JP2017504623A - ヘテロ接合性の喪失を示す乳癌または卵巣癌の患者を治療するためのparp阻害剤の使用 - Google Patents

ヘテロ接合性の喪失を示す乳癌または卵巣癌の患者を治療するためのparp阻害剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017504623A
JP2017504623A JP2016546835A JP2016546835A JP2017504623A JP 2017504623 A JP2017504623 A JP 2017504623A JP 2016546835 A JP2016546835 A JP 2016546835A JP 2016546835 A JP2016546835 A JP 2016546835A JP 2017504623 A JP2017504623 A JP 2017504623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loh
cancer
genomes
tumor
parp inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016546835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017504623A5 (ja
JP6663350B2 (ja
Inventor
リン,ケヴィン
Original Assignee
クロヴィス・オンコロジー,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロヴィス・オンコロジー,インコーポレーテッド filed Critical クロヴィス・オンコロジー,インコーポレーテッド
Publication of JP2017504623A publication Critical patent/JP2017504623A/ja
Publication of JP2017504623A5 publication Critical patent/JP2017504623A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663350B2 publication Critical patent/JP6663350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/112Disease subtyping, staging or classification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/60Complex ways of combining multiple protein biomarkers for diagnosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

一実施形態では、本発明は、患者の腫瘍がLOHを示すことを告げているアッセイ結果を受領すること、及びPARP阻害剤を投与することを含む、乳癌または卵巣癌の患者を治療する方法に関する。一実施形態では、本発明は:データが、i)BRCA1もしくはBRCA2における1つ以上の有害な突然変異、またはii)ゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定される10%超のLOHを有するゲノムの割合(ここでLOH領域は複数の近接単一ヌクレオチドにおけるホモ接合性の存在と定義されるが、染色体全体または染色体腕のLOHは除外する)を含む場合、PARP阻害剤に応答する可能性があるとしてコンピュータシステムによって前記癌患者を分類することを含む。【選択図】図1

Description

近年、腫瘍組織または血液中のバイオマーカーまたは他の測定値を同定して、様々な治療介入処置に対する転帰を予測できることが注目されている。ゲノム安定性を維持する場合におけるBRCA1及びBRCA2のような相同組換え修復遺伝子の重要性を鑑みれば、ゲノムの不安定性の程度を明らかにすることにより、相同組換えに欠損が存在する腫瘍を同定することができる。
ヘテロ接合性の喪失(LOH)に関して癌患者のゲノムを分析することは、一般的に、ゲノムの不安定性に関する考え得るマーカーであると主張されてきた(Walsh S,et al.Genome−wide loss of heterozygosity and uniparental disomy in BRCA1/2−associated ovarian carcinomas.Clin Cancer Res 2008;14:7645−51)。DNA傷害剤は、腫瘍がLOHを示す患者を治療するための考え得る薬剤であることが示唆されてきた。
ヘテロ接合性の喪失(LOH)とは、正常なゲノムにおけるヘテロ接合の状態から、腫瘍ゲノムにおけるホモ接合状態への変化を指す(Beroukhim R,et al.Inferring loss−of−heterozygosity from unpaired tumors using high−density oligonucleotide SNP arrays.PLoS Comput Biol 2006;2:e41)。LOHは、ヘミ接合欠失のようなコピー喪失事象または片親性ダイソミーのようなコピーニュートラル事象から生じ得る、そしてその場合、1つの対立遺伝子の欠失は他の対立遺伝子の獲得を伴う(Walsh S,et al.前掲書)。
しかしながら、いくつかのタイプの癌、例えばある種の肺癌は、主に環境因子と関係があって、DNA損傷の遺伝的原因とは無関係であるかもしれないLOHを示す可能性がある。これらの癌におけるLOHは、DNA修復メカニズムと関連がある突然変異ではない外因によってしばしば引き起こされる。これらのタイプの癌は、ある種のDNA傷害剤、特に、作用メカニズムとしてDNA修復と関連のある合成致死性に依存する薬剤、例えばPARP阻害剤による治療から利益が得られる可能性がある。
乳癌、特に三重陰性乳癌(または基底様サブタイプ)及び卵巣癌は、広範囲なゲノム不安定性という共通の特徴を共有していて、同様な治療アプローチ、例えばプラチナベースの療法が提案されてきた(The Cancer Genome Atlas Network.Nature 2012;490:61−70)。更に、三重陰性及びBRCA1/2関連の卵巣癌は、より高頻度のゲノム全体にわたるLOH及び片親性ダイソミーを有する(Tuna M,et al.Association between acquired uniparental disomy and homozygous mutations and HER2/ER/PR status in breast cancer.PLoS One 2010;5:e15094.Walsh S,et al.前掲書)。従って、乳癌及び卵巣癌は、LOHの同定と、例えばPARP阻害剤のような合成致死性をもたらす薬剤の投与から最も利益が得られる可能性のある疾患である。
本発明は、ヘテロ接合性の喪失を示す乳癌及び卵巣癌の細胞が、PARP阻害剤、特にルカパリブ(rucaparib)に感受性があることを初めて示す。
一実施形態では、本発明は、患者の腫瘍がLOHを示すことを告げているアッセイ結果を受領すること、及びPARP阻害剤を投与することを含む、乳癌または卵巣癌の患者を治療する方法に関する。ある特定の実施形態では、PARP阻害剤はルカパリブである。
一実施形態では、本発明は:a)i)BRCA1及びBRCA2突然変異状態、及びii)ゲノムの各染色体に沿った複数の単一ヌクレオチドのホモ接合性またはヘテロ接合性を含む、乳癌または卵巣癌の患者の腫瘍に関するコンピュータシステムからのデータを受領すること;b)データが、i)BRCA1もしくはBRCA2における1つ以上の有害な突然変異、またはii)ゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定される10%超のLOHを有するゲノムの割合(ここでLOH領域は複数の近接単一ヌクレオチドにおけるホモ接合性の存在と定義されるが、染色体全体または染色体腕のLOHは除外する)を含む場合、PARP阻害剤に応答する可能性があるとしてコンピュータシステムによって前記癌患者を分類すること;及びc)分類が工程b)の基準を満たす前記癌患者に対してPARP阻害剤の治療有効量を投与すること、を含む、PARP阻害剤によって乳癌または卵巣癌の患者を治療する方法に関する。
一実施形態では、LOHは、隠れマルコフモデルに基づく方法を使用して腫瘍試料中のLOHを同定することによって、測定される。
一実施形態では、LOHは、腫瘍の対立遺伝子特異的コピー数分析(Allele−Specific Copy number Analysis of Tumor)(ASCAT)法を使用して腫瘍試料中のLOHを同定することによって、測定される。
乳癌細胞株におけるLOHを有するゲノムの割合を測定するためのバイオインフォマティクス分析ワークフローの概要である。 乳癌細胞株におけるLOHを有するゲノムの割合とルカパリブ感受性との間の相関をプロットしている。三重陰性乳癌(TNBC)及び非TNBC細胞株は、それぞれ、黒い印及び白い印で示されている。 TNBC細胞株におけるルカパリブ感受性の予測における、LOHを有するゲノムの割合に関する受信者動作特性(ROC)曲線である。フィットされたROC曲線下面積 = 0.853。 TNBC細胞株におけるルカパリブ感受性を予測するために、LOHを有するゲノムの割合に関して区切り線を画定している。垂直点線:20%の区切り線で設定された、LOHを有するゲノムの割合。水平点線:2.05μM以下と定義されるルカパリブ感受性細胞株。 高悪性度漿液性卵巣腫瘍におけるLOHを有するゲノムの割合を測定するためのバイオインフォマティクス分析ワークフローの概要である。 高悪性度漿液性卵巣腫瘍におけるLOHを有するゲノムの多様な割合を示すヒストグラムである。垂直の点線は、LOHを有するゲノムの割合の中央値を示す。 ゲノムLOHが高い(実線)対低い(点線)腫瘍を有する患者におけるプラチナベースの化学療法後の全体的生存のカプランマイヤープロットである。マーカーは打ち切りデータポイントを示す。 HRD陽性(実線)対HRD陰性(点線)患者におけるプラチナベースの化学療法後の全体的生存のカプランマイヤープロットである。マーカーは打ち切りデータポイントを示す。 HRD陽性(実線)対HRD陰性(点線)患者におけるプラチナベースの化学療法後の全体的生存のカプランマイヤープロットである。マーカーは打ち切りデータポイントを示す。 第I相臨床試験におけるFFPE卵巣腫瘍中にLOHを有するゲノムの割合を測定するためのバイオインフォマティクス分析ワークフローの概要である。 第II相臨床試験由来のFFPE高悪性度卵巣腫瘍においてLOHを有するゲノムの割合を測定するためのバイオインフォマティクス分析ワークフローの概要である。 時点AにおけるRECIST 1.1基準を使用しているルカパリブに対する最良の標的病変の応答に関するウォーターフォールプロットである。y軸は、ベースラインからルカパリブ治療後の標的腫瘍病変の割合の変化である。上下の破線は、それぞれ、ベースラインからの20%増加(進行性疾患)及び30%減少(部分的応答)の閾値を示す。HRD状態は、低い腫瘍含有率に起因してゲノムLOH分析に失敗した1例(「不明」と標識した)を除いて、すべての患者に関して測定される。 時点BにおけるRECIST 1.1基準を使用しているルカパリブに対する最良の標的病変の応答に関するウォーターフォールプロットである。y軸は、ベースラインからルカパリブ治療後の標的腫瘍病変の割合の変化である。上下の破線は、それぞれ、ベースラインからの20%増加(進行性疾患)及び30%減少(部分的応答)の閾値を示す。HRD状態は、低い腫瘍含有率に起因してゲノムLOH分析に失敗した1例(「不明」と標識した)を除いて、すべての患者に関して測定される。 時点CでのBRCAサブグループの患者に関してRECIST 1.1基準を使用してのルカパリブに対する最良の標的病変の応答に関するウォーターフォールプロットである。y軸は、ベースラインからルカパリブ治療後の標的腫瘍病変の割合の変化である。上下の破線は、それぞれ、ベースラインからの20%増加(進行性疾患)及び30%減少(部分的応答)の閾値を示す。CA−125応答を有する患者は模様のあるバーを有する。まだルカパリブ治療を続行している患者は「+」で示してある。 時点Cでの非BRCA/LOH+サブグループの患者に関してRECIST 1.1基準を使用してのルカパリブに対する最良の標的病変の応答に関するウォーターフォールプロットである。y軸は、ベースラインからルカパリブ治療後の標的腫瘍病変の割合の変化である。上下の破線は、それぞれ、ベースラインからの20%増加(進行性疾患)及び30%減少(部分的応答)の閾値を示す。CA−125応答を有する患者は模様のあるバーを有する。まだルカパリブ治療を続行している患者は「+」で示してある。 時点Cでの非BRCA/LOH−サブグループの患者に関してRECIST 1.1基準を使用してのルカパリブに対する最良の標的病変の応答に関するウォーターフォールプロットである。y軸は、ベースラインからルカパリブ治療後の標的腫瘍病変の割合の変化である。上下の破線は、それぞれ、ベースラインからの20%増加(進行性疾患)及び30%減少(部分的応答)の閾値を示す。CA−125応答を有する患者は模様のあるバーを有する。まだルカパリブ治療を続行している患者は「+」で示してある。
発明の詳細な説明
LOHの存在を基準としてDNA損傷を示した乳癌及び卵巣癌の患者を、PARP阻害剤、特にルカパリブで治療することは本発明の主な目的である。***腫瘍または卵巣腫瘍におけるLOHの存在により、医師の治療選択が助けられる。
本発明は:a)i)BRCA1及びBRCA2突然変異状態、及びii)ゲノムの各染色体に沿った複数の単一ヌクレオチドのホモ接合性またはヘテロ接合性を含む、患者の腫瘍に関するコンピュータシステムからのデータを受領すること;b)データがi)BRCA1もしくはBRCA2における1つ以上の有害な突然変異、またはii)ゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定される10%超のLOHを有するゲノムの割合(ここでLOH領域は複数の近接単一ヌクレオチドにおけるホモ接合性の存在と定義されるが、染色体全体または染色体腕のLOHは除外する)を含む場合、PARP阻害剤に応答する可能性があるとしてコンピュータシステムによって前記癌患者を分類すること;及びc)分類が工程b)の基準を満たす前記癌患者に対してPARP阻害剤の治療有効量を投与すること、を含む、PARP阻害剤によって乳癌または卵巣癌の患者を治療する方法に関する。
本発明の理解、説明及び実施を助けるために、用語の定義を詳細な説明によって提供する。
本明細書で使用される「ヘテロ接合性の喪失」または「LOH」とは、正常なゲノムにおけるヘテロ接合の状態から、腫瘍ゲノムにおけるホモ接合状態への変化を指す(Beroukhim R,et al.Inferring loss−of−heterozygosity from unpaired tumors using high−density oligonucleotide SNP arrays.PLoS Comput Biol 2006;2:e41,前記文献は参照によってその全体が本明細書に組み込まれる)。LOHの測定は、当該技術分野で公知の方法を使用して達成することができる。LOHは、配列比較ゲノムハイブリダイゼーション(aCGH)、SNP配列、次世代塩基配列決定、または他の方法によって生成されたデータを使用して測定できる。LOHの測定は、当該技術分野で公知の任意の方法によって行うことができ、例えば、目視検査による主観的分析、及びアルゴリズムと連動させた自動化システムが挙げられるが、それらに限定されない。LOHを測定するための1つの実施形態は、前掲書のBeroukhimで説明されている隠れマルコフモデルに基づく方法である。LOHを測定するためのもう一つの実施形態は、腫瘍の対立遺伝子特異的コピー数分析(ASCAT)法である(Van Loo,et al.Allelic−specific copy number analysis of tumors.Proc Natl Acad Sci U.S.A.2010;107:16910−5)。
また、LOHは、時に、ゲノム瘢痕(genomic scarring)または片親性ダイソミー(UDP)とも呼ばれる。
「LOH領域」とは、ヘテロ接合性の喪失の少なくとも1つの領域を含む染色体の領域を指す。LOH領域は、複数の近接単一ヌクレオチドにおけるホモ接合性の存在と定義されるが、染色体全体、染色体腕LOH、及びXとY染色体は除外する。
「複数の近接単一ヌクレオチドにおけるホモ接合性の存在」とは、LOH領域の本質的にホモ接合の性質を指す。
「LOHを有するゲノムの高い割合」とは、ゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定される約10%超のLOHを有する腫瘍ゲノムの割合を指す。いくつかの実施形態では、ゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定されるLOHを有するゲノムの割合は、約11%超、約12%超、約13%超、約14%超、約15%超、約16%超、約17%超、約18%超、約19%超、または約20%超である。
「PARP阻害剤」とは、その主たる活性が、PARP活性の阻害、例えばPARP1及びPARP2の阻害である任意の化合物を指す。PARP阻害剤としては、ルカパリブ、オラパリブ(olaparib)、ベリパリブ(veliparib)、イニパリブ(iniparib)、BMN−673、ニラパリブ(niraparib)が挙げられる。ルカパリブは好ましいPARP阻害剤である。
「乳癌」とは、***組織、例えば管(管癌)または小葉(小葉癌)から生じる癌を指す。
「三重陰性乳癌」とは、腫瘍細胞の表面上にある3つのタイプの受容体:すなわちエストロゲン受容体(ER)、プロゲステロン受容体(PR)、及びHER2の発現の欠如を意味している。三重陰性乳癌は、遺伝子発現プロフィールによって定義される、基底様と呼ばれる乳癌の分子サブタイプと高度に共通部分がある。
「卵巣癌」とは、卵巣、例えば上皮組織(上皮卵巣癌)から生じる癌を指す。高悪性度漿液性卵巣癌は、最も一般的なサブタイプであり、広範囲にわたるゲノム不安定性を示し、そしておそらく相同組換えの欠損を示す(Bowtell DD,Nat Rev Cancer 2010;10:803−8)。
「相同組換え欠損」とは、DNA修復遺伝子における異常が原因で、二本鎖切断によるDNAの修復を受けることができない細胞の不能を指す。
「有害性BRCA1/2突然変異」は、当該技術分野で公知であり、BRCA1/2遺伝子のすべてのタンパク質切断型突然変異(フレームシフト挿入/欠失またはナンセンス)、機能的ミスセンス突然変異(例えばBRCA1 C61G突然変異)、及びホモ接合欠失を指す(Cancer Genome Atlas Research Network.Integrated genomic analyses of ovarian carcinomas.Nature 2011;474:609−15)。
「HRD陽性腫瘍」とは、有害性BRCA1/2突然変異を含有する腫瘍またはLOHを有するゲノムを高い割合で有する腫瘍を指す。HRD陽性腫瘍は、例えばPARP阻害剤及びプラチナのような薬剤に最も感受性がありそうである。PARP阻害剤、例えばルカパリブで治療されるHRD陽性腫瘍を有する患者は、HRD陰性腫瘍を有する患者に比べて、有意により長い全体的生存を有する可能性が最も高い。
「HRD陰性腫瘍」とは、有害性BRCA1/2突然変異を含有しておらず、且つLOHを有するゲノムを高い割合で有していない腫瘍を指す。
「患者」は、哺乳類、例えばヒトを含む。患者は、疾患を有する患者、疾患を有する疑いがある患者、そして疾患の存在が評価されている患者を含む。
疾患を「治療すること(treating)」または「治療(treatment)」とは、乳癌もしくは卵巣癌の細胞の増殖、またはこれらの細胞の臨床症状のうちの少なくとも1つを停止または実質的に遅らせることを指す。ある特定の実施形態では、「治療すること」または「治療」は、患者によって識別できるかまたは識別できない癌の少なくとも1つの物理パラメーターを抑制または低減することを指す。ある特定の実施形態では、「治療すること」または「治療」は、癌を、身体的に(例えば識別可能な症状の安定化)、生理的に(例えば身体的パラメーターの安定化)、またはその両方で阻害または制御することを指す。
「治療有効量」とは、乳癌または卵巣癌を治療するために対象に投与するときに、そのような癌の治療に影響を及ぼすのに十分な化合物の量を指す。その「治療有効量」は、例えば、選択されるPARP阻害剤、癌のステージ、年齢、患者の体重及び/または健康、そして処方医師の判断に応じて変化し得る。任意の所定の症例において適当な量は、当業者によって容易に確認され得るかまたはルーティンの実験によって決定することができる。
「試料」または「生体試料」は、対象から得られるゲノムDNA、RNA(例えばmRNA)、タンパク質、またはそれらの組み合わせを含有する生物学的標本である。例としては、染色体調製物、末梢血、尿、唾液、組織生検、外科標本、骨髄、羊水穿刺試料、及び剖検材料が挙げられるが、それらに限定されない。一例において、試料はゲノムDNAまたはRNAを包含する。いくつかの例では、試料は、細胞遺伝学的調製物であり、例えば顕微鏡スライド上に配置することができる。特定の例では、試料は直接に使用されるか、または、例えば固定(例えばホルマリンを使用して)によって、使用前に処置することができる。
本明細書に記載の方法は、様々な癌に応用することができる。好ましい癌は、乳癌、卵巣癌、及び膵臓癌である。場合によっては、癌は転移性癌であり得る。本明細書に記載の方法と関連のある追加の癌の例としては、肉腫、前立腺癌、大腸癌(例えば小腸癌を含む結腸癌)、神経膠腫、白血病、肝臓癌、黒色腫(例えば転移悪性黒色腫)、急性骨髄性白血病、腎臓癌(kidney cancer)、膀胱癌、腎性癌(renal cancer)(例えば腎細胞癌)、グリア芽細胞腫、脳腫瘍、慢性または急性の白血病、例えば急性リンパ性白血病(ALL)、成人T細胞白血病(T−ALL)、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、リンパ腫(例えばホジキン及び非ホジキンリンパ腫、リンパ球性リンパ腫、原発性CNSリンパ腫、T細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、未分化大細胞リンパ腫(ALCL)、皮膚T細胞性リンパ腫、結節性小分割細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、レンネルトリンパ腫、免疫芽球性リンパ腫、T細胞性白血病/リンパ腫(ATLL)、中心芽細胞性/中心細胞性(cb/cc)濾胞性リンパ腫癌、B細胞系のびまん性大細胞型リンパ腫、免疫芽球性血管リンパ節炎(AILD)様T細胞リンパ腫及びHIV関連体腔系リンパ腫)、胎生期癌、鼻咽腔の未分化癌(例えばシュミンケ腫瘍)、キャッスルマンリンパ腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症及び他のB細胞リンパ腫、上喉頭癌、骨の悪性腫瘍、皮膚癌、頭部または頸部の癌、皮膚または眼内悪性黒色腫、子宮癌、直腸癌、肛門部癌、胃癌、精巣癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸癌(carcinoma of the cervix)、膣癌、外陰癌、食道癌、小腸癌、内分泌系癌、甲状腺癌、上皮小体癌、副腎癌、軟組織の肉腫、尿道癌、陰茎癌、小児期固形腫瘍、膀胱癌、腎臓または尿管の癌、腎盤の癌、中枢神経系(CNS)の新生物、腫瘍新脈管形成、脊髄軸腫瘍、脳幹部神経膠腫、下垂体腺腫、類表皮癌、扁平上皮癌、またはアスベストによって誘導されたものを包含する環境的に誘発された癌、例えば中皮腫が挙げられるが、それらに限定されない。別の実施形態では、本明細書に記載の方法は、2種以上のタイプの癌の組み合わせを治療するのに役立ち得る。いくつかの態様では、本方法は、癌と診断された個々の患者を治療するのに役立つ。
本発明を、説明文として記載してきたが、当業者は、本発明は、様々な態様で実施することができ、また、前記の説明と下記の実施例は説明を目的とするものであって、以下の特許請求の範囲を限定するものではないことを認識するだろう。
本明細書では別の態様を示し説明してきたが、そのような態様は単なる例として提供されていることは当業者には明らかである。多数のバリエーション、改変、及び置換が、本発明を逸脱せずに、当業者には想起されよう。本明細書に記載の本発明の態様に対する様々な代替物が本発明を実施する際に使用され得ることを理解すべきである。以下の請求項は本発明の範囲を定義すること、そしてこれらの請求項の範囲内にある方法と構造及びそれらの等価物は請求項によって保護されることが意図される。
実施例1
ルカパリブ感受性乳癌細胞はゲノムLOHを示す。
ルカパリブ感受性細胞
ヒト癌細胞株の大パネル中のルカパリブ感受性データは、ハイスループット増殖阻害アッセイを使用して得られた。端的に言えば、細胞を、5〜20×10個の細胞密度で、24ウェル組織培養プレートに播種した。ルカパリブは0.005〜10μMの濃度範囲で処理した。生細胞を、Beckman Coulter Z2粒子計数器を使用して、ルカパリブ治療の1日目及び6日目に計数した。増殖阻害は、ルカパリブの存在下で阻害された世代数 対 ルカパリブの無存在下で同じ時間経過での世代数の関数として算出した。用量反応曲線を作成し、増殖阻害に関する50%有効濃度(EC50)値を各細胞系について算出した。ハイスループットスクリーニングで見出される最も感受性が高い細胞株のいくつかは乳癌細胞株であった(表1)。
Figure 2017504623
Figure 2017504623
LOH分析
ハイスループットスクリーニングで見出されるルカパリブ感受性乳癌細胞株を使用して、ルカパリブ感受性を予測する際のLOHを有するゲノムの割合の有用性を示した。細胞株ごとに、Affymetrix SNP 6.0アレイのLOH分析を実行してLOHを有するゲノムの割合を測定した。バイオインフォマティク分析ワークフローの概要は図1で概説している。
端的に言えば、Affymetrix SNP 6.0アレイ強度データ(.CELファイル)は、一般公開されているCancer Cell Line Encyclopediaデータベースからダウンロードした(CCLE;http://www.broadinstitute.org/ccle/home,2012−04−05 version)。SNP遺伝子型コール(.CHPファイル)は、Affymetrix Genotyping Consoleにおいてデフォルト信頼度閾値0.1でBirdseed v2アルゴリズムを使用してアレイ強度データから得た。LOHを推定するために、Affymetrix SNP 6.0アレイ上の2998のSNPを、HapMap西ヨーロッパ集団におけるゲノム範囲及び高いヘテロ接合対立遺伝子頻度に基づいて選択した。癌細胞株のパネルのための参照正常試料は存在しないので、LOH領域は、前述した隠れマルコフモデル(HMM)によって不対分析を使用して推定した(Beroukhim R,Lin M,Park Y,et al.Inferring loss−of−heterozygosity from unpaired tumors using high−density oligonucleotide SNP arrays.PLoS Comput Biol 2006;2:e41)。デフォルトのパラメーターを不対分析のために使用した:予想される遺伝子型誤差率0.01及びヘテロ接合頻度0.5。染色体全体に広がっているLOH領域は、分析から除外し、ならびにX及びY染色体も除外した。染色体13、14、15、21、及び22は、SNP表現を欠いている短い異質染色質p染色体腕を有するので、q染色体腕に広がっているLOH領域も同様に除外した。LOHを有するゲノムの割合は、SNP範囲(2.77E+09塩基対)を有するゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定された。例えば、細胞株HCC1395に関しては、染色体全体LOH領域を除外した後に、すべての残留LOH領域の合計は、1.122E+09塩基対であり、2.77E+09塩基対によって除すると、LOHを有するゲノムは40.5%となる。
統計
スピアマンの順位検定を実行して、LOHを有するゲノムと、ルカパリブ感受性(EC50)との相関の有意性を決定した。フィットされた受信者動作特性(ROC)曲線は、前述した連続評価スケールとして、LOHを有するゲノムの割合を使用して作成した(Eng J.Receiver operating characteristic analysis:a primer.Acad Radiol 2005;12:909−16)。フィッシャーの正確な検定を実行して、ルカパリブ感受性を予測するための2x2分割表の有意性を決定した。
結果
LOHを有するゲノムのより高い割合と、増加したルカパリブ感受性(すなわち、より低いEC50値)との間の関連が、36の乳癌細胞株のパネルで見出された(p=0.03)(図2)。更に、スクリーニングにおいて36の乳癌細胞株のうち16は三重陰性乳癌(TNBC)であり、そしてその関連はTNBC細胞株において有意に相関している(p=0.02)。TNBC細胞株のうちの3つは有害性BRCA1突然変異を含有し、そしてこれらの細胞株は、乳癌細胞株パネルにおいて、LOHを有するゲノムを最高の割合で有する(HCC1395 − 40.5%,MDAMB436 − 38.5%,HCC1937 − 25.9%)。有害性BRCA突然変異が相同組換え欠損(HRD)である細胞に関して予想されるように、HCC1395及びMDAMB436はルカパリブ(<0.5μM)に対して高度に感受性がある。有害性BRCA1突然変異を有するにもかかわらず、HCC1937は、ルカパリブに感受性がない、おそらくそれはDNA傷害剤に対する耐性メカニズムに起因している。
TNBCにおいてルカパリブ感受性を予測する際に、LOHを有するゲノムの割合の潜在的な診断有用性を試験するために、受信者動作特性(ROC)分析を行った。TNBC細胞株HCC1395、MDA−MB−436、及びMDA−MB−468はルカパリブに感受性があることが知られているので、ルカパリブ感受性細胞株を定義するための閾値は、これらの細胞株の最高EC50値に設定され;MDA−MB−468のEC50は2.05μMである。この基準を使用して、ROC曲線が作成され、LOHを有するゲノムの割合はルカパリブ感受性を予測する際に有用であり得ることが示された(図3、フィットされたROC曲線下面積 = 0.853)。
更に、LOHを有するゲノムの割合について区切り線を設定して、TNBC細胞株がルカパリブに対して応答する可能性があるか否かを予測することができる。例えば、区切り線がLOHを有するゲノム20%に設定される場合、TNBC細胞株におけるルカパリブ応答を予測するための感受性及び特異性は、それぞれ、86%(7つのルカパリブ感受性細胞株のうちの6つはLOHを有するゲノムを20%以上有していた)及び78%(9つのルカパリブ耐性細胞株のうちの7つはLOHを有するゲノムを20%未満有していた)である(図4、表2)。
Figure 2017504623
ここで記載されたLOHを有するゲノムの割合に関する区切り線を、Affymetrix SNP6.0アレイを使用してプロファイリングされたTNBC細胞株に適用する。しかしながら、その区切り線は、研究される試料タイプ(例えば、細胞株対腫瘍)、及び使用されるゲノム解析プラットフォーム(例えば、Affymetrix SNP 6.0アレイ対SNPの目標とされる塩基配列決定の次世代塩基配列決定)に基づいて調整することができる。更に、区切り線は、例えばゲノム不安定性及びLOHも示す可能性がある高悪性度漿液性卵巣癌などのような様々な癌徴候に合うように調整することができる。
実施例2−プラチナベースの治療からのゲノムLOH有効性を示す腫瘍を有する卵巣癌患者
高悪性度漿液性卵巣腫瘍
Cancer Genome Atlas(TCGA)プロジェクトは、316例の高悪性度漿液性卵巣腫瘍のゲノム解析を行った(Cancer Genome Atlas Research Network.Integrated genomic analyses of ovarian carcinomas.Nature 2011;474:609−15)。試料は、外科的切除を経験していて、これまで治療を受けてこなかった卵巣漿液性腺癌を有すると新たに診断された患者から集めた。標準的治療として、患者を、プラチナベースの化学療法で治療し、そして全体的生存を記録した(初回外科的切除の年月日から、最後の公知の接触または死亡の年月日までの期間)。6か月以上のプラチナ無投薬期間(最後の一次プラチナ治療の年月日から、進行の年月日までの期間)を有する患者は、プラチナ感受性と定義される。腫瘍の次世代塩基配列決定は、BRCA1/2遺伝子のすべてのタンパク質切断型突然変異(フレームシフト挿入/欠失またはナンセンス)、機能的ミスセンス突然変異(例えばBRCA1 C61G突然変異)、及びホモ接合欠失を包含する有害性BRCA1/2突然変異を同定した(Cancer Genome Atlas Research Network. Integrated genomic analyses of ovarian carcinomas. Nature 2011; 474:609−15)。
LOH分析
TCGA研究での高悪性度漿液性卵巣腫瘍を使用して、プラチナベースの化学療法後の全体的生存を予測する場合における、LOHを有するゲノムの割合の有用性を示した。腫瘍ごとに、Affymetrix SNP 6.0アレイのLOH分析を実行してLOHを有するゲノムの割合を測定した。バイオインフォマティク分析ワークフローの概要は図5で概説している。
端的に言えば、Affymetrix SNP 6.0アレイ強度データ(.CELファイル)を、一般公開されているTCGAデータベースからダウンロードした(https://tcga−data.nci.nih.gov/tcga/tcgaDownload.jsp,2010−06−05 version)。SNP遺伝子型コール(.CHPファイル)は、Affymetrix Genotyping Consoleにおいてデフォルト信頼度閾値0.1でBirdseed v2アルゴリズムを使用してアレイ強度データから得た。LOHを推定するために、Affymetrix SNP 6.0アレイ上の2998のSNPを、HapMap西ヨーロッパ集団におけるゲノム範囲及び高いヘテロ接合対立遺伝子頻度に基づいて選択した。癌細胞株のパネルのための参照正常試料は存在しないので、LOH領域は、前述した隠れマルコフモデル(HMM)によって不対分析を使用して推定した(Beroukhim R,Lin M,Park Y,et al.Inferring loss−of−heterozygosity from unpaired tumors using high−density oligonucleotide SNP arrays.PLoS Comput Biol 2006;2:e41)。デフォルトのパラメーターを不対分析のために使用した:予想される遺伝子型誤差率0.01及びヘテロ接合頻度0.5。染色体全体に広がっているLOH領域は、分析から除外し、ならびにX及びY染色体も除外した。染色体13、14、15、21、及び22は、SNP表現を欠いている短い異質染色質p染色体腕を有するので、q染色体腕に広がっているLOH領域も同様に除外した。LOHを有するゲノムの割合は、SNP範囲を有するゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定された。
統計
カプラン−マイヤー生存分析を行って、LOHを有するゲノムの割合が高い患者と低い患者の全体的生存における差の中央値及び対数順位p値を決定した。コックス比例ハザードモデルを使用してハザード比及び多変量解析を計算する。
結果
TCGA研究からの高悪性度漿液性卵巣腫瘍は、LOHを有するゲノムの割合が広範囲を示し、中央値は11.3%であった(図6)。患者は、LOHを有するゲノムの割合が中央値に比べて大きい場合は高いゲノムLOH群に、LOHを有するゲノムの割合が中央値に比べて小さい場合は低いゲノムLOH群に分類することができる。カプランマイヤー全生存曲線の有意な分離は、高い対低いゲノムLOHの間に見出され(p=0.022、ハザード比=0.71、図7)、それは、プラチナベースの化学療法後における全体的生存を予測する際にLOHを有するゲノムの割合の潜在的有用性を示している。全体的生存に影響を与えている因子の多変量解析により、LOHを有するゲノムの割合は、プラチナベースの化学療法後における全体的生存の独立予知因子であることを発見した(p=0.035,ハザード比=0.72、表3)。
Figure 2017504623
RCA1/2突然変異を含有する腫瘍を有する患者はDNA傷害剤に対して感受性があることが知られており、またBRCA突然変異はHRDのドライバーであるので、これらの患者は、LOHを有するゲノムの割合が高い腫瘍を有する患者と一緒にグループ化して、プラチナ及びルカパリブに最も感受性の可能性があるHRD陽性患者と呼ばれる群を形成することができる。この仮説と一致するように、HRD陽性患者は、HRD陰性患者に比べて有意により長い全体的生存を有することが見出された(p=0.00016、ハザード比=0.56、図8)。更に、HRD陽性とHRD陰性との間の全体的生存の差も、プラチナ感受性患者で見出された(p=0.034、ハザード比=0.56、図9)。
実施例3−ルカパリブ治療からのゲノムLOH有効性を示す腫瘍を有する卵巣癌患者
患者由来の卵巣腫瘍の次世代塩基配列決定
アーカイブ腫瘍組織試料をゲノム解析のために患者から任意に集めた。最大許容投与量及び推奨されるフェーズII投与量を決定するために、患者を、毎日ルカパリブを経口投与する用量漸増コホートに入れた。ルカパリブの抗腫瘍活性は、固形腫瘍の治療効果判定基準(RECIST)Version 1.1で評価した。更に、血中の癌抗原−125(CA−125)の濃度を卵巣癌のためのバイオマーカーとして測定した。局所BRCA1/2検査の結果は、血液試料(末梢血単核細胞)由来のBRCA1/2遺伝の塩基配列決定によるものであった。
LOH分析
バイオインフォマティク分析ワークフローの概要は図10で概説している。端的に言えば、ホルマリンで固定されたパラフィン包埋(FFPE)腫瘍組織試料を、Foundation MedicineのT5次世代塩基配列決定(NGS)アッセイを使用して配列を決定した。そのアッセイは、良好なゲノム範囲及び高いヘテロ接合対立遺伝子頻度を有する約3500のSNPの塩基配列決定を含む。統計モデル、すなわち腫瘍の対立遺伝子特異的コピー数分析(ASCAT)を使用して配列決定されたSNPのLOH状態を評価した。染色体全体に広がっているLOH領域は、分析から除外し、ならびにX及びY染色体も除外した。染色体13、14、15、21、及び22は、SNP表現を欠いている短い異質染色質p染色体腕を有するので、q染色体腕に広がっているLOH領域も同様に除外した。LOHを有するゲノムの割合は、SNP範囲を有するゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定された。
結果
5例のFFPE卵巣腫瘍のゲノムLOH分析により、すべての腫瘍が、実施例2に示してあるように、TCGA高悪性度漿液性腫瘍で同定された11.3%の中央値を超えて、LOHを有するゲノムを高い割合で有していることが見出された。更に、これらの腫瘍は、ルカパリブ治療から臨床的有用性が得られたすべての患者(安定しているかまたは測定可能な疾患が無い)からの腫瘍であったので、LOHを有するゲノムを高い割合で有する患者はルカパリブ治療から利益を得ることができる、ことを示唆している(表4)。LOHを有するゲノムの割合が最も高い(39.3%)患者は、CA−125癌抗原の濃度をベースとするルカパリブ治療に応答した。
Figure 2017504623
実施例4−ゲノムLOHと、ルカパリブ治療からの利益とを示す腫瘍を有する非BRCA患者
患者由来の高悪性度卵巣腫瘍の次世代塩基配列決定
プラチナ感受性の再発した高悪性度卵巣癌患者を、推奨されるフェーズ2投与量600mg BID(1日2回)でルカパリブの経口投与により治療する。ルカパリブの抗腫瘍活性は、固形腫瘍の治療効果判定基準(RECIST)Version 1.1ならびに婦人科癌群間(GCIG)CA−125応答に基づいて評価した。ホルマリンで固定されたパラフィン包埋(FFPE)腫瘍組織試料を、Foundation MedicineのT5次世代塩基配列決定(NGS)アッセイを使用して配列を決定した。そのアッセイは、配列287の癌関連遺伝子(BRCA1/2を含む)及び、良好なゲノム範囲及び高いヘテロ接合対立遺伝子頻度を有する約3500のSNPの塩基配列決定を含む。腫瘍組織(生殖系列及び体細胞系列の両方)において検出される有害性のBRCA1/2突然変異としては、BRCA1/2遺伝子のタンパク質切断型突然変異、公知のミスセンス突然変異、及びホモ接合欠失が挙げられる。
LOH分析
バイオインフォマティク分析ワークフローの概要は図11で概説している。端的に言えば、統計モデル、すなわち腫瘍の対立遺伝子特異的コピー数分析(ASCAT)を使用して配列決定されたSNPのLOH状態を評価した。染色体全体または染色体腕に広がっているLOH領域、ならびにX及びY染色体上にあるLOH領域は、アッセイから除外した。LOHを有するゲノムの割合は、調べたゲノム(interrogable genome)の全長によって除された非除外LOH領域の長さの合計によって決定された。
方程式で表すと:
LOHを持つゲノムの% =100Σ(非除外LOH領域の長さ)/(SNP範囲 を有するゲノムの全長 − Σ(除外されたLOH領域の長さ)
T5アッセイのためのSNP範囲を有するゲノムの全長は2.78E+09塩基対である。
TCGA高悪性度漿液性卵巣癌データセットの分析に基づいて、LOHを有するゲノムを少なくとも14%有する腫瘍組織試料は、高いゲノムLOH(LOH陽性)と定義される。腫瘍がBRCA陽性またはLOH陽性のいずれかである場合(表5)、HRD陽性であり、また、BRCA陰性及びLOH陰性の両方である場合のみ、腫瘍はHRD陰性である。BRCA変異分析は、スクリーニング試料及び/またはアーカイブ試料に基づいて測定した。ゲノムLOHは時間とともに変化する可能性があるので、ゲノムLOH分析はスクリーニング試料に基づいて測定した。
Figure 2017504623
結果
異なるHRDサブグループにおけるルカパリブの抗腫瘍の腫瘍活性を評価するためにプラチナ感受性の再発した高悪性度卵巣癌患者由来のベースライン及び治療後の標的病変を様々な時点でスキャンして分析した。
時点Aにおいて、プラチナ感受性の再発した高悪性度漿液性卵巣癌を有する50例の患者を、BRCA突然変異及びゲノムLOHに関して配列決定し分析した。50例のうち、BRCA1/2突然変異を有する症例が23(46%)、LOHを有するゲノムの割合が高く非BRCA(非BRCA/LOH+)の症例が15(30%)、そしてLOHを有するゲノムの割合が低く非BRCA(非BRCA/LOH−)の症例が12(24%)であった。異なるHRDサブグループにおけるルカパリブの抗腫瘍の腫瘍活性を評価するために、ベースライン及び治療後の腫瘍スキャンが22例で利用することができた(図12)。同定された全8人の部分的な応答者(PR)はHRD陽性であった:6例はBRCA突然変異を有し、2例は非BRCA/LOH+である。
時点Bにおいて、プラチナ感受性の再発した高悪性度卵巣癌を有する95例の患者を、BRCA突然変異及びゲノムLOHに関して配列決定し分析した。95例のうち、BRCA1/2突然変異を有する症例が26(27%)、LOHを有するゲノムの割合が高く非BRCA(非BRCA/LOH+)の症例が39(41%)、そしてLOHを有するゲノムの割合が低く非BRCA(非BRCA/LOH−)の症例が30(32%)である。異なるHRDサブグループにおけるルカパリブの抗腫瘍の腫瘍活性を評価するために、ベースライン及び治療後の腫瘍スキャンを、61例で利用することができた(図13)。応答者を定義するためにRECIST及びGCIG CA−125基準を使用すると、BRCA、非BRCA/LOH+、及び非BRCA/LOH− サブグループに関する客観的な有効率(ORR)は、それぞれ68%、28%、及び7%であった(表6)。
Figure 2017504623
C時点では、ベースライン及び治療後の標的病変スキャンを、異なるHRDサブグループ:すなわち、BRCA(図14)、非BRCA/LOH+(図15)、非BRCA/LOH−(図16)におけるルカパリブの抗腫瘍の腫瘍活性を評価するために、プラチナ感受性の再発した高悪性度卵巣癌患者61例で利用することができた。応答者を定義するためにRECIST及びGCIG CA−125基準を使用すると、BRCA、非BRCA/LOH+、及び非BRCA/LOH− サブグループに関する全体的奏効率(ORR)は、それぞれ70%、40%、及び8%であった(表7)。
Figure 2017504623
ルカパリブ治療に応答した非BRCA/LOH+患者の同定は、ルカパリブ感受性を予測する際に、LOHを有するゲノムの割合の臨床有用性を例示している。
本発明の好ましい態様を本明細書で示し説明してきたが、そのような態様は単なる例として提供されていることは当業者には明らかである。多数のバリエーション、改変、及び置換が、本発明を逸脱せずに、当業者には想起されよう。本明細書に記載の本発明の態様に対する様々な代替物が、本発明を実施する際に使用できることを理解すべきである。以下の請求項は本発明の範囲を規定すること、そしてこれらの請求項の範囲内にある方法と構造、及びそれらの等価物は請求項によって保護されることが意図される。

Claims (11)

  1. a)
    i.BRCA1及びBRCA2突然変異状態、及び
    ii.ゲノムの各染色体に沿った複数の単一ヌクレオチドのホモ接合性またはヘテロ接合性
    を含む癌患者の腫瘍に関するコンピュータシステムからのデータを受領すること;
    b)前記データが:
    iii.BRCA1もしくはBRCA2における1つ以上の有害な突然変異、または
    iv.ゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定される約10%超のLOHを有するゲノムの割合(ここでLOH領域は、複数の近接単一ヌクレオチドにおけるホモ接合性の存在と定義されるが、染色体全体のLOHは除外する)を含む場合、PARP阻害剤に応答する可能性があるとしてコンピュータシステムによって前記癌患者を分類すること;及び
    c)分類が工程b)の基準を満たす前記癌患者に対してPARP阻害剤の治療有効量を投与すること、
    を含む、PARP阻害剤によって癌患者を治療する方法。
  2. 前記PARP阻害剤が、ルカパリブである請求項1に記載の方法。
  3. 前記癌が、乳癌、卵巣癌、または膵臓癌である請求項1に記載の方法。
  4. 前記癌が、乳癌である請求項3に記載の方法。
  5. 前記乳癌が、三重陰性乳癌である請求項4に記載の方法。
  6. 前記癌が、卵巣癌である請求項3に記載の方法。
  7. 前記卵巣癌が、高悪性度漿液性卵巣癌である請求項6に記載の方法。
  8. 前記癌が、膵臓癌である請求項3に記載の方法。
  9. ゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定されるLOHを有するゲノムの割合が、約11%超、約12%超、約13%超、約14%超、約15%超、約16%超、約17%超、約18%超、約19%超、または約20%超である請求項1に記載の方法。
  10. a)ゲノムの各染色体に沿った複数の単一ヌクレオチドのホモ接合性またはヘテロ接合性を含む癌患者の腫瘍に関するコンピュータシステムからのデータを受領すること;
    b)前記データが、ゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定される約10%超のLOHを有するゲノムの割合(ここでLOH領域は複数の近接単一ヌクレオチドにおけるホモ接合性の存在と定義されるが、染色体全体のLOHは除外する)を含む場合、PARP阻害剤に応答する可能性があるとして前記コンピュータシステムによって前記癌患者を分類すること;及び
    c)分類が工程b)の基準を満たす前記癌患者に対してPARP阻害剤の治療有効量を投与すること、
    を含む、PARP阻害剤によって癌患者を治療する方法。
  11. ゲノム全長によって除された各個々のLOH領域の長さの合計によって決定されるLOHを有するゲノムの割合が、約11%超、約12%超、約13%超、約14%超、約15%超、約16%超、約17%超、約18%超、約19%超、または約20%超である請求項10に記載の方法。
JP2016546835A 2014-01-16 2015-01-14 ヘテロ接合性の喪失を示す乳癌または卵巣癌の患者を治療するためのparp阻害剤の使用 Active JP6663350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461928326P 2014-01-16 2014-01-16
US61/928,326 2014-01-16
US201462004424P 2014-05-29 2014-05-29
US62/004,424 2014-05-29
US201462039516P 2014-08-20 2014-08-20
US62/039,516 2014-08-20
US201462076165P 2014-11-06 2014-11-06
US62/076,165 2014-11-06
PCT/US2015/011413 WO2015108986A1 (en) 2014-01-16 2015-01-14 Use of parp inhibitors to treat breast or ovarian cancer patients showing a loss of heterozygosity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017504623A true JP2017504623A (ja) 2017-02-09
JP2017504623A5 JP2017504623A5 (ja) 2018-02-22
JP6663350B2 JP6663350B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=53543398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016546835A Active JP6663350B2 (ja) 2014-01-16 2015-01-14 ヘテロ接合性の喪失を示す乳癌または卵巣癌の患者を治療するためのparp阻害剤の使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180163271A1 (ja)
EP (1) EP3094752A4 (ja)
JP (1) JP6663350B2 (ja)
CN (1) CN105917007A (ja)
WO (1) WO2015108986A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020519621A (ja) * 2017-05-09 2020-07-02 テサロ, インコーポレイテッド 癌を治療するための併用療法
JP2020535814A (ja) * 2017-09-28 2020-12-10 インパクト−バイオ リミテッド 阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム
US11622961B2 (en) 2017-05-18 2023-04-11 Tesaro, Inc. Combination therapies for treating cancer
US11661453B2 (en) 2017-09-30 2023-05-30 Tesaro, Inc. Combination therapies for treating cancer with niraparib and PD-1 inhibitors
US11801240B2 (en) 2017-10-06 2023-10-31 Tesaro, Inc. Combination therapies and uses thereof

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9512485B2 (en) 2010-08-24 2016-12-06 Dana-Farber Cancer Institute. Inc. Methods for predicting anti-cancer response
CA2839210A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Myriad Genetics, Inc. Methods and materials for assessing allelic imbalance
FI2794907T4 (fi) 2011-12-21 2023-03-27 Menetelmiä ja materiaaleja heterotsygoottisuuden menettämisen arvioimiseksi
DK2817630T3 (en) 2012-02-23 2018-10-08 Childrens Medical Center Methods for predicting an anti-cancer response
ES2658867T3 (es) 2012-06-07 2018-03-12 Institut Curie Métodos para detectar la inactivación de la ruta de recombinación homóloga (BRCA1/2) en tumores humanos
WO2015051304A1 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Aptose Biosciences Inc. Compositions, biomarkers and their use in treatment of cancer
EP3080292B1 (en) 2013-12-09 2022-02-02 Institut Curie Methods for detecting inactivation of the homologous recombination pathway (brca1/2) in human tumors
EP3686288B1 (en) 2014-08-15 2023-03-08 Myriad Genetics, Inc. Methods and materials for assessing homologous recombination deficiency
WO2016094391A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-16 Myriad Genetics, Inc. Methods and materials for predicting response to niraparib
JP6763114B2 (ja) * 2016-06-02 2020-09-30 国立大学法人 琉球大学 オオフトモモ抽出物を含むparp阻害剤
KR20230042136A (ko) * 2016-06-29 2023-03-27 테사로, 인코포레이티드 난소암의 치료 방법
CN108201534A (zh) * 2016-12-16 2018-06-26 苏州苏融生物医药有限公司 一种瑞卡帕布口服缓控释药物组合物及其用途
CN111417395A (zh) * 2017-10-30 2020-07-14 艾普托斯生物科学公司 用于治疗癌症的芳基咪唑
US11413288B2 (en) 2017-11-01 2022-08-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods of treating cancers
WO2019099736A1 (en) * 2017-11-15 2019-05-23 The Regents Of The University Of California Methods of treating extrachromosomal dna expressing cancers
MA51524A (fr) 2018-01-05 2020-11-11 Cybrexa 1 Inc Composés, compositions et méthodes pour le traitement de maladies impliquant des tissus malades acides ou hypoxiques
US20210023077A1 (en) * 2018-04-04 2021-01-28 The Wistar Institut of Anatomy and Biology Methods of treating cancers overexpressing carm1 with ezh2 inhibitors and a parp inhibitor
US20220098196A1 (en) * 2019-02-05 2022-03-31 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Trapping-free parp inhibitors
PE20220485A1 (es) 2019-07-10 2022-04-04 Cybrexa 3 Inc Conjugados peptidicos de agentes dirigidos a microtubulos como terapeuticos
CN114341162A (zh) 2019-07-10 2022-04-12 赛博克萨2公司 作为治疗剂的细胞毒素的肽缀合物
CN115485271A (zh) 2020-04-28 2022-12-16 理森制药股份公司 用作聚(adp-核糖)聚合酶(parp)抑制剂的新型化合物
WO2022090938A1 (en) 2020-10-31 2022-05-05 Rhizen Pharmaceuticals Ag Phthalazinone derivatives useful as parp inhibitors
AU2022255809A1 (en) 2021-04-08 2023-10-26 Incozen Therapeutics Pvt. Ltd. Inhibitors of poly(adp-ribose) polymerase

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013076090A1 (en) * 2011-11-25 2013-05-30 Nerviano Medical Sciences S.R.L. 3-phenyl-isoquinolin-1(2h)-one derivatives as parp-1 inhibitors
WO2013096843A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Myriad Genetics, Inc. Methods and materials for assessing loss of heterozygosity

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009027650A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 The Institute Of Cancer: Royal Cancer Hospital Materials and methods for exploiting synthetic lethality in brca-associated cancers
DK3012329T3 (da) * 2010-06-18 2017-11-20 Myriad Genetics Inc Fremgangsmåder og materialer til at vurdere tab af heterozygositet
US9512485B2 (en) * 2010-08-24 2016-12-06 Dana-Farber Cancer Institute. Inc. Methods for predicting anti-cancer response
US8729048B2 (en) * 2011-11-22 2014-05-20 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and materials for assessing responsiveness to PARP inhibitors and platinating agents
WO2013133876A1 (en) * 2011-12-07 2013-09-12 The Regents Of The University Of California Biomarkers for prediction of response to parp inhibition in breast cancer
DK2817630T3 (en) * 2012-02-23 2018-10-08 Childrens Medical Center Methods for predicting an anti-cancer response
ES2658867T3 (es) * 2012-06-07 2018-03-12 Institut Curie Métodos para detectar la inactivación de la ruta de recombinación homóloga (BRCA1/2) en tumores humanos

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013076090A1 (en) * 2011-11-25 2013-05-30 Nerviano Medical Sciences S.R.L. 3-phenyl-isoquinolin-1(2h)-one derivatives as parp-1 inhibitors
WO2013096843A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Myriad Genetics, Inc. Methods and materials for assessing loss of heterozygosity

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BRITISH JOURNAL OF CANCER, vol. 107, JPN6020001285, 2012, pages 1776 - 1782, ISSN: 0004194899 *
FRONTIERS IN ONCOLOGY, vol. 3, no. 301, JPN6020001290, 2013, pages 1 - 14, ISSN: 0004194901 *
PLOS COMPUTATIONAL BIOLOGY, vol. Vol.2, No.5, e41, JPN6020001287, 2006, pages 0323 - 0332, ISSN: 0004194900 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020519621A (ja) * 2017-05-09 2020-07-02 テサロ, インコーポレイテッド 癌を治療するための併用療法
US11622961B2 (en) 2017-05-18 2023-04-11 Tesaro, Inc. Combination therapies for treating cancer
JP2020535814A (ja) * 2017-09-28 2020-12-10 インパクト−バイオ リミテッド 阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム
US11660315B2 (en) 2017-09-28 2023-05-30 Immpact-Bio Ltd. Universal platform for preparing an inhibitory chimeric antigen receptor (iCAR)
US11661453B2 (en) 2017-09-30 2023-05-30 Tesaro, Inc. Combination therapies for treating cancer with niraparib and PD-1 inhibitors
US11801240B2 (en) 2017-10-06 2023-10-31 Tesaro, Inc. Combination therapies and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP3094752A4 (en) 2017-08-16
EP3094752A1 (en) 2016-11-23
US20180163271A1 (en) 2018-06-14
JP6663350B2 (ja) 2020-03-11
CN105917007A (zh) 2016-08-31
WO2015108986A1 (en) 2015-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6663350B2 (ja) ヘテロ接合性の喪失を示す乳癌または卵巣癌の患者を治療するためのparp阻害剤の使用
Di Stefano et al. Detection, characterization, and inhibition of FGFR–TACC fusions in IDH wild-type glioma
Huss et al. A subset of gastrointestinal stromal tumors previously regarded as wild-type tumors carries somatic activating mutations in KIT exon 8 (p. D419del)
Li et al. Comprehensive characterization of oncogenic drivers in Asian lung adenocarcinoma
Kim et al. Spatiotemporal evolution of the primary glioblastoma genome
US20200277661A1 (en) Methods And Systems For Detecting Genetic Mutations
ES2909899T3 (es) Métodos para detectar inactivación de la ruta de recombinación homóloga (BRCA1/2) en tumores humanos
Belinsky et al. Overexpression of insulin‐like growth factor 1 receptor and frequent mutational inactivation of SDHA in wild‐type SDHB‐negative gastrointestinal stromal tumors
Warnecke-Eberz et al. ERCC1 and XRCC1 gene polymorphisms predict response to neoadjuvant radiochemotherapy in esophageal cancer
Takeda et al. Clinical outcome for EML4-ALK-positive patients with advanced non-small-cell lung cancer treated with first-line platinum-based chemotherapy
Kim et al. Prediction for response duration to epidermal growth factor receptor-tyrosine kinase inhibitors in EGFR mutated never smoker lung adenocarcinoma
Andjelkovic et al. Coalterations of p53 and PTEN tumor suppressor genes in non–small cell lung carcinoma patients
Meazza et al. AKT 1 and BRAF mutations in pediatric aggressive fibromatosis
Hoque et al. Genetic and epigenetic analysis of erbB signaling pathway genes in lung cancer
Kim et al. Spectrum of EGFR gene copy number changes and KRAS gene mutation status in Korean triple negative breast cancer patients
Wang et al. Association of topoisomerase II (TOP2A) and dual-specificity phosphatase 6 (DUSP6) single nucleotide polymorphisms with radiation treatment response and prognosis of lung cancer in Han Chinese
Weerts et al. The role of mitochondrial DNA in breast tumors
Song et al. Efficacy and resistance of afatinib in Chinese non-small cell lung cancer patients with HER2 alterations: a multicenter retrospective study
Roura et al. Identification of the immune gene expression signature associated with recurrence of high-grade gliomas
Pergialiotis et al. PIK3CA mutations and their impact on survival outcomes of patients with cervical cancer: a systematic review
Arriba et al. Toward a molecular classification of synchronous colorectal cancer: clinical and molecular characterization
Kim et al. Prognostic implications of PIK3CA amplification in curatively resected liposarcoma
Yoshimoto et al. Remarkable effect of gefitinib retreatment in a patient with nonsmall cell lung cancer who had a complete response to initial gefitinib
Hong et al. Comprehensive molecular characterization of soft tissue sarcoma for prediction of Pazopanib-based treatment response
Nicoś et al. PIK3CA mutations detected in patients with central nervous system metastases of non-small cell lung cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6663350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350