JP2018051156A - シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ - Google Patents

シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ Download PDF

Info

Publication number
JP2018051156A
JP2018051156A JP2016193397A JP2016193397A JP2018051156A JP 2018051156 A JP2018051156 A JP 2018051156A JP 2016193397 A JP2016193397 A JP 2016193397A JP 2016193397 A JP2016193397 A JP 2016193397A JP 2018051156 A JP2018051156 A JP 2018051156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole structure
foot
midsole
shoe
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016193397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6963369B2 (ja
Inventor
一憲 井内
Kazunori Inai
一憲 井内
裕輔 井出
Yusuke Ide
裕輔 井出
夏樹 佐藤
Natsuki Sato
夏樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Original Assignee
Mizuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP2016193397A priority Critical patent/JP6963369B2/ja
Priority to DE102017122278.2A priority patent/DE102017122278B4/de
Priority to US15/720,300 priority patent/US10455892B2/en
Publication of JP2018051156A publication Critical patent/JP2018051156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6963369B2 publication Critical patent/JP6963369B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/026Composites, e.g. carbon fibre or aramid fibre; the sole, one or more sole layers or sole part being made of a composite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/12Soles with several layers of different materials
    • A43B13/125Soles with several layers of different materials characterised by the midsole or middle layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • A43B13/185Elasticated plates sandwiched between two interlocking components, e.g. thrustors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • A43B13/186Differential cushioning region, e.g. cushioning located under the ball of the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/22Soles made slip-preventing or wear-resisting, e.g. by impregnation or spreading a wear-resisting layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/143Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form provided with wedged, concave or convex end portions, e.g. for improving roll-off of the foot

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】シューズ用ソール構造において、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃を緩和して足に柔らかな接地感を与えるとともに、足を安定させた状態で路面に接地させることができるようにする。【解決手段】ソール構造1において、下部ミッドソール8は、着用者の足の踵部を支持する踵部領域hの内甲側に配設された内甲側ミッドソール部12と、内甲側ミッドソール部12と足幅方向に間隔をあけて対向するように踵部領域hの外甲側に配設された外甲側ミッドソール部13と、を含む。外甲側ミッドソール部13は、前後方向において間隙22をあけて並設され、足の踵部を支持する支持部21,21,…と、隣り合う支持部21,21同士を、間隙22の位置で支持部21,21間の足幅方向に沿ったずれ乃至ねじれが抑制されるように連結する連結部23と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズに関するものである。
従来、軟質弾性材からなるミッドソールと、該ミッドソールの下面に貼り合わされたアウトソールとを主な構成要素とするシューズ用のソール構造が一般に広く知られている。このようなソール構造として、例えば特許文献1のようなスポーツ用シューズのソール構造が提案されている。また、着地時におけるソール構造の屈曲性を高めたものとして、例えば特許文献2のようなスポーツ用シューズのソール構造が提案されている。
特許文献1に開示されているソール構造は、下面に接地面を有するアウトソールと、アウトソールの上側に積層配置された弾性材からなるミッドソールと、を備えている。ミッドソールは、足における後足部の内甲側に対応する位置に配設され、前後方向に延びる内甲側ミッドソール部と、内甲側ミッドソール部と足幅方向に間隔をあけて対向するように後足部の外甲側に対応する位置に配設され、前後方向に延びる外甲側ミッドソール部と、を有している。
また、特許文献2に開示されているソール構造は、アウトソールの接地面よりも上方に向かうように凹陥し、かつ足幅方向に沿って直線状に延びる複数の溝部(サイプ)を有している。この複数の屈曲溝は、足の前足部から後足部に亘って前後方向に間隔をあけて設けられている。
特開2000−333707号公報 特表2007−508055号公報
ところで、一般的に歩行中または走行中にシューズが路面に接したときには、シューズを着用した者(以下「着用者」という)の足において、後足部における踵部領域の外甲側部分から後足部の足幅方向の中央領域、中足部の中央部分および前足部の内甲側部分を経由してつま先に抜ける体重移動の荷重軌跡(いわゆるロードパス)が生じるようになっている。このような荷重軌跡によれば、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃は主に踵部領域に加わることになる。
しかしながら、特許文献1のソール構造では、内甲側および外甲側ミッドソール部のいずれも前後方向に沿って長く延びるように形成されており、着用者の足の踵部が路面に接したときに各ミッドソール部が前後方向にしなるように屈曲するものではなかった。すなわち、内甲側および外甲側ミッドソール部は、上記ロードパスに沿って足の踵部を段階的に接地させかつ足の踵部に柔らかな接地感を与えるように構成されたものではなかった。このため、当該ソール構造では、例えば走行中における着用者の足関節の角速度(いわゆる底屈角速度)を適切に抑えることができず、踵部が路面に安定的に接地している時間を十分に保つことができないことから、上記初期衝撃を内甲側および外甲側ミッドソール部で十分に緩和することができなかった。
また、仮に特許文献1の内甲側および外甲側ミッドソール部に対し特許文献2に示された複数の溝部を設けて各ミッドソール部を前後方向に分割した構成にしたとしても、ソール構造の後足部における屈曲性が向上する反面、各ミッドソール部における分割部分のそれぞれが上記初期衝撃を受けたときに内甲側または外甲側に向かって過度に倒れ込んで不安定になってしまうおそれがある。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃を緩和して足に柔らかな接地感を与えるとともに、足を安定させた状態で路面に接地させることができるようにすることにある。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の形態はシューズ用ソール構造に係るものであり、このソール構造は、下面に接地面を有するアウトソールと、アウトソールの上側に積層配置された弾性材からなるミッドソールと、を備える。ミッドソールは、着用者の足の踵部を支持する踵部領域の内甲側に配設され、前後方向に延びる内甲側ミッドソール部と、内甲側ミッドソール部と足幅方向に間隔をあけて対向するように踵部領域の外甲側に配設され、前後方向に延びる外甲側ミッドソール部と、を含む。そして、内甲側および外甲側ミッドソール部の少なくとも一方は、前後方向において間隙をあけて並設され、足の踵部を支持する複数の支持部と、隣り合う支持部同士を、間隙の位置で支持部間の足幅方向に沿ったずれ乃至ねじれが抑制されるように連結する連結部と、を有することを特徴とする。
第1の形態では、内甲側および外甲側ミッドソール部の少なくとも一方のミッドソール部において、足の踵部を支持する複数の支持部が前後方向に間隙をあけて並設されている。この間隙により、ソール構造が路面に接地するときに隣り合う支持部同士が間隙の位置で互いに接離する方向(すなわち前後方向)に移動するようになる。このため、着用者の足が路面に接したときに複数の支持部を有するミッドソール部が前後方向に屈曲しやすくなっている。この屈曲動作により、上記荷重軌跡に従って、最後尾に位置する支持部が最初に路面に接し、その前方に位置する各支持部が順次路面に接するようになる。このように、上記ロードパスに沿って内甲側および外甲側ミッドソール部の少なくとも一方のミッドソール部を前後方向にしなるように屈曲させることにより、着用者の足関節における角速度(いわゆる底屈角速度)を適切に抑えて、足の踵部領域が路面に安定的に接地する時間を十分に保つことができる。その結果、第1の形態では、足に対する初期衝撃を十分に緩和することが可能となる。また、間隙の位置で支持部間の足幅方向に沿ったずれ乃至ねじれが抑制されるように構成された連結部により、各支持部は、上記初期衝撃を受けても内甲側または外甲側に向かって過度に倒れ込まないように安定した状態に保たれる。すなわち、第1の形態では、連結部により各支持部が足幅方向にぶれないように安定した状態で着用者の足を路面に接地させることが可能となる。したがって、第1の形態によれば、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃を緩和して着用者の足に柔らかな接地感を与えることができるとともに、踵部領域が左右方向にぶれないように安定させた状態で着用者の足を路面に接地させることができる。
第2の形態は、第1の形態において、連結部は、足幅方向の長さが上下方向の厚みよりも長く形成されていることを特徴とする。
この第2の形態では、連結部の上下方向における肉厚を相対的に薄く形成することにより連結部における前後方向の曲げ剛性を下げるとともに、連結部における足幅方向の長さを相対的に長く形成することにより連結部における足幅方向の曲げ剛性を向上させることが可能となる。したがって、第2の形態では、連結部を起点にしてミッドソール部が前後方向に屈曲しやすくなるとともに、各支持部が上記初期衝撃を受けても内甲側または外甲側に向かって過度に倒れ込まないようにすることができる。
第3の形態は、第1または第2の形態において、連結部は、側面視で間隙における上下方向略中央の位置に配置されており、連結部の上方には、支持部同士が緩衝しないようにする空間部が設けられていることを特徴とする。
この第3の形態では、連結部が側面視で間隙における上下方向略中央の位置に配置されていることから、支持部同士が連結部を起点にして前後方向に相対的に移動しやすくなっている。また、連結部の上方に支持部同士が緩衝しないようにする空間部が設けられているため、ミッドソール部が上方に向かって屈曲したときに支持部同士が連結部の上方に位置する空間部で緩衝しないようになっている。これにより、第3の形態では、ミッドソール部の屈曲性をより一層向上させることができる。
第4の形態は、第3の形態において、連結部の上部には、下方に向かって凹陥しかつ足幅方向に延びる凹溝部が形成されていることを特徴とする。
この第4の形態では、支持部同士が連結部の凹溝部を起点にして前後方向に相対的に移動しやすくなっているため、ミッドソール部の屈曲性をより一層向上させることができる。
第5の形態は、第1〜第4の形態のいずれか1つの形態において、外甲側ミッドソール部は、複数の支持部および連結部を有することを特徴とする。
第5の形態では、外甲側ミッドソール部に足の外甲側の踵部を支持する複数の支持部が前後方向に間隙をあけて並設されているため、上記荷重軌跡に従って踵部領域の外甲側が路面に接したときに外甲側ミッドソール部が前後方向に屈曲しやすくなる。この外甲側ミッドソール部の屈曲動作により、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃を緩和して踵部領域の外甲側に柔らかな接地感を与えることができる。また、連結部により、外甲側ミッドソール部の各支持部が足幅方向にぶれないように安定した状態で着用者の足を路面に接地させることが可能となる。このため、踵部領域の外甲側が左右方向にぶれないように着用者の足を安定させた状態で路面に接地させることができる。そして、第5の形態では、歩行中または走行中における着用者の足の体重移動を最適な荷重軌跡に沿うように誘導することが可能となる。
第6の形態は、第1〜第4の形態のいずれか1つの形態において、内甲側ミッドソール部は、複数の支持部および連結部を有し、外甲側ミッドソール部は、複数の支持部のみを有することを特徴とする。
第6の形態では、内甲側ミッドソール部が複数の支持部および連結部を有する一方、外甲側ミッドソール部が複数の支持部のみを有する。このため、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃が内甲側および外甲側ミッドソール部の双方により緩和されて着用者の足に柔らかな接地感を与えることができるとともに、踵部領域の内甲側が左右方向にぶれないように着用者の足を安定させた状態で路面に接地させることができる。
第7の形態は、第1〜第4のいずれか1つの形態において、外甲側および内甲側ミッドソール部の各々は、複数の支持部および連結部を有することを特徴とする。
第7の形態では、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃が内甲側および外甲側ミッドソール部の双方により緩和されて着用者の足に柔らかな接地感を与えることができるとともに、踵部領域の内甲側および外甲側の双方が左右方向にぶれないように着用者の足を安定させた状態で路面に接地させることができる。
第8の形態は、第1〜第7の形態のいずれか1つのシューズ用ソール構造を備える、シューズである。
この第8の形態では、上記第1〜第7の形態と同様の作用効果を奏するシューズを得ることができる。
以上説明したように、本発明によると、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃を緩和して足に柔らかな接地感を与えることができるとともに、踵部領域が左右方向にぶれないように安定させた状態で足を路面に接地させることができる。
図1は、本発明の第1実施形態に係るソール構造の底面図である。 図2は、ソール構造を内甲側から見て示す側面図である。 図3は、ソール構造を外甲側から見て示す側面図である。 図4は、図1のIV−IV線断面図である。 図5は、図1のV−V線断面図である。 図6は、第1実施形態に係るソール構造の変形例を示す図2相当図である。 図7は、第1実施形態に係るソール構造の変形例を示す図3相当図である。 図8は、本発明の第2実施形態に係るソール構造の図1相当図である。 図9は、第2実施形態に係るソール構造を示す図2相当図である。 図10は、第2実施形態に係るソール構造を示す図3相当図である。 図11は、その他の実施形態に係るソール構造の連結部付近における構造を示す部分拡大図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の各実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
[第1実施形態]
図1〜図3は、本発明の実施形態に係るシューズ用のソール構造1の全体を示し、このソール構造1にアッパー(図示せず)などが設けられたシューズは、例えばランニング用や各種競技用のスポーツシューズ、日常使用のスニーカー、またはリハビリ用シューズとして使用される。
ここで、ソール構造1は、左足用シューズのソール構造のみを例示している。右足用シューズのソール構造は、左足用シューズのものと左右対称になるように構成されているので、以下の説明(実施形態及び変形例を含む)では左足用シューズのソール構造のみについて説明し、右足用シューズのソール構造の説明は省略する。また、以下の説明において、上方(上側)および下方(下側)とはソール構造1の上下方向の位置関係を表し、前方(前側)および後方(後側)とはソール構造1の前後方向の位置関係を表し、内甲側および外甲側とはソール構造1の足幅方向の位置関係を表すものとする。
ソール構造1は、着用者の前足部F前側から後足部H(踵部)後側に至る範囲に設けられたアウトソール2を備えている。このアウトソール2は、後述するミッドソール6よりも高硬度の硬質弾性部材で構成されており、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等の熱可塑性樹脂、ポリウレタン(PU)等の熱硬化性樹脂、またはブタジエンラバーやクロロプレンラバー等のラバー素材が適している。
アウトソール2は、前足部Fを支持する前部アウトソール3,3,…と、この前部アウトソール3,3,…とは分離され、中足部Mから後足部Hまでの範囲を支持する後部アウトソール4,4,…とにより構成されている。各前部アウトソール3および各後部アウトソール4の下面には、路面に接する接地面5がそれぞれ形成されている。
次に、ソール構造1は、前足部Fから後足部Hまでの足裏面を支持するミッドソール6を備えている。このミッドソール6は、軟質の弾性材からなり、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等の熱可塑性合成樹脂やその発泡体、ポリウレタン(PU)等の熱硬化性樹脂やその発泡体、ブタジエンラバーやクロロプレンラバー等のラバー素材やその発泡体などが適している。また、ミッドソール6の周縁部には、使用者の足を覆うアッパー(図示せず)が設けられている。
ミッドソール6は、上下に分離されている。具体的に、ミッドソール6は、アウトソール2(前部および後部アウトソール3,4)の上側に積層配置された下部ミッドソール8と、後述する波形プレート30を介して下部ミッドソール8の上側に積層配置された上部ミッドソール7とを有している。
上部ミッドソール7は、前足部Fの前側から後足部Hの後側までの足裏面を支持する足裏支持面9を有している。図4および図5に示すように、足裏支持面9は、アウトソール2に向かって下方に湾曲しており、内甲側および外甲側に対応する位置の周縁部が足幅方向の中央部分よりも上方に位置するように形成されている。
図1〜図3に示すように、下部ミッドソール8は、前足側ミッドソール部11を有している。前足側ミッドソール部11は、着用者の足の前足部に対応する位置に配設されている。
図1および図2に示すように、下部ミッドソール8は、着用者の足の踵部を支持する踵部領域hにおいて、踵部領域hの内甲側に対応する位置に配設された内甲側ミッドソール部12を有している。内甲側ミッドソール部12は、例えば着用者の足の舟状骨から踵骨の後側までの位置に対応するように前後方向に延びており、上下方向の厚さが前足側ミッドソール部11の上下方向の厚さよりも大きくなるように形成されている。これにより、ソール構造1における踵部領域hの内甲側のクッション性が高められている。なお、踵部領域hは、着用者の足における中足部Mから後足部Hまでの領域を含むものとするが、この領域に限定されない。
次に、図1および図3に示すように、下部ミッドソール8は、踵部領域hの外甲側に対応する位置に配設された外甲側ミッドソール部13を有している。外甲側ミッドソール部13は、内甲側ミッドソール部12と足幅方向に間隔をあけて対向するように配置されている。外甲側ミッドソール部13は、例えば着用者の足の立方骨から踵骨の後側までの位置に対応するように前後方向に延びている。
外甲側ミッドソール部13は、前端部が前足側ミッドソール部11の後端部と連続するように前足側ミッドソール部11と一体に形成されている。また、外甲側ミッドソール部13は、後端部が下部ミッドソール8の一部からなる接続部14を介して内甲側ミッドソール部12の後端部と連続するように内甲側ミッドソール部12と一体に形成されている。
なお、この実施形態に係るソール構造1では、前足側ミッドソール部11と内甲側ミッドソール部12とが一体に形成されていない(すなわち、前足側ミッドソール部11と内甲側ミッドソール部12とが分離して形成されている)が、この形態に限定されず、前足側ミッドソール部11の後端部と内甲側ミッドソール部12の前端部とが互いに連続するように一体に形成されていてもよい。他方、上述のように、前足側ミッドソール部11と外甲側ミッドソール部13とが一体に形成されているが、この形態に限定されず、前足側ミッドソール部11と外甲側ミッドソール部13とが分離して形成された形態であってもよい。
また、外甲側ミッドソール部13は、足の外甲側の踵部を支持する複数の支持部21,21,…(図示例では3つ)を有している。この支持部21,21同士の間には前後方向に間隙22が形成されており、支持部21,21,…は間隙22をあけて前後方向に並設されている。
各支持部21は、その上下方向の厚さが前足側ミッドソール部11の上下方向の厚さよりも大きくなるように形成されている。これにより、ソール構造1における踵部領域hの外甲側のクッション性が高められている。
ここで、図1に示すように、前足側ミッドソール部11に隣り合う支持部21は、底面視で後端辺の略中央が前方に向かって窪むように形成されている。前側から2つ目の支持部21についても同様に形成されている。また、前側から2つ目および3つ目に配置されている支持部21,21は、底面視で前端辺の略中央が前方に向かって突出するように形成されている。
また、図1および図3に示すように、支持部21,21同士の間隙22には、隣り合う支持部21,21同士を連結する連結部23が設けられている。この連結部23は、間隙22の位置で支持部21,21間の足幅方向に沿ったずれ乃至ねじれが抑制されるように構成されている。なお、図1および図3では、各連結部23を強調して示すために、各連結部23をドットハッチングにより表している。
各連結部23は、外甲側ミッドソール部13の一部からなる平板状に形成され、かつ支持部21,21と一体に形成されている。具体的に、各連結部23は、前端部が前側に位置する支持部21の後端部と連続し、かつ後端部が後側に位置する支持部21の前端部と連続している。また、各連結部23は、底面視で略逆V字状に形成されている。さらに、図5に示すように、各連結部23は、足幅方向の長さが上下方向の厚みよりも長く形成されている。
図3に示すように、各連結部23は、外甲側から見て各間隙22における上下方向略中央の位置に配置されている。また、各連結部23の上部には、下方に向かって凹陥しかつ足幅方向に延びる凹溝部24が形成されている。そして、図5にも示すように、凹溝部24と後述する波形プレート30の下部との間には、足幅方向に延びる空間部25が形成されている。具体的に、空間部25は、前後方向に隣り合う支持部21,21との間隙22の位置において、凹溝部24を底部としかつ支持部21,21の前後端部および波形プレート30の下部(間隙22の上部)により囲われた空間として構成されている。この空間部25が連結部23の上方に設けられていることにより、ソール構造1が前後方向に屈曲したときに前後方向で隣り合う支持部21,21同士が緩衝しないようになっている。
次に、図1〜図5に示すように、ソール構造1は、ミッドソール6の厚さ方向中間部であって、上部および下部ミッドソール7,8間に積層配置された波形プレート30を備えている。この波形プレート30は、ミッドソール6よりも硬質な薄肉層からなり、好ましくは硬質弾性部材により構成されている。硬質弾性部材の具体例としては、熱可塑性ポリウレタン(TPU)やポリアミドエラストマー(PAE)、ABS樹脂等の熱可塑性樹脂、またはエポキシ樹脂等や不飽和ポリエステル樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられる。なお、炭素繊維やアラミド繊維、ガラス繊維等を強化用繊維とし、熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂をマトリックス樹脂とした繊維強化プラスチック(FRP)を用いてもよい。
波形プレート30は、中足部Mから後足部Hに亘る範囲において前後方向に延びており、側面視で上下に波打つように湾曲形成されている。また、図4および図5に示すように、波形プレート30は、その幅(足幅方向の長さ)が上部ミッドソール7の幅(足幅方向の長さ)と略同じ長さになるように形成されている。そして、波形プレート30は、下面が下部ミッドソール8の上面に、また上面が上部ミッドソール7の下面にそれぞれ接着剤などによって固着されている。
この波形プレート30を設けることにより、主に後足部Hに鉛直上下方向の衝撃が生じてもミッドソール6が局所的に大きく変形することがなく、歩行時または走行時における足首が内側方向または外側方向に向かって過度に倒れ込むような状態を抑制して、より優れた安定性を保つことができる。
[実施形態の作用効果]
一般的に歩行中または走行中にシューズが路面に接したときには、着用者の足において、後足部Hにおける踵部領域hの外甲側部分から後足部Hの足幅方向の中央領域、中足部Mの中央部分および前足部Fの内甲側部分を経由してつま先に抜ける体重移動の荷重軌跡(いわゆるロードパス)が生じるようになっている。このような荷重軌跡によれば、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃は主に踵部領域hに加わることになる。
そして、この実施形態に係るソール構造1では、外甲側ミッドソール部13において足の外甲側の踵部を支持する支持部21,21,…が前後方向に間隙22をあけて並設されている。この間隙22により、ソール構造1が路面に接地するときに隣り合う支持部21,21同士が間隙22の位置で互いに接離する方向(すなわち前後方向)に移動するようになる。このため、上記荷重軌跡に従って着用者の足が路面に接したときに支持部21,21,…を有する外甲側ミッドソール部13が前後方向に屈曲しやすくなっている。この外甲側ミッドソール部13の屈曲動作により、上記荷重軌跡に従って、最後尾に位置する支持部21が最初に路面に接し、その前方に位置する各支持部21が順次路面に接するようになる。このように、上記荷重軌跡に沿って外甲側ミッドソール部13を前後方向にしなるように屈曲させることにより、着用者の足関節における角速度(いわゆる底屈角速度)を適切に抑えて、足の踵部領域hが路面に安定的に接地する時間を十分に保つことができる。その結果、ソール構造1では、着用者の足に対する初期衝撃を十分に緩和することが可能となる。
また、隣り合う支持部21,21同士を連結する連結部23は、間隙22の位置で支持部21,21間の足幅方向に沿ったずれ乃至ねじれが抑制されるように構成されている。この連結部23により、各支持部21は、上記初期衝撃を受けても内甲側または外甲側に向かって過度に倒れ込まないように安定した状態に保たれる。すなわち、ソール構造1では、連結部23,23により、踵部領域hの外甲側に配設された外甲側ミッドソール部13の各支持部21が足幅方向にぶれないように安定した状態で着用者の足を路面に接地させることが可能となる。
したがって、ソール構造1によれば、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃を緩和して足に柔らかな接地感を与えることができるとともに、特に踵部領域hの外甲側が左右方向にぶれないように足を安定させた状態で路面に接地させることができる。その結果、ソール構造1では、歩行中または走行中における着用者の足の体重移動を最適な荷重軌跡に沿うように誘導することが可能となる。
また、連結部23は、足幅方向の長さが上下方向の厚みよりも長く形成されている。すなわち、連結部23の上下方向における肉厚を相対的に薄く形成することにより連結部23における前後方向の曲げ剛性を下げるとともに、連結部23における足幅方向の長さを相対的に長く形成することにより連結部23における足幅方向の曲げ剛性を向上させることが可能となる。したがって、連結部23を起点にして外甲側ミッドソール部13が前後方向に屈曲しやすくなるとともに、各支持部21が上記初期衝撃を受けても内甲側または外甲側に向かって過度に倒れ込まないようにすることができる。
また、連結部23が側面視で間隙22における上下方向略中央の位置に配置されているため、支持部21同士が連結部23を起点にして前後方向に相対的に移動しやすくなっている。そして、連結部23の上方に支持部21,21同士が緩衝しないようにする空間部25が設けられているため、外甲側ミッドソール部13が上方に向かって屈曲したときに支持部21、21同士が連結部23の上方に位置する空間部25で緩衝しないようになっている。これにより、ソール構造1では、外甲側ミッドソール部13の屈曲性をより一層向上させることができる。
また、連結部23の上部には凹溝部24が形成されているため、支持部21,21同士が連結部23の凹溝部24を起点にして前後方向に相対的に移動しやすくなっている。このため、外甲側ミッドソール部13の屈曲性をより一層向上させることができる。
[第1実施形態の変形例]
図6および図7は、第1実施形態の変形例を示すものである。なお、以下に示す変形例に係るソール構造1の他の構成は、第1実施形態に係るソール構造1の構成と同様である。このため、以下の説明では、図1〜図5と同じ部分について同じ符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図6および図7に示すように、この変形例に係るソール構造1では、波形プレート30が設けられていない。すなわち、このソール構造1では、上部ミッドソール7が波形プレート30を介さずに下部ミッドソール8の上側に積層配置されている。また、図7に示すように、空間部25は、前後方向に隣り合う支持部21,21との間隙22の位置において、凹溝部24を底部としかつ支持部21,21の前後端部および上部ミッドソール7の下部(間隙22の上部)により囲われた空間として構成されている。このような変形例に係るソール構造1であっても、外甲側ミッドソール部13に設けられた支持部21,21,…および連結部23,23により、第1実施形態と同様の作用効果を奏する。
[第2実施形態]
図8〜図10は、本発明の第2実施形態に係るソール構造1を示す。この実施形態では、第1実施形態と比較して、特に支持部21,21,…および連結部23,23の配置が異なっている。また、この実施形態では、第1実施形態と比較して、ミッドソール6の構成が異なり、かつ波形プレート30が設けられていない。なお、この実施形態に係るソール構造1の他の構成は、第1実施形態に係るソール構造1の構成と同様である。このため、以下の説明では、図1〜図5と同じ部分について同じ符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図8〜図10に示すように、この実施形態のミッドソール6は、第1実施形態と異なり、上下に分離されていない。すなわち、ミッドソール6は、第1実施形態の下部ミッドソール8と上部ミッドソール7とが一体に形成された構造になっている。
また、ミッドソール6は、前足側ミッドソール部11、内甲側ミッドソール部12、および外甲側ミッドソール部13を有している。この外甲側ミッドソール部13は、複数の支持部21,21,…(図示例では3つ)のみを有している。すなわち、この実施形態の外甲側ミッドソール部13は、第1実施形態のものと異なり、外甲側ミッドソール部13において、支持部21,21同士の間隙22の位置に連結部23が設けられていない。一方、この実施形態において、内甲側ミッドソール部12は、複数の支持部21,21,…(図示例では3つ)および連結部23,23を有している。なお、図8〜図10では、第1実施形態と同様、連結部23を強調して示すために、連結部23をドットハッチングにより表している。
図8に示すように、各支持部21は、底面視で前端辺が足幅方向に沿って直線状になるように形成されている。また、前足側ミッドソール部11に隣り合う支持部21および前側から2つ目の支持部21は、底面視で後端辺が足幅方向に沿って直線状になるように形成されている。そして、各連結部23は、底面視で略矩形状に形成されている。なお、その他の連結部23の構成は、第1実施形態のものと同様であるため、詳細な説明を省略する。
また、図9に示すように、空間部25は、前後方向に隣り合う支持部21,21との間隙22の位置において、凹溝部24を底部としかつ支持部21,21の前後端部および間隙22の上部により囲われた空間として構成されている。その他の凹溝部24および空間部25の構成については第1実施形態のものと同様であるため、詳細な説明を省略する。
以上のように、この実施形態に係るソール構造1では、内甲側ミッドソール部12が支持部21,21,…および連結部23,23を有する一方、外甲側ミッドソール部13が支持部21,21,…のみを有する形態となっている。このため、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃が内甲側および外甲側ミッドソール部12,13の双方により緩和されて足に柔らかな接地感を与えることができるとともに、踵部領域hの内甲側が左右方向にぶれないように安定させた状態で着用者の足を路面に接地させることができる。
[その他の実施形態]
上記実施形態に係るソール構造1では、平板状に形成された各連結部23を備える形態を示したが、この形態に限られない。例えば、図11に示すように、ソール構造1は、格子状に形成された各連結部23を備える形態であってもよい。このような形態であっても、各連結部23における足幅方向の曲げ剛性を向上させることが可能となり、支持部21,21,…が初期衝撃を受けても内甲側または外甲側に向かって過度に倒れ込まないようにすることができる。
また、上記実施形態に係るソール構造1では、連結部23,23が外甲側ミッドソール部13の一部からなる形態を示したが、この形態に限られない。すなわち、連結部23,23は、外甲側ミッドソール部13と異なる材質からなるものであってもよい。
また、内甲側および外甲側ミッドソール部12,13の各々が支持部21,21,…および連結部23,23を有する形態であってもよい。このような形態であれば、着用者の足が路面に接したときに生じる初期衝撃が内甲側および外甲側ミッドソール部12,13の双方により緩和されて足に柔らかな接地感を与えることができるとともに、踵部領域hの内甲側および外甲側の双方が左右方向にぶれないように安定させた状態で足を路面に接地させることができる。
また、上記各実施形態に係るソール構造1では、各連結部23が外甲側または内甲側から見て各間隙22における上下方向略中央の位置に配置されている形態を示したが、この形態に限られない。例えば、各連結部23が上下方向略中央よりも上方に配置された形態では、ミッドソール6の踵部領域hにおける前後方向の屈曲性を向上させることができる。一方、各連結部23が上下方向略中央よりも下方に配置された形態では、ミッドソール6の踵部領域hにおける曲げ剛性を向上させることができる。このように、各連結部23の配置を変えることにより、ミッドソール6の踵部領域hにおける屈曲性および曲げ剛性の双方の特性を適宜調整することが可能となる。
以上、本発明についての実施形態を説明したが、本発明は上述の実施形態のみに限定されず、発明の範囲内で種々の変更が可能である。
本発明は、例えばウォーキング用、ランニング用や各種競技用のスポーツシューズ、またはリハビリ用シューズに適用されるシューズ用ソール構造、およびそれを用いたシューズとして産業上の利用が可能である。
1:ソール構造
2:アウトソール
3:前部アウトソール
4:後部アウトソール
5:接地面
6:ミッドソール
11:前足側ミッドソール部
12:内甲側ミッドソール部
13:外甲側ミッドソール部
21:支持部
22:間隙
23:連結部
24:凹溝部
25:空間部
30:波形プレート

Claims (8)

  1. 下面に接地面を有するアウトソールと、
    前記アウトソールの上側に積層配置された弾性材からなるミッドソールと、を備えるシューズ用ソール構造であって、
    前記ミッドソールは、
    着用者の足の踵部を支持する踵部領域の内甲側に配設され、前後方向に延びる内甲側ミッドソール部と、
    前記内甲側ミッドソール部と足幅方向に間隔をあけて対向するように前記踵部領域の外甲側に配設され、前後方向に延びる外甲側ミッドソール部と、を含み、
    前記内甲側および外甲側ミッドソール部の少なくとも一方は、
    前後方向において間隙をあけて並設され、足の踵部を支持する複数の支持部と、
    隣り合う前記支持部同士を、前記間隙の位置で前記支持部間の足幅方向に沿ったずれ乃至ねじれが抑制されるように連結する連結部と、を有する、シューズ用ソール構造。
  2. 請求項1に記載のシューズ用ソール構造において、
    前記連結部は、足幅方向の長さが上下方向の厚みよりも長く形成されている、シューズ用ソール構造。
  3. 請求項1または2に記載のシューズ用ソール構造において、
    前記連結部は、側面視で前記間隙における上下方向略中央の位置に配置されており、
    前記連結部の上方には、前記支持部同士が緩衝しないようにする空間部が設けられている、シューズ用ソール構造。
  4. 請求項3に記載のシューズ用ソール構造において、
    前記連結部の上部には、下方に向かって凹陥しかつ足幅方向に延びる凹溝部が形成されている、シューズ用ソール構造。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のシューズ用ソール構造において、
    前記外甲側ミッドソール部は、前記複数の支持部および前記連結部を有する、シューズ用ソール構造。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のシューズ用ソール構造において、
    前記内甲側ミッドソール部は、前記複数の支持部および前記連結部を有し、
    前記外甲側ミッドソール部は、前記複数の支持部のみを有する、シューズ用ソール構造。
  7. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のシューズ用ソール構造において、
    前記外甲側および内甲側ミッドソール部の各々は、前記複数の支持部および前記連結部を有する、シューズ用ソール構造。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のシューズ用ソール構造を備えるシューズ。
JP2016193397A 2016-09-30 2016-09-30 シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ Active JP6963369B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016193397A JP6963369B2 (ja) 2016-09-30 2016-09-30 シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
DE102017122278.2A DE102017122278B4 (de) 2016-09-30 2017-09-26 Sohlenstruktur für schuhe und schuhe mit dieser sohlenstruktur
US15/720,300 US10455892B2 (en) 2016-09-30 2017-09-29 Sole structure for shoes and shoe with the sole structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016193397A JP6963369B2 (ja) 2016-09-30 2016-09-30 シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018051156A true JP2018051156A (ja) 2018-04-05
JP6963369B2 JP6963369B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=61623699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016193397A Active JP6963369B2 (ja) 2016-09-30 2016-09-30 シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10455892B2 (ja)
JP (1) JP6963369B2 (ja)
DE (1) DE102017122278B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021153891A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 美津濃株式会社 シューズ

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD808137S1 (en) * 2016-05-17 2018-01-23 Nike, Inc. Shoe outsole
USD853096S1 (en) * 2017-03-07 2019-07-09 Under Armour, Inc. Sole structure
USD844958S1 (en) * 2017-03-09 2019-04-09 Under Armour, Inc. Sole structure
USD840650S1 (en) * 2017-03-30 2019-02-19 Under Armour, Inc. Sole structure
USD843098S1 (en) * 2017-04-28 2019-03-19 Tbl Licensing Llc Shoe sole
USD869136S1 (en) 2017-04-28 2019-12-10 Tbl Licensing Llc Shoe sole
USD858963S1 (en) * 2017-11-13 2019-09-10 Nike, Inc. Shoe
JP6722416B2 (ja) * 2018-03-22 2020-07-15 美津濃株式会社 シューズのミッドソール構造体
USD877467S1 (en) * 2018-07-09 2020-03-10 Puma SE Shoe sole
USD887686S1 (en) * 2018-07-09 2020-06-23 Puma SE Shoe sole
USD870435S1 (en) * 2018-07-23 2019-12-24 Converse Inc. Shoe
USD903992S1 (en) * 2019-04-12 2020-12-08 Nike, Inc. Shoe
USD901155S1 (en) * 2019-04-17 2020-11-10 Nike, Inc. Shoe
USD900445S1 (en) * 2019-04-26 2020-11-03 Nike, Inc. Shoe
USD909726S1 (en) * 2019-04-26 2021-02-09 Foot Care Store Inc. Footwear sole
USD1010300S1 (en) 2019-04-26 2024-01-09 Nike, Inc. Shoe
USD900450S1 (en) * 2019-04-26 2020-11-03 Nike, Inc. Shoe
USD900442S1 (en) * 2019-05-14 2020-11-03 Nike, Inc. Shoe
USD899743S1 (en) * 2019-05-14 2020-10-27 Nike, Inc. Shoe
USD901865S1 (en) * 2019-06-06 2020-11-17 Nike, Inc. Shoe
US11083244B2 (en) 2019-07-17 2021-08-10 Cole Haan Llc Shoe having dual material sole
USD889792S1 (en) * 2019-08-08 2020-07-14 Nike, Inc. Shoe
USD918552S1 (en) * 2019-11-18 2021-05-11 Nike, Inc. Shoe
USD919269S1 (en) * 2019-11-27 2021-05-18 Nike, Inc. Shoe
USD1007828S1 (en) * 2019-12-20 2023-12-19 Salomon S.A.S. Footwear article
USD943899S1 (en) * 2019-12-26 2022-02-22 Salomon S.A.S. Sole of a footwear article
USD933342S1 (en) * 2020-04-04 2021-10-19 Ecco Sko A/S Footwear
USD955719S1 (en) * 2020-08-27 2022-06-28 Nike, Inc. Shoe
USD932162S1 (en) * 2020-09-29 2021-10-05 Nike, Inc. Shoe
JP2022079271A (ja) * 2020-11-16 2022-05-26 株式会社アシックス 靴底および靴
USD950911S1 (en) * 2021-04-08 2022-05-10 Nike, Inc. Shoe
USD951615S1 (en) * 2021-04-16 2022-05-17 Nike, Inc. Shoe
USD951617S1 (en) * 2021-04-16 2022-05-17 Nike, Inc. Shoe
USD949531S1 (en) * 2021-04-16 2022-04-26 Nike, Inc. Shoe
USD949532S1 (en) * 2021-04-16 2022-04-26 Nike, Inc. Shoe
USD948187S1 (en) * 2021-06-09 2022-04-12 Nike, Inc. Shoe
USD948188S1 (en) * 2021-06-09 2022-04-12 Nike, Inc. Shoe
USD949536S1 (en) * 2021-06-09 2022-04-26 Nike, Inc. Shoe
USD956401S1 (en) * 2021-06-17 2022-07-05 Nike, Inc. Shoe
USD955720S1 (en) * 2021-06-17 2022-06-28 Nike, Inc. Shoe
USD957800S1 (en) * 2021-07-22 2022-07-19 Nike, Inc. Shoe
USD956406S1 (en) * 2021-07-22 2022-07-05 Nike, Inc. Shoe
USD1029475S1 (en) 2021-07-22 2024-06-04 Nike, Inc. Shoe
USD1008624S1 (en) * 2023-03-22 2023-12-26 Nike, Inc. Shoe
USD1008623S1 (en) * 2023-03-22 2023-12-26 Nike, Inc. Shoe
USD1005658S1 (en) * 2023-03-23 2023-11-28 Nike, Inc. Shoe
USD1009435S1 (en) * 2023-03-24 2024-01-02 Nike, Inc. Shoe

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501393A (ja) * 1996-05-30 2002-01-15 ヘルムート メイヤー 靴、その製造方法及び使用
WO2008047538A1 (fr) * 2006-10-20 2008-04-24 Asics Corporation Structure de partie avant de semelle de chaussure
JP2009233260A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Mizuno Corp スポーツ用シューズのインソール構造体
WO2010049983A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 株式会社アシックス プロネーションを抑制するのに適した靴底
WO2011125959A1 (ja) * 2010-04-02 2011-10-13 美津濃株式会社 シューズのソール構造体
JP2013017604A (ja) * 2011-07-09 2013-01-31 Mizuno Corp シューズのソール構造体
US20130167401A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Reebok International Limited Sole and Article of Footwear Having a Pod Assembly
JP2016509887A (ja) * 2013-03-08 2016-04-04 ナイキ イノヴェイト シーヴィー ソールシステム
CN105876997A (zh) * 2016-06-13 2016-08-24 三六度(中国)有限公司 具有双重嵌套结构的双重减震运动鞋底及制作方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2090881A (en) * 1936-04-20 1937-08-24 Wilmer S Wilson Footwear
US5440826A (en) * 1992-04-08 1995-08-15 Whatley; Ian H. Shock absorbing outsole for footwear
JP3816266B2 (ja) 1999-05-31 2006-08-30 株式会社アシックス 靴底構造
US6915594B2 (en) * 2003-04-02 2005-07-12 Busan Techno-Park Air cushion shoe for indoor exercise
US6990755B2 (en) 2003-10-09 2006-01-31 Nike, Inc. Article of footwear with a stretchable upper and an articulated sole structure
JP4153002B2 (ja) * 2006-08-30 2008-09-17 美津濃株式会社 シューズのソール組立体の中足部構造
US10010136B2 (en) * 2011-03-16 2018-07-03 Nike, Inc. Footwear sole structure incorporating a plurality of chambers
US9609913B2 (en) 2011-12-29 2017-04-04 Reebok International Limited Sole and article of footwear having a pod assemby
JP5684319B2 (ja) * 2013-04-18 2015-03-11 美津濃株式会社 シューズのソール構造体
JP6548937B2 (ja) 2015-03-31 2019-07-24 オルガノ株式会社 排水処理方法及び排水処理装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501393A (ja) * 1996-05-30 2002-01-15 ヘルムート メイヤー 靴、その製造方法及び使用
WO2008047538A1 (fr) * 2006-10-20 2008-04-24 Asics Corporation Structure de partie avant de semelle de chaussure
JP2009233260A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Mizuno Corp スポーツ用シューズのインソール構造体
WO2010049983A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 株式会社アシックス プロネーションを抑制するのに適した靴底
WO2011125959A1 (ja) * 2010-04-02 2011-10-13 美津濃株式会社 シューズのソール構造体
JP2013017604A (ja) * 2011-07-09 2013-01-31 Mizuno Corp シューズのソール構造体
US20130167401A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Reebok International Limited Sole and Article of Footwear Having a Pod Assembly
JP2016509887A (ja) * 2013-03-08 2016-04-04 ナイキ イノヴェイト シーヴィー ソールシステム
CN105876997A (zh) * 2016-06-13 2016-08-24 三六度(中国)有限公司 具有双重嵌套结构的双重减震运动鞋底及制作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021153891A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 美津濃株式会社 シューズ
JP7077354B2 (ja) 2020-03-27 2022-05-30 美津濃株式会社 シューズ

Also Published As

Publication number Publication date
US10455892B2 (en) 2019-10-29
DE102017122278A1 (de) 2018-04-05
DE102017122278B4 (de) 2023-02-02
US20180092431A1 (en) 2018-04-05
JP6963369B2 (ja) 2021-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018051156A (ja) シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
US10470521B2 (en) Sole structure for shoes and shoe with the sole structure
JP6310427B2 (ja) シューズのソール構造
JP4153002B2 (ja) シューズのソール組立体の中足部構造
US20180153253A1 (en) Shoe sole and method of manufacturing same
JP6879984B2 (ja) シューズ用ソール構造及びそれを備えたシューズ
CN107028275B (zh) 用于鞋类物品的包括中心支撑结构的鞋底组件
US10758003B2 (en) Sole structure for shoes and shoe with the sole structure
US20110154689A1 (en) Shoe sole including shock absorbing structure
JP2005013718A (ja) シューズのソール構造体
WO2014196387A1 (ja) シューズのソール構造体
KR20110008168A (ko) 보행 장비
JP2009233260A (ja) スポーツ用シューズのインソール構造体
US20210015208A1 (en) Sole structure and shoes using same
JP2019165826A (ja) シューズのミッドソール構造体
CN112770646A (zh) 具有模子底的鞋类
US10932518B2 (en) Sole structure and shoe including same
CN114376302A (zh) 板、鞋底及鞋
US20230346070A1 (en) Sole of shoe and shoe
JP7261817B2 (ja)
CN115919029A (zh) 板材、鞋底及鞋
JP6353479B2 (ja) シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
JP3988946B2 (ja) インソール構造体
JP2022156974A (ja) ソール構造およびそれを用いたシューズ
US20220312891A1 (en) Sole structure and shoes having the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6963369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150