JP2018090942A - 布地に印刷する装置、布地保持部材、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法 - Google Patents

布地に印刷する装置、布地保持部材、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018090942A
JP2018090942A JP2017127923A JP2017127923A JP2018090942A JP 2018090942 A JP2018090942 A JP 2018090942A JP 2017127923 A JP2017127923 A JP 2017127923A JP 2017127923 A JP2017127923 A JP 2017127923A JP 2018090942 A JP2018090942 A JP 2018090942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
cloth
printing
holding member
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017127923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6859873B2 (ja
Inventor
聡志 國岡
Satoshi Kunioka
聡志 國岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to US15/783,492 priority Critical patent/US10668740B2/en
Priority to CN201711181790.8A priority patent/CN108099417B/zh
Publication of JP2018090942A publication Critical patent/JP2018090942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6859873B2 publication Critical patent/JP6859873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

【課題】布地のセット作業の容易性を図る。【解決手段】布地400を保持するカセット200と、装置本体100内でカセット200を着脱可能に保持するステージ111と、ステージ111で保持されたカセット200の布地400に印刷する印刷手段112とを備え、カセット200には、着脱方向と直交する方向の両端部に、ステージ111の両端部111aを抱え込むようにステージ111の両端部111aに移動可能に嵌め込まれるガイドレール部211が設けられている【選択図】図11

Description

本発明は布地に印刷する装置、布地保持部材、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法に関する。
従来、布帛をセット可能で、直線方向に往復移動可能な媒体搬送部と、媒体搬送部を支持し、かつ、当該媒体搬送部を収納するための空間を内部に形成した、固定側構造体と、固定側構造体に備えられ、布帛に画像を形成するためのヘッドと、を有し、装置の電源がオフ状態にあるときは、媒体搬送部は、当該媒体搬送部の移動方向において前記固定側構造体の長さに含まれるように位置し、布帛を媒体搬送部に対しセットするとき及び取り外すときは、媒体搬送部は、当該媒体搬送部の移動方向において固定側構造体の長さから一側に一部突出するように位置するものが知られている(特許文献1)。
特許第4222070号公報
しかしながら、特許文献1に開示されているように、媒体搬送部全面の上方を露出させて布地をセットする構成とした場合には、セット作業は容易となるものの媒体搬送部が固定側構造体から一部突出してしまい装置が大型化するという課題がある。
一方、前方への突出を抑えて装置を小型化するために媒体搬送部の一部が装置内に隠れた状態で布地をセットする構成とした場合には、布地をセットする媒体搬送部の視認性や作業性が悪いために、媒体搬送部の全面に皺なく布地をセットすることが難しいという課題がある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、装置の小型化と布地のセット作業の容易性を向上することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係る布地に印刷する装置は、
布地を保持する布地保持部材と、
装置本体内で前記布地保持部材を着脱可能に保持する受け部材と、
前記受け部材で保持された前記布地保持部材の前記布地に印刷する印刷手段と、を備え、
前記布地保持部材及び前記受け部材のいずれか一方には、着脱方向と直交する方向の両端部に、他方の両端部を抱え込むように前記他方の両端部に移動可能に嵌め込まれるガイドレール部が設けられている
構成とした。
本発明によれば、装置の小型化と布地のセット作業の容易性を向上する。
本発明の第1実施形態に係る布地に印刷する装置のカセットを装着した状態の外観斜視説明図である。 同印刷装置のカセットを取り外した状態の外観斜視説明図である。 同印刷装置の機構部の全体構成を説明する斜視説明図である。 同じく図3と異なる方向から見た斜視説明図である。 カセットの斜視説明図である。 同じくカセットの外周カバーを開いた状態の斜視説明図である。 同じくカセットの短手方向に沿う概略断面説明図である。 カセット(布地保持部材)とステージ(受け部材)との着脱構造の説明に供するカセットの裏面側から見た斜視説明図である。 同じくカセットの裏面側の拡大斜視説明図である。 同じくカセットをステージに装着した状態の正面説明図である。 同じくカセットをステージに装着した状態の裏面側から見た平面説明図である。 本発明の第2実施形態に係る印刷装置の正面説明図である。 同じく図12を右斜めから見た斜視説明図である。 同じく図12を左斜めから見た斜視説明図である。 同じくカセットの斜視説明図である。 カセットを装置本体に装着するときの状態を説明する側面説明図である。 本発明に係る布地を加熱する装置(加熱装置)の一例の外観斜視説明図である。 本発明の第3実施形態に係る印刷装置におけるカセット及びステージの構成を説明する模式的説明図である。 比較例のカセット及びステージの構成を説明する模式的説明図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。本発明の第1実施形態に係る布地に印刷する装置(以下、「印刷装置」という。)について図1ないし図4を参照して説明する。図1は同印刷装置のカセットを装着した状態の外観斜視説明図、図2は同印刷装置のカセットを取り外した状態の外観斜視説明図、図3は同印刷装置の機構部の全体構成を説明する斜視説明図、図4は同じく図3と異なる方向から見た斜視説明図である。
印刷装置1は、装置本体100内に、布地400を保持するトレイ(以下、「布地保持部材」とする。)であるカセット200を着脱可能に保持して進退移動する受け部材であるステージ111と、ステージ111で保持されたカセット200に保持されている布地400に印刷する印刷手段112とを備えている。
ここで、布地400としては、ハンカチ、タオルなどの一枚の布地で形成されるものだけではなく、Tシャツ、トレーナーなどの衣服として加工された布地、トートバック等の製品の一部となっている布地にも用いることができる。
ステージ111は、装置本体100に対して矢印Y方向(送り方向)に移動可能に保持された搬送構造体113上に設けられている。ここでは、装置本体100の底部筐体部114に矢印Y方向に沿って搬送ガイド部材115が配置され、搬送構造体113のスライダ部116が搬送ガイド部材115によって移動可能に保持されている。また、ステージ111は、搬送構造体113にロッド117で昇降可能に配置され、印刷手段112のヘッド122との間のギャップを調整可能とする。
印刷手段112は、ステージ111に対して矢印X方向(主走査方向)に移動するキャリッジ121と、キャリッジ121に搭載されたヘッド122とを備えている。キャリッジ121は、矢印X方向に沿って配置されたガイド部材123で移動可能に保持され、駆動モータ124によってタイミングベルト125などの走査機構部を介して矢印X方向に往復移動される。ヘッド122は液体吐出ヘッドを用いて、インクを布地表面に吐出して画像の形成を行っているが、これに限るものではない。
この印刷装置1においては、カセット200のプラテン部材300に布地400をセットした状態で、装置本体100内のステージ111にカセット200を装着して保持する。そして、ステージ111の矢印Y方向への移動とヘッド122の矢印X方向への往復移動を繰り返すことで、布地400に所要の画像を印刷する。
次に、布地保持部材であるカセットの概要について図5ないし図7も参照して説明する。図5は同カセットの斜視説明図、図6は同じくカセットの外周カバーを開いた状態の斜視説明図、図7は同じくカセットの短手方向に沿う概略断面説明図である。
カセット200は、ベース部材であるカセットベース201と、布地400の印刷が施される部分を平坦な状態で保持するプラテン部材300とを有している。
プラテン部材300は、プラテン構造体302と、布地400を平坦な状態で保持する面を構成する断熱部材301とで構成されている。断熱部材301は、加熱装置による加熱に対して耐熱性を有する。
そして、カセットベース201には、外周カバー部材であるプラテン外周カバー202がヒンジ203で矢印方向に開閉可能に設けられている。プラテン外周カバー202は、プラテン部材300に対応する部分に開口部202aを有し、プラテン部材300の外周部分のフランジ部300aとの間で布地400を押さえる。
プラテン部材300はカセットベース201に対して支持部311で支持して、プラテン部材300とカセットベース201との間には布地400の余剰部分400aを収容できる収容空間312を形成している。余剰部分400aは、例えばTシャツの前面に印刷を行う場合においては、両袖や襟口、すそ等が該当する。
ここで、プラテン部材300はカセットベース201から着脱可能であり交換可能に形成されている。これによりプラテン部材300を複数用意し、印刷動作中に別のプラテン部材300に衣類を巻き付けておくことができ、印刷、定着終了後にプラテン部材300を交換するだけで速やかに次の布地の印刷を開始することができる。
このカセット200に布地400をセットするときには、図6に示すように、プラテン外周カバー202を開いて、プラテン部材300上に布地400をセット(保持)する。このとき、布地400の余分な部分(余剰部分)400aを図7に示すように、収容空間312内に収容した状態で、図5に示すように、プラテン外周カバー202を閉じる。
そして、布地400に印刷するときには、布地400をセットしたカセット200を印刷装置1の装置本体100のステージ111上に装着する(セットする)。
このように、カセット200は装置本体100から全体を取り出した状態にして印刷対象である布地400をプラテン部材300上にセットすることができるので、プラテン部材300への布地400のセット作業が容易になる。
このようなカセット200は印刷装置1で印刷が完了した後、布地400を保持したまま、加熱装置にセットし、画像が印刷された布地400を加熱して定着する。
次に、布地保持部材(カセット)と受け部材(ステージ)との着脱構造について図8ないし図11を参照して説明する。図8はカセットの裏面側から見た斜視説明図、図9はカセットの裏面側の拡大斜視説明図、図10はカセットをステージに装着した状態の正面説明図、図11はカセットをステージに装着した状態の裏面側から見た平面説明図である。
カセット200には、着脱方向(図11の矢印A方向)と直交する方向の両端部に、受け部材であるステージ111の両端部111aを抱え込むように、ステージ111の両端部111aに移動可能に嵌め込まれるガイドレール部211が設けられている。なお、「抱え込む」とは、上面と下面と側面の3方向の面を覆うことをいう。
ステージ111の両端部111aは、着脱方向において、ガイドレール部211の全体に嵌まり込む構成でも、両端部111aの部分的に設けられた凸部が嵌まり込む構成のいずれであってもよい。
このように、カセット200にステージ111の両端部111aを抱え込むようステージ111の両端部111aに移動可能に嵌め込まれるガイドレール部211が設けられていることで、カセット200とステージ111との間の傾きやガタを低減することができる。
また、本実施形態では、ステージ111のカセット200の装着方向終端位置に対応して規制手段を構成する凹部111bが設けられている。一方、カセット200のガイドレール部211の装着方向終端部側には、ステージ111の凹部111bに係脱可能に係合する係合部であるローラ213が弾性部材である板バネ214で保持されて配置されている。
これらの凹部111b及びローラ213によって、カセット200のステージ111に対する装着位置を規制する規制手段を構成している。
これにより、カセット200を印刷装置1のステージ111に装着するときに、容易に正しい位置に装着することができる。
この場合、係合部を弾性部材で保持されたローラ213で構成しているので、凹部111bに係合した後も、カセット200をステージ111から取り外すときに、容易に凹部212から取り外し方向に離脱できるので、取り外し作業が阻害されない。
次に、本発明の第2実施形態に係る印刷装置について図12ないし図16を参照して説明する。図12は同印刷装置の正面説明図、図13は同じく図12を右斜めから見た斜視説明図、図14は同じく図12を左斜めから見た斜視説明図、図15は同じくカセットの斜視説明図、図16はカセットを装置本体に装着するときの状態を説明する側面説明図である。
本実施形態では、装置本体100の内壁面100aには、カセット200を斜め下方向に向けて案内するガイド部材151、151を設けている。
一方、カセット200のカセットベース201の両側面には凸部(ボス部)221が設けられ、ガイド部材151には凸部221を案内するガイド面151aを有している。
そこで、カセット200を装置本体100内のステージ111に装着するときには、図16に示すように、カセット200の凸部221がガイド部材151のガイド面151aに沿って、ガイド面151aの下面に接しながら斜め下方向に、ステージ111に向かって案内される。
これにより、カセット200のガイドレール部211がステージ111の両端部111aにスムーズに案内されて嵌まり込むので、カセット200のステージ111への装着が容易になり、作業性が向上する。
また、ガイド部材151は、図12に示すようにガイド151の天面から開口部150の天面までの距離Aがカセット200の高さBよりも短くなる位置に設けられている。
これにより、カセット200が誤ってセットされることを防止できる。
次に、本発明に係る布地を加熱する装置(加熱装置)の一例について図17を参照して説明する。図17は同加熱装置の外観斜視説明図である。
この加熱装置500は、装置本体501内に、布地400を保持するカセット200を着脱自在に装着する受け部材503と、布地400を加熱する加熱手段504とを備えている。
受け部材503は、前述した印刷装置1のステージ111と同じ構成であり、印刷が完了した布地400をカセット200に保持したままで装着することができる。
このように構成したので、前述した印刷装置1によって印刷が完了した布地400を保持するカセット200を印刷装置1から取り出し、布地400を保持したままカセット200を加熱装置500内の受け部材503にセットし、扉502を閉じた状態で、加熱手段504に給電して発熱させることで、カセット200の布地400が加熱して定着することができる。
つまり、画像が付与される布地400を布地保持部材(カセット200)に保持する工程と、カセット200を印刷装置1に装着して布地400に印刷する印刷工程と、印刷工程完了後、カセット200を印刷装置1から取り出し、布地400を保持したままカセット200を加熱装置500に装着して、布地400を加熱する後工程とを行って、布地400に画像を付与することができる。
カセット200(布地保持部材、トレイ)に布地400を保持したまま印刷及び加熱を行うことができるので、布地400に画像を付与するときの作業性が向上する。
次に、本発明の第3実施形態に係る印刷装置におけるカセット及びステージについて図18を参照して説明する。図18は同カセット及びステージの構成を説明する模式的説明図である。
ステージ111には、着脱方向と直交する方向の両端部に、布地保持部材であるカセット200のカセットベース201の両端部201aを抱え込むように、カセットベース201の両端部201aに移動可能に嵌め込まれるガイドレール部131が設けられている。
カセットベース201の両端部201aは、着脱方向において、ガイドレール部131の全体に嵌まり込む構成でも、両端部201aの部分的に設けられた凸部が嵌まり込む構成のいずれであってもよい。
このように、ステージ111にカセット200の両端部201aを抱え込むようカセット200の両端部201aに移動可能に嵌め込まれるガイドレール部131が設けられていることで、カセット200とステージ111との間の傾きやガタを低減することができる。
ただし、前記第1実施形態のようにカセット200側にガイドレール部211を設けることで、カセット200及びステージ111の着脱方向と直交する方向の幅をカセット200の幅に抑えることができる。これに対し、第3実施形態の構成では、ステージ111の幅がカセット200の幅より大きくなるので、装置の小型化という観点では第1実施形態の方が好ましい。
ここで、図19に示す比較例との関係で前記各実施形態の効果について説明する。
この比較例では、ステージ111の両端部にガイドレール部131が設けられ、カセット200の両側部にはガイドレール部131が移動可能(スライド可能)に嵌まり合う溝部231が設けられている。
この場合、カセット200は、ステージ111のガイドレール部131に嵌まり合う溝部231で、ステージ111から浮き上がった状態で保持されるので、ガイドレール部131と溝部231がカセット200の高さ方向の位置を決めることになる。
したがって、比較例の構成では、ガイドレール部131と溝部231は、カセット200のプラテン部材300が傾かないように精度よく取付けなければならない。
これに対して、前記各実施形態で説明したように、一方のガイドレール部が他方の両端部を抱え込むように他方の両端部に移動可能に嵌め込まれる構成とすることで、カセットのカセットベースとステージで両者の位置関係を定めて、ガイドレール部は単なる案内部とすることができる。
上記実施形態では、印刷装置における布地保持部材と受け部材について説明したが、加熱装置についても、印刷装置と同様に、布地保持部材及び受け部材のいずれか一方には、着脱方向と直交する方向の両端部に、他方の両端部を抱え込むように他方の両端部に移動可能に嵌め込まれるガイドレール部が設けられている構成とすることができる。
なお、本発明における「布地保持部材」とは、印刷装置と加熱装置とに着脱できる構成を備えていれば形状等は上記実施形態のカセットのような箱状の形態に限られるものではない。具体的には、印刷装置と加熱装置とに挿入可能に形成された一枚の板状のプラテン部材であってもよい。
また、印刷作業の作業性を向上させる一手段として、このような布地保持部材に対し、印刷時に作業者が毎回布地(Tシャツ等)を布地保持部材にセットする工程をなくすために、布地(Tシャツ等)をセット済みの布地保持部材を利用することもできる。この場合、使用後の布地保持部材は回収され、再び布地がセットされた状態で供給される。このように、布地保持部材に布地をセットして、布地の印刷面を平坦に保持した布地付き保持部材として市場に流通して商取引の対象とすることもできる。
さらに、同様の効果を奏するために、布地保持部材に着脱可能に形成されたプラテン部材に布地(Tシャツ等)をセットした布地セット済みのプラテン部材を利用することもできる。使用する場合は、この布地セット済みのプラテン部材をそのまま布地保持部材に装着し、印刷、定着が完了したあとに、布地保持部材からプラテン部材を取り外し、次の布地セット済みのプラテン部材を布地保持部材に装着し、印刷、定着が行われる。この場合、使用後のプラテン部材は回収され、再び布地がセットされた状態で供給される。前述と同様に、プラテン部材に布地をセットして、布地の印刷面を平坦に保持した布地付き保持部材として市場に流通して商取引の対象とすることもできる。
このようにすることで、作業者が毎回布地(Tシャツ等)をセットする必要がなく、複数枚の連続処理が容易になり、複数枚の連続処理を自動化することも可能となる。
また、上記実施形態では、布地がTシャツなどである場合について説明しているが、例えば布地を含めて、印刷対象、加熱対象を媒体(メディア)とする場合にも本発明を同様に適用することができる。この場合には、前記実施形態における「布地」が媒体となる。
1 印刷装置
100 印刷装置の装置本体
111 ステージ(受け部材)
131 ガイドレール部
122 ヘッド
200 カセット(布地保持部材、トレイ)
211 ガイドレール部
213 ローラ部材
300 プラテン
400 布地
500 加熱装置
501 装置本体
503 受け部材
504 加熱手段

Claims (10)

  1. 布地を保持する布地保持部材と、
    装置本体内で前記布地保持部材を着脱可能に保持する受け部材と、
    前記受け部材で保持された前記布地保持部材の前記布地に印刷する印刷手段と、を備え、
    前記布地保持部材及び前記受け部材のいずれか一方には、着脱方向と直交する方向の両端部に、他方の両端部を抱え込むように前記他方の両端部に移動可能に嵌め込まれるガイドレール部が設けられている
    ことを特徴とする布地に印刷する装置。
  2. 前記布地保持部材と前記受け部材には、前記布地保持部材の位置を規制する規制手段を有している
    ことを特徴とする請求項1に記載の布地に印刷する装置。
  3. 前記規制手段は、前記受け部材に設けた凹部と、前記布地保持部材に設けた前記凹部に係脱可能に係合する係合部とで構成されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の布地に印刷する装置。
  4. 前記係合部はローラ部材である
    ことを特徴とする請求項3に記載の布地に印刷する装置。
  5. 前記係合部は、前記布地保持部材に弾性部材を介して保持されている
    ことを特徴とする請求項3又は4に記載の布地に印刷する装置。
  6. 前記装置本体には、前記布地保持部材を斜め下方向に向けて案内するガイド部材を有している
    ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の布地に印刷する装置。
  7. 装置本体内に、
    布地を保持する布地保持部材を着脱自在に装着する受け部材と、
    前記布地を加熱する加熱手段と、を備え、
    前記受け部材に装着する前記布地保持部材は、前記布地を保持したままで、前記布地に印刷する装置に対しても使用可能であり、
    前記布地保持部材及び前記受け部材のいずれか一方には、着脱方向と直交する方向の両端部に、他方の両端部を抱え込むように前記他方の両端部に移動可能に嵌め込まれるガイドレール部が設けられている
    ことを特徴とする布地を加熱する装置。
  8. 布地保持部材を着脱可能に保持する受け部材と、
    前記受け部材で保持された前記布地保持部材で保持された布地に印刷する印刷手段と、を備える印刷装置の装置本体に対して着脱可能に装着される布地保持部材であって、
    前記布地保持部材には、着脱方向と直交する方向の両端部に、前記受け部材の両端部を抱え込むように前記受け部材の両端部に移動可能に嵌め込まれるガイドレール部が設けられている
    ことを特徴とする布地を保持する布地保持部材。
  9. 前記布地を備えている
    ことを特徴とする請求項8に記載の布地を保持する布地保持部材。
  10. 画像が付与される布地を布地保持部材に保持する工程と、
    前記布地保持部材を、前記請求項1ないし6のいずれかに記載の布地に印刷する装置に装着して、前記布地に印刷する印刷工程と、
    前記印刷工程完了後、前記布地保持部材を、前記布地に印刷する装置から取り出し、布地を加熱する装置に装着して、前記布地を加熱する工程と、を行う
    ことを特徴とする布地に画像を付与する方法。
JP2017127923A 2016-11-25 2017-06-29 布地に印刷する装置、布地保持部材、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法 Active JP6859873B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/783,492 US10668740B2 (en) 2016-11-25 2017-10-13 Fabric printing apparatus and heating device
CN201711181790.8A CN108099417B (zh) 2016-11-25 2017-11-23 布料打印、加热装置及保持构件、对布料赋予图像的方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016229322 2016-11-25
JP2016229322 2016-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018090942A true JP2018090942A (ja) 2018-06-14
JP6859873B2 JP6859873B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=62565280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017127923A Active JP6859873B2 (ja) 2016-11-25 2017-06-29 布地に印刷する装置、布地保持部材、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6859873B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10889136B2 (en) 2018-09-28 2021-01-12 Ricoh Company, Ltd. Printing target holder, printer, heater, image forming system, and recording medium

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774778A (en) * 1987-07-02 1988-10-04 Thomas Williams Fabric aligning apparatus for embroidery
JP2007239105A (ja) * 2004-03-30 2007-09-20 Brother Ind Ltd 布地用プリント装置
JP2010018919A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Brother Ind Ltd プリンタ
CN102529426A (zh) * 2011-12-31 2012-07-04 珠海天威飞马打印耗材有限公司 将喷墨打印机改装成平板打印机的方法
JP2013096017A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Seiko Epson Corp 被捺染材の支持装置、捺染装置及び印捺物の製造方法
JP2013221228A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Seiko Epson Corp 被捺染材のセット装置及びインクジェット捺染装置
JP2013226657A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Seiko Epson Corp セットトレイ、インクジェット被捺染装置及び印捺物の製造方法
JP2015183331A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 捺染装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774778A (en) * 1987-07-02 1988-10-04 Thomas Williams Fabric aligning apparatus for embroidery
JP2007239105A (ja) * 2004-03-30 2007-09-20 Brother Ind Ltd 布地用プリント装置
JP2010018919A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Brother Ind Ltd プリンタ
JP2013096017A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Seiko Epson Corp 被捺染材の支持装置、捺染装置及び印捺物の製造方法
CN102529426A (zh) * 2011-12-31 2012-07-04 珠海天威飞马打印耗材有限公司 将喷墨打印机改装成平板打印机的方法
JP2013221228A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Seiko Epson Corp 被捺染材のセット装置及びインクジェット捺染装置
JP2013226657A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Seiko Epson Corp セットトレイ、インクジェット被捺染装置及び印捺物の製造方法
JP2015183331A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 捺染装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10889136B2 (en) 2018-09-28 2021-01-12 Ricoh Company, Ltd. Printing target holder, printer, heater, image forming system, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6859873B2 (ja) 2021-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108099417B (zh) 布料打印、加热装置及保持构件、对布料赋予图像的方法
JP6948002B2 (ja) 印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材、布地印刷システム
US10625522B2 (en) Image adding system, printer, cloth holder, and holder with cloth
JP6922285B2 (ja) 画像付与システム、印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材
JP6794798B2 (ja) 布地を加熱する装置、布地を保持するトレイ、布地に画像を付与する方法
US20180170087A1 (en) Cloth holder, fabric printing apparatus, and heating device
JP2015186893A (ja) 媒体保持装置および記録装置
JP6790764B2 (ja) 布地に印刷する装置
US20150059632A1 (en) Workpiece holding frame
JP6769095B2 (ja) 印刷装置、布地保持部材
JP2018090942A (ja) 布地に印刷する装置、布地保持部材、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
JP6953873B2 (ja) 布地保持部材、印刷装置、画像付与装置、被印刷部材の保持部材
US10562321B2 (en) Heating apparatus, image applier, and image applying method
JP2018202858A (ja) 印刷装置、印刷方法、画像付与装置
JP7163622B2 (ja) 印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置
JP7216331B2 (ja) 記録媒体保持部材、画像付与システム
JP7130941B2 (ja) 加熱装置、画像付与装置、画像付与方法
JP6957881B2 (ja) 布地を保持するトレイ、布地に印刷する装置
CN110549750B (zh) 找位用构件、图像赋予装置、印刷对象设置方法及记录介质
JP2018090944A (ja) 布地保持部材、布地に印刷する装置、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
JP7135290B2 (ja) 布地保持部材、布地に印刷する装置、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
JP7043857B2 (ja) 布地をセットする方法、位置出し用治具、布地保持部材、印刷装置、印刷対象をセットする方法
JP2020146975A (ja) 印刷装置
JP6859686B2 (ja) 布地を保持するトレイ、布地に印刷する装置、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
JP2021024103A (ja) 保持装置、印刷装置、定着装置及び印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210309

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6859873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151