JP2018079886A - 非空気入りタイヤおよび二輪車 - Google Patents

非空気入りタイヤおよび二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP2018079886A
JP2018079886A JP2016225109A JP2016225109A JP2018079886A JP 2018079886 A JP2018079886 A JP 2018079886A JP 2016225109 A JP2016225109 A JP 2016225109A JP 2016225109 A JP2016225109 A JP 2016225109A JP 2018079886 A JP2018079886 A JP 2018079886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting member
pneumatic tire
inner cylinder
light emitting
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016225109A
Other languages
English (en)
Inventor
明彦 阿部
Akihiko Abe
明彦 阿部
佐藤 浩
Hiroshi Sato
浩 佐藤
隆徳 庄子
Takanori Shoji
隆徳 庄子
成志 西田
Seiji Nishida
成志 西田
将夫 太田
Masao Ota
将夫 太田
光伸 河野
Mitsunobu Kono
光伸 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Cycle Co Ltd
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Cycle Co Ltd
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Cycle Co Ltd, Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Cycle Co Ltd
Priority to JP2016225109A priority Critical patent/JP2018079886A/ja
Priority to PCT/JP2017/041634 priority patent/WO2018092901A1/ja
Priority to US16/461,306 priority patent/US20190351701A1/en
Priority to CN201780070248.7A priority patent/CN109996685A/zh
Priority to EP17872263.3A priority patent/EP3543036A4/en
Publication of JP2018079886A publication Critical patent/JP2018079886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B9/00Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces
    • B60B9/26Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces comprising resilient spokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B5/00Wheels, spokes, disc bodies, rims, hubs, wholly or predominantly made of non-metallic material
    • B60B5/02Wheels, spokes, disc bodies, rims, hubs, wholly or predominantly made of non-metallic material made of synthetic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B9/00Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces
    • B60B9/02Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces using springs resiliently mounted bicycle rims
    • B60B9/04Wheels of high resiliency, e.g. with conical interacting pressure-surfaces using springs resiliently mounted bicycle rims in leaf form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/001Decorating, marking or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • B60C7/10Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency
    • B60C7/14Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C7/00Non-inflatable or solid tyres
    • B60C7/10Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency
    • B60C7/14Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs
    • B60C7/146Non-inflatable or solid tyres characterised by means for increasing resiliency using springs extending substantially radially, e.g. like spokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K3/00Bicycles
    • B62K3/02Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2200/00Type of product being used or applied
    • B60B2200/40Articles of daily use
    • B60B2200/47Physical activity equipment, e.g. leisure or sports articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/131Vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/20Avoidance of
    • B60B2900/212Damage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/30Increase in
    • B60B2900/313Resiliency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/30Increase in
    • B60B2900/321Lifetime
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/50Improvement of
    • B60B2900/571Visibility
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/04Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof having annular inlays or covers, e.g. white sidewalls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/12Tyres specially adapted for particular applications for bicycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/20Arrangement of reflectors, e.g. on the wheel spokes ; Lighting devices mounted on wheel spokes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】連結部材の振動吸収性能および側方からの視認性の両者を確保した非空気入りタイヤを提供する。【解決手段】車軸15aに取り付けられる内筒6、内筒をタイヤ径方向の外側から囲う外筒4、および内筒と外筒とを互いに連結する弾性変形可能な連結部材3を備えた非空気入りタイヤにおいて、内筒、外筒、および連結部材の少なくとも一部に、光を反射する反射部または発光部が設けられている。【選択図】図1

Description

本発明は、非空気入りタイヤおよび二輪車に関する。
従来から、下記特許文献1に示されるような非空気入りタイヤが知られている。この非空気入りタイヤは、車軸に取り付けられる内筒、内筒をタイヤ径方向の外側から囲う外筒、および内筒と外筒とを互いに連結する弾性変形可能な連結部材を備えている。内筒は、ホイールなどを介して車軸に取り付けられる。そして、連結部材が弾性変形することで、地面からホイールおよび車軸に振動が伝わるのを抑えることができる。
この種の非空気入りタイヤは、パンクする懸念が無いため、従来の空気入りタイヤに代えて、自転車などに用いることが望まれている。
特開2015−609号公報
ところで、従来の空気入りタイヤを用いた自転車では、タイヤ部を側方から見た際の視認性を向上させるため、側方から照射された光を反射するリフレクタをスポーク部に取り付けている。一方、非空気入りタイヤにおいては、連結部材にリフレクタを取り付けると、連結部材の弾性変形を妨げてしまうおそれがある。従って、連結部材はリフレクタを取り付ける部位として好ましくない。また、連結部材の振動吸収性能を確保するためには、この連結部材をタイヤ径方向にある程度大きくする必要があるが、連結部材をタイヤ径方向に大きくすると、ホイールの直径が相対的に小さくなる。このように直径の小さいホイールにリフレクタを取り付けた場合には、リフレクタの車軸に対する距離が小さくなり、従来と比較してタイヤの視認性が低下する。
以上のように、非空気入りタイヤを自転車に用いた場合には、連結部材の振動吸収性能および側方から見た際の視認性の両者を確保することが容易ではなかった。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、連結部材の振動吸収性能および側方からの視認性の両者を確保した非空気入りタイヤを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1態様に係る非空気入りタイヤは、車軸に取り付けられる内筒、前記内筒をタイヤ径方向の外側から囲う外筒、および前記内筒と前記外筒とを互いに連結する弾性変形可能な連結部材を備えた非空気入りタイヤにおいて、前記内筒、前記外筒、および前記連結部材の少なくとも一部に、光を反射する反射部または発光部が設けられている。
上記態様の非空気入りタイヤは、内筒、外筒、および連結部材の少なくとも一部に、光を反射する反射部または発光部が設けられている。例えば、連結部材を形成する材質に反射材を混ぜ込んだり、連結部材に反射材を含んだ塗料を塗布したりすることで反射部を設けた場合には、この反射部によって弾性変形が妨げられるのを抑えつつ、連結部材の視認性を確保することができる。また、例えば連結部材を形成する材質に応力発光材料や蓄光材料などの発光材を混ぜ込んだり、連結部材にこれらの発光材を塗布したりすることで発光部を設けた場合には、この発光部によって連結部材の弾性変形が妨げられるのを抑えつつ、連結部材の視認性を確保することができる。
以上のように、本発明の非空気入りタイヤによれば、連結部材の弾性変形が妨げられるのを抑えて振動吸収性能を確保しつつ、反射部または発光部によって視認性を確保することができる。
ここで、前記反射部または前記発光部は、前記内筒、前記外筒、および前記連結部材の少なくとも一部を覆うコーティング層により形成されていてもよい。
例えば連結部材などを形成する材質に反射材などを混ぜ込むと、反射材などの周囲に応力が集中し、連結部材などの強度が低下する場合がある。これに対して、連結部材などの一部を覆うコーティング層により反射部または発光部を形成した場合には、反射材などを起因として連結部材などの内部に応力が集中する箇所が生じるのを抑制することができる。また、振動吸収性能を確保するために最適な材質で連結部材などを形成することができる。
また、非空気入りタイヤの製造時には、連結部材などを形成した後に、連結部材などの表面にコーティング層を形成することで、容易に反射部または発光部を形成することができる。
本発明の上記態様によれば、連結部材の振動吸収性能および側方からの視認性の両者を確保した非空気入りタイヤを提供することができる。
本実施形態の非空気入りタイヤを備えた自転車の側面図である。 図1の非空気入りタイヤのA−A断面矢視図である。
(第1実施形態)
以下、本実施形態に係る非空気入りタイヤの構成を、図1および図2を参照しながら説明する。なお、以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするため縮尺を適宜変更している。
(車体)
図1に示すように、本実施形態の非空気入りタイヤは、自転車1の前輪21および後輪22として用いられている。前輪21および後輪22は、自転車1の車体10により回転可能に支持されている。
車体10は、フロントフォーク11、ヘッドパイプ12、ダウンチューブ13、トップチューブ14、シートチューブ17、シートステー15、及び一対のチェーンステー16を備えている。
前輪21はフロントフォーク11の下端部に配置された車軸11aを中心として回転し、後輪22はシートステー15とチェーンステー16との連結部に配置された車軸15aを中心として回転する。
ここで、本実施形態では、後輪22の回転軸方向(車軸15aの軸方向)から視た側面視において、この回転軸を中心として周回する方向をタイヤ周方向といい、この回転軸に直交する方向をタイヤ径方向といい、この回転軸に沿う方向をタイヤ幅方向という。
フロントフォーク11は、自転車1の前部に配置されており、フロントフォーク11の上端部にヘッドパイプ12が接続されている。また、ヘッドパイプ12における後部側には、ダウンチューブ13の一端部が接続されている。さらに、ヘッドパイプ12におけるダウンチューブ13が接続された部位の直上部には、トップチューブ14が接続されている。
ダウンチューブ13およびトップチューブ14は、後方に向かうに従い漸次下方に向かって延在している。また、シートチューブ17は、上方に向かうに従い漸次後方に向かって延在している。
シートチューブ17における上端部の後側には、シートステー15の前端部が接続されている。シートステー15の後端部と、チェーンステー16の後端部とは、後輪22の車軸近傍において互いに接続されている。
後輪22には、図示しないスプロケット(以下「後方スプロケット」という)が後輪22と同軸上に配置されて取り付けられている。
ヘッドパイプ12内には、ハンドルステム23が挿通されている。ハンドルステム23は、ヘッドパイプ12に対して回動可能とされている。ハンドルステム23の上端にはハンドル24が取り付けられている。
シートチューブ17にはシートポスト25が嵌め込まれている。このシートポスト25の上端にはサドル26が取り付けられている。
シートチューブ17における下端部と、チェーンステー16の前端部との接続部には、図示しないスプロケット(以下「前方スプロケット」という)を介してクランク27の一端部が取り付けられており、クランク27の他端部には、ペダル28が取り付けられている。クランク27は、左右方向に沿った回動軸周りに回動可能とされている。また、ペダル28は、クランク27の他端部に位置し、左右方向に沿った回動軸周りに回動可能とされている。なお、クランク27及びペダル28は、自転車1の左側にも設けられている。このため、自転車1は、1対のクランク27及び一対のペダル28を備えている。
前方スプロケット及び後方スプロケットには、チェーン29が巻きまわされている。ペダル28に運転者などの踏力が加えられると、前方スプロケットが回転する。前方スプロケットの回転は、チェーン29を介して後方スプロケットに伝達されて後方スプロケットが回転し、後方スプロケットの回転によって後輪22が回転する。
(非空気入りタイヤ)
前輪21および後輪22は、互いに同等の構成となっている。以下、前輪21および後輪22を代表させて、後輪22の構成について説明する。
後輪22は、車軸15aに取り付けられる内筒6と、内筒6をタイヤ径方向の外側から囲う外筒4と、内筒6と外筒4とを互いに連結する弾性変形可能な連結部材3と、を備えている。外筒4の外周面には、トレッド部材5が配設されている。
内筒6は、ホイール2を介して、車軸15aに取り付けられている。内筒6および外筒4の中心軸は、車軸15aと同軸に配置されている。内筒6、連結部材3、および外筒4は、タイヤ幅方向において、それぞれのタイヤ幅方向の中央部が互いに一致した状態で配置されている。
内筒6、連結部材3、および外筒4は、一体に形成されていてもよく、それぞれ別体に形成されていてもよい。また、内筒6およびホイール2は、一体に形成されていてもよく、それぞれ別体に形成されていてもよい。
ホイール2は、車軸15aに対して回転自在に装着された装着筒部2aと、装着筒部2aをタイヤ径方向の外側から囲う外装部2cと、装着筒部2aおよび外装部2cを互いに連結する複数のリブ2bと、を備えている。装着筒部2a、複数のリブ2b、および外装部2cは、それぞれが別体に形成されていてもよく、一体に形成されていてもよい。
装着筒部2aおよび外装部2cは、それぞれ円筒状に形成され、車軸15aと同軸に配置されている。複数のリブ2bは、例えばタイヤ周方向に等間隔をあけて配置されている。複数のリブ2bはそれぞれ、車軸15aを中心として放射状に延びている。
連結部材3は、全体として湾曲した長方形状の板状に形成されており、表裏面がタイヤ周方向を向き、側面がタイヤ幅方向を向いている。連結部材3は、樹脂などの弾性変形可能な材質により形成され、内筒6の外周面側と外筒4の内周面側とを相対的に弾性変位自在に連結している。連結部材3は、タイヤ周方向に等間隔をあけて複数配置されている。
複数の連結部材3はそれぞれ、内筒6に接続される内側部3aと、外筒4に接続される外側部3bと、を有する。内側部3aと外側部3bとは、連結部材3のタイヤ径方向の中央部において互いに接続されており、側面視においてこの接続部で鈍角に交わっている。内側部3aのタイヤ周方向における厚みは、外側部3bのタイヤ周方向における厚みよりも小さい。外側部3bのタイヤ周方向における厚みは、タイヤ径方向の外側に向かうに従い、漸次大きくなっている。
内筒6、連結部材3、および外筒4は、例えば樹脂によって形成されていてもよい。樹脂としては、例えば1種だけの樹脂、2種以上の樹脂を含む混合物、または1種以上の樹脂と1種以上のエラストマーとを含む混合物であってもよく、さらに、例えば老化防止剤、可塑剤、充填剤、若しくは顔料等の添加物を含んでいてもよい。
トレッド部材5は、例えば、天然ゴム又は/及びゴム組成物が加硫された加硫ゴム、或いは熱可塑性材料等で形成されている。熱可塑性材料として、例えば熱可塑性エラストマー若しくは熱可塑性樹脂等が挙げられる。熱可塑性エラストマーとしては、例えばJIS K6418に規定されるアミド系熱可塑性エラストマー(TPA)、エステル系熱可塑性エラストマー(TPC)、オレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)、スチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)、ウレタン系熱可塑性エラストマー(TPU)、熱可塑性ゴム架橋体(TPV)、若しくはその他の熱可塑性エラストマー(TPZ)等が挙げられる。
熱可塑性樹脂としては、例えばウレタン樹脂、オレフィン樹脂、塩化ビニル樹脂、若しくはポリアミド樹脂等が挙げられる。なお、耐摩耗性の観点ではトレッド部材5を加硫ゴムで形成するのが好ましい。
(反射部)
ここで、本実施形態の連結部材3には、図2に示すように、反射部としてのコーティング層32が設けられている。図2に示す例では、連結部材3の本体部31の周囲にコーティング層32が設けられている。本体部31は、タイヤ幅方向に沿う断面視において、タイヤ幅方向に延びる一対の長辺31aおよびタイヤ周方向に延びる一対の短辺31bを有する長方形状に形成されている。コーティング層32は、この一対の長辺31aおよび一対の短辺31bを全周にわたって被覆している。コーティング層32は、本体部31の全体を覆っている。
なお、コーティング層32は、一対の長辺31aおよび一対の短辺31bの一部のみを覆っていてもよい。例えば、一対の短辺31bのみを覆うコーティング層32を採用した場合には、側方からの視認性を確保しつつ、コーティング層32の面積を低減して製造コストを削減することができる。
反射部としてのコーティング層32は、反射材を含んだ塗料を、本体部31に塗布することで形成することができる。反射材としては、例えば微小なガラス、金属粉、光沢のある樹脂などを用いることができる。
あるいは、本体部31に樹脂メッキまたは金属メッキなどの表面処理を施すことで、反射部としてのコーティング層32を形成してもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、連結部材3の本体部31を覆うコーティング層32によって、反射部が形成されている。このため、例えば連結部材3にリフレクタを固定した場合と比較して、連結部材3の弾性変形が妨げられるのを抑えつつ、連結部材3の視認性を確保することができる。
また、後輪22全体の外径を大きくせずに連結部材3の振動吸収性能を確保するためには、ホイール2の外径をある程度小さくして、連結部材3を径方向に大きくする必要がある。このため、連結部材3の弾性変形を阻害しないようにホイール2にリフレクタを取り付けた場合には、ホイール2の直径が小さいために車軸15aとリフレクタとの距離が小さくなり、従来のようにトレッド部材5の近傍にリフレクタを取り付ける場合と比較して、後輪22の視認性が低下してしまう。一方、本実施形態では、連結部材3自体が反射部として機能するため、後輪22の視認性が低下するのを抑えつつ、連結部材3の振動吸収性能を確保することができる。
また、例えば連結部材3を形成する材質に反射材などを混ぜ込むと、反射材などの周囲に応力が集中し、連結部材3の強度が低下する場合がある。これに対して、本実施形態のように、連結部材3を覆うコーティング層32により反射部を形成した場合には、反射材を起因として連結部材3の内部に応力が集中する箇所が生じるのを抑制することができる。また、振動吸収性能を確保するために最適な材質で連結部材3を形成することができる。
また、非空気入りタイヤの製造時には、連結部材3を形成した後に、連結部材3の表面にコーティング層32を形成することで、容易に反射部を形成することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明に係る第2実施形態について説明するが、第1実施形態と基本的な構成は同様である。このため、同様の構成には同一の符号を付してその説明は省略し、異なる点についてのみ説明する。
本実施形態では、反射部に代えて発光部が後輪22に設けられている。
(発光部)
本実施形態のコーティング層32は、発光部として用いられている。発光部としてのコーティング層32は、発光材を含んだ塗料を、本体部31に塗布することで形成することができる。発光材としては、例えば蛍光剤、蓄光材、応力発光材料など用いることができる。
あるいは、本体部31に樹脂メッキまたは金属メッキなどの表面処理を施すことで、発光部としてのコーティング層32を形成してもよい。
本実施形態によれば、連結部材3の本体部31を覆うコーティング層32によって、発光部が形成されている。このため、例えば連結部材3にリフレクタを固定した場合と比較して、連結部材3の弾性変形が妨げられるのを抑えつつ、連結部材3の視認性を確保することができる。
また、コーティング層32に含ませる発光材として応力発光材料を採用した場合には、連結部材3が弾性変形するのに伴って連結部材3が発光する。これにより、後輪22の回転に伴って、複数の連結部材3の発光の態様が変化するため、後輪22の側方からの視認性を確保しつつ、美感を向上させることもできる。
また、例えば連結部材3を形成する材質に発光材を混ぜ込むと、発光材などの周囲に応力が集中し、連結部材3の強度が低下する場合がある。これに対して、本実施形態のように、連結部材3を覆うコーティング層32により発光部を形成した場合には、発光材を起因として連結部材3の内部に応力が集中する箇所が生じるのを抑制することができる。また、振動吸収性能を確保するために最適な材質で連結部材3を形成することができる。
また、非空気入りタイヤの製造時には、連結部材3を形成した後に、連結部材3の表面にコーティング層32を形成することで、容易に発光部を形成することができる。
なお、本発明の技術的範囲は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、前記実施形態では、連結部材3における本体部31の表面全体を覆うコーティング層32により反射部または発光部が形成されていたが、本発明はこれに限られない。例えば、コーティング層32が連結部材3の一部を覆っていてもよい。あるいは、コーティング層32が、ホイール2、内筒6、および外筒4の一部または全部を覆っていてもよい。
また、反射部または発光部は、コーティング層32によって形成されていなくてもよい。例えば、本体部31を形成する材質に、反射材または発光材を混ぜ込むことで、本体部31自体を反射部または発光部としてもよい。あるいは、ホイール2、内筒6、および外筒4を形成する材質に、反射材または発光材を混ぜ込むことで、反射部または発光部を形成してもよい。
また、前記実施形態では、前輪21および後輪22は互いに同等の構成となっていると説明したが、前輪21および後輪22の構成は互いに異なっていてもよい。例えば、反射部または発光部が後輪22および前輪21の一方にのみ設けられていてもよい。あるいは、反射部および発光部のうち一方を前輪21に形成し、他方を後輪22に形成してもよい。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上記した実施形態や変形例を適宜組み合わせてもよい。
例えば、第1実施形態と第2実施形態とを組み合わせて、コーティング層32に、反射材および発光材の両者を混ぜ込んでもよい。この場合、コーティング層32が、反射部および発光部として機能する。
あるいは、ホイール2、内筒6、連結部材3、および外筒4のいずれかを形成する材質に、反射材および発光材の両者を混ぜ込んでもよい。
1…自転車(二輪車) 2…ホイール 3…連結部材 4…外筒 5…トレッド部材 6…内筒 10…車体 21…前輪(非空気入りタイヤ) 22…後輪(非空気入りタイヤ) 32…コーティング層(反射部、発光部)

Claims (3)

  1. 車軸に取り付けられる内筒、前記内筒をタイヤ径方向の外側から囲う外筒、および前記内筒と前記外筒とを互いに連結する弾性変形可能な連結部材を備えた非空気入りタイヤにおいて、
    前記内筒、前記外筒、および前記連結部材の少なくとも一部に、光を反射する反射部または発光部が設けられている、非空気入りタイヤ。
  2. 前記反射部または前記発光部は、前記内筒、前記外筒、および前記連結部材の少なくとも一部を覆うコーティング層により形成されている、請求項1に記載の非空気入りタイヤ。
  3. 請求項1または2に記載の非空気入りタイヤと、
    前記車軸を有する車体と、を備える二輪車。
JP2016225109A 2016-11-18 2016-11-18 非空気入りタイヤおよび二輪車 Pending JP2018079886A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225109A JP2018079886A (ja) 2016-11-18 2016-11-18 非空気入りタイヤおよび二輪車
PCT/JP2017/041634 WO2018092901A1 (ja) 2016-11-18 2017-11-20 非空気入りタイヤおよび二輪車
US16/461,306 US20190351701A1 (en) 2016-11-18 2017-11-20 Non-pneumatic tire and two-wheeled vehicle
CN201780070248.7A CN109996685A (zh) 2016-11-18 2017-11-20 非充气轮胎和二轮车
EP17872263.3A EP3543036A4 (en) 2016-11-18 2017-11-20 NON-PNEUMATIC TIRE AND TWO-WHEELED VEHICLE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225109A JP2018079886A (ja) 2016-11-18 2016-11-18 非空気入りタイヤおよび二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018079886A true JP2018079886A (ja) 2018-05-24

Family

ID=62145510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016225109A Pending JP2018079886A (ja) 2016-11-18 2016-11-18 非空気入りタイヤおよび二輪車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190351701A1 (ja)
EP (1) EP3543036A4 (ja)
JP (1) JP2018079886A (ja)
CN (1) CN109996685A (ja)
WO (1) WO2018092901A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023501492A (ja) * 2019-11-13 2023-01-18 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 多層スポークを有する非空気式タイヤ
WO2024127718A1 (ja) * 2022-12-16 2024-06-20 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ及び小型モビリティ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7064557B2 (ja) * 2019-12-12 2022-05-10 ハンクック タイヤ アンド テクノロジー カンパニー リミテッド 外部環境に応じて変色するタイヤ
WO2022005741A1 (en) * 2020-06-29 2022-01-06 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Non-pneumatic tire having support structure with stress-concentration reduction features

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164801A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Masaaki Kobayashi 車輪用スポーク
JPH09109963A (ja) * 1995-08-11 1997-04-28 Shimano Inc 自転車用部品
JP3066288U (ja) * 1999-08-02 2000-02-18 浅田商事株式会社 自転車用ホイ―ル
JP2007210378A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Keiji Iimura 発光タイヤ
JP2010132259A (ja) * 2008-10-27 2010-06-17 Bridgestone Corp 非空気入りタイヤ
JP2013112106A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Bridgestone Corp タイヤ
WO2016114167A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040069385A1 (en) * 2002-07-01 2004-04-15 Sean Timoney Wheel
CN2565650Y (zh) * 2002-09-05 2003-08-13 驻马店市非金属器材厂 防脱胶滚轮
JP3966895B1 (ja) * 2006-08-29 2007-08-29 横浜ゴム株式会社 非空気式タイヤ
CN201317226Y (zh) * 2008-12-19 2009-09-30 熊小秋 多功能分块式免充气轮胎
WO2013115575A1 (ko) * 2012-02-03 2013-08-08 Song Deoksoo 타이어 및 이것을 제조하기 위한 바퀴틀
JP6423584B2 (ja) 2013-06-13 2018-11-14 住友ゴム工業株式会社 非空気式タイヤ
JP6506103B2 (ja) 2015-05-29 2019-04-24 京セラ株式会社 発光装置
CN205292149U (zh) * 2015-12-17 2016-06-08 烟台亿丰源脚轮有限公司 一种安全型实心轮胎

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164801A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Masaaki Kobayashi 車輪用スポーク
JPH09109963A (ja) * 1995-08-11 1997-04-28 Shimano Inc 自転車用部品
JP3066288U (ja) * 1999-08-02 2000-02-18 浅田商事株式会社 自転車用ホイ―ル
JP2007210378A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Keiji Iimura 発光タイヤ
JP2010132259A (ja) * 2008-10-27 2010-06-17 Bridgestone Corp 非空気入りタイヤ
JP2013112106A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Bridgestone Corp タイヤ
WO2016114167A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023501492A (ja) * 2019-11-13 2023-01-18 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 多層スポークを有する非空気式タイヤ
WO2024127718A1 (ja) * 2022-12-16 2024-06-20 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ及び小型モビリティ

Also Published As

Publication number Publication date
US20190351701A1 (en) 2019-11-21
CN109996685A (zh) 2019-07-09
WO2018092901A1 (ja) 2018-05-24
EP3543036A1 (en) 2019-09-25
EP3543036A4 (en) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018092901A1 (ja) 非空気入りタイヤおよび二輪車
US9649880B2 (en) Bicycle hub assembly
US20190031286A1 (en) Bicycle hub assembly
US10968998B2 (en) Bicycle rear sprocket adapter
WO2018092912A1 (ja) 非空気入りタイヤおよび二輪車
CN110603156B (zh) 非充气轮胎
WO2018092635A1 (ja) 非空気入りタイヤ
US20240092455A1 (en) Rear sprocket assembly and lock device
US10830329B2 (en) Bicycle sprocket
JP2018188098A (ja) 非空気入りタイヤ
EP2949481B1 (en) Hollowed non-pneumatic tyre with reinforcing ribs
US10774915B2 (en) Bicycle sprocket assembly
WO2020110723A1 (ja) 非空気入りタイヤ
JP6591385B2 (ja) 非空気入りタイヤおよび二輪車
WO2020110722A1 (ja) 非空気入りタイヤ
JP2012041001A (ja) タイヤガード、ホイール、及びタイヤ・ホイール組立体
JP2018069984A (ja) 非空気入りタイヤおよび二輪車
US10259262B2 (en) Bicycle rim
CN113165422B (zh) 非充气轮胎
KR102412865B1 (ko) 비공기입 타이어
JP2024057476A (ja) タイヤ・リム組立体
US20230331340A1 (en) Crank assembly for human powered vehicle
CN107867356A (zh) 两轮车、三轮车及其车架、车轮用的轮叉
WO2019230801A1 (ja) ホイール
JPWO2018216625A1 (ja) 繊維強化樹脂製ホイール及びそれを備えた車両

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210803