JP2017109500A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017109500A
JP2017109500A JP2017016918A JP2017016918A JP2017109500A JP 2017109500 A JP2017109500 A JP 2017109500A JP 2017016918 A JP2017016918 A JP 2017016918A JP 2017016918 A JP2017016918 A JP 2017016918A JP 2017109500 A JP2017109500 A JP 2017109500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product information
print
printing
area
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017016918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6311806B2 (ja
Inventor
白井 剛
Takeshi Shirai
剛 白井
宗永 長堀
Munenaga Nagabori
宗永 長堀
秀樹 若林
Hideki Wakabayashi
秀樹 若林
真彦 馬瀬
Masahiko Umase
真彦 馬瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2017016918A priority Critical patent/JP6311806B2/ja
Publication of JP2017109500A publication Critical patent/JP2017109500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6311806B2 publication Critical patent/JP6311806B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】商品情報を印刷した物を取り替える回数を減らすことによって、掲示間違えや掲示を忘れるといった行為を軽減させること。【解決手段】1つの商品に関する第一の商品情報及び第二の商品情報を記憶する記憶手段と、1つの印刷媒体に第一の商品情報及び第二の商品情報を印刷する印刷手段と、を備え、第一の商品情報及び第二の商品情報のそれぞれが、共通のフォーマットで定義された複数の領域に、共通の商品名称で、異なる価格で示され、印刷手段は、フォーマットに従って、第一の商品情報を印字する第一領域と、第二の商品情報を印字する第二領域とを隔てた態様で印刷媒体に印刷することを特徴とする印刷装置。【選択図】図2

Description

本発明は、商品情報を示す印刷物を生成する技術に関する。
スーパーマーケット等の小売店では、来店した顧客に対して商品名や現在の販売価格等の商品情報をアピールすることが行われている。商品情報を顧客に対して伝達する方法として、レーザープリンタ等の印刷装置を用いて紙媒体等へPOP広告(棚札)を印刷する方法が実現されている。印刷されたPOP広告を陳列されている対象商品の近傍に掲示することで、来店した顧客は、販売価格及び商品情報を知ることができる。
POP広告の取り外しは、従業員によって手作業で以下のように行われる。まず、従業員がPOP広告に記載された掲示期間について、終了しているか否か目視確認する。掲示期間は、一般的に特売などの期間と一致するように設定される。掲示期間が終了している場合、従業員は陳列棚に掲示されているPOP広告を取り外し、新たなPOP広告を対象とする商品の近傍に掲示する。また、政府等の方針変更により、物品の分類や品目によって税率が変更されることもある。
このような場合、税率変更日に、POP広告を変更後の税率に合わせたPOP広告に変更して掲示する必要がある。
特開2010−081064号公報
しかしながら、POP広告を事前に印刷して用意しておいた場合は、従業員がPOP広告の束の中から対象とするPOP広告を目視確認によって適切なPOP広告を選択する必要がある。商品情報の変更が頻繁に生じる場合には、このような確認作業も頻繁に発生する。そのため、掲示作業において、POP広告の掲示間違え等が発生するおそれがあった。このような問題が発生すると、POSレジスタの会計時に、実売価格とPOP広告で掲示していた表示価格とが異なることによるトラブルが生じてしまう可能性もある。また、このようなトラブルにより店の信用問題に発展する可能性があった。
上記事情に鑑み、本発明は、商品情報を印刷した印刷物を取り替える回数を減らすことによって、掲示間違え等の発生を軽減させる技術を提供することを目的としている。
本発明の一態様は、1つの商品に関する第一の商品情報及び第二の商品情報を記憶する記憶手段と、1つの印刷媒体に前記第一の商品情報及び前記第二の商品情報を印刷する印刷手段と、を備え、前記第一の商品情報及び前記第二の商品情報のそれぞれが、共通のフォーマットで定義された複数の領域に、共通の商品名称で、異なる価格で示され、前記印刷手段は、前記フォーマットに従って、前記第一の商品情報を印字する第一領域と、前記第二の商品情報を印字する第二領域とを隔てた態様で前記印刷媒体に印刷することを特徴とする印刷装置である。
本発明の一態様は、上記の印刷装置であって、前記印刷手段は、前記第一領域と前記第二領域が、天地方向の天側同士もしくは地側同士が隣り合う態様で印刷することを特徴とする。
本発明の一態様は、上記の印刷装置であって、前記第一領域と前記第二領域は、直線からなる境界で隔てられ、かつ、前記1つの印刷媒体において略同一の面積であることを特徴とする。
本発明の一態様は、上記の印刷装置であって、前記印刷手段は、前記異なる価格のそれぞれを異なる色で印刷することを特徴とする。
本発明により、商品情報を印刷した印刷物を取り替える回数を減らすことによって、掲示間違え等の発生を軽減できるという効果を奏する。
印刷装置10の機能構成を表す概略ブロック図である。 印刷装置10のハードウェアブロック図である。 商品情報テーブルの具体例を表す図である。 印刷フォーマットデータの具体例を表す図である。 印刷フォーマットテーブルの具体例を表す図である。 印刷データの具体例を表す図である。 本発明における印刷方法の処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照しながら説明する。
発明の印刷システムは、印刷装置10及びプリンタ20を備える。
印刷装置10は、ユーザの指示に従い、印刷媒体に印刷される印刷データを生成する。
プリンタ20は、印刷装置10から入力された印刷データを印刷媒体に印刷する。
図1及び図2を用いて、印刷システムの機能構成について説明する。
図1は、印刷装置10の機能構成を表す概略ブロック図である。図2は、印刷装置10のハードウェアブロック図である。
印刷装置10は、バス112で接続されたCPU108(Central Processing Unit)やメモリ(ROM(Read Of Memory)109、RAM(Random Access Memory)110)や補助記憶装置(ハードディスク111)などを備え、印刷プログラムを実行する。印刷プログラムの実行によって、印刷装置10は、入力部101、商品情報記憶部102(RAM109、または、ハードディスク111内の記憶エリア)、印刷情報記憶部103(RAM109、または、ハードディスク111内の記憶エリア)、印刷データ生成手段104、表示部105、通信部106、商品情報記憶手段107を備える装置として機能する。なお、印刷装置10の各機能の全て又は一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されても良い。また、印刷プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されても良い。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。また、印刷プログラムは、電気通信回線を介して送受信されても良い。
入力部101は、キーボード、ポインティングデバイス(マウス、タブレット等)、ボタン、タッチパネル等の既存の操作入力機を用いて構成される。入力部101は、ユーザの指示を印刷装置10に入力する際にユーザによって操作され、入力部101の操作入力機によって、ユーザの入力に応じ生成された入力信号を印刷装置10に入力し、商品情報の入力やプリンタ20の制御を行なう。
商品情報記憶部102は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置(RAM110)などの記憶装置を用いて構成される。商品情報記憶部102は、商品情報記憶手段107により生成された商品情報テーブルを磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置(RAM110)等に記憶している。商品情報テーブルは、商品毎に商品情報を有する。
印刷情報記憶部103は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置(RAM110)などの記憶装置を用いて構成される。印刷情報記憶部103は、印刷フォーマットテーブル及び印刷フォーマットデータを磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置(RAM110)などに記憶している。印刷フォーマットデータは、印刷媒体に印刷する際に用いられるデータであり、文字や画像などが配置される配置領域の位置や文字の大きさなどを定義するデータである。印刷フォーマットテーブルは、印刷フォーマットデータに配置された各配置領域に対して割り当てられる商品情報の値を定義するテーブルである。
印刷データ生成手段104は、印刷情報記憶部103に記憶されている印刷フォーマットテーブル及び印刷フォーマットデータと、商品情報記憶部102に記憶されている商品情報テーブルと、に基づいて印刷データを生成する。
表示部105は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の画像表示装置である。表示部105は、商品情報テーブルに記憶する商品情報や印刷データを表示する。表示部105は、印刷装置10に接続され、入力部101によって、入力された商品情報や印刷データ等を表示する。この場合、表示部105は、印刷データを表示するための映像信号を生成し、自身に接続されている画像表示装置に映像信号を出力する。
通信部106は、プリンタ20に対して印刷データを送信する。例えば、通信部106は、印刷データ生成手段104が生成した印刷データを、LAN(Local Area Network)を介してプリンタ20に送信しても良い。
商品情報記憶手段107は、入力部101によって入力される商品情報から商品情報テーブルを生成し、商品情報記憶部102に記憶する。
図3は、商品情報テーブルの具体例を表す図である。商品情報テーブルは、入力部101をユーザが操作することによって入力された商品情報を格納しても良いし、他の情報処理装置から送信された商品情報を格納しても良いし、記録媒体に記録されている商品情報を格納しても良い。商品情報テーブルは、商品コード、バーコード、品名、通常価格、印刷フォーマット、価格変更開始日時、特別価格、税率、価格変更満了日などの項目を有する。
「商品コード」の項目は、商品を識別するための識別コードを表す。「バーコード」の項目は、商品ごとに印字されるバーコード(例えばEAN/JANコード、UPCコード等)を表す。「品名」の項目は、商品名を表す。「通常価格」の項目は、店頭での販売時に用いられる販売価格または税込み価格の通常時の値を表す。通常価格の値(第一の商品情報)は、税率が変更される場合には変更前の税率に基づいて算出された税込み価格を表す。「印刷フォーマット」の項目は、その商品の商品情報を印刷する際に使用される印刷フォーマットデータの識別情報を表す。「特別価格」の項目は、通常価格とは異なる値を有する特別価格等の値を表す。特別価格の値(第二の商品情報)は、例えば特売日やセールなどで用いられる販売価格を表しても良いし、税率が変更される際の変更後の税率に基づいて算出された税込み価格を表しても良い。「価格変更開始日時」の項目は、特別価格の適用が開始される日時を表す。「価格変更満了日」の項目は、特別価格の適用が終了する日を表す。「税率」の項目は、通常価格に適用される税率を表す。
図4は、印刷フォーマットデータの具体例を表す図である。符号200は、仮想印刷媒体である。仮想印刷媒体200は、実在する印刷媒体ではなく、印刷データ生成手段104の印刷処理において用いられる仮想的な印刷媒体である。プリンタ20によって印刷が行われる際には、仮想印刷媒体200の位置に実際の印刷媒体が配置された状態で印刷が行われる。仮想印刷媒体200の領域は、境界線208によって第一領域201及び第二領域202に分割される。第一領域201には、印刷枠203a〜207aが配置されている。第二領域202には、印刷枠203b〜207bが配置されている。各印刷枠には、商品情報の項目が配置される。例えば、印刷枠205aには通常価格が配置され、印刷枠205bには特別価格が配置される。第一領域201に配置された各印刷枠における印刷の向きと、第二領域202に配置された各印刷枠における向きとは天地が逆転する。また、第一領域201に配置された印刷枠と第二領域202に配置された印刷枠とでは、表示態様が異なる場合がある。表示態様は、例えば、文字の大きさ、フォント、文字の色、影の有無、枠囲いの有無、文字の背面色、印刷装飾の有無などを表す。
図5は、印刷フォーマットテーブルの具体例を表す図である。「フォーマット番号」の項目は、印刷フォーマットテーブルのレコード毎に割り当てられる識別情報である。「印字フォーマット名称」の項目は、使用される印刷フォーマットデータの識別情報を表す。
「基本サイズ」の項目は、印刷する印刷媒体の大きさ(用紙サイズ)である。基本サイズには、例えば、A3〜A6、B4〜B6など規定サイズから任意のサイズが設定される。
「印字項目」の項目は、印刷フォーマットデータの各印刷枠に対応付けられている。各印字項目には、商品情報テーブルにおける項目の一つが設定される。印字項目に設定された商品情報の項目は、印字項目に対応付けられている印刷枠に配置される。
図6は、印刷データの具体例を表す図である。通常価格205aおよび特別価格205bの背景は、異なる表示態様で表される。
図7は、本発明における印刷方法の処理の流れを示すフローチャートである。
まず、ユーザが入力部101を操作することで、印刷装置10に印刷の指示を入力する(ステップS101)。印刷データ生成手段104は、入力部101から印刷の指示が入力されると、商品情報テーブルから指示された商品のレコードを読み込む(ステップS102)。次に、印刷データ生成手段104は、印刷フォーマットテーブルから指示された印刷フォーマットのレコードを読み込む(ステップS103)。印刷データ生成手段104は、印字フォーマット及び商品情報に基づいて印刷データを生成する(ステップS104)。通信部106は、印刷データ生成手段104が生成した印刷データをプリンタ20に送信する(ステップS105)。
上述したように構成された印刷装置10は、1つの印刷媒体を2つの領域に分割して、1つの商品に関する第一の商品情報と第二の商品情報とを、それぞれ異なる領域に配置する。そのため、1つの印刷媒体を分割した線で印刷面を表面として山折りすることによって、変更前の価格及び変更後の価格等を印刷した印刷物(例えばPOP広告)を容易に作成することができる。したがって、POP広告を取り替える回数を減らし、人為的な掲示間違え等の発生を軽減させることが可能となる。
また、第一の商品情報と第二の商品情報とが異なる表示態様で印刷されることにより、POP広告の取り換え作業が正しく行われた否かを即座に判断することが可能となる。したがって、従業員が商品ごとに目視作業で行うPOP広告の取り換え作業の作業時間を短縮することができる。
<変形例>
印刷データ生成手段104は、印刷装置10が計時する日時が価格変更満了日を過ぎた場合、印刷媒体に第二領域を設けず、第一領域に第一の商品情報を配置するように印刷データを生成するように構成されても良い。また、印刷データ生成手段104は、印刷装置10が計時する日時が価格変更満了日未満である場合、印字フォーマットに基づいて第一領域および第二領域を設けて、印刷媒体の第一領域に第一の商品情報を配置し、第二領域に第二の商品情報を第一の商品情報とは異なる方向に配置するように印刷データを生成するように構成されても良い。
また、各フォーマット番号毎に記憶する印刷フォーマットの基本サイズとして、図6に示す第一領域201のサイズを記憶しても良い。第一の商品情報のみが設定されている場合には、第一領域201のみが、基本サイズとして設定されているサイズの用紙に印刷される。また、第一の商品情報と第二の商品情報とが設定されている場合には、第一領域201の領域サイズ(基本サイズ)に第二領域202の領域サイズ(基本サイズ)を自動設定し、第一領域201と第二領域202とを図6のように自動合成して、設定されている基本サイズの2倍のサイズに自動拡張して印刷データを生成し印刷する方式にしてもよい。この場合、例えば、第一領域201がA4横サイズの固定である場合は、第二領域202もA4横サイズの固定となり、生成される印刷データサイズはA3サイズとなり、印刷時の印刷媒体の基本サイズもA3サイズとなる。このように、第二の商品情報が設定されているか否かによって生成される印刷データおよび印刷媒体のサイズが決定される。そのため、複数の印刷フォーマットを記憶させておく必要がない。また、第一領域の領域サイズ(基本サイズ)および第二領域の領域サイズが固定サイズであることが必要である場合には有効な方式で有る。
また、印刷時に、第一領域の領域サイズ(基本サイズ)および第二領域の領域サイズ(基本サイズ)を合わせたサイズで印刷データが生成され、印刷時には生成された印刷データと、同サイズの印刷媒体のセット(供給)とを印刷装置10に要求し印刷を行なうようにする。これにより、第二の商品情報が設定されているか否かによって、印刷データのサイズを自動拡張(サイズ変更)し、印刷媒体も同様に生成された印刷データのサイズを要求して印刷発行する。そのため、POP広告を掲示する場所の大きさに適したサイズを維持しつつ、1枚の印刷媒体に2つの情報(第一の商品情報及び第二の商品情報)を割付けて印刷できるので、POP広告の掲示場所に適したサイズで、日付により変更しなければならないPOP広告を同時印刷することができる。
また、本発明の実施の形態において、1つの印刷媒体を上下2つの領域に分割して、1つの商品に関する第一の商品情報と第二の商品情報とを、それぞれ異なる領域に配置するように印刷データを生成するようにしたが、これに限らず、例えば、1つの印刷媒体の略中心線を挟んだ左に1つの商品に関する第一の商品情報を配置し、右に商品の第二の商品情報を配置するようにしてもよい。あるいは、1つの印刷媒体の端部を結ぶ対角線を挟んだ対象領域それぞれに1つの商品の第一の商品情報と第二の商品情報とを、それぞれ配置するようにしてもよい。これにより、1つの印刷媒体を分割した線で印刷面を表面として山折りする方法の他に、印刷面を表面にして谷折りする方法や、印刷面を表面にして見開き状に折りたたむ等、様々な折りができる。そのため、変更前の価格及び変更後の価格を顧客に掲示することができる印刷物(例えばPOP広告)を容易に作成することができる。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
10…印刷装置, 20…プリンタ, 108…CPU, 109…ROM,110…R
AM, 111…ハードディスク, 112…バス,101…入力部, 102…商品情
報記憶部, 103…印刷情報記憶部, 104…印刷データ生成手段, 105…表示
部, 106…通信部,107…商品情報記憶手段, 200…仮想印刷媒体, 201
…第一の領域, 202…第二の領域, 203…品名, 204…産地・メーカー,
205a…通常価格, 205b…特別価格, 206…バーコード, 207a…価格
変更日までの日付, 207b…価格変更開始日時・価格変更満了日, 208…境界線

Claims (4)

  1. 1つの商品に関する第一の商品情報及び第二の商品情報を記憶する記憶手段と、
    1つの印刷媒体に前記第一の商品情報及び前記第二の商品情報を印刷する印刷手段と、
    を備え、
    前記第一の商品情報及び前記第二の商品情報のそれぞれが、共通のフォーマットで定義された複数の領域に、共通の商品名称で、異なる価格で示され、
    前記印刷手段は、前記フォーマットに従って、前記第一の商品情報を印字する第一領域と、前記第二の商品情報を印字する第二領域とを隔てた態様で前記印刷媒体に印刷することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記印刷手段は、前記第一領域と前記第二領域が、天地方向の天側同士もしくは地側同士が隣り合う態様で印刷することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記第一領域と前記第二領域は、直線からなる境界で隔てられ、かつ、前記1つの印刷媒体において略同一の面積であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記印刷手段は、前記異なる価格のそれぞれを異なる色で印刷することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の印刷装置。
JP2017016918A 2017-02-01 2017-02-01 印刷装置及びプログラム Active JP6311806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016918A JP6311806B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 印刷装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016918A JP6311806B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 印刷装置及びプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012147038A Division JP2014008682A (ja) 2012-06-29 2012-06-29 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017109500A true JP2017109500A (ja) 2017-06-22
JP6311806B2 JP6311806B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=59079119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016918A Active JP6311806B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 印刷装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6311806B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019079154A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 株式会社寺岡精工 商品情報出力装置,商品情報出力システム及び商品情報出力装置に用いられるプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04201465A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Teraoka Seiko Co Ltd 販売データ処理装置
JPH10240733A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Casio Joho Kiki Kk データ編集装置及び記憶媒体
JP2000293513A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Ishida Co Ltd ポップ広告データ編集装置およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2001209322A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Ishida Co Ltd ポップ広告または価格ラベルならびに印字データ作成装置
JP3163092U (ja) * 2010-07-16 2010-09-30 株式会社博文舎 自動販売機用ポップ広告具
US20110214325A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-08 Ronald Darress Multi-dimensional shelf label

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04201465A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Teraoka Seiko Co Ltd 販売データ処理装置
JPH10240733A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Casio Joho Kiki Kk データ編集装置及び記憶媒体
JP2000293513A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Ishida Co Ltd ポップ広告データ編集装置およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2001209322A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Ishida Co Ltd ポップ広告または価格ラベルならびに印字データ作成装置
US20110214325A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-08 Ronald Darress Multi-dimensional shelf label
JP3163092U (ja) * 2010-07-16 2010-09-30 株式会社博文舎 自動販売機用ポップ広告具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019079154A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 株式会社寺岡精工 商品情報出力装置,商品情報出力システム及び商品情報出力装置に用いられるプログラム
JP7010461B2 (ja) 2017-10-20 2022-01-26 株式会社寺岡精工 商品情報出力装置,商品情報出力システム及び商品情報出力装置に用いられるプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6311806B2 (ja) 2018-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005099888A (ja) 電子棚札システム
JP2014008682A (ja) 印刷装置
JP2023025096A (ja) 印刷システム及びプログラム
JP2018147335A (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP6311806B2 (ja) 印刷装置及びプログラム
JP2013131038A (ja) 商品情報処理装置およびそのプログラム
JP2009110134A (ja) キャッシュレジスタシステム
JPH1091868A (ja) Pos装置
JP2009129250A (ja) 印字システム
JP5953791B2 (ja) Posシステム及びコンピュータプログラム
JP2002144641A (ja) 商品情報印字装置および記録媒体
JP6311040B2 (ja) 商品販売データ処理装置および商品販売データ処理システム
JP6048612B2 (ja) Posシステム及びプログラム
JP2010067121A (ja) 印刷情報生成装置、印刷装置、印刷システムおよび印刷情報生成装置の制御方法
JP7144884B2 (ja) 印刷データ出力装置、及びプログラム
KR20150014166A (ko) Esl 시스템의 전자태그 표시화면용 데이터 생성 장치 및 esl 시스템의 전자태그 표시화면용 데이터 생성 방법
JP2006039703A (ja) 商品査定システム
JP7166160B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP5497848B2 (ja) 商品登録装置およびプログラム
JP2012155364A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP7360700B2 (ja) ラベル発行装置
US20210065205A1 (en) Certificate issuing apparatus, commodity sales data processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP6048611B2 (ja) Posシステム及びプログラム
JP2021124879A (ja) 棚札管理システム
JP6044356B2 (ja) ラベルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6311806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250