JP2017518288A - 高い効率を有する蛍光有機発光素子 - Google Patents

高い効率を有する蛍光有機発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2017518288A
JP2017518288A JP2016568665A JP2016568665A JP2017518288A JP 2017518288 A JP2017518288 A JP 2017518288A JP 2016568665 A JP2016568665 A JP 2016568665A JP 2016568665 A JP2016568665 A JP 2016568665A JP 2017518288 A JP2017518288 A JP 2017518288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
compound
light emitting
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016568665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6608850B2 (ja
Inventor
潤一 田辺
潤一 田辺
クリスティアン・レンナルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UDC Ireland Ltd
Original Assignee
UDC Ireland Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UDC Ireland Ltd filed Critical UDC Ireland Ltd
Publication of JP2017518288A publication Critical patent/JP2017518288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608850B2 publication Critical patent/JP6608850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B15/00Acridine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B17/00Azine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B19/00Oxazine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B21/00Thiazine dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/008Triarylamine dyes containing no other chromophores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/12OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/656Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising two or more different heteroatoms per ring
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1033Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • C09K2211/1037Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom with sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/20Delayed fluorescence emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/12OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising dopants
    • H10K50/121OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers comprising dopants for assisting energy transfer, e.g. sensitization
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6576Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only sulfur in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. benzothiophene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、T1からS1への三重項励起子のアップコンバージョンを可能にするS1及びT1の間の小さなエネルギーギャップ(ΔEST)を有する式(I)の熱的に活性化された遅延蛍光(TADF)発光体及び/又はホストを含む有機発光素子に関する。この有機発光素子は、高いエレクトロルミネッセンス効率を示す。

Description

本発明は、TからSへの三重項励起子のアップコンバージョンを可能にするS及びTの間の充分小さなエネルギーギャップ(ΔEST)を有する、式(I)の熱的に活性化された遅延蛍光(thermally activated delayed fluorescence,TADF)発光体及び/又はホストを含む有機発光素子に関する。この有機発光素子は、高い電界発光効率を示す。
OLED発光物質の開発は重要な課題であり、これらの物質は2つの大きなカテゴリーに分類されている。第一のものは蛍光物質であり、これは、電気励起によって生成される一重項励起子(25%)のみを収穫することができる。第二のものは燐光物質であり、これは、生成された三重項励起子(75%)を収穫することができる。一重項と三重項励起子の分岐比は1:3である。したがって、最近のデバイスでは、燐光物質及びそれに関連する技術が、高いEL効率を得るために必須になっている。しかし、燐光物質は一般にレアメタル元素、例えば、IrあるいはPtを含む。これらの金属は、かなり高価であり、限定された世界的資源に依存している。
最近、第三世代の発光材料として、熱的に活性化された遅延蛍光(TADF)という代替概念が、従来の蛍光及び燐光物質に代わって、C. Adachiらによって、Adv. Mater., 2009, 21, 4802; Appl. Phys. Lett., 2011, 98, 083302; 及びChem. Commun., 2012, 48, 9580に記載された。
TADFは、単一分子内のHOMO−LUMO分離に強く依存している。TADF物質は、TからSへの三重項励起子のアップコンバージョンを可能にするSとTの間の充分に小さなエネルギーギャップ(ΔEST)を有する。この小さなΔESTは、TADF物質が、電気励起によって生成される励起子形成の100%をSにおいて実現することを可能にする。
国際公開第2011/105700号は、下記式1又は2で表される電界発光化合物、及び有機発光デバイスにおける蛍光ドーパントとしてのそれらの使用に関する。
Figure 2017518288
式中、R〜Rは独立に、水素、(C1〜C60)アルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、(C6〜C60)アリール、N、O、S、P、Si、及びSeから選択される1つ以上のヘテロ原子を含む(C2〜60)ヘテロアリール、(C1〜60)アルコキシ、(C1〜C60)アルキルチオ、(C6〜60)アリールオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、(C6〜30)アリール(C1〜C30)アルキルアミノ、トリ(C1〜C30)アルキルシリル、ジ(C1〜C30)アルキル(C6〜C30)アリールシリル、又はトリ(C6〜C30)アリールシリルを表し;
Xは、化学結合、−(CR)−、−N(R)−、−Si(R)(R10)−、−O−、−S−、−Se−、又は−(CR11)C=C(R12)−を表し;
〜R12は、独立に、水素、(C1〜C60)アルキル、(C3〜C60)シクロアルキル、(C6〜C60)アリール、N、O、S、Si、及びSeから選択される1つ以上のヘテロ原子を含む(C2〜60)ヘテロアリール、(C1〜60)アルコキシ、(C1〜C60)アルキルチオ、(C6〜60)アリールオキシ、(C6〜C60)アリールチオ、モノ−又はジ(C1〜60)アルキルアミノ、モノ−又はジ(C6〜60)アリールアミノ、(C6〜30)アリール(C1〜C30)アルキルアミノ、トリ(C1〜C30)アルキルシリル、ジ(C1〜C30)アルキル(C6〜C30)アリールシリル、又はトリ(C6〜C30)アリールシリルを表すか、あるいは、R及びR、R及びR10、並びにR11及びR12は、縮合環あり又はなしで、(C3〜C60)アルキレン又は(C3〜C60)アルケニレンを介して連結して、脂肪族環又は単環もしくは多環式芳香族環を形成し;
Yは、(C6〜C60)アリーレン、アダマンチレン、N、O、S、P、Si、及びSeから選択される1つ以上のヘテロ原子を含む(C3〜60)ヘテロアリーレンを表す。
2,2′-ジフェノチアジン-10-イル-1,1′-ベンゾ[1,2-d,4,5-d]ビスオキサゾール-2,6-ジイル-ビスエタノンの合成が、M. A. El-Maghraby, M. A. Abbady, Journal of the Indian Chemical Society 55 (1978) 44-47に記載されている。
Tae Kimら, Synthetic Metals 156 (2006) 38-41は、4,8-ジブロモ-2,6-ジヘキシル-ベンゾ[1,2-d: 4,5-d′]ビスチアゾール及び2,5-ビス(トリメチルスタニル)チオフェンのStilleカップリング反応が、新しい共役した電導性コポリマー1をもたらすことを報告している。
特開平10−340786号公報は、下記式:
Figure 2017518288
例えば、
Figure 2017518288
で表される、有機電界発光素子において用いるための化合物に関する。
上記式中、X及びXは独立に、N又はCHを表し、Y及びYは独立に、S、O、N−Zを表し、Zは、水素原子、置換又は非置換のアルキル基、置換又は非置換のシクロアルキル基、置換又は非置換のヘテロ環基である。R〜Rは独立に、それぞれ、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、置換又は非置換のアルキル基、置換又は非置換のアリール基、置換又は非置換のアルコキシ基、置換又は非置換のアリールオキシ基、置換又は非置換のアルキルチオ基、置換又は非置換のシクロアルキル基、置換又は非置換のヘテロ環基、置換又は非置換のアミノ基などを表す。
韓国特許出願公開第2011−0085784号は、優れた発光効率を有する下記式の有機電界発光化合物:
Figure 2017518288
及び有機発光デバイスにおけるそれらの使用に関する。化学式中、CY1はC10〜C30芳香族環又はC10〜C30芳香族ヘテロ環のいずれかである。A、B、及びDは、共有結合した、置換又は非置換のC〜C50アリーレン基、あるいは置換又は非置換のC〜C50ヘテロアリーレン基である。
韓国特許出願公開第2011−0079401号は、第一の電極、第二の電極、及びその第一の電極及び第二の電極の間の少なくとも1つの有機膜の層を含む有機発光ダイオードに関する。その有機膜は、下記化学式:
Figure 2017518288
の有機発光化合物を含む。
、A、A、A、A、及びAはそれぞれかつ独立に、水素、置換又は非置換のC6〜50アリール、置換又は非置換のC2〜50ヘテロアリール、置換又は非置換のC2〜50シクロアルキル、あるいは置換又は非置換のC2〜50ヘテロシクロアルキルである。
韓国特許第10−1160670号明細書は、下記化学式:
Figure 2017518288
例えば、
Figure 2017518288
で表される有機発光化合物に関する。
化学式Iにおいて、Rは、水素又は重水素であり;Aは、共有結合、置換又は非置換のC〜C50アリーレン、あるいは置換又は非置換のC〜C50ヘテロアリーレンであり;Arは、置換又は非置換のC〜C20アリール、置換又は非置換のC〜C20ヘテロアリール、あるいは−N(Z)(Z)であり;aは0〜9の整数であり;bは1〜10の整数であり;a+b=10である。
特開2005−082703号公報は、(A)同一又は異なる2つ以上の窒素含有環が直接又はその他の炭素環もしくはヘテロ環を介して縮合している縮合ヘテロ環化合物、及び(B)燐光発光物質を含む有機電界発光デバイスのための物質に関する。この化合物Aは、例えば、下記一般式:
Figure 2017518288
(式中、X及びXはそれぞれOなどであり;R及びRはそれぞれアリール基などである)
で表される化合物である。
国際公開第2011/105700号は、下記式:
Figure 2017518288
の有機電界発光化合物、及びそれを含む有機電界発光デバイスに関する。
国際公開第2011/105700号 特開平10−340786号公報 韓国特許出願公開第2011−0085784号 韓国特許出願公開第2011−0079401号 韓国特許第10−1160670号明細書 特開2005−082703号公報 国際公開第2011/105700号
C. Adachiら, Adv. Mater., 2009, 21, 4802 Appl. Phys. Lett., 2011, 98, 083302 Chem. Commun., 2012, 48, 9580 M. A. El-Maghraby, M. A. Abbady, Journal of the Indian Chemical Society 55 (1978) 44-47 Tae Kimら, Synthetic Metals 156 (2006) 38-41
本発明の目的は、効率が高くかつ実用的に有用な有機発光素子、及びその有機発光素子に適した有機発光物質を提供することである。特定のベンゾビスオキサゾール、ベンゾビスチアゾール、及びベンゾビスイミダゾール化合物が遅延蛍光を放射すること、及び有機発光素子におけるその使用が効率の高い有機EL素子をもたらすことを驚くべきことに発見した。
したがって、本発明は、下記式の化合物に関する。
Figure 2017518288
式中、
Xは独立に各出現ごとに、O、S、又はNRであり、
、Y、Y、及びYは互いに独立に、直接結合、又は式−[A][A]−の基であり、
ここで、A及びAは互いに独立に、−CH=CH−、−C≡C−、又は任意選択により1以上のC〜C25アルキル基で置換されていてもよいC〜C10アリーレン基であり;yは0又は1であり;
、R、R、及びRは互いに独立に、H、D、F、Cl、C〜C25アルキル基、C〜C25アルコキシ基、C〜C10アリールオキシ基、又は下記式:
Figure 2017518288
の供与性基であり;
は、O、S、N(R15)、C(=O)、C(R16)(R17)、B(R18)、又はSi(R19)(R20)であり、
は、H、C〜C25アルキル基、又はC〜C10アリール基であり;
10、R11、R21、及びR21′は互いに独立に、H、D、F、Cl、C〜C25アルキル基であり、
15、R16、R17、R18、R19、及びR20は互いに独立に、H、D、C〜C25アルキル基、又はC〜C14アリール基(これは任意選択によりC〜C25アルキル基、C〜C25アルコキシ基、及びC〜C10アリールオキシ基からなる群から選択される1つ以上の基で置換されていることができる)であり;
但し、式(Xa)又は(Xd)のうち少なくとも1つの供与性基が式(I)の化合物に存在することを条件とする。
本発明はまた、遅延蛍光発光を生じさせるための、式(I)の化合物の使用を目的とする。
E型遅延蛍光は、本明細書においては、第一の励起三重項状態からの熱的に活性化された無放射遷移によって第一の励起一重項状態が多くなる過程として定義される。
熱的に活性化された遅延蛍光(TADF、E型遅延蛍光)は、逆項間交差(reversal intersystem crossing, RISC)の機構により、スピン禁制の三重項励起子を一重項準位へと変換することによって励起子形成の高い効率を得るための有望な方法である。
TADF発光体においては、アップコンバージョン機構は振動エネルギーを用いており、これは、十分に高い温度において(300K以上)、OLED中の励起子の全てが最終的には一重項減衰を通じて光を生みだすことを可能にする。
本発明はまた、式(I)の化合物を含む、有機発光素子を目的とする。
上記有機発光素子は、5%より高い、特に10%より高い外部量子効率と、高輝度において低減された効率のロールオフ特性をもたらす。
式(I)の化合物は、好ましくは、0.5eV以下の励起一重項エネルギーと励起三重項エネルギーの間の差(ΔEST)、より好ましくは0.35eV以下の、すなわち、0.01〜0.5eVの、特に0.01eV〜0.35eVのΔESTを有する。
ΔESTの決定は、量子力学計算(例えば、TD−DFT(時間依存密度関数理論)計算、例えば、市販されているGaussian 09又はADF Amsterdam Density Functional Software programsを用いて;例えば、Adv. Mater. 2008, 20, 3325-3330に記載されているようにして)あるいは実験によるいずれかによって行うことができる。
ΔE ST の実験による決定
i)ΔESTは、下の式によって与えられる情報に基づいて決定することができる。
Int(S1→S0)/Int(T1→T0) = k(S1)/k(T1)exp(-ΔE/kBT)
強度Int(S1→S0)及びInt(T1→T0)は、分光光度計によって分光学的に決定することができる。絶対温度Tの逆数に対して、様々な温度で測定された対数強度比Int(S1→S0)/Int(T1→T0)のグラフは、一般に直線を示す。この測定は、室温(300K)から77Kから4.2Kの温度範囲で実施される(温度はクライオスタットを使用して調節することができる)。それぞれの遷移(S1→S0)及び(T1→T0)(バンド強度)を特定することができ、なぜなら、三重項遷移は、一重項遷移よりも低いエネルギーにあり、温度を低下させると強度が増大するからである。測定は、通常、それぞれの化合物の酸素のない希釈溶液(約10−2モルL−1)中、又は薄膜で、あるいは対応する化合物を含むドーピングした薄膜で行われる。
上述した直線の傾きは、−ΔE/kBTである。kB = 1.380 10-23 JK-1 = 0.695 cm-1K-1を用いて、ΔESTを決定できる。
ii)ΔESTは、当業者によって知られているように、発光減衰の温度依存性を測定することによっても決定することもできる。
iii)ΔESTの近似値の見積もりは、低温において(例えば、クライオスタットを用いて77K〜4.2K)蛍光及びリン光スペクトルを記録することによって達成することができる。次に、ΔESTは、その蛍光又はリン光バンドのそれぞれの高エネルギーの立ち上がり端のエネルギー差の近似に対応する。
式(I)の化合物は、式(Xa)及び/又は(Xd)の供与性基を好ましくは1、又は2つ含む。
式(I)の化合物のなかでは、下記式:
Figure 2017518288
の化合物が好ましく、式中、Y、Y、Y、Y、R、R、R、及びRは上で定義したとおりである。
式(I)の化合物、特に、式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、及び(If)の化合物がさらに好ましく、式中、R、R、R、及びRは、互いに独立に、H、C〜C25アルキル基、C〜C25アルコキシ基、C〜C10アリールオキシ基、下記式の供与性基:
Figure 2017518288
(Xは、O、S、C(O)、N(R15)、又はC(R16)(R17)であり;
10、R11、R21、及びR21′は、互いに独立に、H、C〜C25アルキル基であり;
15は式:
Figure 2017518288
の基であり;
16及びR17は、互いに独立に、H、C〜C25アルキル基であり;
22及びR23は、互いに独立に、H、C〜C25アルキル基、C〜C25アルコキシ基、又はC〜C10アリールオキシ基である)
であり、
但し、R、R、R、及びRのうち少なくとも1つが、式(Xa)又は(Xd)の供与性基であることを条件とする。
、Y、Y、及びYは好ましくは直接結合、又は式−[A]−の基であり、Aは、任意選択により1つ以上のC〜C25アルキル基で置換されていてもよいC〜C10アリーレン基である。C〜C10アリーレン基の例は、フェニレン及びナフチレンである。好ましいC〜C10アリーレン基は、1,3−フェニレン及び3,6−ナフチレンであり、これらは任意選択により1つ以上のC〜Cアルキル基で置換されていてもよい。Y、Y、Y、及びYは、より好ましくは、直接結合又は式:
Figure 2017518288
の基である。
供与性基は、好ましくは、(Xa)の供与性基であり、式中、Xは、O、S、C(CH)(CH)、C(=O)、
Figure 2017518288
であるか、あるいは式(Xd)の供与性基であり、式中、R21及びR21′はHである。
供与性基は、より好ましくは、式:
Figure 2017518288
の基である。
本発明の特に好ましい態様では、式(I)の化合物は、
式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、及び(If)の化合物、特に、式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物であり、式中、
及びYは直接結合であり;
及びRはHであり;
及びYは、直接結合又は式:
Figure 2017518288
の基であり;
及びRは互いに独立に、式(Xa)又は(Xd)の供与性基である;
あるいは、
式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、及び(If)の化合物、特に式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物であり、式中、
及びYは直接結合であり;
及びRはHであり;
及びYは直接結合、又は式:
Figure 2017518288
の基であり;
及びRは、互いに独立に、式(Xa)又は(Xd)の供与性基である;
あるいは、
式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、及び(If)、特に、式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の供与性基であり、式中、
は直接結合又は式:
Figure 2017518288
の基であり;
は式(Xa)又は(Xd)の供与性基であり;
は式:
Figure 2017518288
の基であり;
はHであり;
及びYは直接結合であり;
及びRはHである;
あるいは、式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、及び(If)、特に、式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の供与性基であり、式中、
は、直接結合又は式:
Figure 2017518288
の基であり;
は、式(Xa)又は(Xd)の供与性基であり;
、Y、及びYは、式:
Figure 2017518288
の基であり;
、R、及びRは、Hであり;ここで、
供与性基(Xa)は式:
Figure 2017518288
の基であり;
供与性基(Xd)は式:
Figure 2017518288
の基である。
式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、及び(If)の化合物のなかで、式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物がより好ましい。
式:
Figure 2017518288
の化合物の例を下に示す。
Figure 2017518288
Figure 2017518288
Figure 2017518288
Figure 2017518288
Figure 2017518288
Figure 2017518288
Figure 2017518288
Figure 2017518288
式(Ia)の化合物のなかでは、式:
Figure 2017518288
の供与性基で置換されているもの、例えば、化合物(A−1)、(A−2)、(A−5)、(A−6)、(A−10)、(A−11)、(A−12)、(A−15)、(A−16)、(A−20)、(A−21)、(A−22)、(A−25)、(A−26)、(A−30)、(A−31)、(A−32)、(A−35)、(A−36)、(A−40)、(A−41)、(A−42)、(A−45)、(A−46)、(A−50)、(A−51)、(A−52)、(A−55)、(A−56)、(A−60)、(A−61)、(A−62)、(A−65)、(A−66)、(A−70)、(A−71)、(A−72)、(A−75)、(A−76)、(A−80)、(A−81)、(A−84)、(A−85)、(A−89)、(A−90)、(A−91)、(A−93)、及び(A−98)が好ましい。
最も好ましい化合物は、化合物(A−1)、(A−2)、(A−5)、(A−6)、(A−10)、(A−31)、(A−32)、(A−35)、(A−36)、(A−41)、(A−42)、(A−45)、(A−46)、及び(A−50)である。
式:
Figure 2017518288
の化合物の例は、化合物:
Figure 2017518288
から化合物:
Figure 2017518288
である。化合物(B−1)〜(B−98)は、化合物(A−1)〜(A−98)のコア(core)構造中のOがSで置き換えられていること以外は化合物(A−1)〜(A−98)に構造が対応する。
式(Ib)の化合物のなかで、式:
Figure 2017518288
の基で置換されているもの、例えば、化合物(B−1)、(B−2)、(B−5)、(B−6)、(B−10)、(B−11)、(B−12)、(B−15)、(B−16)、(B−20)、(B−21)、(B−22)、(B−25)、(B−26)、(B−30)、(B−31)、(B−32)、(B−35)、(B−36)、(B−40)、(B−41)、(B−42)、(B−45)、(B−46)、(B−50)、(B−51)、(B−52)、(B−55)、(B−56)、(B−60)、(B−61)、(B−62)、(B−65)、(B−66)、(B−70)、(B−71)、(B−72)、(B−75)、(B−76)、(B−80)、(B−81)、(B−84)、(B−85)、(B−89)、(B−90)、(B−91)、(B−93)、及び(B−98)が好ましい。
最も好ましい化合物は、
Figure 2017518288
Figure 2017518288
である。
式:
Figure 2017518288
の化合物の例は、
Figure 2017518288
から
Figure 2017518288
の化合物である。化合物(C−1)〜(C−98)は、化合物(A−1)〜(A−98)のコア(core)構造中のOがN−フェニルで置き換えられていること以外は化合物(A−1)〜(A−98)に構造が対応する。
式(Ic)の化合物のなかでは、式:
Figure 2017518288
の供与性基で置換されているもの、例えば、化合物(C−1)、(C−2)、(C−5)、(C−6)、(C−10)、(C−11)、(C−12)、(C−15)、(C−16)、(C−20)、(C−21)、(C−22)、(C−25)、(C−26)、(C−30)、(C−31)、(C−32)、(C−35)、(C−36)、(C−40)、(C−41)、(C−42)、(C−45)、(C−46)、(C−50)、(C−51)、(C−52)、(C−55)、(C−56)、(C−60)、(C−61)、(C−62)、(C−65)、(C−66)、(C−70)、(C−71)、(C−72)、(C−75)、(C−76)、(C−80)、(C−81)、(C−84)、(C−85)、(C−89)、(C−90)、(C−91)、(C−93)、及び(C−98)が好ましい。
最も好ましい化合物は、以下の化合物:
Figure 2017518288
Figure 2017518288
Figure 2017518288
である。
式:
Figure 2017518288
の化合物の例は、化合物:
Figure 2017518288
から
Figure 2017518288
である。化合物(D−1)〜(D−98)は、化合物(A−1)〜(A−98)のコア(core)構造中の、Yに結合した炭素原子の隣のO原子が、Sで置き換えられていること以外は化合物(A−1)〜(A−98)に構造が対応する。
式(Id)の化合物のなかでは、式:
Figure 2017518288
の供与性基で置換されているもの、例えば、化合物(D−1)、(D−2)、(D−5)、(D−6)、(D−10)、(D−11)、(D−12)、(D−15)、(D−16)、(D−20)、(D−21)、(D−22)、(D−25)、(D−26)、(D−30)、(D−31)、(D−32)、(D−35)、(D−36)、(D−40)、(D−41)、(D−42)、(D−45)、(D−46)、(D−50)、(D−51)、(D−52)、(D−55)、(D−56)、(D−60)、(D−61)、(D−62)、(D−65)、(D−66)、(D−70)、(D−71)、(D−72)、(D−75)、(D−76)、(D−80)、(D−81)、(D−84)、(D−85)、(D−89)、(D−90)、(D−91)、(D−93)、及び(D−98)が好ましい。
最も好ましい化合物は以下の化合物:
Figure 2017518288
Figure 2017518288
である。
式:
Figure 2017518288
の化合物の例は、化合物:
Figure 2017518288
から
Figure 2017518288
である。化合物(E−1)〜(E−98)は、化合物(A−1)〜(A−98)のコア(core)構造中の、Yに結合した炭素原子の隣のO原子が、N−フェニルで置き換えられていること以外は化合物(A−1)〜(A−98)に構造が対応する。
式(Ie)の化合物のなかでは、式:
Figure 2017518288
の供与性基で置換されているもの、例えば、化合物(E−1)、(E−2)、(E−5)、(E−6)、(E−10)、(E−11)、(E−12)、(E−15)、(E−16)、(E−20)、(E−21)、(E−22)、(E−25)、(E−26)、(E−30)、(E−31)、(E−32)、(E−35)、(E−36)、(E−40)、(E−41)、(E−42)、(E−45)、(E−46)、(E−50)、(E−51)、(E−52)、(E−55)、(E−56)、(E−60)、(E−61)、(E−62)、(E−65)、(E−66)、(E−70)、(E−71)、(E−72)、(E−75)、(E−76)、(E−80)、(E−81)、(E−84)、(E−85)、(E−89)、(E−90)、(E−91)、(E−93)、及び(E−98)が好ましい。
最も好ましい化合物は、以下の化合物:
Figure 2017518288
Figure 2017518288
Figure 2017518288
である。
式:
Figure 2017518288
の化合物の例は、化合物:
Figure 2017518288
から
Figure 2017518288
である。化合物(F−1)〜(F−98)は、化合物(A−1)〜(A−98)のコア(core)構造中の、Yに結合した炭素原子の隣のO原子がN−フェニルで置き換えられており、Yに結合した炭素原子の隣のO原子がSで置き換えられていること以外は、化合物(A−1)〜(A−98)に構造が対応する。
式(If)の化合物のなかでは、式:
Figure 2017518288
の供与性基で置換されているもの、例えば、化合物(F−1)、(F−2)、(F−5)、(F−6)、(F−10)、(F−11)、(F−12)、(F−15)、(F−16)、(F−20)、(F−21)、(F−22)、(F−25)、(F−26)、(F−30)、(F−31)、(F−32)、(F−35)、(F−36)、(F−40)、(F−41)、(F−42)、(F−45)、(F−46)、(F−50)、(F−51)、(F−52)、(F−55)、(F−56)、(F−60)、(F−61)、(F−62)、(F−65)、(F−66)、(F−70)、(F−71)、(F−72)、(F−75)、(F−76)、(F−80)、(F−81)、(F−84)、(F−85)、(F−89)、(F−90)、(F−91)、(F−93)、及び(F−98)が好ましい。
最も好ましい化合物は以下の化合物:
Figure 2017518288
Figure 2017518288
Figure 2017518288
である。
式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、及び(If)の化合物のなかでは、式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物がより好ましい。式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物のなかでは、化合物(A−1)〜(A−98)、(B−1)〜(B−98)、及び(C−1)〜(C−98)が好ましく、化合物(A−1)、(A−2)、(A−5)、(A−6)、(A−10)、(A−31)、(A−32)、(A−35)、(A−36)、(A−41)、(A−42)、(A−45)、(A−46)、(A−50)、(B−1)、(B−2)、(B−5)、(B−6)、(B−10)、(B−31)、(B−32)、(B−35)、(B−36)、(B−41)、(B−42)、(B−45)、(B−46)、(B−50)、(C−1)、(C−2)、(C−5)、(C−6)、(C−10)、(C−31)、(C−32)、(C−35)、(C−36)、(C−41)、(C−42)、(C−45)、(C−46)、及び(C−50)が最も好ましい。
〜C25アルキル(C〜C18アルキル)は、典型的には、直鎖又は分岐(可能な場合には)している。例は、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、2-ペンチル、3-ペンチル、2,2-ジメチルプロピル、1,1,3,3-テトラメチルペンチル、n-ヘキシル、1-メチルヘキシル、1,1,3,3,5,5-ヘキサメチルヘキシル、n-ヘプチル、イソヘプチル、1,1,3,3-テトラメチルブチル、1-メチルヘプチル、3-メチルヘプチル、n-オクチル、1,1,3,3-テトラメチルブチル、及び2-エチルヘキシル、n-ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、又はオクタデシルである。C〜Cアルキルは、典型的には、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、2-ペンチル、3-ペンチル、2,2-ジメチルプロピル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、1,1,3,3-テトラメチルブチル、及び2-エチルヘキシルである。C〜Cアルキルは、典型的には、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、イソブチル、tert-ブチルである。
〜C25アルコキシ基(C〜C18アルコキシ基)は、直鎖状又は分岐状アルコキシ基、例えば、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、アミルオキシ、イソアミルオキシ、又はtert-アミルオキシ、ヘプチルオキシ、オクチルオキシ、イソオクチルオキシ、ノニルオキシ、デシルオキシ、ウンデシルオキシ、ドデシルオキシ、テトラデシルオキシ、ペンタデシルオキシ、ヘキサデシルオキシ、ヘプタデシルオキシ、及びオクタデシルオキシである。C〜Cアルコキシの例は、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、sec-ブトキシ、イソブトキシ、tert-ブトキシ、n-ペンチルオキシ、2-ペンチルオキシ、3-ペンチルオキシ、2,2-ジメチルプロポキシ、n-ヘキシルオキシ、n-ヘプチルオキシ、n-オクチルオキシ、1,1,3,3-テトラメチルブトキシ、及び2-エチルヘキシルオキシ、好ましくは、C〜Cアルコキシ、例えば、典型的には、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、sec-ブトキシ、イソブトキシ、tert-ブトキシである。
〜C10アリール(これは任意選択により置換されていてもよい)は、典型的には、フェニル、ナフチル、特に1-ナフチル、又は2-ナフチル、又はビフェニルであり、これらは非置換であるか、又は1以上のC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ、及び/又はC〜C10アリールオキシ基、特にC〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ基で置換されていてもよい。
〜C10アリールオキシ(これは任意選択により1以上のC〜Cアルキル及び/又はC〜Cアルコキシ基で置換されていてもよい)は、典型的には、フェノキシ、1-ナフチルオキシ、又は2-ナフチルオキシである。
本発明は、式(I)の化合物を含む発光層を目的としている。
さらに、本発明は、式(I)の化合物を含む、有機発光素子を目的としている。
式(I)の化合物については、上で特定した好ましい態様が適用される。
式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、及び(If)の化合物が好ましい。式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物がより好ましい。式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物のなかでは、化合物(A−1)〜(A−98)、(B−1)〜(B−98)、及び(C−1)〜(C−98)が好ましく、化合物(A−1)、(A−2)、(A−5)、(A−6)、(A−10)、(A−31)、(A−32)、(A−35)、(A−36)、(A−41)、(A−42)、(A−45)、(A−46)、(A−50)、(B−1)、(B−2)、(B−5)、(B−6)、(B−10)、(B−31)、(B−32)、(B−35)、(B−36)、(B−41)、(B−42)、(B−45)、(B−46)、(B−50)、(C−1)、(C−2)、(C−5)、(C−6)、(C−10)、(C−31)、(C−32)、(C−35)、(C−36)、(C−41)、(C−42)、(C−45)、(C−46)、及び(C−50)が最も好ましい。
式(I)の化合物を、有機EL素子の発光層において、蛍光ゲスト物質と組み合わせて、ホストとして用いることができる。公知の蛍光物質を、蛍光ゲスト物質として使用できる。蛍光ゲスト物質の例には、ビスアリールアミノナフタレン誘導体、アリール置換ナフタレン誘導体、ビスアリールアミノアントラセン誘導体、アリール置換アントラセン誘導体、ビスアリールアミノピレン誘導体、アリール置換ピレン誘導体、ビスアリールアミノクリセン誘導体、アリール置換クリセン誘導体、ビスアリールアミノフルオランテン誘導体、アリール置換フルオランテン誘導体、インデノペリレン誘導体、ピロメテンボロン錯化合物、ピロメテン骨格を有する化合物、又はそれらの金属錯体、ジケトピロロピロール誘導体、及びペリレン誘導体が含まれる。例は、2,5,8,11-テトラ-tert-ブチルペリレン(TBPe)、9,10-ビス[N,N-ジ-(p-トリル)-アミノ]アントラセン(TTPA)、2,8-ジ-tert-ブチル-5,11-ビス(4-tert-ブチルフェニル)-6,12-ジフェニルテトラセン(TBRb)、及びジベンゾ{[f,f’]-4,4’,7,7’-テトラフェニル}ジインデノ[1,2,3-cd:1’,2’,3’-lm]ペリレン(DBP)である。式(I)の化合物をホスト物質として用いる場合、発光層中の式(I)の化合物の含有量は、51〜99質量%、好ましくは80〜99質量%の範囲に入る。
あるいは、式(I)の化合物を、有機EL素子の発光層においてホスト物質と組み合わせてゲストとして用いることができる。前記の態様において、式(I)の化合物、すなわち、有機発光物質は、好ましくは、0.5eV以下の励起一重項エネルギーと励起三重項エネルギーの差(ΔEST)、さらに好ましくは0.35eV以下、すなわち、0.01〜0.5eV、特に0.01〜0.35eVのΔESTを有する。有機発光物質は、発光層において単独で用いてもよい。しかし、必要に応じて、例えば、有機発光物質中にその有機発光物質中に生成した一重項励起子と三重項励起子を閉じ込める目的のために、本発明の有機発光物質、及びその有機発光物質のものよりも高い値の励起一重項エネルギー及び励起三重項エネルギーの少なくともいずれか一つを有し且つホスト物質として作用する有機化合物が、発光層において好ましく用いられる。ホスト化合物の励起一重項エネルギー(S1h)及び励起三重項エネルギー(T1h)の少なくともいずれか1つが、本発明の有機発光物質の励起一重項エネルギー(S1g)及び励起三重項エネルギー(T1g)よりも、好ましくは0.1eV以上、特に好ましくは0.2eV以上高い。すなわち、(S1h)−(S1g)>0.1eV及び(T1h)−(T1g)>0.1eVのうち1つ又は両方が満足されることが好ましく、(S1h)−(S1g)>0.2eV及び(T1h)−(T1g)>0.2eVのうち1つ又は両方が満足されることがより好ましい。
本発明の有機EL素子は、必須の層として、アノード、正孔輸送層、発光層、及びカソードを有する。
さらには、本発明の有機EL素子は、上記の必須の層以外の層として、電子輸送層、電子注入層、電子阻止層、正孔阻止層、及び励起子エレメント層を有していてもよい。加えて、正孔輸送層は、正孔注入機能を有する正孔注入/輸送層であることができ、電子輸送層は電子注入機能を有する電子注入/輸送層であることができる。
本発明の有機EL素子は、基材、アノード、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、及びカソードを、この順で含んでいてもよい。あるいは、カソード、電子輸送層、発光層、正孔輸送層、及びアノードをここに記載した順序で基材上に積層してもよい。
基材
本発明の有機EL素子は、好ましくは、基材によって支持されている。基材は、特に限定されず、有機EL素子に従来から用いられている任意の基材であることができる。例えば、ガラス、透明なプラスチック、石英などで形成された基材を用いることができる。
アノード
有機EL素子においてアノードとして好ましく用いられるのは、電極材料として、大きな仕事関数(4eV以上)をもつ、金属、合金、電導性化合物、及びそれらの混合物のいずれかを用いるものである。そのような電極材料の具体例には、金属、例えばAu、及び電導性透明物質、例えば、CuI、インジウム錫オキシド(ITO)、SnO、及びZnOが含まれる。さらに、非晶質透明電導性膜を作ることができる物質、例えば、IDIXO(In−ZnO)を用いてもよい。アノードの作成において、これらの電極材料のいずれかを、蒸着又はスパッタリングなどの方法によって薄膜を形成し、次にフォトリソグラフィー法によって所望する形状を有するパターンを形成することができる。あるいは、塗布可能な材料、例えば、有機導電性化合物を用いる場合には、印刷法、塗布法などの湿式薄膜形成法を用いることもできる。
カソード
一方、カソードとして用いられるのは、電極材料として、低い仕事関数(4eV以下)をもつ、金属(電子注入金属と言われるもの)、合金、電気導電性化合物、及びそれらの混合物のいずれかを用いるものである。そのような電極材料の具体例には、ナトリウム、ナトリウム−カリウム合金、マグネシウム、リチウム、マグネシウム/銅混合物、マグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al)混合物、インジウム、リチウム/アルミニウム混合物、及び希土類金属が含まれる。これらのうち、電子注入特性及び酸化などに対する耐性の点から、電子注入金属とその電子注入金属のものよりも大きな仕事関数の値を有し且つ安定な金属である第二の金属との混合物、例えば、マグネシウム/銀混合物、マグネシウム/アルミニウム混合物、マグネシウム/インジウム混合物、アルミニウム/酸化アルミニウム(Al)混合物、リチウム/アルミニウム混合物、又はアルミニウムが適している。発光を透過させるために、有機EL素子のアノード及びカソードのいずれか1つが透明又は半透明である場合が有利であることに留意されるべきであり、なぜなら、発光の輝度が向上するからである。
発光層
発光層は、アノード及びカソードからそれぞれ注入された正孔と電子の再結合によって励起子が生成された後、光を放射する層である。発光層は、好ましくは、有機発光物質及びホスト物質を含む。有機発光物質として、式(I)の化合物から選択される1種又は2種以上を用いることができる。本発明の有機EL素子が高い発光効率を示すためには、有機発光物質中に、有機発光物質中で生じた一重項励起子と三重項励起子を閉じ込めることが重要である。したがって、発光層において有機発光物質に加えてホスト物質を用いることが好ましい。ホスト物質としては、本発明の有機発光物質のものよりも励起一重項エネルギーと励起三重項エネルギーのうちの少なくとも1つが高い値を有する有機化合物を用いることができる。このことが、本発明の有機発光物質中に生じた一重項励起子と三重項励起子が本発明の有機発光物質の分子内に閉じ込められることを可能にし、そして発光効率が十分に示されることを可能にする。本発明の有機EL素子において、光は、発光層に含まれる本発明の有機発光物質から放射される。
ホスト物質を用いる場合、発光層中の本発明の有機発光物質の含有量は、1〜50質量%、好ましくは1〜20質量%の範囲に入る。
発光層中のホスト物質は、好ましくは、正孔輸送性及び/又は電子輸送性を有し、発光波長がより長くなることを防ぎ、かつ高いガラス転移温度を有する有機化合物である。
ホスト物質は、ポリマー、例えば、ポリ(N-ビニルカルバゾール)又はポリシランであってよい。ホスト物質は、しかし、小分子、例えば、4,4′-N,N′-ジカルバゾールビフェニル(CDP=CBP)、2,6-ビス(N-カルバゾリル)フェニル(mCP)、3,3′-ジ(9H-カルバゾール-9-イル)ビフェニル(mCBP)、
Figure 2017518288
Figure 2017518288
又は、第三級芳香族アミン、例えば、4-カルバゾール-9-イル-N,N-ビス(4-カルバゾール-9-イルフェニル)アニリン(TCTA)であってもよい。
注入層
注入層は、作動電圧を低下させ、発光輝度を向上させる目的のために、電極と有機層の間に備えられる層をいう。注入層には、正孔注入層及び電子注入層が含まれ、アノードと発光層又は正孔輸送層との間、及びカソードと発光層又は電子輸送層との間に備えられる。注入層は必要に応じて備えることができる。通常用いられる正孔注入物質には、α-NPD、CuPc、MTDATA、又はジピラジノ[2,3-f:2′,3′-h]キノキサリン-2,3,6,7,10,11-ヘキサカルボニトリル(HAT−CN)が含まれる。ポリマー正孔注入物質を用いることができ、例えば、ポリ(N-ビニルカルバゾール)(PVK)、ポリチオフェン類、ポリピロール、ポリアニリン、自己ドーピング型ポリマー、例えば、スルホン化ポリ(チオフェン-3-[2-[(2-メトキシエトキシ)エトキシ]-2,5-ジイル)(Plexcore(登録商標)OC導電性インク、Plextronics社から市販されている)、及びコポリマー、例えば、ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(4-スチレンスルホネート)(これはPEDOT/PSSともよばれる)である。
リチウム含有有機金属化合物、例えば、8-ヒドロキシキノリノラトリチウム(Liq)、CsF、NaF、KF、CsCO、又はLiFを、作動電圧を低下させるために電子注入層として電子輸送層とカソードの間に適用してもよい。
阻止層(ブロッキング層)
阻止層は、発光層中に存在する励起子及び/又は電荷(電子又は正孔)が発光層の外へ拡散することを阻止することができる。電子阻止層は、発光層と正孔輸送層の間に配置されることができ、電子が正孔輸送層へ向けて発光層を通り抜けることを阻止する。同様に、正孔阻止層は、発光層と電子輸送層の間に配置されることができ、正孔が電子輸送層に向けて発光層を通り抜けることを阻止する。阻止層はまた、励起子が発光層の外へ拡散することを阻止するために用いることもできる。すなわち、電子阻止層及び正孔阻止層は、互いに、励起子阻止層の機能も同様に有することができる。ここで用いる場合、電子阻止層及び励起子阻止層には、一つの層に電子阻止層と励起子阻止層の機能を有する層が含まれることを意味する。
正孔阻止層
正孔阻止層は、広い意味で電子輸送層の機能を有する。正孔阻止層は、正孔が電子輸送層に達することを阻止する役割とともに、電子を輸送する役割を有する。これにより、発光層において電子と正孔が再結合する確率を向上させることができる。正孔阻止層のための物質としては、下で述べる電子輸送層のための物質を必要に応じて用いることができる。
電子阻止層
電子阻止層は、広い意味で正孔を輸送する機能を有する。電子阻止層は、電子が正孔輸送層に達することを阻止する役割とともに、正孔を輸送する役割を有する。これにより、発光層において電子と正孔が再結合する確率を向上させることができる。
励起子阻止層
励起子阻止層は、発光層における正孔と電子の再結合によって生じる励起子が、電荷輸送層に拡散することを阻止するための層をいう。この層を挿入することにより、励起子が発光層に効果的に閉じ込められることを可能にし、これが、素子の発光効率を向上させることができる。励起子阻止層は隣接する発光層のアノード側及びカソード側のいずれかの上に挿入することができ、その両側に同時に挿入してもよい。すなわち、励起子阻止層がアノード側に備えられる場合には、その層は正孔輸送層と発光層の間に挿入されて、発光層に隣接するようにされることができる。励起子阻止層がカソード側に挿入される場合、その層は、発光層とカソードの間に挿入されて、発光層に隣接するようにされることができる。さらには、正孔注入層、電子阻止層などを、アノードと、発光層のアノード側に隣接する励起子阻止層の間に備えてもよく、電子注入層、電子輸送層、及び正孔阻止層などを、カソードと、発光層のカソード側に隣接する励起子阻止層との間に備えてもよい。素子層を備える場合には、その阻止層として用いられる物質の励起一重項エネルギーと励起三重項エネルギーの少なくともいずれか一つが、発光物質の励起一重項エネルギー及び励起三重項エネルギーよりも高いことが好ましい。
一般的に用いられる正孔阻止物質は、2,6-ビス(N-カルバゾリル)ピリジン(mCPy)、2,9-ジメチル-4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン(バソクプロイン,(BCP))、ビス(2-メチル-8-キノリナト)-4-フェニルフェニラート)アルミニウム(III)(BAlq)、フェノチアジンS,S-ジオキシド誘導体、及び1,3,5-トリス(N-フェニル-2-ベンジルイミダゾリル)ベンゼン) (TPBI)、TPBIは、電子輸送物質としても適している。さらなる好適な正孔阻止物質及び/又は電子伝導性物質は、2,2′,2″-(1,3,5-ベンゼントリイル)トリス(1-フェニル-1H-ベンゾイミダゾール)、2-(4-ビフェニルイル)-5-(4-tert-ブチルフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール、8-ヒドロキシキノリノラトリチウム、4-(ナフタレン-1-イル)-3,5-ジフェニル-4H-1,2,4-トリアゾール、1,3-ビス[2-(2,2′-ビピリジン-6-イル)-1,3,4-オキサジアゾ-5-イル]ベンゼン、4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン、3-(4-ビフェニルイル)-4-フェニル-5-tert-ブチルフェニル-1,2,4-トリアゾール、6,6′-ビス[5-(ビフェニル-4-イル)-1,3,4-オキサジアゾ-2-イル]-2,2′-ビピリジル、2-フェニル-9,10-ジ(ナフタレン-2-イル)アントラセン、2,7-ビス[2-(2,2′-ビピリジン-6-イル)-1,3,4-オキサジアゾ-5-イル]-9,9-ジメチルフルオレン、1,3-ビス[2-(4-tert-ブチルフェニル)-1,3,4-オキサジアゾ-5-イル]ベンゼン、2-(ナフタレン-2-イル)-4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン、トリス(2,4,6-トリメチル-3-(ピリジン-3-イル)フェニル)ボラン、2,9-ビス(ナフタレン-2-イル)-4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン、1-メチル-2-(4-(ナフタレン-2-イル)フェニル)-1H-イミダゾ[4,5-f][1,10]フェナントロリン、
Figure 2017518288
及び、2,4,6-トリス(ビフェニル-3-イル)-1,3,5-トリアジン(T2T)である。
正孔輸送層
正孔輸送層は、正孔を輸送する機能を有する正孔輸送物質から形成される。正孔輸送層は、単一の層又は複数の層で備えることができる。
正孔輸送物質は、正孔注入又は正孔輸送特性のいずれかと電子阻止特性を有し、有機物質又は無機物質であることができる。適用可能な公知の正孔輸送物質は、トリアゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、カルバゾール誘導体、インドロカルバゾール誘導体、ポリアリールアルカン誘導体、ピラゾリン誘導体、ピラゾロン誘導体、フェニレンジアミン誘導体、アリールアミン誘導体、アミノ置換カルコン誘導体、オキサゾール誘導体、スチリルアントラセン誘導体、フルオレノン誘導体、ヒドラゾン誘導体、スチルベン誘導体、シラザン誘導体、アニリン系コポリマー、又は電導性重合性オリゴマー、特に、チオフェンオリゴマーが例示される。しかし、好ましく用いられるのは、ポルフィリン化合物、芳香族第三級アミン化合物、及びスチリルアミン化合物であり、さらに好ましく用いられるのは、芳香族第三級アミン化合物である。慣用される正孔輸送分子は、以下のものからなる群から選択される。
Figure 2017518288
Figure 2017518288
(4-フェニル-N-(4-フェニルフェニル)-N-[4-[4-(N-[4-(4-フェニルフェニル)フェニル]アニリノ)フェニル]フェニル]アニリン)、
Figure 2017518288
(4-フェニル-N-(4-フェニルフェニル)-N-[4-[4-(4-フェニル-N-(4-フェニルフェニル)アニリノ)フェニル]フェニル]アニリン)、
Figure 2017518288
(4-フェニル-N-[4-(9-フェニルカルバゾール-3-イル)フェニル]-N-(4-フェニルフェニル)アニリン)、
Figure 2017518288
(1,1′,3,3′-テトラフェニルスピロ[1,3,2-ベンゾジアザシロール-2,2′-3a,7a-ジヒドロ-1,3,2-ベンゾジアザシロール])、
Figure 2017518288
(N2,N2,N2′,N2′,N7,N7,N7′,N7′-オクタキス(p-トリル)-9,9′-スピロビ[フルオレン]-2,2′,7,7′-テトラミン)、
4,4′-ビス[N-(1-ナフチル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル(α-NPD)、N,N′-ジフェニル-N,N′-ビス(3-メチルフェニル)-[1,1′-ビフェニル]-4,4′-ジアミン(TPD)、1,1-ビス[(ジ-4-トリルアミノ)フェニル]シクロヘキサン(TAPC)、N,N′-ビス(4-メチルフェニル)-N,N′-ビス(4-エチルフェニル)-[1,1′-(3,3′-ジメチル)ビフェニル]-4,4′-ジアミン(ETPD)、テトラキス(3-メチルフェニル)-N,N,N′,N′-2,5-フェニレンジアミン(PDA)、α-フェニル-4-N,N-ジフェニルアミノスチレン(TPS)、p-(ジエチルアミノ)ベンズアルデヒドジフェニルヒドラゾン(DEH)、トリフェニルアミン(TPA)、ビス[4-(N,N-ジエチルアミノ)2-メチルフェニル](4-メチルフェニル)メタン(MPMP)、1-フェニル-3-[p-(ジエチルアミノ)スチリル]5-[p-(ジエチルアミノ)フェニル]ピラゾリン(PPR又はDEASP)、1,2-trans-ビス(9H-カルバゾール-9-イル)-シクロブタン(DCZB)、N,N,N′,N′-テトラキス(4-メチルフェニル)-(1,1′-ビフェニル)-4,4′-ジアミン(TTB)、フッ素化合物、例えば、2,2′,7,7′-テトラ(N,N-ジ-トリル)アミノ9,9-スピロビフルオレン(スピロTTB)、N,N′-ビス(ナフタレン-1-イル)-N,N′-ビス(フェニル)9,9-スピロビフルオレン(スピロNPB)、及び9,9-ビス(4-(N,N-ビス-ビフェニル-4-イル-アミノ)フェニル-9H-フルオレン、ベンジジン化合物、例えば、N,N′-ビス(ナフタレン-1-イル)-N,N′-ビス(フェニル)-ベンジジン、及びポルフィリン化合物、例えば、銅フタロシアニン類、
Figure 2017518288
Figure 2017518288
、及びCzSi。加えて、ポリマー正孔注入物質を用いることができ、例えば、ポリ(N-ビニルカルバゾール)(PVK)、ポリチオフェン類、ポリピロール、ポリアニリン、自己ドーピング型ポリマー、例えば、スルホン化ポリ(チオフェン-3-[2[(2-メトキシエトキシ)-エトキシ]-2,5-ジイル) (Plextronics社から市販されているPlexcore(登録商標)OC導電性インク、及びコポリマー、例えば、ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(4-スチレンスルホネート) (これはPEDOT/PSSともよばれる)。
電子輸送層
電子輸送層は、電子を輸送する機能を有する物質から形成される。電子輸送層は、単一の層又は複数の層で備えられる。
電子輸送物質(これはまた正孔阻止材料としても働くことができる)は、カソードから注入される電子を発光層へ輸送する機能を有することのみが必要である。適用できる電子輸送層は、ニトロ置換フルオレン誘導体、ジフェニルキノン誘導体、チオピランジオキシド誘導体、カルボジイミド、フルオレニリデンメタン誘導体、アントラキノジメタン誘導体、アントロン誘導体、又はオキサジアゾール誘導体が例示される。加えて、オキサジアゾール誘導体においては、オキサジアゾール環の酸素原子が硫黄原子で置換されているチアジアゾール誘導体、あるいは電子求引基として知られるキノキサリン環を有するキノキサリン誘導体も、電子輸送物質として用いることができる。加えて、ポリマー鎖にこれらの物質のいずれかを導入することによって得られるポリマー物質、又はポリマー主鎖にこれらの物質のいずれかを含むポリマー物質も用いることができる。好適な電子輸送物質には、1,3,5-トリス(N-フェニル-2-ベンジルイミダゾリル)ベンゼン(TPBi)、
Figure 2017518288
Figure 2017518288
、オキシノイド化合物が配位した金属、例えば、トリス(8-ヒドロキシキノリナート)アルミニウム(Alq)、フェナントロリンに基づく化合物、例えば、2,9-ジメチル-4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン(DDPA=BCP)、4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン(Bphen)、2,4,7,9-テトラフェニル-1,10-フェナントロリン、4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン(DPA)、あるいは欧州特許出願公開第1786050号明細書、同1970371号明細書、又は同1097981号明細書に開示されているフェナントロリン誘導体、及びアゾール化合物、例えば、2- (4-ビフェニルイル)-5-(4-t-ブチルフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール(PBD)及び3-(4-ビフェニルイル)-4-フェニル-5-(4-t-ブチルフェニル)-1,2,4-トリアゾール(TAZ)が含まれる。
可能な素子構造の例を以下に示す。
ITO(100nm)/ α-NPD(35nm)/ CBP:6質量%の式(I)の化合物(15nm)/ TPBi(65nm)/ LiF(0.8nm)/ Al(80nm)
ITO(100nm)/ α-NPD(40nm)/ mCP / PPT:6質量%の式(I)の化合物(20nm)/ PPT(40nm)/ LiF(0.8nm)/ Al(80nm)
ITO(30-100nm)/ α-NPD(60nm)/ mCP:6質量%の式(I)の化合物(20nm)/ Bphen(40nm)/ MgAg(100nm)/ Ag(20nm)
ITO(30-100nm)/ α-NPD(60nm)/ PYD2:6質量%の式(I)の化合物(20nm)/ Bphen(40nm)/ MgAg(100nm)/ Al(20nm)
ITO/α-NPD(35 nm)/6質量%の式(I)の化合物:CBP(15 nm)/TPBi(65 nm)/LiF(0.8 nm)/Al(80 nm)
ITO(100nm)/ HAT-CN(10nm)/ Tris-PCz(30nm)/ CBP:3、6、10、又は15質量%の式(I)の化合物(30nm)/ BPY-TP2(40nm)/ LiF(0.8nm)/ Al(100nm)
ITO(100nm)/ α-NPD(35nm)/ CBP(10nm)/ DPEPO:6〜12質量%の式(I)の化合物(15nm)/ DPEPO(10nm)/ TPBi(65nm)/ LiF(0.5nm)/ Al(80nm)
ITO(100nm)/ HAT-CN(10nm)/ Tris-PCz(30nm)/ mCBP:6〜12質量%の式(I)の化合物(30nm)/ T2T(10nm)/ Bpy-TP2(40nm)/ LiF(0.8nm)/ Al(100nm)
ITO(100nm)/ α-NPD(30nm)/ TCTA(20nm)/ CzSi(10nm)/ DPEPO:6〜12質量%の式(I)の化合物(20nm)/ DPEPO(10nm)/ TPBi(30nm)/ LiF(0.8nm)/ Al(100nm)
ITO:インジウム/錫オキシド;α-NPD:4,4′-ビス[N-(1-ナフチル)-N-フェニルアミノ]ビフェニル;CBP:4,4′-N,N′-ジカルバゾールビフェニル;TPBi:1,3,5-トリス(N-フェニル-2-ベンジルイミダゾリル)ベンゼン;mCP:2,6-ビス(N-カルバゾリル)ピリジン;
PPT:
Figure 2017518288
;Bphen:4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン;
PYD2:
Figure 2017518288
;HAT-CN:ジピラジノ[2,3-f:2′,3′-h]キノキサリン-2,3,6,7,10,11-ヘキサカルボニトリル;
Tris-PCz:
Figure 2017518288
BPY-TP2:
Figure 2017518288
DPE-PO:
Figure 2017518288
結果としての素子のアノードとカソードの間に電界が適用されたときに、有機EL素子は光を放射する。
本発明の有機EL素子は、単一の素子、配列した形式の配置をもつ構造に形成された素子、及びアノードとカソードがX−Yマトリクス形式に配置されている構造のいずれかへと適用されうる。
本発明によれば、本発明の特定の骨格を有する有機発光物質を、遅延蛍光を放射する発光層に組み込むことによって、一重項状態からの発光を用いる従来の素子と比較して、顕著に改善された発光効率を有する素子がもたらされる。この素子は、フルカラー又はマルチカラーパネルに適用されたときに、優れた性能を示すことができる。この素子はまた、バックライト、照明などにおいて利用することもできる。
式(I)の上記化合物は、電子写真感光体、光電変換体、センサー、色素レーザー、太陽電池デバイス、及び有機発光素子において用いることができる。
本発明の化合物は、銅を触媒として用いるUllmannの条件又はパラジウムを触媒として用いるBuchwald-Hartwigの条件を用いて合成することができる。好適なベンゾビスオキサゾール、ベンゾビスチアゾール、及びベンゾビスイミダゾールに基づく骨格は、市販されているか、あるいは当業者に公知の方法によって得ることができる。特開平10−340786号公報、韓国特許出願公開第2011−0085784号明細書、及び韓国特許第10−1160670号明細書が参照される。
以下の例は、説明の目的のみのために含まれており、本願特許請求の範囲を限定しない。別途記載のない限り、全ての部数及びパーセント割合は質量による。
例1
Figure 2017518288
a)1,4-ジアミノヒドロキノン-HCl(14.08モル)及びポリリン酸(60 g)を300 mlのフラスコに入れる。撹拌しながら、4-ブロモ安息香酸(28.16モル)を添加する。その混合物を150℃に夜通し加熱する(20時間)。室温に冷やした後、混合物をHOに注ぎ、形成された固体を濾過し、飽和NaHCO水溶液、HO、及びEtOHで洗う。真空中で乾燥することによって暗灰色固体が得られる(収率84.4%)。
Figure 2017518288
b)例1aからの生成物(0.62ミリモル)、フェノキサジン(1.27ミリモル)、酢酸パラジウム(0.01ミリモル)、トリ-tert-ブチルホスフィン(0.03ミリモル)、ナトリウムt-ブトキシド(1.85ミリモル)、及び14mlのトルエンを50mlのフラスコに入れる。その混合物を110℃で夜通し撹拌し、冷却する。混合物を濾過し、固体をトルエン、EtOH、HO、及びMeOHで洗う。真空中で乾燥させることによって黄色固体が得られる(収率:37.4%)。生成物を次にゾーン昇華法を用いて精製する。1H-NMR (ppm, CDCl3): 8.52 (d, 4H), 8.00 (s, 2H), 7.57 (d, 4H), 6.78-6.60 (m, 12H), 6.02 (d, 4H)
例2
Figure 2017518288
例1aからの生成物(1.06ミリモル)、フェノチアジン(2.18ミリモル)、酢酸パラジウム(0.02ミリモル)、トリ-tert-ブチルホスフィン(0.04ミリモル)、ナトリウムt-ブトキシド(3.19ミリモル)、及び24mlのトルエンを50mlのフラスコに入れる。その混合物を110℃で夜通し撹拌し、冷却した。混合物を濾過し、固体をトルエン:ヘキサン=1:1、EtOH、HO、及びMeOHで洗う。真空中で乾燥させることによって黄色固体が得られる(収率:37.4%)。生成物を次にゾーン昇華法を用いて精製する。1H-NMR (ppm, CDCl3): 8.31 (d, 4H), 7.91 (s, 2H), 7.38 (d, 4H), 7.13 (t, 4H), 7.04 (t, 4H), 7.04 (t, 4H), 6.86 (d, 4H)
例3
Figure 2017518288
例1aからの生成物(2.13ミリモル)、9,9-ジメチル-10H-アクリジン(4.36ミリモル)、酢酸パラジウム(0.04ミリモル)、トリ-tert-ブチルホスフィン(0.09ミリモル)、ナトリウムt-ブトキシド(6.38ミリモル)、及び12mlのトルエンを50mlのフラスコに入れる。その混合物を110℃で夜通し撹拌し、冷却した。その混合物をHOに注ぐと、沈殿物が生成する。その固体を濾過し、HOで、次にEtOHで洗う。粗生成物を、溶出液としてCHCl及びヘキサン(1:3)を用いて、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、黄色固体が得られる(収率:57.5%)。その生成物を次にゾーン昇華法を用いて精製する。1H-NMR (ppm, CDCl3): 8.56 (d, 4H), 8.03 (s, 2H), 7.57 (d, 4H), 7.49 (t, 4H), 6.94-7.02 (m, 8H), 6.36 (d, 4H), 1.72 (s, 12H)
応用例1
a)添加物なしの膜(フィルム)におけるフォトルミネッセンス特性
シリコン基板の上に、化合物(A−1)を50nmの厚さに真空蒸着させる。その膜の吸光度、蛍光スペクトル(531 nmにおける励起)、及び光電子収率スペクトルを測定し、続いてその化合物のHOMO及びLUMO(eV)はそれぞれ5.71eV及び3.18eVと見積もられる。
b)ホスト−ゲスト膜におけるフォトルミネッセンス特性
シリコン基板の上に、10.2質量%の化合物(A−1)でドーピングしたmCBPを、100nmの厚さに共堆積させる。そのホスト−ゲスト膜の時間分解した温度依存性発光スペクトルを、ストリークカメラを使用するフォトルミネッセンススペクトルによって測定する。速い(〜15ns)蛍光成分及び遅延(>0.5 ms)蛍光成分並びに温度依存性が、表1に示すとおり観察される。ホスト−ゲスト膜は、PL(フォトルミネッセンス)スペクトルにおいて525nmに発光ピークを示す。
Figure 2017518288
応用例2
有機発光デバイス(OLED)を、ガラス基板上へ、ITO (100 nm) / ジピラジノ[2,3-f:2′,3′-h]キノキサリン-2,3,6,7,10,11-ヘキサカルボニトリル(HAT−CN)(10 nm)/
Figure 2017518288
(Tris−PCz, 30 nm)/ 89.5質量%の3,3-ジ(9H-カルバゾール-9-イル)ビフェニル(mCBP):10.5質量%の化合物A−1(30 nm)/ 2,4,6-トリス(ビフェニル-3-イル)-1,3,5-トリアジン(T2T, 10 nm)/
Figure 2017518288
(Bpy−TP2, 40 nm)/ LiF(0.8 nm)/ Al(100 nm)を真空蒸着し、続いてそのデバイスを密封し、デバイスの性能を評価した。このデバイスは、11.6%の外部量子収率(EQE)で、エレクトロルミネッセンス(EL)スペクトルにおいて533nmに発光ピークを示し、この外部量子収率は、従来の蛍光物質の理論値(EQE=5〜7.5%)よりも高い。
応用例3
91.3質量%のmCBP:8.7質量%の化合物A−2を用いて化合物A−1を化合物A−2で置き換えることを除き、応用例2を繰り返す。このデバイスは、9.36%の外部量子効率(EQE)で、エレクトロルミネッセンス(EL)スペクトルにおいて531nmに発光ピークを示す。

Claims (14)

  1. 下記式の化合物。
    Figure 2017518288
    式中、
    Xは独立に各出現ごとに、O、S、又はNRであり、
    、Y、Y、及びYは互いに独立に、直接結合、又は式−[A][A]−の基であり、
    ここで、A及びAは互いに独立に、−CH=CH−、−C≡C−、又は任意選択により1以上のC〜C25アルキル基で置換されていてもよいC〜C10アリーレン基であり;yは0又は1であり;
    、R、R、及びRは互いに独立に、H、D、F、Cl、C〜C25アルキル基、C〜C25アルコキシ基、C〜C10アリールオキシ基、又は下記式:
    Figure 2017518288
    の供与性基であり;
    は、O、S、N(R15)、C(=O)、C(R16)(R17)、B(R18)、又はSi(R19)(R20)であり、
    は、H、C〜C25アルキル基、又はC〜C10アリール基であり;
    10、R11、R21、及びR21′は互いに独立に、H、D、F、Cl、又はC〜C25アルキル基であり、
    15、R16、R17、R18、R19、及びR20は互いに独立に、H、D、C〜C25アルキル基、又はC〜C14アリール基(これは任意選択によりC〜C25アルキル基、C〜C25アルコキシ基、及びC〜C10アリールオキシ基からなる群から選択される1つ以上の基で置換されていてもよい)であり;
    但し、式(Xa)又は(Xd)のうち少なくとも1つの供与性基が式(I)の化合物に存在することを条件とする。
  2. 下記式:
    Figure 2017518288
    (式中、Y、Y、Y、Y、R、R、R、及びRは請求項1において規定したとおりである)
    の化合物である、請求項1に記載の化合物。
  3. 、Y、Y、及びYが互いに独立に、直接結合又は式:
    Figure 2017518288
    の基である、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 、R、R、及びRは互いに独立に、H、C〜C25アルキル基、C〜C25アルコキシ基、C〜C10アリールオキシ基、又は下記式:
    Figure 2017518288
    の供与性基であり;
    は、O、S、C(O)、N(R15)、又はC(R16)(R17)であり;
    10、R11、R21、及びR21′は互いに独立に、H、又はC〜C25アルキル基であり;
    15は、
    Figure 2017518288
    の基であり;
    16及びR17は互いに独立に、H、C〜C25アルキル基であり;
    22及びR23は互いに独立に、H、C〜C25アルキル基、C〜C25アルコキシ基、又はC〜C14アリールオキシ基であり;
    但し、R、R、R、及びRのうち少なくとも1つは式(Xa)又は(Xd)の供与性基であることを条件とする。
  5. 供与性基が式(Xa)の供与性基(式中、XがO、S、C(CH)(CH)、C(=O)、
    Figure 2017518288
    である)、又は式(Xd)(式中、R21及びR21′がHである)の供与性基である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. 供与性基が式:
    Figure 2017518288
    の基である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 式(I)の化合物が、
    - 式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、又は(If)の化合物、特に、式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物
    [式中、
    及びYは直接結合であり;
    及びRはHであり;
    及びYは互いに独立に、直接結合、又は式:
    Figure 2017518288
    の基であり;
    及びRは互いに独立に、式(Xa)又は(Xd)の供与性化合物である]
    であるか、あるいは、
    - 式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、又は(If)の化合物、特に、式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物
    [式中、
    及びYは直接結合であり;
    及びRはHであり;
    及びYは、直接結合又は式:
    Figure 2017518288
    の基であり;
    及びRは互いに独立に、式(Xa)又は(Xd)の供与性化合物である]
    であるか、あるいは、
    - 式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、又は(If)の化合物、特に、式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物
    [式中、
    は直接結合、又は式:
    Figure 2017518288
    の基であり;
    は式(Xa)又は(Xd)の供与性基であり;
    は式:
    Figure 2017518288
    の基であり;
    はHであり;
    およびYは直接結合であり;
    及びRはHである]
    であるか、あるいは、
    - 式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、又は(If)の化合物、特に、式(Ia)、(Ib)、及び(Ic)の化合物
    [式中、
    は直接結合又は式:
    Figure 2017518288
    の基であり;
    は式(Xa)又は(Xd)の供与性基であり;
    、Y、及びYは式:
    Figure 2017518288
    の基であり;
    、R、及びRはHであり、
    ここで、供与性基(Xa)は式:
    Figure 2017518288
    の基であり;
    供与性基(Xd)は式:
    Figure 2017518288
    の基である]
    である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の有機発光素子。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物を含む発光層。
  9. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物又は請求項8に記載の発光層を含む有機発光素子。
  10. ゲストとして請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物とホスト物質とを含む発光層を含む、請求項9に記載の有機発光素子。
  11. ホストとして請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物とゲスト物質とを含む発光層を含む、請求項9に記載の有機発光素子。
  12. 遅延蛍光を放射することを特徴とする、請求項9〜11のいずれか一項に記載の有機発光素子。
  13. 電子写真感光体、光電変換体、センサー、色素レーザー、太陽電池デバイス、及び有機発光素子のための、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  14. 遅延蛍光発光を生じさせるための、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物の使用。
JP2016568665A 2014-05-19 2015-05-11 高い効率を有する蛍光有機発光素子 Active JP6608850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14168826.7 2014-05-19
EP14168826 2014-05-19
PCT/EP2015/060305 WO2015176981A1 (en) 2014-05-19 2015-05-11 Fluorescent organic light emitting elements having high efficiency

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019131847A Division JP2019206550A (ja) 2014-05-19 2019-07-17 高い効率を有する蛍光有機発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017518288A true JP2017518288A (ja) 2017-07-06
JP6608850B2 JP6608850B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=50729419

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568665A Active JP6608850B2 (ja) 2014-05-19 2015-05-11 高い効率を有する蛍光有機発光素子
JP2019131847A Pending JP2019206550A (ja) 2014-05-19 2019-07-17 高い効率を有する蛍光有機発光素子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019131847A Pending JP2019206550A (ja) 2014-05-19 2019-07-17 高い効率を有する蛍光有機発光素子

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10586930B2 (ja)
EP (1) EP3145928B1 (ja)
JP (2) JP6608850B2 (ja)
KR (1) KR102330668B1 (ja)
CN (2) CN106414447A (ja)
TW (1) TWI644917B (ja)
WO (1) WO2015176981A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021070681A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 北京夏禾科技有限公司 有機エレクトロルミネセント材料および素子
US11466009B2 (en) 2017-12-13 2022-10-11 Beijing Summer Sprout Technology Co., Ltd. Organic electroluminescent materials and devices
US11466026B2 (en) 2017-12-13 2022-10-11 Beijing Summer Sprout Technology Co., Ltd. Organic electroluminescent materials and devices
US11897896B2 (en) 2017-12-13 2024-02-13 Beijing Summer Sprout Technology Co., Ltd. Organic electroluminescent materials and devices
US11950507B2 (en) 2019-12-03 2024-04-02 Beijing Summer Sprout Technology Co., Ltd. Organic electroluminescence device
JP7481119B2 (ja) 2019-01-29 2024-05-10 三星ディスプレイ株式會社 有機電界発光素子及び有機電界発光素子用多環化合物

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2014280332B2 (en) 2013-06-13 2017-09-07 Basf Se Detector for optically detecting at least one object
EP3145928B1 (en) * 2014-05-19 2019-12-04 UDC Ireland Limited Fluorescent organic light emitting elements having high efficiency
EP3167304A4 (en) 2014-07-08 2018-02-21 Basf Se Detector for determining a position of at least one object
US11125880B2 (en) 2014-12-09 2021-09-21 Basf Se Optical detector
JP6841769B2 (ja) 2015-01-30 2021-03-10 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1個の物体を光学的に検出する検出器
KR101519317B1 (ko) * 2015-03-27 2015-05-18 한양대학교 산학협력단 온도센서 및 그 제조방법
WO2017012986A1 (en) 2015-07-17 2017-01-26 Trinamix Gmbh Detector for optically detecting at least one object
KR102492134B1 (ko) 2016-07-29 2023-01-27 트리나미엑스 게엠베하 광학 센서 및 광학적 검출용 검출기
US10890491B2 (en) 2016-10-25 2021-01-12 Trinamix Gmbh Optical detector for an optical detection
KR102431355B1 (ko) 2016-10-25 2022-08-10 트리나미엑스 게엠베하 적어도 하나의 대상체의 광학적 검출을 위한 검출기
JP6979068B2 (ja) 2016-11-17 2021-12-08 トリナミクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 少なくとも1つの物体を光学的に検出するための検出器
US11860292B2 (en) 2016-11-17 2024-01-02 Trinamix Gmbh Detector and methods for authenticating at least one object
CN106653821B (zh) * 2017-03-09 2019-10-25 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种oled显示面板和包含其的显示装置
EP3596502A1 (en) 2017-03-16 2020-01-22 trinamiX GmbH Detector for optically detecting at least one object
CN111033300B (zh) 2017-08-28 2024-02-09 特里纳米克斯股份有限公司 用于确定至少一项几何信息的测距仪
EP3676629B1 (en) 2017-08-28 2023-10-11 trinamiX GmbH Detector for determining a position of at least one object
CN107641129A (zh) * 2017-09-26 2018-01-30 长春海谱润斯科技有限公司 一种热活化延迟荧光材料及其有机电致发光器件
CN107674080A (zh) * 2017-09-26 2018-02-09 长春海谱润斯科技有限公司 一种热激活延迟荧光材料及其有机电致发光器件
KR102106806B1 (ko) * 2018-02-09 2020-05-06 주식회사 엘지화학 공액디엔계 중합체 제조방법 및 공액디엔계 중합체 제조장치
JP2020088065A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 キヤノン株式会社 有機発光素子、表示装置、光電変換装置、照明装置、移動体
KR20200145945A (ko) 2019-06-21 2020-12-31 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 유기 전계 발광 소자용 화합물
CN112940007B (zh) * 2020-11-27 2023-01-31 陕西莱特迈思光电材料有限公司 一种有机化合物以及使用其的有机电致发光器件和电子装置
CN112521401B (zh) * 2020-12-07 2022-07-22 武汉天马微电子有限公司 一种高折射率苯并杂环类化合物、有机发光器件及显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10340786A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2005082703A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス用素子材料およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2011105700A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
WO2012130709A1 (en) * 2011-03-25 2012-10-04 Basf Se 4h-imidazo[1,2-a]imidazoles for electronic applications
KR20140060247A (ko) * 2012-11-09 2014-05-19 희성소재 (주) 유기발광소자
JP2015500308A (ja) * 2011-12-12 2015-01-05 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 置換トリアゾロピリジン類およびttk阻害剤としてのその使用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1070315B (de) * 1954-01-28 1959-12-03 Ciba Aktiengesellschaft, Basel (Schweiz) Verfahren zur Herstellung von Anthrachinonfarbstoffen
JPH05214335A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Ricoh Co Ltd 電界発光素子
US5599899A (en) * 1993-11-01 1997-02-04 Research Corporation Technologies, Inc. Rigid rod and ladder polymers and process for making same
JP3511825B2 (ja) * 1996-01-29 2004-03-29 東洋インキ製造株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
US5811834A (en) 1996-01-29 1998-09-22 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Light-emitting material for organo-electroluminescence device and organo-electroluminescence device for which the light-emitting material is adapted
JP4325197B2 (ja) * 2003-01-15 2009-09-02 三菱化学株式会社 有機電界発光素子
KR100707357B1 (ko) * 2005-06-23 2007-04-13 (주)그라쎌 전기 발광 재료용 유기 금속착물의 전구체 화합물
GB0700606D0 (en) * 2007-01-11 2007-02-21 Crysoptix Ltd Polycyclic organic compound,anisotropic optical film and method of production thereof
US8871884B2 (en) * 2009-10-28 2014-10-28 University Of Washington Copolymer semiconductors comprising thiazolothiazole or benzobisthiazole, or benzobisoxazole electron acceptor subunits, and electron donor subunits, and their uses in transistors and solar cells
EP3134458B1 (en) * 2010-01-05 2023-11-01 Raynergy Tek Inc. Photovoltaic cell with benzodithiophene-containing polymer
KR101235369B1 (ko) * 2010-01-21 2013-02-20 (주)씨에스엘쏠라 유기발광화합물 및 이를 구비한 유기발광소자
JP5778025B2 (ja) 2011-12-27 2015-09-16 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置
WO2013161437A1 (ja) * 2012-04-25 2013-10-31 国立大学法人九州大学 発光材料および有機発光素子
KR20150050570A (ko) * 2012-08-30 2015-05-08 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 발광 재료, 화합물 및 그들을 사용한 유기 발광 소자
WO2014044722A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-27 Basf Se Azadibenzofurans for electronic applications
JP6262711B2 (ja) * 2013-02-18 2018-01-17 国立大学法人九州大学 化合物、発光材料および有機発光素子
US9023964B2 (en) * 2013-03-13 2015-05-05 Iowa State University Research Foundation, Inc. Conjugated polymer and semiconductor devices including the same
KR102251681B1 (ko) * 2013-08-23 2021-05-14 바스프 에스이 말단 헤테로아릴시아노비닐렌 기를 갖는 화합물 및 이의 유기 태양 전지에서의 용도
US9853224B2 (en) * 2014-04-04 2017-12-26 Udc Ireland Limited Fluorescent organic light emitting elements having high efficiency
EP3145928B1 (en) * 2014-05-19 2019-12-04 UDC Ireland Limited Fluorescent organic light emitting elements having high efficiency
WO2016046350A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Basf Se Fluorescent organic light emitting elements having high efficiency

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10340786A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2005082703A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Toyo Ink Mfg Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス用素子材料およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2011105700A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
WO2012130709A1 (en) * 2011-03-25 2012-10-04 Basf Se 4h-imidazo[1,2-a]imidazoles for electronic applications
JP2015500308A (ja) * 2011-12-12 2015-01-05 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 置換トリアゾロピリジン類およびttk阻害剤としてのその使用
KR20140060247A (ko) * 2012-11-09 2014-05-19 희성소재 (주) 유기발광소자

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF THE INDIAN CHEMICAL SOCIETY, vol. Vol.55(1), JPN6018035642, 1978, pages 44 - 47, ISSN: 0004110439 *
SYNTHETIC METALS, vol. Vol.156(1), JPN6018035641, 2006, pages 38 - 41, ISSN: 0004110440 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11466009B2 (en) 2017-12-13 2022-10-11 Beijing Summer Sprout Technology Co., Ltd. Organic electroluminescent materials and devices
US11466026B2 (en) 2017-12-13 2022-10-11 Beijing Summer Sprout Technology Co., Ltd. Organic electroluminescent materials and devices
US11897896B2 (en) 2017-12-13 2024-02-13 Beijing Summer Sprout Technology Co., Ltd. Organic electroluminescent materials and devices
JP7481119B2 (ja) 2019-01-29 2024-05-10 三星ディスプレイ株式會社 有機電界発光素子及び有機電界発光素子用多環化合物
JP2021070681A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 北京夏禾科技有限公司 有機エレクトロルミネセント材料および素子
JP7054537B2 (ja) 2019-10-30 2022-04-14 北京夏禾科技有限公司 有機エレクトロルミネセント材料および素子
JP2022089838A (ja) * 2019-10-30 2022-06-16 北京夏禾科技有限公司 有機エレクトロルミネセント材料および素子
JP7508127B2 (ja) 2019-10-30 2024-07-01 北京夏禾科技有限公司 有機層
US11950507B2 (en) 2019-12-03 2024-04-02 Beijing Summer Sprout Technology Co., Ltd. Organic electroluminescence device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170005004A (ko) 2017-01-11
US20230380277A1 (en) 2023-11-23
EP3145928A1 (en) 2017-03-29
CN106414447A (zh) 2017-02-15
US20170092874A1 (en) 2017-03-30
EP3145928B1 (en) 2019-12-04
CN112778329A (zh) 2021-05-11
US20200259100A1 (en) 2020-08-13
JP6608850B2 (ja) 2019-11-20
KR102330668B1 (ko) 2021-11-24
TWI644917B (zh) 2018-12-21
US11706978B2 (en) 2023-07-18
TW201602114A (zh) 2016-01-16
JP2019206550A (ja) 2019-12-05
WO2015176981A1 (en) 2015-11-26
US10586930B2 (en) 2020-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11706978B2 (en) Fluorescent organic light emitting elements having high efficiency
KR102397222B1 (ko) 고효율의 형광 유기 발광 소자
US10333078B2 (en) Fluorescent organic light emitting elements having high efficiency
KR101930146B1 (ko) 유기 전계 발광 소자 및 그의 제조방법
KR102046775B1 (ko) 방향족 복소고리 유도체, 유기 일렉트로루미네선스 소자용 재료 및 유기 일렉트로루미네선스 소자
KR102261235B1 (ko) 방향족 복소 고리 유도체, 유기 일렉트로루미네선스 소자용 재료 및 유기 일렉트로루미네선스 소자
TWI549931B (zh) 有機電致發光元件
US10135004B2 (en) Fluorescent organic light emitting elements having high efficiency
TWI531563B (zh) 有機電致發光元件
US11189803B2 (en) Organic electroluminescent element and electronic device containing the organic electroluminescent element
JP2022542667A (ja) 緑色光を発する有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2023100735A (ja) ベンゾアゾール環構造を有するアミン化合物
US20190044073A1 (en) Organic electroluminescent element, and electronic apparatus
TW202116785A (zh) 包含吡咯亞甲基硼錯合物的發光元件材料、發光元件、顯示裝置及照明裝置
US20210359222A1 (en) Compound, material for organic electroluminescent element, organic electroluminescent element and electronic device
US20230006138A1 (en) Compound, material for organic electroluminescent element, organic electroluminescent element, and electronic equipment
TWI797429B (zh) 吡咯亞甲基金屬錯合物、發光元件材料及發光元件
JP2024007687A (ja) 新規な材料を使用する有機発光素子、および有機発光素子の寿命の延長方法
JP2024514596A (ja) 光電子素子用有機分子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190717

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6608850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250