JP2018081474A - 工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラム - Google Patents

工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018081474A
JP2018081474A JP2016223005A JP2016223005A JP2018081474A JP 2018081474 A JP2018081474 A JP 2018081474A JP 2016223005 A JP2016223005 A JP 2016223005A JP 2016223005 A JP2016223005 A JP 2016223005A JP 2018081474 A JP2018081474 A JP 2018081474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine tool
unit
information
charge
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016223005A
Other languages
English (en)
Inventor
雅海 新井
Masaumi Arai
雅海 新井
龍一 平野
Ryuichi Hirano
龍一 平野
薫 河北
Kaoru Kawakita
薫 河北
典樹 望月
Noriki Mochizuki
典樹 望月
翔太 高橋
Shota Takahashi
翔太 高橋
勇貴 高橋
Yuki Takahashi
勇貴 高橋
芳洋 澤入
Yoshihiro Sawairi
芳洋 澤入
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawairi Eng Kk
SAWAIRI ENGINEERING KK
Robit Inc
Original Assignee
Sawairi Eng Kk
SAWAIRI ENGINEERING KK
Robit Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawairi Eng Kk, SAWAIRI ENGINEERING KK, Robit Inc filed Critical Sawairi Eng Kk
Priority to JP2016223005A priority Critical patent/JP2018081474A/ja
Publication of JP2018081474A publication Critical patent/JP2018081474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】緊急性の高い異常事態の発生を電話により通知することが可能な工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラムを提供する。【解決手段】工作機械管理サーバ100を備えたシステム10であって、工作機械管理サーバ100は、工作機械500から、工作機械の運転状況に関する情報を受信する工作機械情報受信部1210と、工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて、工作機械の担当者に通知する手段を選択する通知手段選択部1211と、通知する手段として電話通知が選択される場合、工作機械の担当者に、工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて特定される音声を用いて呼出を行う電話呼出部1212とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラムに関する。
切削加工機を始めとするコンピュータ数値制御(CNC)工作機械の普及に伴い、工場ではCNC工作機械が自動で稼働しつづけ、成果物を製造できるようになった。しかしながら、工作機械で使用する工具の劣化・破損、湿度や温度等の環境の変化、人間の設定ミス等により、CNC工作機械が正常に成果物を製造出来ない状況が発生してしまうことがある。このような状態下で運転を続けていると、工作機械の破損や成果物の損傷等を引き起こし、経済的損失が拡大するおそれがあるため、迅速に工作機械を停止することが望ましい。
工作機械の緊急停止機能により、工作機械が異常停止する場合もある。このような場合には、速やかに原状に回復して工作機械の稼働を再開することが望ましい。例えば、特許文献1には、工作機械を制御しているパソコンが、工作機械の加工実績情報やアラーム情報を含む電子メールを、工作機械から離れた場所のパソコンや携帯端末へ送信する技術が開示されている。
また、工作機械の中には、全長が数十メートルに及ぶ大型の工作機械もある。このような大型工作機械では、工作機械の制御盤と作業場とが物理的に離れており、微調整や確認のたびに、担当者はその間を往復する必要がある。既存の大型工作機械においては、制御盤自体を可動式の設計とすることで、作業場と制御盤との物理的距離の問題を解消している。
さらにまた、工作機械を取り巻く環境として、工作機械の制御プログラムを作成するプログラム作成者と、実際に工場で工作機械を動作させる担当者とは異なるケースが多い。そのため担当者は、プログラム作成者が作成した加工指示書を印刷し、印刷した加工指示書を閲覧しながら作業を行っている。
特許第4881516号公報
現在の運転状況から工作機械を停止することが望ましい場合であっても、工作機械の近傍にある制御盤を操作して工作機械を停止する必要があり、迅速な対応をとることができない。また、異常停止が電子メールによって通知される場合、日常の運転状況のレポート等に埋もれてしまい担当者がその緊急性に気付かないことや、担当者が電子メールの受信自体に気が付かないことが原因で、異常停止の発見が遅れる恐れがある。
また、大型工作機械が有する制御盤の問題では、制御盤を可動式とするための決定を工作機械の製造時に行い、専用の設計とする必要があるため、高価になってしまうと共に、工作機械の製造後には何ら解決策を有さない。
さらにまた、加工指示書に関しては、特に多品種少量生産の工場では、加工指示書の印刷、受け渡し等にかかるコストが無視できないレベルになっている。加えて、プログラム作成者と担当者とが地理的に離れているため、加工指示に関する意思疎通を紙媒体により行うことには限界がある。
そこで、本発明は、緊急性の高い異常事態の発生を電話により通知することが可能な工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る工作機械管理サーバを備えたシステムは、工作機械管理サーバが、工作機械から、工作機械の運転状況に関する情報を受信する工作機械情報受信部と、工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて、工作機械の担当者に通知する手段を選択する通知手段選択部と、通知する手段として電話通知が選択される場合、工作機械の担当者に、工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて特定される音声を用いて呼出を行う電話呼出部とを備える。
この態様によれば、緊急性の高い異常事態の発生を電話により通知することができる。通知方法として電話を用いることで、担当者の注意力等に左右されることなく、確実に異常事態を通知することができる。
システムは、工作機械に対する制御指示を受け付ける制御指示受付部と、制御指示受付部によって受け付けられた制御指示を工作機械管理サーバに送信する送信部とを備える担当者端末をさらに備え、工作機械管理サーバは、制御指示を受信して、当該制御指示によって指定された工作機械に制御信号を送信する工作機械制御部をさらに備えるようにしてもよい。
この態様によれば、緊急性の高い異常事態の発生の通知を受けた端末から工作機械の停止をすることができる。通知を受けた端末から工作機械の停止を行うことができるので、異常事態による経済的損失を最小限に抑えることができる。
システムは、工作機械に関するファイルの登録要求を受け付けるファイル受付部と、ファイル受付部によって受け付けられた登録要求を工作機械管理サーバに送信する送信部とを備える管理者端末、及び工場端末をさらに備え、工作機械管理サーバは、登録要求を受信して、当該登録要求によって指定された工作機械に対応付けられた工場端末を特定し、登録要求に含まれるファイルの受付を特定した工場端末に通知するファイル受付処理部をさらに備えるようにしてもよい。
この態様によれば、工作機械に対応付けられた工場端末においてファイルの受付を確認し、通知を受けたファイルを閲覧することができる。これにより、従来の紙媒体のやりとりが抱えていたコストや意思疎通の問題を解消することができる。さらに、複数の工作機械を管理する工場であっても、他の工作機械に関するファイルと間違うことなく、特定の工作機械に関するファイルを確実に確認することができる。
本発明の他の態様に係る音声管理サーバと通信可能に接続され、工作機械を管理する工作機械管理サーバは、工作機械から、工作機械の運転状況に関する情報を受信する工作機械情報受信部と、工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて、工作機械の担当者に通知する手段を選択する通知手段選択部と、通知する手段として電話通知が選択される場合、工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて特定される音声を用いた、工作機械の担当者に対する呼出を、音声管理サーバに指示する電話呼出指示部とを備える。
本発明の他の態様に係る1又は複数のコンピュータによって実行される、工作機械を管理する方法は、工作機械から、工作機械の運転状況に関する情報を受信する工程と、受信した運転状況に関する情報に基づいて、工作機械の担当者に通知する手段を選択する工程と、通知する手段として電話通知が選択される場合、工作機械の担当者に、工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて特定される音声を用いて呼出を行う工程とを含む。
本発明の他の態様に係る工作機械を管理するプログラムは、1又は複数のコンピュータに、工作機械から、工作機械の運転状況に関する情報を受信する処理と、受信した運転状況に関する情報に基づいて、工作機械の担当者に通知する手段を選択する処理と、通知する手段として電話通知が選択される場合、工作機械の担当者に、工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて特定される音声を用いて呼出を行う処理とを実行させる。
本発明によれば、緊急性の高い異常事態の発生を電話により通知することが可能な工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態に係る工作機械管理の概要を示す図である。 本発明の一実施形態に係る工作機械管理システムのシステム構成図である。 本発明の一実施形態に係る工作機械管理情報DBの内容を例示する図である。 本発明の一実施形態に係る通知判定DBの内容を例示する図である。 本発明の一実施形態に係る工作機械管理処理の一例を示すシーケンス図である。 本発明の一実施形態に係る工作機械管理処理の一例を示すシーケンス図である。 本発明の一実施形態に係る担当者端末に表示される画面を例示する図である。 本発明の一実施形態に係る工作機械管理処理の一例を示すシーケンス図である。 本発明の一実施形態に係る管理者端末に表示される画面を例示する図である。 本発明の一実施形態に係る工場端末に表示される画面を例示する図である。 本発明の一実施形態に係るサーバ装置の通知処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る工作機械管理システムのシステム構成図である。
添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな変形が可能である。さらに、当業者であれば、以下に述べる各要素を均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であり、係る実施形態も本発明の範囲に含まれる。
(システム構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る工作機械管理の概要を示す。工作機械管理システム10は、サーバ装置100を備える。サーバ装置100は、ゲートウェイ装置200、管理者端末300及び担当者端末400とネットワークを介して通信を行うよう構成されている。ゲートウェイ装置200は、サーバ装置100で管理を行う1又は複数の工作機械500(工作機械500A〜工作機械500N)とネットワークを介して通信を行うよう構成されている。
サーバ装置100は、ゲートウェイ装置200を介して工作機械500の情報を受信し、工作機械500の担当者が所有する担当者端末400に、受信した情報に応じた通知(メール通知及び/又は電話通知)を行う。サーバ装置100は、工作機械500と担当者とを対応付けて管理する工作機械管理情報DBを備えており、管理者は、管理者端末300を介して工作機械500と担当者との対応付けを行うことができる。
サーバ装置100はまた、担当者端末400を介して担当者から工作機械500の制御指示(開始指示又は停止指示)を受信し、ゲートウェイ装置200を介して、受信した制御指示によって指定された工作機械500に制御信号(ON/OFF)を送信する。
ゲートウェイ装置200はまた、各工作機械500の作業場に近接して設置された1又は複数の工場端末600(工場端末600A〜工場端末600N)とも、ネットワークを介して通信を行うよう構成されている。
サーバ装置100は、前述した工作機械管理情報DBにおいて、工作機械500と工場端末600とについても対応付けて管理しており、管理者は、管理者端末300を介して工作機械500と工場端末600との対応付けを行うことができる。サーバ装置100は、管理者端末300を介してプログラム作成者から工作機械500に関するファイルの登録要求を受信すると、ゲートウェイ装置200を介して、工作機械500に対応付けられた工場端末600にファイルを送信する。
担当者は、工作機械管理システム10を利用することで、自身が担当する工作機械500が異常停止した際に、電話による通知を受けることができる。また担当者は、工作機械500の現在の運転状況から工作機械500を停止することが望ましいと判断した際に、担当者端末400を介して遠隔地からであっても迅速に工作機械500を停止することができる。
担当者は、工作機械管理システム10を利用することで、自身が担当する工作機械500が大型である場合にも、作業場と制御盤との間を往復することなく、工場端末600を介して工作機械500を開始及び停止することができる。
担当者は、工作機械管理システム10を利用することで、自身が担当する工作機械500の加工指示書がプログラム作成者によって登録された際に、工作機械500に対応付けられている工場端末600で確認することができる。
図2は、本発明の一実施形態に係る工作機械管理システム10のシステム構成を示す。なお、図2では、単一のサーバ装置100を想定し、必要な機能構成だけを示しているが、サーバ装置100を、複数のコンピュータシステムによる多機能の分散システムの一部として構成することもできる。
サーバ装置100は、インターネットや専用回線等のネットワークN1に接続されたサーバ用コンピュータである。前述したように、サーバ装置100と、ゲートウェイ装置200と、管理者端末300と担当者端末400とが、ネットワークN1を介して互いに通信可能に接続され、及びゲートウェイ装置200と、工作機械500と工場端末600とが専用回線等のネットワークN2を介して互いに通信可能に接続されることにより、工作機械管理システム10は構成される。
サーバ装置100は、入力部110と、制御部120と、記憶部130と、通信部140とを備えている。
入力部110は、サーバ装置100の管理者からの操作を受け付けるように構成され、キーボードやマウス、タッチパネル等によって実現することができる。
制御部120は、CPUやMPU等の演算処理部121及びRAM等のメモリ122を備えている。演算処理部121は、各種入力に基づき、記憶部130に記録されたプログラムを実行することで、各種機能部を動作させるものである。このプログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記憶され、若しくはネットワークN1を介して配布され、コンピュータにインストールされるものであってもよい。メモリ122は、サーバ用プログラムにおいて処理の実行中に、演算等に必要な各種データを、一時的に記憶するためのものである。
記憶部130は、ハードディスク等の記憶装置によって構成され、制御部120における処理の実行に必要な各種プログラムや、各種プログラムの実行に必要なデータ等を記録しておくものである。具体的には、記憶部130は、工作機械管理情報DB131、通知判定DB132、音声DB133及び加工情報DB134を有していることが望ましい。
工作機械管理情報DB131には、工作機械を管理するための情報が保存されている。一実施形態では、図3に示されるように、工作機械管理情報DB131には、工作機械ID、工作機械名、工場端末ID、電話番号、メールアドレス、氏名等が登録されていることが望ましい。工場端末IDには、工作機械IDにより特定される工作機械500に近接して設置された工場端末600の識別情報が設定され、電話番号、メールアドレス、氏名には、工作機械500を担当する担当者の各情報が設定される。本実施形態では、工作機械管理システム10を利用する担当者は、自身の電話番号に対応付けて登録された工作機械500について、所定の通知を受けることができ、また、制御指示(開始指示又は停止指示)を送信することができる。
通知判定DB132には、工作機械500から送信される加工情報に基づいて、異常事態の発生を判定するための情報が保存されている。一実施形態では、図4に示されるように、通知判定DB132には、工作機械ID、項目ID、基準値、条件、音声ID等が登録されていることが望ましい。例えば、工作機械500の加工情報に含まれる主軸負荷が0の場合を異常事態の発生と判定する場合、主軸負荷に対応する項目ID「99」に関連付けて、基準値「0」、条件「等しい」を設定して登録する。同様に、主軸負荷が500を超える場合を異常事態の発生と判定する場合、項目ID「99」に関連付けて、基準値「500」、条件「より大きい」を設定して登録する。音声IDには、設定した条件と合致した場合に用いる音声の識別情報が設定される。
音声DB133には、工作機械500で異常事態が発生したことを伝える複数の音声が保存されている。例えば、工作機械500が異常停止したことを伝える音声、工作機械500で主軸負荷が0となったことを伝える音声等、担当者が知るべき、緊急性の高い事項に関する音声が音声DB133に登録されていることが望ましい。音声DB133で管理される音声のファイル形式は、特に限定されないが、例えば、WAV形式、mp3形式又はテキスト形式等である。
加工情報DB134には、工作機械500毎の加工情報が保存されている。一実施形態では、加工情報DB134には、一定の周期で工作機械500からゲートウェイ装置200を介して送信される加工情報が、工作機械IDと共に保存されている。
通信部140は、サーバ装置100をネットワークN1に接続するように構成される。例えば、通信部140は、LANカード、アナログモデム、ISDNモデム等、及びこれらをシステムバス等の伝送路を介して処理部と接続するためのインタフェースから実現することができる。
さらに、図2に示すように、演算処理部121は、機能部として、工作機械情報受信部1210と、通知手段選択部1211と、電話呼出部1212と、メール送信部1213と、ログイン部1214と、工作機械制御部1215と、ファイル受付処理部1216とを備えている。
工作機械情報受信部1210は、ゲートウェイ装置200から工作機械500に関する情報を受信する。ゲートウェイ装置200から送信される情報には、一定の周期で送信される加工情報の他、異常停止の際に送信されるエラー情報が含まれる。また、工作機械情報受信部1210は、受信した加工情報を加工情報DB134に登録する。
通知手段選択部1211は、工作機械情報受信部1210で受信した加工情報又はエラー情報に基づいて、担当者に通知する手段を選択する。受信した情報がエラー情報である場合、又は、受信した加工情報と通知判定DB132とに基づいて異常事態の発生と判定される場合、通知手段選択部1211は、通知手段として電話通知及びメール通知を選択する。一方、受信した加工情報と通知判定DB132とに基づいて異常事態の発生とは判定されない場合、通知手段選択部1211は、任意選択により、通知手段としてメール通知を選択することができる。
電話呼出部1212は、通知手段選択部1211によって電話通知が選択された場合、工作機械500の担当者に対応する電話番号に発呼して、特定の音声を再生する。
メール送信部1213は、通知手段選択部1211によってメール通知が選択された場合、工作機械500の担当者に対応するメールアドレスに、加工情報又はエラー情報を送信する。
ログイン部1214は、工作機械管理システム10を利用する担当者が担当者端末400を用いてサーバ装置100にログイン要求を送信することに応答して、ログイン要求を送信した担当者端末400の電話番号に対応付けられている工作機械500の加工情報を返信する。後述する担当者端末400の制御部410は、受信した加工情報を工作機械500毎に閲覧可能なよう表示部430を構成する。また、ログイン部1214は、工作機械管理システム10を利用する管理者が管理者端末300を用いてサーバ装置100にログイン要求を送信することに応答して、工作機械管理システム10において管理している1又は複数の工作機械500A〜500Nの加工情報を返信する。後述する管理者端末300の制御部310は、受信した加工情報を工作機械500毎に閲覧可能なよう表示部330を構成する。
さらに、ログイン部1214は、工作機械管理システム10を利用する担当者が工場端末600を用いてサーバ装置100にログイン要求を送信することに応答して、ログイン要求を送信した工場端末600の工場端末IDに対応付けられている工作機械500の加工情報を返信する。後述する工場端末600の制御部610は、受信した加工情報を閲覧可能なよう表示部630を構成する。
工作機械制御部1215は、管理者端末300、担当者端末400又は工場端末600から工作機械500に対する制御指示(開始指示又は停止指示)を受信して、ゲートウェイ装置200を介して、指定された工作機械500に制御信号(ON/OFF)を送信する。
ファイル受付処理部1216は、管理者端末300を介してプログラム作成者から工作機械500に関するファイルの登録要求を受信して、ゲートウェイ装置200を介して、指定された工作機械500に対応付けられた工場端末600にファイルの受付を通知する。一実施形態では、工作機械500に関するファイルの登録要求を受信することに応じて、ファイル受付処理部1216は、指定された工作機械500に対応付けられた工場端末600にファイルを転送する。また、別の実施形態では、工作機械500に関するファイルの登録要求を受信することに応じて、ファイル受付処理部1216が記憶部130にファイルを登録して、指定された工作機械500に対応付けられた工場端末600にファイルの受付を通知する。
ゲートウェイ装置200は、ネットワークN1を介してサーバ装置100と通信する機能を備え、及びネットワークN2を介して工作機械500と工場端末600と通信する機能を備えた情報処理装置である。具体的には、サーバ装置100と工作機械500との間でデータ変換を行う。このデータ変換により、サーバ装置100からの情報は工作機械500において解釈可能、動作可能な形式となり、工作機械500に送信される。同様に、ゲートウェイ装置200のデータ変換により、工作機械500からの情報はサーバ装置100において解釈可能な形式となり、サーバ装置100に送信される。
管理者端末300は、ネットワークN1を介してサーバ装置100と通信する機能を備えた情報処理装置である。具体的には、携帯電話やスマートフォン、PC、PDA、タブレット等が挙げられるが、これに限られない。図2に示すように、管理者端末300は、CPU及びメモリを含む制御部310、ネットワークN1と接続するための通信部320、ユーザからの操作を受け付けるタッチパネル等の入力部を表示する表示部330、記憶部340、ビデオ通話機能を備えた撮像部350等を備えている。制御部310は、工作機械500に関するファイルの登録要求を受け付けるファイル受付部311、及びファイル受付部311によって受け付けられた登録要求をサーバ装置100に送信する送信部312を備えている。
担当者端末400は、ネットワークN1を介してサーバ装置100と通信する機能を備えた情報処理装置である。具体的には、携帯電話やスマートフォン、PC、PDA、タブレット等が挙げられるが、これに限られない。図2に示すように、担当者端末400は、CPU及びメモリを含む制御部410、ネットワークN1と接続するための通信部420、ユーザからの操作を受け付けるタッチパネル等の入力部を表示する表示部430、記憶部440等を備えている。制御部410は、工作機械500に対する制御指示(開始指示又は停止指示)を受け付ける制御指示受付部411、及び制御指示受付部411によって受け付けられた制御指示をサーバ装置100に送信する送信部412を備えている。
工作機械500は、制御用のCNC装置を備え、ネットワークN2を介してゲートウェイ装置200と通信する機能を備えた工作機械である。CNC装置は、工作機械500に対して動作指示を送信することができる。また、CNC装置は、工作機械500の加工情報を収集しており、一実施形態では、工作機械IDと共に、収集した加工情報を一定の周期でネットワークN2を介してゲートウェイ装置200に送信することができる。さらに、CNC装置は、工作機械500の異常停止を検知する手段を備えており、一実施形態では、異常停止を検知すると、工作機械IDと共に、異常停止に関する情報を含むエラー情報をゲートウェイ装置200に送信する。なお、別の実施形態では、ゲートウェイ装置200が、CNC装置から一定の周期で加工情報又はエラー情報を取得するように構成することもできる。
工場端末600は、ネットワークN2を介してゲートウェイ装置200と通信する機能を備えた情報処理端末である。具体的には、携帯電話やスマートフォン、PC、PDA、タブレット等が挙げられるが、これに限られない。図2に示すように、工場端末600は、CPU及びメモリを含む制御部610、ネットワークN2と接続するための通信部620、ユーザからの操作を受け付けるタッチパネル等の入力部を表示する表示部630、記憶部640、ビデオ通話機能を備えた撮像部650等を備えている。
(第1実施形態)
図5は、本発明の一実施形態に係る工作機械管理処理の一例を示す。図5は、工作機械500Aが異常停止した際に、工作機械管理システム10が担当者Aに電話通知を行う例を示す。工作機械管理システム10の工作機械管理情報DB131には、図3に示されるレコードが格納されているものとする。
工作機械500のCNC装置は、工作機械500の異常停止を検知して、異常停止に関する情報を含むエラー情報をゲートウェイ装置200に送信する(S501)。本実施形態では、工作機械500AのCNC装置は、工作機械ID「AAA」と共に、エラー情報をゲートウェイ装置200に送信する。ゲートウェイ装置200は工作機械500から受信した工作機械IDとエラー情報とをサーバ装置100に送信し(S502)、サーバ装置100の工作機械情報受信部1210が、これを受信する。
サーバ装置100の通知手段選択部1211は、工作機械情報受信部1210で受信した情報に基づいて、通知手段を選択する(S503)。本実施形態では、工作機械情報受信部1210で受信した情報がエラー情報であるので、通知手段選択部1211は、通知手段として電話通知及びメール通知を選択する。
通知手段選択部1211によって電話通知が選択されたので、サーバ装置100の電話呼出部1212は、工作機械情報受信部1210で受信した情報に基づいて、電話通知の担当者を特定する(S504)。本実施形態では、電話呼出部1212は、工作機械管理情報DB131を参照して、工作機械ID「AAA」に対応付けられた担当者Aの電話番号「090−XXXX−XXXX」を特定する。また、本実施形態では、電話呼出部1212は、音声を再生する際に用いる、工作機械ID「AAA」に対応付けられた工作機械名「工作機械A」についても特定する。
次に、電話呼出部1212は、呼出に用いる音声を特定する(S505)。本実施形態では、電話呼出部1212は、音声DB133に記憶されている複数の音声の中から、工作機械500が異常停止したことを伝える音声を特定する。最後に、電話呼出部1212は、工作機械500の担当者に発呼し(S506)、その後、特定した音声を再生する(S507)。具体的には、S504で特定した電話番号に発呼し、呼出先の担当者端末400との接続が確立された後、S505で特定した音声を再生する。音声の再生の際には、S504で特定した工作機械名を埋め込むことが望ましい。
また、通知手段選択部1211によってメール通知が選択されたので、サーバ装置100のメール送信部1213は、工作機械情報受信部1210で受信した情報に基づいて、メール送信の担当者を特定する(S508)。本実施形態では、メール送信部1213は、工作機械管理情報DB131を参照して、工作機械ID「AAA」に対応付けられた担当者Aのメールアドレス「aaa@…」を特定する。
その後、メール送信部1213は、工作機械500の担当者にメール送信を行う(S509)。本実施形態では、S508で特定した担当者Aのメールアドレス「aaa@…」に、工作機械情報受信部1210で受信したエラー情報を送信する。
なお、本実施形態では、電話通知を行った後にメール通知を行うよう記載しているが、順序を入れ替えて処理することも、並行して両処理を行い得ることも、当業者には容易に理解される。
以上、本発明によれば、工作機械からエラー情報が送信される場合に、工作機械の担当者への電話通知を可能としたことにより、異常停止等の緊急性の高い事態の把握をより確実に、早期に行うことができる。
(第2実施形態)
図6は、本発明の一実施形態に係る工作機械管理処理の一例を示す。図6は、工作機械500Aで異常事態が発生した際に、工作機械管理システム10が担当者Aに電話通知を行う例を示す。さらに担当者Aは、この電話通知を受けて、工作機械管理システム10を用いて工作機械500Aの停止指示を行うものとする。工作機械管理システム10の工作機械管理情報DB131には、図3に示されるレコードが格納され、通知判定DB132には、図4に示されるレコードが格納されているものとする。図4に示されるように、工作機械管理システム10は、工作機械500Aの加工情報に含まれる主軸負荷が0の場合は、異常事態の発生と判定する。
工作機械500のCNC装置は、工作機械500の加工情報を収集してゲートウェイ装置200に送信する(S601)。本実施形態では、工作機械500AのCNC装置は、工作機械500Aの加工情報を収集して、工作機械ID「AAA」と共にゲートウェイ装置200に送信する。ゲートウェイ装置200は工作機械500から受信した工作機械IDと加工情報とをサーバ装置100に送信し(S602)、工作機械情報受信部1210が、これを受信する。
通知手段選択部1211は、工作機械情報受信部1210で受信した情報に基づいて、通知手段を選択する(S603)。具体的には、工作機械情報受信部1210で受信した情報が加工情報であるので、通知手段選択部1211は、受信した加工情報と通知判定DB132とに基づいて、異常事態の発生か否か判定する。本実施形態では、加工情報に含まれる主軸負荷が0を示しており、通知手段選択部1211は、異常事態の発生と判定する。異常事態の発生と判定されたので、通知手段選択部1211は、通知手段として電話通知及びメール通知を選択する。また、通知手段選択部1211は、通知判定において合致した条件に設定された音声IDを、電話呼出部1212に送信する。
第1実施形態と同様に、通知手段選択部1211によって電話通知が選択されたので、電話呼出部1212は、工作機械管理情報DB131を参照して、工作機械ID「AAA」に対応付けられた担当者Aの電話番号「090−XXXX−XXXX」及び工作機械名「工作機械A」を特定する。(S504)。
次に、電話呼出部1212は、呼出に用いる音声を特定する(S505)。本実施形態では、電話呼出部1212は、音声DB133に記憶されている複数の音声の中から、通知手段選択部1211から受信した音声IDに基づいて、工作機械500で主軸負荷が0となったことを伝える音声を特定する。最後に、電話呼出部1212は、S504で特定した電話番号に発呼し、(S506)、その後、呼出先の担当者端末400との接続が確立された後、S505で特定した音声を再生する(S507)。
また、第1実施形態と同様に、メール送信部1213は、工作機械管理情報DB131を参照して、工作機械ID「AAA」に対応付けられた担当者Aのメールアドレス「aaa@…」を特定し(S508)、工作機械情報受信部1210で受信した加工情報を送信する(S509)。
その後、担当者Aは、担当者端末400を操作してサーバ装置100にログインする(S604)。サーバ装置100のログイン部1214は、担当者端末400からのログイン要求に応答して、ログイン要求を送信した担当者端末400の電話番号に対応付けられている工作機械500の加工情報を返信する(S605)。本実施形態では、ログイン部1214は、工作機械管理情報DB131及び加工情報DB134を参照して、担当者端末400Aの電話番号「090−XXXX−XXXX」に対応付けられている工作機械500Aの工作機械ID「AAA」と加工情報とを返信する。
担当者端末400の制御部410は、受信した加工情報に基づいて表示部430を構成する(S606)。本実施形態では、図7に示されるように、制御部410は、工作機械500Aの加工情報を一覧で表示し、及びこの工作機械500Aに対する制御指示(開始指示及び停止指示)を行い得る開始ボタン710と停止ボタン720とを配置するよう表示部430を構成する。
表示部430の加工情報に基づいて、担当者Aは、工作機械500に対する制御指示をサーバ装置100に送信する(S607)。本実施形態では、担当者Aが図7の停止ボタン720を選択することにより、工作機械500Aに対する停止指示を送信したものとする。担当者装置400の制御指示受付部411が制御指示を受け付けると、担当者装置400の送信部412は、制御指示受付部411によって受け付けられた制御指示をサーバ装置100に送信する。本実施形態では、工作機械ID「AAA」及び制御信号「0:OFF」を含む制御指示が、サーバ装置100に送信される。
サーバ装置100の工作機械制御部1215が工作機械500に対する制御指示を受信すると、工作機械制御部1215がゲートウェイ装置200に制御指示を送信し(S608)、ゲートウェイ装置200が、指定された工作機械500に制御信号(ON/OFF)を送信する(S609)。
工作機械500のCNC装置は、受信した制御信号に従って、工作機械500の駆動を制御する(S610)。本実施形態では、受信した制御信号「0:OFF」にしたがって、工作機械500Aは停止する。
以上、本発明によれば、工作機械から送信される加工情報が一定の条件を満たす場合にも工作機械の担当者への電話通知を可能としたことにより、異常停止等のエラーが発生する前であっても、担当者は、緊急性の高い事態を把握することができる。さらに、担当者が所有する担当者端末から工作機械の制御を可能としたことにより、迅速に工作機械を停止させ、経済的損失の拡大を防ぐことができる。
(第3実施形態)
図8は、本発明の一実施形態に係る工作機械管理処理の一例を示す。図8は、工作機械500Aの加工指示書が登録された際に、工作機械管理システム10が工場端末600Aを介して担当者Aに加工指示書の提示を行う例を示す。工作機械管理システム10の工作機械管理情報DB131には、図3に示されるレコードが格納されているものとする。
プログラム作成者Bが、管理者端末300を操作してサーバ装置100にログインする(S801)。ログイン部1214は、管理者端末300からのログイン要求に応答して、工作機械管理システム10が管理している1又は複数の工作機械500の加工情報を返信する(S802)。本実施形態では、工作機械管理システム10が管理している3つの工作機械500A、500B、500Cの工作機械IDと加工情報とが返信されるものとする。
管理者端末300の制御部310は、受信した加工情報に基づいて表示部330を構成する(S803)。本実施形態では、図9に示されるように、制御部310は、タブ形式で工作機械毎に加工情報を一覧で表示し、及びこの各工作機械500に対する制御指示(開始指示及び停止指示)を行い得る開始ボタン910と停止ボタン920とを配置するよう表示部330を構成する。さらに、制御部310は、工作機械500に関するファイルを登録し得るファイルボタン930を配置するよう表示部330を構成する。
プログラム作成者Bは、管理者端末300を介して、工作機械500に関するファイルを登録する(S804)。本実施形態では、プログラム作成者Bが図9のファイルボタンを選択することにより表示されるファイル登録画面において、工作機械500Aの加工指示書を登録したものとする。管理者端末300のファイル受付部311がファイルの登録要求を受け付けると、管理者端末300の送信部312は、ファイル受付部311によって受け付けられた登録要求をサーバ装置100に送信する。本実施形態では、工作機械ID「AAA」及び加工指示書ファイルを含む登録要求がサーバ装置100に送信される。
サーバ装置100のファイル受付処理部1216が工作機械500に関するファイルの登録要求を受信すると、ファイル受付処理部1216がゲートウェイ装置200にファイルを送信して(S805)、ゲートウェイ装置200が、指定された工作機械500に対応付けられた工場端末600にファイルを転送する(S806)。本実施形態では、ファイル受付処理部1216が工作機械管理情報DB131を参照して工作機械ID「AAA」に対応付けられた工場端末ID「6AAA」を特定して、ゲートウェイ装置200が、特定された工場端末ID「6AAA」で指定される工場端末600Aに加工指示書ファイルを転送する。
その後、担当者Aは、工場端末600からゲートウェイ 装置200を介してサーバ装置100にログインする(S807、S808)。ログイン部1214は、工場端末600からのログイン要求に応答して、ログイン要求を送信した工場端末600の工場端末IDに対応付けられている工作機械500の加工情報を返信する(S809、S810)。本実施形態では、ログイン部1214は、工作機械管理情報DB131を参照して、工場端末600Aの工場端末ID「6AAA」に対応付けられている工作機械500Aの工作機械ID「AAA」を特定する。続いてゲートウェイ装置200は、工作機械ID「AAA」と共に、工作機械ID「AAA」により特定される工作機械500Aの加工情報を返信する。
工場端末600の制御部610は、受信した加工情報に基づいて表示部630を構成する(S811)。本実施形態では、図10に示されるように、制御部610は、工作機械500Aの加工情報を一覧で表示し、及びこの工作機械500Aに対する制御指示(開始指示及び停止指示)を行い得る開始ボタン1010と停止ボタン1020とを配置するよう表示部430を構成する。さらに、制御部610は、工作機械500に関して受信されたファイルを表示するよう表示部430を構成する。本実施形態では、図10に示されるように、領域1030に工作機械500Aの加工指示書ファイル1040が選択可能な形式で表示される。
担当者Aは、工場端末600を介して、工作機械500の加工指示書の表示要求を行う(S812)。本実施形態では、担当者Aが図10の加工指示書ファイル1040を選択することにより表示要求が送信され、工場端末600の表示部430において選択された加工指示書ファイルが提示される。
本実施形態では、工作機械500に関するファイルの登録要求を受信することに応じて、ファイル受付処理部1216が、指定された工作機械500に対応付けられた工場端末600にファイルを転送する例について説明した。ファイル受付処理部1216が記憶部130にファイルを登録して、指定された工作機械500に対応付けられた工場端末600にファイルの受付を通知する別の実施形態では、担当者Aは、任意のタイミングで工場端末600からファイル閲覧要求をサーバ装置100に送信し、サーバ装置100がファイル閲覧要求で指定されたファイルを工場端末600に送信することによって、担当者Aは工作機械500の加工指示書を工場端末600で閲覧することができる。
以上、本発明によれば、工作機械に対応付けられた工場端末においてファイルの閲覧を可能としたことにより、従来の紙媒体のやりとりが抱えていたコストや意思疎通の問題を解消することができる。
なお、管理者端末300及び工場端末600はいずれもビデオ通話の機能を有しており、担当者とプログラム作成者とは、適宜ビデオ通話を利用することによって、円滑にコミュニケーションを取りながら作業を行うことができる。
さらに、工場端末600は、担当者端末400同様、工作機械に対する制御機能を有しており、担当者は制御盤と作業場とを往復することなく、作業場で微調整を行いながら、その場で工作機械の制御を行うことができる。
(サーバ装置の通知処理)
図11は、本発明の一実施形態に係るサーバ装置100の通知処理の流れを示すフローチャートである。以下、サーバ装置100の通知処理フローを、詳細に説明する。
サーバ装置100の工作機械情報受信部1210は、ゲートウェイ装置200からエラー情報を受信したか否か判定する(S1101)。また、工作機械情報受信部1210は、ゲートウェイ装置200から加工情報を受信したか否か判定する(S1102)。ゲートウェイ装置200から加工情報を受信した場合(S1102:YES)、通知手段選択部1211は、受信した加工情報と通知判定DB132とに基づいて、異常事態の発生か否か判定する(S1103)。
異常事態の発生と判定される場合(S1103:YES)、また、エラー情報を受信した場合(S1101:YES)、サーバ装置100は、S1104からS1107で記載される電話通知処理、及びS1108からS1109で記載されるメール通知処理を行う。
本実施形態では、電話呼出部1212は、工作機械管理情報DB131を参照して、工作機械IDに対応付けられた担当者の電話番号を特定する(S1104)。前述したように、電話呼出部1212は、音声を再生する際に用いる、工作機械IDに対応付けられた工作機械名について特定してもよい。次に、電話呼出部1212は、音声DB133に記憶されている複数の音声の中から、呼出に用いる音声を特定する(S1105)。その後、電話呼出部1212は、S1104で特定した電話番号に発呼し(S1106)、S1105で特定した音声を再生する(S1107)。
また、メール送信部1213は、工作機械管理情報DB131を参照して、工作機械IDに対応付けられた担当者のメールアドレスを特定する(S1108)。その後、メール送信部1213は、S1108で特定したメールアドレスにメール送信を行う(S1109)。
なお、異常事態の発生と判定されない場合(S1103:NO)、工作機械情報受信部1210は、受信した加工情報を加工情報DB134に登録する(S1110)。前述したように、異常事態の発生と判定されない場合に、任意でメール送信を行うことも可能であり、その場合、S1110に続けて又は並行してS1108からS1109で記載されるメール通知処理を行う。
(別の実施形態)
別の実施形態では、図12に示されるように、工作機械管理システム10は、サーバ装置100の一部の構成を担う音声管理サーバ800を備えることができる。
音声管理サーバ800は、CPU及びメモリを含む制御部810、ネットワークN1と接続するための通信部820、ユーザからの操作を受け付けるタッチパネル等の入力部を表示する表示部830、記憶部840等を備えている。制御部810は、記憶部840に記憶されているプログラムに含まれる命令をCPUが実行することによって、呼出部811として機能する。また、本実施形態では、音声管理サーバ800が、担当者に対する呼出に用いる複数の音声を管理する音声DB133を有する。呼出部は、サーバ装置100から特定の呼出用音声を用いた担当者に対する呼出を指示されたときに、この担当者に対応する電話番号に発呼して特定の呼出用音声を再生する。呼出に用いる音声は、音声DB133に記憶されている複数の音声の中から特定される。
工作機械管理システム10が音声管理サーバ800を備える本実施形態では、サーバ装置100は、電話呼出部1212に替えて、特定の呼出用音声を用いた担当者に対する呼出を音声管理サーバ800に対して指示する電話呼出指示部1217を備える。
10…工作機械管理システム、100…サーバ装置、110…入力部、120…制御部、121…演算処理部、1210…工作機械情報受信部、1211…通知手段選択部、1212…電話呼出部、1213…メール送信部、1214…ログイン部、1215…工作機械制御部、1216…ファイル受付処理部、1217…電話呼出指示部、122…メモリ、130…記憶部、131…工作機械管理情報DB、132…通知判定DB、133…音声DB、134…加工情報DB、140…通信部、200…ゲートウェイ装置、300…管理者端末、310…制御部、311…ファイル受付部、312…送信部、320…通信部、330…表示部、340…記憶部、350…撮像部、400…担当者端末、410…制御部、411…制御指示受信部、412…送信部、420…通信部、430…表示部、440…記憶部、500…工作機械、600…工場端末、610…制御部、620…通信部、630…表示部、640…記憶部、650…撮像部、710…開始ボタン、720…停止ボタン、910…開始ボタン、920…停止ボタン、930…ファイルボタン、1010…開始ボタン、1020…停止ボタン、1030…領域、1040…加工指示書ファイル、800…音声管理サーバ、810…制御部、811…呼出部、820…通信部、830…表示部、840…記憶部、N1…ネットワーク、N2…ネットワーク

Claims (6)

  1. 工作機械管理サーバを備えたシステムであって、
    前記工作機械管理サーバは、
    工作機械から、前記工作機械の運転状況に関する情報を受信する工作機械情報受信部と、
    前記工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて、前記工作機械の担当者に通知する手段を選択する通知手段選択部と、
    通知する手段として電話通知が選択される場合、前記工作機械の担当者に、前記工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて特定される音声を用いて呼出を行う電話呼出部と
    を備えるシステム。
  2. 前記システムは、
    前記工作機械に対する制御指示を受け付ける制御指示受付部と、
    制御指示受付部によって受け付けられた制御指示を前記工作機械管理サーバに送信する送信部と
    を備える担当者端末をさらに備え、
    前記工作機械管理サーバは、
    前記制御指示を受信して、当該制御指示によって指定された工作機械に制御信号を送信する工作機械制御部をさらに備える請求項1に記載のシステム。
  3. 前記システムは、
    前記工作機械に関するファイルの登録要求を受け付けるファイル受付部と、
    前記ファイル受付部によって受け付けられた登録要求を前記工作機械管理サーバに送信する送信部とを備える管理者端末、及び
    工場端末
    をさらに備え、
    前記工作機械管理サーバは、
    前記登録要求を受信して、当該登録要求によって指定された工作機械に対応付けられた工場端末を特定し、前記登録要求に含まれるファイルの受付を前記特定した工場端末に通知するファイル受付処理部をさらに備える請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 音声管理サーバと通信可能に接続され、工作機械を管理する工作機械管理サーバであって、
    工作機械から、前記工作機械の運転状況に関する情報を受信する工作機械情報受信部と、
    前記工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて、前記工作機械の担当者に通知する手段を選択する通知手段選択部と、
    通知する手段として電話通知が選択される場合、前記工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて特定される音声を用いた、前記工作機械の担当者に対する呼出を、前記音声管理サーバに指示する電話呼出指示部と
    を備える工作機械管理サーバ。
  5. 1又は複数のコンピュータによって実行される、工作機械を管理する方法であって、
    工作機械から、前記工作機械の運転状況に関する情報を受信する工程と、
    受信した前記運転状況に関する情報に基づいて、前記工作機械の担当者に通知する手段を選択する工程と、
    通知する手段として電話通知が選択される場合、前記工作機械の担当者に、前記工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて特定される音声を用いて呼出を行う工程と
    を含む方法。
  6. 工作機械を管理するプログラムであって、
    1又は複数のコンピュータに、
    工作機械から、前記工作機械の運転状況に関する情報を受信する処理と、
    受信した前記運転状況に関する情報に基づいて、前記工作機械の担当者に通知する手段を選択する処理と、
    通知する手段として電話通知が選択される場合、前記工作機械の担当者に、前記工作機械情報受信部で受信した情報に基づいて特定される音声を用いて呼出を行う処理と
    を実行させるプログラム。
JP2016223005A 2016-11-16 2016-11-16 工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラム Pending JP2018081474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016223005A JP2018081474A (ja) 2016-11-16 2016-11-16 工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016223005A JP2018081474A (ja) 2016-11-16 2016-11-16 工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018081474A true JP2018081474A (ja) 2018-05-24

Family

ID=62197200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016223005A Pending JP2018081474A (ja) 2016-11-16 2016-11-16 工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018081474A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9298400B2 (en) Communication system, image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
US7237019B2 (en) Apparatus for notifying a system administrator or an operator of reception of a message containing monitored information in a manner selected according to user situation
US8422642B2 (en) Message system for conducting message
EP2916275A1 (en) Interaction history management device, interaction device and interaction history management method
JPH04505819A (ja) 論理的事象の通知方法及び装置
US20050021721A1 (en) Device troubleshooting request system, troubleshooting request server, device troubleshooting request program, and device troubleshooting requesting method
JP6655001B2 (ja) 故障対応支援サーバー及び故障対応支援方法
JP2007034353A (ja) 業務管理装置、業務管理方法および業務管理プログラム
CN103501237A (zh) 设备管理方法、管理平台、设备及***
JP2010067093A (ja) 管理装置、プログラム、及び管理システム
JP2009170953A (ja) コールセンタ装置
JP2007251697A (ja) 機器監視制御システム、方法およびプログラム
JP2018081474A (ja) 工作機械管理システム、工作機械管理方法及びプログラム
JP6368157B2 (ja) 通信システムとその制御方法
JP4582942B2 (ja) 機器監視装置と機器監視方法並びに機器監視システム
JP4852438B2 (ja) 通信支援装置、及びプログラム
JP6515661B2 (ja) 通信プログラム
JP2009104500A (ja) 通知システム、管理装置およびプログラム
JP2011150588A (ja) 管理システム
JP4919760B2 (ja) 通信端末、通信方法、および通信プログラム
JP6313658B2 (ja) 通信システム、および通信システムにおける制御方法
JP2008172707A (ja) 障害対応管理システム
US10097706B2 (en) Information processing apparatus
JP2020188421A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
JP7156854B2 (ja) 防災システム