JP2017534316A - 画像レポート注釈同定 - Google Patents

画像レポート注釈同定 Download PDF

Info

Publication number
JP2017534316A
JP2017534316A JP2017513050A JP2017513050A JP2017534316A JP 2017534316 A JP2017534316 A JP 2017534316A JP 2017513050 A JP2017513050 A JP 2017513050A JP 2017513050 A JP2017513050 A JP 2017513050A JP 2017534316 A JP2017534316 A JP 2017534316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
annotation
input image
previously annotated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017513050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6796060B2 (ja
Inventor
チュン−チエ リー,マイケル
チュン−チエ リー,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017534316A publication Critical patent/JP2017534316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6796060B2 publication Critical patent/JP6796060B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/56Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data having vectorial format
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

注釈をもつレポートを生成する方法が、注釈付けすべき入力画像を受領することを含む。本方法はさらに、前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較することを含む。本方法はさらに、前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成することを含む。本方法はさらに、複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定することを含む。本方法はさらに、各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示することを含む。本方法はさらに、表示された画像の一つを同定する入力信号を受領することを含む。本方法はさらに、表示された画像のうちの同定されたものを用いて前記入力画像に注釈付けすることを含む。本方法はさらに、同定された注釈を含む前記入力画像についてのレポートを電子フォーマットで生成することを含む。

Description

下記は概括的には、以前に注釈付けされた画像に基づいて、電子的にフォーマットされた画像レポートのための注釈を決定することに関する。
構造化されたレポートは、医療撮像において関心のある組織(たとえば腫瘍病変)についての記述情報を捕捉するために普通に使われている。構造化レポートでは、放射線医は、テキスト注釈の標準化された集合を使って画像中の関心のある組織にラベル付けする。そのような注釈は、組織形状、配向、位置および/または他の特性を、注釈の用語体系になじみのある他者がより容易に解釈できる仕方で記述するものである。
たとえば、胸部撮像においては、胸部撮像レポートおよびデータ・システム(BI-RADS: Breast Imaging Reporting and Data System)が米国放射線学会によって開発された標準である。この標準によれば、MRIに基づいて評価される病変は、形状(円形、楕円形、分葉状、不整形)、辺縁(平滑、不整、スピキュラ状)、増強特徴(均一、不均一、リング状増強、低信号内部隔壁、造影される内部隔壁、中心性増強)および他のカテゴリーによって記述されるべきである。
同様に、胸部超音波では、腫瘤は、形状(楕円形、円形、不整形)、配向(平行、非平行)、辺縁(境界明瞭平滑、境界不明瞭、鋭角的、微細分葉状、スピキュラ状)および他のカテゴリーに関して注釈付けされるべきである。同様の体系が、肺のような他の器官についても存在するまたは検討中である。そのような標準を用いて、放射線医は画像を吟味し、自分の観察および注釈用語の定義の理解に基づいてテキスト注釈を選択する。
構造化されたレポートに対する基本的なアプローチは、画像または知見についてのテキスト注釈をユーザーに直接選択させることを含む。これは単にたとえばドロップダウン・メニューとして実装されてもよく、そこからユーザーがマウス、タッチスクリーン、キーボードおよび/または他の入力装置を介してカテゴリーを選んでもよい。しかしながら、そのようなアプローチは、ユーザーの専門知識およびそうした用語の意味のユーザーの解釈に依存する。構造化されたレポートへの代替的なアプローチは視覚的なレポートである。
視覚的レポートでは、テキストのドロップダウン・リストは、データベースからの例画像(正準画像)で置き換えられ、ユーザーは例画像によって支援されて注釈を選択する。たとえば、単に「スピキュラ状」という用語を選択する代わりに、ユーザーは一群の所定の固定した画像のうちから例となるスピキュラ状の組織を示している画像を選択してもよい。構造化された注釈の定義がテキスト用語ではなく画像によって与えられるので、これは主観性を低減する。
この視覚的な画像注釈付けは、すべてのユーザーが用語法について共通の理解をもつことを保証するのを助ける。しかしながら、例画像は固定されており(すなわち、同じ正準的な「スピキュラ状」画像が常に示される)、病変のようなある種の組織には幅広い多様性があることがある。よって、正準的な例は現在の画像と視覚的に似ていないことがありうる。たとえば、たとえ現在の患者の画像が「スピキュラ状」であったとしても、一致と考えられるほど十分には正準的な「スピキュラ状」画像によく似ていないことがありうる。
本稿に記載される諸側面は、上記の問題その他に取り組む。
ある側面では、画像注釈をもつ電子フォーマットされた画像レポートを生成する方法が、注釈付けすべき患者の入力画像を受領することを含む。本方法はさらに、前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較することを含む。本方法はさらに、前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成することを含む。本方法はさらに、複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定することを含む。本方法はさらに、各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示することを含む。本方法はさらに、表示された画像の一つを同定する入力信号を受領することを含む。本方法はさらに、表示された画像のうちの同定されたものを用いて前記入力画像に注釈付けすることを含む。本方法はさらに、同定された注釈を含む前記入力画像についてのレポートを電子フォーマットで生成することを含む。
もう一つの側面では、コンピューティング装置が、注釈付けすべき患者の入力画像を受領する第一の入力装置を含む。本コンピューティング装置はさらに、前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較し、前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成し、複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定するプロセッサを含む。本コンピューティング装置はさらに、各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示するディスプレイを含む。
もう一つの側面では、コンピュータ可読記憶媒体がコンピュータ可読命令をエンコードされている。該命令は、プロセッサによって実行されたときに、該プロセッサに:注釈付けすべき患者の入力画像を受領し、前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較し、前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成し、複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定し、各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示し、表示された画像の一つを同定する入力信号を受領し、表示された画像のうちの同定されたものを用いて前記入力画像に注釈付けし、同定された注釈を含む前記入力画像についてのレポートを電子フォーマットで生成することを実行させるものである。
本発明は、さまざまなコンポーネントおよびコンポーネントの配置ならびにさまざまなステップおよびステップの配置で具現されうる。図面は単に好ましい実施形態を例解するためのものであって、本発明を限定するものとして解釈されるものではない。
レポート・モジュールをもつ例示的なコンピューティング・システムを概略的に示す図である。 レポート・モジュールの例を概略的に示す図である。 複数の異なる注釈型について最良一致した画像を示す例示的なディスプレイを示す図である。 注釈をもつレポートを生成する例示的方法を示す図である。
図1は、コンピュータ可読記憶媒体108に記憶された一つまたは複数のコンピュータ可読命令106を実行する少なくとも一つのプロセッサ104を含むコンピューティング装置102をもつシステム100を示している。コンピュータ可読記憶媒体108は一時的な媒体を除外するが、物理的なメモリおよび/または他の非一時的な記憶媒体を含む。プロセッサ104は追加的または代替的に、搬送波、信号または他の一時的媒体によって搬送された一つまたは複数のコンピュータ可読命令を実行することができる。
コンピューティング装置102は、キーボード、マウス、タッチスクリーンなどといった一つまたは複数の入力装置110から情報を受領するおよび/または一つまたは複数のディスプレイ・モニターといった一つまたは複数の出力装置112に情報を伝達する。図示したコンピューティング装置102はネットワーク116ならびに該ネットワークと通信する一つまたは複数の装置、たとえば少なくとも一つのデータ貯蔵部118、少なくとも一つの撮像システム120および/または一つまたは複数の他の装置とも通信する。
データ貯蔵部118の例は、画像アーカイブおよび通信システム(PACS: picture archiving and communication system)、放射線医学情報システム(RIS: radiology information system)、病院情報システム(HIS: hospital information system)および電子医療記録(EMR: electronic medical record)を含むが、それに限られない。撮像システム120の例は、計算機断層撮影(CT)システム、磁気共鳴(MR)システム、陽電子放出断層撮影(PET)システム、単一光子放出断層撮影(SPECT)システム、超音波(US)システムおよびX線撮像システムを含むが、それに限られない。
コンピューティング装置102は、医師のオフィス、ヘルスケア施設、撮像センターなどに位置する汎用コンピュータなどであることができる。コンピューティング装置102は少なくとも、権限のある人員が電子医療レポートを生成することを許容するソフトウェアを含んでいる。コンピューティング装置102は、健康レベル・セブン(HL7: Health Level Seven)、拡張可能マークアップ言語(XML)、医用デジタル撮像・通信(DICOM: Digital Imaging and Communications in Medicine)および/または一つまたは複数の他のフォーマットといったフォーマットを使って情報を伝達および/または受領できる。
前記少なくとも一つのコンピュータ可読命令106は、前記少なくとも一つのプロセッサ104によって実行されたときに、注釈付けされるべき入力画像について、注釈を含むレポートを電子フォーマットで生成するレポート・モジュール122を含む。下記でより詳細に述べるように、レポート・モジュール122は、注釈付けされるべき入力画像と、他の患者の、一組の以前に取得され、注釈付けされた画像とに基づいて注釈を決定する。一例では、最終的なレポートは、前記入力画像における関心対象組織に、前記関心対象組織の一般的な表現をもつ固定した例画像よりもよく視覚的に一致する画像に対応する注釈を含む。
図2は、レポート・モジュール122の例を概略的に示している。
レポート・モジュール122は入力として、注釈付けされるべき(被験者またはオブジェクトの)画像を受領する。入力画像は撮像システム(単数または複数)120、データ貯蔵部(単数または複数)118および/または他の装置からであることができる。この例では、入力画像は医療画像、たとえばMRI、CT、超音波、マンモグラフィー、X線、SPECTまたはPET画像である。しかしながら、変形では、入力画像は非医療画像、たとえば非破壊試験、セキュリティ検査(たとえば空港)および/または他の非医療用途との関連でのオブジェクトの画像であることができる。
この例において、レポート・モジュール122はデータ貯蔵部(単数または複数)118へのアクセスをもつ。レポート・モジュール122は、以前に取得され、注釈付けされた画像を記憶する他のデータ記憶部、たとえばクラウド・ベースの記憶、分散式記憶および/または他の記憶へのアクセスを有していてもよいことは理解される。データ貯蔵部118は少なくとも、すでに注釈が生成されている他の患者の画像のデータベースを含む。そのような画像の画像フォーマットの例はDICOM、JPG、PNGおよび/または他の電子画像フォーマットを含む。
一例では、データ貯蔵部118は、本用途での使用のために特に画像が検討済みである、別個に保持されるキュレーションされるデータベースである。別の例では、データ貯蔵部118は、たとえばPACSに記憶されているような、医療機関における過去の患者のデータベースである。他のデータ貯蔵部も本願では考えられている。この例では、データ貯蔵部118が画像および注釈を含む。別の例では、画像および注釈は別個の装置に記憶される。
一般に、データ貯蔵部118は、利用可能な注釈のそれぞれを表わす少なくとも一つの画像を含む。たとえば、一例では、利用可能な注釈の集合は、辺縁注釈(たとえば「スピキュラ状」または「境界明瞭平滑」)、形状注釈(たとえば「円形」または「不整形」)および/または一つまたは複数の他の注釈を含む。この集合について、データ貯蔵部118は少なくとも一つのスピキュラ状の例画像、少なくとも一つの境界明瞭平滑の例画像、少なくとも一つの円形の例画像および少なくとも一つの不整形の例画像を含む。
レポート・モジュール122は、画像比較モジュール202を含む。画像比較モジュール202は、入力画像とデータ貯蔵部118内の以前に注釈付けされた画像のうちの一つまたは複数との間の類似性指標を決定する。
比較のために、一例では、レポート・モジュール122は、注釈付けすべき入力画像における関心対象組織を同定する入力画像内の点または部分領域を同定するユーザー入力を受領する。別の例では、入力画像の点または部分領域だけではなく、入力画像全体が注釈付けされるものとされる。後者の例では、上記ユーザー入力は必要ない。
比較のために、一例では、同定された部分または二つの画像(すなわち、入力画像および以前に注釈付けされた画像)全体が比較される。このために、前記部分がまず、既知のおよび/または他の手法を使ってセグメンテーションされる。次いで、定量的な特徴が、既知のおよび/または他の手法を使って計算されて、オブジェクトおよびその周辺のサイズ、位置、輝度、コントラスト、形状、テクスチャーを記述する数値的な特徴を生成して、「特徴ベクトル」を与える。二つの特徴ベクトルは次いで、たとえばユークリッド距離測度を使って比較される。距離が短いほど類似したオブジェクトを表わす。
もう一つの例では、画像はピクセルごと(またはボクセルごとまたはピクセルもしくはボクセルのサブグループごと)の手法、たとえば平方差分和、相互情報、規格化された相互情報、相互相関などで比較される。図示した例では、単一の画像比較モジュール(たとえば画像比較モジュール202)が比較のすべてを実行する。もう一つの例では、それぞれの注釈についての別個の画像比較モジュール、二つ以上の比較についての少なくとも一つの画像比較モジュールおよび異なる比較についての少なくとも一つの他の画像比較モジュール、などがある。
レポート・モジュール122はさらに画像選択モジュール204を含んでいる。画像選択モジュール204は各注釈について候補画像を選択する。
一例では、単一の最も似た画像が選択される。これは、最高の類似性測度をもつ画像および必要な注釈を同定することによってできる。たとえば、病変が辺縁(「スピキュラ状」または「境界明瞭平滑」)および形状(「円形」または「不整形」)によって記述される場合、最も類似した「スピキュラ状」病変が同定され、最も類似した「境界明瞭平滑」病変が同定され、最も類似した「円形」病変が同定され、最も類似した「不整形」病変が同定される。重複があってもよい。たとえば、最も類似した境界明瞭平滑病変が最も類似した円形病変でもあってもよい。
もう一つの例では、類似した画像の集合が同定される。ここで、各集合は少なくとも一つの画像からなる。これは、所与の注釈をもつ(データ貯蔵部118からの)画像のうち類似性が事前設定された閾値より大きい部分集合を選択することによって達成されうる。あるいはまた、これはある割合の事例を選択することによってなされてもよい。たとえば、類似性が0から1までのスケールで測られるとすると、上記の例では、0.8より大きな類似性をもつすべてのスピキュラ状病変が選ばれてもよく、あるいは類似性が最も高い5%のスピキュラ状病変が選ばれてもよい。これは各注釈種別について繰り返される。
レポート・モジュール122はさらに、呈示モジュール206を含む。呈示モジュール206は各注釈および各注釈についての少なくとも一つの最も類似した画像を(たとえば出力装置112のディスプレイを介して)視覚的に呈示する。図3に例が示されている。これは、スピキュラ状という注釈306についてのスピキュラ状組織304をもつ画像302と、微細分葉状という注釈312についての微細分葉状組織310をもつ画像308とを示している。別の例では、ある注釈について複数の画像が示されてもよい。たとえば、図3において注釈「スピキュラ状」注釈306を表わす単一の画像を示す代わりに、注釈「スピキュラ状」306について複数の画像が示される。
レポート・モジュール122は注釈付けモジュール208をさらに含む。注釈付けモジュール208は、表示される画像および/または注釈の一つを同定するユーザー入力を受領することに応答して、入力画像に、表示される画像をもって注釈付けする。視覚的に呈示された諸画像(たとえば図3)は、ユーザーが正しい注釈を選択することを支援する。ユーザーは、たとえば、近くのボタンをクリックすること、画像をクリックすることおよび/または類似の動作によって、画像を選択できる。
レポート・モジュール122はさらに、レポート生成モジュール210を含む。レポート生成モジュール210は、ユーザー選択された、スピキュラ状という注釈306を含む、入力画像についてのレポートを、電子フォーマットで生成する。変形では、レポートは、同定された注釈付けされた画像302を視覚的画像としてさらに含む視覚的レポートである。
図4は、本稿の開示に基づく例示的なフローチャートである。
本稿に記載される方法における工程の順序付けは限定するものでないことは理解される。よって、他の順序付けも本願では考えられている。加えて、一つまたは複数の工程が省略されてもよく、および/または一つまたは複数の追加的な工程が含められたりしてもよい。
402では、注釈付けすべき画像が取得される。
404では、以前に注釈付けされた画像が得られる。
406では、上記二つの画像の間の類似性指標が決定される。
408では、別の以前に注釈付けされた画像が比較されるべきかどうかが決定される。
比較すべき別の以前に注釈付けされた画像があることに応答して、工程404ないし408が繰り返される。
410では、比較すべき別の以前に注釈付けされた画像がないことに応答して、類似性指標に基づいて、それぞれの注釈について最も類似した画像が同定される。
412では、それぞれの注釈についての最も類似した以前に注釈付けされた画像が、対応する注釈の識別情報とともに、視覚的に呈示される。
414では、ユーザー同定された以前に注釈付けされた画像および/または注釈を示す入力が受領される。
416では、入力画像が同定された注釈をもって注釈付けされる。
418では、入力画像について、同定された注釈および任意的には視覚的な画像注釈としての同定された画像を用いて、レポートが電子フォーマットで生成される。
上記は、コンピュータ・プロセッサによって実行されたときに該プロセッサに上記の工程を実行させる、コンピュータ可読記憶媒体上にエンコードされたまたは埋め込まれたコンピュータ可読命令によって実装されてもよい。追加的または代替的に、コンピュータ可読命令の少なくとも一つは信号、搬送波または他の一時的媒体によって担持される。
本発明は、好ましい実施形態を参照して述べてきた。上記の詳細な説明を読み、理解すれば、修正および変更が他の者にも思いつくことがありうる。付属の請求項またはその等価物の範囲内にはいる限り本発明がすべてのそのような修正および変更を含むものと解釈されることが意図されている。
この視覚的な画像注釈付けは、すべてのユーザーが用語法について共通の理解をもつことを保証するのを助ける。しかしながら、例画像は固定されており(すなわち、同じ正準的な「スピキュラ状」画像が常に示される)、病変のようなある種の組織には幅広い多様性があることがある。よって、正準的な例は現在の画像と視覚的に似ていないことがありうる。たとえば、たとえ現在の患者の画像が「スピキュラ状」であったとしても、一致と考えられるほど十分には正準的な「スピキュラ状」画像によく似ていないことがありうる。
US2012/0041779A1は、臨床決定支援(CDS)システムであって:複数の患者事例を表わすデータを同時に表示するよう動作し、ユーザーが同時に表示されたデータによって表わされる選択された患者事例を、ユーザーによって選択される臨床的に関係したグループにグループ化できるようにするよう構成されているグラフィカルユーザーインターフェースを含む事例グループ化サブシステムと;前記臨床的に関係したグループと相関する試験特徴を決定するよう動作する試験特徴決定サブシステムと;現在の患者事例に関係する現在の患者データを受領し、受領された現在の患者データから決定された試験特徴の値に基づいて臨床決定支援情報を出力するよう動作するCDSユーザー・インターフェースとを有するものを開示している。
ある側面では、画像注釈をもつ電子フォーマットされた画像レポートを生成する方法が、請求項1のように、注釈付けすべき患者の入力画像を受領することを含む
もう一つの側面では、請求項13に定義されるようなコンピューティング装置が呈示される。
もう一つの側面では、コンピュータ可読命令をエンコードされている、請求項16に定義されるようなコンピュータ可読記憶媒体が呈示される。該命令は、プロセッサによって実行されたときに、該プロセッサに請求項1に定義される方法の段階を実行させるものである。
本発明は、好ましい実施形態を参照して述べてきた。上記の詳細な説明を読み、理解すれば、修正および変更が他の者にも思いつくことがありうる。付属の請求項またはその等価物の範囲内にはいる限り本発明がすべてのそのような修正および変更を含むものと解釈されることが意図されている。
いくつかの態様を記載しておく。
〔態様1〕
画像注釈をもつ電子フォーマットされた画像レポートを生成する方法であって:
注釈付けすべき患者の入力画像を受領する段階と;
前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較する段階と;
前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成する段階と;
複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定する段階と;
各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示する段階と;
表示された画像のうちの一つを同定する入力信号を受領する段階と;
同定された画像の注釈を用いて前記入力画像に注釈付けする段階と;
同定された注釈を含む前記入力画像についてのレポートを電子フォーマットで生成することを含む、
方法。
〔態様2〕
あらかじめ決定された注釈について二つ以上の以前に注釈付けされた画像を同定する段階と;
その注釈についての同定された二つ以上の以前に注釈付けされた画像を、その注釈と一緒に視覚的に表示する段階と;
表示された画像のうちの一つを同定する前記入力信号を受領する段階とをさらに含む、
態様1記載の方法。
〔態様3〕
前記二つ以上の以前に注釈付けされた画像がそれぞれ、あらかじめ決定された閾値類似性レベルより大きな類似性をもつ、態様2記載の方法。
〔態様4〕
前記二つ以上の以前に注釈付けされた画像がそれぞれ、類似性のあらかじめ決定された百分率範囲内の類似性をもつ、態様2記載の方法。
〔態様5〕
前記一組の以前に注釈付けされた画像が、他の患者についての以前に注釈付けされた画像を含む、態様1ないし4のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様6〕
前記一組の以前に注釈付けされた画像が、前記複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれに対応する少なくとも一つの注釈付けされた画像を含む、態様1ないし5のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様7〕
前記入力画像の全体と、前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の全体とが比較される、態様1ないし6のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様8〕
画像がピクセルごと、ボクセルごと、ピクセルのサブグループごとまたはボクセルのサブグループごとに比較される、態様7記載の方法。
〔態様9〕
前記入力画像の部分領域を指示する信号を受領する段階をさらに含み、前記入力画像の前記部分領域のみと前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の対応する部分領域とが比較される、態様1ないし6のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様10〕
前記入力画像の前記部分領域および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の前記対応する部分領域をセグメンテーションし;
前記入力画像のセグメンテーションされた前記部分領域と、前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像のセグメンテーションされた前記部分領域とを比較することをさらに含む、
態様9記載の方法。
〔態様11〕
前記入力画像の各画像および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像について定量的な特徴ベクトルを生成する段階をさらに含み、前記比較は、該定量的な特徴ベクトルを比較することを含む、態様7ないし10のうちいずれか一項記載の方法。
〔態様12〕
前記定量的な特徴ベクトルは、サイズ、位置、輝度、コントラスト、形状またはテクスチャーのうちの一つまたは複数を記述する数値的な特徴を含む、態様11記載の方法。
〔態様13〕
注釈付けすべき患者の入力画像を受領する第一の入力装置と;
前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較し、前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成し、複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定するプロセッサと;
各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示するディスプレイとを有する、
コンピューティング装置。
〔態様14〕
表示された画像のうちの一つを同定する入力信号を受領する第二の入力装置を有しており、
前記プロセッサが、表示された画像のうちの同定されたものを用いて前記入力画像に注釈付けし、同定された注釈を含む前記入力画像についてのレポートを電子フォーマットで生成するよう構成されている、
態様13記載のコンピューティング装置。
〔態様15〕
前記プロセッサが、あらかじめ決定された注釈について二つ以上の以前に注釈付けされた画像を同定し、その注釈についての同定された二つ以上の以前に注釈付けされた画像を、その注釈と一緒に視覚的に表示する、態様13または14記載のコンピューティング装置。
〔態様16〕
前記一組の以前に注釈付けされた画像が、他の患者についての以前に注釈付けされた画像を含み、前記複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれに対応する少なくとも一つの注釈付けされた画像を含む、態様13ないし15のうちいずれか一項記載のコンピューティング装置。
〔態様17〕
前記プロセッサが、前記入力画像の全体と、前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の全体とを、ピクセルごと、ボクセルごと、ピクセルのサブグループごとまたはボクセルのサブグループごとに比較する、態様13ないし16のうちいずれか一項記載のコンピューティング装置。
〔態様18〕
前記プロセッサが、前記入力画像の部分領域を指示する信号を受領し、前記入力画像の前記部分領域および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の前記対応する部分領域をセグメンテーションし、前記入力画像のセグメンテーションされた前記部分領域および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像のセグメンテーションされた前記部分領域のみを比較する、態様13ないし16のうちいずれか一項記載のコンピューティング装置。
〔態様19〕
前記プロセッサが、前記入力画像の各画像および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像について定量的な特徴ベクトルを生成し、前記比較は、該定量的な特徴ベクトルを比較することを含む、態様13ないし18のうちいずれか一項記載のコンピューティング装置。
〔態様20〕
プロセッサに:
注釈付けすべき患者の入力画像を受領し;
前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較し;
前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成し;
複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定し;
各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示し;
表示された画像の一つを同定する入力信号を受領し;
表示された画像の注釈を用いて前記入力画像に注釈付けし;
同定された注釈を含む前記入力画像についてのレポートを電子フォーマットで生成することを実行させるためのコンピュータ・プログラム。
〔態様21〕
態様20記載のコンピュータ・プログラムを記憶しているコンピュータ可読記憶媒体。

Claims (21)

  1. 画像注釈をもつ電子フォーマットされた画像レポートを生成する方法であって:
    注釈付けすべき患者の入力画像を受領する段階と;
    前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較する段階と;
    前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成する段階と;
    複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定する段階と;
    各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示する段階と;
    表示された画像のうちの一つを同定する入力信号を受領する段階と;
    同定された画像の注釈を用いて前記入力画像に注釈付けする段階と;
    同定された注釈を含む前記入力画像についてのレポートを電子フォーマットで生成することを含む、
    方法。
  2. あらかじめ決定された注釈について二つ以上の以前に注釈付けされた画像を同定する段階と;
    その注釈についての同定された二つ以上の以前に注釈付けされた画像を、その注釈と一緒に視覚的に表示する段階と;
    表示された画像のうちの一つを同定する前記入力信号を受領する段階とをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記二つ以上の以前に注釈付けされた画像がそれぞれ、あらかじめ決定された閾値類似性レベルより大きな類似性をもつ、請求項2記載の方法。
  4. 前記二つ以上の以前に注釈付けされた画像がそれぞれ、類似性のあらかじめ決定された百分率範囲内の類似性をもつ、請求項2記載の方法。
  5. 前記一組の以前に注釈付けされた画像が、他の患者についての以前に注釈付けされた画像を含む、請求項1ないし4のうちいずれか一項記載の方法。
  6. 前記一組の以前に注釈付けされた画像が、前記複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれに対応する少なくとも一つの注釈付けされた画像を含む、請求項1ないし5のうちいずれか一項記載の方法。
  7. 前記入力画像の全体と、前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の全体とが比較される、請求項1ないし6のうちいずれか一項記載の方法。
  8. 画像がピクセルごと、ボクセルごと、ピクセルのサブグループごとまたはボクセルのサブグループごとに比較される、請求項7記載の方法。
  9. 前記入力画像の部分領域を指示する信号を受領する段階をさらに含み、前記入力画像の前記部分領域のみと前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の対応する部分領域とが比較される、請求項1ないし6のうちいずれか一項記載の方法。
  10. 前記入力画像の前記部分領域および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の前記対応する部分領域をセグメンテーションし;
    前記入力画像のセグメンテーションされた前記部分領域と、前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像のセグメンテーションされた前記部分領域とを比較することをさらに含む、
    請求項9記載の方法。
  11. 前記入力画像の各画像および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像について定量的な特徴ベクトルを生成する段階をさらに含み、前記比較は、該定量的な特徴ベクトルを比較することを含む、請求項7ないし10のうちいずれか一項記載の方法。
  12. 前記定量的な特徴ベクトルは、サイズ、位置、輝度、コントラスト、形状またはテクスチャーのうちの一つまたは複数を記述する数値的な特徴を含む、請求項11記載の方法。
  13. 注釈付けすべき患者の入力画像を受領する第一の入力装置と;
    前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較し、前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成し、複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定するプロセッサと;
    各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示するディスプレイとを有する、
    コンピューティング装置。
  14. 表示された画像のうちの一つを同定する入力信号を受領する第二の入力装置を有しており、
    前記プロセッサが、表示された画像のうちの同定されたものを用いて前記入力画像に注釈付けし、同定された注釈を含む前記入力画像についてのレポートを電子フォーマットで生成するよう構成されている、
    請求項13記載のコンピューティング装置。
  15. 前記プロセッサが、あらかじめ決定された注釈について二つ以上の以前に注釈付けされた画像を同定し、その注釈についての同定された二つ以上の以前に注釈付けされた画像を、その注釈と一緒に視覚的に表示する、請求項13または14記載のコンピューティング装置。
  16. 前記一組の以前に注釈付けされた画像が、他の患者についての以前に注釈付けされた画像を含み、前記複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれに対応する少なくとも一つの注釈付けされた画像を含む、請求項13ないし15のうちいずれか一項記載のコンピューティング装置。
  17. 前記プロセッサが、前記入力画像の全体と、前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の全体とを、ピクセルごと、ボクセルごと、ピクセルのサブグループごとまたはボクセルのサブグループごとに比較する、請求項13ないし16のうちいずれか一項記載のコンピューティング装置。
  18. 前記プロセッサが、前記入力画像の部分領域を指示する信号を受領し、前記入力画像の前記部分領域および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像の前記対応する部分領域をセグメンテーションし、前記入力画像のセグメンテーションされた前記部分領域および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像のセグメンテーションされた前記部分領域のみを比較する、請求項13ないし16のうちいずれか一項記載のコンピューティング装置。
  19. 前記プロセッサが、前記入力画像の各画像および前記一組の以前に注釈付けされた画像の各画像について定量的な特徴ベクトルを生成し、前記比較は、該定量的な特徴ベクトルを比較することを含む、請求項13ないし18のうちいずれか一項記載のコンピューティング装置。
  20. プロセッサに:
    注釈付けすべき患者の入力画像を受領し;
    前記入力画像を一組の以前に注釈付けされた画像と比較し;
    前記以前に注釈付けされた画像のそれぞれについて、対応する比較の結果に基づいて、類似性指標を生成し;
    複数のあらかじめ決定された注釈のそれぞれについて、最大の類似性をもつ以前に注釈付けされた画像を同定し;
    各注釈についての同定された画像を該注釈とともに視覚的に表示し;
    表示された画像の一つを同定する入力信号を受領し;
    表示された画像の注釈を用いて前記入力画像に注釈付けし;
    同定された注釈を含む前記入力画像についてのレポートを電子フォーマットで生成することを実行させるためのコンピュータ・プログラム。
  21. 請求項20記載のコンピュータ・プログラムを記憶しているコンピュータ可読記憶媒体。
JP2017513050A 2014-09-10 2015-09-08 画像レポート注釈同定 Active JP6796060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462048295P 2014-09-10 2014-09-10
US62/048,295 2014-09-10
PCT/IB2015/056866 WO2016038535A1 (en) 2014-09-10 2015-09-08 Image report annotation identification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534316A true JP2017534316A (ja) 2017-11-24
JP6796060B2 JP6796060B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=54292840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513050A Active JP6796060B2 (ja) 2014-09-10 2015-09-08 画像レポート注釈同定

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170300621A1 (ja)
EP (1) EP3191991B1 (ja)
JP (1) JP6796060B2 (ja)
CN (1) CN106796621B (ja)
RU (1) RU2699416C2 (ja)
WO (1) WO2016038535A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10729396B2 (en) 2016-08-31 2020-08-04 International Business Machines Corporation Tracking anatomical findings within medical images
US10276265B2 (en) * 2016-08-31 2019-04-30 International Business Machines Corporation Automated anatomically-based reporting of medical images via image annotation
US11195313B2 (en) 2016-10-14 2021-12-07 International Business Machines Corporation Cross-modality neural network transform for semi-automatic medical image annotation
JP6926838B2 (ja) * 2017-08-31 2021-08-25 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7325411B2 (ja) * 2017-11-02 2023-08-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 心エコー図を分析する方法及び装置
US10916343B2 (en) 2018-04-26 2021-02-09 International Business Machines Corporation Reduce discrepancy of human annotators in medical imaging by automatic visual comparison to similar cases
US10290101B1 (en) * 2018-12-07 2019-05-14 Sonavista, Inc. Heat map based medical image diagnostic mechanism
EP3926491A4 (en) * 2019-03-29 2022-04-13 Sony Group Corporation IMAGE PROCESSING DEVICE AND METHOD, AND PROGRAM
US11189375B1 (en) * 2020-05-27 2021-11-30 GE Precision Healthcare LLC Methods and systems for a medical image annotation tool

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004005364A (ja) * 2002-04-03 2004-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 類似画像検索システム
JP2011118543A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Shizuoka Prefecture 症例画像検索装置、方法およびプログラム
US20120041779A1 (en) * 2009-04-15 2012-02-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Clinical decision support systems and methods
JP2013511762A (ja) * 2009-11-24 2013-04-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ プロトコルガイドイメージング手順
US20130217996A1 (en) * 2010-09-16 2013-08-22 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Method and system for analyzing images
WO2014030092A1 (en) * 2012-08-22 2014-02-27 Koninklijke Philips N.V. Automatic detection and retrieval of prior annotations relevant for an imaging study for efficient viewing and reporting

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6463426B1 (en) * 1997-10-27 2002-10-08 Massachusetts Institute Of Technology Information search and retrieval system
US7941009B2 (en) * 2003-04-08 2011-05-10 The Penn State Research Foundation Real-time computerized annotation of pictures
US7298376B2 (en) * 2003-07-28 2007-11-20 Landmark Graphics Corporation System and method for real-time co-rendering of multiple attributes
US7876934B2 (en) * 2004-11-08 2011-01-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method of database-guided segmentation of anatomical structures having complex appearances
US7783094B2 (en) * 2005-06-02 2010-08-24 The Medipattern Corporation System and method of computer-aided detection
JP2009513689A (ja) * 2005-10-31 2009-04-02 ラボラトワール セローノ ソシエテ アノニム 神経学的疾患の治療、及び/又は予防のためのsdf−1の使用
US8341112B2 (en) * 2006-05-19 2012-12-25 Microsoft Corporation Annotation by search
US20070280561A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 General Electric Company System, method and computer instructions for aiding image analysis
US7792778B2 (en) * 2006-07-31 2010-09-07 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Knowledge-based imaging CAD system
JP4979334B2 (ja) * 2006-10-18 2012-07-18 富士フイルム株式会社 医用画像読影支援システム及びプログラム
US7995818B2 (en) * 2006-11-22 2011-08-09 General Electric Company Systems and methods for synchronized image viewing with an image atlas
AU2006249239B2 (en) * 2006-12-07 2010-02-18 Canon Kabushiki Kaisha A method of ordering and presenting images with smooth metadata transitions
CN101587478B (zh) * 2008-05-20 2013-07-24 株式会社理光 图像训练、自动标注、检索方法及装置
JP5602142B2 (ja) * 2008-09-26 2014-10-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 医療レポートのための患者固有の解剖学的スケッチのための物および方法
RU2385494C1 (ru) * 2008-10-22 2010-03-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Московский инженерно-физический институт (государственный университет) Способ распознавания изображения текстуры клеток
BRPI0917748A2 (pt) * 2008-12-18 2019-11-19 Koninl Philips Electronics Nv sistema de processamento de imagem, estação de trabalho médico da imagem latente, método de geração de uma visualização de uma imagem médica e produto de programa de computador
RU2431191C2 (ru) * 2009-01-27 2011-10-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Академия Федеральной службы охраны Российской Федерации (Академия ФСО России) Способ идентификации личности человека по цифровому изображению лица
US8429173B1 (en) * 2009-04-20 2013-04-23 Google Inc. Method, system, and computer readable medium for identifying result images based on an image query
JP5383431B2 (ja) * 2009-10-27 2014-01-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
WO2012042449A2 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image and annotation display
US9378331B2 (en) * 2010-11-19 2016-06-28 D.R. Systems, Inc. Annotation and assessment of images
JP6014059B2 (ja) * 2011-03-16 2016-10-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 医療データの知的リンキング方法及びシステム
WO2012154216A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Sti Medical Systems, Llc Diagnosis support system providing guidance to a user by automated retrieval of similar cancer images with user feedback
CN103269635B (zh) * 2011-08-12 2016-04-20 奥林巴斯株式会社 图像管理装置和方法
US9239848B2 (en) * 2012-02-06 2016-01-19 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for semantically annotating images
US9098532B2 (en) * 2012-11-29 2015-08-04 International Business Machines Corporation Generating alternative descriptions for images
CA2804439A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-13 Ehsan Fazl Ersi System and method for categorizing an image
US9349186B2 (en) * 2013-02-11 2016-05-24 General Electric Company Systems and methods for image segmentation using target image intensity
US9384213B2 (en) * 2013-08-14 2016-07-05 Google Inc. Searching and annotating within images
US9589349B2 (en) * 2013-09-25 2017-03-07 Heartflow, Inc. Systems and methods for controlling user repeatability and reproducibility of automated image annotation correction

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004005364A (ja) * 2002-04-03 2004-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 類似画像検索システム
US20120041779A1 (en) * 2009-04-15 2012-02-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Clinical decision support systems and methods
JP2012523877A (ja) * 2009-04-15 2012-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 臨床決定支援システム及び方法
JP2013511762A (ja) * 2009-11-24 2013-04-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ プロトコルガイドイメージング手順
JP2011118543A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Shizuoka Prefecture 症例画像検索装置、方法およびプログラム
US20130217996A1 (en) * 2010-09-16 2013-08-22 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Method and system for analyzing images
WO2014030092A1 (en) * 2012-08-22 2014-02-27 Koninklijke Philips N.V. Automatic detection and retrieval of prior annotations relevant for an imaging study for efficient viewing and reporting

Also Published As

Publication number Publication date
US20170300621A1 (en) 2017-10-19
RU2017111632A3 (ja) 2019-03-14
CN106796621B (zh) 2021-08-24
CN106796621A (zh) 2017-05-31
RU2699416C2 (ru) 2019-09-05
RU2017111632A (ru) 2018-10-10
JP6796060B2 (ja) 2020-12-02
EP3191991A1 (en) 2017-07-19
EP3191991B1 (en) 2021-01-13
WO2016038535A1 (en) 2016-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6585772B2 (ja) 医療画像を分析、優先順位付与、視覚化、および報告するための方法およびシステム
US10460838B2 (en) Automated anatomically-based reporting of medical images via image annotation
JP6796060B2 (ja) 画像レポート注釈同定
JP6438395B2 (ja) 効果的な表示及び報告のための画像資料に関連する以前の注釈の自動検出及び取り出し
US20180060535A1 (en) Updating probabilities of conditions based on annotations on medical images
US10729396B2 (en) Tracking anatomical findings within medical images
JP6014059B2 (ja) 医療データの知的リンキング方法及びシステム
US10219767B2 (en) Classification of a health state of tissue of interest based on longitudinal features
US20180060488A1 (en) Customizing annotations on medical images
US20180060534A1 (en) Verifying annotations on medical images using stored rules
US20230368893A1 (en) Image context aware medical recommendation engine
EP3362925B1 (en) Systems and methods for generating correct radiological recommendations

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6796060

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250