JP2017508253A - フッ素化リチウム化混合遷移金属酸化物の製造方法 - Google Patents

フッ素化リチウム化混合遷移金属酸化物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017508253A
JP2017508253A JP2016554685A JP2016554685A JP2017508253A JP 2017508253 A JP2017508253 A JP 2017508253A JP 2016554685 A JP2016554685 A JP 2016554685A JP 2016554685 A JP2016554685 A JP 2016554685A JP 2017508253 A JP2017508253 A JP 2017508253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transition metal
range
metal oxide
lithiated transition
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016554685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017508253A5 (ja
Inventor
ヴォルコフ,アレクセイ
ミーントゥス,ベルンハルト
シュレトレ,ジモン
キース ランパート,ジョーダン
キース ランパート,ジョーダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2017508253A publication Critical patent/JP2017508253A/ja
Publication of JP2017508253A5 publication Critical patent/JP2017508253A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • C01G51/44Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese
    • C01G51/50Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(CoxMn1-x)O2, Li(MyCoxMn1-x-y)O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D15/00Lithium compounds
    • C01D15/04Halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0409Methods of deposition of the material by a doctor blade method, slip-casting or roller coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/582Halogenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/50Agglomerated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

フッ素化リチウム化混合遷移金属酸化物の製造方法。少なくとも2種の異なる遷移金属陽イオンを含有し、かつ、不純物として、水酸化リチウム、酸化リチウム、及び炭酸リチウム、並びにこれらの少なくとも2種の組合せから選択される、少なくとも1種のリチウム化合物を含有するリチウム化遷移金属酸化物を、HF、NH4F、及び(NH4)3AlF6から選択される少なくとも1種のフッ素化合物で処理する工程を有するフッ素化リチウム化遷移金属酸化物の製造方法。

Description

本発明は、フッ素化リチウム化遷移金属酸化物を製造する方法であって、一般式(I)
Li1+x(NiCoMn1−x(I)
(式中、
xは0〜0.2の範囲であり、
aは0.5〜0.9の範囲であり、
bは0〜0.35の範囲であり、
cは0.05〜0.4の範囲であり、
dは0〜0.2の範囲であり、
ただし、a+b+c+d=1
MはAl、Mg、Ca、V、Mo、Ti、Fe、Zn、Nb、W、及びZrから選択される)
を有し、少なくとも2種の異なる遷移金属陽イオンを含有し、かつ、不純物として、水酸化リチウム、酸化リチウム、及び炭酸リチウム、並びにこれらの少なくとも2種の組合せから選択される、少なくとも1種のリチウム化合物を含有するリチウム化遷移金属酸化物を、HF、NHF、及び(NHAlFから選択される少なくとも1種のフッ素化合物で処理する工程を含む方法に関する。
リチウム化遷移金属酸化物は、現在、リチウムイオン電池用の電極材料として使用されている。そのため、電荷密度、エネルギーのような特性を改善するためのみならず、リチウムイオン電池の寿命又は利用可能性に悪影響を及ぼすことがある、短いサイクル寿命及び容量損失といった他の特性をも改善する目的で、過去数年、大規模な研究開発活動が行われている。
通常、リチウムイオン電池用カソード活物質を製造する方法では、最初に、いわゆる前駆体を形成しているが、そのために、遷移金属を炭酸塩、酸化物として、又は好ましくは、塩基性であってもなくてもよい水酸化物として共沈させている。この前駆体は、次いで、リチウム塩、例えば、LiOH、LiO、LiNO、又は、特にはLiCOと混合される(当該リチウム塩はこれら物質に限定されない)。
多くの場合、リチウムイオン電池のサイクル挙動が劣化するのは、痕跡量の物質に原因があるとされている。何段ものサイクル工程を繰り返した場合によく容量劣化の原因であるとされる1つの有力な物質としては、Li酸化物、水酸化リチウム及び炭酸リチウムのようなリチウム化合物が挙げられることが多い。リチウム化遷移金属酸化物に存在する微量の炭酸リチウムは、それぞれの前駆体中にリチウムを導入するために使用する共通の出発物質である炭酸リチウムの未反応物質から生じる可能性がある。今まで、炭酸リチウムを水酸化リチウム又は(炭酸リチウムを除く)他のリチウム化合物で置換することも示唆されてはきたが、炭酸リチウムが依然として多くの製造業者によって使用されている。値段の点で有利であり、また、その処理が容易であるからである。特に、遷移金属の全含有量に対して60モル%以上のNiを含有する前駆体にあっては、リチウム塩によるその変換が緩慢な場合があり、その結果、未反応のリチウム塩が残ることがある。かかる未反応のリチウム塩は、空気下で貯蔵され処理されている間に炭酸リチウムに変換してしまうことがある。また、LiCOは、電池の充放電の際に形成される痕跡量のルイス酸と反応する可能性がある。このような反応が起こるとCOが生じ、動作中の電池の機能を損なうことになるおそれがある。
多くの文献によれば、カソードを作製するに当たり、カソード活物質、バインダー及び炭素をスラリー化することが示唆されている。しかし、残留LiOH及びLiOはかかるスラリーをゲル化させてしまう可能性がある。
したがって、本発明の一目的は、サイクル安定性が良好な電極材料、ひいては、電池の寿命を延ばすことができる電極材料を製造する方法を提供することであった。さらに、本発明の一目的は、サイクル安定性及び寿命に優れたリチウムイオン電池用電極材料を提供することであった。加えて、本発明の一目的は、電極材料の使用方法を提供することであった。
その結果、冒頭に記載した方法を見出した。
第1の観点では、本発明は、ある一方法に向けたものであり、以後、この方法を、本発明の方法、又は本発明に係る方法とも呼ぶこととする。本発明の方法は、フッ素化リチウム化遷移金属酸化物を製造する方法である。本発明に関していうフッ素化リチウム化遷移金属酸化物は、酸化物陰イオンのみならずフッ化物陰イオンをも含む酸化物である。本発明に関していうフッ素化リチウム化遷移金属酸化物中のフッ化物陰イオンは、それぞれのフッ素化リチウム化遷移金属酸化物粒子の外面上に、及びその細孔内部に不均一に分布していることが好ましい。かかる酸化物の陽イオンとしては、リチウム及び少なくとも2種の異なる遷移金属陽イオンが存在する。
好ましいのは、本発明の方法を実施している間に、フッ化物イオンによって炭酸陰イオンが置換されることである。
フッ素化リチウム化遷移金属酸化物及びリチウム化遷移金属酸化物の文脈において「遷移金属を含有する」又は「リチウムを含有する」のような表現は、それぞれの陽イオンを指すものである。
上記フッ素化酸化物に含まれる2種の遷移金属、すなわち、これ以降、必須の遷移金属とも呼ぶが、これらは、各々、遷移金属の合計含有量に対して少なくとも5モル%量存在する。かかる必須の遷移金属は、各々、少なくとも10モル%存在することが好ましい。必須の遷移金属としては、好ましくは、ニッケル及びマンガンである。
本発明の一実施形態では、必須の遷移金属の含有量の合計は、遷移金属の合計含有量に対して少なくとも55モル%、好ましくは少なくとも65モル%である。
本発明の一実施形態では、必須の遷移金属はNi及びMnである。
フッ素化リチウム化遷移金属酸化物は、スピネル構造を有してもよく、好ましくは層状構造を有していてもよい。
本発明の方法の金属としては、まず、リチウム化遷移金属酸化物を用意することから始める。該リチウム化遷移金属酸化物は、Liと上述した必須の遷移金属とを含有している。
必須の遷移金属は、リチウム化遷移金属酸化物中に、各々、遷移金属の合計含有量に対して少なくとも5モル%量で存在する。かかる必須の遷移金属は、各々、少なくとも10モル%存在することが好ましい。
本発明の一実施形態では、リチウム化遷移金属酸化物中の必須の遷移金属はNi及びMnである。
本発明の一実施形態では、リチウム化遷移金属酸化物には、Ni及びMnを除く遷移金属が含有されていてもよい。そのような遷移金属の具体例としては、Fe、Co、Ti、V、Mo、及びZnがある。好適な実施形態では、リチウム化遷移金属酸化物には、また、Coが含まれる。
多種の元素が広く随所に存在する。例えば、ナトリウム及び鉄は、実質的に全ての無機材料において、ある非常に少ない割合で検出することが可能である。本発明にあっては、各リチウム化遷移金属酸化物の陽イオンの0.05モル%未満の割合は無視されている。
本発明の一実施形態では、リチウム化遷移金属酸化物は、1種又はそれ以上の金属Mを含有してもよい。その金属Mの具体例としては、Al、Mg、Ca、V、Mo、Ti、Fe、Zn、Nb、W、及びZrがある。
上記リチウム化遷移金属酸化物は、一般式(I)で表わされる化合物である。
Li1+x(NiCoMn1−x(I)
(式中、
xは0〜0.2の範囲、好ましくは0.005〜0.05の範囲であり、
aは0.5〜0.9の範囲、好ましくは0.6〜0.8の範囲であり、
bは0〜0.35の範囲、好ましくは0.01〜0.25の範囲であり、
cは0.05〜0.4の範囲、好ましくは0.05〜0.3の範囲であり、
dは0〜0.1の範囲であり、
ただし、a+b+c+d=1
MはAl、Mg、Ca、V、Mo、Ti、Fe、Zn、Nb、W、及びZrから選択される。)
リチウム化遷移金属酸化物は、また、不純物として、水酸化リチウム、酸化リチウム、及び炭酸リチウム、並びにこれらの少なくとも2種の組合せから選択される、少なくとも1種のリチウム化合物を含有する。組合せの具体例としては、LiOとLiOHとの組合せ、LiOHとLiCOとの組合せ、LiOとLiCOとの組合せ、LiOHとLiOとLiCOとの組合せがある。水酸化リチウム、酸化リチウム、及び炭酸リチウム、並びにこれらの少なくとも2種の組合せから選択されるリチウム化合物についての用語、不純物は、かかるリチウム化合物が出発物質に由来するものであること、又は少なくとも1種の出発物質中の不純物に由来するものであること、若しくは各リチウム化遷移金属酸化物を合成する際の副反応の結果として生じたものであることを意味する。炭酸イオンは、計算目的にあっては、通常、リチウム陽イオンと組み合わされる。したがって、本発明の過程においては、LiCOは必ずしもLiCOの結晶として含まれていなくて、計算値であってもよい。また、LiO又はLiOHの量はLiCOとして計算する。本発明にあっては、水酸化リチウム、酸化リチウム、及び炭酸リチウムから、並びにこれらの少なくとも2種の組合せから選択される、不純物リチウム化合物を、また、「LiCO不純物」とも呼ぶことがある。
本発明の一実施形態では、リチウム化遷移金属酸化物のLiCO不純物含有量は、リチウム化遷移金属酸化物に対して0.1〜2質量%の範囲である。また、炭酸塩含有量の測定は、蒸留水中で各リチウム化遷移金属酸化物をスラリー化し、続いて濾過し、その後0.1MHCl水溶液で濾液を滴定することによって、又は、そうする代わりに、当該無機炭素をIR分光法で測定することによって行うことが好ましい。
本発明に係る方法においては(NHAlF又はNHF、又は好ましくはHFから選択される少なくとも1種のフッ素化合物により、リチウム化遷移金属酸化物を処理するものである。
本発明の一実施形態では、リチウム化遷移金属酸化物の処理は、300〜500℃、好ましくは350〜450℃の範囲の温度で実施する。
本発明の一実施形態では、上記のフッ素化合物、好ましくはNHFを、上記のリチウム化遷移金属酸化物に接触させる前に、昇華させて気相に転移させる。また、本発明の別の実施形態では、NHFを放出することができる化合物を、例えば、加熱することにより、又は触媒を用いることにより、分解することでNHFを発生させる。このような化合物の具体例としては、(NHAlFがある。このようにして形成したNHFを気相に転移させ、その後、リチウム化遷移金属酸化物に接触させる。
本発明の一実施形態では、上記のフッ素化合物、好ましくは、HFを、上記のリチウム化遷移金属酸化物に接触させる前に、分解して気相に転移させる。この分解によればHF及び塩への分解がもたらされる可能性がある。本発明の別の実施形態では、HFを放出することができる化合物を、例えば、加熱することにより、又は触媒を用いることにより分解することでHFを発生させる。このような化合物の具体例としては、NHF及び(NHAlFがある。このようにして形成したHFを、その後、上記リチウム化遷移金属酸化物と接触させる。
本発明の一実施形態では、リチウム化遷移金属酸化物とNHFとを混合し、次いで、得られた混合物を300〜500℃まで加熱することによって、本発明の方法を実施する。NHFは、その後、その場で(insitu)昇華及び分解し、リチウム化遷移金属酸化物と反応することになる。
本発明の一実施形態では、リチウム化遷移金属酸化物とHF以外のフッ素化合物とを混合し、次いで、得られた混合物を300〜500℃まで加熱することによって、本発明の方法を実施する。HFが、その後、その場で(insitu)発生し、リチウム化遷移金属酸化物と反応するものである。
本発明の一実施形態では、酸素下で、フッ素化合物とリチウム化遷移金属酸化物とを接触させることができる。また、本発明の別の実施形態では、空気下、又は不活性ガス下で、例えば、アルゴン下、又は窒素下で、フッ素化合物とリチウム化遷移金属酸化物とを接触させることができる。空気又は窒素又は希ガス以外の希釈剤を用いることも、好適ではないが、可能である。
本発明の一実施形態では、フッ素化合物とリチウム化遷移金属酸化物との接触を、流動床で実施することができる。
本発明の一実施形態では、常圧で、本発明の方法を実施する。本発明の別の実施形態では、減圧下で、例えば500〜995ミリバール(mbar)で本発明の方法を実施する。また、本発明の他の実施形態では、1000ミリバール〜2700ミリバールの範囲の圧力で本発明の方法を実施する。
本発明の方法に適した反応容器としては、例えば、追加容器のない、又は追加容器付きのタンク反応器、流動床反応器、ロータリーキルン、振り子式炉、及びロータリーハースキルンがある。中でも、ロータリーキルンが好適である。
本発明の一実施形態では、300〜500℃の範囲の温度でリチウム化遷移金属酸化物をフッ素化合物で処理する時間は、10分〜3時間の範囲、好ましくは30〜90分の範囲である。
本発明の別の態様は、下記の一般式(I)で表される少なくとも1種の化合物を含むフッ素化リチウム化遷移金属酸化物に関する。
Li1+x(NiCoMn1−x(I)
式中、
xは0〜0.2の範囲、好ましくは0.005〜0.05の範囲であり、
aは0.5〜0.9の範囲、好ましくは0.5〜0.8の範囲であり、
bは0〜0.35の範囲、好ましくは0.01〜0.25の範囲であり、
cは0.05〜0.4の範囲、好ましくは0.05〜0.25の範囲であり、
dは0〜0.2の範囲であり、
ただし、a+b+c+d=1であり、
MはAl、Mg、Ca、V、Mo、Ti、Fe、Zn、Nb、W、及びZrから選択される。
ここで、上記化合物から得た粒子は部分的にLiFで被覆されている。かかる部分的な被覆状態には、また、幾分かのLiFが、前記フッ素化リチウム化遷移金属酸化物の細孔内へ、特に前記フッ素化リチウム化遷移金属酸化物の一次粒子間の細孔内へ、挿入される場合が包含されうる。このようなフッ素化リチウム化遷移金属酸化物を、以下、本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物とも呼ぶこととする。
本発明の一実施形態では、本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物が、前記フッ素化リチウム化遷移金属酸化物に対して、LiCOとして測定して0.01〜1質量%の範囲のLiCOを含有する。
本発明の一実施形態においては、本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物の表面(BET)は、0.2〜10m/gの範囲、好ましくは、0.3〜1m/gの範囲である。その表面(BET)は、例えば、DIN66131に準じた窒素吸収によって測定することができる。
本発明の一実施形態では、本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物の形態は、本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物の一次粒子が凝集した形態にある。そこで、このような凝集体を、本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物の二次粒子と呼ぶ。
本発明の一実施形態においては、本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物の一次粒子は、1〜2000nm、好ましくは10〜1000nm、特に好ましくは、50〜500nmの範囲の平均径を有する。平均一次粒子径は、例えば、SEM若しくはTEMによって、又はレーザー散乱技術によって、例えば、0.5〜3バール(bar)の圧力で測定することができる。
本発明の一実施形態においては、本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物の二次粒子の粒径(D50)は、6〜16μm、特に7〜9μmの範囲である。本発明に関連して平均(mean)粒径(D50)とは、例えば、光散乱によって測定することができるような、体積基準の粒径の中央値をいう。
本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物は、特に、電極材料として機能することができる。
本発明の更なる態様は、少なくとも1種の本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物を含む電極に関連する。かかる電極は、特に、リチウムイオン電池に有用である。本発明に係る少なくとも1種の電極を含むリチウムイオン電池は、非常に良好な放電挙動及びサイクル挙動を示す。サイクル安定性及びC−レート容量挙動が向上していることが好ましい。本発明に係る少なくとも1種の電極材料を含む電極のことを、以下で、本発明の電極又は本発明に係る電極とも呼ぶこととする。
本発明の一実施形態では、本発明の電極は、
(A)上述した、少なくとも1種のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物、
(B)導電性状態の炭素、及び
(C)バインダー
を含有する。
本発明に係る電極は、さらに、導電性修飾(modification)された炭素、つまり、炭素(B)とも略して呼ぶ材料を含有する。炭素(B)は、煤、活性炭、カーボンナノチューブ、グラフェン及びグラファイトから選択することができる。炭素(B)は、本発明に係る電極材料の製造中にそのままで添加することができる。
本発明の一実施形態においては、炭素(B)の、本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物に対する比率は、本発明の電極の総量に対して、1〜15質量%の範囲、好ましくは少なくとも2質量%である。
本発明に係る電極は、更なる成分を有することもできる。すなわち、集電体、例えば、アルミニウム箔(これに限定しない)を含むことができる。さらに、バインダー(C)を含むことができる。
適切なバインダー(C)としては、好ましくは、有機(コ)ポリマーから選択される。好適な(コ)ポリマー、すなわち、ホモポリマー又はコポリマーは、例えば、アニオン(共)重合、触媒(共)重合又はフリーラジカル(共)重合によって得られる(コ)ポリマーから選択することができ、特に、ポリエチレン、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリスチレン、並びにエチレン、プロピレン、スチレン、(メタ)アクリロニトリル及び1,3−ブタジエンから選択される少なくとも2種のコモノマーのコポリマーから選択することができる。ポリプロピレンもまた適切である。さらに、ポリイソプレン及びポリアクリレートも適切である。特に好ましくは、ポリアクリロニトリルである。
本発明に関連して、ポリアクリロニトリルは、ポリアクリロニトリルホモポリマーだけでなく、アクリロニトリルと1,3−ブタジエン又はスチレンとのコポリマーも意味するものと理解される。好ましいのは、ポリアクリロニトリルホモポリマーである。
本発明に関して、ポリエチレンは、ホモポリエチレンだけでなく、少なくとも50モル%の共重合エチレン及び50モル%までの少なくとも1種の更なるコモノマーを含むエチレンのコポリマーもまた意味するものと理解される。この更なるコモノマーには、例えば、α−オレフィン、例えば、プロピレン、ブチレン(1−ブテン)、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−ペンテン、及びイソブテン、並びにビニル芳香族化合物、例えば、スチレン、及び(メタ)アクリル酸、ビニルアセテート、ビニルプロピオネート、(メタ)アクリル酸のC〜C10−アルキルエステル、特に、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、n−ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、並びにマレイン酸、無水マレイン酸、及び無水イタコン酸がある。ポリエチレンは、HDPE又はLDPEであってもよい。
本発明に関して、ポリプロピレンは、ホモポリプロピレンだけでなく、少なくとも50モル%の共重合プロピレン及び50モル%までの少なくとも1種の更なるコモノマー含むプロピレンのコポリマーもまた意味するものと理解される。この更なるコモノマーには、例えば、エチレン並びにα−オレフィン、例えば、ブチレン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン及び1−ペンテンがある。ポリプロピレンは、好ましくは、イソタクチックポリプロピレン、又は本質的にイソタクチックなポリプロピレンである。
本発明の関係においては、ポリスチレンは、スチレンのホモポリマーだけでなく、アクリロニトリル、1,3−ブタジエン、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸のC〜C10アルキルエステル、ジビニルベンゼン、特に、1,3−ジビニルベンゼン、1,2−ジフェニルエチレン及びα−メチルスチレンとのコポリマーもまた意味するものと理解される。
別の好適なバインダー(C)としては、ポリブタジエンがある。
他の適切なバインダー(C)としては、ポリエチレンオキシド(PEO)、セルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリイミド、及びポリビニルアルコールから選択する。
本発明の一実施形態においては、バインダー(C)は、平均分子量Mwが50,000〜1,000,000g/molの範囲、好ましくは500,000g/molまでの範囲にある(コ)ポリマーから選択される。
バインダー(C)は架橋又は非架橋(コ)ポリマーであってもよい。
本発明の特に好適な実施形態においては、バインダー(C)は、ハロゲン化(コ)ポリマーから、特に、フッ素化(コ)ポリマーから選択される。ハロゲン化又はフッ素化(コ)ポリマーは、分子当たり、少なくとも1つのハロゲン原子、又は少なくとも1つのフッ素原子、より好ましくは、分子当たり、少なくとも2つのハロゲン原子、又は少なくとも2つのフッ素原子を有する、少なくとも1種の(共)重合(コ)モノマーを含む(コ)ポリマーを意味するものとして理解される。具体例には、ポリビニルクロリド、ポリビニリデンクロリド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオリド(PVdF)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレンコポリマー、ビニリデンフルオリド−ヘキサフルオロプロピレンコポリマー(PVdF−HFP)、ビニリデンフルオリド−テトラフルオロエチレンコポリマー、ペルフルオロアルキルビニルエーテルコポリマー、エチレン−テトラフルオロエチレンコポリマー、ビニリデンフルオリド−クロロトリフルオロエチレンコポリマー、及びエチレン−クロロフルオロエチレンコポリマーがある。
好適なバインダー(C)は、特に、ポリビニルアルコール、及びハロゲン化(コ)ポリマー、例えば、ポリビニルクロリド、又はポリビニリデンクロリド、特に、フッ素化(コ)ポリマー、例えば、ポリビニルフルオリド、特に、ポリビニリデンフルオリド、及びポリテトラフルオロエチレンである。
本発明の電極はバインダー(C)を、電極材料(A)、炭素(B)及びバインダー(C)の合計量に対して1〜15質量%含むことができる。
本発明の更なる態様は、
(a)フッ素化リチウム化遷移金属酸化物、炭素(B)、及びバインダー(C)を含む、少なくとも1種のカソード、
(b)少なくとも1種のアノード、及び
(c)少なくとも1種の電解質
を含有する電気化学セルである。
カソード(a)の実施形態については、上記ですでに詳細に記載した。
アノード(b)は、少なくとも1種のアノード活物質、例えば、カーボン(グラファイト)、TiO、リチウムチタンオキシド、ケイ素、又はスズを含有することができる。アノード(b)は、更に、集電体、例えば、銅箔のような金属箔を含有することができる。
電解質(c)は、少なくとも1種の非水溶媒、少なくとも1種の電解質塩、及び、必要に応じて添加剤を含むことができる。
電解質(c)用の非水溶媒は、室温で、液体又は液体でもよく、好ましくは、ポリマー、環状又は非環状エーテル、環状又は非環状アセタール、及び環状又は非環状有機カルボネートから選択される。
適切なポリマーの具体例としては、特に、ポリアルキレングリコール、好ましくは、ポリ−C〜C−アルキレングリコール、特にポリエチレングリコールがある。ポリエチレングリコールは、ここでは、20モル%までの1種以上のC〜C−アルキレングリコールを含むことができる。好ましくは、ポリアルキレングリコールは、2箇所をメチル又はエチルでエンドキャップしたポリアルキレングリコールである。
適切なポリアルキレングリコール、及び特に適切なポリエチレングリコールの分子量Mwは、少なくとも400g/molであってもよい。
適切なポリアルキレングリコール、及び特に適切なポリエチレングリコールの分子量Mwは、最大で5,000,000g/molまで、好ましくは最大で2,000,000g/molまでであってもよい。
適切な非環状エーテルの具体例としては、例えば、ジイソプロピルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタンであり、好ましくは1,2−ジメトキシエタンである。
適切な環状エーテルの具体例は、テトラヒドロフラン、及び1,4−ジオキサンである。
適切な非環状アセタールの具体例としては、例えば、ジメトキシメタン、ジエトキシメタン、1,1−ジメトキシエタン、及び1,1−ジエトキシエタンがある。
適切な環状アセタールの具体例は、1,3−ジオキサン、及び特に、1,3−ジオキソランである。
適切な非環状有機カーボネートの具体例としては、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、及びジエチルカーボネートがある。
適切な環状有機カーボネートの具体例としては、一般式(II)及び(III)の化合物がある。
Figure 2017508253
(式中、R、R及びRは、同一又は異なっていてもよく、水素及びC〜C−アルキル、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、及びtert−ブチルから選択され、R及びRは、好ましくは共にtert−ブチルではない。)
特に好適な実施形態においては、Rはメチルであり、R及びRは、それぞれ水素であり、又は、R、R及びRは、各々水素である。
他の好適な環状有機カルボネートはビニレンカルボネート、式(IV)である。
Figure 2017508253
溶媒(1種又は複数)は、好ましくは、水を含まない状態で使用する。すなわち、水の含有量は1ppm〜0.1質量%の範囲であり、例えば、カールフィッシャー(Karl-Fisher)滴定で測定することができる。
電解質(c)は、更に、少なくとも1種の電解質塩を含む。適切な電解質塩は、特に、リチウム塩である。適切なリチウム塩の具体例としては、LiPF、LiBF、LiClO、LiAsF、LiCFSO、LiC(C2n+1SO、LiN(C2n+1SO(式中、nは1〜20の範囲の整数である)のようなリチウムイミド、LiN(SOF)、LiSiF、LiSbF、LiAlCl、及び一般式(C2n+1SOYLiの塩(式中、mは下記のとおり定義する:
Yが酸素及び硫黄から選択されるとき、t=1
Yが窒素及びリンから選択されるとき、t=2
Yが炭素及びケイ素から選択されるとき、t=3)が挙げられる。
好適な電解質塩としては、LiC(CFSO、LiN(CFSO、LiPF、LiBF、LiClOから選択され、特に好ましくは、LiPF及びLiN(CFSOである。
本発明の一実施形態においては、本発明に係る電池は、1種以上のセパレータ(d)を含み、セパレータによって各電極が機械的に分離される。適切なセパレータ(d)は、ポリマーフィルム、特に、多孔質ポリマーフィルムであり、金属リチウムに対して反応性を有さないものである。セパレータ(d)用として特に適切な材料は、ポリオレフィン、特に、フィルム形成多孔質ポリエチレン及びフィルム形成多孔質ポリプロピレンである。
ポリオレフィン、特にポリエチレン又はポリプロピレンからなるセパレータ(d)は、35〜45%の範囲の多孔率を有してよい。適切な孔径は、例えば、30〜500nmの範囲である。
本発明の他の実施形態においては、セパレータ(D)は、無機粒子が充填されたPET不織布から選択することができる。かかるセパレータの多孔率は40〜55%の範囲であってもよい。適切な孔径は、例えば、80〜750nmの範囲である。
本発明に係る電気化学セルは、更に、任意の形状、例えば、立方体の形状、又は円筒状ディスクの形状であってもよい収納ハウジングを有することができる。一変形例では、パウチ(pouch)として構成した金属箔を収納ハウジングとして使用する。
本発明に係る電気化学セル(cells)は、特に、容量損失に関して、非常に良好な放電及びサイクル挙動を示す。
本発明に係る電池(batteries)は2個以上の電気化学セルを具備することができる。これらセルは、互いに組合せて、例えば、直列又は並列に接続することができる。好ましいのは、直列接続である。本発明に係る電池において、電気化学セルの少なくとも1つは、本発明に係る少なくとも1種の電極を有する。本発明に係る電気化学セルにおいて、好ましいのは、電気化学セルの大部分が本発明に係る電極を含むことである。更により好ましくは、本発明に係る電池において、全ての電気化学セルが本発明に係る電極を有することである。
本発明は、更に、機器(appliances)、特に、移動機器(mobileappliances)に本発明に係る電池を使用する方法を提供する。移動機器の具体例としては、車両、例えば、自動車、自転車、航空機、又は、ボート若しくは船のような水上乗り物がある。移動機器の他の具体例には、手動で移動する機器、例えば、コンピュータ、特に、ラップトップ、電話、又は電動ハンドツール、例えば、建築分野においては、特に、ドリル、電池駆動ネジ廻し、又は電池駆動ステープラーがある。
本発明を、更に、実施例によって説明する。
I.リチウム化遷移金属酸化物の製造
I.1リチウム化遷移金属酸化物(I.a)の製造
ブレンダー中で、Ni0.8Co0.1Mn0.1(OH)とLiOHとを、Li/全遷移金属のモル比が1.03/1になるように混合した。このようにして得た混合物を酸素雰囲気下の箱形炉中で次に示す温度プログラムにより仮焼した。すなわち、3K/minで400℃まで上昇させ、400℃に3時間維持し、3K/minで675℃まで上昇させ、675℃に6時間維持し、3K/minで800℃まで上昇させ、800℃に6時間維持した。その後、このようにして得た材料を、酸素雰囲気下で12時間以内に室温まで冷却し、乳鉢で解砕し(deagglomerated)、32μmメッシュサイズを有するふるいを用いてふるい分けした。こうしてリチウム化遷移金属酸化物(I.a)を得た。
II.フッ素化合物による処理
II.1本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物FM.1の製造
リチウム化遷移金属酸化物(I.a)20gを1.0質量%NHFと共に乳鉢で混合し、その後、箱形炉に入れ、酸素下で次に示す温度プログラムにより処理した。すなわち、3K/minで410℃まで上昇させ、410℃に1時間維持した。その後、このようにして得た材料を、酸素下で12時間以内に室温まで冷却し、乳鉢内で解砕し、32μmメッシュサイズのふるいを用いてふるい分けした。こうして本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物FM.1を得た。
II.2本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物FM.2の製造
リチウム化遷移金属酸化物(I.a)20gを0.5質量%の(NHAlFと共に乳鉢で混合し、その後、箱形炉に入れ、酸素下で次に示す温度プログラムにより処理した。すなわち、3K/minで410℃まで上昇させ、410℃に1時間維持した。その後、このようにして得た材料を、酸素下で12時間以内に室温まで冷却し、乳鉢内で解砕し、32μmメッシュサイズのふるいを用いてふるい分けした。こうして本発明のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物FM.2を得た。
II.3対照材料の製造
比較のため、NHFを含まない純粋なリチウム化遷移金属酸化物(I.a)20gを上記したと同じ箱形炉に入れ、酸素下で上記したと同じ温度プログラムにより処理した。すなわち、3K/minで410℃まで上昇させ、410℃に1時間維持した。該処理を施した後、このようにして得た材料を、酸素下で室温まで冷却し、乳鉢内で解砕し、32μmメッシュサイズのふるいを用いてふるい分けした。こうして比較用のリチウム化遷移金属酸化物C−TM.3を得た。
上記の本発明の材料と対照材料の放電容量C/5及び無機炭素含有量(LiCOとして測定)を表1にまとめる。
Figure 2017508253
III.カソード及び電気化学セルの製造、並びに試験
III.1本発明電池の製造
カソード(a.1)を製造するに際して、下記の成分、
88gのFM.1、
6gのポリビニリデンジフルオリド、(d.1)(“PVdF”)、(ArkemaGroup製のKynarFlex(R)2801として市販されている)、
3gのカーボンブラック、(c.1)、BET表面積62m/g、(Timcal製の“SuperC65L”として市販されている)、
3gのグラファイト、(c.2)、(Timcal製のKS6として市販されている)を互いに混合した。
撹拌しながら、十分な量のN−メチルピロリドン(NMP)を加え、その混合物を、固練りで、かつダマのないペーストが得られるまでUltraturraxを用いて攪拌した。
カソードの製造は次のようにして行った。上述のペーストを厚みが30μmのアルミニウム箔上に15μmのドクターブレードにより塗布した。乾燥した後の充填物は2.0mAh/cmであった。充填した箔を105℃の真空オーブン内で一晩中乾燥させた。その箔をフード内で室温まで冷却させた後、打ち抜いてディスク形状のカソードを製造した。その後、そのカソードディスクを計量し、アルゴングローブボックス内に入れて再び真空乾燥させた。その後、カソードディスクを具備するセルを作製した。
電気化学試験を“TC1”コイン型セルで行った。使用した電解質(c.1)は、エチルメチルカルボネート/エチレンカルボネート(体積比1:1)中LiPFの1M溶液であった。
セパレータ(D.1):ガラス繊維、アノード(B.1):グラファイト、電池セルの電位範囲:3V〜4.3V。
このようにして本発明の電池(BAT.1)を得た。
III.2本発明に係るカソード及び電池、並びに比較用のカソード及び電池の製造
本発明の電池(BAT.2)を製造するに際し、FM.1を同一量のFM.2に置き換えた以外は上記の手順に従った。
また、比較する目的で、FM.1を同一量のC−TM.3に置き換えた以外は上記の手順に従った。
比較用電池C−(BAT.3)を得た。
本発明に係る電池、及び比較用電池について、それぞれ、次のサイクルプログラムに供した。すなわち、電池セルの電位範囲:3.0V〜4.3V、0.1C(第1及び第2サイクル)、0.5C(第3サイクルから)。1C=150mA/g。温度:周囲温度。
放電容量を表1にまとめて示す。

Claims (13)

  1. 一般式(I)
    Li1+x(NiCoMn1−x (I)
    (式中、
    xは0〜0.2の範囲であり、
    aは0.5〜0.9の範囲であり、
    bは0〜0.35の範囲であり、
    cは0.05〜0.4の範囲であり、
    dは0〜0.2の範囲であり、
    ただし、a+b+c+d=1
    MはAl、Mg、Ca、V、Mo、Ti、Fe、Zn、Nb、W、及びZrから選択される)
    で表されるフッ素化リチウム化遷移金属酸化物を製造する方法であって、
    少なくとも2種の異なる遷移金属陽イオンを含有し、かつ、不純物として、水酸化リチウム、酸化リチウム、及び炭酸リチウム、並びにこれらの少なくとも2種の組合せから選択される、少なくとも1種のリチウム化合物を含有するリチウム化遷移金属酸化物を、HF、NHF、及び(NHAlFから選択される少なくとも1種のフッ素化合物で処理する工程を含むことを特徴とする方法。
  2. 処理を300〜500℃の範囲の温度で行う請求項1に記載の方法。
  3. LiO、LiOH、及びLiCOから選択されたリチウム化合物である不純物の合計量が、前記リチウム化遷移金属酸化物に対して、LiCOとして測定して0.1〜2質量%の範囲になる請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記a、b、c、及びdが、下記のとおり、
    aは0.6〜0.8の範囲であり、
    bは0.01〜0.25の範囲であり、
    cは0.05〜0.3の範囲であり、
    dは0〜0.1の範囲である
    と定義される請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記リチウム化遷移金属酸化物が、1〜50μmの範囲の二次粒子の平均粒径を有する粉末である請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記フッ素化合物を前記リチウム化遷移金属酸化物に固体状態で接触させる請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記フッ素化合物を前記リチウム化遷移金属酸化物に接触させる前に、塩及びHFに昇華又は分解させて気相に転移させる請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 少なくとも2種の異なる遷移金属陽イオンを含有する、前記リチウム化遷移金属酸化物を0.5〜2質量%の範囲のフッ素化合物で処理する請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 一般式(I)
    Li1+x(NiCoMn1−x (I)
    (式中、
    xは0〜0.2の範囲であり、
    aは0.5〜0.9の範囲であり、
    bは0〜0.35の範囲であり、
    cは0.05〜0.4の範囲であり、
    dは0〜0.2の範囲であり、
    ただし、a+b+c+d=1
    MはAl、Mg、Ca、V、Mo、Ti、Fe、Zn、Nb、W、及びZrから選択される)
    で表される少なくとも1種の化合物を含み、
    前記化合物の粒子が(LiF型化合物で被覆されているものであることを特徴とするフッ素化リチウム化遷移金属酸化物。
  10. 前記フッ素化リチウム化遷移金属酸化物が、前記フッ素化リチウム化遷移金属酸化物に対して、LiCOとして測定して0.01〜1質量%の範囲のLiCOを含有するものである請求項9に記載のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物。
  11. 前記フッ素化リチウム化遷移金属酸化物が、1〜50μmの範囲の二次粒子の平均粒径を有する粉末である請求項9又は10に記載のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物。
  12. リチウムイオン電池用電極であって、
    (A)請求項9〜11のいずれか1項に記載の、少なくとも1種のフッ素化リチウム化遷移金属酸化物、
    (B)導電性状態の炭素、
    (C)バインダー
    を含むことを特徴とする電極。
  13. 請求項12に記載の少なくとも1種の電極を有することを特徴とする電気化学セル。
JP2016554685A 2014-02-27 2015-02-17 フッ素化リチウム化混合遷移金属酸化物の製造方法 Pending JP2017508253A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14157008 2014-02-27
EP14157008.5 2014-02-27
PCT/EP2015/053257 WO2015128219A1 (en) 2014-02-27 2015-02-17 Process for making fluorinated lithiated mixed transition metal oxides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017508253A true JP2017508253A (ja) 2017-03-23
JP2017508253A5 JP2017508253A5 (ja) 2018-03-29

Family

ID=50159159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016554685A Pending JP2017508253A (ja) 2014-02-27 2015-02-17 フッ素化リチウム化混合遷移金属酸化物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170069911A1 (ja)
EP (1) EP3110762B1 (ja)
JP (1) JP2017508253A (ja)
KR (1) KR20160126036A (ja)
CN (1) CN106029577A (ja)
WO (1) WO2015128219A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022525463A (ja) * 2019-05-13 2022-05-16 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6350376B2 (ja) * 2015-04-23 2018-07-04 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びにその正極活物質を用いた非水系電解質二次電池
KR20180100414A (ko) * 2016-01-07 2018-09-10 훌리코 엘엘씨 산화 조건에서의 재리튬화
US11394062B2 (en) 2016-01-07 2022-07-19 Hulico LLC Relithiation in oxidizing conditions
CN110831901A (zh) * 2017-06-28 2020-02-21 巴斯夫欧洲公司 制备锂离子电池组的正极活性材料的方法
CN107359334B (zh) * 2017-07-11 2020-06-19 贵州振华新材料有限公司 球形或类球形锂离子电池正极材料及锂离子电池
WO2020109360A1 (en) * 2018-11-29 2020-06-04 Basf Se Process for making a partially coated electrode active material
CN109950484B (zh) * 2019-03-06 2021-04-20 蜂巢能源科技有限公司 制备富锂复合正极材料的方法、正极、电池
KR20210148169A (ko) * 2019-04-05 2021-12-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 양극 활물질의 형성 방법
PL3994755T3 (pl) 2019-07-01 2024-02-19 Basf Se Sposób wytwarzania co najmniej częściowo powlekanego materiału czynnego
CN110342550A (zh) * 2019-08-08 2019-10-18 赣州有色冶金研究所 一种干法制备氟化锂的方法
JP2022554418A (ja) 2019-11-12 2022-12-28 フリコ リミテッド ライアビリティ カンパニー 電池不活性化
CN114982008A (zh) * 2019-12-26 2022-08-30 汉阳大学校产学协力团 用于锂二次电池的含氟正电极活性材料和包含其的锂二次电池
WO2021133119A1 (ko) * 2019-12-26 2021-07-01 한양대학교 산학협력단 불소를 포함하는 리튬이차전지용 양극활물질 및 이를 포함하는 리튬이차전지

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043477A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Sony Corp 正極活物質、これを用いた正極および非水電解質電池
JP2013510393A (ja) * 2009-11-05 2013-03-21 ユミコア コア−シェルリチウム遷移金属酸化物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7205072B2 (en) * 2002-11-01 2007-04-17 The University Of Chicago Layered cathode materials for lithium ion rechargeable batteries
EP1880435A4 (en) * 2005-04-15 2009-07-15 Enerceramic Inc KATHODEN ACTIVE MATERIAL COATED WITH A FLUORIC COMPOUND FOR LITHIUM SECONDARY BATTERIES AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
CN101153260B (zh) * 2007-09-04 2012-03-28 贵州大学 液态淋浇食醋发酵生产中菌膜的防治方法
US8389160B2 (en) * 2008-10-07 2013-03-05 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for lithium ion batteries having a high specific discharge capacity and processes for the synthesis of these materials
US10056644B2 (en) * 2009-07-24 2018-08-21 Zenlabs Energy, Inc. Lithium ion batteries with long cycling performance

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043477A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Sony Corp 正極活物質、これを用いた正極および非水電解質電池
JP2013510393A (ja) * 2009-11-05 2013-03-21 ユミコア コア−シェルリチウム遷移金属酸化物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
XIONG X.: "A modified LiF coating process to enhance the electrochemical performance characteristics of LiNi0.8", MATERIALS LETTERS, vol. 110, JPN6019001935, 2013, pages 4 - 9, ISSN: 0004121251 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022525463A (ja) * 2019-05-13 2022-05-16 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池
JP7278652B2 (ja) 2019-05-13 2023-05-22 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160126036A (ko) 2016-11-01
US20170069911A1 (en) 2017-03-09
WO2015128219A1 (en) 2015-09-03
EP3110762B1 (en) 2018-08-08
EP3110762A1 (en) 2017-01-04
CN106029577A (zh) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3110762B1 (en) Process for making fluorinated lithiated mixed transition metal oxides
JP6735682B2 (ja) リチウムイオン電池のカソード材料の製造方法
JP6469707B2 (ja) リチウムイオンバッテリーのための電極材料
US11670760B2 (en) Process for making lithiated transition metal oxides
CN107922211B (zh) 制备阴极活性材料及其前体的方法、阴极活性材料及其用途
EP3902037A1 (en) Process for making a cathode active material for lithium ion batteries, and cathode active material
JP2022540054A (ja) コーティングされた電極活物質の製造方法
JP6392339B2 (ja) リチウムイオン電池用の電極材料
CN114206783A (zh) 颗粒材料、其制备方法和用途
CN114127016A (zh) 锂镍氧化物颗粒材料,其制备方法和用途
KR20240021804A (ko) 리튬 이온 배터리용 캐소드 및 이러한 캐소드의 제조 방법
KR20230108279A (ko) 양극 활물질을 제조하기 위한 멀티스텝 프로세스, 및 양극 활물질
EP3218952B1 (en) Electrode materials, their manufacture and use
JP2020536367A (ja) 電極活物質、その製造及び使用方法
EP4110733B1 (en) Process for making an electrode active material, and electrode active material
WO2017042047A1 (en) Process for making an electrode active material for lithium ion batteries
KR20240027628A (ko) 미립자 물질, 그 제조 방법 및 용도
KR20230088717A (ko) 코팅된 캐소드 활물질을 제조하기 위한 방법
JP2024528538A (ja) 粒子状物質、その製造方法及び使用方法
KR20240088800A (ko) 전극 활물질의 제조, 및 전극 활물질
JP2021530085A (ja) Niの多い電極活物質の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191001