JP2017216630A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017216630A5
JP2017216630A5 JP2016110223A JP2016110223A JP2017216630A5 JP 2017216630 A5 JP2017216630 A5 JP 2017216630A5 JP 2016110223 A JP2016110223 A JP 2016110223A JP 2016110223 A JP2016110223 A JP 2016110223A JP 2017216630 A5 JP2017216630 A5 JP 2017216630A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
data
quantization parameter
planes
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016110223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6857970B2 (ja
JP2017216630A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016110223A priority Critical patent/JP6857970B2/ja
Priority claimed from JP2016110223A external-priority patent/JP6857970B2/ja
Priority to US15/603,646 priority patent/US10897615B2/en
Publication of JP2017216630A publication Critical patent/JP2017216630A/ja
Publication of JP2017216630A5 publication Critical patent/JP2017216630A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6857970B2 publication Critical patent/JP6857970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記H.264では、時間冗長性に対する動き検出及び動き補償、空間冗長性に対する周波数変換として離散コサイン変換(Discrete Cosine Transform;DCT) 、更に量子化やエントロピー符号化といった技術を組み合わせている。ただし、ある程度以上圧縮率を上げると、DCT変換特有のブロック歪みが顕著になり、主観的に画像劣化が目立つようになる。
この課題を解決するため、例えば本発明の画像符号化装置は以下の構成を備える。すなわち、
撮像で撮像した動画像データを符号化する画像符号化装置であって、
前記動画像データの1フレームの画像データから、それぞれが単一成分で構成される複数のプレーンのプレーンデータを生成するプレーン変換手段と、
生成した各プレーンデータに対して周波数変換し、レーン毎に、複数のサブバンドの係数データを生成する周波数変換手段と、
子化パラメータを用いて、ブバンド毎に係数データを量子化する量子化手段と、
子化後の係数データを符号化し、符号化データを生成する符号化手段と、
前記符号化手段で生成される号化データの符号量が、設定された目標符号量となるように、量子化パラメータを更新する制御手段とを有し、
前記制御手段は、
レーン毎に設定された目標符号量と、レーン毎の号化データ量との差分の合算を累積し、当該累積した差分を前記複数のプレーンに分配して前記量子化パラメータを更新することを特徴とする。
実施形態における画像符号化装置のブロック構成図。 ベイヤ配列と、R,G1,G2,Bの4プレーンとの対応関係を示す図。 離散ウェーブレット変換(DWT)を3回実施した場合のサブバンドの形成図。 (a)は各プレーンの符号量の推移の例と、(b)は従来の量子化パラメータの推移を示す図。 第1の実施形態に係る差分再算出部の処理フローチャート。 第1の実施形態に係る量子化制御の推移と従来の推移とを比較して示す図。 第2の実施形態に係る差分再算出部の処理フローチャート。 第3の実施形態に係る差分再算出部の処理フローチャート。 第4の実施形態に係る差分再算出部の処理フローチャート。 第5の実施形態に係る差分再算出部の処理フローチャート。 第6の実施形態に係る離散ウェーブレット変換で得られる各サブバンドにおける同一画素の位置関係を示す図。 第6の実施形態に係る差分再算出部の処理フローチャート。 第1の実施形態における1つのサブバンドに対する量子化、符号化に係る処理手順を示すフローチャート。
矩形ブロック複雑度算出部107は、矩形ブロック目標符号量を算出するために、次に符号化する着目ラインに対して、1ライン前のラインの複雑度Xを算出する。
S1303にて、主制御部150は符号化部104を制御し、量子化後の各プレーンの第iラインの量子化後の係数データの符号化を行わせる。この結果、各プレーンの第iラインの符号化データが生成されるが、生成された符号化データは出力部119内に一時的に蓄積される。出力部119は、或る程度の符号化データが蓄積され、予め設定されたデータフォーマットの符号化データを構築した後、記録媒体120に書き込むことになる。また。符号化部104は、生成した各プレーンの第iラインの符号化データ量を示す情報を発生符号量保持部106に供給する。
S1005にて、差分再算出部118は、量子化値算出部111へ、着目サブバンドのサブバンド再算出符号量差分値を、着目レベルの全プレーン全サブバンド分通知する。そして、差分再算出部118は、次のフレームの符号化に備えて、S1006にて、着目レベル合計差分量を0へリセットする。
本第の実施形態では、同一画素位置のQpの関係を所定のQpの関係にする観点から、Lv1の4ライン、Lv2の2ライン、Lv3の1ライン毎に量子化処理を実施する。以降、同一画素位置ラインIは、Lv1でI=4i、Lv2でI=2i、Lv3でI=iを指す。

Claims (9)

  1. 撮像で撮像した動画像データを符号化する画像符号化装置であって、
    前記動画像データの1フレームの画像データから、それぞれが単一成分で構成される複数のプレーンのプレーンデータを生成するプレーン変換手段と、
    生成した各プレーンデータに対して周波数変換し、レーン毎に、複数のサブバンドの係数データを生成する周波数変換手段と、
    子化パラメータを用いて、ブバンド毎に係数データを量子化する量子化手段と、
    子化後の係数データを符号化し、符号化データを生成する符号化手段と、
    前記符号化手段で生成される号化データの符号量が、設定された目標符号量となるように、量子化パラメータを更新する制御手段とを有し、
    前記制御手段は、
    レーン毎に設定された目標符号量と、レーン毎の号化データ量との差分の合算を累積し、当該累積した差分を前記複数のプレーンに分配して前記量子化パラメータを更新する
    ことを特徴とする画像符号化装置。
  2. 前記プレーン変換手段は、RAW画像データから、ベイヤ配列のR,G1,G2,Bの各プレーンデータを生成し、
    前記制御手段は、前記差分の合算を4で除算した値に基づき、各プレーンに共通な量子化パラメータを更新する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像符号化装置。
  3. 前記プレーン変換手段は、RAW画像データから、輝度プレーンと、複数の色差プレーンを生成し、
    前記制御手段は、
    前記差分の合算を予め設定した比率で各プレーンに分配することで、各プレーン毎の分配比率を決定し、
    レーン毎に、決定した分配比率に基づいて量子化パラメータを更新する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像符号化装置。
  4. 前記プレーン変換手段は、RAW画像データから、輝度プレーンと、複数の色差プレーンを生成し、
    前記制御手段は、
    輝度プレーンを除く、前記複数の色差プレーンに、前記差分の合算を予め設定した比率で各プレーンに分配することで、前記複数の色差プレーンそれぞれの分配比率を決定し、
    各色差プレーンに、決定した分配比率に基づいて量子化パラメータを更新する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像符号化装置。
  5. 前記周波数変換手段は、離散ウェーブレット変換を行
    前記制御手段は、前記周波数変換手段で得られたサブバンドの分解レベルに応じて前記量子化パラメータを更新する
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像符号化装置。
  6. 前記量子化パラメータは、分解レベルが低いほど、大きくすることを特徴とする請求項5に記載の画像符号化装置。
  7. 前記量子化パラメータは、同一分解レベル内のサブバンドHL,LH,HHのうち、サブバンドHHの量子化パラメータを、サブバンドHLとLHの量子化パラメータより大きいことを特徴とする請求項6に記載の画像符号化装置。
  8. 撮像で撮像した動画像データを符号化する画像符号化装置の制御方法であって、
    プレーン変換手段が、前記動画像データの1フレームの画像データから、それぞれが単一成分で構成される複数のプレーンのプレーンデータを生成するプレーン変換工程と、
    周波数変換手段が、生成した各プレーンデータに対して周波数変換し、レーン毎に、複数のサブバンドの係数データを生成する周波数変換工程と、
    量子化手段が、子化パラメータを用いて、ブバンド毎に係数データを量子化する量子化工程と、
    符号化手段が、子化後の係数データを符号化し、符号化データを生成する符号化工程と、
    制御手段が、前記符号化工程で生成される号化データの符号量が、設定された目標符号量となるように、量子化パラメータを更新する制御工程とを有し、
    前記制御工程では、
    レーン毎に設定された目標符号量と、レーン毎の号化データ量との差分の合算を累積し、当該累積した差分を前記複数のプレーンに分配して前記量子化パラメータを更新する
    ことを特徴とする画像符号化装置の制御方法。
  9. コンピュータに読み込ませ実行させることで、前記コンピュータを、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像符号化装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2016110223A 2016-06-01 2016-06-01 画像符号化装置及びその制御方法 Active JP6857970B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016110223A JP6857970B2 (ja) 2016-06-01 2016-06-01 画像符号化装置及びその制御方法
US15/603,646 US10897615B2 (en) 2016-06-01 2017-05-24 Image encoding apparatus and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016110223A JP6857970B2 (ja) 2016-06-01 2016-06-01 画像符号化装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017216630A JP2017216630A (ja) 2017-12-07
JP2017216630A5 true JP2017216630A5 (ja) 2019-06-27
JP6857970B2 JP6857970B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=60483972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016110223A Active JP6857970B2 (ja) 2016-06-01 2016-06-01 画像符号化装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10897615B2 (ja)
JP (1) JP6857970B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7016660B2 (ja) * 2017-10-05 2022-02-07 キヤノン株式会社 符号化装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置
DE102018110383A1 (de) * 2018-04-30 2019-10-31 Basler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Kodieren von Bilddaten
JP7465073B2 (ja) 2019-10-28 2024-04-10 キヤノン株式会社 画像符号化装置及びその制御方法及びプログラム
CN111698505B (zh) * 2020-06-23 2022-03-25 湖南国科微电子股份有限公司 视频帧编码方法、装置、编码设备及可读存储介质
GB2614381B (en) * 2021-11-04 2024-07-31 Canon Kk Image encoding apparatus and method for controlling the same and program

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1006731B1 (en) * 1993-03-29 2007-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Code amount control method and encoding apparatus for carrying it out
US6351491B1 (en) * 1999-06-23 2002-02-26 Sarnoff Corporation Apparatus and method for optimizing the rate control for multiscale entropy encoding
JP2004328406A (ja) 2003-04-24 2004-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 符号量制御方法及び符号化装置
US8254707B2 (en) * 2005-12-07 2012-08-28 Sony Corporation Encoding device, encoding method, encoding program, decoding device, decoding method, and decoding program in interlace scanning
JP5257215B2 (ja) * 2009-04-16 2013-08-07 ソニー株式会社 画像符号化装置と画像符号化方法
US9019399B2 (en) * 2011-01-28 2015-04-28 Nec Corporation Two-dimensional signal encoding device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017216630A5 (ja)
JP5241622B2 (ja) 符号化装置および符号化方法
US11082707B2 (en) Encoding method and apparatus, image processing system, and computer-readable storage medium
JP2006180497A (ja) 画像又は画像シーケンスを符号化するために使用される量子化マトリクスを生成するための方法及び装置
JP2006211152A (ja) 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化用プログラム、画像復号用プログラム
US20210136394A1 (en) Encoding apparatus and encoding method, and decoding apparatus and decoding method
JP6857973B2 (ja) 画像符号化装置及びその制御方法
US10897615B2 (en) Image encoding apparatus and control method therefor
US10776956B2 (en) Image coding apparatus, image decoding apparatus, image coding method, image decoding method, and non-transitory computer-readable storage medium
US11140392B2 (en) Image encoding apparatus, image decoding apparatus, control methods thereof, and non- transitory computer-readable storage medium
KR101086724B1 (ko) 영상의 복잡도를 이용한 h.264/avc 부호화기의 양자화 파라미터 결정 방법 및 이를 구현하는 h.264/avc 부호화기
JP2009044483A (ja) 画像符号化装置
JP2017216625A (ja) 画像符号化装置及びその制御方法
JP2006246351A (ja) 画像符号化装置および画像復号化装置
JPH07203430A (ja) 画像符号化装置
JP6966936B2 (ja) 画像符号化装置及びその制御方法及びプログラム
JP4942208B2 (ja) 符号化装置
JP4784618B2 (ja) 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化プログラム、及び動画像復号化プログラム
JP6564314B2 (ja) 画像符号化装置及びその制御方法及びプログラム並びに記憶媒体
JP6813991B2 (ja) 画像符号化装置及びその制御方法及びプログラム
JP2011244334A (ja) 動画像符号化装置、動画像符号化方法及びプログラム
JP5171658B2 (ja) 画像符号化装置
JP2019068385A (ja) 符号化装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置
JP4857152B2 (ja) 直交変換・量子化装置
JP2007300557A (ja) 画像符号化装置及び画像符号化方法