JP2017509637A - 歯科用材料を調製するためのモノマー混合物 - Google Patents

歯科用材料を調製するためのモノマー混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017509637A
JP2017509637A JP2016557608A JP2016557608A JP2017509637A JP 2017509637 A JP2017509637 A JP 2017509637A JP 2016557608 A JP2016557608 A JP 2016557608A JP 2016557608 A JP2016557608 A JP 2016557608A JP 2017509637 A JP2017509637 A JP 2017509637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer mixture
mixture according
monomer
viscosity
hydroperoxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016557608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6548661B2 (ja
Inventor
ノルベルト モスナー,
ノルベルト モスナー,
ペーター ブルチャー,
ペーター ブルチャー,
アレクサンドロス ジアナスミディス,
アレクサンドロス ジアナスミディス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ivoclar Vivadent AG
Original Assignee
Ivoclar Vivadent AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ivoclar Vivadent AG filed Critical Ivoclar Vivadent AG
Publication of JP2017509637A publication Critical patent/JP2017509637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6548661B2 publication Critical patent/JP6548661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/70Preparations for dentistry comprising inorganic additives
    • A61K6/71Fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/225Fastening prostheses in the mouth
    • A61C13/26Dentures without palates; Partial dentures, e.g. bridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/70Tooth crowns; Making thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/17Particle size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/30Compositions for temporarily or permanently fixing teeth or palates, e.g. primers for dental adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/70Preparations for dentistry comprising inorganic additives
    • A61K6/71Fillers
    • A61K6/76Fillers comprising silicon-containing compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/10Esters
    • C08F22/12Esters of phenols or saturated alcohols
    • C08F22/22Esters containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

少なくとも1種の低揮発性モノメタクリレート、少なくとも1種の高粘度多官能性メタクリレート、および少なくとも1種の低粘度多官能性メタクリレートを含有する、歯科用材料を調製するためのモノマー混合物。本発明は、特に歯科用充填材、歯科用固定セメント、または歯科用コーティング材料として使用するのに適した歯科用材料を調製するためのモノマー混合物に関する。本発明の目的は、低い細胞傷害性を有し、歯科用材料中のTEGDMA、ビス−GMA、およびこれらの混合物に取って代わることができる歯科用材料を調製するためのモノマー混合物を提供することである。

Description

本発明は、特に歯科用充填材、歯科用固定セメント、または歯科用コーティング材料として使用するのに適した歯科用材料を調製するためのモノマー混合物に関する。
歯科用複合体は、通常、重合性有機マトリックス、および1種または複数の充填剤を含有する。ほとんどの場合、モノマー、開始剤コンポーネント、安定剤、および顔料の混合物が重合性有機マトリックスとして使用され、ジメタクリレートの混合物がモノマーとして使用されることが多い。このような材料は、熱重合、レドックス開始重合、または光誘起ラジカル重合によって硬化させることができる。酸性モノマーも、歯科用材料を調製するためにますます使用されている。これらは、材料にセルフエッチング性質を与え、天然の歯の物質へのこれらの接着を改善する。
頻繁に使用されるモノマーは、ジメタクリレート、例えば、2,2−ビス[4−(2−ヒドロキシ−3−メタクリロイルオキシプロピル)フェニル]プロパン(ビス−GMA)、および1,6−ビス−[2−メタクリロイルオキシエトキシカルボニルアミノ]−2,4,4−トリメチルヘキサン(UDMA)、ビスメタクリロイルオキシメチルトリシクロ[5.2.1.]−デカン(TCDMA)、デカンジオール−1,10−ジメタクリレート(DMA)、およびトリエチレングリコールジメタクリレート(TEGDMA)である。ビス−GMAは、最もよく知られた芳香族ジメタクリレートであり、これは、その開発者にちなんでBowenモノマーまたはBowen樹脂とも呼ばれる。ビス−GMAは、相対的に高粘度であり、したがって、困難を伴ってのみ充填剤と混合することができる。したがってこれは、ほとんど常に低粘度モノマーと組み合わされ、ビス−GMAのTEGDMAとのベース混合物が、市販の生成物の標準物質としてそれ自体で確立している。
ビス−GMAおよびTEGDMAは、これらのLD50値が5,000μg/kg体重(ラット)を上回るので全身性に有毒でないが、これらは確かにいくつかの望まれない効果を示す。したがってビス−GMAおよびTEGDMAは、比較的高い細胞傷害性を有し、TEGDMAは、哺乳動物のDNA分子中で遺伝子変異をもたらすことが公知である(G. Schmalz、D. Arenholt-Bindslev、Biocompatibility of Dental Materials、Springer-Verlag、Berlin Heidelberg、2009年、110頁以下参照)。
G. Schmalz、D. Arenholt-Bindslev、Biocompatibility of Dental Materials、Springer-Verlag、Berlin Heidelberg、2009年、110頁
本発明の目的は、低い細胞傷害性を有し、歯科用材料中のTEGDMA、ビス−GMA、およびこれらの混合物に取って代わることができる歯科用材料を調製するためのモノマー混合物を提供することである。モノマー混合物は、良好な硬化性、低粘度、低い水溶性、および高い反応性によって特徴付けられることになり、大量の充填剤でも均一な組込みを可能にする。これらから調製されるポリマーの機械的性質は、TEGDMAおよびビス−GMAに基づくポリマーの機械的性質と匹敵することになる。
この目的は、少なくとも1種の低揮発性モノメタクリレート、少なくとも1種の高粘度多官能性メタクリレート、および少なくとも1種の低粘度多官能性メタクリレートを含有するモノマー混合物によって、本発明によって達成される。モノメタクリレートとは、1つのラジカル重合性基を有する化合物を意味し、二官能性メタクリレートおよび多官能性メタクリレートとは、2つまたはそれ超、好ましくは2〜4つのラジカル重合性基を有する化合物を意味する。少なくとも1種の低揮発性モノメタクリレート、少なくとも1種の高粘度二官能性メタクリレート、および少なくとも1種の低粘度二官能性メタクリレートを含有するモノマー混合物が好適である。
本発明によれば、低揮発性モノマーとは、標準圧力で150℃超の沸点を有する化合物を意味する。沸点は、例えば、蒸留装置を使用して判定することができる。高粘度モノマーとは、5Pa・s以上、好ましくは5〜10,000Pa・s、特に好ましくは5〜2,000Pa・sの粘度を有する物質を意味し、低粘度モノマーとは、300mPa・s以下、好ましくは1〜300mPa・s、特に好ましくは30〜300mPa・sの粘度を有する物質を意味し、粘度は、25℃の温度で毛細管粘度計(低粘度)または回転粘度計(高粘度)を使用して判定される。
本発明によるラジカル重合性モノマー混合物は、好ましくは、
2〜50wt%、特に好ましくは5〜45wt%、かなり特に好ましくは10〜30wt%の少なくとも1種の低揮発性モノメタクリレート;
5〜65wt%、特に好ましくは8〜60wt%、かなり特に好ましくは25〜50wt%の少なくとも1種の高粘度多官能性メタクリレート、好ましくは二官能性メタクリレート;および
5〜55wt%、特に好ましくは10〜50wt%、かなり特に好ましくは20〜45wt%の低粘度多官能性メタクリレート、好ましくは二官能性メタクリレート
を含有する。
重量による上記値は、モノマー混合物の全質量に対するものである。
特に好適な高粘度ジメタクリレートは、TMX−UDMA(HEMAおよびヒドロキシプロピルメタクリレート(HPMA)とα,α,α’,α’−テトラメチル−m−キシリレンジイソシアネート(TMXDI)との付加生成物)、ならびに1,6−ビス−[2−メタクリロイルオキシエトキシ−カルボニルアミノ]−2,4,4−トリメチルヘキサン(UDMA)である。希釈モノマーとして使用される好適な低粘度ジメタクリレートは、ビスメタクリロイルオキシメチルトリシクロ−[5.2.1.]デカン(TCDMA)、グリセロールジメタクリレート(GDMA)、および特に、デカンジオール−1,10−ジメタクリレート(DMA)である。特に好適な低揮発性モノメタクリレートは、p−クミルフェノキシエチレングリコールメタクリレート(CMP−1E)である。
20wt%のCMP−1E、20wt%のGDMA、20wt%のTMX−UDMA、25wt%のUDMA、および15wt%のDMAを含有するモノマー混合物は、特に価値のあるものと証明されている。
本発明によるモノマー混合物は、特に、充填複合体、固定セメント、および歯科用コーティング材料、例えば、亀裂シーラントなどの歯科用材料を調製するのに特に適している。本発明によるモノマー混合物および歯科用材料は、いずれのTEGDMAも含有せず、好ましくはまた、いずれのビス−GMAも含有しない。以下において、歯科用材料とは、上記に定義したモノマー混合物に加えて、少なくとも1種のさらなるコンポーネント、好ましくは、ラジカル重合のための少なくとも1種の開始剤、特に好ましくは光開始剤を含有する組成物を意味する。
本発明によるモノマー混合物は、材料の硬化挙動、機械的性質、または機能的物質を損なうことなく、歯科用材料中のTEGDMA、ビス−GMA、およびこれらの混合物に取って代わることができることが意外にも判明した。本発明によるモノマー混合物は、TEGDMAおよびビス−GMAと比較してより低い細胞傷害性によって特徴付けられる。
歯科用材料を調製するために、さらなるラジカル重合性モノマーを本発明による上記モノマー混合物に添加することができる。
追加のラジカル重合性モノマーまたはラジカル重合性モノマーの混合物として、メタクリレートが好適であり、単官能性メタクリレートおよび多官能性メタクリレートの混合物が特に好適であり、単官能性メタクリレートおよび二官能性メタクリレートの混合物が、かなり特に好適である。
好適な単官能性メタクリレートまたは多官能性メタクリレートは、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、もしくはイソボルニル(メタ)アクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジメタクリレートもしくはプロポキシ化ビスフェノールAジメタクリレート、例えば、3つのエトキシ基を伴ったビスフェノールAジメタクリレートSR−348c、もしくは2,2−ビス[4−(2−メタクリロキシプロポキシ)フェニル]プロパンなど、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、もしくはテトラエチレングリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリトリトールテトラメタクリレート、ならびにグリセロールジメタクリレートおよびグリセロールトリメタクリレート、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、または1,12−ドデカンジオールジメタクリレートである。
代替としてまたは追加的に、本発明によるモノマー混合物は、上記で指定したモノマーに加えて、追加のモノマーとして1種または複数の酸基含有ラジカル重合性モノマー(接着性モノマー)を含有することができる。これらは、材料に自動接着性の性質および/またはセルフエッチング性質を与える。
好適な酸基含有モノマーは、重合性カルボン酸、ホスホン酸、リン酸エステル、およびスルホン酸である。
好適なカルボン酸は、マレイン酸、アクリル酸、メタクリル酸、2−(ヒドロキシメチル)アクリル酸、4−(メタ)アクリロイルオキシエチルトリメリット酸、10−メタクリロイルオキシデシルマロン酸、N−(2−ヒドロキシ−3−メタクリロイルオキシプロピル)−N−フェニルグリシン、および4−ビニル安息香酸である。
好適なホスホン酸モノマーは、ビニルホスホン酸、4−ビニルフェニルホスホン酸、4−ビニルベンジルホスホン酸、2−メタクリロイルオキシエチルホスホン酸、2−メタクリルアミドエチルホスホン酸、4−メタクリルアミド−4−メチルペンチルホスホン酸、2−[4−(ジヒドロキシホスホリル)−2−オキサ−ブチル]−アクリル酸または2−[4−(ジヒドロキシホスホリル)−2−オキサ−ブチル]−アクリル酸エチル、および2−[4−(ジヒドロキシホスホリル)−2−オキサ−ブチル]−アクリル酸−2,4,6−トリメチルフェニルエステルである。
好適な酸性重合性リン酸エステルは、リン酸一水素2−メタクリロイルオキシプロピルまたはリン酸二水素2−メタクリロイルオキシプロピル、リン酸一水素2−メタクリロイルオキシエチルまたはリン酸二水素2−メタクリロイルオキシエチル、リン酸水素2−メタクリロイルオキシエチルフェニル、ジペンタエリトリトールペンタメタクリロイルオキシホスフェート、リン酸二水素10−メタクリロイルオキシデシル、リン酸モノ−(1−アクリロイル−ピペリジン−4−イル)−エステル、リン酸二水素6−(メタクリルアミド)ヘキシル、およびリン酸二水素1,3−ビス−(N−アクリロイル−N−プロピル−アミノ)−プロパン−2−イルである。
好適な重合性スルホン酸は、ビニルスルホン酸、4−ビニルフェニルスルホン酸、または3−(メタクリルアミド)プロピルスルホン酸である。
特に好適な接着性モノマーは、4−(メタ)アクリロイルオキシエチルトリメリット酸、2−[4−(ジヒドロキシホスホリル)−2−オキサ−ブチル]−アクリル酸エチルまたは2−[4−(ジヒドロキシホスホリル)−2−オキサ−ブチル]−アクリル酸−2,4,6−トリメチルフェニルエステル、およびリン酸二水素10−メタクリロイルオキシデシルである。
本発明の一実施形態によれば、歯科用材料は、本発明によるモノマー混合物に加えてさらなるモノマーを含有しない。
本発明によるモノマー混合物は、好ましくは、ラジカル重合のための開始剤も含有する。例えば、間接的な充填材の場合において材料を硬化させるために、熱開始剤、例えば、過酸化ジベンゾイル(DBPO)など、または例えば、トリメチルバルビツール酸などのバルビツール酸の誘導体などが使用される。室温で硬化させるために、過酸化物は、アミン、例えば、N,N−ジメチル−sym.−キシリジンまたはN,N−ジメチル−p−トルイジンと組み合わされ、バルビツール酸誘導体は、ペル化合物、例えば、ペルオキソ硫酸カリウムまたはペルエステルなどと組み合わされる。
α−ジケトン、例えば、カンファーキノン(1,7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2,3−ジオン)(CQ)および9,10−フェナントレンキノンなどが、光硬化性材料のための光開始剤として好適である。好ましくは、光開始剤は、還元剤として4−(N,N−ジメチルアミノ)安息香酸エチルエステルなどのアミンと一緒に使用される。デュアルキュア型歯科用材料は、光開始剤およびレドックス開始剤系の混合物を含有する。
本発明によれば、ラジカル重合のための開始剤として少なくとも1種のチオ尿素誘導体および少なくとも1種のビスアシルジアルキルゲルマニウム化合物の組合せを含有する歯科用材料が好適である。この開始剤系は、特に、酸性コンポーネントの存在下でさえ貯蔵安定性であり、硬化後に改善された機械的性質を有し、色安定性である材料を調製することを可能にする。デュアルキュア型歯科用材料は、追加の開始剤コンポーネントとして、過酸化物、好ましくはヒドロペルオキシドをさらに含有する。
本発明によって好適であるチオ尿素誘導体は、US3,991,008(第2欄、第35行〜第3欄、第14行)およびEP1754465A1(段落[0009])に記載されている。特に好適なチオ尿素誘導体は、メチルチオ尿素、エチルチオ尿素、アリルチオ尿素、ブチルチオ尿素、ヘキシルチオ尿素、オクチルチオ尿素、ベンジルチオ尿素、1,1,3−トリメチルチオ尿素、1,1−ジアリルチオ尿素、1,3−ジアリルチオ尿素、1−(2−ピリジル)−2−チオ尿素、アセチルチオ尿素、プロパノイルチオ尿素、ブタノイルチオ尿素、ペンタノイルチオ尿素、ヘキサノイルチオ尿素、ヘプタノイルチオ尿素、オクタノイルチオ尿素、ノナノイルチオ尿素、デカノイルチオ尿素、およびベンゾイルチオ尿素であり、アセチルチオ尿素およびヘキサノイルチオ尿素がかなり特に好適である。
好適なビスアシルジアルキルゲルマニウム化合物は、EP1905413A1、EP1905415A1、およびEP2103297A1に記載されており、EP1905413A1の式(II)によるビスアシルゲルマンが特に好適である。かなり特に好適なビスアシルジアルキルゲルマニウム化合物は、ビスベンゾイルジエチルゲルマニウム、ビスベンゾイルジメチルゲルマニウム、ビスベンゾイルジブチルゲルマニウム、ビス(4−メトキシベンゾイル)ジメチルゲルマニウム、およびビス(4−メトキシベンゾイル)ジエチルゲルマニウムであり、ビス(4−メトキシベンゾイル)ジエチルゲルマニウムが最も好適である。
好適なヒドロペルオキシドは、1,1,3,3−テトラメチルブチルヒドロペルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、ピナンヒドロペルオキシド、p−メンタンヒドロペルオキシド、ジイソプロピルベンゼンヒドロペルオキシド、およびt−アミルヒドロペルオキシドであり、クメンヒドロペルオキシドが特に好適である。
光重合性歯科用材料は、好ましくは、単一コンポーネント系として、すなわち、歯科用材料のすべての構成要素を含有する混合物の形態で存在する。開始剤として、これらは、もっぱら光開始剤を含有し、光を照射することによって硬化させることができる。
光開始剤に加えて、デュアルキュア型歯科用材料は、酸化剤として過酸化物、好ましくはヒドロペルオキシドをさらに含有する。デュアルキュア型材料は、好ましくは、2つの別個のコンポーネントの形態で存在し、理由は、さもなければ早すぎる硬化が起こるためであり、ここで第1のコンポーネントは、(ヒドロ)ペルオキシドを含有し、第2のコンポーネントは、チオ尿素誘導体を含有する。チオ尿素誘導体は、還元剤(促進剤)として機能を果たす。コンポーネントは、対応して、触媒ペーストおよび促進剤ペーストとも呼ばれる。
デュアルキュア型材料の硬化は、触媒ペーストと促進剤ペーストを混合することによって活性化することができる。組成物は、ペーストが混合された後数分間(いわゆる処理時間)、それは、依然として処理可能なままであるが、処理後急速に硬化するように調整される。処理時間および硬化時間は、主に(ヒドロ)ペルオキシド、チオ尿素誘導体のタイプおよび濃度によって、任意選択で、遷移金属レドックス触媒および阻害剤などのさらなるコンポーネントの添加によって調整することができる。
一般に、レドックス開始剤系によって活性化される重合は、光重合よりゆっくりと進行する。対応して、過剰量は、過剰量が除去された後のみ起こる放射線活性化光重合によって、デュアルキュア型材料の場合では容易に除去することができる。
さらに、本発明による歯科用材料は、好ましくは、有機粒子状充填剤、または特に好ましくは無機粒子状充填剤も含有する。酸化物に基づく充填剤、例えば、SiO、ZrO、ならびにTiO、またはSiO、ZrO、ZnOおよび/もしくはTiOの混合酸化物、発熱性ケイ酸もしくは沈殿ケイ酸などのナノ粒子またはマイクロファイン充填剤(10〜1,000nmの重量−平均粒径)、ならびにミニ充填剤、例えば、石英、ガラスセラミック、または例えば、バリウムアルミニウムシリケートガラスもしくはストロンチウムアルミニウムシリケートガラスからのX線不透明ガラス粉末など(0.2〜10μmの重量−平均粒径)が好適である。さらなる好適な充填剤は、X線不透明充填剤、例えば、三フッ化イッテルビウム、またはナノ粒子状酸化タンタル(V)、または硫酸バリウム、またはSiOと酸化イッテルビウム(III)もしくは酸化タンタル(V)との混合酸化物(10〜1,000nmの重量−平均粒径)である。
充填剤粒子と架橋重合マトリックスとの間の結合を改善するために、SiO系充填剤を、メタクリレート官能性シラン、例えば、3−メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランなどで表面修飾することができる。非シリケート充填剤、例えば、ZrOまたはTiOの表面修飾については、官能性酸性ホスフェート、例えば、リン酸二水素10−メタクリロイルオキシなども使用することができる。
充填剤を含有する歯科用材料は、歯科用充填複合体、セメント、およびコーティング材料として特に適している。600nm未満の最大粒径を有する充填剤のみを含有する材料が特に好適である。これらは、歯科用セメントとして特に適している。
任意選択で、本発明によって使用される組成物は、さらなる添加剤、とりわけ安定剤、例えば、重合安定剤、色素、殺菌性活性成分、フッ化物イオン放出添加剤、光学的光沢剤、蛍光剤、可塑剤、遷移金属レドックス触媒、および/またはUV吸収剤などを含有することができる。
少なくとも2つの安定な原子価段階を有する遷移金属の化合物が、遷移金属レドックス触媒として特に適している。これらは、とりわけ、元素の銅、鉄、バナジウム、ニッケル、またはコバルトの化合物であり、銅化合物が特に好適であり、これらは、かなり特に好ましくは、高度に有機可溶性の化合物、例えば、アセチルアセトネート、ナフテネート、または2−エチルヘキサノエートなどとして使用される。これらの触媒は、酸化剤および還元剤のレドックス反応、したがってラジカルの形成、すなわち、例えば、ヒドロペルオキシドおよびチオ尿素誘導体のレドックス反応を加速する。
本発明によれば、以下の組成を有する歯科用材料が特に好適である:
(a)12.0〜75wt%、特に好ましくは19〜56wt%の本発明によるモノマー混合物、
(b)20〜85wt%、特に好ましくは40〜80wt%の充填剤(複数可)、
(c)ラジカル重合のための0.05〜4wt%、好ましくは0.1〜2.0wt%の開始剤、および任意選択で
(d)0.1〜5.0wt%、特に好ましくは0.1〜2.0wt%の添加剤(複数可)。
上記値は、歯科用材料の全質量に対するものである。
本発明による歯科用材料は、コンポーネントとして、(c)好ましくは0.01〜4.0wt%、特に好ましくは0.1〜2.0wt%のチオ尿素誘導体(複数可)、および0.001〜1.0wt%、特に好ましくは0.005〜0.5wt%のビスアシルジアルキルゲルマニウム化合物(複数可)を含有する。デュアルキュア型材料は、好ましくはさらに、0.1〜3.0wt%、特に好ましくは0.1〜2.0wt%のヒドロペルオキシド(複数可)を含有する。
本発明による歯科用材料は、コンポーネントとして、(e)0〜15wt%、特に好ましくは0〜10wt%の1種または複数の酸基含有接着性モノマーを含有することができる。
本発明による歯科用材料は、1コンポーネントまたは2コンポーネント形態で提供することができる。デュアルキュア型材料は、好ましくは2つのコンポーネントを有し、すなわち、これらは、使用される前に互いに混合される2つの別個のコンポーネントを含有する。コンポーネントの組成は、混合後に、上記に規定した全組成を有する材料が得られるように選択される。
指定した物質からなる歯科用材料が、特に好適である。さらに好適なのは、各場合における個々の物質が、上記に指定した好適な、および特に好適な物質から選択される材料である。例えば、アミン促進剤などのいずれのアミンも含有しない材料がかなり特に好適である。
本発明による歯科用材料は、歯科用セメント、充填複合体、コーティング、およびベニアリング材料、ならびにインレー、アンレー、クラウン、およびブリッジを調製するための材料として特に適している。材料は、好ましくは、600nm未満の最大粒径を有する充填剤のみを含有する。これらは、低い表面粗さおよび高い光沢、ならびに優れた摩耗安定性を有する歯科用材料の調製を可能にする。
歯科用材料は、主に、損傷した歯を修復するのに歯科医が口腔内で使用するのに適している(臨床的材料)。しかしこれらは、例えば、歯科修復物の調製または再建において口腔外で使用することもできる(技術的材料)。
本発明を、実施例によって以下により詳細に説明する。
(実施例1〜3)
本発明によるモノマー混合物に基づく光硬化複合体
以下に示した表1に対応して、複合体を、30wt%の含有量のZrOを含む44.5%のシラン処理SiO混合酸化物、および20%のフッ化イッテルビウムに基づいて調製した(すべての値は、質量%で与えられている)。実施例では、一方では、本発明によるモノマー混合物(20%のCMP−1E、20%のGDMA、20%のTMX−UDMA、25%のUDMA、および14.5%のDMA、ならびに安定剤として0.5%のBHT)を使用し、比較として、ビス−GMAおよびTEGDMAに基づくモノマー混合物(20%のビス−GMA、20%のTEGDMA、20%のCMP−1E、25%のUDMA、および14.5%のDMA、ならびに安定剤として0.5%のBHT)を使用した。表1に示したコンポーネントは、開始剤系として含有されていた。複合体は、混練機(Linden)を使用して調製した。
次いで材料の機械的性質を判定した。曲げ強さ(BS)および弾性係数(EM)を、標準的なISO4049(Dentistry - Polymer-based filling, restorative and luting materials)に従って測定した。測定値を表2に示す。
ビッカース硬さ(VH)を測定するために、金型(h=2mm、φ=10mm)に複合体を満たし、PET膜で覆った。重合は、重合ランプ(LED Bluephase;Ivoclar Vivadent AG;650mW/cmで10秒)で上から照射することによって実施した。調製した後、試験片を乾燥器内で37℃にて24時間貯蔵し、次いで、試験片の照らされた上側を、最初に2500、次いで4000の紙やすりで平らに研削し、最後に研磨ペーストで研磨した。ビッカース硬さを、ユニバーサル硬度試験器(モデルZHU0.2;Zwick/Roell)を用いて、重合した上側で測定した。3回の個々の測定を各試験片に対して実施した。得られた平均値を表2に示す。
結果は、本発明によるモノマー混合物が、証明されたモノマーのビス−GMA/TEGDMAに基づく材料と同様の性質を有する歯科用材料を調製することを可能にすることを実証する。チオ尿素誘導体と組み合わせてGe光開始剤(Ivocerin(登録商標))を含有する複合体は、アミン促進剤(EMBO)と組み合わせてカンファーキノンを含有する複合体と比較して有意に増大したビッカース硬さを有する。
Figure 2017509637
Figure 2017509637

Claims (15)

  1. 少なくとも1種の低揮発性モノメタクリレート、少なくとも1種の高粘度多官能性メタクリレート、および少なくとも1種の低粘度多官能性メタクリレートを含有する、歯科用材料を調製するためのモノマー混合物。
  2. 前記低揮発性モノマー(複数可)が、標準圧力で150℃超の沸点を有し、前記高粘度モノマー(複数可)が、5Pa・s超の粘度(25℃で毛細管粘度計を使用して測定される)を有し、前記低粘度モノマー(複数可)が、300mPa・s未満の粘度(25℃で回転粘度計を使用して測定される)を有する、請求項1に記載のモノマー混合物。
  3. 2〜50wt%、好ましくは5〜45wt%、特に好ましくは10〜30wt%の少なくとも1種の低揮発性モノメタクリレート;
    5〜65wt%、好ましくは8〜60wt%、特に好ましくは25〜50wt%の少なくとも1種の高粘度多官能性メタクリレート、好ましくは二官能性メタクリレート;および
    5〜55wt%、好ましくは10〜50wt%、特に好ましくは20〜45wt%の低粘度多官能性メタクリレート、好ましくは二官能性メタクリレート
    を含有する、請求項1または2に記載のモノマー混合物。
  4. 高粘度ジメタクリレートとして、TMX−UDMA(HEMAおよびヒドロキシプロピルメタクリレート(HPMA)とα,α,α’,α’−テトラメチル−m−キシリレンジイソシアネート(TMXDI)との付加生成物)、および/または1,6−ビス−[2−メタクリロイルオキシエトキシカルボニルアミノ]−2,4,4−トリメチルヘキサン(UDMA)、低粘度ジメタクリレートとして、ビスメタクリロイルオキシメチルトリシクロ[5.2.1.]デカン(TCDMA)、グリセロールジメタクリレート(GDMA)、および/またはデカンジオール−1,10−ジメタクリレート(DMA)、ならびに低揮発性モノメタクリレートとして、p−クミルフェノキシエチレングリコールメタクリレート(CMP−1E)を含有する、請求項1から3の一項に記載のモノマー混合物。
  5. 20wt%のCMP−1E、20wt%のGDMA、20wt%のTMX−UDMA、25wt%のUDMA、および15wt%のDMAを含有する、請求項4に記載のモノマー混合物。
  6. いずれのTEGDMAも含有せず、好ましくはまた、いずれのビス−GMAも含有しない、請求項1から5の一項に記載のモノマー混合物。
  7. ラジカル重合のための開始剤、好ましくはチオ尿素誘導体およびビスアシルジアルキルゲルマニウム化合物の組合せをさらに含有する、請求項1から6の一項に記載のモノマー混合物。
  8. チオ尿素誘導体として、メチルチオ尿素、エチルチオ尿素、アリルチオ尿素、ブチルチオ尿素、ヘキシルチオ尿素、オクチルチオ尿素、ベンジルチオ尿素、1,1,3−トリメチルチオ尿素、1,1−ジアリルチオ尿素、1,3−ジアリルチオ尿素、1−(2−ピリジル)−2−チオ尿素、アセチルチオ尿素、プロパノイルチオ尿素、ブタノイルチオ尿素、ペンタノイルチオ尿素、ヘキサノイルチオ尿素、ヘプタノイルチオ尿素、オクタノイルチオ尿素、ノナノイルチオ尿素、デカノイルチオ尿素、ベンゾイルチオ尿素、またはこれらの混合物を含有する、請求項7に記載のモノマー混合物。
  9. ビスアシルジアルキルゲルマニウム化合物として、ビスベンゾイルジエチルゲルマニウム、ビスベンゾイルジメチルゲルマニウム、ビスベンゾイルジブチルゲルマニウム、ビス(4−メトキシベンゾイル)ジメチルゲルマニウム、ビス(4−メトキシベンゾイル)ジエチルゲルマニウム、またはこれらの混合物を含有する、請求項7または8に記載のモノマー混合物。
  10. 過酸化物、または好ましくはヒドロペルオキシドをさらに含有する、請求項7から9の一項に記載のモノマー混合物。
  11. ヒドロペルオキシドとして、1,1,3,3−テトラメチルブチルヒドロペルオキシド、t−ブチルヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオキシド、ピナンヒドロペルオキシド、p−メンタンヒドロペルオキシド、ジイソプロピルベンゼンヒドロペルオキシド、t−アミルヒドロペルオキシド、またはこれらの混合物を含有する、請求項10に記載のモノマー混合物。
  12. 有機粒子状充填剤または無機粒子状充填剤をさらに含有する、請求項1から11の一項に記載のモノマー混合物。
  13. 600nm未満の最大粒径を有する充填剤のみを含有する、請求項12に記載のモノマー混合物。
  14. (a)12〜75wt%、特に好ましくは19〜56wt%の本発明によるモノマー混合物、
    (b)20〜85wt%、特に好ましくは40〜80wt%の充填剤(複数可)、
    (c)0.05〜4wt%、好ましくは0.1〜2.0wt%のラジカル重合のための開始剤、および任意選択で
    (d)0.1〜5.0wt%、特に好ましくは0.1〜2.0wt%の添加剤(複数可)
    を含有する、請求項1から13の一項に記載のモノマー混合物。
  15. 歯科用セメント、充填複合体、コーティング材料、ベニアリング材料としての、インレー、アンレー、クラウン、またはブリッジを調製するための材料としての、請求項1から14の一項に記載のモノマー混合物の使用。
JP2016557608A 2014-03-20 2015-02-26 歯科用材料を調製するためのモノマー混合物 Active JP6548661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14160841.4 2014-03-20
EP14160841.4A EP2921156B1 (de) 2014-03-20 2014-03-20 Monomermischung zur Herstellung von Dentalwerkstoffen
PCT/EP2015/000449 WO2015139811A1 (de) 2014-03-20 2015-02-26 Monomermischung zur herstellung von dentalwerkstoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017509637A true JP2017509637A (ja) 2017-04-06
JP6548661B2 JP6548661B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=50289579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557608A Active JP6548661B2 (ja) 2014-03-20 2015-02-26 歯科用材料を調製するためのモノマー混合物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10130562B2 (ja)
EP (1) EP2921156B1 (ja)
JP (1) JP6548661B2 (ja)
KR (1) KR102182670B1 (ja)
CN (1) CN106132381B (ja)
AU (1) AU2015233844B2 (ja)
CA (1) CA2941090C (ja)
ES (1) ES2762237T3 (ja)
MX (1) MX2016011954A (ja)
WO (1) WO2015139811A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7090366B1 (ja) 2021-09-17 2022-06-24 Yamakin株式会社 歯科用表面滑沢組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3093000B1 (fr) * 2019-02-21 2022-08-26 Bertrand Perrin colles chirurgicales à base de monomères comprenant une fonction phosphate

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3084436A (en) * 1960-02-25 1963-04-09 Howe Sound Co Polymers prepared by polymerizing a mixture of esters in the presence of a vinyl stearate-vinyl acetate copolymer, and a denture therewith
JPH11315059A (ja) * 1998-01-28 1999-11-16 Ivoclar Ag 1,3―ビス(1―イソシアナト―1―メチルエチル)ベンゼンのウレタンジ(メタ)アクリレ―ト誘導体
US20100068679A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Gianluca Zappini Dental materials with a high flexural modulus
JP2010222354A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Ivoclar Vivadent Ag 自己結合多成分歯科材料
EP2649981A1 (de) * 2012-04-11 2013-10-16 Ivoclar Vivadent AG Polymerisierbare Zusammensetzungen mit hoher Polymerisationstiefe

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991008A (en) 1974-08-12 1976-11-09 The Kendall Company Dental compositions having improved color stability
US6653375B2 (en) 1998-01-28 2003-11-25 Ivoclar Ag Urethane di(meth)acrylate derivatives of 1,3-bis(1-isocyanato-1-methylethyl)benzene
JP4926348B2 (ja) * 2001-08-30 2012-05-09 株式会社ジーシー 歯科用接着性組成物
DE102005039590B4 (de) 2005-08-19 2008-05-21 Heraeus Kulzer Gmbh Polymerisierbare Dentalzusammensetzung mit einem 2-Komponenten-Initiatorsystem
EP1905415B1 (de) 2006-09-27 2009-07-01 Ivoclar Vivadent AG Polymerisierbare Zusammensetzungen mit Acylgermanium-Verbindungen als Initiatoren
EP1905413A1 (de) 2006-09-27 2008-04-02 Ivoclar Vivadent AG Polymerisierbare Zusammensetzungen mit Acylgermanen als Initiatoren
EP2103297B1 (de) 2008-03-20 2012-05-16 Ivoclar Vivadent AG Polymerisierbare Zusammensetzung mit mehrere Germanium-Atome enthaltenden Initiatoren
EP2233123B2 (de) * 2009-03-24 2020-03-11 Ivoclar Vivadent AG Selbsthaftender mehrkomponentiger Dentalwerkstoff
CN103827410B (zh) * 2011-07-26 2016-08-17 旭化成住宅株式会社 砌体建筑物及砌体建筑物的构筑方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3084436A (en) * 1960-02-25 1963-04-09 Howe Sound Co Polymers prepared by polymerizing a mixture of esters in the presence of a vinyl stearate-vinyl acetate copolymer, and a denture therewith
JPH11315059A (ja) * 1998-01-28 1999-11-16 Ivoclar Ag 1,3―ビス(1―イソシアナト―1―メチルエチル)ベンゼンのウレタンジ(メタ)アクリレ―ト誘導体
US20100068679A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Gianluca Zappini Dental materials with a high flexural modulus
JP2010222354A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Ivoclar Vivadent Ag 自己結合多成分歯科材料
EP2649981A1 (de) * 2012-04-11 2013-10-16 Ivoclar Vivadent AG Polymerisierbare Zusammensetzungen mit hoher Polymerisationstiefe

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DENTAL MATERIALS, vol. Vol.24, JPN6018034442, 2008, pages 694 - 699 *
JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH, vol. Vol.28, JPN6018034443, 1994, pages 153 - 158 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7090366B1 (ja) 2021-09-17 2022-06-24 Yamakin株式会社 歯科用表面滑沢組成物
JP2023044531A (ja) * 2021-09-17 2023-03-30 Yamakin株式会社 歯科用表面滑沢組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20170143592A1 (en) 2017-05-25
US10130562B2 (en) 2018-11-20
CA2941090A1 (en) 2015-09-24
EP2921156A1 (de) 2015-09-23
AU2015233844A1 (en) 2016-09-15
CN106132381B (zh) 2019-11-19
KR102182670B1 (ko) 2020-11-26
EP2921156B1 (de) 2019-10-02
MX2016011954A (es) 2016-12-05
JP6548661B2 (ja) 2019-07-24
CN106132381A (zh) 2016-11-16
AU2015233844B2 (en) 2019-09-12
KR20160133482A (ko) 2016-11-22
ES2762237T3 (es) 2020-05-22
CA2941090C (en) 2023-03-07
WO2015139811A1 (de) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6573969B2 (ja) 増大した不透過度を有する光硬化性歯科用コンポジット
US9408781B2 (en) Dental resin modified glass-ionomer composition
JP5191398B2 (ja) 自己エッチング兼接合性歯科用レジンセメント組成物およびこれを含む歯修復剤
JP2021193145A (ja) 強酸性接着ポリマーを含む接着性歯科材料
US10195121B2 (en) Photopolymerizable and dual-curing dental materials based on thiourea derivatives
JP2020515641A (ja) 歯科用セメント組成物および使用法
JP5586965B2 (ja) 歯科用充填修復キット
US20080242761A1 (en) Self etch all purpose dental compositions, method of manufacture, and method of use thereof
CN111529410B (zh) 具有改善的凝固性能的牙科材料
JP6548661B2 (ja) 歯科用材料を調製するためのモノマー混合物
JP5260017B2 (ja) 歯科用充填修復キット
JP2023098836A (ja) 良好な透明度を持つ自己接着型歯科用コンポジットセメント
JP2023098835A (ja) 酸処理充填材をベースにした良好な透明度を持つ自己接着型歯科用コンポジットセメント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6548661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250