JP2017125886A - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017125886A
JP2017125886A JP2016003587A JP2016003587A JP2017125886A JP 2017125886 A JP2017125886 A JP 2017125886A JP 2016003587 A JP2016003587 A JP 2016003587A JP 2016003587 A JP2016003587 A JP 2016003587A JP 2017125886 A JP2017125886 A JP 2017125886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
distance
image
head
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2016003587A
Other languages
English (en)
Inventor
正直 川名
Masanao Kawana
正直 川名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2016003587A priority Critical patent/JP2017125886A/ja
Priority to US15/385,182 priority patent/US10481394B2/en
Priority to CN201710009195.XA priority patent/CN106959512B/zh
Publication of JP2017125886A publication Critical patent/JP2017125886A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/23Optical features of instruments using reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/25Optical features of instruments using filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/31Virtual images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/333Lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/334Projection means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0112Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0112Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display
    • G02B2027/0114Head-up displays characterised by optical features comprising device for genereting colour display comprising dichroic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0127Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the depth of field
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0141Head-up displays characterised by optical features characterised by the informative content of the display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】画像反射面から遠距離に表示させる虚像と近距離に表示させる虚像とで距離差を大きくすることが可能なヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】画像反射面2から遠距離に虚像V1を表示させるための遠距離用光学系11と近距離に虚像V2を表示させるための近距離用光学系12の間に、ある波長帯域の光は反射しこの波長帯域を除くある波長帯域の光は透過する分光特性を有する光学フィルタ13を設け、この光学フィルタ13により遠距離用光学系11および近距離用光学系12の表示光の光路を揃えて画像反射面2に導く構成とし、さらに遠距離用光学系11と近距離用光学系12のパワーを異なるものとする。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車等の移動体用のヘッドアップディスプレイ装置に関するものである。
従来より、自動車等の運転者に対して方向指示、注意喚起、および/または走行速度等の情報を表示する装置として、ヘッドアップディスプレイ装置が知られている。ヘッドアップディスプレイ装置は、表示する画像の虚像をフロントウィンドウまたはコンバイナ等の画像反射面に映し出して、運転者が視界から目をそらすことなく自動車等の運転に必要な情報を認識することができるようにするためのものである。
ヘッドアップディスプレイ装置で表示する情報のうち、方向指示および/または注意喚起等の情報のように運転者の前方視界中に表示した方が好ましい情報は、画像反射面から遠距離に虚像を表示させることで、運転者の視線および/または焦点の移動を抑えることができる。
逆に、走行速度等の情報のように車のコンソール近傍に表示した方が好ましい情報は、画像反射面から近距離に虚像を表示させることで、運転者の視線および/または焦点の移動を抑えることができる。
そのため、画像反射面からの距離が異なる複数の位置に虚像を表示可能なヘッドアップディスプレイ装置として、特許文献1、2が提案されている。
特開2012−179935号公報 特許第4816605号明細書
上記のような画像反射面からの距離が異なる複数の位置に虚像を表示可能なヘッドアップディスプレイ装置では、画像反射面から遠距離に表示させる虚像と近距離に表示させる虚像とで距離差をなるべく大きくしたいという要望がある。例えば近年の自動車用ヘッドアップディスプレイ装置では、遠距離に表示させる虚像の位置は画像反射面から10m程度、近距離に表示させる虚像の位置は画像反射面から2m程度の位置に設定できるものが望まれている。
これに対して、特許文献1の装置は、一つの画像表示素子の中に遠距離の虚像を表示するための領域と近距離の虚像を表示するための領域を設けるとともに、各領域の光源を異なる波長とし、さらに画像表示素子から射出された表示光を画像反射面に拡大投射するための凹面鏡の表面に波長選択性を持った分離膜を形成した構成となっている。
この凹面鏡の表面と裏面では異なるパワーとなっており、遠距離虚像表示領域の表示光と近距離虚像表示領域の表示光を異なる面で反射させることで反射時のパワーを変化させて、画像反射面からの虚像の位置を変化させている。
しかしながら、このような方式では、一枚の凹面鏡の表面と裏面でパワーを変えているため2つの面で大きく形状を異ならせることが難しく、また一つの画像表示素子の中に遠距離虚像表示領域と近距離虚像表示領域を設けており、凹面鏡と各表示領域の位置関係を互いに独立して変化させることができないため、2つの領域の表示光の光路長に差をつけることも難しい。そのため、画像反射面から遠距離に表示させる虚像と近距離に表示させる虚像とで距離差を大きくとることが難しいという問題がある。
また、特許文献2の装置は、画像反射面から遠距離に虚像を表示させるための遠距離用光学系と近距離に虚像を表示させるための遠距離用光学系の間に、ある波長帯域の光は反射しこの波長帯域を除くある波長帯域の光は透過する分光特性を有する光学フィルタを設け、この光学フィルタにより遠距離用光学系および近距離用光学系の表示光の光路を揃えて画像反射面に導く構成となっている。
特許文献2の装置では、遠距離用光学系と近距離用光学系の構成は同じで、光学フィルタからの各光学系の距離を異ならせることで、画像反射面からの虚像の位置を変化させている。
しかしながら、自動車等の移動体においてヘッドアップディスプレイ装置を設置できる空間には限りがあるため、光学フィルタから遠距離用光学系をあまり離すことができず、画像反射面から遠距離に表示させる虚像と近距離に表示させる虚像とで距離差を大きくとることが難しいという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みなされたものであり、画像反射面から遠距離に表示させる虚像と近距離に表示させる虚像とで距離差を大きくすることが可能なヘッドアップディスプレイ装置を提供することを目的とするものである。
本発明のヘッドアップディスプレイ装置は、観察者と対向する画像反射面において第1の画像表示素子および第2の画像表示素子からの表示光を観察者側に反射させ、画像反射面越しに第1の画像表示素子および第2の画像表示素子に表示された画像を虚像として拡大表示するヘッドアップディスプレイ装置であって、第1の画像表示素子に表示された画像の虚像を、画像反射面から遠距離に表示させる遠距離用光学系と、遠距離用光学系とは異なるパワーを有し、第2の画像表示素子に表示された画像の虚像を、画像反射面から近距離に表示させる近距離用光学系と、第1の波長帯域の光は反射しこの第1の波長帯域を含まない第2の波長帯域の光は透過する分光特性を有する光学フィルタとを備え、遠距離用光学系と近距離用光学系は、光学フィルタを挟んで配置されていることを特徴とするものである。
ここで、「遠距離/近距離」とは、具体的な距離を示すものではなく、画像反射面からの虚像の位置を相対的に示したものである。
また、「第1の波長帯域の光は反射し…第2の波長帯域の光は透過する分光特性」とは、第1の波長帯域の光の反射率が少なくとも50%以上であり、第2の波長帯域の光の透過率が少なくとも50%以上の分光特性を意味するものである。
本発明のヘッドアップディスプレイ装置において、光学フィルタは、平行平面板状の透光性基板の少なくとも一方の面に上記分光特性を有するフィルタ層が形成されたものであることが好ましい。
また、光学フィルタは、透光性基板の一方の面に上記分光特性を有するフィルタ層が形成されたものであり、このフィルタ層が、遠距離用光学系と近距離用光学系のうち表示光が反射される光学系と対向していることが好ましい。
また、遠距離用光学系から射出された表示光は、光学フィルタを透過し、近距離用光学系から射出された表示光は、光学フィルタで反射するように構成してもよいし、遠距離用光学系から射出された表示光は、光学フィルタで反射し、近距離用光学系から射出された表示光は、光学フィルタを透過するように構成してもよい。
また、上記分光特性は、R(Red)G(Green)B(Blue)各々の波長帯域を複数の副波長帯域に分割し、RGB各々の副波長帯域の一部の組合せから構成される波長帯域を第1のRGB帯域とし、RGB各々において第1のRGB帯域とは異なる副波長帯域の組合せから構成される波長帯域を第2のRGB帯域とし、第1のRGB帯域と第2のRGB帯域のいずれか一方を反射し他方を透過する特性とすることが好ましい。
このとき、第1のRGB帯域が、RGB各々において最も短波側の副波長帯域を含み、第1のRGB帯域が、遠距離用光学系から射出された表示光の光路に割り当てられ、第2のRGB帯域が、近距離用光学系から射出された表示光の光路に割り当てられていることが好ましい。
また、第1の画像表示素子の光源および/または第2の画像表示素子の光源は、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)で構成してもよいし、レーザーで構成してもよいし、発光ダイオードおよびレーザーの組合せで構成してもよい。
本発明のヘッドアップディスプレイ装置は、画像反射面から遠距離に虚像を表示させるための遠距離用光学系と近距離に虚像を表示させるための近距離用光学系の間に、ある波長帯域の光は反射しこの波長帯域を除くある波長帯域の光は透過する分光特性を有する光学フィルタを設け、この光学フィルタにより遠距離用光学系および近距離用光学系の表示光の光路を揃えて画像反射面に導く構成とし、さらに遠距離用光学系と近距離用光学系のパワーを異なるものとしたので、画像反射面から遠距離に表示させる虚像と近距離に表示させる虚像とで距離差を大きくすることが可能となる。
本発明の一実施形態にかかるヘッドアップディスプレイ装置を搭載した自動車の運転席の模式図 上記ヘッドアップディスプレイ装置の遠距離用光学系の概略構成図 上記ヘッドアップディスプレイ装置の近距離用光学系の概略構成図 上記ヘッドアップディスプレイ装置のプロジェクションユニットの概略構成図 上記ヘッドアップディスプレイ装置の光学フィルタの概略構成図 上記ヘッドアップディスプレイ装置の光学フィルタの分光特性を説明するための図 上記ヘッドアップディスプレイ装置における虚像の表示態様を示す図 上記ヘッドアップディスプレイ装置におけるその他の虚像の表示態様を示す図 上記ヘッドアップディスプレイ装置におけるその他の虚像の表示態様を示す図
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態にかかるヘッドアップディスプレイ装置を搭載した自動車の運転席の模式図、図2は上記ヘッドアップディスプレイ装置の遠距離用光学系の概略構成図、図3は上記ヘッドアップディスプレイ装置の近距離用光学系の概略構成図、図4は上記ヘッドアップディスプレイ装置のプロジェクションユニットの概略構成図、図5は上記ヘッドアップディスプレイ装置の光学フィルタの概略構成図である。
図1に示すように、本実施形態のヘッドアップディスプレイ装置10は、運転者(観察者)1と対向するフロントウィンドウ(画像反射面)2において第1の画像表示素子および第2の画像表示素子からの表示光を運転者1側に反射させ、フロントウィンドウ2越しに第1の画像表示素子に表示された画像を虚像V1、第2の画像表示素子に表示された画像を虚像V2として拡大表示するものである。
このヘッドアップディスプレイ装置10は、第1の画像表示素子に表示された画像の虚像V1を、フロントウィンドウ2から遠距離に表示させる遠距離用光学系11と、遠距離用光学系11とは異なるパワーを有し、第2の画像表示素子に表示された画像の虚像V2を、フロントウィンドウ2から近距離に表示させる近距離用光学系12と、第1の波長帯域の光は反射しこの第1の波長帯域を含まない第2の波長帯域の光は透過する分光特性を有する光学フィルタ13とを備え、遠距離用光学系11と近距離用光学系12は、光学フィルタ13を挟んで配置されたものである。
図2に示すように、遠距離用光学系11は、第1の画像表示素子を備えたプロジェクションユニット20aと、このプロジェクションユニット20aから射出された表示光を投影させるディフューザー21aと、このディフューザー21aから射出された表示光を後述の凹面ミラー23aへ向けて反射させる平面ミラー22aと、この平面ミラー22aから到達した表示光を光学フィルタ13へ向けて反射させる凹面ミラー23aとから構成されている。
図3に示すように、近距離用光学系12は、第2の画像表示素子を備えたプロジェクションユニット20bと、このプロジェクションユニット20bから射出された表示光を投影させるディフューザー21bと、このディフューザー21bから射出された表示光を後述の凹面ミラー23bへ向けて反射させる平面ミラー22bと、この平面ミラー22bから到達した表示光を光学フィルタ13へ向けて反射させる凹面ミラー23bとから構成されている。
遠距離用光学系11および近距離用光学系12は、それぞれの投写距離に最適化された構成とされている。フロントウィンドウ2から遠距離に虚像を表示させる場合、すなわち光学系の投写距離を遠くする場合は、光学系がより強いパワーを必要とするため、遠距離用光学系11の凹面ミラー23aは、近距離用光学系12の凹面ミラー23bのパワーよりも強くなるように構成されており、これにより第1の画像表示素子(遠距離用)に表示された画像の虚像V1が、第2の画像表示素子(近距離用)に表示された画像の虚像V2と比較して、フロントウィンドウ2から遠距離に表示されるようにしている。
このように、遠距離用光学系11および近距離用光学系12について、凹面ミラーのパワーおよび配置を含めて、必要な投射距離に最適化された光学系によって虚像が表示されるため、投写距離(虚像表示位置)の設定自由度を高くすることができる。
また、ディフューザー21aおよび21bを介さずに虚像V1およびV2を投影した場合、虚像V1およびV2の鮮鋭度は高くなるものの虚像V1およびV2が明確に確認できる瞳位置の範囲が極めて狭い範囲に限られるため、フロントウィンドウ2に対して運転者1の頭が動いてしまうと視認性が低下するおそれがあるが、上記の通りディフューザー21aおよび21b等の拡散部材を介して虚像V1およびV2を投影することにより、虚像V1およびV2が明確に確認できる瞳位置の範囲を拡大することができる。
なお、本実施の形態の遠距離用光学系11および近距離用光学系12は、1枚の平面ミラーと1枚の凹面ミラーで構成されているが、ミラーの枚数および種類はこれに限定されるものではなく、種々の態様とすることができる。例えば、上記の構成に対して収差補正のための凹面ミラーを追加してもよいし、1枚または複数枚の凹面ミラーのみで構成してもよい。
遠距離用光学系11のプロジェクションユニット20aと近距離用光学系12のプロジェクションユニット20bの構成は共通であり、図4に示すように、プロジェクションユニット20aおよび20bは、赤色(R)LED光源30と、緑色(G)LED光源31と、青色(B)LED光源32と、これらの光源から射出された光を合成するダイクロイックプリズム33と、画像表示素子としてのDMD(Digital Micromirror Device)素子35と、ダイクロイックプリズム33から射出されたRGB光をDMD素子35へ導くとともに、DMD素子35で反射した表示光を後述のレンズ36へ導くTIR(Total Internal Reflection)プリズム34と、TIRプリズム34から射出した表示光をディフューザー21aまたは21bへ投射するレンズ36とから構成されている。
ここで、遠距離用光学系11のプロジェクションユニット20a中のDMD素子35が第1の画像表示素子に相当し、近距離用光学系12のプロジェクションユニット20b中のDMD素子35が第2の画像表示素子に相当する。
上記の通り、本実施の形態においてDMD素子35の光源は、点灯および消灯の応答性が良いLEDで構成しているため、光源を高速制御することができる。
なお、プロジェクションユニット20aおよび20bの構成は、上記に限定されるものではなく、種々の態様とすることができる。例えば、ダイクロイックプリズムの代わりにダイクロイックミラーやカラーホイール等を用いてもよい。また、LED光源の代わりにレーザー光源や電球等を用いてもよい。また、DMD素子の代わりに透過型や反射型の液晶またはMEMS(Micro Electro Mechanical System)ミラー等を用いてもよい。
図5に示すように、光学フィルタ13は、平行平面板状の透光性基板13aの一方の面に所定の分光特性を有するフィルタ層13bが形成されたものである。分光特性を有するフィルタ層を形成するためには、誘電体多層膜やコレステリック液晶を用いたフォトニック結晶構造を界面に形成する必要があるため、フィルタ層を形成する面が曲面になっていると生産性の面で問題を抱えることになる。そのため、フィルタ層を形成する面を平面とし、光学系のパワーとフィルタの機能を分離することによって、製品の生産性を向上させることができる。
なお、平行平面板状の透光性基板13aにおいてフィルタ層13bが形成された面の反対側の面には、例えば反射防止層および/またはフィルタ層13bとは異なる分光特性を有するフィルタ層等、その他の光学機能層を形成してもよい。
上記分光特性は、RGB各々の波長帯域を複数の副波長帯域に分割し、RGB各々の副波長帯域の一部の組合せから構成される波長帯域を第1のRGB帯域とし、RGB各々において第1のRGB帯域とは異なる副波長帯域の組合せから構成される波長帯域を第2のRGB帯域とし、第1のRGB帯域と第2のRGB帯域のいずれか一方を反射し他方を透過する特性としている。
このような特性とすることで、遠距離用光学系11および近距離用光学系12の双方にRGB3原色の波長帯域を割り当てることができるため、遠距離用光学系11により表示される虚像V1および近距離用光学系12により表示される虚像V2の双方においてフルカラー表示が可能となる。
ここで、本実施の形態のフィルタ層13bにおける分光特性について詳細に説明する。図6はヘッドアップディスプレイ装置の光学フィルタの分光特性を説明するための図である。
図6に示すように、本実施の形態のフィルタ層13bにおける分光特性は、RGB各々の波長帯域を2つの副波長帯域に分割し、RGB各々の副波長帯域のうち短波側の副波長帯域の組合せ(図6中R1、G1、およびB1の組合せ)から構成される波長帯域を第1のRGB帯域(RGB1)とし、RGB各々の副波長帯域のうち長波側の副波長帯域の組合せ(図6中R2、G2、およびB2の組合せ)から構成される波長帯域を第2のRGB帯域(RGB2)とし、図5に示すように、第1のRGB帯域(RGB1)を反射し第2のRGB帯域(RGB2)を透過する特性としている。また、第1のRGB帯域(RGB1)が、遠距離用光学系11から射出された表示光の光路に割り当てられ、第2のRGB帯域(RGB2)が、近距離用光学系12から射出された表示光の光路に割り当てられている。
具体的には、赤色(R)の波長帯域である610nm〜750nmを2つの副波長帯域610nm〜680nm(R1)および680nm〜750nm(R2)に分割し、緑色(G)の波長帯域である500nm〜560nmを2つの副波長帯域500nm〜530nm(G1)および530nm〜560nm(G2)に分割し、青色(B)の波長帯域である430nm〜480nmを2つの副波長帯域430nm〜455nm(B1)および455nm〜480nm(B2)に分割し、RGB各々の副波長帯域のうち短波側の副波長帯域の組合せ(R1、G1、およびB1の組合せ)から構成される波長帯域を第1のRGB帯域(RGB1)とし、RGB各々の副波長帯域のうち長波側の副波長帯域の組合せ(R2、G2、およびB2の組合せ)から構成される波長帯域を第2のRGB帯域(RGB2)としている。
このように、RGB各々の副波長帯域のうち短波側の副波長帯域を組み合わせた第1のRGB帯域(RGB1)を遠距離用光学系11の光路に割り当て、RGB各々の副波長帯域のうち長波側の副波長帯域を組み合わせた第2のRGB帯域(RGB2)を近距離用光学系12の光路に割り当てることで、遠距離用光学系11により表示される虚像V1は後退色、近距離用光学系12により表示される虚像V2は進出色で表示されることになるため、進出色と後退色の特性によって遠近感を強調することができる。
図1および図5に示すように、本実施の形態のヘッドアップディスプレイ装置10において、光学フィルタ13のフィルタ層13bは、表示光が反射される光学系(本実施の形態では遠距離用光学系11)と対向している。
このような構成とすることで、反射側の光学系から射出された表示光を不必要に透光性基板13a内に入射させることがなくなり、表示光のフィルタ層13b以外の空気接触面への入射や透光性基板13a内部での吸収による減衰を避けることができるため、分光透過率の低下を抑制することができる。
また、遠距離用光学系11から射出された表示光は光学フィルタ13で反射し、近距離用光学系12から射出された表示光は光学フィルタ13を透過するように構成されている。自動車用のヘッドアップディスプレイ装置では、例えば方向指示および/または注意喚起等の情報のように運転者の前方視界中に表示した方が好ましい情報、すなわちフロントウィンドウ2から遠距離に表示させる虚像V1は、比較的背景輝度が高い上方視野に割り当てられることが多い。そのため、このような構成とすることで、上記の通り遠距離用光学系11の分光透過率の低下を抑制して明るい虚像を表示することができるため、虚像の視認性を向上させることができる。
次に上記のように構成されたヘッドアップディスプレイ装置10の作用について説明する。
遠距離用光学系11から射出された表示光は光学フィルタ13において反射し、近距離用光学系12から射出された表示光は光学フィルタ13において透過することで、2つの表示光の光路が揃えられてフロントウィンドウ2に導かれる。
運転者1と対向するフロントウィンドウ2において第1の画像表示素子(遠距離用)および第2の画像表示素子(近距離用)からの表示光を運転者1側に向けて反射させ、フロントウィンドウ2越しに第1の画像表示素子(遠距離用)および第2の画像表示素子(近距離用)に表示された画像を虚像V1およびV2として拡大表示する。
このときの虚像V1およびV2の表示態様を図7に示す。本実施の形態のヘッドアップディスプレイ装置10では、光学フィルタ13を挟んで両側に遠距離用光学系11および近距離用光学系12を配置し、2つの光学系から射出された表示光を光学フィルタ13により重畳させることができるため、図7に示すように、遠距離に表示される虚像V1と近距離に表示させる虚像V2について重畳領域Sを設けることができる。また、図8および図9に示すように、虚像V1およびV2の表示形状を矩形以外とすることで、重畳領域内においても2つの虚像V1およびV2が重ならないようにすることも可能である。
このように、本実施の形態のヘッドアップディスプレイ装置10では、表示距離の異なる2つの虚像を同時に表示でき、また、重畳表示したり各虚像の形状を変形することも可能なため、領域毎に表示する画像を遠近双方から任意に選択して自由な画面構成を行うことが可能となる。
また、遠距離用光学系11および近距離用光学系12について、凹面ミラーのパワーおよび配置を含めて、必要な投射距離に最適化された光学系によって虚像が表示されるため、投写距離(虚像表示位置)の設定自由度を高くすることができる。
以上、本発明の一実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
例えば、上記実施の形態では、遠距離用光学系11から射出された表示光は光学フィルタ13で反射し、近距離用光学系12から射出された表示光は光学フィルタ13を透過するように構成したが、逆に、遠距離用光学系11から射出された表示光は光学フィルタ13を透過し、近距離用光学系12から射出された表示光は光学フィルタ13で反射するように構成してもよい。
光学フィルタ13の反射側では、光学フィルタ13からフロントウィンドウ2へ向かう2つの表示光の光路のための空間を確保しなければならないため、上記のように、広視野角が要求され大型化する傾向にある遠距離用光学系11を光学フィルタ13の透過側に配置することで、装置全体を小型化することができる。
また、遠距離用光学系11および近距離用光学系12のプロジェクションユニット20aおよび20bの光源については、鋭いスペクトルピークを持つレーザーで構成してもよく、この場合には光源の高速制御に加えて色域の拡張を行うことができる。また、光源については、LEDのみ、レーザーのみで構成する態様に限らず、LEDおよびレーザーの組合せで構成してもよい。また、LEDおよびレーザー以外の光源を用いてもよい。また、各原色の光源を、波長の異なる複数の光源で構成してもよい。
また、遠距離用光学系11および近距離用光学系12のプロジェクションユニット20aおよび20bとディフューザー21aおよび21bの代わりに、有機EL(Electro Luminescence)、直視型液晶、または蛍光表示管(VFD:Vacuum Fluorescent Display)を使って構成することも可能である。
また、光学フィルタ13の特性も上記に限定されるものではなく、種々の態様とすることができる。
例えば、光学フィルタ13を設置する目的は、遠距離用光学系11から射出された表示光の光路と近距離用光学系12から射出された表示光の光路を合わせることにあるため、必ずしも光路全域をフィルタ層で覆う必要はない。一例としては、透過側の光学系において虚像が重畳しない範囲はフィルタ層を設けなくても構成可能である。
また、上記分光特性は一例であり、光学フィルタの特性を単純化してカラー表示を制限した簡易な構成とすることも可能である。一例としては、緑の波長を反射し、長波側の赤と短波側の青の波長を透過とすることで、遠近で緑と赤、緑と青、または緑とマゼンタといった色分けの組合せとすることもできる。また、3原色のうち単波長の一部のみ透過させそれ以外を反射、あるいは単波長の一部のみ反射させそれ以外を透過とすることで、単色とフルカラーの組み合わせとすることもできる。
なお、このように虚像を表示させるための原色の数を少なくした場合、プロジェクションユニット20aおよび20bの光源の数を減らすことができるため、プロジェクションユニット20aおよび20bの構成を簡素化することができる。
1 運転者
2 フロントウィンドウ
10 ヘッドアップディスプレイ装置
11 遠距離用光学系
12 近距離用光学系
13 光学フィルタ
13a 透光性基板
13b フィルタ層
20a、20b プロジェクションユニット
21a、21b ディフューザー
22a、22b 平面ミラー
23a、23b 凹面ミラー
30 赤色(R)LED光源
31 緑色(G)LED光源
32 青色(B)LED光源
33 ダイクロイックプリズム
34 TIRプリズム
35 DMD素子
36 レンズ
V1 遠距離虚像
V2 近距離虚像

Claims (10)

  1. 観察者と対向する画像反射面において第1の画像表示素子および第2の画像表示素子からの表示光を前記観察者側に反射させ、前記画像反射面越しに前記第1の画像表示素子および前記第2の画像表示素子に表示された画像を虚像として拡大表示するヘッドアップディスプレイ装置であって、
    前記第1の画像表示素子に表示された画像の虚像を、前記画像反射面から遠距離に表示させる遠距離用光学系と、
    該遠距離用光学系とは異なるパワーを有し、前記第2の画像表示素子に表示された画像の虚像を、前記画像反射面から近距離に表示させる近距離用光学系と、
    第1の波長帯域の光は反射し該第1の波長帯域を含まない第2の波長帯域の光は透過する分光特性を有する光学フィルタとを備え、
    前記遠距離用光学系と前記近距離用光学系は、前記光学フィルタを挟んで配置されている
    ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。
  2. 前記光学フィルタは、平行平面板状の透光性基板の少なくとも一方の面に前記分光特性を有するフィルタ層が形成されたものである
    請求項1記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  3. 前記光学フィルタは、透光性基板の一方の面に前記分光特性を有するフィルタ層が形成されたものであり、
    該フィルタ層が、前記遠距離用光学系と前記近距離用光学系のうち表示光が反射される光学系と対向している
    請求項1または2記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  4. 前記遠距離用光学系から射出された表示光は、前記光学フィルタを透過し、
    前記近距離用光学系から射出された表示光は、前記光学フィルタで反射する
    請求項1から3のいずれか1項記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  5. 前記遠距離用光学系から射出された表示光は、前記光学フィルタで反射し、
    前記近距離用光学系から射出された表示光は、前記光学フィルタを透過する
    請求項1から3のいずれか1項記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  6. 前記分光特性は、RGB各々の波長帯域を複数の副波長帯域に分割し、RGB各々の副波長帯域の一部の組合せから構成される波長帯域を第1のRGB帯域とし、RGB各々において前記第1のRGB帯域とは異なる副波長帯域の組合せから構成される波長帯域を第2のRGB帯域とし、前記第1のRGB帯域と前記第2のRGB帯域のいずれか一方を反射し他方を透過する特性である
    請求項1〜5記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  7. 前記第1のRGB帯域が、RGB各々において最も短波側の副波長帯域を含み、
    前記第1のRGB帯域が、前記遠距離用光学系から射出された表示光の光路に割り当てられ、
    前記第2のRGB帯域が、前記近距離用光学系から射出された表示光の光路に割り当てられている
    請求項6記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  8. 前記第1の画像表示素子の光源および/または前記第2の画像表示素子の光源は、発光ダイオードで構成されている
    請求項1から7のいずれか1項記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  9. 前記第1の画像表示素子の光源および/または前記第2の画像表示素子の光源は、レーザーで構成されている
    請求項1から7のいずれか1項記載のヘッドアップディスプレイ装置。
  10. 前記第1の画像表示素子の光源および/または前記第2の画像表示素子の光源は、発光ダイオードおよびレーザーの組合せで構成されている
    請求項1から7のいずれか1項記載のヘッドアップディスプレイ装置。
JP2016003587A 2016-01-12 2016-01-12 ヘッドアップディスプレイ装置 Abandoned JP2017125886A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016003587A JP2017125886A (ja) 2016-01-12 2016-01-12 ヘッドアップディスプレイ装置
US15/385,182 US10481394B2 (en) 2016-01-12 2016-12-20 Head up display apparatus
CN201710009195.XA CN106959512B (zh) 2016-01-12 2017-01-05 平视显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016003587A JP2017125886A (ja) 2016-01-12 2016-01-12 ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017125886A true JP2017125886A (ja) 2017-07-20

Family

ID=59275575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016003587A Abandoned JP2017125886A (ja) 2016-01-12 2016-01-12 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10481394B2 (ja)
JP (1) JP2017125886A (ja)
CN (1) CN106959512B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190063033A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 엘지전자 주식회사 헤드업 디스플레이 장치
JP2020129069A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社ポラテクノ 偏光板を備えた画像表示装置
CN112180597A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于平视显示器的基于眼睛高度的虚拟图像对准

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109387940A (zh) * 2017-08-11 2019-02-26 东莞创奕电子科技有限公司 使用普通风挡的显示装置及其车用抬头显示***
FR3076913B1 (fr) * 2018-01-17 2021-04-09 Valeo Comfort & Driving Assistance Afficheur tete-haute pour vehicule automobile et systeme d'aide a la conduite comportant un tel afficheur
TWI666468B (zh) * 2018-03-20 2019-07-21 友達光電股份有限公司 顯示器
CN108490616B (zh) 2018-04-03 2020-04-10 京东方科技集团股份有限公司 抬头显示器及显示控制方法
CN110554497A (zh) * 2018-05-31 2019-12-10 东莞创奕电子科技有限公司 显示装置及其车用抬头显示***
JP7026325B2 (ja) * 2018-06-21 2022-02-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像表示システム、映像表示方法、プログラム、及び移動体
CN108957755B (zh) * 2018-07-27 2021-04-30 京东方科技集团股份有限公司 一种显示组件及其控制方法、平视显示器及汽车
CN110161694A (zh) * 2019-05-10 2019-08-23 苏州胜利精密制造科技股份有限公司 车用多光路hud显示***及方法
US11860360B2 (en) * 2019-05-17 2024-01-02 Futurus Technology Co., Ltd. Display apparatus, head-up display and motor vehicle
WO2021139818A1 (zh) * 2020-01-10 2021-07-15 未来(北京)黑科技有限公司 多层次成像***、抬头显示器、交通工具以及多层次成像方法
CN113126293B (zh) * 2020-01-10 2023-07-21 未来(北京)黑科技有限公司 一种平视显示***
FR3109224A1 (fr) 2020-04-08 2021-10-15 Psa Automobiles Sa Système d’affichage tête haute pour véhicule générant deux images virtuelles au devant du pare-brise
CN115542643A (zh) * 2022-04-21 2022-12-30 华为技术有限公司 一种投影装置、交通工具

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6438718A (en) * 1987-04-14 1989-02-09 Horutoroniku G Fur Horogurafui Display device
JPS6444914A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Canon Kk Head up display device
JPH1191404A (ja) * 1997-09-25 1999-04-06 Denso Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ
JP2009015128A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Alpine Electronics Inc 立体画像表示装置
JP2009067333A (ja) * 2007-09-17 2009-04-02 Denso Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP2011170185A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Equos Research Co Ltd 表示システム
JP2013025308A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
JP2015055746A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 大日本印刷株式会社 ヘッドアップディスプレイ表示ユニット
US9030749B2 (en) * 2012-08-01 2015-05-12 Microvision, Inc. Bifocal head-up display system
JP2015513685A (ja) * 2012-01-17 2015-05-14 イーストマン コダック カンパニー ダイクロイック層及び吸収層を有する立体視用眼鏡

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012179935A (ja) 2011-02-28 2012-09-20 Jvc Kenwood Corp 車両用表示装置
CN105008170B (zh) * 2013-02-22 2018-11-13 歌乐株式会社 车辆用平视显示器装置
JP2015034919A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社デンソー 情報表示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6438718A (en) * 1987-04-14 1989-02-09 Horutoroniku G Fur Horogurafui Display device
JPS6444914A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Canon Kk Head up display device
JPH1191404A (ja) * 1997-09-25 1999-04-06 Denso Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ
JP2009015128A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Alpine Electronics Inc 立体画像表示装置
JP2009067333A (ja) * 2007-09-17 2009-04-02 Denso Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP2011170185A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Equos Research Co Ltd 表示システム
JP2013025308A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
JP2015513685A (ja) * 2012-01-17 2015-05-14 イーストマン コダック カンパニー ダイクロイック層及び吸収層を有する立体視用眼鏡
US9030749B2 (en) * 2012-08-01 2015-05-12 Microvision, Inc. Bifocal head-up display system
JP2015055746A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 大日本印刷株式会社 ヘッドアップディスプレイ表示ユニット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190063033A (ko) * 2017-11-29 2019-06-07 엘지전자 주식회사 헤드업 디스플레이 장치
KR101991586B1 (ko) * 2017-11-29 2019-06-20 엘지전자 주식회사 헤드업 디스플레이 장치
JP2020129069A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社ポラテクノ 偏光板を備えた画像表示装置
JP7195168B2 (ja) 2019-02-08 2022-12-23 日本化薬株式会社 偏光板を備えた画像表示装置
CN112180597A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于平视显示器的基于眼睛高度的虚拟图像对准
CN112180597B (zh) * 2019-07-02 2022-07-05 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于平视显示器的基于眼睛高度的虚拟图像对准

Also Published As

Publication number Publication date
CN106959512A (zh) 2017-07-18
US10481394B2 (en) 2019-11-19
CN106959512B (zh) 2020-10-16
US20170199378A1 (en) 2017-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017125886A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US10859826B2 (en) Head-up display device
US8659840B2 (en) Optical element, display apparatus, display method, and moving body
JP6603883B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した移動体
JP4395802B2 (ja) 画像表示装置
JP5172436B2 (ja) 表示装置、ヘッドアップディスプレイ及びそれを用いた移動体
WO2012118125A1 (ja) 反射型表示装置
WO2015159523A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した移動体
WO2015159522A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した移動体
US9766455B2 (en) Head-up display device
JP6601431B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
EP3064995A1 (en) Transmissive screen and image display device using same
WO2018225309A1 (ja) 虚像表示装置、中間像形成部および画像表示光生成ユニット
US10416446B2 (en) Head-up display
WO2014102976A1 (ja) プロジェクターおよびその制御方法
JP7346964B2 (ja) 光学系、画像投射装置および移動体
EP3647856B1 (en) Image projection apparatus and mobile object
JP2008257009A (ja) 表示装置
JP2006243227A (ja) スクリーン、プロジェクタ、及びメガネ
US20230014232A1 (en) Image displaying device
WO2021157044A1 (ja) 表示装置及び該表示装置で用いる光学素子
JP2018097258A (ja) 車載用表示装置
JP2017207632A (ja) 投影型表示装置及びヘッドアップディスプレイ
WO2018163979A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2022023551A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置、ミラー部材

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20190322