JP2018122463A - 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラム - Google Patents

画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018122463A
JP2018122463A JP2017015074A JP2017015074A JP2018122463A JP 2018122463 A JP2018122463 A JP 2018122463A JP 2017015074 A JP2017015074 A JP 2017015074A JP 2017015074 A JP2017015074 A JP 2017015074A JP 2018122463 A JP2018122463 A JP 2018122463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
image forming
unit
rasterization
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017015074A
Other languages
English (en)
Inventor
浩一郎 松下
Koichiro Matsushita
浩一郎 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017015074A priority Critical patent/JP2018122463A/ja
Priority to US15/864,122 priority patent/US10268424B2/en
Publication of JP2018122463A publication Critical patent/JP2018122463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1215Improving printing performance achieving increased printing speed, i.e. reducing the time between printing start and printing end
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • G06F3/1252Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition for sheet based media
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1279Controller construction, e.g. aspects of the interface hardware
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1822Analysing the received data before processing
    • G06K15/1823Analysing the received data before processing for evaluating the resources needed, e.g. rasterizing time, ink, paper stock
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1835Transforming generic data
    • G06K15/1836Rasterization
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5083Remote control machines, e.g. by a host for scheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/124Parallel printing or parallel ripping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ラスタライズ処理時間や画像形成処理時間、排紙処理時間を考慮し、印刷処理時間を最適化する。
【解決手段】並列でラスタライズ処理する複数のラスタライズ処理部と、ラスタライズ処理時間を予測する予測部と、ラスタライズ処理部がラスタライズ処理する順番を決定する制御部と、ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を終了した順番に画像形成処理を行う画像形成部と、画像形成処理された各記録紙を取得して排紙処理する排紙処理部と、各記録紙の排紙処理する順番を決定する排紙処理制御部とを有し、制御部は、予測部により予測されたラスタライズ処理時間に基づき、ラスタライズ処理開始から排紙処理終了までの時間が、ページ情報に含まれたページ順でラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理開始から排紙処理終了までの時間よりも、短くなる順番を決定する。
【選択図】図6

Description

本発明は、画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラムに関する。
印刷処理時間は、画像形成処理や記録紙の排出処理などの機械的な処理速度だけでなく、入力画像データのラスタライズ処理時間にも依存する。印刷装置の機械的な処理速度が高速化したとしても、印刷装置はラスタライズ処理が終わるまで印刷処理を開始しないため、ラスタライズ処理に長い時間を要する場合は、待機状態は長くなる。特に、近年普及が進んでいるプロダクトプリント領域の印刷装置においては、オフィス領域の印刷装置と比較して、取り込み画像のデータ量が大きく、ラスタライズ処理に負担がかかる場合が多くあり、この傾向は顕著である。
近年、ラスタライズ処理を行うRIP(Raster Image Processor)のマルチコア化に伴い、マルチコアで並列してラスタライズ処理を行うことでラスタライズ処理に要する時間を低減させ、印刷装置の印刷処理時間の高速化を実現している。例えば、特許文献1に記載の技術では、並列してラスタライズ処理を行う画像形成装置において、ラスタライズ処理を行う順番を、画像データのページの順番から、記録紙に画像形成する順番に変更することで、印刷処理時間の効率化を図っている。また、特許文献2に記載の技術では、並列してラスタライズ処理を行う画像形成装置において、処理待ちとなっている画像をラスタライズ処理することに要する時間に応じて、ラスタライズ処理を行うRIPの各コアへの画像の割振りを動的に変更することで効率化を図っている。
ただし、並列ラスタライズ処理を行ったとしても、高画質などのデータ量の大きい画像データにおいてラスタライズ処理に長い時間を要する場合、当該画像をラスタライズ処理する時間が印刷処理時間の高速化に対するボトルネックとなり、依然、印刷処理で待機時間が生じる要因となっている。
特開2013−161096号公報 特開2011−51234号公報
上記特許文献1,2において、近年の印刷処理時間におけるボトルネックはラスタライズ処理であるという観点から、ラスタライズ処理の高速化が行われているが、印刷装置の画像形成処理に要する時間まで考慮した最適化は行われていない。
印刷処理において、最終の印刷物の出力形態は入力画像データにおけるページ順に並んでいることが必須である。従来技術は、最終の印刷物が入力画像データにおけるページ順になるように、画像形成処理をページ順に行うが、長いラスタライズ処理時間を要するページを含む印刷処理の場合、当該ページの画像形成処理が終わるまで当該ページより後のページの印刷を開始できないという課題があった。
本発明は上記課題に鑑み、各入力画像データをラスタライズ処理することに要する時間であるラスタライズ処理時間や、各入力画像データに基づき記録紙に画像形成処理することに要する時間である画像形成処理時間、画像形成された記録紙を排紙処理することに要する時間である排紙処理時間を予測し、予測されたラスタライズ処理時間や画像形成処理時間、排紙処理時間に基づいて、マルチコア化したRIPが各入力画像データに対するラスタライズ処理を開始する順番を決定することで、印刷処理時間を最適化することができる画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラムを提供するものである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、画像形成装置において、
ページ順の情報を含むページ情報を有する入力画像データを並列でラスタライズ処理し、ラスターイメージデータを生成する複数のラスタライズ処理部と、
前記ラスタライズ処理部の内いずれかが、各記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データをラスタライズ処理することに要するラスタライズ処理時間を予測する予測部と、
前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データを並列してラスタライズ処理する順番を決定する制御部と、
前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データに対してラスタライズ処理を終了した順番に、前記ラスターイメージデータに基づく画像形成処理を行う画像形成部と、
前記画像形成部によって画像形成処理された各記録紙を、前記画像形成部から取得し、排紙処理する排紙処理部と、
前記排紙処理部が各記録紙の排紙処理する順番を、前記ページ情報に含まれたページ順と一致するように決定する排紙処理制御部と、を有し、
前記制御部は、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報に含まれたページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなる順番を決定することを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、
前記予測部は、ラスターイメージデータに基づく画像形成処理を前記画像形成部が行うのに要する画像形成処理時間を予測し、
前記制御部は、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間及び前記画像形成処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなる順番を決定することを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像形成装置において、
前記予測部は、前記画像形成部によって画像形成処理された記録紙を前記画像形成部から取得し、排紙処理を前記排紙処理部が行うのに要する排紙処理時間を予測し、
前記制御部は、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間及び前記排紙処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなる順番を決定することを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像形成装置において、
前記画像形成部が記録紙に画像形成処理するタイミングを制御する画像形成制御部と、
前記画像形成部が所定時間、画像形成処理を行わない場合、サイクルダウンシステムを起動する前記所定時間を記憶する記憶部を有し、
前記画像形成制御部は、前記画像形成部が画像形成処理を行わない時間が前記所定時間よりも長くなる場合、画像形成処理を行わない時間が前記所定時間よりも短くなるように、画像形成処理するタイミングを制御することを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像形成装置において、
記録紙に画像形成する単位の入力画像データが、複数のページ単位の画像データを含む場合、
前記予測部は、前記複数のページ単位の画像データを1組と見なし、前記ラスタライズ処理時間を予測することを特徴とする。
また、請求項6に記載の発明は、請求項2に記載の画像形成装置において、
記録紙のサイズや坪量、画像形成条件に関する印刷ジョブ情報を記憶する印刷ジョブ記憶部を有し、
前記予測部は、前記印刷ジョブ記憶部に記憶された情報を参照し、前記画像形成処理時間を予測することを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、
ページ情報を有する入力画像データを並列でラスタライズ処理し、ラスターイメージデータを生成する複数のラスタライズ処理部と、
記録紙に対して前記ラスターイメージデータに基づく画像形成処理を行う画像形成部から記録紙を取得し、排紙処理する排紙処理部と、
を有する画像形成装置に関する画像形成方法であって、
記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データをラスタライズ処理することに要する時間である、ラスタライズ処理時間を予測部により予測する第1ステップと、
前記予測部によって予測されて前記ラスタライズ処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなるように、前記複数のラスタライズ処理部によって画像形成処理する単位の入力画像データを並列してラスタライズ処理する順番を制御部により決定する第2ステップと、
前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データに対して並列してラスタライズ処理を終了した順番で、前記画像形成部により画像形成を行う第3ステップと、
前記排紙処理部が各記録紙を排紙処理する順番を、前記ページ情報と一致するように、排紙処理制御部に決定する第4ステップと、
を実行することを特徴とする。
また、請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の画像形成方法において、
ラスターイメージデータに基づく画像形成処理を前記画像形成部が行うのに要する画像形成処理時間を前記予測部により予測し、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間及び前記画像形成処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなるように、前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データを並列してラスタライズ処理する順番を前記制御部により決定する第5ステップを実行することを特徴とする。
また、請求項9に記載の発明は、請求項7又は8に記載の画像形成方法において、
前記画像形成部がよって画像形成処理された記録紙を前記画像形成部から取得し、排紙処理を排紙処理装置が行うのに要する排紙処理時間を前記予測部により予測し、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間及び前記排紙処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなるように、前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データを並列してラスタライズ処理する順番を前記制御部が決定する第6ステップを実行することを特徴とする。
また、請求項10に記載の発明は、請求項7〜9のいずれか一項に記載の画像形成方法において、
前記画像形成部が所定時間、画像形成処理を行わない場合、サイクルダウンシステムを起動する前記所定時間を記憶する記憶部を有し、
前記画像形成部が画像形成処理を行わない時間が前記所定時間より短くなるように、画像形成制御部により、画像形成処理するタイミングを制御する第7ステップを実行することを特徴とする。
また、請求項11に記載の発明は、請求項7〜10のいずれか一項に記載の画像形成方法において、
前記第1ステップでは、記録紙に画像形成する単位の入力画像データが、複数のページ単位の画像データを含む場合、前記複数のページ単位の画像データを1組と見なし、前記ラスタライズ処理時間を予測する第8ステップを実行することを特徴とする。
また、請求項12に記載の発明は、請求項8に記載の画像形成方法において、
前記第1ステップでは、記録紙のサイズや坪量、画像形成条件に関する印刷ジョブ情報を参照し、前記予測部により、前記画像形成処理時間を予測する第9ステップを実行することを特徴とする。
また、請求項13に記載の発明は、画像形成装置で実行されるプログラムであって、
請求項7〜12のいずれか一項に記載の画像形成方法をコンピューターで実行させることを特徴とする。
本発明に係る画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラムによれば、ラスタライズ処理時間や画像形成処理時間、排紙処理時間を考慮し、ラスタライズ処理を行う順番を変更し、ラスタライズ処理を終えた画像データから画像形成処理し、画像形成された記録紙の順番を変更することによって、印刷処理時間を最適化することが出来る。
本発明の実施形態に係る画像形成装置5を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る印刷制御装置10と画像形成装置本体20と後処理装置30とにより構成される画像形成装置5を示す概略図である。 後処理装置30が、3枚の記録紙を排紙する順番を変更する構成の概略図を示している。 印刷処理の並列ラスタライズ処理に関するタイミングチャートを示す。(a)は、各入力画像データに対するラスタライズ処理を開始する順番をページ順通りにする場合のタイミングチャートを示し、(b)は、各入力画像データをラスタライズ処理することに要する時間を考慮し、各入力画像データに対するラスタライズ処理を開始する順番を変更する場合のタイミングチャートを示している。 印刷処理の並列ラスタライズ処理、画像形成処理及び排紙処理に関するタイミングチャートを示す。(a)は、各入力画像データをラスタライズ処理することに要する時間を考慮し、ラスタライズ処理を行う順番を変更し、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータに基づきページ順に画像形成処理し、画像形成された記録紙を排紙する場合のタイミングチャートを示し、(b)は、各入力画像データをラスタライズ処理することに要する時間を考慮し、ラスタライズ処理を行う順番を変更し、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理し、画像形成された記録紙をページ順に排紙する場合のタイミングチャートを示している。 本発明の実施形態に係る印刷制御のフローチャートを示す。 印刷処理の並列ラスタライズ処理、画像形成処理及び排紙処理に関するタイミングチャートを示す。(a)は、各入力画像データをラスタライズ処理することに要する時間を考慮し、ラスタライズ処理を行う順番を変更し、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータに基づきページ順に画像形成処理し、画像形成された記録紙を排紙する場合のタイミングチャートを示し、(b)はラスタライズ処理時間と画像形成処理時間を考慮し、ラスタライズ処理を行う順番を変更し、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理し、画像形成された記録紙をページ順に排紙する場合のタイミングチャートを示している。 印刷処理の並列ラスタライズ処理、画像形成処理及び排紙処理に関するタイミングチャートを示す。(a)は、ラスタライズ処理時間と画像形成処理時間とを考慮し、ラスタライズ処理を行う順番を変更し、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理し、画像形成された記録紙をページ順に排紙する場合のタイミングチャートを示し、(b)は、ラスタライズ処理時間と画像形成処理時間と排紙処理時間とを考慮し、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理し、画像形成された記録紙をページ順に排紙する場合のタイミングチャートを示している。 印刷処理の並列ラスタライズ処理、画像形成処理及び排紙処理に関するタイミングチャートを示す。(a)はラスタライズ処理時間と画像形成処理時間と排紙処理時間とを考慮して、ラスタライズ処理を行う順番を変更し、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理し、画像形成された記録紙をページ順に排紙する場合のタイミングチャートを示し、(b)は、ラスタライズ処理時間と画像形成処理時間と排紙処理時間とサイクルダウンシステム起動とを考慮し、ラスタライズ処理を行う順番を変更し、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理し、かつ、各画像形成処理を開始するタイミングを調整し、画像形成された記録紙をページ順に排出する場合のタイミングチャートを示している。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置5のブロック図を示し、図2に本発明の実施形態に係る画像形成装置5の構成の一例を示す。
画像形成装置5は、印刷ジョブを受信して、記録紙に画像形成する単位の各画像データをラスタライズ処理してラスターイメージデータを生成する印刷制御装置10と、印刷制御装置10が生成したイメージデータに基づいて記録紙に画像形成を行う画像形成装置本体20と、画像形成装置本体20が出力する記録紙に対して製本処理等の後処理を施す後処理装置30とを備える。
本実施形態における画像形成装置5は、印刷制御装置10、画像形成装置本体20及び後処理装置30を組み合わせて構成されているが、この形態に限らず、それらが一体に構成された形態としてもよい。
画像形成装置5は、LAN(Local Area Network)などのネットワークを通じてコンピューターなどの情報処理装置に接続されており、該情報処理装置から印刷ジョブを受信する。印刷ジョブには、画像形成装置5の動作を指示する内容が含まれている。印刷ジョブに含まれる入力画像ページ単位の画像データは、各画像データの内容をページ記述言語で記述したものであり、記録紙に印刷を行う画像に関する情報である。
印刷制御装置10は、受信部11、展開部12、制御部13、I/F(Interface)部14、記憶部15、予測部16などを接続して構成される。制御部13は、本発明の「制御部」に対応し、展開部12は、本発明の「ラスタライズ処理部」に対応し、記憶部15は、本発明の「記憶部」,「印刷ジョブ記憶部」に対応し、予測部16は、本発明の「予測部」に対応している。
受信部11は、ネットワークを通じて接続された情報処理装置から印刷ジョブを受信する。
展開部12は、RIPを内蔵しており、印刷ジョブに含まれる各入力画像データをラスタライズ処理してラスターイメージデータを生成する。また、展開部12は、RIPのマルチコア化しており、複数のRIPでそれぞれの入力画像データを並列してラスタライズ処理する。また、後述する、画像形成装置本体20が画像読取部23によって取得した画像データに関しても、並列してラスタライズ処理を行う。
制御部13は、CPU(Central Processing Unit)等で構成され、展開部12が印刷ジョブの各画像データに対するラスタライズ処理を開始する順番を制御する。即ち、制御部13は、マルチコア化により並列してラスタライズ処理を行う展開部12に対して、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データを並列してラスタライズ処理する順番を制御する。
I/F部14は、印刷制御装置10と画像形成装置本体20との間で各種データの授受を行う。印刷制御装置10が生成したラスターイメージデータはI/F部14を介して画像形成装置本体20に転送される。
記憶部15は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)や不揮発メモリー、ハードディスク装置などで構成される。記憶部15には、制御部13のCPUが実行するプログラムが格納されている。制御部13のCPUが該プログラムを実行することで印刷制御装置10として機能が実現される。記憶部15には、受信部11が受信した印刷ジョブ、展開部12が展開したラスターイメージデータや展開の途中で生成される中間データなどが記憶される。また、記憶部15は、制御部13のCPUがプログラムを実行する際に各種のデータを記憶するワークエリアとして使用される。
予測部16は、受信部11が受信した印刷ジョブに含まれる、記録紙に画像形成する単位の各画像データをラスタライズ処理することに要するラスタライズ処理時間を予測する。ラスタライズ処理時間は、例えば、濃淡の細かい画像データをラスタライズ処理する際、印刷設定の解像度が細かいとラスタライズ処理時間は長くなる。また、印刷設定の解像度が粗いとラスタライズ処理時間は短くなる。ラスタライズ処理時間の予測は、記録紙に出力する各画像データの量を参照して行われる。即ち、2in1等の面付印刷については、記録紙に画像形成するページ単位の画像データを1単位と見なし、ラスタライズ処理時間を予測する。ラスタライズ処理時間の予測は、印刷ジョブを受信した際に行われる。
画像形成装置本体20は、原稿を光学的に読み取ってその複製画像を記録紙に印刷するコピー機能、読み取った原稿の画像データをファイルにして保存する、または外部端末へネットワークを通じて送信するスキャン機能、印刷制御装置10から転送されてくるラスターイメージデータに基づく画像を記録紙上に形成して出力する印刷機能などを備えた、所謂、複合機である。
画像形成装置本体20は、全体制御部21、画像形成部22、画像読取部23、操作パネル24、後処理装置I/F部25等を接続して構成される。全体制御部21は、本発明の「画像形成制御部」に対応し、画像形成部22は、本発明の「画像形成部」に対応している。
全体制御部21は、CPU、ROM、RAM、不揮発メモリー、ハードディスク装置、印刷制御装置10とのI/F部、ネットワーク通信部などを備えている。CPUがROM等に格納されたプログラムを実行することで、画像形成装置本体20の動作が制御される。
画像形成部22は、印刷制御装置10のI/F部14を介して転送されたラスターイメージデータに対応した画像を記録紙上に形成して印刷する機能を果たす、所謂、エンジン部である。ここでは、記録紙の搬送装置と、感光体ドラムと、帯電装置と、レーザーユニットと、現像装置と、転写分離装置と、クリーニング装置と、定着装置とを有し、電子写真プロセスによって画像形成を行う、所謂、レーザープリンターとして構成されている。画像形成部22は他の方式でも構わない。
画像読取部23は、原稿を光学的に読み取って対応する画像データを取得する機能を果たす。画像読取部23が取得した画像データは、印刷制御装置10のI/F部を介して転送し、記憶部15に格納される。
操作パネル24は、表示部、操作部を備えている。表示部は、液晶ディスプレイなどで構成され、各種の操作画面、設定画面などを表示する機能を果たす。操作部は、スタートボタンなどの各種操作スイッチ、表示部の表示面上に設けられたタッチパネル等で構成される。タッチパネルは、タッチペンや指などで押下された座標位置を検出する。
後処理装置I/F部25は、後処理装置30に対して後処理に関する指示等を送受信する機能を果たす。全体制御部21からの指示や、操作パネル24からの操作が後処理装置I/F部25を介して送信される。
後処理装置30は、画像形成装置本体20から出力された記録紙をスタックし、これらの記録紙に対して、例えば、製本処理を施す。製本形態として、中綴じ、平綴じ、無線綴じ、リングバインド等で製本処理を施すことが出来る。そして、後処理装置30は、複数の搬送経路部31a,31bを持ち、排紙搬送部32、排紙部33を備えている。
排紙搬送部32は、全体制御部21によって制御され、後処理装置30が画像形成装置本体20から出力された記録紙を後処理位置まで搬送し、製本処理が施された完成品を後処理装置30の外部に設けられた排紙部33に搬送する。
また、排紙搬送部32は、画像形成装置本体20から受けた記録紙の排紙処理の順番を変更することが出来る。
具体的な例として、図3のように、ページ順(1),(2),(3)に対応する3つの画像が、(1),(3),(2)の順番で画像形成処理される場合を説明する。
まず、画像(1)が画像形成された記録紙は、排紙搬送部32により、排紙部33へと排紙処理される。次に画像(3)が画像形成された記録紙は、ページ順に対応していないため、画像(1)の次に排紙処理されない。画像(3)が画像形成された記録紙は、複数の搬送経路部31a,31bの内、排紙の記録紙の順番を変更するための搬送経路部31bに搬送される。画像(3)が画像形成された記録紙は、画像(2)が画像形成された記録紙が排紙部33に排紙処理された後に排紙されるように、搬送経路部31b内で待機する。そして、排紙搬送部32は、画像(2)が画像形成された記録紙の排出後に、画像(3)が画像形成された記録紙が排紙部33に排出されるように、適切なタイミングで搬送を再開する。つまり、排紙搬送部32による記録紙の順番変更は、ページ順になるように変更することである。
このように、記録紙を待機させることによって排紙の順番を変更するものの他、記録紙を待機させる搬送経路部31b内での記録紙の搬送速度を変更する構成であってもかまわない。
一例として、画像(3)が画像形成された記録紙の搬送経路部31b内での搬送速度を遅くし、画像(2)が画像形成された記録紙の排出後のタイミングに画像(3)が画像形成された記録紙を排紙する構成が挙げられる。
これらの制御は、画像形成装置本体20の全体制御部21によって行う形態に限らず、後処理装置30に制御部を設けて行う形態や印刷制御装置10の制御部13によって行われる形態でもよい。
また、図3の搬送経路部の31bは、1つしか図示されていないが、複数有するものであっても構わない。
そうすることで、ページ順ではない画像形成処理された記録紙が複数生成されたとしても、対応することができる。
後処理装置30は、本発明の「排紙処理部」に対応し、全体制御部21は、本発明の「排紙処理制御部」に対応している。
画像形成装置本体20は、省エネや装置の劣化を防止するためのサイクルダウンシステムを備えている。画像形成処理を行う時間以外にも画像形成装置本体20を動作し続けることは、無駄な電力消費や定着装置の熱による機器の劣化などの問題を生む。即ち、サイクルダウンシステムは、画像形成処理を行わない時間が所定時間を超えた場合に、画像形成装置本体20の画像形成処理を行う各装置の動作を省エネモードにするものである。従って、一印刷ジョブ内においても、画像形成処理を行わない時間が所定時間を超えた場合は、サイクルダウンシステムを起動する。
サイクルダウンシステムの起動後、再度、画像形成処理を行う際、サイクルダウンシステムを停止して、画像形成処理を行える状態に復帰する。サイクルダウンシステムは、全体制御部21によって制御され、サイクルダウンシステムを起動する所定の時間や省エネモードの設定は、全体制御部21内のROM、または、記憶部15に格納されている内容や操作パネル24を用いてユーザーが設定した任意な内容に従う。
次に、印刷制御装置10が行う処理について説明する。本発明の印刷処理時間は、ラスタライズ処理時間を開始してから排紙処理が終了するまでの時間のこととしている。
印刷制御装置10は、画像形成装置5に外部から接続されている情報処理装置から印刷ジョブを受信する。または、画像形成装置本体20の画像読取部23により画像を読み取り、操作パネル24で設定された両面や面付等の設定を含めた情報を画像読取部23により読み取った画像データとともに印刷ジョブとして取得する。これらの印刷ジョブは、印刷制御装置10の記憶部15に格納される。予測部16は、受信した印刷ジョブに含まれる記録紙に画像形成するページ単位の各画像データをラスタライズ処理することに要するラスタライズ処理時間を各画像データのデータ量や印刷ジョブに設定された解像度等の情報から予測する。
制御部13は、予測された記録紙に画像形成するページ単位の各画像データに対するラスタライズ処理時間を考慮し、展開部12が各画像データに対してラスタライズ処理を行う並列ラスタライズ処理の順番を決定する。
図4は、印刷処理の並列ラスタライズ処理に関するタイミングチャートを示す。
図4(a)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を変更せずに、ページ順通りに並列ラスタライズ処理を行った時のラスタライズ処理時間を示し、図4(b)は記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間を考慮し、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を制御して並列ラスタライズ処理を行った時のラスタライズ処理時間を示している。
図4の(1)〜(9)の帯は、記録紙に画像形成するページ単位の(1)〜(9)の各画像データをラスタライズ処理することに要するラスタライズ処理時間を示す。つまり、(1)の画像データと比べて、(2)の画像データはラスタライズ処理に要する時間が長い。
図4(a)に示すように、記録紙に画像形成するページ単位の画像データによってラスタライズ処理時間が異なるため、ページの順番通りに、マルチコアを利用して並列でラスタライズ処理を開始すると、全画像データのラスタライズ処理が完了する全ラスタライズ処理時間が長くなる可能性がある。
一方、図4(b)に示すように、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間を考慮し、各画像データの並列ラスタライズ処理を開始する順番を、ラスタライズ処理の開始から終了までの時間が他の順番で行うよりも短くなるように決定することで、全ラスタライズ処理時間を最適化することが出来る。
印刷処理時間は、主にラスタライズ処理時間や画像形成処理時間、排紙処理時間で決まる。従って、全ラスタライズ処理時間が短くなることで、印刷処理時間が短くなる。
実際には、図4(b)の並列ラスタライズ処理を開始する順番は、印刷処理時間が最短になるように順番を決定している。具体的には、制御部は、並列ラスタライズ処理を開始する順番を仮に決定し、大まかな印刷処理時間を予測する。そして、他の順番の印刷処理時間と比較し、最適な並列ラスタライズ処理を開始する順番を決定する。
展開部12は、制御部13によって制御されたラスタライズ処理の順番に応じて、記録紙に画像形成するページ単位の画像データを並列でラスタライズ処理する。ラスタライズ処理によって生成されたラスターイメージデータは、記憶部15に格納される。
記憶部15は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データをラスタライズ処理することで得られたラスターイメージデータに加えて、印刷ジョブに含まれる画像データのページ順、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データの並列でラスタライズ処理を開始する順番、各画像データのラスタライズ処理が終了する順番を記憶する。制御部13が決定したラスタライズ処理を開始する順番が、印刷ジョブに含まれる画像データのページ順と異なる場合、ラスタライズ処理によって生成されたラスターイメージデータに基づき画像形成を行うと、画像データのページ順と異なる可能性がある。従って、画像形成部22が画像形成した記録紙を画像データのページ順に変更するために、画像形成処理された記録紙のページ順を記憶しておく必要がある。
次に、画像形成装置本体20が行う処理について説明する。
全体制御部21は、印刷制御装置10のI/F部14を通じて記憶部15から印刷ジョブやラスターイメージデータを受けて、画像形成部22を動作させる。ここで、画像形成部22がラスターイメージデータに基づき記録紙に画像形成する際、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理が終了した順番で行う。
図5は、印刷処理の並列ラスタライズ処理、画像形成処理及び排紙処理に関するタイミングチャートを示す。
図5(a)は、記録紙が画像形成するページ単位の各画像データに対するラスタライズ処理時間を考慮し、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定したときのラスタライズ処理時間と、ラスターイメージデータに基づきページ順通りに画像形成を行った時の画像形成処理時間、画像形成処理を終えた記録紙を排出する排紙処理時間を示す。
図5(b)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間を考慮し、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定したときのラスタライズ処理時間と、ラスタライズ処理が終了した順番で画像形成処理を行った時の画像形成処理時間、画像形成が終わった記録紙を後処理装置30によってページ順通りに変更して排紙したときの排紙処理時間を示す。
図5(a)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データをラスタライズ処理する時間を考慮し、印刷処理時間が最適となる順番でラスタライズ処理を行い、ラスターイメージデータを得た後、ページ順通りに画像形成処理を行っている。その後、画像形成処理を行った順番通りに排紙処理することで、記録紙は完成品のページ順通りに排紙することが出来る。しかし、ページ順通りに画像形成処理を行うと、画像形成部22に待機時間が生じる。これは、完成品のページ順にラスターイメージデータが生成されていないため、ラスターイメージデータが生成されるまで画像形成できないからである。
一方、図5(b)は、印刷処理時間が最適となる順番でラスタライズ処理を行い、処理を終えたラスターイメージデータから順次画像形成処理を行う。つまり、図5(a)と図5(b)では、画像形成処理を行う順番が異なる。
図5(b)では、(2)の画像データのラスタライズ処理に時間を要することを考慮し、(2)より先に(3)のラスターイメージデータに基づき画像形成処理する。その後、(2)の画像データのラスタライズ処理を終え、ラスターイメージデータに基づき画像形成処理された際、後処理装置30によって、(2)のラスターイメージデータが形成された記録紙を排紙処理した後、(3)のラスターイメージデータに基づき画像形成された記録紙を排紙処理する。
この時、印刷制御装置10の記憶部15は、印刷ジョブに含まれる画像データのページ順と画像形成処理を行う順番とを記憶しており、全体制御部21は、記憶部15の情報を参照し、後処理装置30の搬送経路部31bに、(3)の画像データのような、印刷ジョブに含まれる画像データのページ順ではない記録紙を待機させ、他の画像データに基づき画像形成された記録紙を排紙し、ページ順と異なる記録紙がページ順に一致したタイミングで排紙を行うように、後処理装置30を制御する。
後処理装置30の記録紙の排紙処理のタイミングに関する制御は、記憶部15の情報を参照し、画像形成された記録紙の1つ前のページに対応する記録紙が排出されたか否かを判断することによりなされる。また、印刷ジョブに含まれる画像データのページ順に関する情報と画像形成処理を行う順番に関する情報とを参照し、記録紙をページ順に排紙するように対応付けて制御する形態でもよい。
従って、後処理装置30によって、印刷処理後の記録紙の排紙する順を変更することが出来るため、完成品のページ順に縛られずに画像形成処理を行うことで、画像形成処理時間を最適化できる。
このように、本発明は印刷処理時間を最適化するために、印刷制御装置10は印刷ジョブに含まれる記録紙に画像形成するページ単位の各画像データに対するラスタライズ処理時間を予測し、印刷処理時間を考慮して並列ラスタライズ処理を行う順番を決定する。画像形成装置本体20はラスタライズ処理を終えたラスターイメージデータに基づき、ラスタライズ処理を終了した順番で画像形成を行う。画像形成された記録紙は、後処理装置30によって完成品に適したページ順に変更し、排紙処理する。
<制御フロー>
本発明が実施する印刷処理制御の流れを、図6のフローチャートに沿って説明する。
印刷制御装置10の受信部11は、画像形成装置5に接続されている外部の情報処理装置からの印刷ジョブを受信し、記憶部15に格納する。または、画像形成装置本体20の画像読取部23によって読み取られた入力画像データを含む印刷ジョブを、記憶部15に格納する。(S101)。
予測部16は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データに対するラスタライズ処理時間を予測する。(S102)。
予測部16によって予測された記録紙に画像形成するページ単位の各画像データに対するラスタライズ処理時間に基づいて、制御部13は記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定する(S103)。印刷ジョブの入力画像データのページ順に関する情報や制御部13が決定したラスタライズ処理を開始する順番に関する情報は記憶部15に記憶される。
展開部12は、制御部13が決定した各画像データのラスタライズ処理を開始する順番に応じて、並列でラスタライズ処理を行い、ラスターイメージデータを生成する(S104)。
画像形成部22は、ラスターイメージデータに基づいて、ラスタライズ処理を終了した順番で記録紙に画像形成処理する(S105)。
全体制御部21は、画像形成処理された記録紙を排紙処理する順番を変更するか否かを、記憶部15の印刷ジョブの入力画像データのページ順に関する情報とラスタライズ処理を開始する順番に関する情報とに基づいて判定する(S106)。
排紙処理する順番を変更しない場合(S106:NO、印刷ジョブの入力画像データの順番とラスタライズ処理する順番とが一致)、画像形成された記録紙を排紙処理する(S109)。排紙処理を終えた後、印刷ジョブの入力画像データが全て記録紙に画像形成処理され、排紙処理を行ったか否かを判断する(S110)。
全記録紙が排紙処理されている場合(S110:YES)、印刷処理制御を終了する。全記録紙が排紙処理されていない場合(S110:NO)、S104に戻り、未処理の入力画像データのラスタライズ処理を行う。
画像形成された記録紙を排紙処理する順番を変更する場合(S106:YES、印刷ジョブの入力画像データの順番とラスタライズ処理する順番とが異なる)、記憶部15に記憶された印刷ジョブに含まれる画像データのページ順を参照し、画像形成された記録紙のページよりも1つ前のページの入力画像データに基づく画像形成がされ、排紙処理されているか否かを判定する(S107)。
画像形成された記録紙よりも1つ前のページの入力画像データが画像形成され、排紙処理されている場合(S107:YES)、当該画像形成された記録紙を排紙処理する(S109)。画像形成された記録紙よりも1つ前の入力画像データが画像形成処理されていない、または、画像形成されているが、排紙処理されていない場合(S107:NO)、画像形成された記録紙を後処理装置30に待機させる(S108)。
記録紙を待機させた後、S104〜S107を繰り返し、S107において、印刷ジョブの入力画像データのページ順に対応するように、排紙処理を行い、全記録紙が排紙処理された場合、印刷処理制御を終了する。
<変形例1>
変形例1は、上記実施形態と比べて、制御部13が記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定する際、各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成処理することに要する画像形成処理時間とを考慮する点が異なっている。
変形例1は、印刷処理時間を最適化するために、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間を予測し、記録紙に画像形成処理することに要する画像形成処理時間を予測する。
画像形成処理時間を予測することで、各ラスタライズ処理時間及び制御部12によって決定される各画像データに対して並列ラスタライズ処理を開始する順番から、記録紙に画像形成するページ単位の画像データの全てをそれぞれ記録紙に画像形成することに要する全画像形成処理時間を予測することができる。
記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間とを考慮することによる印刷処理時間の最適化について、図7を参照しながら説明する。
図7(a)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データに対するラスタライズ処理時間を考慮し、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定したときのラスタライズ処理時間と、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理を行ったときの画像形成処理時間と、画像形成された記録紙を印刷ジョブに含まれる画像データのページ順になるように排紙処理の順番を変更したときの排紙処理時間とのタイミングチャートを示す。
図7(b)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成処理することに要する画像形成処理時間を考慮し、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定したときのラスタライズ処理時間と、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理を行った時の画像形成処理時間と、画像形成された記録紙を印刷ジョブに含まれる画像データのページ順になるように排紙処理の順番を変更したときの排紙処理時間とのタイミングチャート示す。
図7(a)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間を考慮することで、全ラスタライズ処理時間を最適化することが出来ているが、画像形成処理に無駄な時間が生じている。具体的には、(1)のラスターイメージデータに基づく画像形成した後、(3)のラスターイメージデータに基づく画像形成する間に待機時間が生じている。
一方、図7(b)は、画像形成処理に待機時間が含まれていない。これは、印刷処理時間を最適化するために、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成処理することに要する画像形成処理時間とに基づいて、全画像形成処理時間が短くなるように、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定しているからである。具体的には、(5)のラスターイメージデータに基づく画像形成処理を(1)のラスターイメージデータの直後に行うように、各画像データの並列ラスタライズ処理を開始する順番を決定し、画像形成部22に画像形成処理を行わない待機時間が生じないようにしている。
このように、変形例1は、印刷処理時間を最適化するために、印刷制御装置10は印刷ジョブに含まれる各画像データに要するラスタライズ処理時間を予測することに加え、記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間も予測し、各画像データのラスタライズ処理時間と各画像形成処理時間とを考慮して並列ラスタライズ処理を開始する順番を決定する。画像形成装置本体20はラスタライズ処理を終えたラスターイメージデータに基づき、ラスタライズ処理を終了した順番で画像形成処理を行う。画像形成された記録紙は、後処理装置30によって完成品に適したページ順に変更し、排紙処理される。
変形例1では、各画像データのラスタライズ処理時間と各画像形成処理時間との2つを考慮して、各画像データの並列ラスタライズ処理を開始する順番を決定したが、この形態に限らず、各画像データのラスタライズ処理時間と画像形成された記録紙を排出することに要する排紙処理時間とを考慮する形態でもよい。排紙処理時間を予測することで、各ラスタライズ処理時間及び制御部12によって決定される各画像データに対して並列ラスタライズ処理を開始する順番から、並列ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次記録紙に画像形成がなされ、画像形成された記録紙の全てを印刷ジョブに含まれる画像データのページ順になるように排紙処理の順番を変更し排紙することに要する全排紙処理時間を求めることができる。排紙処理時間を考慮することで、画像形成処理時間を考慮することと同様に、印刷処理時間を最適化することに繋がる。
変形例1は、上記実施形態と比べて、制御部13が各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を変更する際、各画像データのラスタライズ処理時間と、記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間又は画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間と、を考慮する点が異なっているため、制御フローも異なっている。
従って、変形例1の制御フローは、図6の制御フローS102において、各画像データのラスタライズ処理時間と各画像形成処理時間とを予測する流れになる。また、各画像データのラスタライズ処理時間と各排紙処理時間とを予測する流れになる。
ステップS102において、各ラスタライズ処理と制御部12によって決定される各画像データに対して並列ラスタライズ処理を開始する順番から、全画像形成処理時間または全排紙処理時間を予測する。全画像形成処理時間または全排紙処理時間に基づき、制御部12は、各画像データに対して並列ラスタライズ処理を開始する順番を決定する。
図6の制御フローにおける他のステップに関しては、実施形態と同様である。
<変形例2>
変形例2は、上記実施形態と比べて、制御部13が記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を変更する際、各画像データのラスタライズ処理時間と、各記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と、画像形成された各記録紙を排紙処理時間とを考慮する点が異なっている。
変形例2は、印刷処理時間を最適化するために、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間を予測し、記録紙に画像形成処理することに要する画像形成処理時間を予測し、画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間を予測する。
画像形成処理時間及び排紙処理時間を予測することで、各ラスタライズ処理時間及び制御部12によって決定される各画像データに対して並列ラスタライズ処理を開始する順番から、記録紙に画像形成するページ単位の画像データの全てをそれぞれ記録紙に画像形成することに要する全画像形成処理時間及び画像形成された記録紙の全てを、印刷ジョブに含まれる画像データのページ順になるように排紙処理の順番を変更し、排紙することに要する全排紙処理時間を求めることが出来る。
記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と画像形成された記録紙を排紙処理することに要する排紙処理時間とを考慮することによる印刷処理時間の最適化について、図8を参照しながら説明する。
図8(a)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間とを考慮して、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定したときのラスタライズ処理時間と、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理を行った時の画像形成処理時間と、画像形成された記録紙を印刷ジョブに含まれる画像データのページ順になるように排紙処理の順番を変更したときの排紙処理時間とのタイミングチャート示す。
図8(b)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間とを考慮して、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定したときのラスタライズ処理時間と、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理を行った時の画像形成処理時間と、画像形成された記録紙を印刷ジョブに含まれる画像データのページ順になるように排紙処理の順番を変更したときの排紙処理時間とのタイミングチャート示す。
図8(a)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間とを考慮することで、全ラスタライズ処理時間と全画像形成処理時間とを短くすることができるが、排紙処理時間に無駄な時間が生じている。具体的には、(2)のラスターイメージデータに基づく画像形成処理した後に、他のラスターイメージデータに基づく画像形成処理できているが、(3)のラスターイメージデータに基づく画像形成処理が完了するまでは他の排紙処理を行えないため、排紙処理時間に無駄が生じ、印刷処理時間が長くなっている。
一方、図8(b)は、図8(a)と比べて短い排紙処理時間である。これは、印刷処理時間を最適化するために、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間とに基づいて、全画像形成処理時間及び全排紙処理時間が短くなるように、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定しているからである。具体的には、ページ順の若い、ページ単位の画像データを他のページ単位の画像データよりも先に行うように、各画像データの並列ラスタライズ処理の順番を決定し、各画像データを記録紙に画像形成処理を行う順番を排紙処理に待機時間が生じないようにしている。
このように、変形例2は印刷処理時間を最適化するために、印刷制御装置10は印刷ジョブに含まれる各画像データに要するラスタライズ処理時間を予測することに加え、記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間とを予測し、各画像データのラスタライズ処理時間と各画像形成処理時間と各排紙処理時間とを考慮して並列ラスタライズ処理を開始する順番を決定する。画像形成装置本体20はラスタライズ処理を終えたラスターイメージデータに基づき、ラスタライズ処理を終了した順番で画像形成処理を行う。画像形成された記録紙は、後処理装置30によって完成品に適したページ順番に変更し、排紙処理される。
変形例2は、上記実施形態と比べて、制御部13が記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定する際、各画像データのラスタライズ処理時間と、記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と、画像形成された記録紙を排紙する排紙処理時間と、を考慮する点が異なっているため、制御フローも異なっている。
従って、変形例2の制御フローは、図6の制御フローS102において、各画像データのラスタライズ処理時間と、各画像形成処理時間と、各排紙処理時間とを予測する流れになる。
ステップ102において、各ラスタライズ処理と制御部12によって決定される各画像データに対して並列ラスタライズ処理を開始する順番から、全画像形成処理時間及び全排紙処理時間を予測する。全画像形成処理時間及び全排紙処理時間に基づき、制御部12は、各画像データに対して並列ラスタライズ処理を開始する順番を決定する。
図6の制御フローにおける他のステップに関しては、実施形態と同様である。
<変形例3>
変形例3は、上記実施形態と比べて、画像形成装置本体20にサイクルダウンシステムが設定され、制御部13が記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定する際、各画像データのラスタライズ処理時間と、記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と、画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間とに加え、サイクルダウンシステムの起動する所定時間も考慮する点が異なっている。
変形例3は、印刷処理時間を最適化するために、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間を予測し、記録紙に画像形成処理することに要する画像形成処理時間を予測し、画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間を予測する。サイクルダウンシステムの起動する所定時間を考慮し、各ラスターイメージに基づく画像形成処理を行う時間の間隔が所定時間よりも長くならないように、先に行う画像形成処理のタイミングを遅らせる。こうすることで、一印刷ジョブ中にサイクルダウンシステムが起動することがなくなるため、印刷処理時間を最適化することができる。
記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と画像形成された記録紙を排紙処理することに要する排紙処理時間とサイクルダウンシステムが起動する所定時間とを考慮することによる印刷処理時間の最適化について、図9を参照しながら説明する。
図9(a)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間とを考慮して、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定したときのラスタライズ処理時間と、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理を行った時の画像形成処理時間と、画像形成された記録紙を印刷ジョブに含まれる画像データのページ順になるように排紙処理の順番を変更したときの排紙処理時間とのタイミングチャート示す。
図9(b)は、記録紙に画像形成するページ単位の各画像データのラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間とサイクルダウンシステムが起動する所定時間とを考慮して、各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を決定したときのラスタライズ処理時間と、ラスタライズ処理が終了したラスターイメージデータから順次画像形成処理を行い、かつ、サイクルダウンシステムが起動しないように画像形成処理のタイミングを遅らせたときの画像形成処理時間と、画像形成された記録紙を印刷ジョブに含まれる画像データのページ順になるように排紙処理の順番を変更したときの排紙処理時間とのタイミングチャート示す。
サイクルダウンシステムは、画像形成部22が所定時間に画像形成を行わなかった際に起動する。図9のように、(1)のラスターイメージデータに基づく画像形成処理後から、(2)のラスターイメージデータに基づく画像形成処理までに、所定時間が経過してしまうと、サイクルダウンシステムが起動する。図9(a)は、(1)のラスターイメージデータに基づく画像形成した後、(2)のラスターイメージデータに基づく画像形成するまでに、サイクルダウンシステムが起動している。サイクルダウンシステムが起動してから、サイクルダウンシステムが停止し、画像形成が行える状態に復帰するまでに時間を要するため、印刷処理時間が長くなってしまう。
一方、図9(b)は、サイクルダウンシステムが起動していない。これは、(1)のイメージデータに基づく画像形成処理を行ってから、(2)のラスターイメージデータに基づく画像形成処理を行うまでの間にサイクルダウンシステムが起動しないように、(1)のラスターイメージデータに基づく画像形成処理を行うタイミングを変更し、(1)の画像形成処理から(2)の画像形成処理までの間隔を短くしているからである。
このように、変形例3は印刷処理時間を最適化するために、印刷制御装置10は印刷ジョブに含まれる各画像データに要するラスタライズ処理時間と記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間と画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間とを予測し、各画像データのラスタライズ処理時間と各画像形成処理時間と各排紙処理時間とを考慮して並列ラスタライズ処理を開始する順番を変更する。画像形成装置本体20はラスタライズ処理を終えたイメージデータを、ラスタライズ処理を終了した順番で、かつ、サイクルダウンシステムの起動する所定時間を考慮して画像形成処理のタイミングを変更し、記録紙に画像形成する。画像形成された記録紙は、後処理装置30によって完成品に適したページ順に変更し、排紙処理される。
変形例3は、上記実施形態と比べて、画像形成装置本体20にサイクルダウンシステムが設定され、制御部13が各画像データのラスタライズ処理を開始する順番を変更する際、各画像データのラスタライズ処理時間と、記録紙に画像形成することに要する画像形成処理時間又は画像形成された記録紙を排紙することに要する排紙処理時間とに加え、サイクルダウンシステムの起動する時間も考慮する点が異なっているため、制御フローも異なっている。
従って、変形例3の制御フローは、図6の制御フローS102において、各画像データのラスタライズ処理時間と、各画像形成処理時間と、各排紙処理時間とを予測する流れになる。
ステップ102において、各ラスタライズ処理と制御部12によって決定される各画像データに対して並列ラスタライズ処理を開始する順番から、全画像形成処理時間及び全排紙処理時間を予測する。全画像形成処理時間及び全排紙処理時間に基づき、制御部12は、各データに対して並列ラスタライズ処理を開始する順番を決定する。
そして、S105において、全体制御部21は、サイクルダウンシステムが起動する所定時間を超えないように、画像形成処理を行うタイミングを変更する。
図6の制御フローにおける他のステップ(S102とS105以外)に関しては、実施形態と同様である。
また、変形例1〜3における画像形成処理時間は、予測部16によって予測され、画像形成する記録紙の大きさや坪量等の記録紙に関する情報、面付印刷や両面印刷などの印刷ジョブの設定により予測される。これは、記録紙の大きさや坪量等による搬送速度の変更、面付印刷や両面印刷時の画像形成処理に違いがあるからである。
以上、本発明の実施形態及びその変形例について説明したが、上記の形態に限らず発明の思想に反しない程度の変更はなされても良い。
5 画像形成装置
10 印刷制御装置
11 受信部
12 展開部
13 制御部
14 I/F部
15 記憶部
16 予測部
20 画像形成装置本体
21 全体制御部
22 画像形成部
23 画像読取部
24 操作パネル
25 後処理装置I/F部
30 後処理装置

Claims (13)

  1. ページ順の情報を含むページ情報を有する入力画像データを並列でラスタライズ処理し、ラスターイメージデータを生成する複数のラスタライズ処理部と、
    前記ラスタライズ処理部の内いずれかが、各記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データをラスタライズ処理することに要するラスタライズ処理時間を予測する予測部と、
    前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データを並列してラスタライズ処理する順番を決定する制御部と、
    前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データに対してラスタライズ処理を終了した順番に、前記ラスターイメージデータに基づく画像形成処理を行う画像形成部と、
    前記画像形成部によって画像形成処理された各記録紙を、前記画像形成部から取得し、排紙処理する排紙処理部と、
    前記排紙処理部が各記録紙の排紙処理する順番を、前記ページ情報に含まれたページ順と一致するように決定する排紙処理制御部と、を有し、
    前記制御部は、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報に含まれたページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなる順番を決定することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記予測部は、ラスターイメージデータに基づく画像形成処理を前記画像形成部が行うのに要する画像形成処理時間を予測し、
    前記制御部は、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間及び前記画像形成処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなる順番を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記予測部は、前記画像形成部によって画像形成処理された記録紙を前記画像形成部から取得し、排紙処理を前記排紙処理部が行うのに要する排紙処理時間を予測し、
    前記制御部は、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間及び前記排紙処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなる順番を決定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記画像形成部が記録紙に画像形成処理するタイミングを制御する画像形成制御部と、
    前記画像形成部が所定時間、画像形成処理を行わない場合、サイクルダウンシステムを起動する前記所定時間を記憶する記憶部を有し、
    前記画像形成制御部は、前記画像形成部が画像形成処理を行わない時間が前記所定時間よりも長くなる場合、画像形成処理を行わない時間が前記所定時間よりも短くなるように、画像形成処理するタイミングを制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  5. 記録紙に画像形成する単位の入力画像データが、複数のページ単位の画像データを含む場合、
    前記予測部は、前記複数のページ単位の画像データを1組と見なし、前記ラスタライズ処理時間を予測することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  6. 記録紙のサイズや坪量、画像形成条件に関する印刷ジョブ情報を記憶する印刷ジョブ記憶部を有し、
    前記予測部は、前記印刷ジョブ記憶部に記憶された情報を参照し、前記画像形成処理時間を予測することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  7. ページ情報を有する入力画像データを並列でラスタライズ処理し、ラスターイメージデータを生成する複数のラスタライズ処理部と、
    記録紙に対して前記ラスターイメージデータに基づく画像形成処理を行う画像形成部から記録紙を取得し、排紙処理する排紙処理部と、
    を有する画像形成装置に関する画像形成方法であって、
    記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データをラスタライズ処理することに要する時間である、ラスタライズ処理時間を予測部により予測する第1ステップと、
    前記予測部によって予測されて前記ラスタライズ処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなるように、前記複数のラスタライズ処理部によって画像形成処理する単位の入力画像データを並列してラスタライズ処理する順番を制御部により決定する第2ステップと、
    前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データに対して並列してラスタライズ処理を終了した順番で、前記画像形成部により画像形成を行う第3ステップと、
    前記排紙処理部が各記録紙を排紙処理する順番を、前記ページ情報と一致するように、排紙処理制御部に決定する第4ステップと、
    を実行することを特徴とする画像形成方法。
  8. ラスターイメージデータに基づく画像形成処理を前記画像形成部が行うのに要する画像形成処理時間を前記予測部により予測し、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間及び前記画像形成処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなるように、前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データを並列してラスタライズ処理する順番を前記制御部により決定する第5ステップを実行することを特徴とする請求項7に記載の画像形成方法。
  9. 前記画像形成部がよって画像形成処理された記録紙を前記画像形成部から取得し、排紙処理を排紙処理装置が行うのに要する排紙処理時間を前記予測部により予測し、前記予測部によって予測された前記ラスタライズ処理時間及び前記排紙処理時間に基づき、ラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間が、前記ページ情報のページ順で前記ラスタライズ処理部がラスタライズ処理を行うことによるラスタライズ処理の開始から排紙処理の終了までの時間よりも、短くなるように、前記ラスタライズ処理部が、記録紙に画像形成処理する単位の入力画像データを並列してラスタライズ処理する順番を前記制御部が決定する第6ステップを実行することを特徴とする請求項7又は8に記載の画像形成方法。
  10. 前記画像形成部が所定時間、画像形成処理を行わない場合、サイクルダウンシステムを起動する前記所定時間を記憶する記憶部を有し、
    前記画像形成部が画像形成処理を行わない時間が前記所定時間より短くなるように、画像形成制御部により、画像形成処理するタイミングを制御する第7ステップを実行することを特徴とする請求項7〜9のいずれか一項に記載の画像形成方法。
  11. 前記第1ステップでは、記録紙に画像形成する単位の入力画像データが、複数のページ単位の画像データを含む場合、前記複数のページ単位の画像データを1組と見なし、前記ラスタライズ処理時間を予測する第8ステップを実行することを特徴とする請求項7〜10のいずれか一項に記載の画像形成方法。
  12. 前記第1ステップでは、記録紙のサイズや坪量、画像形成条件に関する印刷ジョブ情報を参照し、前記予測部により、前記画像形成処理時間を予測する第9ステップを実行することを特徴とする請求項8に記載の画像形成方法。
  13. 画像形成装置で実行されるプログラムであって、
    請求項7〜12のいずれか一項に記載の画像形成方法をコンピューターで実行させることを特徴とする画像形成装置のプログラム。
JP2017015074A 2017-01-31 2017-01-31 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラム Pending JP2018122463A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017015074A JP2018122463A (ja) 2017-01-31 2017-01-31 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラム
US15/864,122 US10268424B2 (en) 2017-01-31 2018-01-08 Determining ejection order of recording sheets based on predicted rasterization time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017015074A JP2018122463A (ja) 2017-01-31 2017-01-31 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018122463A true JP2018122463A (ja) 2018-08-09

Family

ID=62979862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017015074A Pending JP2018122463A (ja) 2017-01-31 2017-01-31 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10268424B2 (ja)
JP (1) JP2018122463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020217826A1 (ja) * 2019-04-23 2020-10-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子演算装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1044563A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Fuji Xerox Co Ltd 電子印刷装置
JPH1124860A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Fuji Xerox Co Ltd 印刷処理装置および印刷処理方法
JP2012063951A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御方法およびそのプログラム
JP2012061687A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成システム及び印刷データの描画展開方法
JP2013057922A (ja) * 2011-03-07 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014091240A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Konica Minolta Inc 画像形成装置およびプリンタコントローラ
JP2016093984A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法及び、制御プログラム
JP2016107569A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 キヤノン株式会社 画像処理装置及び制御方法、制御プログラム
US20160210087A1 (en) * 2013-08-29 2016-07-21 Hewlett-Packard Indigo B.V. Ordering jobs in a print queue based on preparation and print times

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051234A (ja) 2009-09-02 2011-03-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラム
JP5141995B1 (ja) 2012-02-01 2013-02-13 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム
US9207891B1 (en) * 2014-09-30 2015-12-08 Ricoh Company, Ltd. Hidden information at flush pattern locations for print jobs

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1044563A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Fuji Xerox Co Ltd 電子印刷装置
JPH1124860A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Fuji Xerox Co Ltd 印刷処理装置および印刷処理方法
JP2012063951A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御方法およびそのプログラム
JP2012061687A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成システム及び印刷データの描画展開方法
JP2013057922A (ja) * 2011-03-07 2013-03-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014091240A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Konica Minolta Inc 画像形成装置およびプリンタコントローラ
US20160210087A1 (en) * 2013-08-29 2016-07-21 Hewlett-Packard Indigo B.V. Ordering jobs in a print queue based on preparation and print times
JP2016093984A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法及び、制御プログラム
JP2016107569A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 キヤノン株式会社 画像処理装置及び制御方法、制御プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020217826A1 (ja) * 2019-04-23 2020-10-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子演算装置
JP2020181233A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子演算装置
JP7221125B2 (ja) 2019-04-23 2023-02-13 日立Astemo株式会社 電子演算装置
US11947486B2 (en) 2019-04-23 2024-04-02 Hitachi Astemo, Ltd. Electronic computing device having improved computing efficiency

Also Published As

Publication number Publication date
US10268424B2 (en) 2019-04-23
US20180217792A1 (en) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9285739B2 (en) Printing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP2011148242A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP5488392B2 (ja) 画像形成システム
JP2012006167A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム
JP2016007707A (ja) 画像形成装置、画像印刷方法および画像印刷制御プログラム
US8767247B2 (en) Print data generation device, print data generation method and computer-readable medium for controlling rasterization processing
JP2014061638A (ja) 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2020023053A (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理方法及びジョブ処理プログラム
JP2017024297A (ja) 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP2013088773A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置制御方法
JP2007079316A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP2022066766A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
CN104647919A (zh) 打印装置及其控制方法
JP6996189B2 (ja) プリントコントローラー、画像形成システム及び画像形成装置
JP2018122463A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成装置のプログラム
JP6012431B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP6428751B2 (ja) 画像形成装置、画像印刷方法および画像印刷制御プログラム
JP2009302879A (ja) 画像処理装置
JP4877331B2 (ja) 画像処理装置、プログラム及びデータ処理方法
JP6918887B2 (ja) 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP2014034179A (ja) 画像形成システム
JP6922607B2 (ja) 画像形成装置、ジョブ処理方法及びジョブ処理制御プログラム
JP6485699B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム
JP5263612B2 (ja) 印刷装置
JP2010049405A (ja) 画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201013