分を適切なバランスで届けることによって、より健全な肌表面の環境を整える化粧品を開発した。特に顔表皮のプロピオン酸菌の増加を目的として、特定の栄養成分を特定のバランスで含有する化粧品や医薬部外品を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、特定の成分を分散あるいは保存あるいは取扱い易くするため、界面活性剤によって乳化したエマルジョン型クリーム、あるいは油脂によって固形化したスティック型クリーム、あるいは水溶液において、肌に塗布した際に、表皮表面の微生物の多様性を向上させる機能について考慮された化粧品に関する。
従来の化粧品や医薬部外品は、特定の成分、特に有効成分を均一に安定的に機能させるために、基材中に分散させる。分散させる方法としては、乳化剤によってエマルジョンにしたり、油脂に乳化剤とともに練りこんで半固形にしたり、あるいは低濃度に水中に分散させた水溶液にする。これによって、皮膚表面に薄く広く、均一に塗布できる。
主な機能としては、皮膚組織に対する作用を目的とすることが多い。たとえば、グリセリン、ヒアルロン酸、ワセリンといった保湿成分の場合は、角質層や角質表面のうるおいを保つのが目的である。ビタミン、ミネラル、あるいはプラセンタエキスといった栄養成分も皮膚細胞へ届けることが目的である。それによって皮膚の健康や、うるおい、キメを整えることを目的としている。
保湿に関しては、時に皮膚を油脂で覆うような、皮膚にとっては一見負荷をかけるような成分が利用されることも多い。鉱物油や天然油やグロス成分が主に利用されるが、不揮発性の油が皮膚を覆うため、皮膚細胞や常在菌にとっては、呼吸などの本来の活動が阻害される結果ともなる。
常在菌の本来の活動が阻害された場合、皮膚上では本来の健全な環境条件が整わず、悪性菌の繁殖を許してしまうことも考えられる。
そのため、栄養成分が肌細胞に提供され、肌細胞から皮脂などが分泌されたとしても、微生物は皮脂を分解する活動が十分に行われず、グリセリンや脂肪酸など天然保湿成分が生産されにくくなる。
これは、従来の化粧品に、プレバイオティクス(菌への栄養補給)の観点が欠けているといえる。たとえば、リン酸化糖、オリゴ糖、その他微生物からの抽出物を配合した化粧品等に関する出願(特許文献3)では、微生物が利用する栄養成分に着目しているものの、シワなどへの効果についての評価であり、表皮常在菌の育成に関する観点における発明ではない。
食品分野においてはたとえば特許文献2のような乳酸菌飲料や、整腸ドリンクに代表されるように、微生物の多様性を増大させるプレバイオティクスの観点は充実しており、成分においてもバランスが最も重視される。化粧品分野は、新たな成分開発が重視されがちであるが、むしろ常在菌に対するプレバイオティクスにおいては、新たな成分開発よりも、栄養成分のバランス開発が重視されるべきである。
特開2015-164952 特許4757262
化粧品に、あらたにプレバイオティクスの観点を加え、肌細胞だけではなく、常在菌にとって適切な栄養成分を適切なバランスで届けることによって、表皮微生物の多様性を向上させ、より健全な肌表面の環境を整える化粧品の開発を目的とする。
発明者は、これらの課題を解決するためには、特定の肌に住む常在菌にとって適切な栄養成分のバランスを見つけることが欠かせないことに着目し、実際の被験者の肌に住む常在菌を特定の寒天培地上で培養し、その数を測定するとともに、被験者の感じる心地よさの変化について実験を繰り返した。特に、多くの微生物の中から、顔の皮膚に多く常在するプロピオン酸菌とコリネ菌、およびその他の放線菌群に着目して、寒天培地に配合する栄養成分とそのバランスを選別して実験を繰り返した。
ヒトの表皮に住む常在菌とは、ブドウ球菌、プロピオン酸菌、アクネ菌、レンサ球菌、コリネ菌などである。体の各部位には、異なる肌環境と肌質に順応した特定の微生物がそれぞれ分布している。
表皮常在菌が好む条件とは、低いpH(5、酸性)と高い塩濃度、適度な酸素濃度と水分率である。たとえば糠床中ではそれが維持され、使用者の肌と同じ表皮微生物群が繁殖し、肌の表皮微生物群の安定性の高めている。プレバイオティクス化粧品とはまさにこの糠床と同じ作用を目指すものである。
常在菌が優勢な場合、理想的な保湿成分(グリセリン、脂肪酸、乳酸など)が生産され、角質層が整えられ、健康的に見えるようになる。常在菌が減少し、バランスが崩れると、その隙をついて黄色ブドウ球菌やヘルペス、カンジダが繁殖し、口角炎や口内炎を起こす。
バランスを崩す主な要因は、ビタミン不足、酸化ストレス、唇の舐めすぎ(うるおい与えすぎ)などである。特に防腐剤と抗生物質に頼りすぎている日本社会では酸化ストレスを受けやすく、微生物バランスを崩しやすい。しかし上記のような理想的な保湿成分以外の保湿剤やグロスは、常在菌が本来必要としている成分でないため、微生物バランスは保てない。
つまり、真に魅力的な肌、唇を手に入れるには、皮膚細胞のための成分も必要であるが、むしろ微生物のための成分も届けなければならない。そこで、ビタミンや保湿成分だけではなく、アミノ酸、カゼイン、オリゴ糖、ミネラルなど、常在菌に必要な栄養バランスに着目した常在菌のためのクリームあるいは化粧水の開発に思い至った。
さらに、そうしたプレバイオティクスの観点で開発した化粧品が有するべき成分とその配合バランスは、特定の常在菌に対して作用しなければならない。そのため、新たな成分の開発ではなく、むしろ重視されるべきはその配合バランスである。
特に重視されるべきは、特定の微生物のための、特定のバランスであるので、発明者はまず、肌のエリアの特定と、そこ住む常在菌を特定した。肌のエリアは顔であり、重視するべき常在菌はプロピオン酸菌である。
プロピオン酸菌が特に利用する栄養成分は、ガラクトオリゴ糖、グルコース、プロピオン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、リン酸二水素カリウム、などであり、他には酵母エキス、カゼイン、プラセンタエキス、生(なま)醤油も栄養エキスとして利用できる。
発明者は被験者の肌から提供される常在菌に、上記栄養成分を、異なる配合バランスで含有する寒天培地を使用して培養し、その数を計測した。さらに被験者の心地よさについて評価し、その経時変化を追跡した。その結果、悪性菌である黄色ブドウ球菌の減少が見られ、それに伴って、常在菌の多様性の向上も認めることができた。さらに被験者の心地よさも向上した。これらの結果は、異なる栄養成分配合の寒天培地では、結果が異なることも分かった。
発明者はこの発見によって、常在菌や、肌表面の微生物環境の改善においては、個別の成分の効果効能ではなく、バランスが重要であることを痛感し、今回判明した基本的な栄養配合バランスを基点に、様々な微生物に対する適切な配合バランスが存在することを感じ、さらにはそれらが、体の個別の部位に対するプレバイオティクス化粧品の開発につながることが分かった。そのため、今回は実験で判明した配合バランスについて特許を出願するものである。
本発明によって、体の各部位に住む常在菌にとって適切な栄養を適切なバランスで届けることができ、表皮の微生物環境の改善を促すことができる。本発明は、化粧品や医薬部外品に使用することができる。
実験結果1
本発明を化粧品や医薬部外品に利用する形態としては、具体的にはクリーム、リップスティック、化粧水などに中心的に配合する栄養成分の配合条件として利用される。
栄養成分としては、ガラクトオリゴ糖、グルコース、プロピオン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、リン酸二水素カリウム、酵母エキス、カゼイン、プラセンタエキス、生(なま)醤油などである。これらを、ガラクトオリゴ糖で0.1〜20%重量部、グルコースで0.1〜5%重量部、プロピオン酸ナトリウムで0.1〜20%重量部、塩化ナトリウムで0.1〜20%重量部、リン酸二水素カリウムで0.1〜10%重量部、酵母エキスで0.01〜10%重量部、カゼインで0.1〜5%重量部、プラセンタエキスで0.1〜1.0%重量部、生(なま)醤油で0.1〜5%容量部の範囲で、個別の常在菌に対して適切なバランスで化粧品あるいは医薬部外品に中心的な溶質として配合する。特にプロピオン酸菌に対してはガラクトオリゴ糖5〜15%重量部、グルコース1〜3%重量部、プロピオン酸ナトリウム5〜15%重量部、塩化ナトリウム5〜15%重量部、リン酸二水素カリウム1〜5%重量部、酵母エキス0.1〜5%重量部、カゼイン0.1〜5%重量部、プラセンタエキス0.1〜1.0%重量部、生(なま)醤油0.1〜3%容量部を配合する。
上記を配合した基材に、さらに目的に応じて、乳化剤、防腐剤、油脂、保湿成分、アルコール、精油を配合して、クリームあるいはリップスティックあるいは化粧水の形態とし、特定の皮膚に塗布して使用する。
表皮常在菌に適切な栄養バランスを判断するため、3種類の栄養成分配合の異なる寒天培地を用意し、被験者の手肌(甲)と接触させ、一日一回培養して菌数を調べた。寒天培地には手肌の菌が移るとともに、寒天培地の栄養成分が手肌に移る。使用した寒天培地は、MAC(マッコンキー寒天培地)、MSA(マンニット食塩寒天培地)、およびTSA(一般細菌用寒天培地)であり、その含有成分はそれぞれMACについてはゼラチンスイ消化ペプトン17.0g、カゼインスイ消化ペプトン1.5g、動物組織ペプシン消化ペプトン1.5g、乳糖10.0g、胆汁酸塩1.5g、塩化ナトリウム5.0g、ニュートラルレッド30.0mg、クリスタルバイオレット1.0mg、寒天13.5g(pH 7.1±0.2)、MSAについては肉エキス1.0g、カゼインスイ消化ペプトン5.0g、動物組織ペプシン消化ペプトン5.0g、塩化ナトリウム75.0g、D-マンニトール10.0g、フェノールレッド25.0mg、寒天15.0g(pH 7.4±0.2)、TSAについてはプロピオン酸ナトリウム15g、カゼインペプトン10g、ガラクトオリゴ糖10g、リン酸二水素カリウム4.8g、リン酸一水素カリウム3g、硫酸アンモニウム3g、酵母エキス1g、Lシステイン塩酸塩0.5g、硫酸マグネシウム(7水和物)0.2g、寒天15g(pH6.7±0.2)である。被験者は40代女性で、毎日糠床の手入れをしている。そのため、最近の採取は、糠床に接触する直前(手洗いなし)に行った。微生物のコロニー数カウントの他に、被験者が手肌に感じる心地よさ(Comfort)の有無(主観的官能評価)を記録した。心地よいと感じる場合に+、特に感じない場合に−で記録した。
実験の結果を表1(図1)に示した。結果からMACにおいて5日目以降に菌数の増加がみられ、乳酸菌が表皮で発育していると判断した。MSAにおいては初期段階で黄色ブドウ球菌の繁殖が認められたが、徐々に減少傾向にあった。TSAではコロニー数の増加傾向が見られるとともに、コロニーの形態や色に変化や種類の増加がみられ、このことから表皮微生物群の多様性の向上がみられたと判断した。また心地よさに関しても、実験の経過に従い、より心地よく感じるようになった。
以上の結果から、寒天培地、特にTSAや糠床中の有効成分が機能し、表皮の微生物環境を整えたと判断した。そこで、寒天培地の成分配合バランスや糠床中の成分から、常在菌へ有効に働く栄養成分の配合バランスとして、ガラクトオリゴ糖で0.1〜20%重量部、グルコースで0.1〜5%重量部、プロピオン酸ナトリウムで0.1〜20%重量部、塩化ナトリウムで0.1〜20%重量部、リン酸二水素カリウムで0.1〜10%重量部、酵母エキスで0.01〜10%重量部、カゼインで0.1〜5%重量部、プラセンタエキスで0.1〜1.0%重量部、生(なま)醤油で0.1〜5%容量部であることを特定した。当該範囲で化粧品あるいは医薬部外品に中心的な溶質として配合することで利用する。
特にプロピオン酸菌に対してはガラクトオリゴ糖5〜15%重量部、グルコース1〜3%重量部、プロピオン酸ナトリウム5〜15%重量部、塩化ナトリウム5〜15%重量部、リン酸二水素カリウム1〜5%重量部、酵母エキス0.1〜5%重量部、カゼイン0.1〜5%重量部、プラセンタエキス0.1〜1.0%重量部、生(なま)醤油0.1〜3%容量部を配合する。
Figure 2018177669
本発明は、化粧品や医薬部外品に利用することができる。
なし。

Claims (5)

  1. ガラクトオリゴ糖あるいはグルコースから少なくとも1種以上、およびプロピオン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、リン酸二水素カリウム、酵母エキス、カゼイン、プラセンタエキス、生(なま)醤油から少なくとも3種以上を含む化粧品あるいは医薬部外品。
  2. 請求項1で、ガラクトオリゴ糖を0.1〜20%重量部、グルコースを0.1〜5%重量部、プロピオン酸ナトリウムを0.1〜20%重量部、塩化ナトリウムを0.1〜20%重量部、リン酸二水素カリウムを0.1〜10%重量部、酵母エキスを0.01〜10%重量部、カゼインを0.1〜5%重量部、プラセンタエキスを0.1〜1.0%重量部、生(なま)醤油を0.1〜5%容量部含む化粧品あるいは医薬部外品。
  3. 請求項2で、ガラクトオリゴ糖を5〜15%重量部、グルコースを1〜3%重量部、プロピオン酸ナトリウムを5〜15%重量部、塩化ナトリウムを5〜15%重量部、リン酸二水素カリウムを1〜5%重量部、酵母エキスを0.1〜5%重量部、生(なま)醤油を1〜3%容量部含む化粧品あるいは医薬部外品。
  4. 請求項3で、ホホバ油およびその他の油脂を基材としたスティック状の化粧用クリームあるいは医薬部外品用クリーム。
  5. 請求項3で、当該成分を含む化粧品あるいは医薬部外品が塗布された樹脂製シート状のフェイスパック。
JP2017077168A 2017-04-07 2017-04-07 表皮微生物の多様性を向上させるプレバイオティクス化粧品 Pending JP2018177669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017077168A JP2018177669A (ja) 2017-04-07 2017-04-07 表皮微生物の多様性を向上させるプレバイオティクス化粧品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017077168A JP2018177669A (ja) 2017-04-07 2017-04-07 表皮微生物の多様性を向上させるプレバイオティクス化粧品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018177669A true JP2018177669A (ja) 2018-11-15

Family

ID=64281118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017077168A Pending JP2018177669A (ja) 2017-04-07 2017-04-07 表皮微生物の多様性を向上させるプレバイオティクス化粧品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018177669A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11313667A (ja) * 1998-03-24 1999-11-16 Pacific Corp β―1,6―分枝―β―1,3―グルカンを分離するためのスエヒロタケの液体培養方法及びこの方法により製造されたβ―1,6―分枝―β―1,3―グルカンを含有する外用剤組成物
JP2000256201A (ja) * 1999-03-02 2000-09-19 Meiji Milk Prod Co Ltd ビフィズス菌によるオリゴ糖利用能改善剤
JP2006528143A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 前生物的活性な植物抽出物
WO2011022542A2 (en) * 2009-08-19 2011-02-24 Puretech Ventures, Llc Administration of factors normally present in a microbial niche to improve health
JP2015507012A (ja) * 2012-02-14 2015-03-05 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 皮膚共生プレバイオティック剤及びそれを含有する組成物の局所使用

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11313667A (ja) * 1998-03-24 1999-11-16 Pacific Corp β―1,6―分枝―β―1,3―グルカンを分離するためのスエヒロタケの液体培養方法及びこの方法により製造されたβ―1,6―分枝―β―1,3―グルカンを含有する外用剤組成物
JP2000256201A (ja) * 1999-03-02 2000-09-19 Meiji Milk Prod Co Ltd ビフィズス菌によるオリゴ糖利用能改善剤
JP2006528143A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 前生物的活性な植物抽出物
WO2011022542A2 (en) * 2009-08-19 2011-02-24 Puretech Ventures, Llc Administration of factors normally present in a microbial niche to improve health
JP2015507012A (ja) * 2012-02-14 2015-03-05 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 皮膚共生プレバイオティック剤及びそれを含有する組成物の局所使用
JP2015507011A (ja) * 2012-02-14 2015-03-05 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 皮膚共生プレバイオティック剤及びそれを含有する組成物の局所使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100858575B1 (ko) 피부 외용제 및 그 제조 방법
TWI387459B (zh) Wrinkle formation inhibitor
CN106466291B (zh) 一种含有谷物发酵物的无泡皮肤清洁产品及其制备方法
CN105030610A (zh) 一种抗衰老组合物及其制备方法
KR20040033376A (ko) 소포로리피드를 포함하는 화장료 조성물
CN106511136A (zh) 保湿化妆品添加剂及其制备方法和包含该保湿化妆品添加剂的化妆品
CN112823778A (zh) 毛发护理组合物及其制备方法
JP2010173991A (ja) 皮膚外用剤
KR20090038648A (ko) 편백 오일를 함유한 여드름 피부용 화장료 조성물
CN108785141A (zh) 一种美容液、制备方法及其应用
KR20180068359A (ko) 생들기름을 이용한 화장품 조성물 및 상기 조성물을 포함하는 화장품
KR20080013702A (ko) 피구의 밀도를 개량시키는 화장품용 배합제 및 화장품
US20080153741A1 (en) Compounding ingredients for cosmetic formulation for improving skinditch density and cosmetic
JP2018177669A (ja) 表皮微生物の多様性を向上させるプレバイオティクス化粧品
CN105055191A (zh) 核苷酸润肤霜
JPH11240817A (ja) 美容パック
CN114632028A (zh) 一种提拉紧致面霜及其制备方法
CN104188850A (zh) 养肤面膜
CN102949299A (zh) 荷叶碱或含其的植物提取物的应用
JP2022063003A (ja) 皮膚常在菌叢改善剤
JP2020183377A (ja) Svct発現促進剤
CN104887600A (zh) 活细胞防皱面膜
RU2803052C1 (ru) Способ получения жидкого косметического средства для ухода за кожей лица и тела с экстрактами из микроводорослей
CN108938540A (zh) 一种晶润洁面乳
RU2743512C1 (ru) Косметическая композиция для ухода за кожей лица и тела (варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220419