JP2018101464A - 波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置 - Google Patents

波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018101464A
JP2018101464A JP2016245049A JP2016245049A JP2018101464A JP 2018101464 A JP2018101464 A JP 2018101464A JP 2016245049 A JP2016245049 A JP 2016245049A JP 2016245049 A JP2016245049 A JP 2016245049A JP 2018101464 A JP2018101464 A JP 2018101464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wavelength conversion
conversion member
phosphor
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016245049A
Other languages
English (en)
Inventor
俊雄 森
Toshio Mori
俊雄 森
然 鄭
Ran Zheng
然 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016245049A priority Critical patent/JP2018101464A/ja
Priority to CN201721684349.7U priority patent/CN209281137U/zh
Priority to DE102017129219.5A priority patent/DE102017129219A1/de
Priority to US15/838,155 priority patent/US10146115B2/en
Publication of JP2018101464A publication Critical patent/JP2018101464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • G03B21/204LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/30Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0041Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/507Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】耐熱性に優れ且つ光取出し効率の高い波長変換部材を提供することを目的とする。【解決手段】波長変換部材10は、基板11上に反射層13および蛍光体層15がその順で形成されている。蛍光体層15は、ガラス成分と樹脂成分とを複合化させてなるハイブリッド材料からなる封止層15aと、封止層15aの中に分散された蛍光体15bとを備える。【選択図】図2

Description

本開示は、波長変換部材、並びに、これを備えたプロジェクタおよび照明装置に関する。
従来から、プロジェクタや照明装置において、半導体レーザや発光ダイオードなどの固体光源から出射される励起光を、波長変換部材の蛍光体層により波長変換して、所望の色の光を得ることが行われている。
そのような蛍光体層としては、樹脂からなる封止層の中に、蛍光体を分散させたものが知られている。また、そのような波長変換部材において、基板と蛍光体層との間にAg(銀)やAl(アルミニウム)からなる反射層を形成し、波長変換部材の光取出し効率を向上させることが行われている。
特開2011−257600号公報
ところで、樹脂からなる封止層を備えた蛍光体層は、ガラスからなる封止層を備えた蛍光体層よりも熱に弱い。したがって、耐熱性に優れた波長変換部材を得るためには、ガラスからなる封止層を備えた蛍光体層とすることが好ましい。
しかしながら、反射層が形成された基板上にガラスからなる封止層を備えた蛍光体層を形成するプロセスを行った場合、反射層が高温に晒されてしまう。そうすると、反射層の反射率が低下してしまう場合がある。例えば、Agからなる反射層の場合、高温によりAgがマイグレーションを起こし、反射層の反射率が低下する。また、Alからなる反射層の場合、基板と反射層との熱膨張率差により反射層が曲がってしまい、反射層の反射率が低下する。これらのようにして反射層の反射率が低下すると、波長変換部材の光取出し効率が低下してしまう。
本開示は、耐熱性に優れ且つ光取出し効率の高い波長変換部材を提供することを目的とする。また、本開示は、耐熱性に優れ且つ高光度のプロジェクタおよび照明装置を提供することを目的とする。
本開示の一態様に係る波長変換部材は、基板上に反射層および蛍光体層がその順で形成されている。蛍光体層は、ガラス成分と樹脂成分とを複合化させてなるハイブリッド材料からなる封止層と、封止層の中に分散された蛍光体とを備える。
本開示の一態様に係るプロジェクタは、上記波長変換部材を備える。
本開示の一態様に係る照明装置は、上記波長変換部材を備える。
本開示に係る波長変換部材は、ガラス成分を樹脂成分と複合化させてなるハイブリッド材料からなる封止層を備える。この構成により蛍光体層が熱に強いため、波長変換部材が耐熱性に優れている。また、その構成により蛍光体層を低温で形成することができるため、蛍光体層を形成するプロセスにおいて反射層の反射率が低下し難く、その結果、波長変換部材の光取出し効率が高い。
また、本開示に係るプロジェクタおよび照明装置は、上記波長変換部材を備えるため、耐熱性に優れ且つ高光度である。
実施の形態1に係る波長変換部材を示す斜視図 実施の形態1に係る波長変換部材を示す図1における2−2線断面図 実施の形態1に係るプロジェクタを示す構成図 実施の形態2に係る波長変換部材を示す斜視図 実施の形態2に係る照明装置を示す構成図
以下、本開示に係る波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置の実施の形態を、図面に基づき説明する。なお、下記に開示される実施の形態はすべて例示であって、本開示に係る波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置に制限を加える意図はない。
また、下記に開示される実施の形態では、必要以上の詳細な説明を省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項についての詳細な説明や、実質的に同一の構成についての重複する説明を、省略する場合がある。これは、説明が不必要に冗長になるのを避けることで、当業者の理解を容易にするためである。
[実施の形態1]
(波長変換部材)
図1は、実施の形態1に係る波長変換部材を示す斜視図である。図1に示す実施の形態1に係る波長変換部材10は、プロジェクタ用の蛍光体ホイールであって、円板状の基板11の一方の主面(上面)側に蛍光体層15を備える。
基板11には円弧状の開口11aが設けられている。この円弧状の開口11aと円弧状の蛍光体層15とで円環状のシルエットを形成している。基板11に開口11aが設けられているため、後述する固体光源111aから波長変換部材10へ向けて出射される励起光の一部が、開口11aを介して基板11を通り抜ける。
図2は、実施の形態1に係る波長変換部材を示す図1における2−2線断面図である。図2に示すように、波長変換部材10は、基板11、接着層12、反射層13、増反射層14、蛍光体層15および反射防止層16を備える。接着層12、反射層13、増反射層14、蛍光体層15および反射防止層16は、基板11上にその順で形成されている。
基板11は、蛍光体層15を支持する機能、および、蛍光体層15で発生した熱を外部へ放散させる機能を有する。基板11の材料としては、ガラス、石英、GaN(窒化ガリウム)、サファイア、シリコン、樹脂などが挙げられる。樹脂としては、PEN(ポリエチレンナフタレート)、PET(ポリエチレンテレフタレート)など挙げられる。
接着層12は、反射層13の基板11への接着性を高める機能を有する。接着層12は、例えばTi(チタン)からなり、基板11の上面の全体に亘って形成されている。なお、接着層12は、本実施の形態において必須の層ではない。
反射層13は、蛍光体層15を透過した励起光や、蛍光体層15から基板11側(下側)へと発せられた蛍光を、基板11とは反対側(上側)へ反射させる機能を有する。本実施の形態では、反射層13はAgからなり、接着層12の上面の全体に亘って形成されている。反射層13は、Agに限定されずAlなどの他の金属で形成されていてもよい。但し、AgやAlは反射率が高いため特に好適である。
増反射層14は、反射層13と反射防止層16との界面で生じる光の散乱ロスを低減する機能、および、入射光の角度依存性による反射率の低下を防止する機能を有する。増反射層14は、反射層13が形成された領域の全体、具体的には反射層13の上面の全体に形成されている。なお、増反射層14は、本実施の形態において必須の層ではない。
増反射層14は、低屈折率層と高屈折率層とが交互に多層に積層された多層膜であって、本実施の形態では基板11側から順に低屈折率層14aおよび高屈折率層14bの2層で構成されている。なお、増反射層14は、2層で構成されるものに限定されず、低屈折率層と高屈折率層とが交互に多層に積層された多層膜であれば、低屈折率層14aおよび高屈折率層14b以外の層が含まれていてもよい。
低屈折率層14aの材料としては、例えばSiO(二酸化ケイ素)、Al(酸化アルミニウム)などの酸化物が挙げられる。また、低屈折率層14aの材料は、AlN(窒化アルミニウム)、AlGaN(窒化アルミニウムガリウム)、AlInN(窒化アルミニウムインジウム)などの窒化物であってもよい。
高屈折率層14bの材料としては、例えばNb(五酸化ニオブ)、TiO(二酸化チタン)、Ti(五酸化チタン)、ZnO(酸化亜鉛)、ZrO(二酸化ジルコニウム)、Ta(五酸化タンタル)、CeO(酸化セリウム)などの酸化物が挙げられる。また、高屈折率層14bの材料は、AlON(酸窒化アルミニウム)、GaNなどの窒化物であってもよい。
蛍光体層15は、後述する固体光源111aから波長変換部材へ向けて出射された励起光を蛍光に変換する機能を有する。蛍光体層15は、透光性を有する封止層15aと、封止層15aの中に分散された粒子状の蛍光体15bとを備える。
封止層15aは、ガラス成分と樹脂成分とを複合化させてなるハイブリッド材料からなる。このようなハイブリッド材料は、例えば、ガラス成分と樹脂成分とを多分散または分離させた状態にしておき、それら成分を化学的に複合化させることで得られる。このようなハイブリッド材料は、主鎖のシロキサン結合が示す無機の特性と、側鎖の有機性官能基が示す有機の特性とを兼ね備える。具体的には、120〜180℃の加熱で軟化する特性と、過冷却でガラス質が得られる特性とを有する。また、ガラスと樹脂の中間の耐熱性を有する。
ハイブリッド材料のガラス成分としては、例えば、Si−O骨格を有するシリカガラスや、P−O結合を有するリンガラスなどがあり、単独でガラス化する成分としてはSiO、B、P、GeO、BeF、As、SiSe、GeSなどが挙げられる。
ハイブリッド材料の樹脂成分としては、例えば、Si−O骨格を持つシリコーン樹脂が挙げられる。
蛍光体層15は、封止層15aを構成するハイブリッド材料にガラス成分が含まれているため、封止層が樹脂からなる蛍光体層よりも熱に強い。例えば、バイブリッド材料からなる厚み500μmの層をオーブンにて250℃に加熱する耐熱試験を行ったが、1000時間加熱してもその層における波長450nmの光の透過率は低下しなかった。
また、封止層15aを構成するハイブリッド材料には樹脂成分も含まれている。そのため、蛍光体層15を形成するプロセスにおける加熱温度は、ガラスからなる封止層を備えた蛍光体層を形成するプロセスにおける加熱温度よりも低い。具体的には、ガラスの溶融やシラノールの脱水縮合には500℃以上の加熱が必要であるが、ハイブリッド材料を固化させるための加熱は200℃以下(例えば150℃で3時間)でよい。したがって、Agからなる反射層13が熱でマイグレーションを起こしたり、Alからなる反射層が熱で曲がってしまったりせず、それ故、反射層13の反射率が低下しない。
ハイブリッド材料は、シリコンアルコキシドが加水分解されてなる化合物を残留物として含有する。シリコンアルコキシドが加水分解されてなる化合物とは、例えば、アルコキシ基を有する化合物であり、このような化合物は、ハイブリッド材料を加熱により固化させるプロセスにおいてアルコールの脱離反応で生成する。
ハイブリッド材料は、ガラス成分および樹脂成分だけで構成されていてもよい。また、ハイブリッド材料には、ガラス成分および樹脂成分の他に、ガラス転移点を持つ化合物が含まれていてもよい。具体的には、例えば、シランカップリング剤、シリカ、マイカなどの充填剤、顔料、帯電防止剤などが含まれていてもよい。さらに、ハイブリッド材料には、ガラス成分、樹脂成分およびガラス転移点を持つ化合物の他に、不純物レベルでそれら以外の化合物が含まれていてもよい。
なお、耐熱性に優れ且つ光取出し効率の高い波長変換部材を得るためには、ハイブリッド材料はガラス成分と樹脂成分の含有率の合計が98wt%以上であることが好ましい。また、封止層15aの屈折率は、蛍光体層15における光散乱を抑制するためには1.4以上であることが好ましく、1.7以上であることがより好ましい。
蛍光体15bは、紫外光から青色光領域の励起光を吸収し励起光より長波長の蛍光を発する、少なくとも1種類の蛍光体で構成される。本実施の形態では、固体光源111aは青色の励起光を出射する半導体レーザであり、蛍光体15bは黄色蛍光体で構成されている。青色の励起光が照射された蛍光体15bは、黄色の蛍光を発する。なお、蛍光体15bを構成する蛍光体は黄色蛍光体に限定されず、赤色蛍光体または緑色蛍光体であってもよい。また、蛍光体15bは、発光スペクトルの中心波長が異なる複数種類の蛍光体で構成されていてもよい。
黄色蛍光体としては、例えば、YAl12:Ce3+、(Sr,Ba)SiO:Eu2+、Cax(Si,Al)12(O,N)16:Eu2+などが挙げられる。赤色蛍光体としては、例えば、CaAlSiN:Eu2+、(Ca,Sr)AlSiN:Eu2+、CaSi:Eu2+、(Ca,Sr)Si:Eu2+、KSiF:Mn4+、KTiF:Mn4+などが挙げられる。緑色蛍光体としては、例えば、LuAl12:Ce3+、Y(Ga,Al)12:Ce3+、CaScSi12:Ce3+、CaSc:Eu2+、(Ba,Sr)SiO:Eu2+、BaSi12:Eu2+、(Si,Al)(O,N):Eu2+、(Y,Lu)Al12:Ce3+などが挙げられる。
反射防止層16は、蛍光体層15へ入射する励起光の反射を低減させることで、励起光の蛍光体層15への入射効率を向上させる機能を有する。また、反射防止層16は、蛍光体15bから発せられた蛍光が封止層15aの表面で反射されるのを低減し、これによって蛍光体層15からの蛍光の取出し効率を向上させる機能を有する。なお、反射防止層16は、本実施の形態において必須の層ではない。
反射防止層16は、反射層13が形成された領域の全体に形成されている。また、反射防止層16は、基板11上における蛍光体層15が形成されていない領域において、増反射層14と接触している。
反射防止層16は、高屈折率層と低屈折率層とが交互に多層に積層された多層膜である。本実施の形態では、反射防止層16は、基板11側から順に、第1低屈折率層16a、高屈折率層16bおよび第2低屈折率層16cの3層で構成されている。なお、反射防止層16は、3層で構成されるものに限定されず、高屈折率層と低屈折率層とが交互に3層以上で積層された多層膜であれば、第1低屈折率層16a、高屈折率層16bおよび第2低屈折率層16c以外の層が含まれていてもよい。
第1低屈折率層16aおよび第2低屈折率層16cの材料としては、例えばSiO、Alなどの酸化物が挙げられる。また、第1低屈折率層16aおよび第2低屈折率層16cの材料は、AlN、AlGaN、AlInNなどの窒化物でもよい。第1低屈折率層16aと第2低屈折率層16cとは、同じ材料で形成されていてもよいし、異なる材料で形成されていてもよい。また、第1低屈折率層16aおよび第2低屈折率層16cは、増反射層14の低屈折率層14aと同じ材料で形成されていてもよいし、異なる材料で形成されていてもよい。
高屈折率層16bの材料としては、例えばTiO、Nb、Ti、ZnO、ZrO、Ta、CeOなどの酸化物が挙げられる。また、高屈折率層16bの材料は、AlON、GaNなどの窒化物でもよい。反射防止層16の高屈折率層16bは、増反射層14の高屈折率層14bと同じ材料で形成されていてもよいし、異なる材料で形成されていてもよい。
以上に説明した本実施の形態に係る波長変換部材10は、封止層15aがガラス成分を含むハイブリッド材料からなる。そのため、蛍光体層15が熱に強く、その結果、波長変換部材10は耐熱性に優れている。
また、本実施の形態に係る波長変換部材10は、封止層15aが樹脂成分を含むハイブリッド材料からなる。そのため、蛍光体層15を低温で形成することができる。したがって、蛍光体層15を形成するプロセスにおいて反射層13の反射率が低下し難く、その結果、波長変換部材10の光取出し効率が高い。
これらのことから、本実施の形態に係る波長変換部材10は、耐熱性に優れ且つ光取出し効率が高い波長変換部材であるといえる。
(プロジェクタ)
次に、実施の形態1に係るプロジェクタとして、実施の形態1に係る波長変換部材10を備えたプロジェクタについて説明する。
図3は、実施の形態1に係るプロジェクタを示す構成図である。図3に示すように、プロジェクタ100は、発光装置110、光学ユニット120および制御部130を備える。
発光装置110は、プロジェクタ100の光源として動作する装置である。発光装置110は、波長変換部材10、照射部111、ダイクロイックミラー112、第1反射ミラー113、第2反射ミラー114および第3反射ミラー115を備える。
波長変換部材10は、モータ116に取り付けられて回転される。モータ116は、制御部130からの駆動制御信号に基づいて駆動される。
照射部111は、蛍光体15bを励起するための励起光を蛍光体層15側から波長変換部材10に照射する。照射部111は、より具体的には、複数の固体光源111aと、固体光源111aから出射した励起光をコリメートするコリメートレンズ111bと、ヒートシンク111cとを備える。
固体光源111aは、例えば半導体レーザや発光ダイオードなどであり、駆動電流によって駆動されて所定の色(波長)の励起光を出射する。本実施の形態では、固体光源111aとして、360nm以上480nm以下の波長の青色光を出射する半導体レーザが用いられる。固体光源111aの発光制御は、制御部130によって行われる。なお、固体光源111aは、複数個設けられているが、1個であってもよい。
ダイクロイックミラー112は、照射部111から出射される青色光(青色の励起光)を透過するとともに、この青色光よりも長い波長の光を反射する特性を有する。つまり、ダイクロイックミラー112は、波長変換部材10からの黄色光(黄色の蛍光)を反射する。
光学ユニット120は、集光レンズ121、ロッドインテグレータ122、レンズ群123、投射レンズ124および表示素子125を備える。
集光レンズ121は、発光装置110からの光をロッドインテグレータ122の入射端面に集光させる。
ロッドインテグレータ122は、集光レンズ121によって集光された光を入射端面で受けて輝度分布を均一にして出射する。ロッドインテグレータ122は、例えば四角柱であり、ロッドインテグレータ122に入射した光は、媒体内で全反射を繰り返して均一な輝度分布となって出射される。
レンズ群123は、ロッドインテグレータ122から出射される光を表示素子125に入射させる。レンズ群123は、複数のレンズからなるレンズユニットであり、例えばコンデンサレンズおよびリレーレンズなどを備える。
投射レンズ124は、表示素子125から出力される光をプロジェクタ100の外部に投射するレンズである。投射レンズ124は、1つ又は複数のレンズからなる投射レンズ群(投射ユニット)であり、例えば、両凸レンズ、絞りおよび平凹レンズなどによって構成される。
表示素子125は、レンズ群123から出射される光を制御して、映像として出力する。表示素子125は、具体的には、映像素子として用いられるDMD(デジタルミラーデバイス)である。
制御部130は、発光装置110(照射部111およびモータ116)と、表示素子125とを制御する。制御部130は、具体的には、マイクロコンピュータ、プロセッサ、または専用回路などによって実現される。
以上のようなプロジェクタ100において、照射部111から出射された青色光は、ダイクロイックミラー112を透過して波長変換部材10に入射する。このとき、波長変換部材10では、青色光の一部が開口11aを介して基板11を通り抜け、青色光の他の一部が蛍光体層15により黄色光に変換される。なお、このとき、波長変換部材10は、モータ116により回転している。
蛍光体層15から発せられた黄色光は、ダイクロイックミラー112で反射して光学ユニット120に導かれる。一方、開口11aを介して基板11を通り抜けた青色光は、第1反射ミラー113、第2反射ミラー114および第3反射ミラー115で順次反射する。そして、第3反射ミラー115で反射した青色光は、ダイクロイックミラー112を透過して、光学ユニット120に導かれる。つまり、光学ユニット120には、青色光と黄色光とが混ざった白色光が入射される。
光学ユニット120に入射した白色光は、集光レンズ121、ロッドインテグレータ122およびレンズ群123を通って表示素子125に入射する。そして、制御部130からの映像信号に基づいて画像(映像光)に形成されて、表示素子125から出力される。表示素子125から出力された画像は、投射レンズ124からスクリーンなどの対象物に投射される。
以上で説明したように、本開示は、波長変換部材10を備えたプロジェクタ100として実現することができる。つまり、耐熱性に優れ且つ光取出し効率の高い波長変換部材10を用いることによって、耐熱性に優れ且つ高光度のプロジェクタ100を実現することができる。
なお、本実施の形態に係るプロジェクタ100は、一例であり、波長変換部材10に例示される本開示に係る波長変換部材は、既存の各種光学系を使用したプロジェクタに使用可能である。
[実施の形態2]
(波長変換部材)
図4は、実施の形態2に係る波長変換部材を示す斜視図である。図4に示す実施の形態2に係る波長変換部材20は、照明装置の光源用であって、矩形板状の基板21の一方の主面(上面)側に蛍光体層25を備える。
図4に示す実施の形態2に係る波長変換部材20は、照明装置用の波長変換部材である。波長変換部材20は、基板21、接着層(不図示)、反射層(不図示)、増反射層(不図示)、実施の形態2に係る蛍光体層25、および、反射防止層(不図示)を備える。基板21は、矩形板状であって、その一方の主面側に矩形の蛍光体層25を備える。蛍光体層25は、封止層および蛍光体で構成されている。
波長変換部材20を構成する各構成要素は、実施の形態1に係る波長変換部材10を構成する同名の各構成要素と、形状に関する事項を除いて略同様である。したがって、各構成要素の説明は省略する。なお、図4における2−2線断面図は、図1における2−2線断面図と同様になる。
実施の形態2に係る蛍光体層25は、実施の形態1に係る蛍光体層15と略同様の構成を有する。したがって、実施の形態2に係る波長変換部材20は、実施の形態1に係る波長変換部材10が奏する効果と同様の効果を全て奏する。
(照明装置)
図5は、実施の形態2に係る照明装置を示す構成図である。図5に示すように、照明装置200は、実施の形態2に係る波長変換部材20と、固体光源210と、光学系220とを備える。
固体光源210としては、例えば、紫外光から青色光領域の励起光を出射する半導体レーザや発光ダイオードなどが挙げられる。本実施の形態では、固体光源210は、GaN系の材料を用いた約460nmの青色光を発光する半導体レーザである。
固体光源210から波長変換部材20に向けて出射された青色光(青色の励起光)は、その一部が蛍光体層25により黄色光(黄色の蛍光)に変換される。蛍光体層25から発せられた黄色光と、蛍光体層25で変換されなかった青色光とが混色し、波長変換部材20からは白色光が出力される。この白色光が光学系220で発散され照明光となる。
以上で説明したように、本開示は、波長変換部材20を備えた照明装置200として実現することができる。つまり、波長変換効率の高い蛍光体層25を備えた波長変換部材20を用いることによって、高光度の照明装置200を実現することができる。
[変形例]
以上、実施の形態1および実施の形態2に係る波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置について説明したが、本開示は、上記実施の形態に限定されない。本開示の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を上記実施の形態に施したものも、本開示の範囲内に含まれる。
例えば、上記実施の形態では、プロジェクタ用および照明装置用の波長変換部材について説明したが、波長変換部材の用途はそれらに限定されない。例えば、本開示に係る波長変換部材は、ディスプレイなどのその他の用途に用いられてもよい。
また、上記実施の形態では、図2を用いて波長変換部材の積層構造を例示したが、本開示の積層構造は図2に示す積層構造に限定されない。例えば、図2に示す積層構造と同様の機能を実現できる範囲で、図2に示す積層構造の層間に別の層が設けられてもよい。
上記実施の形態では、積層構造の各層を構成する主たる材料について例示しているが、上記積層構造と同様の機能を実現できる範囲であれば、各層に他の材料が含まれていてもよい。
本開示に係る波長変換部材は、プロジェクタや照明装置などの波長変換された光を利用する装置に広く利用可能である。
10,20 波長変換部材
11,21 基板
11a 開口
12 接着層
13 反射層
14 増反射層
14a 低屈折率層
14b 高屈折率層
15,25 蛍光体層
15a 封止層
15b 蛍光体
16 反射防止層
16a 第1低屈折率層
16b 高屈折率層
16c 第2低屈折率層
100 プロジェクタ
110 発光装置
111 照射部
111a,210 固体光源
111b コリメートレンズ
111c ヒートシンク
112 ダイクロイックミラー
113 第1反射ミラー
114 第2反射ミラー
115 第3反射ミラー
116 モータ
120 光学ユニット
121 集光レンズ
122 ロッドインテグレータ
123 レンズ群
124 投射レンズ
125 表示素子
130 制御部
200 照明装置
220 光学系

Claims (7)

  1. 基板上に反射層および蛍光体層がその順で形成されており、
    前記蛍光体層が、ガラス成分と樹脂成分とを複合化させてなるハイブリッド材料からなる封止層と、前記封止層の中に分散された蛍光体とを備えることを特徴とする波長変換部材。
  2. 前記ハイブリッド材料は、前記ガラス成分と前記樹脂成分の含有率の合計が98wt%以上であることを特徴とする請求項1に記載の波長変換部材。
  3. 前記ガラス成分は、Si−O骨格を有するシリカガラス、または、P−O結合を有するリンガラスであることを特徴とする請求項1または2に記載の波長変換部材。
  4. 前記樹脂成分は、Si−O骨格を持つシリコーン樹脂であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の波長変換部材。
  5. 前記ハイブリッド材料は、シリコンアルコキシドが加水分解されてなる化合物を残留物として含有することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の波長変換部材。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の波長変換部材を備えることを特徴とするプロジェクタ。
  7. 請求項1から5のいずれかに記載の波長変換部材を備えることを特徴とする照明装置。
JP2016245049A 2016-12-19 2016-12-19 波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置 Pending JP2018101464A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016245049A JP2018101464A (ja) 2016-12-19 2016-12-19 波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置
CN201721684349.7U CN209281137U (zh) 2016-12-19 2017-12-06 波长转换部件、投影机以及照明装置
DE102017129219.5A DE102017129219A1 (de) 2016-12-19 2017-12-08 Wellenlängenwandler, Projektor und Leuchtvorrichtung
US15/838,155 US10146115B2 (en) 2016-12-19 2017-12-11 Wavelength converter, projector, and lighting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016245049A JP2018101464A (ja) 2016-12-19 2016-12-19 波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018101464A true JP2018101464A (ja) 2018-06-28

Family

ID=62251295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016245049A Pending JP2018101464A (ja) 2016-12-19 2016-12-19 波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10146115B2 (ja)
JP (1) JP2018101464A (ja)
CN (1) CN209281137U (ja)
DE (1) DE102017129219A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7071042B2 (ja) * 2017-06-29 2022-05-18 マテリオン プレシジョン オプティクス (シャンハイ) リミテッド 蛍光体ホイール
CN110873319A (zh) * 2018-09-03 2020-03-10 深圳光峰科技股份有限公司 波长转换装置及光源***
CN111752079B (zh) * 2019-03-28 2022-05-06 中强光电股份有限公司 波长转换装置及投影机
CN116009342A (zh) * 2021-10-21 2023-04-25 台达电子工业股份有限公司 光源模块

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013073181A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 パナソニック株式会社 発光モジュールおよびこれを用いたランプ
WO2015072319A1 (ja) * 2013-11-13 2015-05-21 日本電気硝子株式会社 プロジェクター用蛍光ホイール及びプロジェクター用発光デバイス
JP2015121586A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 日本電気硝子株式会社 プロジェクター用蛍光ホイール、その製造方法及びプロジェクター用発光デバイス
US20150316839A1 (en) * 2012-11-29 2015-11-05 Lg Electronics Inc. Light source unit, and image projection device including same
JP2016170359A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 蛍光体ホイール及びそれを用いた光源装置並びに投写型表示装置
JP2016213369A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 凸版印刷株式会社 波長変換シート用保護フィルム、波長変換シート及びバックライトユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7494923B2 (en) * 2004-06-14 2009-02-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of wiring substrate and semiconductor device
EP2216834B1 (en) * 2007-11-29 2017-03-15 Nichia Corporation Light-emitting apparatus
US8684560B2 (en) * 2009-11-18 2014-04-01 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light source apparatus and lighting unit
JP2011257600A (ja) 2010-06-09 2011-12-22 Minebea Co Ltd カラーホイールの製造方法及びカラーホイール並びにプロジェクタ
EP2477240A1 (en) * 2011-01-18 2012-07-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination device
GB2493135A (en) * 2011-07-14 2013-01-30 Barco Nv Orbiting wavelength conversion element
JP6323020B2 (ja) * 2014-01-20 2018-05-16 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびプロジェクター

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013073181A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 パナソニック株式会社 発光モジュールおよびこれを用いたランプ
US20150316839A1 (en) * 2012-11-29 2015-11-05 Lg Electronics Inc. Light source unit, and image projection device including same
WO2015072319A1 (ja) * 2013-11-13 2015-05-21 日本電気硝子株式会社 プロジェクター用蛍光ホイール及びプロジェクター用発光デバイス
JP2015121586A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 日本電気硝子株式会社 プロジェクター用蛍光ホイール、その製造方法及びプロジェクター用発光デバイス
JP2016170359A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 蛍光体ホイール及びそれを用いた光源装置並びに投写型表示装置
JP2016213369A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 凸版印刷株式会社 波長変換シート用保護フィルム、波長変換シート及びバックライトユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017129219A1 (de) 2018-06-21
CN209281137U (zh) 2019-08-20
US10146115B2 (en) 2018-12-04
US20180173085A1 (en) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10134958B2 (en) Phosphor layer, wavelength converter, projector, and lighting device
JP6253392B2 (ja) 発光装置及びそれを用いたプロジェクター用光源
US8890403B2 (en) White light-emitting device and illumination device
WO2018074132A1 (ja) 波長変換部材、発光デバイス及び波長変換部材の製造方法
US10146115B2 (en) Wavelength converter, projector, and lighting device
US20190186711A1 (en) Target assembly with glass-bonded wavelength converter
US10101645B2 (en) Wavelength conversion element, light source device, and projector
US20130126930A1 (en) Light source device
US10580944B2 (en) Wavelength conversion member, light-emitting device, and method for manufacturing wavelength conversion member
JP6323020B2 (ja) 光源装置およびプロジェクター
US20160109627A1 (en) Projection apparatus
US11424391B2 (en) Wavelength-converting element, projection apparatus, and manufacturing method of wavelength-converting element
US20180119923A1 (en) Phosphor substrate, light source device, and projection display unit
JP2017191280A (ja) 波長変換素子、照明装置およびプロジェクター
JP6754946B2 (ja) 波長変換部材、プロジェクタおよび照明装置
KR101917703B1 (ko) 형광체 모듈
JP2019040154A (ja) 波長変換素子、波長変換光学系、光源装置、およびプロジェクター
JP2018036457A (ja) 波長変換素子、光源装置、およびプロジェクター
TWI817246B (zh) 螢光發光模組及發光裝置
JP6266796B2 (ja) 発光装置、照明装置、スポットライト、車両用前照灯、および内視鏡
WO2020090663A1 (ja) 光学素子、蛍光ホイール、光源装置、車両用前照灯具、および投影装置
KR101917704B1 (ko) 형광체 모듈
TWI402453B (zh) 光轉換組件、光源模組及使用該光源模組的投影機
WO2023058541A1 (ja) 蛍光体デバイス及び発光装置
JP2024066549A (ja) 蛍光体デバイス及び発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323