JP2017507321A - 自動車用の超音波センサ装置、自動車、および対応する方法 - Google Patents

自動車用の超音波センサ装置、自動車、および対応する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017507321A
JP2017507321A JP2016540687A JP2016540687A JP2017507321A JP 2017507321 A JP2017507321 A JP 2017507321A JP 2016540687 A JP2016540687 A JP 2016540687A JP 2016540687 A JP2016540687 A JP 2016540687A JP 2017507321 A JP2017507321 A JP 2017507321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
ultrasonic sensor
sensor device
analysis
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016540687A
Other languages
English (en)
Inventor
ミヒャエル、ハレク
Original Assignee
ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー filed Critical ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー
Publication of JP2017507321A publication Critical patent/JP2017507321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52004Means for monitoring or calibrating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/87Combinations of sonar systems
    • G01S15/876Combination of several spaced transmitters or receivers of known location for determining the position of a transponder or a reflector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/523Details of pulse systems
    • G01S7/526Receivers
    • G01S7/529Gain of receiver varied automatically during pulse-recurrence period
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/932Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles for parking operations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/937Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
    • G01S2015/938Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details in the bumper area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

本発明は、自動車用の超音波センサ装置に関し、超音波を送受信するための薄膜(11)と、超音波を受信すると電気受信信号を提供し、かつ超音波の送信のために薄膜(11)も励起するように設計されている励起素子(12)と、励起素子(12)へ電気パルスを出力するための送信器(13)と、電気受信信号を受信して調整するための受信器(16)を備え、超音波センサ装置(2)は、受信器(16)の分析を実行して、その過程で受信器(16)の機能性について受信器(16)をチェックするように設計されている分析ユニット(22)を備える。

Description

本発明は、自動車用超音波装置に関し、超音波を送受信するための薄膜と、超音波を受信すると電気受信信号を提供し、かつ超音波の送信のために薄膜を励起するように設計された励起素子、例えば圧電素子と、励起素子へ電気パルスを出力するための送信器と、電気受信信号を受信して調整する受信器と、を備える。本発明は、そのような超音波センサ装置を備える自動車と、自動車の超音波センサ装置の動作方法にも関する。
自動車用超音波センサは、既に、先行技術で種々の構造が知られている。それらは、通常、自動車を運転する場合、特に駐車運転を実行する場合に、運転手を支援するために使用される。この場合、超音波センサは、自動車の周辺に位置する障害物までの距離を測定するために使用される。超音波センサは、ここでは、駐車支援と呼ばれる運転手支援装置に属する。しかし、最近、超音波センサは、この実際の駐車支援機能性の他に、例えば、積極的なブレーキ介入、すなわち、自動ブレーキ支援システム、ブラインドスポット監視リング、自動クルーズコントロールシステム、および衝突検知システムなどを備える運転支援のようなものとして、ますます頻繁に使用されている。
超音波センサは、エコー伝搬時間原理によって動作する:超音波の技術では、距離の測定は、エコー伝搬時間方法あるいは音響測深方法によって実行される。超音波センサは、送信信号、−超音波−を送信して、受信信号を受信する。受信信号は、音響信号のようなものであり、送信されて障害物で反射された送信信号の信号成分に対応する。換言すると、超音波が送信されて、目標物体で反射されて、同じ超音波センサおよび/または同じ自動車の隣接した超音波センサによって再び受信されて、評価される。超音波の測定伝搬時間に応じて、距離と、適切な場合には、自動車に関する相対位置および/または相対速度も決定される。
超音波センサの分析は、現在、関心の焦点となっている。今日の超音波センサも、実際の駐車支援機能性の他に、例えば、開放中の車両ドアを保護するために使用されるので、機能信頼性の観点からすれば、超音波センサの誤動作を確認することは、ますます重要になる。この場合、超音波センサの一般的な分析が、例えば、文献DE10247971A1で知られている。ここでは、超音波センサの固有周波数および減衰期間が、妨害を確認するために評価される。
超音波センサの一般的な機能の従来のチェックは、通常、妥当性に照らして制御ユニット内のみで行う。制御ユニットは、例えば、前記減衰期間、その他にセンサの固有周波数をチェックする。送信された超音波信号が受信器にエコーとして存在するかどうか確証するチェックもなされる。この信号が存在する場合、超音波センサ全体は、それぞれの要素の機能について定性的な明示は無く、機能的に評価される。超音波センサ全体が適切に機能しているか否かに関する二者択一のみが、減衰期間に基づいて可能である。目標エコーが検知される場合に、センサは、制御ユニットに2進法のメッセージパルスを通信するだけなので、例えば、センサ内で、電気受信信号が正しく調整されているかどうか、例えば増幅されているかどうかの事実は、制御ユニットで検知することができない。受信信号の増幅が不十分な場合、ある状況下ではそのような目標エコーを検知することができないが、制御ユニットは、それにもかかわらずセンサの機能を正しいと仮定する。
本発明は、超音波センサ装置の機能についてより詳細に明示することが可能な対策をとった超音波センサ装置、自動車、および方法も提供することを目的とする。
本発明によればこの目的は、それぞれの独立請求項に記載の特徴を有する超音波装置、自動車、および方法を用いる発明によって達成される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項、明細書、および図の主題である。
本発明に係る自動車用の超音波センサ装置は、超音波を送受信するものとして機能する薄膜を備える。励起素子は、薄膜が超音波を受信すると電気受信信号を提供するように設計されている。励起素子は、送信器を用いて提供されるとともに励起素子に出力される電気パルスのために、超音波の送信のために薄膜を励起するものとして機能する。受信器は、電気受信信号を受信して調整するものとして機能する。励起素子は、例えば圧電素子であってもよい。本発明は、分析ユニットを備える超音波センサ装置を提供し、この分析ユニットは、受信器の分析を行ない、これにより受信器の機能性について受信器をチェックするように設計されている。
したがって、本発明によれば、特に受信器について、後段が適切に機能しているかどうか、その他に不具合があるかどうかが確証されるように、受信器自体の明示的な分析が実行される。これに関しては、例えば、薄膜の減衰期間を評価することによって、装置全体は機能的であると評価されるが、受信器の明示的な分析は、例えば、電気受信信号の増幅が、受信器の内部不具合のために、例えば、弱すぎて不良であるといったことを明示することが起こる可能性がある。受信器の個別の分析に関して、そのような状況を、すぐに検知することができ、適切な場合には、不良メッセージを出力することができる。特に、センサによって通信されたメッセージパルスの長さに基づいて、制御ユニットは、薄膜の一般的な減衰期間だけを決定して、センサの一般的な機能性をチェックすることができる。それは、受信器の内部分析でしかないが、それは、超音波センサ装置全体が意図されたように機能しているかどうかについてより詳細に明示することを可能にして、目標物体を確実に検知することができる。
一実施形態では、受信器は、電気受信信号を増幅するための増幅器、特にアナログ増幅器を有し、分析ユニットは、分析に関して、増幅器の機能性に関して増幅器をチェックするように設計されている。これにより、増幅器が、要求された利得で電気受信信号を実際に増幅することができるかどうか確証することが可能となって、自動車の周囲の目標物体を確実に検知することができる。電気受信信号が、要求された利得で増幅されない場合、このとき、実在の目標物体の受信された目標エコーは、いわゆるしきい値曲線未満であり、これにより超音波センサ装置によって検知できないということが起こる可能性がある。そのような状況は、増幅器を詳細にチェックすることによって回避することができる。
好ましくは、分析ユニットは、増幅器の利得係数の大きさについて増幅器をチェックすることができる。これにより、要求された利得の大きさで電気受信信号を増幅することができたかどうか確証することができ、目標エコーを確実に検知することができる。
好ましくは、超音波センサ装置は、制御ユニットと、前記制御ユニットから離れ、センサ用ハウジングを有する超音波センサと、を備え、このセンサ用ハウジング内に、送信器、受信器、および分析ユニットが配置される。このとき、分析結果を、分析ユニットから制御ユニットへ通信することができる。この実施形態は、先行技術では、メッセージパルスが超音波センサから制御ユニットへ通信されること、前記メッセージパルスの長さが薄膜の減衰期間に直接的に依存すること、および超音波センサが動作するかどうかに関する二者択一のみが、メッセージパルスの前記長さに基づいて行うことができること、という見識に基づいている。受信器が実際に機能しているかどうか、また、受信器が実際にどの程度機能しているかに関して、さらに明示することができるのは、超音波センサへ分析ユニットを統合してセンサ内部の受信器を分析した結果のみである。このとき、この分析結果を、超音波センサから制御ユニットまで通信することができる。例えば、制御ユニットの制御信号に基づいて、その分析を始めることができる。前記制御信号を用いて、超音波センサは、例えば、特定の分析モードに切り替えることができ、この分析モードは、特に通常動作と切り離され、この分析モード中に受信器の分析が実行される。例えば、超音波センサ装置が初期化されるたびに、または制御ユニットの起動処理のたび、特に自動車の点火装置が起動する場合に、分析モードを起動することができる。
分析に関して、分析ユニットは、少なくとも1つの電気的な送信パルスの出力のために送信器を駆動することができる。このとき、分析ユニットは、少なくとも1つの送信パルスに反応して受信器から出力された応答信号を評価することができる。少なくとも1つの電気パルスに対する受信器の応答または反応は、監視されるかまたは評価され、それによって、受信器の機能性、特に利得の大きさについての結論を出すことが可能である。
ここでは特に、分析に関して、分析ユニットが、少なくとも2つの送信パルスの連続的な出力のために送信器を駆動する場合、有利であることが分かる。複数のパルスについて応答信号を評価することもできるので、これにより受信器の分析を確実に行なうことができる。
その少なくとも2つの送信パルスは、好ましくは、異なるパルス長を有し、分析ユニットは、好ましくは、受信器の応答信号の電気パルスをチェックするように設計され、前記応答信号は、それらのパルス長について、少なくとも2つの送信パルスに反応して出力される。これにより、送信パルスのパルス長の変化が、応答信号のパルスのパルス長の変化をもたらすかどうか、および少なくとも2つの送信パルスに対する受信器の反応が正しいかどうかチェックすることが可能となる。このようにして受信器の不良を検知することができる。
少なくとも1つの送信パルスの出力のために送信器を駆動すると、分析ユニットは、好ましくは、受信器の増幅器の利得係数を変えて、受信器の応答信号をチェックすることができ、前記応答信号は、その大きさについて、少なくとも1つの送信パルスに反応して出力される。特に、ここでは、増幅器の利得係数は、送信パルスごとに変化させられる。複数の送信パルスが出力される場合、利得係数を、送信パルスごとに異なる値に設定することができる。このように、あまり複雑にすることなく、増幅器の利得の大きさをチェックすることができる。
これに関連して、分析ユニットは、送信器の少なくとも1つの送信パルス用の利得係数を最小値、すなわち、最小限の利得値に設定することができ、および/または少なくとも1つの送信パルス用の利得係数を最大値、すなわち、最大限の利得値に設定することができる。受信器の応答信号に基づいて、その最小値の利得係数および/またはその最大値の利得係数で増幅器を動作させることができるかどうかチェックすることが可能となり、これにより電気受信信号を確実に増幅することができる。
複数の送信パルスが出力される場合、このとき、利得係数は、例えば、最小値から最大値まで段階的な方法で変えることができ、特に、利得係数は、各場合で、送信パルスごとに1段階ずつ変更される。
送信器が、励起素子への少なくとも1つの送信パルスの出力のために駆動され、さらに受信器が同様に励起素子に電気的に接続されるようにして、その分析を行なうことができる。励起素子によって提供される電気的信号は、受信器の入力に存在する。この電気的信号から、受信器は、このとき、どの分析が行なわれるかに基づいて上述の応答信号を生成する。その結果、送信器と受信器との間におけるパスの不良、例えば、特に、励起素子の不良および/または薄膜の亀裂などを検知することも可能になる。
超音波センサ装置は、送信器の出力および受信器の入力が励起素子に電気的に接続される第1切替位置と、受信器の入力が送信器の出力に電気的に直接的に接続され、さらに励起素子を回避する第2切替位置との間で前後に切替可能なスイッチを有することができる。このとき、分析ユニットは、スイッチの第2切替位置、受信器が送信器に直接的に接続されている場合において、受信器への少なくとも1つの送信パルスの出力のために送信器を駆動することができる。そのようなスイッチは、一方では受信器自体の不良と、他方では送信器と受信器(励起素子および/または薄膜)の間におけるパスの不良と、を確実に区別することを可能にする。
これは、例えば、分析を実行するとき、まず、送信器は、スイッチの一方の切替位置、例えば第1切替位置で、励起素子への少なくとも1つの送信パルスの出力のために駆動されるように明示されてもよく、この第1切替位置では、例えば、送信器と受信器の両方が励起素子に接続される。この分析が、応答信号に基づいて不良を検知する場合のみ、前述した少なくとも1つの送信パルスを、例えば直接的に受信器へ出力するために、スイッチの他方の切替位置で、送信器をさらに駆動することができる。正常な場合、スイッチの第1(または第2)切替位置で不良が検知されない場合、分析は直ちに終了して、正常動作で起動することができる。しかし、スイッチの第1(または第2)切替位置で不良が検知される場合、このとき、スイッチの第2(あるいは第1)切替位置における追加的な分析は、不良検知が、受信器自体の不具合であるか、または、その他に、送信器と受信器との間におけるパスの不具合、特に、励起素子および/または薄膜の不具合であるかを明確に区別することを可能にする。
したがって、一実施形態では、分析ユニットは、スイッチの第1および第2切替位置における受信器のそれぞれの応答信号に基づいて、不良検知が、受信器の不具合であるか、または受信器の外部、特に励起素子および/または薄膜の不具合であるか、を決定する。これにより、確実に不良検知を突き止めることができる。特に、不良がスイッチの両方の切替位置で検知される場合、このとき、この不良は受信器自体の不良である。しかし、不良が、もはや次の切替位置で確証されない場合、不良は、高い確率で、励起素子および/または薄膜に起因した。この場合、これが超音波センサのそれぞれの設計で可能であれば、薄膜および/または励起素子を単に交換することが可能である。
分析を実行することに関する上述の実施形態は、特に、送信パルスの数および/または利得係数の変化および/またはパルス長に関して、スイッチの第1および第2切替位置の両方に適用できることとしてもよい。
本発明に係る自動車、特に、乗用車は、本発明に係る超音波センサ装置を備える。
本発明に係る、自動車の超音波センサ装置の動作方法では、超音波は、薄膜を用いて送受信される。励起素子を用いて、電気受信信号が、超音波を受信すると提供される。励起素子を用いて、薄膜は、超音波の送信のために励起される。送信器を用いて、電気的な送信パルスが励起素子へ出力される。受信器を用いて、電気受信信号が受信されて調整される。分析ユニットを用いて、受信器の分析が実行される。
本発明に係る超音波装置およびそれらの利点に関して示された好ましい実施形態は、本発明に係る自動車および本発明に係る方法にも相応に適用する。
本発明の追加的な特徴は、特許請求の範囲、図面、および図面の説明から明らかである。上述した全ての特徴および特徴の組み合わせも、後述する図面の説明および/または図面だけに示された特徴および特徴の組み合わせも、それぞれ特定の組み合わせだけでなく、その他の組み合わせにも使用できる。
以下、本発明について、好ましい実施形態に基づいて説明するとともに、添付の図面に関しても説明する。
本発明の一実施形態による超音波センサ装置を備える自動車の概略図を示す。 超音波センサと制御ユニットとの間における通信を説明するための図を示す。 超音波センサの概略図を示す。 図3とはスイッチの位置が異なる超音波センサの概略図を示す。 本発明の一実施形態に係る方法による分析を説明するための図を示す。 本発明の一実施形態に係る方法による分析を説明するための図を示す。
図1に示された自動車1は、例えば、乗用車である。自動車1は、例えば駐車補助または駐車支援のシステムである超音波センサ装置2を備える。超音波センサ装置2は、駐車作業を実行するときに自動車1の運転手を支援するものとして機能する。この目的のために、超音波センサ装置2は、フロントフェンダー4およびリヤフェンダー5の両方に分配する方法で配置された多様な超音波センサ3を備える。全ての超音波センサ3は、超音波センサ装置2の制御ユニット7に電気的に接続される。制御ユニット7は、例えばデジタル信号プロセッサおよび/またはマイクロコントローラを含んでいてもよく、超音波センサ3を駆動するものとして機能する。制御ユニット7は、超音波センサ3から測定データも受信し、これらの測定データに応じて、自動車1と、自動車1の周囲に位置する障害物との距離を決定する。これらの距離に応じて、制御ユニット7は、例えば、スピーカー8および/または光学式表示装置9例えばディスプレイを駆動することができる。スピーカー8および/または光学式表示装置9によって、測定距離が運転手に通知される。
適切な場合には、超音波センサ装置2は、自動または半自動の駐車支援システムであってもよく、この超音波センサ装置2を用いて、駐車の隙間が自動的に検知され、適切な駐車経路が自動的に計算される。このとき、その経路に沿って、自動車1を、駐車の隙間へ自動または半自律で誘導することができる。全自動の駐車支援システムの場合には、超音波センサ装置2は、自動車1の縦方向の誘導および横方向の誘導の両方を行ない、その一方で、半自動または半自律のシステムでは、超音波センサ装置2は、横方向の誘導および操縦のみを自動で行い、その間、運転手自身は、アクセルペダルとブレーキを操作しなければならない。運転手自身が、縦方向の誘導および横方向の誘導の両方を行なわなければならないが、操縦に関する指示は超音波センサ装置2により出力される、既知のシステムもある。
各超音波センサ3は、好ましくは個別のラインを介して制御ユニット7に接続される。それぞれの超音波センサ3と制御ユニット7との間における通信は、電圧で割り当てられたラインを介して実行される。個々の超音波センサ3と制御ユニット7との間におけるそのような通信の一例が、図2に示される。超音波センサ3と制御ユニット7との間のラインに存在する電圧Uは、Y軸に描画される。時間tは、X軸に描画される。メッセージを送信するために、電圧Uは、変化させられ、ここでは、第1電圧値U1から第2電圧値U2まで下げられる。ラインは、第1電圧値U1にバイアスされ、メッセージを通信するために、電圧Uは、例えば、グランド(0ボルト)に接続されたラインによって第2電圧値U2へ下げられる。その結果、対応するメッセージを含む電圧パルス10a、10b、10c、10dが生成される。第1電圧パルス10aは、測定を行なうための送信信号を送信するように超音波センサ3を駆動するために制御ユニット7により生成される。第1電圧パルス10aに反応して、超音波センサ3は、送信信号(超音波)を送信し、この送信信号は、超音波センサ3によって第2電圧パルス10bで制御ユニット7へ伝送されるか、または通信される。この場合、電圧パルス10bの長さは、減衰期間を含む薄膜発振の時間分に相当する。このとき、目標エコーが超音波センサ3によって検知されると、さらなる電圧パルス10c、10dが、制御ユニット7にこの検知を通信するために生成される。
先行技術では、超音波センサ3の分析は、第2電圧パルス10bのそれぞれのパルス長に基づいて行なわれ、その長さは減衰期間に依存する。しかし、前記電圧パルス10bでは、さらに、超音波センサ3の内部の不良について、例えば、増幅器のそれぞれの利得のような、特に超音波センサ3のそれぞれの受信器の機能については、結論を出すことができない。受信信号が超音波センサ3の内部で要求された利得で増幅されない場合、このことは電圧パルス10bに基づいて検知することができない。この場合、目標物体を確実に検知することができない。
本発明の一実施形態による個々の超音波センサ3が、図3に示されている。超音波センサ3は、薄膜11を有し、この薄膜11は、圧電素子の形状をした励起素子12を用いて超音波を送信するために励起することができる。超音波センサ3は送信器13を備え、この送信器13の出力14は、スイッチ15を介して励起素子12に電気的に接続されている。超音波センサ3は、さらに受信器16を備え、この受信器16の入力17は、同様に、スイッチ15を介して励起素子12に電気的に接続されている。スイッチ15は、2つの切替要素18、19を有し、これらを介して送信器13および受信器16を、それぞれ、励起素子12に接続することができる。スイッチ15は、送信器13および受信器16が励起素子12に電気的に並列に接続される第1切替位置から図4による第2切替位置へ切り替え可能であり、この第2切替位置では、2つの切替要素18、19は互いに接続され、送信器13の出力は、受信器16の入力17に直接的に接続され、さらに励起素子12を回避する。この場合、スイッチ15は、例えば、トランジスターで実現することができる。
受信器16の分析、特に、受信器16の増幅器20の分析を実行するために、分析ユニット22が超音波センサ3へ統合され、すなわち、超音波センサ3のハウジング21へ統合され、分析ユニットは、送信器13および受信器16とともに、一般的な電子回路23の形式、例えば、ASICで実現されてもよい。この場合、分析ユニット22は制御ユニット7と通信し、制御ユニット7の制御コマンドに基づいて受信器16の分析を実行する。これは、分析が、制御ユニット7の、分析ユニット22への対応する制御信号をトリガとすることを意味する。このとき、分析結果は、分析ユニット22から制御ユニット7に通信される。
分析中に、スイッチ15は、まず、送信器13および受信器16が励起素子12に電気的に接続されるように、図3による第1切替位置に保たれる。このとき、送信器13は、図5に概略的に示された一連の送信パルス24a、24b、24cの出力のために駆動される。この場合、振幅Aは、Y軸に描画され、時間tはX軸に描画される。すなわち、送信パルス24a、24b、24cは連続的に出力され、送信パルス24a24b、24cごとに、パルス長25a、25b、25cは、それぞれ前の送信パルス24a、24b、24cに比較して増加する。すなわち、送信パルス24a、24b、24cは、異なるパルス長25a、25b、25cを有する。このとき、分析ユニット22は、送信パルス24a、24b、24cに反応して受信器16から出力される応答信号26を評価する。送信パルス24a、24b、24cごとに、分析ユニット22は増幅器20の利得係数を増加させる:大きさF1の利得係数の場合に送信パルス24aが生成され、利得係数F2の場合に送信パルス24bが生成され、送信パルスの利得係数F3の場合に送信パルス24cが生成される。次の関係が成立する:F1<F2<F3。特に、ここでは、利得係数F1が、増幅器20の最小利得係数、すなわち増幅器20で実際に設定された最小値に対応する。相応して、利得係数F3は、最大値、または最大値の可能のある利得係数に相当してもよい。送信パルス24a、24b、24cの出力中に、増幅器20の利得係数は、このようにして段階的な方法で最小値から最大値へ増加される。
図5から明らかなように、応答信号26は、同様に3つの電圧パルス27a、27b、27cを備える。これらの電圧パルス27a、27b、27cは、異なる利得係数F1、F2、F3であるために異なるパルス高さ28a、28b、28cを有する。さらに、送信パルス24a、24b、24cが異なるパルス長25a、25b、25cであるために、電圧パルス27a、27b、27cも、同様に異なるパルス長29a、29b、29cを有する。薄膜11の付加的な減衰期間のために、パルス長29a、29b、29cは、対応する送信パルス24a、24b、24cのそれぞれのパルス長25a、25b、25cよりも少し長い。
このとき、分析ユニット22は、応答信号26の、パルス長29a、29b、29cおよび/またはパルス高さ28a、28b、28cを、記憶された基準値と比較し、これにより受信器16、特に増幅器20を分析することができる。
スイッチ15の第1切替位置で実行された分析で、不良が確証されない場合、分析は終了して、分析の肯定的な結果が制御ユニット7へ通信される。しかし、応答信号26で異常が確認される場合、追加的な分析ステップが実行され、その分析ステップにおいて、スイッチ15は、図4による第2切替位置へ切り替えられる。このとき、対応する送信パルス24a、24b、24cは、受信器16の入力17へ直接的に出力される。受信器16の対応する応答信号26は、図6に示されている。ここで、また、複数の送信パルス24a、24b、24c、例えば、異なるパルス長25a、25b、25cを有する3つの送信パルスが生成されるが、励起素子12は回避されている。相応して、各送信パルス24a、24b、24cとともに、増幅器20の利得係数も、同様に、例えば、最小値F1から最大値F3へ増加される。図6から明らかなように、正常な応答信号26は、パルス長31a、31b、31cをそれぞれ有する電圧パルス30a、30b、30cを備え、パルス長31a、31b、31cは、送信パルス24a、24b、24cに割り当てられたパルス長25a、25b、25cのそれぞれに対応する。異なる利得係数F1、F2、F3であるために、電圧パルス30a、30b、30cは、異なるパルス高さ32a、32b、32cを有する。パルス長21a、21b、21cおよび/またはパルス高さ32a、32b、32cは、分析ユニット22によって評価され、この場合、記憶された基準値と比較される。
このとき、不良が、スイッチ15の第2切替位置での分析中に検知される場合、この不良は、受信器16、特に増幅器20の不具合である。しかし、不良が確証されない場合、このとき、これは、薄膜11および/または励起素子12の不具合として解釈される。分析結果は、制御ユニット7に通信される。
分析は、例えば、超音波センサ装置2が初期化されるたびに、すなわち、制御ユニット7の起動処理のたびに行うことができる。すなわち、その分析は、基本的に、自動車1が始動するたびに行なわれる。しかし、測定中にチェックを実行することも、同様に可能である。
上述の分析方法の説明は、まず、スイッチ15の第1切替位置における第1分析ステップを実行し、その後、適切な場合、2切替位置における第2分析ステッを実行することを含む。しかし、まず、第2切替位置で受信器16の分析を実行し、その後、適切な場合、第1切替位置でさらに分析ステップを実行することも可能である。

Claims (15)

  1. 自動車(1)用の超音波センサ装置(2)であって、
    超音波を送受信するための薄膜(11)と、
    前記超音波を受信すると電気受信信号を提供し、かつ前記超音波の送信のために前記薄膜(11)も励起するように設計されている励起素子(12)と、
    前記励起素子(12)へ電気パルスを出力するための送信器(13)と、
    前記電気受信信号を受信して調整するための受信器(16)と、を備え、
    前記超音波センサ装置(2)は、前記受信器(16)の分析を実行して、その過程で前記受信器(16)の機能性について前記受信器(16)をチェックするように設計されている分析ユニット(22)を備える、ことを特徴とする超音波センサ装置。
  2. 前記受信器(16)は、前記電気受信信号を増幅するための増幅器(20)を備え、前記分析ユニット(22)は、分析に関して、前記増幅器(20)の機能性について前記増幅器(20)をチェックするように設計されている、ことを特徴とする請求項1に記載の超音波センサ装置(2)。
  3. 前記分析ユニット(22)は、分析に関して、利得係数(F1、F2、F3)の大きさについて前記増幅器(20)をチェックするように設計されている、ことを特徴とする請求項2に記載の超音波センサ装置(2)。
  4. 前記超音波センサ装置(2)は、制御ユニット(7)と、前記制御ユニット(7)から離れ、センサ用ハウジング(21)を有する超音波センサ(3)も備え、前記センサ用ハウジング(21)内に前記送信器(13)、前記受信器(16)、および前記分析ユニット(22)が配置され、前記分析ユニット(22)は、前記受信器(16)の分析結果を前記制御ユニット(7)へ通信するように設計されている、ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の超音波センサ装置(2)。
  5. 前記分析ユニット(22)は、分析に関して、少なくとも1つの送信パルス(24)の出力のために前記送信器(13)を駆動するように設計され、かつ前記少なくとも1つの送信パルス(24)に反応して前記受信器(16)から出力された応答信号(26)を評価するように設計されている、ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の超音波センサ装置(2)。
  6. 前記分析ユニット(22)は、分析に関して、少なくとも2つの送信パルス(24)の連続的な出力のために前記送信器(13)を駆動するように設計されている、ことを特徴とする請求項5に記載の超音波センサ装置(2)。
  7. 前記少なくとも2つの送信パルス(24)は、異なるパルス長(25)を有し、前記分析ユニット(22)は、前記受信器(16)の前記応答信号(26)のパルス(27、30)をチェックするように設計され、前記応答信号は、パルス長(29、31)に関して前記少なくとも2つの送信パルス(24)に反応して出力される、ことを特徴とする請求項6に記載の超音波センサ装置(2)。
  8. 前記分析ユニット(22)は、前記少なくとも1つの送信パルス(24)の出力のために前記送信器(13)を駆動すると、前記受信器(16)の増幅器(20)の利得係数(F1、F2、F3)を変化させ、特に各送信パルス(24)で利得係数(F1、F2、F3)を変え、前記受信器(16)の前記応答信号(26)をチェックするように設計され、前記応答信号は、その大きさ(28、32)に関して、前記少なくとも1つの送信パルス(24)に反応して出力される、ことを特徴とする請求項5から7のいずれかに記載の超音波センサ装置(2)。
  9. 前記分析ユニット(22)は、前記送信器(13)の少なくとも1つの送信パルス(24)の利得係数(F1、F2、F3)を最小値に設定し、および/または前記送信器(13)の少なくとも1つの送信パルス(24)の前記利得係数(F1、F2、F3)を最大値に設定するように設計されている、ことを特徴とする請求項8に記載の超音波センサ装置(2)。
  10. 前記分析ユニット(22)は、前記受信器(16)が前記励起素子(12)に電気的に接続されている間に、前記励起素子(12)への前記少なくとも1つの送信パルス(24)の出力のために前記送信器(13)を駆動し、さらにするように設計されている、ことを特徴とする請求項5から9のいずれかに記載の超音波センサ装置(2)。
  11. 前記超音波センサ装置(2)は、前記送信器(13)および前記受信器(16)が前記励起素子(12)に電気的に接続される第1切替位置と、前記受信器(16)が前記送信器(13)に電気的に接続され、さらに前記励起素子(12)を回避する第2切替位置と、の間で切替可能なスイッチ(15)を備え、
    前記分析ユニット(22)は、前記スイッチ(15)の前記第2切替位置において、前記受信器(16)への前記少なくとも1つの送信パルス(24)の出力のために前記送信器(13)を駆動するように設計されている、ことを特徴とする請求項5から10のいずれかに記載の超音波センサ装置(2)。
  12. 前記分析ユニット(22)は、前記分析を実行するときに、まず、前記スイッチ(15)の、一方の切替位置、特に第1切替位置で、少なくとも1つの送信パルス(24)の出力のために前記送信器(13)を駆動し、不良検知の後にだけ、前記スイッチ(15)の、他方の切替位置、特に第2切替位置でも、少なくとも1つの送信パルス(24)の出力のために前記送信器(13)を駆動するように設計されている、ことを特徴とする請求項11に記載の超音波センサ装置(2)。
  13. 前記分析ユニット(22)は、前記スイッチ(15)の前記第1切替位置および前記第2切替位置における前記受信器(16)のそれぞれの前記応答信号(26)に基づいて、前記不良検知が、前記受信器(16)の不具合であるか、または前記受信器(16)の外部、特に、前記励起素子(12)および/または前記薄膜(11)の不具合であるか、を決定するように設計されている、ことを特徴とする請求項12に記載の超音波センサ装置(2)。
  14. 請求項1から13のいずれかに記載の超音波センサ装置(2)を備える自動車(1)。
  15. 自動車(1)の超音波センサ装置(2)の動作方法であって、
    薄膜(11)を用いて超音波を送受信し、
    励起素子(12)を用いて、前記超音波を受信すると電気受信信号を提供し、前記超音波の送信のために前記薄膜(11)を励起し、
    送信器(13)を用いて電気パルスを前記励起素子(12)へ出力し、
    受信器(16)を用いて前記電気受信信号を受信して調整し、
    前記超音波センサ装置(2)の分析ユニット(22)を用いて、受信器(16)の分析を実行して、その過程で前記受信器(16)の機能性について前記受信器(16)をチェックする、ことを特徴とする方法。
JP2016540687A 2013-12-17 2014-11-21 自動車用の超音波センサ装置、自動車、および対応する方法 Pending JP2017507321A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013021328.2A DE102013021328A1 (de) 2013-12-17 2013-12-17 Ultraschallsensoreinrichtung für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug und entsprechendes Verfahren
DE102013021328.2 2013-12-17
PCT/EP2014/075241 WO2015090844A1 (de) 2013-12-17 2014-11-21 Ultraschallsensoreinrichtung für ein kraftfahrzeug, kraftfahrzeug und entsprechendes verfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017507321A true JP2017507321A (ja) 2017-03-16

Family

ID=51947362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540687A Pending JP2017507321A (ja) 2013-12-17 2014-11-21 自動車用の超音波センサ装置、自動車、および対応する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10281566B2 (ja)
EP (1) EP3084469B1 (ja)
JP (1) JP2017507321A (ja)
DE (1) DE102013021328A1 (ja)
WO (1) WO2015090844A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021049843A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 本田技研工業株式会社 遠隔駐車システム
JP2022501606A (ja) * 2018-09-28 2022-01-06 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 超音波センサの測定モードにおける縮小された診断とともに車両の超音波センサを作動させるための方法、及び、超音波センサ装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9810778B2 (en) * 2015-09-14 2017-11-07 Semiconductor Components Industries, Llc Triggered-event signaling with digital error reporting
JP6544284B2 (ja) * 2016-04-01 2019-07-17 株式会社デンソー 検知装置、及び検知システム
JP6859073B2 (ja) * 2016-11-01 2021-04-14 株式会社デンソー 異常検出装置
DE102017118107B3 (de) 2017-08-09 2018-07-19 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Verfahren zum Selbsttest eines sicherheitsrelevanten Ultraschallsensorsystems
DE102018107826B3 (de) 2017-08-09 2018-07-19 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Sicherheitsrelevantes Ultraschallsensorsystem und Verfahren zum Selbsttest dieses Sensorsystems mittels Überwachung analoger Signalamplituden
DE102017118100B3 (de) 2017-08-09 2018-07-19 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Sicherheitsrelevantes Sensorsystem zum Selbsttest durch Vergleich von Antworten auf Prüfsignale mit Erwartungswerten und -folgen
DE102017118101B3 (de) 2017-08-09 2018-07-19 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Sicherheitsrelevantes Sensorsystem zum Selbsttest mittels Signalparameterauswertung der Antwort eines Ultraschalltransducers auf eine Anregung
DE102017118106B3 (de) 2017-08-09 2018-07-19 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Verfahren zum Selbsttest eines sicherheitsrelevanten Sensorsystems
DE102017118096B3 (de) 2017-08-09 2018-07-19 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Sicherheitsrelevantes Sensorsystem zum Selbsttest
DE102017118099B3 (de) 2017-08-09 2018-07-19 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Sicherheitsrelevantes selbstestfähiges Ultraschallsensorsystem mit Impedanzmessfähigkeit
DE102017118102B3 (de) 2017-08-09 2018-07-19 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Sicherheitsrelevantes Sensorsystem zum Selbsttest mittels Phasensprunganregung
DE102017118097B3 (de) 2017-08-09 2018-07-19 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Sicherheitsrelevantes Sensorsystem zum Selbsttest durch Auswertung des Schwingverhaltens
US20200166640A1 (en) 2017-08-09 2020-05-28 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Self-testing measuring system
DE102018107827A1 (de) * 2018-04-03 2019-10-10 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Ultraschallsensor mit Powerline-Kommunikation
CN113225814B (zh) * 2020-02-04 2022-11-01 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置
KR20240087929A (ko) 2022-12-12 2024-06-20 순천향대학교 산학협력단 오류주입을 통한 차량 초음파 센서 분석 플랫폼
DE102023109012B3 (de) 2023-02-22 2024-06-13 Elmos Semiconductor Se Im Betrieb selbsttestfähiges und trotzdem voll funktionsfähiges Ultraschallsensorsystem für Anwendungen der funktionalen Sicherheit im Automobil

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181673A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Marine Instr Co Ltd スキヤニングソナ−のtvg特性直視方法
JPH0415424B2 (ja) * 1986-12-09 1992-03-17 Tokimec Inc
DE4208595A1 (de) * 1991-11-11 1993-05-13 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur abstandsmessung mit ultraschall
JPH08327732A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Kasuga Denki Kk 超音波レベルセンサ
US20040004905A1 (en) * 2002-05-31 2004-01-08 Quinton Lyon Method and apparatus for on-board calibration in pulse-echo acoustic ranging system
DE102011121092A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Sensor für ein Kraftfahrzeug, Fahrerassistenzeinrichtung, Kraftfahrzeug, System mit einer Fahrerassistenzeinrichtung sowie Verfahren zum Betreiben eines Sensors in einem Kraftfahrzeug
DE102012201920A1 (de) * 2012-02-09 2013-08-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Messsystem zum Detektieren von Objekten mittels Ultraschall
JP2013221755A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 超音波センサ及びその校正方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2124070A (en) * 1936-09-11 1938-07-19 Firm J R Geigy S A 2-naphtholsulphonic acids and their manufacture
JPS6073385A (ja) 1983-09-29 1985-04-25 Mitsubishi Electric Corp 超音波式障害物検知装置の故障検出回路
DD233360A1 (de) * 1984-12-28 1986-02-26 Fortschritt Veb K Einrichtung zur ueberwachung der funktion eines ultraschall-echolotes
US5631875A (en) * 1991-11-11 1997-05-20 Robert Bosch Gmbh Device for measuring distance with ultrasound
DE4213121C1 (de) * 1992-04-21 1993-10-07 Honeywell Elac Nautik Gmbh Testeinrichtung für Sonaranlagen
US6040765A (en) * 1998-01-23 2000-03-21 Armatron International, Inc. Obstacle detection system built-in test method and apparatus
DE19860633A1 (de) * 1998-12-29 2000-07-06 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh Verfahren zum Messen der Geschwindigkeit eines Fahrzeugs
DE10247971A1 (de) 2002-10-15 2004-05-06 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh System zur Überwachung des Nahbereichs eines Kraftfahrzeuges mit Störungserkennung und Verfahren zur Ermittlung der Störungsfreiheit eines derartigen Systems
DE10350553A1 (de) * 2003-10-29 2005-06-02 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zum Erfassen, zum Detektieren und/oder zum Auswerten von mindestens einem Objekt
DE102004006015A1 (de) * 2004-02-06 2005-08-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Anpassung eines Schwellwertes einer Detektionseinrichtung
DE102004058665A1 (de) * 2004-12-06 2006-06-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Dämpfung eines Parallelschwingkreises
DE102006050037A1 (de) * 2006-10-24 2008-04-30 Robert Bosch Gmbh Ultraschallwandler
DE102008004630A1 (de) * 2008-01-16 2009-07-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Ultraschallsensors und entsprechender Ultraschallsensor
JP4796603B2 (ja) * 2008-05-22 2011-10-19 パナソニック電工株式会社 移動体検出装置
DE102008040905A1 (de) * 2008-07-31 2010-02-04 Robert Bosch Gmbh Ultraschallsensor
DE102008041894A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-11 Robert Bosch Gmbh Ultraschallsensor und Verfahren zum Betreiben eines Ultraschallsensors
DE102010033210A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Ultraschallsensors eines Fahrerassistenzsystems in einem Kraftfahrzeug, Fahrerassistenzsystem und Kraftfahrzeug
DE102011102557A1 (de) * 2011-05-26 2012-11-29 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Fahrerassistenzeinrichtung mit einer Mehrzahl von Ultraschallsensoren sowie Fahrzeug mit einer derartigen Fahrerassistenzeinrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Fahrerassistenzeinrichtung
DE102013015410A1 (de) * 2013-09-17 2015-03-19 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Erkennen eines blockierten Zustands eines Ultraschallsensors Ultraschallsensorvorrichtung und Kraftfahrzeug
DE102014105646A1 (de) * 2014-04-22 2015-10-22 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Erkennen eines blockierten Zustands eines Ultraschallsensors eines Kraftfahrzeugs, Ultraschallsensorvorrichtung und Kraftfahrzeug
DE102015105556B4 (de) * 2015-04-13 2024-05-16 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Ultraschallsensoranordnung für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Verbauen eines Ultraschallsensors

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181673A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Marine Instr Co Ltd スキヤニングソナ−のtvg特性直視方法
JPH0415424B2 (ja) * 1986-12-09 1992-03-17 Tokimec Inc
DE4208595A1 (de) * 1991-11-11 1993-05-13 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur abstandsmessung mit ultraschall
JPH08327732A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Kasuga Denki Kk 超音波レベルセンサ
US20040004905A1 (en) * 2002-05-31 2004-01-08 Quinton Lyon Method and apparatus for on-board calibration in pulse-echo acoustic ranging system
DE102011121092A1 (de) * 2011-12-14 2013-06-20 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Sensor für ein Kraftfahrzeug, Fahrerassistenzeinrichtung, Kraftfahrzeug, System mit einer Fahrerassistenzeinrichtung sowie Verfahren zum Betreiben eines Sensors in einem Kraftfahrzeug
DE102012201920A1 (de) * 2012-02-09 2013-08-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Messsystem zum Detektieren von Objekten mittels Ultraschall
JP2013221755A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 超音波センサ及びその校正方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022501606A (ja) * 2018-09-28 2022-01-06 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 超音波センサの測定モードにおける縮小された診断とともに車両の超音波センサを作動させるための方法、及び、超音波センサ装置
JP2021049843A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 本田技研工業株式会社 遠隔駐車システム
JP7097867B2 (ja) 2019-09-24 2022-07-08 本田技研工業株式会社 遠隔駐車システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160313438A1 (en) 2016-10-27
EP3084469B1 (de) 2021-03-31
DE102013021328A1 (de) 2015-06-18
US10281566B2 (en) 2019-05-07
EP3084469A1 (de) 2016-10-26
WO2015090844A1 (de) 2015-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017507321A (ja) 自動車用の超音波センサ装置、自動車、および対応する方法
KR101249553B1 (ko) 차량의 타이어 공기압을 고려한 자동 주차 시스템 및 장치
JP6293901B2 (ja) 自動車の超音波センサの受信信号における標的エコーを検知する方法、超音波センサ装置および自動車
US8064285B2 (en) Method for functionally testing an ultrasonic sensor
KR101991602B1 (ko) 자동차 도어의 개방 영역에서 물체를 검출하는 방법, 운전자 보조 시스템, 및 자동차
JP6082744B2 (ja) 車両への物体の衝突を検出するための装置
KR101716590B1 (ko) 초음파 센서의 개선된 작동 방법, 운전자 지원 장치 및 자동차
US10571555B2 (en) Method for detecting a blocked state of an ultrasonic sensor of a motor vehicle, ultrasonic sensor apparatus and motor vehicle
CN106537175B (zh) 用于运载工具的周围环境对象的声学检查的设备和方法
US10569762B2 (en) Method for operating a motor vehicle and motor vehicle
CN107807361B (zh) 用于驱动超声波传感器的设备和方法
JPS58162879A (ja) 非接触式距離測定装置およびその測定方法
JPH07198828A (ja) 超音波センサの作動方法および作動装置
CN107870325A (zh) 传感器***、机动车辆和用于清洁超声传感器的方法
KR102546876B1 (ko) 자동차용 초음파 센서 장치를 주파수 변조 여진 신호의 진폭의 시간적 프로파일을 적응시키면서 작동시키는 방법
CN102422176A (zh) 用于对机动车上的超声传感器进行功能检验的方法、用于运行机动车上的超声传感器的方法以及具有至少一个用在机动车中的超声传感器的距离测量装置
CN111556971B (zh) 用于检验机动车的具有至少一个超声波传感器的距离测量设备的方法
CN104871030A (zh) 用于确定机动车辆的超声波传感器可靠性的方法、控制单元、超声波传感器、超声波传感器装置和机动车辆
KR102645272B1 (ko) 초음파 센서의 측정 모드에서 축소 진단을 이용하여 차량의 초음파 센서를 작동시키는 방법 및 초음파 센서 디바이스
JP7515020B2 (ja) 第1の超音波センサの汚れを判定するための方法、コンピュータプログラム製品、コンピュータ可読記憶媒体、超音波センサ装置、および支援システム
JP2019086407A (ja) 送受信制御装置
JP6575726B1 (ja) 物体検出装置の制御装置、物体検出装置および物体検出プログラム
KR20230118638A (ko) 자동차용 초음파 센서 시스템 및 초음파 센서 시스템의동작 방법
JP2016194451A (ja) 障害物検出装置および超音波センサ調整方法
US6870471B2 (en) Wheel unit and method for activating a wheel unit

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181218