JP2017158107A - 受信回路 - Google Patents

受信回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2017158107A
JP2017158107A JP2016041393A JP2016041393A JP2017158107A JP 2017158107 A JP2017158107 A JP 2017158107A JP 2016041393 A JP2016041393 A JP 2016041393A JP 2016041393 A JP2016041393 A JP 2016041393A JP 2017158107 A JP2017158107 A JP 2017158107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
switching unit
node
receiving circuit
filter circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016041393A
Other languages
English (en)
Inventor
忠志 金丸
Tadashi Kanamaru
忠志 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2016041393A priority Critical patent/JP2017158107A/ja
Priority to US15/232,581 priority patent/US20170257128A1/en
Publication of JP2017158107A publication Critical patent/JP2017158107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/12Neutralising, balancing, or compensation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/56Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/005Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements using switched capacitors, e.g. dynamic amplifiers; using switched capacitors as resistors in differential amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/006Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using switches for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/111Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a dual or triple band amplifier, e.g. 900 and 1800 MHz, e.g. switched or not switched, simultaneously or not
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/294Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a low noise amplifier [LNA]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

【課題】小型化に優れ、かつ、受信信号の損失を抑制することができる受信回路を提供する。【解決手段】本実施形態による受信回路は、第1端子から第2端子へ異なる周波数帯の高周波信号を通過させる複数のフィルタ回路を備える。第1スイッチング部は、第1端子と第2端子との間に設けられ、複数のフィルタ回路のうち選択された選択フィルタ回路を第1端子と第2端子との間に接続する。第2スイッチング部は、第1スイッチング部と第2端子との間のノードに接続され、複数のフィルタ回路のそれぞれに対応する複数の第3端子のうち選択された第3端子をノードに接続する。【選択図】図1

Description

本発明による実施形態は、受信回路に関する。
携帯電子機器等の通信装置には、複数の周波数帯で通信するマルチバンド化や、キャリアアグリゲーション等の技術が用いられている。しかし、近年、通信周波数帯の増加に伴い、妨害波となり得る送受信信号や高調波が多数存在し、かつ、それらの周波数帯は非常に接近している。このため、帯域通過フィルタを用いても、所望の周波数の受信信号を分離することは困難となっており、かつ、分離したとしても受信信号の通過損失が大きくなるという問題が生じている。低雑音増幅器(LNA(Low Noise Amplifier))で受信信号を増幅することも考えられるが、通信周波数帯のそれぞれに対してLNAを設けると、通信装置のサイズが大きくなってしまう。
特開平11−346169号公報
小型化に優れ、かつ、受信信号の損失を抑制することができる受信回路を提供する。
本実施形態による受信回路は、第1端子から第2端子へ異なる周波数帯の高周波信号を通過させる複数のフィルタ回路を備える。第1スイッチング部は、第1端子と第2端子との間に設けられ、複数のフィルタ回路のうち選択された選択フィルタ回路を第1端子と第2端子との間に接続する。第2スイッチング部は、第1スイッチング部と第2端子との間のノードに接続され、複数のフィルタ回路のそれぞれに対応する複数の第3端子のうち選択された第3端子をノードに接続する。
第1の実施形態による通信装置の受信回路1の一例を示すブロック図。 第2の実施形態による通信装置の受信回路2の一例を示すブロック図。 第1の実施形態の変形例1による受信回路1の構成の一例を示すブロック図。 第1の実施形態の変形例2による受信回路1の構成の一例を示すブロック図。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態による通信装置の受信回路1の一例を示すブロック図である。通信装置は、例えば、スマートフォン等の携帯通信端末でよい。受信回路1は、高周波信号を受信し、その高周波信号のうち所望の周波数帯の信号を取り出し、その信号を増幅してからデコーダ回路等へ送る。このような処理を実行するために、受信回路1は、アンテナ10と、第1スイッチング部20と、フィルタ回路30、40、50と、第2スイッチング部60と、低雑音増幅器(以下、LNAともいう)70と、コントローラ80とを備えている。
アンテナ10は、第1スイッチング部20の第1端子P1に接続されており、高周波信号を受信する。アンテナ10は、受信された高周波信号を第1端子P1へ伝達する。これにより、受信回路1は、第1端子P1において高周波信号を受け取る。
第1スイッチング部20は、第1端子P1と端子P9との間に設けられており、スイッチング素子21と、スイッチング素子22とを備えている。スイッチング素子21は、第1端子P1と端子P3〜P5との間に接続されており、第1端子P1を端子P3〜P5のいずれかに選択的に接続する。スイッチング素子22は、端子P9と端子P6〜P8との間に接続されており、端子P9を端子P6〜P8のいずれかに選択的に接続する。尚、ここで、接続とは、高周波信号にとって接続されていることを意味する。
端子P9は、第2端子P2に接続されているので、第1スイッチング部20は、複数のフィルタ回路30、40、50のうち選択されたフィルタ回路(以下、選択フィルタ回路ともいう)を第1端子P1と第2端子P2との間に接続する。第1スイッチング部20は、例えば、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)で構成してよい。
例えば、フィルタ回路30を選択する場合、スイッチング素子21は、第1端子P1を端子P3へ接続し、スイッチング素子22は、端子P9を端子P6へ接続する。これにより、フィルタ回路30が第1端子P1と端子P9(第2端子P2)との間に選択的に接続される。フィルタ回路40を選択する場合、スイッチング素子21は、第1端子P1を端子P4へ接続し、スイッチング素子22は、端子P9を端子P7へ接続する。これにより、フィルタ回路40が第1端子P1と端子P9(第2端子P2)との間に選択的に接続される。フィルタ回路50を選択する場合、スイッチング素子21は、第1端子P1を端子P5へ接続し、スイッチング素子22は、端子P9を端子P8へ接続する。これにより、フィルタ回路50が第1端子P1と端子P9(第2端子P2)との間に選択的に接続される。
第2スイッチング部60は、第1スイッチング部20とLNA70(第2端子P2)との間のノードN1に接続されており、ノードN1においてインピーダンスを整合させるために、複数の端子P13〜P15のうち選択された端子をノードN1に接続する。第2スイッチング部60も、例えば、MOSFETで構成してよい。第3端子としての端子P13〜P15は、それぞれ第1〜第3スタブ素子63〜65に接続されている。インピーダンス整合素子としての第1〜第3スタブ素子63〜65は、例えば、それぞれ異なる長さ、幅、あるいは、厚みを有する伝送線路(マイクロストリップライン)である。
第1〜第3スタブ素子63〜65は、ノードN1において、ノードN1から第1スイッチング部20へのインピーダンス(端子P9からの出力インピーダンス)とノードN1からLNA70へのインピーダンス(第2端子P2への入力インピーダンス)とを整合させる。これらのインピーダンスを整合させることによって、選択フィルタ回路を通過した高周波信号は、低損失でLNA70へ伝達され得る。
第1スタブ素子63は、フィルタ回路30を通過した高周波信号について、ノードN1においてインピーダンスを整合させる。第2スタブ素子64は、フィルタ回路40を通過した高周波信号について、ノードN1においてインピーダンスを整合させる。第3スタブ素子65は、フィルタ回路50を通過した高周波信号について、ノードN1においてインピーダンスを整合させる。このように、スタブ素子63〜65は、フィルタ回路30、40、50に対応して設けられており、それぞれを通過した高周波信号についてインピーダンスを整合するように設定される。
ノードN1におけるインピーダンス整合とは、第1スイッチング部20(端子P9)からの出力インピーダンスとLNA70(端子P2)への入力インピーダンスとをノードN1においてほぼ等しく合わせることである。即ち、第2スイッチング部60およびスタブ素子63〜65は、選択フィルタ回路30、40または50側からの出力インピーダンスとLNA70側への入力インピーダンスとをノードN1においてほぼ等しくなるように、インピーダンス変換する役目を果たす。
例えば、選択フィルタ回路30、40または50側からの出力インピーダンス(選択フィルタ回路30、40または50側へのインピーダンス)をXとし、LNA70側への入力インピーダンス(LNA70側へのインピーダンス)をYとし、ノードN1におけるインピーダンスをZとした場合、スタブ素子63〜65は、それぞれフィルタ回路30、40、50を通過する高周波信号について、ZがXとYとの間のインピーダンスとなるように設定される。これにより、所望の周波数の高周波信号は、低損失で第1スイッチング部20からLNA70へ伝達され得る。
ノードN1におけるインピーダンスは、スタブ素子63〜65の長さ、幅あるいは厚みによって設定可能である。スタブ素子63〜65の長さ、幅あるいは厚みは、フィルタ回路30、40、50を通過した高周波信号についてノードN1におけるインピーダンスを整合させ、かつ、所望の周波数の高周波信号の通過損失を最小にするように設定される。
例えば、フィルタ回路30が選択された場合、第2スイッチング部60は、選択フィルタ回路30に対応する第1スタブ素子63をノードN1に接続するために、ノードN1を端子P13に選択的に接続する。フィルタ回路40が選択された場合、第2スイッチング部60は、選択フィルタ回路40に対応する第2スタブ素子64をノードN1に接続するために、ノードN1を端子P14に選択的に接続する。さらに、フィルタ回路50が選択された場合、第2スイッチング部60は、選択フィルタ回路50に対応する第3スタブ素子65をノードN1に接続するために、ノードN1を端子P15に選択的に接続する。このように、第2スイッチング部60は、選択フィルタ回路30、40または50に対応する第1〜第3スタブ素子63〜65を選択的にノードN1に接続する。これにより、選択フィルタ回路30、40または50を通過した高周波信号に関し、ノードN1から選択フィルタ回路30、40または50側へのインピーダンスとノードN1から第2端子P2(LNA70)側へのインピーダンスとを整合させることができる。
LNA70は、第2端子P2に接続されており、第2端子P2から出力された高周波信号を増幅する。LAN70は、増幅後の高周波信号を、LNA70に続くデコーダ回路(図示せず)等へ出力する。LNA70には、例えば、シリコン基板上に設けられたFETまたはGaAs基板上に設けられたFETが用いられる。
コントローラ80は、第1および第2スイッチング部20、60に接続されており、同一制御信号CNTで第1および第2スイッチング部20、60を制御する。従って、第2スイッチング部60は、第1スイッチング部20がフィルタ回路30、40または50を選択する動作と同期して、選択フィルタ回路30、40または50に対応する第1〜第3スタブ素子63〜65のいずれかを選択的にノードN1に接続する。即ち、第2スイッチング部60は、第1スイッチング部20による選択フィルタ回路の切り換えと同期して、ノードN1に接続する第1〜第3スタブ素子63〜65を切り換える。尚、第1および第2スイッチング部20、60は、互いに同期して動作すればよく、必ずしも単一制御信号CNTによって制御される必要はない。
本実施形態において、第1スイッチング部20は、SP3T(Single-Pole-3-Throw)型スイッチであるが、第1スイッチング部20は、これに限定されず、mPnT型スイッチ(mは1以上の整数、nは2以上の整数)でもよい。nは、フィルタ回路の個数と同一であることが好ましい。第2スイッチング部60は、SP3T(Single-Pole-3-Throw)型スイッチであるが、第2スイッチング部60は、これに限定されず、mPnT型スイッチ(mは1以上の整数、nは2以上の整数)でもよい。尚、フィルタ回路の個数とスタブ素子の個数とは同じであることが好ましい。また、nは、フィルタ回路の個数およびスタブ素子の個数と同一であることが好ましい。
第1〜第3スタブ素子63〜65は、例えば、金属等の導電材料からなる伝送線路(マイクロストリップライン)であり、それらの長さ、幅、あるいは、厚みによってノードN1におけるインピーダンスを相違させている。例えば、フィルタ回路30が比較的低い周波数帯(ロウバンド)の高周波信号RFLBを選択的に通過させ、フィルタ回路50が比較的高い周波数帯(ハイバンド)の高周波信号RFHBを選択的に通過させ、フィルタ回路40がそれらの中間の周波数帯(ミドルバンド)の高周波信号RFMBを選択的に通過させるものとする。また、ここでは、第1〜第3スタブ素子63〜65の幅および厚みはほぼ等しいものとし、第1〜第3スタブ素子63〜65のインピーダンスは、それらの長さで調節するものとする。この場合、フィルタ回路30に対応する第1スタブ素子63は、高周波信号RFLBの波長λLBに従って比較的長いストリップラインで構成される。フィルタ回路40に対応する第2スタブ素子64は、高周波信号RFMBの波長λMBに従って中程度の長さのストリップラインで構成される。フィルタ回路50に対応する第3スタブ素子65は、高周波信号RFHBの波長λHBに従って比較的短いストリップラインで構成される。第1〜第3スタブ素子63〜65の長さをそれぞれSLLB、SLMB、SLHBとすると、次の式1〜式3が成り立つ。
λLB/λMB≒SLLB/SLMB (式1)
λMB/λHB≒SLMB/SLHB (式2)
λHB/λLB≒SLHB/SLLB (式3)
このように、第1〜第3スタブ素子63〜65の長さSLLB、SLMB、SLHBの比は、それぞれに対応するフィルタ回路30、40、50を通過する高周波信号の波長λLB、λMB、λHBの比にほぼ等しい。尚、ノードN1のインピーダンスは、ノードN1から第2スイッチング部60によって選択されたスタブ素子(63〜65のいずれか)までの全体の構成によって調整される。従って、スタブ素子63〜65の長さは、式1〜式3で一概に設定できるものではなく、高周波信号の通過損失(電力レベルの低下)が最小になるように設定される。
本実施形態において、第1〜第3スタブ素子63〜65の一端は、端子P13〜P15にそれぞれ接続されており、第1〜第3スタブ素子63〜65の他端は、電気的に浮遊状態となっている。この場合、第1〜第3スタブ素子63〜65の他端は、高周波信号にとってオープン状態となっている。しかし、第1〜第3スタブ素子63〜65の他端は、接地されていてもよい。この場合、第1〜第3スタブ素子63〜65の他端は、高周波信号にとってショート状態となる。インピーダンスを整合させるために必要な第1〜第3スタブ素子63〜65の長さは、オープン状態とショート状態とで相違する。しかし、オープン状態またはショート状態のいずれの場合であっても、第1〜第3スタブ素子63〜65の長さを調節することによって、インピーダンスを適切に整合させることができる。第1〜第3スタブ素子63〜65の長さが短くなるように、オープン状態またはショート状態のいずれかを選択すれば、受信回路1の回路規模を小さくすることができる。
本実施形態においては、図1の破線で示すように、第1スイッチング部20、フィルタ回路30、40、50、および、第2スイッチング部60が1つの半導体チップに組み込まれている。アンテナ10、LNA70、コントローラ80および第1〜第3スタブ素子63〜65は、半導体チップに外付けされている。この場合、ユーザは、LNA70の使用の要否を選択したり、LNA70の性能を任意に選択することができる。また、ユーザは、LNA70を使用したときに、ノードN1から第1スイッチング部20へのインピーダンス(第1スイッチング部20からの出力インピーダンス)とノードN1からLNA70へのインピーダンス(LNA70への出力インピーダンス)とを適合させるように第1〜第3スタブ素子63〜65を選択または調整(微調整)することができる。即ち、ユーザは、選択したLNA70に合わせて、第1〜第3スタブ素子63〜65を設定することができる。このように、LNA70およびスタブ素子63から65を半導体チップに外付けすることによって、第1〜第3スタブ素子63〜65の選択の自由度が高まる。また、第1スイッチング部20、フィルタ回路30、40、50、および、第2スイッチング部60を1つの半導体チップとすることによって、第1スイッチング部20と第2スイッチング部60との特性のばらつきを低減させることができる。
以上のように、本実施形態によれば、第2スイッチング部60が第1スイッチング部と第2端子との間のノードN1に接続され、選択フィルタ回路に対応するスタブ素子をノードN1に接続する。これにより、受信回路1は、選択フィルタ回路からの高周波信号について、ノードN1においてインピーダンスを整合させることができる。よって、受信回路1は、所望の周波数の受信信号を選択フィルタ回路で通過させた後、この受信信号を小さい通過損失でLNA70へ伝達することができる。即ち、受信回路1は、所望の周波数以外の受信信号の電力レベルを抑制しつつ、所望の周波数の受信信号の電力レベルの低下を抑制してLNA70へ出力することができる。その結果、受信回路1は、所望の周波数の高周波信号の受信感度を高めることができる。
また、本実施形態による受信回路1は、フィルタ回路30、40、50ごとにLNA70を備える必要が無く、複数のフィルタ回路30、40、50に対してLNA70を共通化することができる。これにより、第2スイッチング部60およびスタブ素子63〜65が追加させるものの、全体としては受信回路1の回路規模を小さくすることができる。例えば、多数の周波数帯の高周波信号を受信する場合には、mPnTのnが大きくなり、フィルタ回路の個数が多くなる。このような場合に、本実施形態による受信回路1の回路規模は小さくなり、その結果、通信装置は小型化され得る。
上記実施形態では、スタブ素子63〜65の長さでインピーダンスを調節している。しかし、スタブ素子63〜65の長さ、幅、厚みのいずれか1つ以上を用いて、インピーダンスを調節してもよい。
(第2の実施形態)
図2は、第2の実施形態による通信装置の受信回路2の一例を示すブロック図である。第2の実施形態による受信回路2は、インピーダンス整合素子として第1から第3容量素子163〜165を備えている。第3端子としての端子P13〜P15は、それぞれインピーダンス整合素子としての第1〜第3容量素子163〜165に接続されている。
第1容量素子163は、フィルタ回路30を通過した高周波信号について第1スイッチング部20と第2端子P2に接続されたLNA70との間のインピーダンスを整合させる。第2容量素子164は、フィルタ回路40を通過した高周波信号について、第1スイッチング部20と第2端子P2に接続されたLNA70との間のインピーダンスを整合させる。第3容量素子165は、フィルタ回路50を通過した高周波信号について第1スイッチング部20と第2端子P2に接続されたLNA70との間のインピーダンスを整合させる。
例えば、フィルタ回路30が選択された場合、第2スイッチング部60は、選択フィルタ回路30に対応する第1容量素子163をノードN1に接続するために、ノードN1を端子P13に選択的に接続する。フィルタ回路40が選択された場合、第2スイッチング部60は、選択フィルタ回路40に対応する第2容量素子164をノードN1に接続するために、ノードN1を端子P14に選択的に接続する。さらに、フィルタ回路50が選択された場合、第2スイッチング部60は、選択フィルタ回路50に対応する第3容量素子165をノードN1に接続するために、ノードN1を端子P15に選択的に接続する。このように、第2スイッチング部60は、選択フィルタ回路30、40または50に対応する第1〜第3容量素子163〜165を選択的にノードN1に接続する。これにより、選択フィルタ回路30、40または50を通過した高周波信号に関し、ノードN1から選択フィルタ回路30、40または50側へのインピーダンスとノードN1から第2端子P2(LNA70)側へのインピーダンスとを整合させることができる。
第1〜第3容量素子163〜165は、例えば、MOS(Metal Oxide Silicon)キャパシタ等の半導体プロセスで製造可能な素子でよい。ノードN1におけるインピーダンスは、第1〜第3容量素子163〜165の容量によって相違させている。例えば、フィルタ回路30が比較的低い周波数帯の高周波信号RFLBを選択的に通過させ、フィルタ回路50が比較的高い周波数帯の高周波信号RFHBを選択的に通過させ、フィルタ回路40がそれらの中間の周波数帯の高周波信号RFMBを選択的に通過させるものとする。この場合、フィルタ回路30に対応する第1容量素子163は、高周波信号RFLBの波長λLBに従って比較的大きな容量CLBを有する。フィルタ回路40に対応する第2容量素子164は、高周波信号RFMBの波長λMBに従って中程度の容量CMBを有する。フィルタ回路50に対応する第3容量素子165は、高周波信号RFHBの波長λHBに従って比較的小さな容量CHBを有する。第1〜第3容量素子163〜165の容量について、次の式4〜式6が成り立つ。
λLB/λMB≒CLB/CMB (式4)
λMB/λHB≒CMB/CHB (式5)
λHB/λLB≒CHB/CLB (式6)
このように、第1〜第3容量素子163〜165の容量CLB、CMB、CHBの比は、それぞれに対応するフィルタ回路30、40、50を通過する高周波信号の波長λLB、λMB、λHBの比にほぼ等しい。尚、ノードN1のインピーダンスは、ノードN1から第2スイッチング部60によって選択された容量素子(163〜165のいずれか)までの全体の構成によって調整される。従って、容量素子163〜165の容量は、式4〜式6で一概に設定できるものではなく、高周波信号の通過損失(電力レベルの低下)が最小になるように設定される。
第2の実施形態のその他の構成は、第1の実施形態の対応する構成と同様でよい。これにより、第2の実施形態は、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
(変形例1)
図3は、第1の実施形態の変形例1による受信回路1の構成の一例を示すブロック図である。本変形例では、図3の破線で示すように、フィルタ回路30、40、50、第1および第2スイッチング部20、60、および、スタブ素子63〜65が、単一の半導体チップに組み込まれている。この場合、スタブ素子63〜65は、予め設定されるため、ユーザは、スタブ素子63〜65を任意に選択することができない。しかし、半導体チップに外付けする部品数が減少するので、小型化に優れ、実装後における受信回路1の特性のばらつきが抑制される。さらに、本変形例による受信回路1は、第1の実施形態の効果も得ることができる。
(変形例2)
図4は、第1の実施形態の変形例2による受信回路1の構成の一例を示すブロック図である。本変形例では、図4の破線で示すように、フィルタ回路30、40、50、第1および第2スイッチング部20、60、スタブ素子63〜65、および、LNA70が、単一の半導体チップに組み込まれている。この場合、スタブ素子63〜65およびLNA70は、予め設定されるため、ユーザによる選択の自由度が小さくなる。しかし、スタブ素子63〜65およびLNA70は、第1スイッチング部20からの出力インピーダンスとLNA70への入力インピーダンスとをノードN1において適合させるように予め設定される。これにより、ユーザは、スタブ素子63〜65およびLNA70を適合させる必要がなくなる。また、半導体チップの他に必要な部品数が低減されるので、受信回路1の回路規模が小さくなり、実装後における受信回路1の特性のばらつきが抑制される。さらに、本変形例による受信回路1は第1の実施形態の効果をも有する。
上記変形例1および変形例2は、いずれも第2の実施形態に適用することができる。これにより、上記変形例1および変形例2は、第2の実施形態の効果も得ることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1・・・受信回路、10・・・アンテナ、20・・・第1スイッチング部、30、40、50・・・フィルタ回路、60・・・第2スイッチング部、70・・・LNA、80・・・コントローラ、63〜65・・・スタブ素子、163〜165・・・容量素子

Claims (7)

  1. 第1端子から第2端子へ異なる周波数帯の高周波信号を通過させる複数のフィルタ回路と、
    前記第1端子と前記第2端子との間に設けられ、前記複数のフィルタ回路のうち選択された選択フィルタ回路を前記第1端子と前記第2端子との間に接続する第1スイッチング部と、
    前記第1スイッチング部と前記第2端子との間のノードに接続され、前記複数のフィルタ回路のそれぞれに対応する複数の第3端子のうち選択された第3端子を前記ノードに接続する第2スイッチング部とを備えた受信回路。
  2. 前記複数の第3端子は、前記複数のフィルタ回路に対応するそれぞれの周波数帯の高周波信号について、前記第1スイッチング部と前記第2端子に接続された増幅部との間のインピーダンスを整合させる複数の整合素子にそれぞれ接続可能であり、
    前記第2スイッチング部は、前記選択フィルタ回路に対応する前記整合素子を選択的に前記ノードに接続する、請求項1に記載の受信回路。
  3. 前記第2スイッチング部は、前記第1スイッチング部による前記選択フィルタ回路の切り換えと同期して、前記ノードに接続する前記整合素子を切り換える、請求項1または請求項2に記載の受信回路。
  4. 前記第1および第2スイッチング部は、同一制御信号によって制御される、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の受信回路。
  5. 前記複数の第3端子のそれぞれに接続された複数の整合素子であって、前記複数のフィルタ回路に対応するそれぞれの周波数帯の高周波信号について前記ノードにおけるインピーダンスを整合させる複数の整合素子をさらに備えた、請求項1、請求項3、請求項4のいずれか一項に記載の受信回路。
  6. 前記第2スイッチング部からの出力インピーダンスは、前記ノードにおいて、前記第2端子への入力インピーダンスほぼ等しい、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の受信回路。
  7. 前記複数の整合素子は伝送線路である、請求項5に記載の受信回路。
JP2016041393A 2016-03-03 2016-03-03 受信回路 Pending JP2017158107A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016041393A JP2017158107A (ja) 2016-03-03 2016-03-03 受信回路
US15/232,581 US20170257128A1 (en) 2016-03-03 2016-08-09 Receiving circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016041393A JP2017158107A (ja) 2016-03-03 2016-03-03 受信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017158107A true JP2017158107A (ja) 2017-09-07

Family

ID=59722884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016041393A Pending JP2017158107A (ja) 2016-03-03 2016-03-03 受信回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170257128A1 (ja)
JP (1) JP2017158107A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11146305B2 (en) 2018-06-26 2021-10-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Radio frequency module and communication device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11146305B2 (en) 2018-06-26 2021-10-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Radio frequency module and communication device

Also Published As

Publication number Publication date
US20170257128A1 (en) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109565292B (zh) 用于多频功率检测的电磁耦合器装置和包含其的设备
KR101788396B1 (ko) 대역 부하가 감소된 다중 대역 디바이스
CN107689778B (zh) 高频模块以及通信装置
US11088720B2 (en) High-frequency module
US10153803B2 (en) Receiving circuit, wireless communication module, and wireless communication device
US11239873B2 (en) Front-end circuit and communication device
US10778211B2 (en) Switching circuit and semiconductor module
US9698839B2 (en) Tunable notch filter
US11265037B2 (en) Radio frequency circuit and communication device
JP4838572B2 (ja) 安定化回路、マルチバンド増幅回路
JP6739890B2 (ja) 一体型マイクロ波集積回路用の変換器
CN112019182B (zh) 高频电路以及通信装置
US9209760B2 (en) High-frequency, broadband amplifier circuit
TW201826700A (zh) 低通濾波器
US9634615B1 (en) Multi-band Doherty amplifier device and method therefor
GB2509777A (en) An LNA configurable into differential or single-ended operation
WO2020129882A1 (ja) フロントエンドモジュールおよび通信装置
KR102041655B1 (ko) 고주파 스위치
KR102185066B1 (ko) 프론트 엔드 모듈
US20240022280A1 (en) Radio frequency circuit, radio frequency module, and communication device
JP5862653B2 (ja) スイッチング回路および高周波モジュール
US20110128079A1 (en) Multi-band power amplifier with high-frequency transformer
JP2017158107A (ja) 受信回路
US9136991B2 (en) Power amplifying circuit and front end module including the same
JPWO2018116345A1 (ja) 高周波回路及び高周波電力増幅器