JP2018143247A - 抗原特異的ヘルパーt細胞レセプター遺伝子 - Google Patents

抗原特異的ヘルパーt細胞レセプター遺伝子 Download PDF

Info

Publication number
JP2018143247A
JP2018143247A JP2018089177A JP2018089177A JP2018143247A JP 2018143247 A JP2018143247 A JP 2018143247A JP 2018089177 A JP2018089177 A JP 2018089177A JP 2018089177 A JP2018089177 A JP 2018089177A JP 2018143247 A JP2018143247 A JP 2018143247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
cells
polynucleotide
peptide
helper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018089177A
Other languages
English (en)
Inventor
治夫 杉山
Haruo Sugiyama
治夫 杉山
文博 藤木
Fumihiro Fujiki
文博 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Institute of Cancer Immunology Inc
Original Assignee
International Institute of Cancer Immunology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Institute of Cancer Immunology Inc filed Critical International Institute of Cancer Immunology Inc
Publication of JP2018143247A publication Critical patent/JP2018143247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4632T-cell receptors [TCR]; antibody T-cell receptor constructs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464452Transcription factors, e.g. SOX or c-MYC
    • A61K39/464453Wilms tumor 1 [WT1]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6881Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for tissue or cell typing, e.g. human leukocyte antigen [HLA] probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56966Animal cells
    • G01N33/56972White blood cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/48Blood cells, e.g. leukemia or lymphoma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4703Regulators; Modulating activity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70503Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
    • G01N2333/70514CD4

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)

Abstract

【課題】ヘルパーペプチドを認識する抗原特異的CD4+ヘルパーT細胞のT細胞レセプター(TCR)遺伝子の配列を同定し、がんの治療等に役立てる。【解決手段】本発明は、配列番号:123に示されるアミノ酸配列を有するWT1ヘルパーペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞のTCRのα鎖遺伝子およびβ鎖遺伝子のCDR3をコードするポリヌクレオチド、これらのポリヌクレオチドによりコードされるペプチド、これらのポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子を導入したCD4+T細胞、それを用いるWT1特異的CTLの誘導、ならびに癌の治療などに関する。【選択図】なし

Description

本発明は、癌抗原特異的ヘルパーT細胞のT細胞レセプター(TCR)遺伝子に含まれるポリヌクレオチドに関する。詳細には、配列番号:123に示されるアミノ酸配列を有するWT1ヘルパーペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞のTCRのα鎖およびβ鎖の各 相補性決定領域3(CDR3)をコードするポリヌクレオチドに関する。本発明は、これらのポリヌクレオチドによりコードされるペプチドにも関する。さらに本発明は、これらのポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子を導入したCD4+T細胞、それを用いるWT1特異的細胞傷害性T細胞(WT1特異的CTL)の誘導増強、ならびに癌の治療などにも関する。
WT1遺伝子(Wilms' tumor 1 gene)は、小児の腎癌であるウイルムス腫瘍の責任遺伝子として同定された遺伝子であり(非特許文献1および2)、ジンクフィンガー構造を有する転写因子である。当初、WT1遺伝子は癌抑制遺伝子であるとされたが、その後の研究(非特許文献3、4、5および6)により、造血器腫瘍や固形癌においてはむしろ癌遺伝子として働くことが示された。
WT1ペプチドを用いて末梢血単核球をインビトロで刺激することにより、ペプチド特異的な細胞傷害性T細胞(CTL)が誘導され、これらのCTLは、内因性にWT1を発現する造血器腫瘍や固形癌の癌細胞を傷害することが示された。CTLはWT1ペプチドをMHCクラスI分子に結合した複合体の形で認識するので、かかるWT1ペプチドはMHCクラスIのサブタイプにより異なる(特許文献1、非特許文献7、特許文献2、3および4)。
CTLが有効に誘導されるためには、癌抗原に特異的なヘルパーT細胞の存在が重要である(非特許文献8)。ヘルパーT細胞は、抗原提示細胞のMHCクラスII分子と抗原ペプチドとの複合体を認識して誘導・活性化される。活性化されたヘルパーT細胞は、IL−2、IL−4、IL−5、IL−6、あるいはインターフェロンなどのサイトカインを産生し、B細胞の増殖、分化、成熟を助ける。また、活性化ヘルパーT細胞は、T細胞の他のサブセット(Tc細胞など)の増殖、分化、成熟を促進する機能を有する。このように、活性化ヘルパーT細胞は、B細胞、T細胞の増殖・活性化を促進することにより免疫系を活性化する機能を有することから、癌免疫療法においてMHCクラスII結合性の抗原ペプチド(ヘルパーペプチド)を介してヘルパーT細胞の機能を増強し、癌ワクチンの効果を増強することが有用であると考えられている(非特許文献9)。
WT1に関して現在分かっているヘルパーペプチドとしては、HLA−DRB104:01分子に結合するもの(非特許文献10)、ならびにHLA−DRB104:05分子に結合するものおよびHLA−DRB115:02分子に結合するもの(特許文献5)、HLA−DRB104:05分子、HLA−DRB115:02、HLA−DRB115:01分子、HLA−DPB109:01分子およびHLA−DPB105:01分子に結合するもの(特許文献6)が挙げられる。
しかしながら、ヘルパーペプチドを認識する抗原特異的CD4+ヘルパーT細胞のT細胞レセプター(TCR)遺伝子の配列は全く知られていなかった。
国際公開WO2003/106682号公報 国際公開WO2005/095598号公報 国際公開WO2007/097358号公報 国際出願PCT/JP2007/074146 国際公開WO2005/045027号公報 国際公開WO2008105462号公報
Daniel A. Haber et al., Cell. 1990 Jun 29;61(7):1257-69. Call KM et al., Cell. 1990 Feb 9;60(3):509-20. Menke AL et al., Int Rev Cytol. 1998;181:151-212. Review. Yamagami T et al., Blood. 1996 Apr 1;87(7):2878-84. Inoue K et al., Blood. 1998 Apr 15;91(8):2969-76. Tsuboi A et al., Leuk Res. 1999 May;23(5):499-505. Oka Y et al., Immunogenetics. 2000 Feb;51(2):99-107. Gao FG et al., Cancer Res. 2002 Nov 15;62(22):6438-41. Zeng G, J Immunother. 2001 May;24(3):195-204 Knights AJ et al., Cancer Immunol Immunother. 2002 Jul;51(5):271-81.
WT1ヘルパーペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞のTCR遺伝子の配列を決定すること、これらのTCR遺伝子を導入したCD4+T細胞を得ること、かかる細胞を用いてWT1特異的CTLの誘導を増強すること、ならびにかかる細胞を用いて癌の治療または予防を行うことなどが、本発明の解決課題であった。
本発明者らは、上記課題を解決せんと鋭意研究を重ね、WT1ヘルパーペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞のTCRのα鎖遺伝子およびβ鎖遺伝子を単離し、それぞれのCDR3の配列を決定することに成功した。さらに本発明者らは、かくして配列決定された配列を含むTCR遺伝子をCD4+T細胞に導入し、これを用いてWT1特異的CTLの誘導を増強すること、ならびにWT1発現癌細胞を傷害することにも成功した。かくして本発明者らは本発明を完成させるに至った。
すなわち本発明は、以下のものを提供する。
(1)配列番号:1、3、5、8、10、11、13、14、16、18、20、22、23、25、27、28、30、31、33、35、37、39、41、43、45、47、49、51、53、55、56、58からなる群より選択される塩基配列を有するポリヌクレオチドであって、配列番号:123に示されるアミノ酸配列またはその変異配列を有するWT1ヘルパーペプチド(WT1332ペプチド)に特異的なCD4+ヘルパーT細胞のTCRのα鎖のCDR3をコードするポリヌクレオチド(αCDR3ポリヌクレオチドという)。
(2)配列番号:2、4,6、7、9、12、15、17、19、21,24、26、29、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、57、59からなる群より選択される塩基配列を有するポリヌクレオチドであって、WT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞のTCRのβ鎖のCDR3をコードするポリヌクレオチド(βCDR3ポリヌクレオチドという)。
(3)αCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドの組であって、各ポリヌクレオチドが下記の塩基配列を有するものであるポリヌクレオチドの組:

αCDR3ポリヌクレオチド βCDR3ポリヌクレオチド
配列番号:1 配列番号:2
配列番号:3 配列番号:4
配列番号:5 配列番号:6
配列番号:3 配列番号:7
配列番号:8 配列番号:9
配列番号:10 配列番号:12
配列番号:11 配列番号:12
配列番号:13 配列番号:15
配列番号:14 配列番号:15
配列番号:16 配列番号:17
配列番号:18 配列番号:19
配列番号:20 配列番号:21
配列番号:22 配列番号:24
配列番号:23 配列番号:24
配列番号:25 配列番号:26
配列番号:27 配列番号:4
配列番号:28 配列番号:29
配列番号:30 配列番号:32
配列番号:31 配列番号:32
配列番号:33 配列番号:34
配列番号:35 配列番号:36
配列番号:37 配列番号:38
配列番号:39 配列番号:40
配列番号:41 配列番号:42
配列番号:43 配列番号:44
配列番号:45 配列番号:46
配列番号:47 配列番号:48
配列番号:49 配列番号:50
配列番号:51 配列番号:52
配列番号:53 配列番号:54
配列番号:55 配列番号:57
配列番号:56 配列番号:57
配列番号:58 配列番号:59
ただし、上記配列はその相補配列または縮重配列であってもよい。
(4)(3)に記載したいずれかの組のαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子。
(5)WT1332ペプチドに特異的なCD4+T細胞から得られる(4)に記載したTCR遺伝子。
(6)(4)に記載したTCR遺伝子をCD4+T細胞に導入することを特徴とする、WT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパー細胞の製造方法。
(7)(6)に記載した方法により得られるCD4+ヘルパーT細胞。
(8)(3)に記載したいずれかのポリヌクレオチドの組のαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチド含むTCR遺伝子を含むベクター。
(9)該導入が(8)に記載のベクターを用いて行われる(6)記載の方法。
(10)(7)に記載したCD4+ヘルパーT細胞と末梢血単核細胞を共培養することを特徴とする、WT1特異的CTLの誘導増強方法。
(11)(10)に記載した方法により得られるWT1特異的CTL。
(12)(7)に記載したCD4+ヘルパーT細胞を対象に導入することを特徴とする、対象における癌の治療または予防方法。
(13)(7)に記載したCD4+ヘルパーT細胞を含有する、癌の治療または予防のための医薬組成物。
(14)癌の治療または予防のための医薬の製造のための、(7)に記載したCD4+ヘルパーT細胞の使用。
(15)(1)に記載したαCDR3ポリヌクレオチド、(2)に記載したβCDR3ポリヌクレオチド、あるいは(1)に記載したαCDR3ポリヌクレオチドおよび(2)に記載したβCDR3ポリヌクレオチドの両方を含むDNAチップ。
(16)(15)に記載のDNAチップを用いることを特徴とする、検体中のWT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞の頻度測定方法。
(17)(1)に記載されたいずれかのαCDR3ポリヌクレオチドによりコードされるαCDR3ペプチド。
(18)(2)に記載されたいずれかのβCDR3ポリヌクレオチドによりコードされるβCDR3ペプチド。
(19)(3)に記載されたポリヌクレオチドのいずれかの組によりコードされるペプチドの組。
(20)(17)もしくは(18)に記載のペプチドまたは(19)に記載のペプチドの組を含むチップ。
(21)(17)〜(19)のいずれかに記載のペプチドに対する抗体。
(22)(21)に記載の抗体を用いることを特徴とする、検体中のWT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞の頻度測定方法。
本発明によれば、本発明により決定されたCDR3塩基配列を有するTCR遺伝子を導入されたCD4+ヘルパーT細胞が得られ、これを用いてWT1特異的CTLを誘導することができ、効果的に癌を治療または予防することができる。さらに、これらのTCR配列を用いてDNAチップを作成し、検体中のWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞の頻度を測定することもできる。
図1Aは、本発明により得られたCD4+ヘルパーT細胞のTCRのα鎖およびβ鎖のCDR3の塩基配列およびそれによりコードされるCDR3のアミノ酸配列を示す。各配列の右端の括弧内の数は配列表の配列番号を示す。これらの配列をクローンごとに示す。V−GENE、J−GENE、D−GENEはそれぞれ、各遺伝子のV領域、J領域、D領域がどのようなものかを示す。 図1Bは、本発明により得られたCD4+ヘルパーT細胞のTCRのα鎖およびβ鎖のCDR3の塩基配列およびそれによりコードされるCDR3のアミノ酸配列を示す。各配列の右端の括弧内の数は配列表の配列番号を示す。これらの配列をクローンごとに示す。V−GENE、J−GENE、D−GENEはそれぞれ、各遺伝子のV領域、J領域、D領域がどのようなものかを示す。 図2Aは、表3に示すTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞のインターフェロンγ産生を示す。 図2Bは、表3に示すTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞のIL−2産生を示す。 図2Cは、WT1332ペプチド濃度に対するTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞のTNF−α産生応答を示す。 図2Dは、各種物質添加系でのTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞の増殖能を示す。WT1332はWT1332ペプチド存在下、α−DPは抗−HLA−DP抗体存在下、α−DQは抗−HLA−DQ抗体存在下、α−DRは抗−HLA−DR抗体存在下、HLA class Iは抗−HLAクラスI抗体存在下、HIVはHIVペプチド(FRKQNPDIVIYQYMDDLYVG)(配列番号:124)存在下での培養を示す。 図2Eは、各種物質をパルスしたPBMC存在下でのTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞の増殖を示す。WT1332はWT1332ペプチドをパルスした自己のPBMC、HWT1は全長のWT1蛋白をパルスした自己のPBMC、HWT3は短縮されたWT1蛋白(WT1332配列を含まない)をパルスした自己のPBMC、PHA−blastはPHA−blastの溶解物をパルスしたPBMC、TF1はWT1を発現する白血病細胞株TF−1の溶解物をパルスしたPBMC、K562はWT1を発現する白血病細胞株K562の溶解物をパルスしたPBMCにて刺激したことを示す。 図2Fは、各種物質をパルスしたPBMC存在下でのTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞のIFN−γ産生を示す。WT1332はWT1332ペプチドをパルスした自己のPBMC、HWT1は全長のWT1蛋白をパルスした自己のPBMC、HWT3は短縮されたWT1蛋白(WT1332配列を含まない)をパルスした自己のPBMC、PHA−blastはPHA−blastの溶解物をパルスしたPBMC、TF1はWT1を発現する白血病細胞株TF−1の溶解物をパルスしたPBMC、K562はWT1を発現する白血病細胞株K562の溶解物をパルスしたPBMCにて刺激したことを示す。 図2Gは、3人の健常人(HLA−DPB105:01陽性)に由来する、TCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞株のWT1332ペプチドに応答した各種サイトカイン産生の平均値を示す。黒棒はWT1332ペプチドでの刺激あり、白棒は刺激なしを示す。 図3Aは、PBMCとTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞を図に示した割合で共培養したときのCD3+CD8+T細胞の割合を示す。 図3Bは、PBMCとTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞を図に示した割合で共培養したときの改変型WT1235/HLA−A24:02テトラマー陽性CD8+T細胞の頻度を示す。 図3Cは、PBMCとTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞を図に示した割合で共培養したときのWT1特異的CTLの細胞数を示す。 図3Dは、PBMCとTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞を図に示した割合で共培養したときの、改変型WT1235の刺激によってインターフェロンγを発現するCD8+T細胞の頻度を示す。 図4Aは、図に示したE:T比における、TCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞によるHLA−DPB105:01陽性WT1発現白血病細胞株TF−1およびHLA−DPB105:01陰性WT1発現白血病細胞株TF−1の傷害を溶解率(%)で表す。 図4Bは、図に示したE:T比における、TCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞によるHLA−DPB105:01陽性でWT1を強制発現させたB−LCL細胞およびHLA−DPB105:01陽性でWT1を発現しないB−LCL細胞の傷害を溶解率(%)で表す。 図4Cは、図に示したE:T比における、TCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞によるK562細胞株およびHLA−DPB105:01陽性でWT1を発現する白血病細胞株C2F8の傷害を溶解率(%)で表す。 図4Dは、TCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞におけるグランザイムB(左)およびパーフォリン(右)の発現をフローサイトメトリーにて検出した結果を示す。 図4Eは、実施例4に記載された方法で培養されたTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞のCD107a産生細胞およびIFN−γ産生細胞の割合を調べたフローサイトメトリーの結果である。 図4Fは、Ac−IETD−Choにて前処理されたHLA−DPB105:01陽性TF−1細胞に対するTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞の細胞傷害活性と、DMSOにて前処理されたTF−1細胞に対するTCR遺伝子を導入されたWT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞の細胞傷害活性を比較した結果を示す棒グラフである。棒の高さは平均値を示し、標準偏差のバーを添えてある。アステリスクはp<0.05であることを示す。 図5は、WT1332特異的CD4+T細胞由来TCR遺伝子を導入されたヒトCD4+T細胞によるNOG(登録商標)マウスでの抗腫瘍効果を示す生存曲線である。実線は、HLA−DPB105:01拘束性WT1332特異的TCRを導入したヒトCD4+T細胞を移入したマウスの生存曲線を示す。破線は、コントロールベクターを導入したヒトCD4+T細胞を移入したマウスの生存曲線を示す。
本発明は、WT1ヘルパーペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞クローンのTCRのCDR3を含むα鎖をコードするポリヌクレオチド(αCDR3ポリヌクレオチドという)の塩基配列およびCDR3を含むβ鎖をコードするポリヌクレオチド(βCDR3ポリヌクレオチドという)の塩基配列を決定したことに基づく。したがって、本発明は、1つの態様において、図1に示す塩基配列(配列番号:1、3、5、8、10、11、13、14、16、18、20、22、23、25、27、28、30、31、33、35、37、39、41、43、45、47、49、51、53、55、56、58からなる群より選択される塩基配列)を有するαCDR3ポリヌクレオチド、ならびに図1に示す塩基配列(配列番号:2、4,6、7、9、12、15、17、19、21,24、26、29、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、57、59からなる群より選択される塩基配列)を有するβCDR3ポリヌクレオチドを提供する。
好ましくは、図1に示すように、各クローンに含まれるαCDR3ポリヌクレオチドとβCDR3ポリヌクレオチドとが1つのTCRに含まれることが、受容体機能発現の観点から好ましい。すなわち、図1に示すように、各クローンに対応したαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドが組をなすことが好ましい。したがって、本発明は、さらなる態様において、αCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドの組であって、組を構成する各ポリヌクレオチドが図1に示す塩基配列を有するものである組を提供する。αCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドの組合せはクローンによって異なる。各クローン中のαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドの組の塩基配列は図1に示すとおりである。
αCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドに対して相補的な塩基配列を有するポリヌクレオチドも、αCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドに包含される。また、図1に示すペプチドをコードする限り、αCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチド配列の縮重配列も、αCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドに包含される。
αCDR3ポリヌクレオチドの塩基配列に対して、70%以上、例えば、75%以上、80%以上、85%以上または90%以上、例えば92%、94%、96%または98%以上の同一性を有する塩基配列を有するポリヌクレオチドも、αCDR3ポリヌクレオチドに包含される。βCDR3ポリヌクレオチドの塩基配列に対して、70%以上、例えば、75%以上、80%以上、85%以上または90%以上、例えば92%、94%、96%または98%以上の同一性を有する塩基配列を有するポリヌクレオチドも、βCDR3ポリヌクレオチドに包含される。
αCDR3ポリヌクレオチドの塩基配列に対して、ストリンジェントな条件下でハイブリダイゼーションする塩基配列を有するポリヌクレオチドも、αCDR3ポリヌクレオチドに包含される。βCDR3ポリヌクレオチドの塩基配列に対して、ストリンジェントな条件下でハイブリダイゼーションする塩基配列を有するポリヌクレオチドも、βCDR3ポリヌクレオチドに包含される。
ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件の例としては、5xSSC、7%(w/v)SDS、100μg/ml 変性サケ***DNAおよび5xデンハルト溶液を含む溶液中で、48〜52℃にてハイブリダイゼーションを行い、0.1xSSC、0.5xSSC、1xSSCまたは2xSSC中で、48〜68℃にて1時間洗浄する条件、あるいは250mM NaCl、25mM クエン酸三ナトリウム、1% SDS、50%ホルムアミドおよび200μg/ml変性サケ***DNAを含む溶液中で、42℃にてハイブリダイゼーションを行い、15mM NaCl、1.5mM クエン酸三ナトリウムおよび0.1% SDSを含む溶液中で洗浄を行う条件が挙げられる。
本発明は、もう1つの態様において、上記のαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドによりコードされるペプチド(それぞれ、αCDR3ペプチド、βCDR3ペプチドという)を提供する。これらのペプチドは図1に示すアミノ酸配列を有する。好ましくは、これらのペプチドは、図1に示すように、各クローンに対応したαCDR3ペプチドおよびβCDR3ペプチドの組をなす。
本明細書において、ペプチドのアミノ酸配列の表記は慣用的な1文字法または3文字法にて行う。
上で説明したαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドの変異体によりコードされるペプチドもαCDR3ペプチド、βCDR3ペプチドに包含される。αCDR3ペプチドのアミノ酸配列に対して、70%以上、例えば、75%以上、80%以上、85%以上または90%以上、例えば92%または94%以上の同一性を有するアミノ酸配列を有するペプチドも、αCDR3ペプチドに包含される。βCDR3ペプチドのアミノ酸配列に対して、70%以上、例えば、75%以上、80%以上、85%以上または90%以上、例えば92%または94%以上の同一性を有するアミノ酸配列を有するペプチドも、βCDR3ペプチドに包含される。さらに、αCDR3ペプチドのアミノ酸配列において、1個〜数個(例えば、1個、2個、3個、4個または5個)のアミノ酸が置換、欠失、付加されたアミノ酸配列を有するペプチドも、αCDR3ペプチドに包含される。βCDR3ペプチドのアミノ酸配列において、1個〜数個(例えば、1個、2個、3個、4個または5個)のアミノ酸が置換、欠失、付加されたアミノ酸配列を有するペプチドも、βCDR3ペプチドに包含される。ただし、これらの変異ペプチドは元のαCDR3ペプチドまたはβCDR3ペプチドと同様の特性を有するものである。
これらのポリヌクレオチドおよびペプチドは、当業者に公知の化学的方法および/または生物学的方法を用いて合成することができる。
本発明において、WT1ヘルパーペプチドは配列番号:123に示すアミノ酸配列(Lys Arg Tyr Phe Lys Leu Ser His Leu Gln Met His Ser Arg Lys His)またはその変異配列を有するペプチドである(これらのペプチドをWT1332ペプチドと称する)。WT1332ペプチドはWT1ポリペプチドの部分配列またはその変異配列であってもよい。その一例として、配列番号:123に示すアミノ酸配列またはその変異配列からなるペプチドが挙げられる。
WT1332ペプチドは、HLA−DRB115:01分子、HLA−DPB109:01分子、HLA−DPB105:01分子、HLA−DRB104:05分子またはHLA−DRB115:02分子に対する結合能を有していることが知られている。
上記の配列番号:123に示すアミノ酸配列の変異配列とは、配列番号:123に示すアミノ酸配列において、1個〜数個(例えば、1個、2個、3個、4個または5個)のアミノ酸が置換、欠失、付加されたアミノ酸配列をいう。あるいは上記の配列番号:123に示すアミノ酸配列の変異配列とは、配列番号:123に示すアミノ酸配列に対して70%以上、例えば75%以上、80%以上、85%以上または90%以上の同一性を有するアミノ酸配列をいう。配列番号:123に示すアミノ酸配列またはその変異配列を有するペプチドは、好ましくは25アミノ酸またはそれ未満の長さを有するものである。配列番号:123に示すアミノ酸配列の変異配列を有するペプチドは、配列番号:123に示すアミノ酸配列を有するペプチドと同様の特性を有するものである。
本発明は、さらなる態様において、図1に示すいずれかの組に属するαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子に関する。かかるTCR遺伝子は、WT1332ペプチドに特異的なCD4+T細胞から単離してもよく、公知の遺伝子操作技術を用いて調製してもよい。
本発明は、さらなる態様において、図1に示すいずれかの組に属するαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子をCD4+T細胞に導入することにより得られるCD4+ヘルパーT細胞(TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞という)に関する。TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞は、WT1332特異的かつHLAクラスII拘束性に増殖反応およびサイトカイン産生を示す。
図1に示す1つの組に属するαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子をCD4+T細胞に導入することは、当業者が容易に行いうることである。例えば、各種ベクター、エレクトロポレーション、あるいは遺伝子銃などを用いることにより、TCR遺伝子を導入することができる。導入されるTCR遺伝子は、TCR発現効率の向上などを目的として、改変が加えられていてもよい。
したがって、本発明は、さらなる態様において、図1に示すいずれかの組のαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子を含むベクターを提供する。
TCR遺伝子の導入は、αCDR3ポリヌクレオチドを含むTCRのα鎖遺伝子と、βCDR3ポリヌクレオチドを含むTCRのβ鎖遺伝子を別々のベクターに挿入し、これらのベクターをCD4+T細胞に導入することにより行ってもよい。
αCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子を導入されるCD4+T細胞としては、HLA−DRB115:01陽性、HLA−DPB109:01陽性、HLA−DPB105:01陽性、HLA−DRB104:05陽性またはHLA−DRB115:02陽性の対象に由来するものが例示されるが、これらに限定されない。また、CD4+T細胞は、癌にかかっている対象および癌にかかっていない対象(健常人を含む)のいずれに由来するものであってもよく、あるいは骨髄移植のドナーに由来するものであってもよい。
本発明は、さらなる態様において、図1に示すいずれかの組に属するαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子を含む、WT1332特異的CD4+ヘルパーT細胞にも関する。
TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を用いて、WT1特異的CTLの誘導を増強することができる。具体的には、TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞と末梢血単核細胞を共培養することにより、WT1特異的CTLの誘導を増強することができる。したがって、本発明は、さらなる態様において、TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞と末梢血単核細胞を共培養することを特徴とする、WT1特異的CTLの誘導増強方法を提供する。もう1つの態様において、本発明は、上記方法により得られるWT1特異的CTLに関する。
TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞と末梢血単核細胞との共培養の方法および条件は公知である。当方法は、インビボあるいはインビトロいずれにおいても行うことができる。WT1特異的CTLの誘導を増強する際に用いるTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞は1種類であってもよいが、2種類以上のTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を用いることが好ましい。
本発明のWT1特異的CTLの誘導増強方法において用いられる末梢血単核細胞としては、HLA−DRB115:01陽性、HLA−DPB109:01陽性、HLA−DPB105:01陽性、HLA−DRB104:05陽性またはHLA−DRB115:02陽性の対象に由来するものが例示されるが、これらに限定されない。好ましくは、末梢血単核細胞およびCD4+T細胞は、癌を治療または予防すべき対象から得られたものである。
共培養の際に、WT1332ペプチドおよび/または他のWT1ペプチドが共存していることは好ましい。他のWT1ペプチドとして、HLA−DRB115:01分子、HLA−DPB109:01分子、HLA−DPB105:01分子、HLA−DRB104:05分子またはHLA−DRB115:02分子に対する結合能を有するものが例示されるが、これらに限定されない。
上記方法により誘導されたWT1特異的CTLを、必要に応じてさらに培養して細胞数を増加させ、対象に投与することにより、対象における癌の治療または予防に資することができる。このような癌の治療または予防において、WT1332ペプチドおよび/または他のWT1ペプチドを共投与することは好ましい。WT1特異的CTLの作用により、他の癌抗原に対して特異的なCTLも誘導されうる。
TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞は、WT1を発現する癌細胞に傷害を与えることができる。したがって、本発明は、さらなる態様において、TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を対象に導入することを特徴とする、対象における癌の治療または予防方法を提供する。
本発明は、さらなる態様において、TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を含有する、癌の治療または予防のための医薬組成物、癌の治療または予防のための医薬の製造のためのTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞の使用、ならびに癌の治療または予防のためのTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞の使用を提供する。
なお、本明細書において、癌の「治療」とは、癌の進行を抑制すること、癌を縮小させること、癌を消失させる等の癌の処置だけでなく、癌の再発を防止することも含む。
癌を治療または予防される対象としては、HLA−DRB115:01陽性、HLA−DPB109:01陽性、HLA−DPB105:01陽性、HLA−DRB104:05陽性またはHLA−DRB115:02陽性の対象が例示されるが、これらに限定されない。上記対象は、癌患者に限られず、癌にかかっていない人(健常人を含む)であってもよく、骨髄移植のドナーであってもよい。
上記治療または予防方法、医薬組成物および使用の具体例の1つを以下に説明するが、この例に限定されるものではない。まず、治療を要する癌患者の末梢血からCD4+T細胞を採取し、これにαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子を導入して、TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を得る。かくして得られたTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を当癌患者に投与するのであるが、その前に、適当な条件下でTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を培養して増殖させて、十分な数の細胞を得てから、当癌患者に投与することができる。
投与されるTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞は1種類であってもよいが、2種類以上のTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を対象に投与するほうが、治療または予防効果の向上の点から好ましい。
TCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を対象に投与する場合、投与細胞数、投与回数、投与間隔などの条件は医師が適宜決定することができる。例えばTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞を1回だけ投与してもよく、複数回に分けて投与してもよい。典型的には、成人対象の場合、1回に投与されるTCR遺伝子導入CD4+ヘルパーT細胞数は約10個〜約1011個であるが、これらの量に限定されない。
上記治療または予防方法、医薬組成物および使用において、WT1332ペプチドおよび/または他のWT1ペプチドを共投与することは好ましい。WT1332ペプチドおよび/または他のWT1ペプチドの投与量および投与回数は、医師が適宜決定することができる。また、他の抗癌治療または予防を併用してもよい。
上記治療または予防方法、医薬組成物および使用は、固形癌、血液癌を問わず広範囲の種類の癌に適用することができ、例えば、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、同種造血幹細胞移植後再発などの血液悪性疾患;舌癌、歯肉癌、口腔底癌、咽頭癌、喉頭癌、唾液腺癌、甲状腺癌などの固形癌;乳癌、肺癌、胸腺癌などの胸部の癌;大腸癌、小腸癌、胃癌、膵臓癌、肝癌、胆管癌、消化器内分泌腫瘍、消化管カルチノイドなどの消化器の癌;腎癌、尿路上皮癌、胚細胞腫、ウイルムス腫瘍、前立腺癌、子宮体癌、子宮頚癌、子宮肉腫、卵巣悪性腫瘍などの尿路生殖器系の癌;骨原発性悪性腫瘍(骨肉種、Ewing肉腫など)、軟部肉腫などの筋・骨格系の悪性腫瘍;その他皮膚癌、神経芽細胞腫、悪性神経膠腫(グリオブラストーマ)、中枢神経原発悪性リンパ腫、髄芽腫・PNETなどに適用できるが、これらの癌や腫瘍に限定されない。
CDR3は最も多様性に富む領域であり、抗原認識の特異性に最も強く関与する部分である。それゆえ、本発明のαCDR3ポリヌクレオチド、βCDR3ポリヌクレオチド、αCDR3ペプチド、βCDR3ペプチドの配列は、WT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞に特有の配列であると考えられる。したがって、あるCD4+ヘルパーT細胞のTCRのα鎖およびβ鎖のCDR3領域をコードするポリヌクレオチドまたはそのCDR3領域のペプチドが本発明のポリヌクレオチドまたは本発明のペプチドの配列を有していれば、そのCD4+ヘルパーT細胞はWT1332ペプチドに特異的であると考えられる。
例えば、(i)1種またはそれ以上のαCDR3ポリヌクレオチドを含むDNAチップ、(ii)1種またはそれ以上のβCDR3ポリヌクレオチドを含むDNAチップ、あるいは(iii)1種またはそれ以上のαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドの両方を含むDNAチップを用いて、検体中のWT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞の頻度を測定することができる。具体的には、対象から得られた検体中の細胞を公知の方法により溶解させ、核酸を抽出することにより調製した試料をDNAチップに接触させる。
例えば、(i)のチップに試料を接触させて、いずれかの位置にハイブリダイゼーションが見られたならば、(ii)のチップに同じ試料を接触させて、ハイブリダイゼーションが見られるかどうか確認する。そして、(i)のチップおよび(ii)のチップにおけるハイブリダイゼーションが、図1に示すいずれかの組を構成するαCDR3ポリヌクレオチドとβCDR3ポリヌクレオチドとの間で生じたならば、試料中に機能的なTCRを有するWT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞が存在すると判断することができる。(iii)のチップを用いれば、上記操作を1工程で行うことが可能である。
DNAチップはマイクロチップ、マイクロアレイなどの形態であってもよい。これらのチップは公知の方法により作製することができ、例えば、ガラス基板上にαCDR3ポリヌクレオチドおよび/またはβCDR3ポリヌクレオチドを公知の方法で固定することができる。試料中のDNAあるいはチップ上のDNA配列に、ハイブリダイゼーションの有無およびハイブリダイゼーション量を示すことのできる標識を付しておくことが好ましい。
DNAチップ以外にも、サザンブロット、ノーザンブロット、コロニーハイブリダイゼーションなどの手法を用いて、検体中のWT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞の頻度を測定することができる。
さらに、αCDR3ペプチドおよびβCDR3ペプチドを用いて、WT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞に対する抗体を得ることもできる。かかる抗体を用いて、検体中のWT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞を検出することができる。かかる抗体を用いて、WT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞の受容体を刺激することもできる。かかる刺激はインビボ、インビトロいずれにおいても行うことができる。
αCDR3ペプチドを含むチップあるいはβCDR3ペプチドを含むチップ、あるいはαCDR3ペプチドおよびβCDR3ペプチドの両方を含むチップを用いて、WT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞に対する抗体を検出することもできる。
これらのペプチドを含むチップは、公知の方法にて作製することができる。試料中のペプチドあるいはチップ上のペプチドに、特異的結合の有無を判別できる標識を付しておくことが好ましい。
αCDR3ペプチドおよび/またはβCDR3ペプチドに対する抗体を含むチップを用いて、試料中のαCDR3ペプチドおよび/またはβCDR3ペプチドの種類や量を調べることもでき、あるいは試料中のWT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞の種類や量を調べることができる。
これらの抗体を固定したチップは、公知の方法にて作製することができる。試料中のペプチドあるいはチップ上の抗体に、特異的結合の有無を判別できる標識を付しておくことが好ましい。
配列の説明
配列番号:1−59は、CD4+ヘルパーT細胞クローンのTCRに含まれるCDR3をコードするヌクレオチド配列である。
配列番号:60−118は、CD4+ヘルパーT細胞クローンのTCRに含まれるCDR3のアミノ酸配列である。
配列番号:119は、TCRα鎖増幅用のリバースプライマーである。
配列番号:120は、TCRβ鎖増幅用のリバースプライマーである。
配列番号:121は、TCRβ鎖増幅用のリバースプライマーである。
配列番号:122は、CDR3ヌクレオチド配列決定用のプライマーである。
配列番号:123は、WT1332ペプチドのアミノ酸配列である。
配列番号:124は、HIVペプチドのアミノ酸配列である。
配列番号:125は、天然WT1ペプチドの変異体のアミノ酸配列である。
以下に実施例を示して本発明をさらに詳細かつ具体的に説明するが、実施例は本発明を限定するものと解してはならない。
実施例1 WT1332特異的CD4+T細胞クローンの樹立とT細胞受容体(TCR)遺伝子の単離および配列決定
実験手順は以下のとおりであった。
(1)WT1332特異的CD4+T細胞クローンの樹立法
(i)健常人由来末梢血単核球(PBMC)を採取し、24穴プレートに3×10 cells/wellで播く。メディウムは10% AB serum、40IU/ml IL−2添加X−VIVO 15メディウムを用いる。
(ii)上記iにWT1332ペプチドを終濃度20μg/mlで添加し7日間培養する。
(iii)7日後、細胞を回収し10% AB serum添加X−VIVO 15メディウムで1×10 cells/mlとなるように調製し、それを100μlずつ丸底96穴プレートに播く。
(iv)10% AB serum添加X−VIVO 15メディウムにWT1332ペプチド、BD GolgiStopTM (BD Bioscience)およびCD28/CD49d Costimulatory Reagent (BD Bioscience)をそれぞれ終濃度40μg/ml、終濃度4μg/mlおよび終濃度4μg/mlになるように添加する。
(v)上記ivを100μlずつ上記iiiに加える。
(vi)上記vに抗−ヒトCD154−APC標識抗体(BD Bioscience)を10μlずつ加えて、37℃、5% COインキュベーターで6時間インキュベーションする。
(vii)インキュベーション後、細胞を回収し、抗−ヒトCD4−APC−H7標識抗体(BD Bioscience)、抗−ヒトCD3−Pacific Blue標識抗体(BD Bioscience)および死細胞を除くために7−AAD(eBioscience)で染色する。
(viii)3人の健常人からPBMCを採取・混合し、30Gyのγ線を照射し終濃度10% AB serum、終濃度100IU/ml IL−2、終濃度3μg/ml PHA添加X−VIVO 15メディウムで1×10 cells/mlとなるように調製する。これを100μlずつ丸底96穴プレートに播く。
(ix)FACSAria cell sorterを用いて7−AAD−CD3+CD4+CD154+細胞分画、つまりWT1332特異的CD4+T細胞が含まれる細胞分画を上記viiiの各ウェルにシングルセルソーティングする。
(x)10〜14日間の培養後、増殖してきた各ウェルの細胞を独立したCD4+T細胞クローンとする。
(2)WT1332特異的CD4+T細胞クローンのスクリーニング
(i)上記(1)−xの各CD4+T細胞クローンを3×10 cells/mlとなるように1% AB serum添加X−VIVO 15メディウム中に調製する。
(ii)WT1332をパルスした、もしくはペプチドを何もパルスしていない自己(autologous)PBMCに30Gyのγ線を照射し、1×10 cells/mlとなるように1% AB serum添加X−VIVO 15メディウム中に調製する。
(iii)上記(2)−iおよびiiを100μlずつ丸底96穴プレートに播く。
(iv)2日間の培養後、各ウェルにH−チミジンを1μCi/wellになるように添加する。
(v)18時間後に各CD4+T細胞クローンに取り込まれたH−チミジンを測定し、WT1332特異的な増殖反応を示すCD4+T細胞クローンを選び出す。これをWT1332特異的CD4+T細胞クローンとする。
(vi)WT1332特異的CD4+T細胞クローンの培養は1〜2週間に一度くらいの頻度でWT1332をパルスした自己(autologous)PBMCに30Gyのγ線を照射したものと共培養することで、WT1332特異的CD4+T細胞クローンを刺激し行う。
(3)5’−RACE(Rapid Amplification of cDNA End)法を用いたTCR遺伝子の単離
(i)WT1332特異的CD4+T細胞クローンを最後の刺激から10日間以上培養する。これは刺激に用いる自己(autologous)PBMCに含まれるT細胞の混入を防ぐためである。
(ii)WT1332特異的CD4+T細胞クローンをペレットにし、そこにTRIzol試薬(Invitrogen)を加えて、そのマニュアルに従ってRNAを抽出する。
(iii)上記(3)−iiで抽出したRNAをクロンテック社SMARTerTM RACE cDNA Amplification Kitを用いてcDNAを合成する。
(iv)上記(3)−iiiで合成したcDNAを鋳型にしてTCR α鎖およびβ鎖遺伝子を増幅する。用いるプライマーはSMARTerTM RACE cDNA Amplification Kitに付属のUPMプライマーをフォワードプライマーとし、以下のTCR特異的プライマーをリバースプライマーとした:
Cα3’UTR-primer: 5’-CAC AGG CTG TCT TAC AAT CTT GCA GAT C-3’ (配列番号:119)
Cβ1-3’UTR-primer: 5’-CTC CAC TTC CAG GGC TGC CTT CA-3’ (配列番号:120)
Cβ2-3’UTR-primer: 5’-TGA CCT GGG ATG GTT TTG GAG CTA-3’ (配列番号:121)。
(v)TCR遺伝子の増幅にはToYoBo社のKOD FXを用いて、94℃、3min→(98℃、10sec→68℃、1min)×35サイクル、の条件で行った。
(vi)PCR産物の大きさをアガロースゲル電気泳動を用いて確認し1kbp付近のバンドをゲルから切り出して精製する。
(vii)上記(3)−viの精製済みPCR産物にアデニンをTaq polymeraseを用いて付加した後、pCR2.1ベクター(Invitrogen)にライゲーションする。
(viii)上記(3)−viiをコンピテントセルHST02に形質転換し、シングルコロニーからプラスミドを精製したのち、シークエンスを行う。
(ix)シークエンスの解析はThe International Immunogenetics Information System(http://www.imgt.org/IMGT_vquest/vquest?livret=0&Option=humanTcR)を用いて行い各TCR遺伝子を同定する。
上記(3)「5’−RACE(Rapid Amplification of cDNA End)法を用いたTCR遺伝子の単離」について、詳細な実験手順を以下に示す。
(3−1)RNA抽出
T細胞クローンからのRNA抽出はTRIzol Reagent(Invitrogen社)を用いて行った。用いるT細胞クローンはフィーダー細胞の混入を防ぐ目的で、3週間以上IL−2存在下で抗原刺激を加えないで培養したものを準備した。抽出されたRNAはRNase−free waterに溶かし、−80℃で保存した。
(3−2)5’−RACE(Rapid Amplification of cDNA Ends)法を用いた完全長TCR(T cell receptor)cDNAのクローニング
TCR α/βのクローニングにはSMARTerTM RACE cDNA Amplification Kit(Clontech社)を用いた。まず最初に、そのマニュアルに従い5’−RACE反応を行い1stストランドcDNAを合成した。その後、完全長TCR α鎖およびβ鎖cDNAを得るために、それぞれの3’UTR (Untranslated Region)に特異的なリバースプライマーとキットに付属のユニバーサルプライマー(UPM)を用い、合成された1stストランドcDNAを鋳型としてPCR反応を行った。使用したリバースプライマーは以下の通りである。
Cα 3’UTR-RACE-primer: CACAGGCTGTCTTACAATCTTGCAGATC (配列番号:119)
Cβ1 3’UTR-RACE-primer: CTCCACTTCCAGGGCTGCCTTCA (配列番号:120)
Cβ2 3’UTR-RACE-primer: TGACCTGGGATGGTTTTGGAGCTA (配列番号:121)
また、PCR反応はKOD FX(TOYOBO社)を用いて以下の反応液組成で行った。

PCR反応後に1.0%アガロースゲル電気泳動を行い、900〜1000bp付近のシングルバンドを切り出し、QIAquick Gel Extraction Kit(QIAGEN社)を用いてPCR生成物を50μlの蒸留水で精製した。PCR生成物をTAクローニングするためには、PCR生成物の両末端にアデニンを付加する必要がある。アデニンの付加にはPlatinum Taq DNA polymerase(invitrogen社)を用い、以下のように行った。
(1)下表に示す2×反応液を作製する。
(2)2×反応液を95℃,5分でインキュベーションする
(3)精製したPCR生成物を50μl加える。
(4)72℃,10分インキュベーションする。
アデニンを付加したPCR生成物は、エタノール沈殿により精製・濃縮後、pCR2.1ベクター(invitrogen社)にDNA Ligation Kit <Mighty Mix>(TaKaRa社)を用いて挿入された。PCR productを含むpCR2.1ベクターはHST02コンピテント細胞に形質転換により導入・クローニングされた。
(3−3)完全長TCR α鎖およびβ鎖cDNAを含んだプラスミドの精製
形質転換されたHST02コンピテント細胞は、アンピシリン/LBプレートに播種され、37℃でインキュベーションされた。その後、シングルコロニーをアンピシリン/LB液体培地に取り、37℃,200rpmで撹拌しつつインキュベーションした。その後、大腸菌液からプラスミドをAUTOMATIC DNA ISOLATION SYSTEM PI−50(KURABO社)を用いて精製した。
(3−4)シークエンスによるTCRのCDR3配列の決定
精製したプラスミドのシークエンスにはBigDye(登録商標) Terminator v3.1 Cycle Sequencing Kit(Applied Biosystems社)を用いた。またプライマーにはM13リバースプライマー:
caggaaacagctatgac (配列番号:122)
を使用した。TCRおよびCDR3の解析には、IMGT/V−QUEST(http://www.imgt.org/IMGT_vquest/share/textes/)を利用した。
決定されたCDR3の塩基配列およびアミノ酸配列を図1に示す。いくつかのクローンにおいては、2種のα鎖が存在し、2種類のCDR3配列が存在した。
実施例2 ヒトCD4+T細胞へのWT1332特異的CD4+T細胞由来T細胞受容体(TCR)遺伝子の導入
WT1332特異的CD4+T細胞由来T細胞受容体(TCR)遺伝子を導入されたヒトCD4+T細胞はWT1332特異的かつHLAクラスII拘束性に増殖反応およびサイトカイン産生を示すことを確認した。
HLA−DPB105:01拘束性にWT1332を特異的に認識するCD4+T細胞クローンであるクローン9から表3に示すTCR遺伝子を単離した。このTCR遺伝子をレンチウイルスベクターを用いて、健常人末梢血由来CD4+T細胞に導入し、WT1332に対する反応をサイトカイン(インターフェロンγおよびIL−2)の産生を指標に検討した(図2A、B)。また、コントロールとしてTCR遺伝子を持たないレンチウイルスベクター(mockと標記)を導入したCD4+T細胞を用いた。WT1332特異的TCR遺伝子を導入したCD4+T細胞(実施例セクションにおいて「WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞」という)はWT1332にのみ反応して、つまりWT1332特異的にIFN−gおよびIL−2を産生した。一方、mock−transduced CD4+T細胞はWT1332特異的サイトカイン産生を示さなかった。
WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞のサイトカイン発現に及ぼすWT1332ペプチド濃度の影響を調べた。WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞を各種濃度のWT1332ペプチドにて4時間刺激し、細胞内サイトカイン染色アッセイを行って、CD4+T細胞に対するTNF−α産生CD4+T細胞の割合を調べた。結果を図2Cに示す。サイトカイン産生はWT1332ペプチド濃度依存的であり、ED50は4.85μMであった。
WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞の増殖能を調べると、WT1332特異的に強い増殖能が認められ、その増殖反応はanti−HLA−DP抗体で顕著に抑制された(図2D)。
次に、WT1332ペプチドをパルスした自己のPBMC、全長のWT1蛋白をパルスした自己のPBMC、短縮されたWT1蛋白(WT1332配列を含まない)をパルスした自己のPBMC、PHA−blastの溶解物をパルスしたPBMC、WT1を発現する白血病細胞株TF−1の溶解物をパルスしたPBMC、WT1を発現する白血病細胞株K562の溶解物をパルスしたPBMCに対するWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞の増殖応答およびIFN−γ産生を調べた。細胞増殖は[H]−チミジン取り込みにより測定し、IFN−γはELISAにより測定した。結果を図2Eおよび図2Fにそれぞれ示す。WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞の増殖およびIFN−γ産生は、WT1を発現する白血病細胞株(TF−1およびK562)の溶解物をパルスしたPBMCにより顕著に刺激され、WT1332ペプチドをパルスした自己のPBMCおよび全長のWT1蛋白をパルスした自己のPBMCによっても刺激されることがわかった。
さらに、3人の健常人(HLA−DPB105:01陽性)ドナーに由来する、実施例2と同様に調製されたWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞株(つまり3種類)のWT1332ペプチドに応答した各種サイトカイン産生についても調べた。3種類の細胞株のサイトカイン産生能の平均値を図2Gに示す。IL−2、IFN−γ、TNF−αおよびGM−CSFといったTh1タイプのサイトカインの産生が多かった。

実施例3 WT1332特異的CD4+T細胞由来TCR遺伝子を導入されたヒトCD4+T細胞によるWT1特異的CTLの誘導増強
一般に、CD4+T細胞はヘルパーT細胞として働き、がん細胞を攻撃する主要なエフェクター細胞であるCD8+T細胞(CTL)の誘導やその維持に重要である事が知られている。そこで、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞がWT1特異的CTLの誘導を増強するか検討した。
HLA−A24:02およびHLA−DPB105:01陽性健常人のPBMCに同一の健常人から作製したWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞を10:1および5:1の割合(図3では1:0.1および1:0.2と表記)で混合し、HLA−A24:02拘束性WT1由来CTLエピトープである改変型WT1235ペプチド(HLA−A24:02分子に結合する天然型WT1ペプチドの2番目のアミノ酸MをYに改変したもの(CYTWNQMNL)(配列番号:125)とWT1332の存在下で一週間培養した。その後、再び改変型WT1235ペプチドで、HLA−A24:02分子への結合能を増強させたもの)で刺激して、さらに一週間培養した。一連の培養は、CD4+T細胞のhelp activityを正しく評価するためにIL−2は一切加えなかった。計2週間の培養後にCD8+T細胞の頻度、改変型WT1235/ HLA−A24:02テトラマー陽性CD8+T細胞の頻度および改変型WT1235特異的インターフェロンγ(IFN−g)発現CD8+T細胞の頻度を指標に、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞によってWT1特異的CTLの誘導が増強されたか評価した。その結果、コントロールであるmock−transduced CD4+T細胞を加えて培養したものと比べ、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞と共培養したものでCD8+T細胞の頻度が有意に高かった(図3A)。さらにWT1特異的CTLである改変型WT1235/HLA−A24:02テトラマー陽性CD8+T細胞はWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞と共培養したもので明らかな陽性集団が確認できたが、コントロールでは確認できなかった(図3B)。これらの結果から100000個のリンパ球に存在するWT1特異的CTLの細胞数を算出すると、その細胞数はコントロールと比較してWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞と共培養したもので約28倍高かった(図3C)。同様に、改変型WT1235の刺激によってIFN−gを発現するCD8+T細胞の頻度も、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞と共培養したもので有意に高かった(図3D)。以上よりWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞はWT1特異的CTLの誘導を増強することが明らかになった。
実施例4 WT1332特異的CD4+T細胞由来TCR遺伝子を導入されたヒトCD4+T細胞によるWT1発現白血病細胞のHLA−DPB105:01拘束性傷害
次に、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞の細胞傷害活性、つまりkilling activityを評価した。
まず、HLA−DPB105:01遺伝子を単離しWT1を発現する白血病細胞株TF−1に遺伝子導入しHLA−DPB105:01陽性TF−1細胞を作製した。図4Aに示すように、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞はHLA−DPB105:01陽性TF−1細胞を強く傷害したが、HLA−DPB105:01陰性TF−1細胞に対しては細胞傷害活性を示さなかった。そこで、この細胞傷害活性がWT1特異的なものか確認するためにHLA−DPB105:01陽性で、WT1を発現しないB−LCL細胞(B−LCL(−)と標記)にWT1遺伝子を強制発現させたB−LCL(+)を作製し、これらを標的細胞としてWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞の細胞傷害活性を評価した。図4Bに示すようにB−LCL(+)はWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞によって強く傷害されたが、B−LCL(−)は傷害されなかった。これらの結果より、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞はHLA−DPB105:01拘束性かつWT1特異的に細胞傷害活性を有することが明らかとなった。さらに、HLA−DPB105:01陽性でWT1を発現する白血病細胞株C2F8を用いて、このWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞の細胞傷害活性を確認した(図4C)。
次に、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞が、グランザイムB(granzyme B)およびパーフォリン(perforin)経路により細胞傷害活性を発揮するかどうかについて調べた。WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞において、グランザイムBおよびパーフォリンの高発現がみられた(図4D)。
WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞および空のベクターで同様に処理されたCD4+T細胞(mock−transduced CD4+T細胞)を、WT1332ペプチドをパルスしたHLA−DPB105:01陽性TF−1細胞またはWT1332ペプチドをパルスしていないHLA−DPB105:01陽性TF−1細胞とともに、抗−CD107a−APCモノクローナル抗体の存在下で5時間培養した。その後IFN−γ染色を行ってフローサイトメトリーに供した。WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞をWT1332ペプチドをパルスしたHLA−DPB105:01陽性TF−1細胞とともにインキュベーションした場合にのみ、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞においてIFN−γおよびCD107aの同時発現がみられた(図4E)。このことは、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞において脱顆粒が起こっていることを示す。
WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞の細胞傷害活性がグランザイムB/パーフォリン経路に依存するものであるかどうかを確認するために、100μMのグランザイム阻害剤Ac−IETD−Choにて前処理されたHLA−DPB105:01陽性TF−1細胞を標的細胞として用いた。HLA−DPB105:01陽性TF−1細胞を100μMのAc−IETD−ChoまたはDMSO(コントロール)にて2時間前処理し、その後51Crにて標識し、WT1332−TCR−transduced CD4+T細胞とともにインキュベーションし、51Cr放出アッセイを行った。Ac−IETD−Choにて前処理されたHLA−DPB105:01陽性TF−1細胞に対するWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞の細胞傷害活性は、DMSOにて前処理されたTF−1細胞に対する細胞傷害活性と比較して著しく低かった(図4F)。
これらの結果を総合すると、本発明で得られたWT1332−TCR−transduced CD4+T細胞は、WT1を発現する、HLA−DPB105:01陽性白血病細胞を直接認識し、グランザイムB/パーフォリン経路によりそれらに傷害を与えることが確認された。
実施例5 WT1332特異的CD4+T細胞由来TCR遺伝子を導入されたヒトCD4+T細胞によるNOG(登録商標)マウスでの抗腫瘍効果
WT1発現HLA−DPB105:01陽性ヒト白血病細胞C2F8(5×10個)をNOG(登録商標)マウス(7匹)に尾静脈より移入した。翌日、実験系として、HLA−DPB1*05:01拘束性WT1332特異的TCR(配列番号14と15)を導入したヒトCD4+T細胞(5×10 個)および抗原提示細胞としてT細胞を除去した同一人のヒト末梢血単核球(2×10 個)を上記NOG(登録商標)マウス(3匹)の尾静脈より移入した。コントロールとして、コントロールベクターを導入したヒトCD4+T細胞(5×10 個)および抗原提示細胞としてT細胞を除去した同一人のヒト末梢血単核球(2×10 個)を上記NOG(登録商標)マウス(4匹)の尾静脈より移入した。
1週間後および2週間後に、実験系のマウスにはHLA−DPB105:01拘束性WT1332特異的TCRを導入したヒトCD4+T細胞(5×10 個)を尾静脈より移入した。コントロールのマウスにはコントロールベクターを導入したヒトCD4+T細胞(5×10 個)を尾静脈より移入した。その後、マウスの生存を調べた。
結果を図5に示す。実験系のマウスの生存率はコントロールのマウスの生存率を上回ったことから、HLA−DPB105:01拘束性WT1332特異的TCR導入ヒトCD4+T細胞は、インビボで抗腫瘍効果を有することが示された。
本発明は、癌の治療または予防のための医薬品の分野、癌の研究用試薬の分野、癌の検査試薬やキットの分野などにおいて利用可能である。

Claims (22)

  1. 配列番号:1、3、5、8、10、11、13、14、16、18、20、22、23、25、27、28、30、31、33、35、37、39、41、43、45、47、49、51、53、55、56、58からなる群より選択される塩基配列を有するポリヌクレオチドであって、配列番号:123に示されるアミノ酸配列またはその変異配列を有するWT1ヘルパーペプチド(WT1332ペプチドという)に特異的なCD4+ヘルパーT細胞のTCRのα鎖のCDR3をコードするポリヌクレオチド(αCDR3ポリヌクレオチドという)。
  2. 配列番号:2、4,6、7、9、12、15、17、19、21,24、26、29、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、57、59からなる群より選択される塩基配列を有するポリヌクレオチドであって、WT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞のTCRのβ鎖のCDR3をコードするポリヌクレオチド(βCDR3ポリヌクレオチドという)。
  3. 請求項1に記載のαCDR3ポリヌクレオチドおよび請求項2記載のβCDR3ポリヌクレオチドの組であって、各ポリヌクレオチドが下記の塩基配列を有するものであるポリヌクレオチドの組:

    αCDR3ポリヌクレオチド βCDR3ポリヌクレオチド
    配列番号:1 配列番号:2
    配列番号:3 配列番号:4
    配列番号:5 配列番号:6
    配列番号:3 配列番号:7
    配列番号:8 配列番号:9
    配列番号:10 配列番号:12
    配列番号:11 配列番号:12
    配列番号:13 配列番号:15
    配列番号:14 配列番号:15
    配列番号:16 配列番号:17
    配列番号:18 配列番号:19
    配列番号:20 配列番号:21
    配列番号:22 配列番号:24
    配列番号:23 配列番号:24
    配列番号:25 配列番号:26
    配列番号:27 配列番号:4
    配列番号:28 配列番号:29
    配列番号:30 配列番号:32
    配列番号:31 配列番号:32
    配列番号:33 配列番号:34
    配列番号:35 配列番号:36
    配列番号:37 配列番号:38
    配列番号:39 配列番号:40
    配列番号:41 配列番号:42
    配列番号:43 配列番号:44
    配列番号:45 配列番号:46
    配列番号:47 配列番号:48
    配列番号:49 配列番号:50
    配列番号:51 配列番号:52
    配列番号:53 配列番号:54
    配列番号:55 配列番号:57
    配列番号:56 配列番号:57
    配列番号:58 配列番号:59
    ただし、上記配列はその相補配列または縮重配列であってもよい。
  4. 請求項3に記載したいずれかの組のαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチドを含むTCR遺伝子。
  5. WT1332ペプチドに特異的なCD4+T細胞から得られる請求項4に記載したTCR遺伝子。
  6. 請求項4または5に記載したTCR遺伝子をCD4+T細胞に導入することを特徴とする、WT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパー細胞の製造方法。
  7. 請求項6に記載した方法により得られるCD4+ヘルパーT細胞。
  8. 請求項3に記載したいずれかのポリヌクレオチドの組のαCDR3ポリヌクレオチドおよびβCDR3ポリヌクレオチド含むTCR遺伝子を含むベクター。
  9. 該導入が請求項8に記載のベクターを用いて行われる請求項6に記載の方法。
  10. 請求項7に記載したCD4+ヘルパーT細胞と末梢血単核細胞を共培養することを特徴とする、WT1特異的CTLの誘導増強方法。
  11. 請求項10に記載した方法により得られるWT1特異的CTL。
  12. 請求項7に記載したCD4+ヘルパーT細胞を対象に導入することを特徴とする、対象における癌の治療または予防方法。
  13. 請求項7に記載したCD4+ヘルパーT細胞を含有する、癌の治療または予防のための医薬組成物。
  14. 癌の治療または予防のための医薬の製造のための、請求項7に記載したCD4+ヘルパーT細胞の使用。
  15. 請求項1に記載したαCDR3ポリヌクレオチド、請求項2に記載したβCDR3ポリヌクレオチド、あるいは請求項1に記載したαCDR3ポリヌクレオチドおよび請求項2に記載したβCDR3ポリヌクレオチドの両方を含むDNAチップ。
  16. 請求項15に記載のDNAチップを用いることを特徴とする、検体中のWT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞の頻度測定方法。
  17. 請求項1に記載されたいずれかのαCDR3ポリヌクレオチドによりコードされるαCDR3ペプチド。
  18. 請求項2に記載されたいずれかのβCDR3ポリヌクレオチドによりコードされるβCDR3ペプチド。
  19. 請求項3に記載されたポリヌクレオチドのいずれかの組によりコードされるペプチドの組。
  20. 請求項17もしくは請求項18に記載のペプチドまたは請求項19に記載のペプチドの組を含むチップ。
  21. 請求項17〜19のいずれかに記載のペプチドに対する抗体。
  22. 請求項21に記載の抗体を用いることを特徴とする、検体中のWT1332ペプチドに特異的なCD4+ヘルパーT細胞の頻度測定方法。
JP2018089177A 2012-09-12 2018-05-07 抗原特異的ヘルパーt細胞レセプター遺伝子 Pending JP2018143247A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012200480 2012-09-12
JP2012200480 2012-09-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535597A Division JP6535463B2 (ja) 2012-09-12 2013-09-12 抗原特異的ヘルパーt細胞レセプター遺伝子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018143247A true JP2018143247A (ja) 2018-09-20

Family

ID=50278334

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535597A Expired - Fee Related JP6535463B2 (ja) 2012-09-12 2013-09-12 抗原特異的ヘルパーt細胞レセプター遺伝子
JP2018089177A Pending JP2018143247A (ja) 2012-09-12 2018-05-07 抗原特異的ヘルパーt細胞レセプター遺伝子

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535597A Expired - Fee Related JP6535463B2 (ja) 2012-09-12 2013-09-12 抗原特異的ヘルパーt細胞レセプター遺伝子

Country Status (8)

Country Link
US (3) US10815288B2 (ja)
EP (2) EP2896693A4 (ja)
JP (2) JP6535463B2 (ja)
KR (1) KR20150046346A (ja)
CN (1) CN104797711B (ja)
CA (1) CA2884366A1 (ja)
RU (1) RU2680588C2 (ja)
WO (1) WO2014042226A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104797711B (zh) * 2012-09-12 2018-09-21 株式会社癌免疫研究所 抗原特异性辅助性t细胞受体基因
JP6202339B2 (ja) * 2013-12-19 2017-09-27 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター GM−CSF産生T細胞制御剤、及びTh1/Th2免疫バランス調節剤
US11390921B2 (en) 2014-04-01 2022-07-19 Adaptive Biotechnologies Corporation Determining WT-1 specific T cells and WT-1 specific T cell receptors (TCRs)
CN106795566B (zh) * 2014-10-03 2022-03-15 牛津大学科技创新有限公司 T细胞单型的分析
WO2018231958A1 (en) * 2017-06-13 2018-12-20 Adaptive Biotechnologies Corp. Determining wt-1 specific t cells and wt-1 specific t cell receptors (tcrs)
WO2022098750A1 (en) * 2020-11-03 2022-05-12 La Jolla Institute For Immunology Hla class ii-restricted tcrs against the kras g12>v activating mutation
CN114480399A (zh) * 2022-03-17 2022-05-13 江苏医药职业学院 降低CPB1基因表达的siRNA、重组载体及其应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056595A2 (en) * 2003-12-06 2005-06-23 Imperial Innovations Limited T cell receptor specific for wilms tumor antigen
JP2005179299A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd 改変標的化t細胞の製造方法及び医薬
WO2008108257A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 International Institute Of Cancer Immunology, Inc. 癌抗原特異的t細胞のレセプター遺伝子およびそれによりコードされるペプチドならびにそれらの使用
JP2008263950A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Shizuoka Prefecture T細胞レセプターβ鎖遺伝子及びα鎖遺伝子
JP2009011236A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Shizuoka Prefecture 1細胞レベルでのt細胞抗原レセプター遺伝子の解析・同定方法
WO2011008502A2 (en) * 2009-06-29 2011-01-20 California Institute Of Technology Isolation of unknown rearranged t-cell receptors from single cells
WO2011039508A2 (en) * 2009-09-29 2011-04-07 Ucl Business Plc T-cell receptor
WO2012046730A1 (ja) * 2010-10-05 2012-04-12 国立大学法人大阪大学 ヘルパーt細胞の活性化方法
WO2014042226A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 株式会社癌免疫研究所 抗原特異的ヘルパーt細胞レセプター遺伝子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2440303C (en) 2001-03-22 2013-03-19 Haruo Sugiyama Wt1 modified peptide
CN101113163B (zh) 2002-06-12 2010-10-06 株式会社国际癌症免疫研究所 Hla-a24限制性癌抗原肽
KR20130062368A (ko) 2003-11-05 2013-06-12 인터내셔널 인스티튜트 오브 캔서 이무놀로지 인코퍼레이티드 Wt1 유래의 hla-dr 결합성 항원 펩티드
PL1731605T3 (pl) 2004-03-31 2010-08-31 Int Inst Cancer Immunology Inc Nowotworowe peptydy antygenowe pochodzące z WT1
SI1988163T1 (sl) 2006-02-22 2012-09-28 Int Inst Cancer Immunology Inc HLA-A*3303-omejen WT1 peptid in farmacevtski sestavek, ki ga vsebuje
NZ592510A (en) 2006-12-28 2012-11-30 Int Inst Cancer Immunology Inc HLA-A*1101-restricted WTI peptide and pharmaceutical composition comprising the same
NZ599161A (en) 2007-02-27 2012-07-27 Int Inst Cancer Immunology Inc Method for activation of helper t cell and composition for use in the method
US8557779B2 (en) * 2007-12-05 2013-10-15 International Institute Of Cancer Immunology, Inc. Cancer vaccine composition

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056595A2 (en) * 2003-12-06 2005-06-23 Imperial Innovations Limited T cell receptor specific for wilms tumor antigen
JP2005179299A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd 改変標的化t細胞の製造方法及び医薬
WO2008108257A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 International Institute Of Cancer Immunology, Inc. 癌抗原特異的t細胞のレセプター遺伝子およびそれによりコードされるペプチドならびにそれらの使用
JP2008263950A (ja) * 2007-03-23 2008-11-06 Shizuoka Prefecture T細胞レセプターβ鎖遺伝子及びα鎖遺伝子
JP2009011236A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Shizuoka Prefecture 1細胞レベルでのt細胞抗原レセプター遺伝子の解析・同定方法
WO2011008502A2 (en) * 2009-06-29 2011-01-20 California Institute Of Technology Isolation of unknown rearranged t-cell receptors from single cells
WO2011039508A2 (en) * 2009-09-29 2011-04-07 Ucl Business Plc T-cell receptor
WO2012046730A1 (ja) * 2010-10-05 2012-04-12 国立大学法人大阪大学 ヘルパーt細胞の活性化方法
WO2014042226A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 株式会社癌免疫研究所 抗原特異的ヘルパーt細胞レセプター遺伝子

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PILCH H.ET AL.: "Antigen-driven T-cell selection in patients with cervical cancer as evidenced by T-cell receptor ana", CLIN.DIAGN.LAB IMMUNOL.,2002 MAR,9(2),P.267-78, JPN6013058316, ISSN: 0004146841 *
STRATEN P.T.ET AL.: "T-cell clonotypes in cancer.", J.TRANSL.MED.,2004,2,11, JPN6013058317, ISSN: 0004146842 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20190135893A1 (en) 2019-05-09
US10815288B2 (en) 2020-10-27
US20160009781A1 (en) 2016-01-14
WO2014042226A1 (ja) 2014-03-20
EP2896693A1 (en) 2015-07-22
CN104797711A (zh) 2015-07-22
JPWO2014042226A1 (ja) 2016-08-18
RU2015113172A (ru) 2016-11-10
EP2896693A4 (en) 2016-10-12
JP6535463B2 (ja) 2019-06-26
US20210070832A1 (en) 2021-03-11
RU2680588C2 (ru) 2019-02-22
KR20150046346A (ko) 2015-04-29
US11091531B2 (en) 2021-08-17
CN104797711B (zh) 2018-09-21
CA2884366A1 (en) 2014-03-20
EP3495483A1 (en) 2019-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021202223B2 (en) Methods of isolating T cells having antigenic specificity for a cancer-specific mutation
JP6735893B2 (ja) 抗原特異的t細胞受容体およびt細胞エピトープ
US20230203124A1 (en) Methods of isolating t cell receptors having antigenic specificity for a cancer-specific mutation
US11155595B2 (en) Compositions and methods for use of recombinant T cell receptors for direct recognition of tumor antigen
US20210070832A1 (en) Antigen-specific helper t-cell receptor genes
EP3795177B1 (en) Claudin-18.2-specific immunoreceptors and t cell epitopes
EP3399985B1 (en) Compositions and libraries comprising recombinant t-cell receptors and methods of using recombinant t-cell receptors
JP2020534839A (ja) P53がん特異的変異に対して抗原特異性を有するt細胞を単離する方法
KR20240026910A (ko) 부조직적합 항원 ha-1을 표적으로 하는 t 세포 수용체(tcr)
JP7437444B2 (ja) がん特異的突然変異に対し抗原特異性を有するt細胞受容体を単離する方法
JP7340144B2 (ja) がん特異的突然変異に対し抗原特異性を有するt細胞を単離する方法
CN117580856A (zh) 靶向次要组织相容性抗原ha-1的t细胞受体(tcr)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191105