JP2018107934A - モータ寿命推定方法、モータ制御システム、送風機システム、およびマルチコプターシステム - Google Patents

モータ寿命推定方法、モータ制御システム、送風機システム、およびマルチコプターシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018107934A
JP2018107934A JP2016253478A JP2016253478A JP2018107934A JP 2018107934 A JP2018107934 A JP 2018107934A JP 2016253478 A JP2016253478 A JP 2016253478A JP 2016253478 A JP2016253478 A JP 2016253478A JP 2018107934 A JP2018107934 A JP 2018107934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
life
temperature
duty ratio
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016253478A
Other languages
English (en)
Inventor
裕一郎 横山
Yuichiro Yokoyama
裕一郎 横山
章基 山▲崎▼
Akimoto Yamazaki
章基 山▲崎▼
純也 松山
Junya Matsuyama
純也 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2016253478A priority Critical patent/JP2018107934A/ja
Priority to US15/841,354 priority patent/US10374544B2/en
Priority to CN201711443979.XA priority patent/CN108258952A/zh
Publication of JP2018107934A publication Critical patent/JP2018107934A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/60Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K3/00Thermometers giving results other than momentary value of temperature
    • G01K3/08Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving differences of values; giving differentiated values
    • G01K3/10Thermometers giving results other than momentary value of temperature giving differences of values; giving differentiated values in respect of time, e.g. reacting only to a quick change of temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/40Regulating or controlling the amount of current drawn or delivered by the motor for controlling the mechanical load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】回転数が変化する使用状況下に置かれたモータの寿命を精度良く推定することが可能となるモータ寿命推定方法。
【解決手段】デューティ比の可変制御により駆動されるモータの寿命推定方法であって、寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出することにより、前記モータの寿命を推定するモータ寿命推定方法。
Figure 2018107934

s:寿命消化量、ti:i区間での駆動時間、Li:i区間でのデューティ比Di且つ前記モータの環境温度40℃での寿命時間、Ki:i区間での温度
【選択図】図1

Description

本発明は、モータ寿命推定方法に関する。
従来、モータは様々な機器に搭載され、モータには寿命が存在する。例えば、特許文献1には、ファンモータを有する冷却ファンが搭載された画像形成装置が開示される。
上記特許文献1の画像形成装置では、次のような方法で冷却ファンの寿命を推定する。画像形成装置が備えるCPUは、温度センサにより検知された外気温度と、各動作モードでの温度上昇値に基づき、冷却ファン温度を算出する。そして、上記CPUは、上記算出された冷却ファン温度と、補正式に基づき、冷却ファンの駆動時間を補正する。そして、上記CPUは、補正後の駆動時間から積算駆動時間を算出し、算出された積算駆動時間が推定寿命限界を超えているかを判断する。
特開2016−71011号公報
しかしながら、ファンモータを含む様々なモータは、回転数が変化する使用状況下に置かれる場合も多い。上記特許文献1の寿命推定方法では、冷却ファン温度のみに基づき積算駆動時間を算出しており、ファンモータの回転数が考慮されていないため、回転数が変化する使用状況下において、モータの寿命を高精度に推定することができない。
上記状況に鑑み、本発明は、回転数が変化する使用状況下に置かれたモータの寿命を精度良く推定することが可能となるモータ寿命推定方法、モータ制御システム、送風機システム、およびマルチコプターシステムを提供することを目的とする。
本発明の例示的なモータ寿命推定方法は、デューティ比の可変制御により駆動されるモータの寿命推定方法であって、
寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出することにより、前記モータの寿命を推定する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間
i:i区間でのデューティ比Di且つ前記モータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間での温度
また、本発明の例示的なモータ制御システムは、デューティ比の可変制御により駆動されるモータと、前記モータの駆動情報を読み取る制御部と、を備え、
前記制御部は、前記モータの寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出する算出部を有する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間
i:i区間でのデューティ比Di且つ前記モータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間での温度
また、本発明の例示的な送風機システムは、前記モータと、前記モータの回転部に固定されて複数の羽根を有するインペラと、を有する送風機と、
上記構成のモータ制御システムと、を備える。
また、本発明の例示的なモータ寿命推定方法は、デューティ比の可変制御により駆動されるモータの寿命推定方法であって、
寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出することにより、前記モータの寿命を推定する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間
i:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間でのモータ自体の温度
Δt:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃でのモータの温度上昇
また、本発明の例示的なモータ制御システムは、デューティ比の可変制御により駆動されるモータと、前記モータの駆動情報を読み取る制御部と、を備え、
前記制御部は、前記モータの寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出する算出部を有する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間
i:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間でのモータ自体の温度
Δt:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃でのモータの温度上昇
また、本発明の例示的なマルチコプターシステムは、前記モータと、前記モータによって回転するプロペラと、を有するマルチコプター本体と、
上記構成のモータ制御システムと、を備える。
本発明の例示的なモータ寿命推定方法、モータ制御システム、送風機システム、およびマルチコプターシステムによれば、回転数が変化する使用状況下に置かれたモータの寿命を精度良く推定することが可能となる。
図1は、本発明の第1実施形態に係る送風機システムの概略構成を示すブロック図である。 図2は、環境温度40℃におけるデューティ比、モータの寿命時間、およびモータの温度上昇値の関係の一例を示す表である。 図3は、図2に対応するデューティ比と寿命時間の関係を示すグラフである。 図4は、本発明の第1実施形態に係る寿命消化量の算出処理の一例を示すフローチャートである。 図5は、本発明の第1実施形態の第1変形例に係る送風機システムの概略構成を示すブロック図である。 図6は、本発明の第1実施形態の第2変形例に係る送風機システムの概略構成を示すブロック図である。 図7は、本発明の第2実施形態に係るマルチコプター本体の外観を示す概略斜視図である。 図8は、本発明の第2実施形態に係るマルチコプターシステムのブロック構成図である。 図9は、本発明の第2実施形態に係るマルチコプター起動時の処理を示すフローチャートである。 図10は、本発明の第2実施形態に係るマルチコプター起動後の処理を示すフローチャートである。
以下に本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。
<1.第1実施形態>
ここでは、本発明を送風機システムに適用した一例に係る実施形態について説明する。
<1−1.送風機システムの構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係る送風機システム5の概略構成を示すブロック図である。図1に示す送風機システム5は、送風機1と、駆動回路2と、制御部3と、温度センサ4と、を備える。送風機システム5は、外部装置の一例としての熱源であるCPU6を冷却する。送風機システム5およびCPU6は、例えば、PC(パーソナルコンピュータ)に備えられる。
送風機1は、モータ1Aと、インペラ1Bと、を有する。モータ1Aは、ブラシレスDCモータにより構成される。モータ1Aは、例えば、3相モータ(U相、V相、W相)である。モータ1Aは、ステータおよびロータ(いずれも不図示)を有する。ステータは、ステータコアに巻回されたコイルを有する。コイルに電流が流されることにより磁界が発生することで、ロータがステータに対して相対的に回転する。すなわち、ロータは、回転部として機能する。
インペラ1Bは、モータ1Aのロータに含まれるシャフトに固定される。ロータがモータ1Aの回転軸周りに回転することにより、インペラ1Bは上記回転軸周りに回転する。インペラ1Bは、例えば樹脂成型による成型品であり、上記回転軸周りの周方向に配列される複数の羽根を有する。インペラ1Bは、回転することにより、例えば軸流方向に流れる風を生じさせる。その場合、冷却対象であるCPU6は、インペラ1Bの軸流方向の下流側に配置される。
駆動回路2は、PWM信号生成部およびドライバ(いずれも不図示)を有する。PWM信号生成部は、モータ1Aの回転速度が制御部3から入力される速度目標値と一致するようにデューティ比を調整したPWM信号を生成してドライバに出力する。ドライバは、PWM信号に基づいてモータ1Aのコイルに電流を流すことで、モータ1Aを回転駆動させる。すなわち、駆動回路2は、デューティ比の可変制御によってモータ1Aの回転数(回転速度)を変化させる。
送風機システム5において、モータ1A、駆動回路2、および制御部3からモータ制御システムMCが構成される。すなわち、送風機システム5は、モータ制御システムMCを有する。制御部3は、算出部3A、記憶部3B、信号出力部3C、および温度制御部3Dを有する。
温度センサ4は、CPU6自体の温度を検出するセンサである。温度制御部3Dは、温度センサ4により検出される検出温度が温度目標値に一致するように速度目標値を生成して駆動回路2に出力する。具体的には、検出温度が温度目標値より高くなれば、温度制御部3Dは、速度目標値を上げることで、モータ1Aの回転数を上げる。また、検出温度が温度目標値より低くなれば、温度制御部3Dは、速度目標値を下げることで、モータ1Aの回転数を下げる。これにより、CPU6の冷却制御が行われ、CPU6自体の温度は一定に制御される。
なお、算出部3A、記憶部3B、および信号出力部3Cに関しては、モータ1Aの寿命推定に関する構成部であり、後に詳述する。
<1−2.モータの寿命推定>
次に、モータ制御システムMCにおけるモータ1Aの寿命推定について説明する。制御部3の算出部3Aは、駆動回路2から読み出したデューティ比(駆動情報)と、温度センサ4により検出される検出温度に基づき、下記(1)式を用いて寿命消化量を算出する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間(モータの駆動時間)
i:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間での温度
寿命消化量は、モータ1Aの寿命を1とした場合に、寿命における寿命を消化した量の比率を示す。すなわち、モータ1Aの残寿命は、(1−Ls)となる。i区間は、算出を行う時間的な区間である。上記(1)式の右辺におけるカッコ内の値であるi区間における寿命消化量を、ti、Li、およびKiを用いてi区間ごとに算出し、i区間で積算することにより、消化寿命量Lsが算出される。デューティ比Diは、駆動回路2から読み出したデューティ比を用い、温度Kiは、温度センサ4による検出温度を用いる。
ここで、上記(1)式中のLiについて説明する。図2に示す表において、Δt[℃]
は、モータの環境温度が40℃の条件下において、各デューティ比でモータを運転したときのモータ自身の温度上昇値を示す。例えば、デューティ比が100%のとき、モータ温度は42.2℃だけ無運転時から上昇し、デューティ比が40%のとき、モータ温度は5.6℃だけ無運転時から上昇する。デューティ比が大きいほど、モータの温度上昇値は大きくなる。デューティ比が大きいほどモータのコイルに流す電流量が増え、コイルの巻線温度の上昇値が大きくなるためである。
図2において、デューティ比100%でモータを運転した場合、モータ自身の温度上昇Δtは42.4℃となり、そのときのモータの寿命時間(Life)は80000時間である
。デューティ比100%におけるこの寿命時間である80000時間と、各デューティ比に対応する温度上昇値Δtが既知であるとすると、下記(2)式によって各デューティ比
に対応する寿命時間が算出される。
Life=A×(1.5)B B=(C−D)/10 (2)
Life:寿命時間
A:80000(デューティ比100%での寿命時間)
C:42.4(デューティ比100%での温度上昇値Δt)
D:計算を行うデューティ比に対応する温度上昇値Δt
上記(2)式中の1.5という値は、モータの温度加速係数である1.5倍/10℃を示す。この温度加速係数の値は、IPC標準規格のIPC−9591により規定されている。例えば、デューティ比40%である場合、対応する温度上昇値Δtは5.6であるた
め、D=5.6として上記(2)式から寿命時間Lifeは356000時間と算出される。このように上記(2)式を用いることで、図2に示すようにデューティ比90%〜30%について、各々寿命時間Lifeが算出される。図2に示すデューティ比と寿命時間の関係を、図3にグラフとして示す。図3に示すように、デューティ比が小さくなるほど、寿命時間は大きくなる。
なお、図2に示した寿命時間Lifeおよび温度上昇値Δtの具体的な値は、あくまで一例
であり、モータの仕様によってこの値は変化する。
また、上記(1)式中の右辺における(1.5)mについては、温度加速係数である1.5倍/10℃を示す。ここで、例えば、i区間でのデューティ比Diが50%であり、i区間での温度Kiが50℃である場合、上記(1)式中の右辺のカッコ内の分母は、Li×(1.5)m=331000×(1.5)-1として算出される。
本実施形態におけるモータ制御システムMCでは、CPU6自体の温度を制御すべく、デューティ比の可変制御を行うことでモータ1Aの回転数を変化させる。このようにモータ1Aの回転数が変化する状況において、上記(1)式を用いることにより、デューティ比および温度を考慮して寿命消化量を算出することができる。従って、モータ1Aの寿命を精度良く推定することが可能である。なお、本実施形態では、上記(1)式中の温度Kiには、温度センサ4による検出値を用いるので、温度センサ4を寿命推定と冷却制御とに共用することができる。
図4は、上記(1)式を用いた寿命消化量の算出処理の一例を示すフローチャートである。図4のフローチャートが開始すると、制御部3は、モータ1Aの駆動時間のカウントを開始する。まずステップS1で、制御部3は、駆動回路2からデューティ比情報を読み取るとともに、温度センサ4により検出された温度情報を取得する。
ステップS2で、制御部3は、今回取得したデューティ比が前回のデューティ比から変化しているか否かを判定する。もし変化していない場合は(ステップS2のN)、ステップS3に進む。ステップS3で、制御部3は、今回取得した温度が前回の温度から変化しているか否かを判定する。もし変化していない場合は(ステップS3のN)、ステップS1に戻り、制御部3は、デューティ比および温度を新たに取得する。
デューティ比および温度の変化がなく、ステップS1〜S3の処理が繰り返されると、駆動時間のカウントが進む。そして、デューティ比に変化があった場合(ステップS2のY)、または温度に変化があった場合(ステップS3のY)、ステップS4に進む。ステップS4に進んだときに、i区間が区切られることとなる。
ステップS4で、算出部3Aは、ステップS1で前回取得したデューティ比および温度、並びに現在カウントされている駆動時間に基づき、上記(1)式中の右辺におけるカッコ内の値であるi区間での寿命消化量を算出する。前回取得したデューティ比および温度とは、変化が生じる前の値である。
このとき、記憶部3Bには、あらかじめ例えば図2に示すようなデューティ比と寿命時間との関係がテーブルとして記憶されており、算出部3Aは、当該テーブルを参照してLiを決定する。なお、駆動回路2によるデューティ比の調整は、図2に示すように10%ごとにだけ行えるようにしてもよいし、さらに細かい単位で行えてもよい。細かい単位で調整する場合は、テーブルの値を補間することにより寿命時間を決定してもよい。
そして、算出部3Aは、それまでに算出されて記憶部3Bに記憶されている寿命消化量Lsに、上記算出されたi区間での寿命消化量を加算することで、寿命消化量Lsを新たに算出する。算出部3Aは、新たに算出された寿命消化量Lsを記憶部3Bに記憶させる。すなわち、i区間での寿命消化量を積算することにより、寿命消化量Lsを算出する。つまり、寿命消化量を積算することで、モータ1Aの総寿命消化量を算出することができる。
ステップS4の後、ステップS5で、制御部3は、駆動時間をリセットし、駆動時間のカウントを再開する。そして、ステップS1へ戻る。
つまり、図4に示す処理であれば、温度と連動してデューティ比が変化している間は、温度かデューティ比の少なくともいずれかが変化するので、都度、ステップS4に進んで寿命消化量を算出し、温度とデューティ比が安定すれば、ステップS4に進まないので、駆動時間のみがカウントされ続け、次に温度が変化したときにステップS4に進む。
上述した図4の処理では、デューティ比または温度に変化が生じたタイミングでi区間が区切られるので、i区間の長さは一定とはならない。しかしながら、図4の処理とは別の実施形態として、例えば、一定の単位時間ごとにデューティ比および温度を取得して寿命消化量を算出することも可能であり、その場合は、i区間は一定となる。
本実施形態では、モータ1Aの駆動状態と同期して寿命消化量を算出しているが、モータ寿命推定方法はこの限りではない。たとえば、モータ駆動前に予めモータ回転数および温度を想定し、上記算出式を用いて予測寿命消化量を計算してもよい。予測寿命消化量を計算することでモータの残寿命を算出し、モータの交換または修理などの処置を行うことができる。
<1−4.アラーム機能について>
上記のように算出される寿命消化量は、1以上となった場合にモータの寿命が尽きたことに相当する。そこで、本実施形態では、算出部3Aにより算出される寿命消化量が、1より小さい設定値(例えば0.9など)以上になった場合に、制御部3の信号出力部3Cがアラーム信号を出力する。アラーム信号を出力することで、送風機システム5およびCPU6が設けられる例えばPCにおける表示部、または音声出力部によりユーザにアラームを通知することができる。これにより、モータの残寿命が少なくなったことをユーザに知らせることができる。
<1−5.温度センサの配置に関する変形例>
先述した送風機システム5においては、温度センサ4は、熱源であるCPU6自体の温度を検出する位置に配置されていた。しかしながら、これに限らず、例えば、図5に示す第1変形例に係る送風機システム51のように、温度センサ4を、CPU6の周囲温度を検出する位置に配置してもよい。この場合、制御部3の温度制御部3Dは、温度センサ4により検出されるCPU6の周囲温度に基づき、デューティ比の可変制御を行うことでモータ1Aの回転数を制御し、CPU6の冷却制御を行う。また、算出部3Aは、上記(1)式中の温度Kiの値に、温度センサ4により検出される温度を用いて、寿命消化量を算出する。このような形態でも、温度センサ4を冷却制御と寿命推定とに共用できる。
また、第2変形例に係る実施形態として、図6に示す送風機システム52のような構成を採用してもよい。送風機システム52では、モータ1Aの環境温度を検出する温度センサ41と、熱源であるCPU6自体の温度を検出する温度センサ42を設ける。温度制御部3Dは、温度センサ42により検出される温度に基づき、デューティ比の可変制御を行うことでモータ1Aの回転数を制御し、CPU6の冷却制御を行う。また、算出部3Aは、上記(1)式中の温度Kiの値に、温度センサ41により検出される温度を用いて、寿命消化量を算出する。温度Kiの値にモータ1Aの環境温度を用いることで、より精度の高い寿命推定を行うことができる。
<1−6.送風機の冷却対象に関する変形例>
先述した実施形態では、送風機の冷却対象である外部装置をCPUとしていた。外部装置は、その他にも、例えば、UPS(無停電電源装置)としてもよい。この場合、送風機システムをUPS内部に設ける。温度センサは、UPS内部の温度を検出する。
制御部の温度制御部は、温度センサにより検出される温度に基づき、デューティ比の可変制御を行うことでモータの回転数を制御し、UPS内部の冷却制御を行う。これにより、UPSの負荷の状況によりUPS内部の発熱状況が変化したとしても、UPS内部の温度を制御することができる。
また、算出部は、上記(1)式中の温度Kiの値に、温度センサにより検出される温度を用いて、寿命消化量を算出する。これにより、上記冷却制御によってモータの回転数が変化する状況であっても、精度良くモータの寿命を推定することができる。
特に、UPSは、銀行、空港、地下鉄といったインフラ関係の設備に用いられる場合が多く、設備の完全な停止は許されない。従って、UPSには高い信頼性が要求されるので、従来、UPSに用いられるモータは、3年程度で交換することが多い。しかしながら、この3年という交換時期には根拠がなく、交換が非効率的であった。
そこで、本実施形態のように、UPSに用いられるモータの寿命を精度良く推定することができれば、算出される寿命消化量が1より小さい設定値以上となった場合に、信号出力部によりアラーム信号を出力することが可能である。これにより、UPSのユーザに、モータの残寿命が少なくなったことを通知することが可能となり、モータの交換を促すことができる。従って、モータの交換を効率的とすることができる。
また、送風機システムをサーバー装置に設けることも可能である。特にサーバー装置においては、送風機を複数配置して冗長性を考慮した設計が行われることが多い。ここで、冗長性とは、通常は複数の送風機の各モータを低、中速の回転数で駆動し、1台のモータが故障した場合に、残されたモータによって冷却をリカバリーするコンセプトである。この場合、残されたモータは、回転数を通常よりも上昇させる。このように、モータの回転数が変化するようなサーバー装置においても、本発明を適用することにより、モータの寿命を精度良く推定することができる。
<1−7.第1実施形態によって実現される例示的な発明構成>
以上説明した第1実施形態に係るモータ寿命推定方法は、デューティ比の可変制御により駆動されるモータ(1A)の寿命推定方法であって、寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出することにより、前記モータ(1A)の寿命を推定する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間
i:i区間でのデューティ比Di且つ前記モータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間での温度
このような構成によれば、回転数が変化する状況下に置かれたモータ1Aの寿命を精度良く推定することが可能となる。
また、前記モータの残寿命は、(1−Ls)である。
また、本実施形態に係るモータ制御システム(MC)は、デューティ比の可変制御により駆動されるモータ(1A)と、前記モータ(1A)の駆動情報を読み取る制御部(3)と、を備え、前記制御部(3)は、前記モータ(1A)の寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出する算出部(3A)を有する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間
i:i区間でのデューティ比Di且つ前記モータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間での温度
このような構成によれば、回転数が変化する状況下に置かれたモータ1Aの寿命を精度良く推定することが可能となる。
また、前記制御部(3)は、前記算出部(3A)により算出された前記寿命消化量が設定値以上であるときに、アラーム信号を出力する信号出力部(3C)をさらに有する。
これにより、モータ1Aの残寿命が少なくなったことをユーザに通知することができる。
また、本実施形態に係る送風機システム(5、51、52)は、前記モータ(1A)と、前記モータ(1A)の回転部に固定されて複数の羽根を有するインペラ(1B)と、を有する送風機(1)と、上記構成のモータ制御システム(MC)と、を備える。
これにより、モータ1Aの回転数を変化させることにより冷却制御を行う送風機1について、モータ1Aの寿命を精度良く推定することが可能となる。
また、上記構成の送風機システム(5、51、52)において、前記温度Kiは、前記送風機(1)が冷却する外部装置(6)自体の温度、前記外部装置(6)の周囲温度、または前記モータ(1A)の環境温度のいずれかである。
これにより、温度Kiが、送風機1が冷却する外部装置6自体の温度、外部装置6の周囲温度のいずれかの場合は、温度センサを冷却制御と寿命推定とで共用できる。また、温度Kiがモータ1Aの環境温度である場合は、より高精度に寿命推定を行うことができる。
また、上記構成の送風機システム(5、51、52)において、前記モータ制御システム(MC)に備えられる制御部(3)は、前記送風機(1)が冷却する外部装置(6)の温度が上昇または下降したときに、前記モータ(1A)の回転数を上げるまたは下げる。
これにより、冷却する外部装置6の温度に応じてモータ1Aの回転数が変化する状況下に置いて、モータ1Aの寿命を精度良く推定することが可能となる。
<2.第2実施形態>
次に、本発明をマルチコプターシステムに適用した場合の一例について説明する。
<2−1.マルチコプターシステムの構成>
図7は、第2実施形態に係るマルチコプター本体10の外観を示す概略斜視図である。マルチコプター本体10は、本体部100と、第1モータ101A、第2モータ101B、第3モータ101C、および第4モータ101Dと、第1プロペラ102A、第2プロペラ102B、第3プロペラ102C、および第4プロペラ102Dと、を備える。
本体部100は、中央から四方へ枝分かれする形状を有し、アーム100A〜100Dを有する。アーム100A〜100Dのそれぞれの先端部には、第1モータ101A、第2モータ101B、第3モータ101C、および第4モータ101Dがそれぞれ支持される。第1モータ101A〜第4モータ101Dの各ロータには、第1プロペラ102A〜第4プロペラ102Dが固定される。すなわち、マルチコプター10では、4つのモータによって4つのプロペラが回転される。なお、モータとプロペラの個数は、4つに限らず、少なくとも2つであればよい。
図8は、第2実施形態に係るマルチコプターシステム30のブロック構成図である。図8に示すように、マルチコプターシステム30は、マルチコプター本体10と、コントローラ20と、を備える。
マルチコプター本体10は、第1モータ101A〜第4モータ101Dと、駆動回路103A〜103Dと、制御部104と、センサ群105と、操作部106と、通信部107と、電源回路108と、バッテリ109と、表示部110と、を有する。
第1モータ101A〜第4モータ101Dは、ブラシレスDCモータから構成され、それぞれコイルL1〜L4を有する。また、第1モータ101A〜第4モータ101Dは、それぞれ温度センサT1〜T4を有する。温度センサT1〜T4は、それぞれコイルL1〜L4の巻線温度を検出する。巻線温度の検出手法としては、例えば抵抗法による温度測定方法が採られる。
第1モータ101A〜第4モータ101Dをそれぞれ駆動する駆動回路103A〜103Dは、PWM信号生成部およびドライバなどを有する。
制御部104は、マルチコプター本体10を統括的に制御するユニットであり、例えばマイコンから構成される。制御部104は、後述する算出部104A、信号出力部104B、指令部104C、および記憶部104Dを有する。
センサ群105には、例えば3軸ジャイロセンサ、3軸加速度センサ、気圧センサ、磁気センサ、超音波センサなどが含まれる。
3軸ジャイロセンサは、マルチコプター本体10の前後の傾き、左右の傾き、回転の角速度を検出し、機体の姿勢と動きを検出する。3軸加速度センサは、マルチコプター本体10の前後方向、左右方向、上下方向の加速度を検出する。気圧センサは、機体の高度を把握するために用いられる。磁気センサは、方位を検出する。超音波センサは、地面に対して超音波を発信して反射信号を検出することで、地面に対する距離を検出する。
操作部106は、例えば、マルチコプター本体10を操作するためのハードキー(電源ボタン等)を有する。通信部107は、後述するコントローラ20との無線通信を行う。無線通信には、例えばWi−Fi規格の通信が用いられる。
電源回路108は、バッテリ109から供給される電力に基づきマルチコプター本体10の各部に電力を供給する回路である。バッテリ109には、例えば、リチウムポリマ二次電池が用いられる。表示部110は、例えば液晶表示部、またはLED表示部などで構成される。
マルチコプター本体10を操作するために用いられるコントローラ20は、制御部201と、通信部202と、表示部203と、操作部204と、を有する。
制御部201は、コントローラ20の各部を統括的に制御するユニットであり、例えばマイコンによって構成される。通信部202は、マルチコプター本体10の通信部107との間で無線通信を行う。表示部203は、例えば液晶表示部、またはLED表示部などで構成される。操作部204は、例えば、マルチコプター本体10を操作するためのスティックなどを有する。
このような構成のマルチコプターシステム30では、ユーザがコントローラ20を手で把持し、操作部204によってマルチコプター本体10を操作する。この機体の操作には、例えば、昇降、回転、前後移動、左右移動が含まれる。ユーザによる操作部204の操作に応じて、制御部201は、操作信号を通信部202を介してマルチコプター本体10の通信部107に無線送信する。
通信部107により受信された操作信号は、制御部104に送られる。制御部104は、受け取った操作信号に基づき駆動回路103A〜103Dにモータ制御信号を出力する。駆動回路103A〜103Dは、それぞれ受け取ったモータ制御信号に基づき、第1モータ101A〜第4モータ101Dに駆動電流を出力して各モータを駆動制御する。具体的には、駆動回路103A〜103Dは、デューティ比の可変制御により、モータの回転数(回転速度)を制御することで、マルチコプター本体10の機体を操作する。なお、駆動回路103A〜103Dは、第1モータ101A〜第4モータ101Dに生じる電流信号または電圧信号に基づきモータの回転数を検出することができる。
また、制御部104には、センサ群105からの検出信号が常に入力され、制御部104は、取得した検出信号に基づき駆動回路103A〜103Dに適切なモータ制御信号を出力する。
<2−2.寿命推定機能について>
制御部104は、第1モータ101A〜第4モータ101Dのそれぞれについて寿命を推定することができる。具体的には、制御部104に含まれる算出部104Aは、下記(3)式を用いて寿命消化量を算出する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間
i:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間でのモータ自体の温度
Δt:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃でのモータの温度上昇
ここで、制御部104に含まれる記憶部104Dには、あらかじめ例えば先述した図2に示すようなデューティ比、寿命時間、および温度上昇値Δtの関係を示すテーブルが記
憶されている。上記(3)式中のLiは、上記テーブルにおけるデューティ比Diに対応する寿命時間を用いる。上記(3)式中のΔtは、上記テーブルにおけるデューティ比D
iに対応する温度上昇値を用いる。算出部104Aは、駆動回路103A〜103Dからデューティ比情報を読み取る。
また、上記(3)式中のKiは、温度センサT1〜T4により検出される巻線温度を用いる。マルチコプター本体10においては、バッテリまたは回路基板などの部品、さらに日光、湿度などの環境による外的要因によって、モータ自体の温度上昇が引き起こされる可能性がある。そこで、本実施形態では、温度センサT1〜T4によって第1モータ101A〜第4モータ101D自体の温度を検出して、上記(3)式による算出に用いることとしている。なお、温度センサは、巻線温度以外にも、例えばモータの筐体内部空間の温度を検出してもよい。
マルチコプター本体10の制御のため、第1モータ101A〜第4モータ101Dの回転数は変化するよう制御されるが、デューティ比の変化が回転数の変化に対応するので、上記(3)式によって寿命消化量を算出することで、第1モータ101A〜第4モータ101Dのそれぞれの寿命を精度良く推定することが可能となる。
<2−3.寿命アラーム機能について>
本実施形態に係るマルチコプターシステム30は、モータの残寿命が少なくなっていることを検出してユーザにアラームを通知する機能を有しており、以下、この機能について図9および図10に示すフローチャートを用いて説明する。
ここで、制御部104に含まれる算出部104Aは、第1モータ101A〜第4モータ101Dのそれぞれについて、寿命消化量を算出する。算出された寿命消化量は、制御部104に含まれる記憶部104Dに記憶される。
例えば、マルチコプター本体10の操作部106による操作(電源ボタンのオン等)によって起動指示があると、図9に示すフローチャートが開始される。まず、図9のステップS11において、制御部104は、記憶部104Dに記憶された第1モータ101A〜第4モータ101Dの寿命消化量のうち、対象のモータの寿命消化量を確認し、寿命消化量が第1設定値以上であるかを判定する。第1設定値は、例えば、0.8などに設定される。第1設定値以上でなければ(ステップS1のN)、ステップS21に進む。
ステップS21では、制御部104によって、全てのモータについて寿命消化量の確認が済んだかを判定し、もし済んでいなければ(ステップS21のN)、制御部104は、対象のモータを変更し(ステップS22)、ステップS11に戻る。
ステップS11で寿命消化量が第1設定値以上である場合は(ステップS11のY)、ステップ12に進み、制御部104は、寿命消化量が第1設定値よりも大きい第2設定値以上であるかを判定する。第2設定値は、例えば、0.9などに設定される。もし、第2設定値以上でない場合は(ステップS12のN)、対象のモータの残寿命が少なくなっているとして、ステップS17に進む。
ステップS17で、制御部104は、対象のモータは新たなモータへ交換されたかを判定する。モータ交換の判定は、例えば、モータに格納されたIDなどを読出し、IDなどが変化しているかを確認することで行える。
もし、モータが交換されていなければ(ステップS17のN)、ステップS19に進み、制御部104に含まれる信号出力部104Bは、アラーム信号としての表示制御信号を表示部110へ出力する。これにより、表示部110は、対象のモータを交換することをユーザに促す表示を行う。表示部110が例えば液晶表示部である場合は、文字等の表示によってユーザにモータ交換を促してもよいし、表示部110が例えばLED表示部である場合は、対応するLEDを点灯することでユーザに点灯色によって対象モータの交換を促してもよい。なお、信号出力部104Bは、通信部107を用いてコントローラ20側に表示制御信号を送信し、コントローラ20の表示部203にアラーム表示を行わせるようにしてもよい。
ステップS19の後、ステップS20に進み、制御部104は、第1モータ101A〜第4モータ101Dを低速で回転させる低速回転モードの設定を行い、ステップS21に進む。
一方、ステップS17で、対象のモータが新たなモータに交換されたと判定された場合は(ステップS17のY)、ステップS18に進み、制御部104は、対象の寿命消化量をゼロへリセットする。ステップS18の後、ステップS21へ進む。
また、ステップS12で、寿命消化量が第2設定値以上である場合は(ステップS12のY)、対象のモータの残寿命が非常に少なくなっているとして、ステップS13へ進む。ステップS13で、制御部104は、対象のモータは新たなモータへ交換されたかを判定する。もし、交換されていない場合は(ステップS13のN)、信号出力部104Bは、アラーム信号としての表示制御信号を表示部110へ出力する。これにより、表示部110は、対象のモータを交換することをユーザに促す表示を行う。ここでの表示は、ステップS19での表示に比べて交換の緊急性を要することをユーザへ伝えるための表示としてもよい。
そして、ステップS16に進み、制御部104は、少なくとも駆動回路103A〜103Dに電源を供給しないように電源回路108を制御する。すなわち、第1モータ101A〜第4モータ101Dへの通電を停止させ、マルチコプター本体10は起動しない。
一方、ステップS13で、モータの交換がされている場合は(ステップS13のY)、ステップS14に進み、制御部104は、対象の寿命消化量をゼロへリセットする。ステップS14の後、ステップS21へ進む。
ステップS21で、第1モータ101A〜第4モータ101Dの全てについて寿命消化量の確認が済んだ場合は(ステップS21のY)、ステップS23に進む。ステップS23で、制御部104は、駆動回路103A〜103Dを含む各部に電源を供給するよう電源回路108を制御し、第1モータ101A〜第4モータ101Dへの通電を可能とする。すなわち、マルチコプター本体10が起動する。以降、コントローラ20の操作により、マルチコプター本体10の飛行を制御することができる。
なお、ここでステップS20により既に低速回転モードが設定されている場合は、以降、制御部104に含まれる指令部104Cは、第1モータ101A〜第4モータ101Dの回転数を制限して駆動させるモータ制御信号を駆動回路103A〜103Dへ送る。すなわち、指令部104Cは、低速回転モードでモータを駆動させる指令を行う。
ステップS23でマルチコプター本体10が起動すると、図10に示すフローチャートへ進む。図10では、まずステップS31で、制御部104に含まれる算出部104Aは、第1モータ101A〜第4モータ101Dのうち対象のモータについて寿命消化量を算出する。
そして、ステップS32に進み、制御部104は、算出された寿命消化量は第1設定値以上であるかを判定する。もし、第1設定値以上でなければ(ステップS32のN)、ステップS38に進み、対象のモータを変更し、ステップS31に戻る。
一方、寿命消化量が第1設定値以上である場合は(ステップS32のY)、ステップS33に進み、制御部104は、寿命消化量が第2設定値以上であるかを判定する。もし、第2設定値以上でなければ(ステップS33のN)、ステップS35に進む。
ステップS35で、制御部104に含まれる信号出力部104Bは、アラーム信号としての表示制御信号を通信部107へ出力する。これにより、表示制御信号は通信部107からコントローラ20側へ送られ、コントローラ20における表示部203は、表示制御信号に基づき対象のモータを交換することをユーザに促す表示を行う。これにより、マルチコプター本体10の飛行中に、ユーザは手元にあるコントローラ20にてアラームを確認できる。
そして、ステップS36に進み、制御部104は、既に低速回転モードが設定されているかを判定し、もし設定されている場合は(ステップS36のY)、ステップS38に進む。一方、低速回転モードが設定されていない場合は(ステップS36のN)、ステップS37に進み、制御部104は、低速回転モードを設定する。以降、指令部104Cは、低速回転モードでモータを駆動させる指令を行う。ステップ37の後、ステップS38に進む。
また、ステップS33で、寿命消化量が第2設定値以上である場合は(ステップS33のY)、ステップS34に進み、制御部104に含まれる信号出力部104Bは、アラーム信号としての表示制御信号を通信部107へ出力する。これにより、表示制御信号は通信部107からコントローラ20側へ送られ、コントローラ20における表示部203は、表示制御信号に基づき対象のモータを交換することをユーザに促す表示を行う。このときの表示は、ステップS35の表示に比べてモータ交換の緊急性が高いことを示す表示としてもよい。そして、ステップS38に進む。
図10に示す処理は、ステップS38での対象モータの変更を繰り返しながら、マルチコプター本体10が起動している間、継続される。ここで、算出されて記憶部104Dに記憶された寿命消化量が、図9に示す起動時の処理における判定に用いられることとなる。
このような処理によれば、モータの寿命が尽きる前にユーザにアラームを通知することにより、モータ交換を促すことができ、安全性の高いマルチコプターシステムが実現される。
このように、本実施形態のモータ寿命推定方法は、デューティ比の可変制御により駆動されるモータ(101A〜101D)の寿命推定方法であって、寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出することにより、前記モータの寿命を推定する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間
i:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間でのモータ自体の温度
Δt:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃でのモータの温度上昇
このような構成によれば、回転数が変化する状況下に置かれたモータ101A〜101Dの寿命を精度良く推定することが可能となる。
また、本実施形態によれば、マルチコプター本体10において、制御部104、各駆動回路103A〜103D、および第1モータ101A〜第4モータ101Dによって、モータ制御システムMC10が構成される(図8)。
モータ制御システムMC10は、デューティ比の可変制御により駆動されるモータ(101A〜101D)と、前記モータの駆動情報を読み取る制御部104と、を備え、前記制御部は、前記モータの寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出する算出部(104A)を有する。
Figure 2018107934
s:寿命消化量
i:i区間での駆動時間
i:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃での寿命時間
i:i区間でのモータ自体の温度
Δt:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃でのモータの温度上昇
また、本実施形態のマルチコプターシステム30は、前記モータ(101A〜101D)と、前記モータによって回転するプロペラ(102A〜102D)と、を有するマルチコプター本体(10)と、上記構成のモータ制御システム(MC10)と、を備える。
これにより、モータ101A〜101Dの回転数を変化させることでマルチコプター本体10の飛行を制御するシステムにおいて、モータの寿命を精度良く推定することが可能となる。従って、安全性の高いマルチコプターシステムを実現できる。
なお、上記第2実施形態において、制御部104と同等の機能の制御部を、コントローラ20側に設けることも可能である。この場合、コントローラ20に設けられた制御部に含まれる算出部が、マルチコプター本体10から無線通信によってデューティ比情報および温度情報を取得することにより、寿命消化量を算出する。
<3.その他>
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の趣旨の範囲内であれば、実施形態は種々の変更が可能である。
本発明は、送風機、またはマルチコプターなど様々な機器に備えられるモータに好適に利用することができる。
1・・・送風機、1A・・・モータ、1B・・・インペラ、2・・・駆動回路、3・・・制御部、3A・・・算出部、3B・・・記憶部、3C・・・信号出力部、3D・・・温度制御部、4・・・温度センサ、5・・・送風機システム、6・・・CPU、MC・・・モータ制御システム、41、42・・・温度センサ、51、52・・・送風機システム、10・・・マルチコプター本体、100・・・本体部、100A〜100D・・・アーム、101A・・・第1モータ、101B・・・第2モータ、101C・・・第3モータ、101D・・・第4モータ、102A・・・第1プロペラ、102B・・・第2プロペラ、102C・・・第3プロペラ、102D・・・第4プロペラ、103A〜103D・・・駆動回路、104・・・制御部、104A・・・算出部、104B・・・信号出力部、104C・・・指令部、104D・・・記憶部、105・・・センサ群、106・・・操作部、107・・・通信部、108・・・電源回路、109・・・バッテリ、T1〜T4・・・温度センサ、L1〜L4・・・コイル、MC10・・・モータ制御システム、20・・・コントローラ、201・・・制御部、202・・・通信部、203・・・表示部、204・・・操作部、30・・・マルチコプターシステム

Claims (10)

  1. デューティ比の可変制御により駆動されるモータの寿命推定方法であって、
    寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出することにより、前記モータの寿命を推定するモータ寿命推定方法。
    Figure 2018107934
    s:寿命消化量
    i:i区間での駆動時間
    i:i区間でのデューティ比Di且つ前記モータの環境温度40℃での寿命時間
    i:i区間での温度
  2. 前記モータの残寿命は、(1−Ls)である、請求項1に記載のモータ寿命推定方法。
  3. デューティ比の可変制御により駆動されるモータと、前記モータの駆動情報を読み取る制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記モータの寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出する算出部を有する、モータ制御システム。
    Figure 2018107934
    s:寿命消化量
    i:i区間での駆動時間
    i:i区間でのデューティ比Di且つ前記モータの環境温度40℃での寿命時間
    i:i区間での温度
  4. 前記制御部は、前記算出部により算出された前記寿命消化量が設定値以上であるときに、アラーム信号を出力する信号出力部をさらに有する、請求項3に記載のモータ制御システム。
  5. 前記モータと、前記モータの回転部に固定されて複数の羽根を有するインペラと、を有する送風機と、
    請求項3または請求項4に記載のモータ制御システムと、を備える送風機システム。
  6. 前記温度は、前記送風機が冷却する外部装置自体の温度、前記外部装置の周囲温度、または前記モータの環境温度のいずれかである、請求項5に記載の送風機システム。
  7. 前記モータ制御システムに備えられる制御部は、前記送風機が冷却する外部装置の温度が上昇または下降したときに、前記モータの回転数を上げるまたは下げる、請求項5または請求項6に記載の送風機システム。
  8. デューティ比の可変制御により駆動されるモータの寿命推定方法であって、
    寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出することにより、前記モータの寿命を推定するモータ寿命推定方法。
    Figure 2018107934
    s:寿命消化量
    i:i区間での駆動時間
    i:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃での寿命時間
    i:i区間でのモータ自体の温度
    Δt:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃でのモータの温度上昇
  9. デューティ比の可変制御により駆動されるモータと、前記モータの駆動情報を読み取る制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記モータの寿命における寿命を消化した量の比率を示す寿命消化量を下記式を用いて算出する算出部を有する、モータ制御システム。
    Figure 2018107934
    s:寿命消化量
    i:i区間での駆動時間
    i:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃での寿命時間
    i:i区間でのモータ自体の温度
    Δt:i区間でのデューティ比Di且つモータの環境温度40℃でのモータの温度上昇
  10. 前記モータと、前記モータによって回転するプロペラと、を有するマルチコプター本体と、
    請求項9に記載のモータ制御システムと、を備えるマルチコプターシステム。
JP2016253478A 2016-12-27 2016-12-27 モータ寿命推定方法、モータ制御システム、送風機システム、およびマルチコプターシステム Withdrawn JP2018107934A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253478A JP2018107934A (ja) 2016-12-27 2016-12-27 モータ寿命推定方法、モータ制御システム、送風機システム、およびマルチコプターシステム
US15/841,354 US10374544B2 (en) 2016-12-27 2017-12-14 Method for estimating service life of motor, motor control system, blower system, and multicopter system
CN201711443979.XA CN108258952A (zh) 2016-12-27 2017-12-27 电机寿命推测方法、电机控制***、送风机***及多旋翼直升机***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253478A JP2018107934A (ja) 2016-12-27 2016-12-27 モータ寿命推定方法、モータ制御システム、送風機システム、およびマルチコプターシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018107934A true JP2018107934A (ja) 2018-07-05

Family

ID=62630787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016253478A Withdrawn JP2018107934A (ja) 2016-12-27 2016-12-27 モータ寿命推定方法、モータ制御システム、送風機システム、およびマルチコプターシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10374544B2 (ja)
JP (1) JP2018107934A (ja)
CN (1) CN108258952A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200033476A (ko) * 2018-09-20 2020-03-30 주식회사 팩테크 드론용 esc 드라이버 모니터링 방법 및 장치
WO2021039381A1 (ja) * 2019-08-28 2021-03-04 株式会社デンソー 電動垂直離着陸機および電動垂直離着陸機の制御装置
JP2021161933A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 新明和工業株式会社 コンピュータプログラム、ブロワの状態監視方法、及びブロワの状態監視装置
KR102575320B1 (ko) * 2023-02-23 2023-09-07 디와이오토 주식회사 차량 센서 클리닝 장치 및 그 장치의 제어방법

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9060770B2 (en) 2003-05-20 2015-06-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-driven surgical instrument with E-beam driver
US20070084897A1 (en) 2003-05-20 2007-04-19 Shelton Frederick E Iv Articulating surgical stapling instrument incorporating a two-piece e-beam firing mechanism
US9072535B2 (en) 2011-05-27 2015-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instruments with rotatable staple deployment arrangements
US11890012B2 (en) 2004-07-28 2024-02-06 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising cartridge body and attached support
US11998198B2 (en) 2004-07-28 2024-06-04 Cilag Gmbh International Surgical stapling instrument incorporating a two-piece E-beam firing mechanism
US11246590B2 (en) 2005-08-31 2022-02-15 Cilag Gmbh International Staple cartridge including staple drivers having different unfired heights
US10159482B2 (en) 2005-08-31 2018-12-25 Ethicon Llc Fastener cartridge assembly comprising a fixed anvil and different staple heights
US7669746B2 (en) 2005-08-31 2010-03-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridges for forming staples having differing formed staple heights
US8708213B2 (en) 2006-01-31 2014-04-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having a feedback system
US7845537B2 (en) 2006-01-31 2010-12-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having recording capabilities
US8186555B2 (en) 2006-01-31 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting and fastening instrument with mechanical closure system
US11793518B2 (en) 2006-01-31 2023-10-24 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with firing system lockout arrangements
US11980366B2 (en) 2006-10-03 2024-05-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument
US8684253B2 (en) 2007-01-10 2014-04-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with wireless communication between a control unit of a robotic system and remote sensor
US20080169332A1 (en) 2007-01-11 2008-07-17 Shelton Frederick E Surgical stapling device with a curved cutting member
US8931682B2 (en) 2007-06-04 2015-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled shaft based rotary drive systems for surgical instruments
US11564682B2 (en) 2007-06-04 2023-01-31 Cilag Gmbh International Surgical stapler device
US11849941B2 (en) 2007-06-29 2023-12-26 Cilag Gmbh International Staple cartridge having staple cavities extending at a transverse angle relative to a longitudinal cartridge axis
US11986183B2 (en) 2008-02-14 2024-05-21 Cilag Gmbh International Surgical cutting and fastening instrument comprising a plurality of sensors to measure an electrical parameter
US8573465B2 (en) 2008-02-14 2013-11-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical end effector system with rotary actuated closure systems
JP5410110B2 (ja) 2008-02-14 2014-02-05 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド Rf電極を有する外科用切断・固定器具
US9585657B2 (en) 2008-02-15 2017-03-07 Ethicon Endo-Surgery, Llc Actuator for releasing a layer of material from a surgical end effector
US9386983B2 (en) 2008-09-23 2016-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Robotically-controlled motorized surgical instrument
US9005230B2 (en) 2008-09-23 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized surgical instrument
US8608045B2 (en) 2008-10-10 2013-12-17 Ethicon Endo-Sugery, Inc. Powered surgical cutting and stapling apparatus with manually retractable firing system
US10945731B2 (en) 2010-09-30 2021-03-16 Ethicon Llc Tissue thickness compensator comprising controlled release and expansion
US11849952B2 (en) 2010-09-30 2023-12-26 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising staples positioned within a compressible portion thereof
US9386988B2 (en) 2010-09-30 2016-07-12 Ethicon End-Surgery, LLC Retainer assembly including a tissue thickness compensator
US11812965B2 (en) 2010-09-30 2023-11-14 Cilag Gmbh International Layer of material for a surgical end effector
US9861361B2 (en) 2010-09-30 2018-01-09 Ethicon Llc Releasable tissue thickness compensator and fastener cartridge having the same
US9629814B2 (en) 2010-09-30 2017-04-25 Ethicon Endo-Surgery, Llc Tissue thickness compensator configured to redistribute compressive forces
JP6026509B2 (ja) 2011-04-29 2016-11-16 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. ステープルカートリッジ自体の圧縮可能部分内に配置されたステープルを含むステープルカートリッジ
JP6105041B2 (ja) 2012-03-28 2017-03-29 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 低圧環境を画定するカプセルを含む組織厚コンペンセーター
BR112014024102B1 (pt) 2012-03-28 2022-03-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc Conjunto de cartucho de prendedores para um instrumento cirúrgico, e conjunto de atuador de extremidade para um instrumento cirúrgico
US9101358B2 (en) 2012-06-15 2015-08-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulatable surgical instrument comprising a firing drive
US9289256B2 (en) 2012-06-28 2016-03-22 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical end effectors having angled tissue-contacting surfaces
US20140001231A1 (en) 2012-06-28 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Firing system lockout arrangements for surgical instruments
RU2672520C2 (ru) 2013-03-01 2018-11-15 Этикон Эндо-Серджери, Инк. Шарнирно поворачиваемые хирургические инструменты с проводящими путями для передачи сигналов
US9629629B2 (en) 2013-03-14 2017-04-25 Ethicon Endo-Surgey, LLC Control systems for surgical instruments
JP6612256B2 (ja) 2014-04-16 2019-11-27 エシコン エルエルシー 不均一な締結具を備える締結具カートリッジ
US20150297223A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fastener cartridges including extensions having different configurations
CN106456176B (zh) 2014-04-16 2019-06-28 伊西康内外科有限责任公司 包括具有不同构型的延伸部的紧固件仓
JP6532889B2 (ja) 2014-04-16 2019-06-19 エシコン エルエルシーEthicon LLC 締結具カートリッジ組立体及びステープル保持具カバー配置構成
BR112017004361B1 (pt) 2014-09-05 2023-04-11 Ethicon Llc Sistema eletrônico para um instrumento cirúrgico
US9924944B2 (en) 2014-10-16 2018-03-27 Ethicon Llc Staple cartridge comprising an adjunct material
US11154301B2 (en) 2015-02-27 2021-10-26 Cilag Gmbh International Modular stapling assembly
US10441279B2 (en) 2015-03-06 2019-10-15 Ethicon Llc Multiple level thresholds to modify operation of powered surgical instruments
US10213201B2 (en) 2015-03-31 2019-02-26 Ethicon Llc Stapling end effector configured to compensate for an uneven gap between a first jaw and a second jaw
US10105139B2 (en) 2015-09-23 2018-10-23 Ethicon Llc Surgical stapler having downstream current-based motor control
US11890015B2 (en) 2015-09-30 2024-02-06 Cilag Gmbh International Compressible adjunct with crossing spacer fibers
US10433846B2 (en) 2015-09-30 2019-10-08 Ethicon Llc Compressible adjunct with crossing spacer fibers
US10292704B2 (en) 2015-12-30 2019-05-21 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for battery pack failure in powered surgical instruments
US11213293B2 (en) 2016-02-09 2022-01-04 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instruments with single articulation link arrangements
US10448948B2 (en) 2016-02-12 2019-10-22 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for drivetrain failure in powered surgical instruments
US10357247B2 (en) 2016-04-15 2019-07-23 Ethicon Llc Surgical instrument with multiple program responses during a firing motion
US20170296173A1 (en) 2016-04-18 2017-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method for operating a surgical instrument
US10725458B2 (en) * 2016-10-20 2020-07-28 Mitsubishi Electric Corporation Life prediction device
US10537325B2 (en) 2016-12-21 2020-01-21 Ethicon Llc Staple forming pocket arrangement to accommodate different types of staples
US10973516B2 (en) 2016-12-21 2021-04-13 Ethicon Llc Surgical end effectors and adaptable firing members therefor
US20180168625A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical stapling instruments with smart staple cartridges
JP7010956B2 (ja) 2016-12-21 2022-01-26 エシコン エルエルシー 組織をステープル留めする方法
US10624635B2 (en) 2016-12-21 2020-04-21 Ethicon Llc Firing members with non-parallel jaw engagement features for surgical end effectors
US10779820B2 (en) 2017-06-20 2020-09-22 Ethicon Llc Systems and methods for controlling motor speed according to user input for a surgical instrument
US10307170B2 (en) 2017-06-20 2019-06-04 Ethicon Llc Method for closed loop control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument
USD906355S1 (en) 2017-06-28 2020-12-29 Ethicon Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface for a surgical instrument
US10779824B2 (en) 2017-06-28 2020-09-22 Ethicon Llc Surgical instrument comprising an articulation system lockable by a closure system
US10932772B2 (en) 2017-06-29 2021-03-02 Ethicon Llc Methods for closed loop velocity control for robotic surgical instrument
US11974742B2 (en) 2017-08-03 2024-05-07 Cilag Gmbh International Surgical system comprising an articulation bailout
US10842490B2 (en) 2017-10-31 2020-11-24 Ethicon Llc Cartridge body design with force reduction based on firing completion
US10779826B2 (en) 2017-12-15 2020-09-22 Ethicon Llc Methods of operating surgical end effectors
US20190192148A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 Ethicon Llc Stapling instrument comprising a tissue drive
CN109372785A (zh) * 2018-08-16 2019-02-22 浙江艾罗网络能源技术有限公司 一种确定风扇剩余寿命的方法
US11207065B2 (en) 2018-08-20 2021-12-28 Cilag Gmbh International Method for fabricating surgical stapler anvils
CN109578313A (zh) * 2018-12-21 2019-04-05 南京埃斯顿自动化股份有限公司 一种风扇寿命的实时在线预测方法
US11696761B2 (en) 2019-03-25 2023-07-11 Cilag Gmbh International Firing drive arrangements for surgical systems
US11903581B2 (en) 2019-04-30 2024-02-20 Cilag Gmbh International Methods for stapling tissue using a surgical instrument
US11229437B2 (en) 2019-06-28 2022-01-25 Cilag Gmbh International Method for authenticating the compatibility of a staple cartridge with a surgical instrument
US11684434B2 (en) 2019-06-28 2023-06-27 Cilag Gmbh International Surgical RFID assemblies for instrument operational setting control
US11771419B2 (en) 2019-06-28 2023-10-03 Cilag Gmbh International Packaging for a replaceable component of a surgical stapling system
EP3792497A1 (en) * 2019-09-10 2021-03-17 Schneider Electric IT Corporation Method and system for monitoring a fan
US11701111B2 (en) 2019-12-19 2023-07-18 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical stapling instrument
CN111572762A (zh) * 2020-05-19 2020-08-25 亿航智能设备(广州)有限公司 一种旋翼航空器及其螺旋桨力矩的转换方法
US20220031346A1 (en) 2020-07-28 2022-02-03 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instruments with articulation joints comprising flexible exoskeleton arrangements
US11779330B2 (en) 2020-10-29 2023-10-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a jaw alignment system
US11931025B2 (en) 2020-10-29 2024-03-19 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a releasable closure drive lock
USD1013170S1 (en) 2020-10-29 2024-01-30 Cilag Gmbh International Surgical instrument assembly
US11896217B2 (en) 2020-10-29 2024-02-13 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an articulation lock
US11944296B2 (en) 2020-12-02 2024-04-02 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with external connectors
US11744581B2 (en) 2020-12-02 2023-09-05 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with multi-phase tissue treatment
US11849943B2 (en) 2020-12-02 2023-12-26 Cilag Gmbh International Surgical instrument with cartridge release mechanisms
US11737751B2 (en) 2020-12-02 2023-08-29 Cilag Gmbh International Devices and methods of managing energy dissipated within sterile barriers of surgical instrument housings
US11723657B2 (en) 2021-02-26 2023-08-15 Cilag Gmbh International Adjustable communication based on available bandwidth and power capacity
US11749877B2 (en) 2021-02-26 2023-09-05 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a signal antenna
US11744583B2 (en) 2021-02-26 2023-09-05 Cilag Gmbh International Distal communication array to tune frequency of RF systems
US11730473B2 (en) 2021-02-26 2023-08-22 Cilag Gmbh International Monitoring of manufacturing life-cycle
US11751869B2 (en) 2021-02-26 2023-09-12 Cilag Gmbh International Monitoring of multiple sensors over time to detect moving characteristics of tissue
US11980362B2 (en) 2021-02-26 2024-05-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument system comprising a power transfer coil
US11812964B2 (en) 2021-02-26 2023-11-14 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a power management circuit
US11950777B2 (en) 2021-02-26 2024-04-09 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising an information access control system
US11826012B2 (en) 2021-03-22 2023-11-28 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a pulsed motor-driven firing rack
US11723658B2 (en) 2021-03-22 2023-08-15 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a firing lockout
US11717291B2 (en) 2021-03-22 2023-08-08 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising staples configured to apply different tissue compression
US11806011B2 (en) 2021-03-22 2023-11-07 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising tissue compression systems
US11759202B2 (en) 2021-03-22 2023-09-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising an implantable layer
US11737749B2 (en) 2021-03-22 2023-08-29 Cilag Gmbh International Surgical stapling instrument comprising a retraction system
US11826042B2 (en) 2021-03-22 2023-11-28 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a firing drive including a selectable leverage mechanism
US11849944B2 (en) 2021-03-24 2023-12-26 Cilag Gmbh International Drivers for fastener cartridge assemblies having rotary drive screws
US11849945B2 (en) 2021-03-24 2023-12-26 Cilag Gmbh International Rotary-driven surgical stapling assembly comprising eccentrically driven firing member
US11896219B2 (en) 2021-03-24 2024-02-13 Cilag Gmbh International Mating features between drivers and underside of a cartridge deck
US11786243B2 (en) 2021-03-24 2023-10-17 Cilag Gmbh International Firing members having flexible portions for adapting to a load during a surgical firing stroke
US11744603B2 (en) 2021-03-24 2023-09-05 Cilag Gmbh International Multi-axis pivot joints for surgical instruments and methods for manufacturing same
US11896218B2 (en) 2021-03-24 2024-02-13 Cilag Gmbh International Method of using a powered stapling device
US11832816B2 (en) 2021-03-24 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly comprising nonplanar staples and planar staples
US11998201B2 (en) 2021-05-28 2024-06-04 Cilag CmbH International Stapling instrument comprising a firing lockout
US11980363B2 (en) 2021-10-18 2024-05-14 Cilag Gmbh International Row-to-row staple array variations
US11937816B2 (en) 2021-10-28 2024-03-26 Cilag Gmbh International Electrical lead arrangements for surgical instruments

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233553A (ja) * 1993-01-28 1994-08-19 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JP2007199052A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Nec Corp 寿命予測監視装置、寿命予測監視方法及び寿命予測監視プログラム
JP2012087720A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Toshiba Schneider Inverter Corp 冷却ファンユニット及びインバータ装置
JP2016066725A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 Necプラットフォームズ株式会社 冷却制御装置、電子機器、冷却制御方法、および、コンピュータ・プログラム
WO2016170565A1 (ja) * 2015-04-18 2016-10-27 株式会社アドテックス 無人飛翔体及びそのための制御装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11175169A (ja) 1997-12-09 1999-07-02 Canon Inc 冷却ファン装置及び画像形成装置
US7301296B1 (en) * 2001-07-23 2007-11-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Integrated control and diagnostics system
US7305316B2 (en) 2004-12-23 2007-12-04 Minebea Co., Ltd. Microcontroller methods of improving reliability in DC brushless motors and cooling fans
CN101087125B (zh) * 2007-06-25 2011-05-11 中国科学院电工研究所 一种具有寿命预测功能的电动汽车电机驱动***
CN101109779B (zh) * 2007-08-06 2010-05-19 上海发电设备成套设计研究院 一种汽轮发电机绝缘热老化寿命预测方法及***
WO2010057364A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-27 The University Of Hong Kong Apparatus for estimating the remaining life of a power converter and its method
CN102080648B (zh) 2009-11-30 2014-07-02 英业达股份有限公司 风扇寿命的预估方法
US20120065900A1 (en) * 2010-09-14 2012-03-15 Remy Technologies, L.L.C. Life monitor for electric machine
US8498826B2 (en) * 2010-11-30 2013-07-30 General Electric Company Method and system for machine condition monitoring
JP2012189707A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Ricoh Co Ltd 寿命算出装置、画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP2014153350A (ja) 2013-02-08 2014-08-25 Yoshiji Sakamoto 既設送風機の寿命を推定する方法
CN103246823B (zh) * 2013-05-22 2016-02-03 湘潭电机股份有限公司 一种基于热损伤累加准则的风力发电机绝缘寿命预估方法
DE102013106838A1 (de) * 2013-06-29 2014-12-31 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Anordnung zur Abschätzung der Lebensdauer eines Elektromotors
JP5705929B2 (ja) 2013-08-16 2015-04-22 ファナック株式会社 軸受寿命判定装置
US9337769B2 (en) * 2014-08-29 2016-05-10 Atieva, Inc. Method of diagnosing a malfunctioning DC fan motor
JP2016071011A (ja) 2014-09-29 2016-05-09 株式会社沖データ 画像形成装置
US10300764B2 (en) * 2015-06-18 2019-05-28 Denso International America, Inc. Diagnostic function for brushless blower motor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233553A (ja) * 1993-01-28 1994-08-19 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
JP2007199052A (ja) * 2005-12-28 2007-08-09 Nec Corp 寿命予測監視装置、寿命予測監視方法及び寿命予測監視プログラム
JP2012087720A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Toshiba Schneider Inverter Corp 冷却ファンユニット及びインバータ装置
JP2016066725A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 Necプラットフォームズ株式会社 冷却制御装置、電子機器、冷却制御方法、および、コンピュータ・プログラム
WO2016170565A1 (ja) * 2015-04-18 2016-10-27 株式会社アドテックス 無人飛翔体及びそのための制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DELTA ELECTRONICS, INC.: ""DC FAN CUSTOMIZED LIFE EXPERIMENT REPORT"", [ONLINE], JPN6020036939, 2009, pages 2 - 9, ISSN: 0004356287 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200033476A (ko) * 2018-09-20 2020-03-30 주식회사 팩테크 드론용 esc 드라이버 모니터링 방법 및 장치
KR102107181B1 (ko) * 2018-09-20 2020-05-26 주식회사 팩테크 드론용 esc 드라이버 모니터링 시스템
WO2021039381A1 (ja) * 2019-08-28 2021-03-04 株式会社デンソー 電動垂直離着陸機および電動垂直離着陸機の制御装置
JP2021161933A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 新明和工業株式会社 コンピュータプログラム、ブロワの状態監視方法、及びブロワの状態監視装置
JP7349400B2 (ja) 2020-03-31 2023-09-22 新明和工業株式会社 コンピュータプログラム、ブロワの状態監視方法、及びブロワの状態監視装置
KR102575320B1 (ko) * 2023-02-23 2023-09-07 디와이오토 주식회사 차량 센서 클리닝 장치 및 그 장치의 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20180183379A1 (en) 2018-06-28
CN108258952A (zh) 2018-07-06
US10374544B2 (en) 2019-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018107934A (ja) モータ寿命推定方法、モータ制御システム、送風機システム、およびマルチコプターシステム
EP2790319B1 (en) Electric motor frequency modulation system
JP4173587B2 (ja) ブラシレスモータの空調制御装置
US10193197B2 (en) Battery device
US20120133312A1 (en) Methods and systems for automatic rotation direction determination of electronically commutated motor
WO2017166092A1 (en) Method and system for controlling a motor
JP2017505894A (ja) Pmモータの直接電力制御による一定気流制御の方法およびそれを適用するhvacシステム
JP2016093036A (ja) 車載用電動圧縮機の制御装置
CN109803887B (zh) 多轴飞行器的控制***
JP2009210282A (ja) 温度測定装置および温度測定方法並びに温度測定装置の異常検出方法
JP6999290B2 (ja) 飛行装置、飛行方法及び飛行プログラム
JP2010238450A (ja) 電気自動車
JP6281115B2 (ja) モータ駆動方法、モータ駆動装置およびブラシレスモータ
CN217590515U (zh) 编码器以及电机
US20220021322A1 (en) Motor drive control device, motor drive control system, and motor drive control method
CN107210662B (zh) 用于检测电机的阻塞状态的控制器和方法
KR20180118946A (ko) Bldc모터의 회전각 초기위치 검출장치 및 그 방법
JP4928758B2 (ja) 電動圧縮機の制御装置
EP3575569A1 (en) Engine-generator with an electrical cooling fan
JP2000116178A (ja) ソフトスタート機能付きブラシレスモータ
JP3562608B2 (ja) ターボ分子ポンプ
US20170234363A1 (en) Magnetic bearing and method to build control models for magnetic bearings
EP3415831B1 (en) Cooling fan automatic control system and cooling fan automatic control device
CN106314771A (zh) 飞行器及其动力装置
CN204956907U (zh) 飞行器及其动力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20201125