JP2017097686A - 情報処理装置、その制御方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、その制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017097686A
JP2017097686A JP2015230275A JP2015230275A JP2017097686A JP 2017097686 A JP2017097686 A JP 2017097686A JP 2015230275 A JP2015230275 A JP 2015230275A JP 2015230275 A JP2015230275 A JP 2015230275A JP 2017097686 A JP2017097686 A JP 2017097686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
layer
information
form document
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015230275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017097686A5 (ja
Inventor
志成 汪
Zhicheng Wang
志成 汪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015230275A priority Critical patent/JP2017097686A/ja
Priority to US15/357,773 priority patent/US20170154022A1/en
Publication of JP2017097686A publication Critical patent/JP2017097686A/ja
Publication of JP2017097686A5 publication Critical patent/JP2017097686A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/174Form filling; Merging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ウェブブラウザ上で帳票文書を編集する際、レイヤーを意識した図形の配置ができないという課題がある。そして特に、動的に帳票を生成するシステムに対してウェブブラウザ上の帳票編集作業の作業効率が低いことがあった。【解決手段】ウェブブラウザ上で編集する帳票文書を生成する際、各帳票ページのレイヤー種別情報を出力することにより、レイヤーを意識した図形の配置ができるようにし、作業効率を向上させる。【選択図】 図9

Description

本発明はフォーム作成装置により作成したフォーム(フォーム情報ファイル)とテキスト形式のデータ(フィールドデータ)を重ね合わせて文書データを生成する処理(オーバレイ出力)と生成された帳票データの編集、表示方法に関するものである。
昨今、ペーパーレス化による業務の効率化や省資源化を目的に、紙媒体の情報を電子データに置き換える企業が増加している。例えば、社内で運用されている業務帳票もその対象となることが多く、特に基幹系システムが出力する帳票は大量のページ数を出力するため運用コストが莫大なものになることから、帳票の電子化が積極的に行われている。
さらに電子化のメリットを活かして、利用方法も多種多様化してきている。例えば、契約業務でタブレット端末を用いて顧客にウェブブラウザ上で表示された帳票文書データ(契約書)の各項目を確認してもらい、タブレット端末上で、顧客に確認の署名をしてもらうケースがある。それを実現するために、帳票文書データをウェブブラウザ上で閲覧及び操作できるウェブアプリケーションが必要になる。
また、社内で運用されている現存の紙の帳票を単に電子化しただけでは、ウェブブラウザ上でその帳票データを表示しても項目チェック、署名などのインタラクティブな操作を行うことができない。その場合、電子化した帳票データに対して、更に、各項目のチェックボックス機能や、手書き署名の入力機能などを、帳票データ内の適切な場所に追加、配置する方法が必要になる。さらに、最終的にウェブブラウザ上で帳票を閲覧・操作することを考慮すると、ウェブブラウザ上で各機能を追加、配置できることが望ましい。その技術として特許文献1が挙げられる。
特開2006-65827号公報
また、既存の帳票作成アプリケーションには、レイヤーを指定して特定の機能を有する帳票図形を配置することが可能なものがある。このレイヤーには、同じページ内での上下関係を表すもの(トップレイヤー、バックグランドレイヤーなど)と、前後関係を表すもの(1ページ目のみに配置される表紙レイヤーや、最終ページのみに配置される裏紙レイヤーなど、どのページに配置されるかを示すページ種別)がある。
しかしながら、特許文献1のようにウェブブラウザ上で帳票文書を編集する場合、編集指示したページに対して帳票図形を配置することになる。一方、フォーム情報とデータを重ねあわせて帳票文書を動的に生成する場合、生成された帳票文書のページ数がデータによって異なる。特許文献1の場合、あるデータを使用して生成された帳票文書に対し、その最後のページを指定して帳票図形の1つである署名図形を配置することは可能である。しかしながら、指定したページに対して署名図形が配置されることになるので、データの変更により生成される帳票文書のページ数が変わった場合、新しく生成された帳票文書の最後のページを指定して署名図形を再度配置する作業が必要になる。このため、動的に帳票を生成するシステムに対してウェブブラウザ上の帳票編集作業の作業効率が低い、という課題がある。
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、帳票文書データをウェブブラウザ上でより効率が良い編集操作を提供することを目的にする。
本発明は上記課題を鑑みたものであり、
帳票文書の編集及び閲覧画面を生成する情報処理装置であって、帳票文書のフォーム情報とフィールドデータを重ね合わせて帳票文書のページを出力する第1の出力手段と、前記帳票文書のフォーム情報と見本フィールドデータを、前記第1の出力手段により重ね合わせて生成した帳票文書の編集画面を生成する第1の生成手段と、前記帳票文書の編集画面で、ページに含まれるレイヤーに帳票図形を配置する配置手段と、前記帳票文書のフォーム情報及びフィールドデータを重ねあわせて生成された帳票文書の閲覧画面を生成する第2の生成手段と、前記帳票文書の閲覧画面でレイヤー種別ごとに所属する帳票図形を表示する表示手段を有し、前記第1の出力手段は、帳票文書のレイヤーの種別情報を出力する第2の出力手段を備えていることを特徴とする。
本発明により、帳票文書データをウェブブラウザ上でページ種別毎に帳票図形を配置することが可能になる。
本実施例のシステム構成例を示す図。 本実施例のサーバ及びクライアントのハードウェア構成例を示す図。 本実施例の帳票生成サーバ上で動作するソフトウェアモジュールの構成例を示す図。 本実施例のフォーム情報ファイルの構成を示す図。 本実施例のオーバレイ出力処理の例を示す図。 本実施例の帳票編集画面を生成する処理のシーケンスを示す図。 本実施例のオーバレイ出力処理フローを示す図。 本実施例のページ種別情報データベースに格納するデータ構成を示す図。 本実施例の帳票編集画面を示す図。 本実施例の帳票図形情報データベースに格納するデータ構成を示す図。 本実施例の帳票閲覧画面を生成する処理のシーケンスを示す図。 本実施例の帳票編集画面を示す図。 他の実施例における見本フィールドデータファイルを生成する処理のシーケンスを示す図。 他の実施例における帳票編集画面で帳票図形を帳票ページに追加する処理のシーケンスを示す図。 他の実施例における帳票編集画面のレイヤー種別選択ダイアログを示す図。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。
最初に一般的なオーバレイ出力処理について説明する。
オーバレイ出力とは、原稿用紙形式の枠線などの情報を記録するフォーム情報とテキスト形式のデータ(フィールドデータ)を重ねあわせて出力することである。帳票生成サーバにおけるフォーム登録機能を使用し、原稿用紙形式の枠線などの情報をフォーム情報としてあらかじめ登録しておく。この帳票生成サーバを利用してフィールドデータとともに出力するとき、フォーム情報呼び出し(又は、ページ情報呼び出し)と呼ばれる機能を使用することにより、該フォーム情報と該フィールドデータを重ねあわせて出力することができる。このような重ね合わせ出力のことをオーバレイ出力と定義している。オーバレイ出力の結果は、プリンタで紙に印刷したり、仮想プリンタを使用して電子ファイルとして出力したりすることも可能である。
図1は、本発明の実施例のシステム構成例を示す図である。
図1に示すシステムは、帳票生成サーバ101とクライアント装置102を備える。帳票生成サーバ101は、本実施例の情報処理装置であってオーバレイ出力処理、並びに電子帳票編集、閲覧プログラムの生成処理を実行する。すなわち、帳票生成サーバ101はテキストデータであるフィールドデータファイルと所定のフォーム情報を含むフォーム情報ファイルとを重ね合わせて印刷ページを生成し、仮想プリンタに指示して上記生成された印刷ページを電子ファイルとして生成する。そして、上記生成された電子ファイル形式の帳票ファイルを用いてその帳票を編集できるプログラムまたは閲覧できるプログラムを生成する。
本実施例の帳票編集及び帳票閲覧プログラムとは、ネットワークを介して配信できるウェブブラウザ上で動作するウェブアプリケーションである。多くの場合、これらのウェブアプリケーションは、ウェブページを表現するマッシュアップ言語(HTML)及びウェブブラウザ上で動作するプログラミング言語(JavaScript(登録商標))により動作するアプリケーションである。前記帳票編集及び閲覧プログラムはウェブブラウザ上で表示するアプリケーションであるため、以下帳票編集画面及び帳票閲覧画面と呼ぶ。なお、ウェブブラウザ上で動作するウェブアプリケーション以外のもの、例えばコンピュータシステム上で実行するアプリケーションでも良い。また、帳票生成サーバ101が電子帳票ファイル及び後述するフィールド間の計算関連を表すファイルのみを生成し、クライアント装置102側で上記ファイルを使用して後述する帳票編集または帳票閲覧を再現できるアプリケーションを備えるような構成としても良い。
帳票生成サーバ101は、クライアント装置102からリクエストを受信して上記オーバレイ出力処理、帳票編集及び帳票閲覧プログラム生成処理を行う。
また、上記各構成要素はネットワーク100により通信可能に接続されている。ネットワークは、例えば、インターネット等のLAN、WAN、電話回線、専用デジタル回線、ATMやフレームリレー回線、ケーブルテレビ回線、データ放送用無線回線等のいずれでもよい。また、これらの組み合わせにより実現される、いわゆる通信ネットワークであってもよく、データの送受信が可能であればよい。
図2は、図1の帳票生成サーバ101、クライアント装置102のハードウェア構成を示すブロック図である。
201はCPUであり、内部バスで接続される各デバイス(後述のROM、RAM他)を直接或いは間接的に制御し、本発明を実現するためのプログラムを実行する。
202はROMであり、BIOSが格納してある。
203はRAM(直接記憶装置)であり、CPU201のワーク領域として利用されたり、本発明を実現するためのソフトウェアモジュールをロードするための一時記憶として利用されたりする。
204は間接記憶装置であり、基本ソフトウェアであるOSやソフトウェアモジュールが記憶されているHDD(ハードディスクドライブ)、もしくはSSD(ソリッドステートドライブ)などである。
205は入力装置であり不図示のキーボードやポインティングデバイスなどである。
206は出力装置でありディスプレイが接続される。
207はネットワーク100に接続するためのI/Fである。
これらのハードウェアでは、起動後CPU201によりBIOSが実行されOSがHDD204からRAM203に実行可能にロードされる。CPU201はOSの動作に従って後述する各種ソフトウェアモジュールをHDD204からRAM203に随時、実行可能にロードする。各種ソフトウェアモジュールは、上記各デバイスが協調しつつ、CPU201によって実行され動作する。また、I/F207はネットワーク100に接続されており、OSの動作に従ってCPU201により制御され、上述した通信手段による通信を実現している。
図3は、帳票生成サーバ101上で動作するソフトウェアモジュールの構成例を示す図である。なお各ソフトウェアモジュールは図2で示したHDD204に記憶されており、前述したようにCPU201によってRAM203にロードされ実行される。
アクセス制御部301は、クライアント装置102からのリクエストを受信する。
ページ生成部302は、クライアント装置102にレスポンスを返すためウェブブラウザ上で表示するための帳票編集画面を生成する。上記帳票編集および帳票閲覧プログラムであるウェブアプリケーションに必要なHTML、JavaScriptなどのファイルもページ生成部302で生成され、クライアント装置102に返す。
帳票生成部303は、フォーム情報ファイル401が示すフォーム情報と、フィールドデータファイル501が示すフィールドデータとを重ね合わせて、印刷データを生成する。さらに、帳票生成部303が、上記生成した印刷データを仮想プリンタなどのソフトウェアを利用して電子ファイルとしての帳票ページを生成する。
データアクセス部304は、各データベース305、306、307へのアクセス処理を行う。
データベース305は、フォーム情報ファイルを格納するデータベースである。
データベース306は、帳票オーバレイ処理時生成したページ種別情報を格納するデータベースである。
データベース307は、帳票編集画面で追加された帳票図形情報を格納するデータベースである。
図4は、フォーム情報ファイル401の構成を示す図である。
フォーム情報ファイル401は専用のフォーム情報設計システムを利用して作成することができる。フォーム情報はフィールドデータに依存しない固定的な図形(フォーム図形)と、受け取ったフィールドデータを指定した出力書式に従って表示する図形(フィールド図形)から構成されていることが一般的である。フィールド図形を作成するには、予めフィールドデータを受け取るための項目(フィールド)を作成する必要がある。フィールドはフォーム情報設計システムにて表示された専用の画面から作成することができる。フィールド図形を作成すると作成元であるフィールドとの関連付けが内部的におこなわれる。
表形式のフィールド図形(表図形)402の場合、フィールドデータをレコード単位に受け取る必要があるためレコードフィールド404、405を作成する必要がある。
指定した集計方法で集計しフィールドデータを生成するフィールド形式は集計フィールドと定義する。フィールド図形403の場合、どのフィールドに対しどのような集計方法が指定されているかを表すために集計フィールド406を作成する必要がある。
また、表図形402に対しては、次ページ上限が設定できる。表図形の次ページ上限とは、表図形とそれに該当するフィールドデータとを重ね合わせてオーバレイ出力処理を行う際、表図形のデータ繰り返し方向で1ページ内に収まらない場合、次のページで描画を継続する際の開始位置である。本実施例の場合、表図形402の次ページ上限を表図形402の配置位置より上の位置に設定されている。その設定により、図5に示すオーバレイ処理の結果502の2ページ目の表図形402の開始位置が1ページ目の開始位置より上になることが分かる。
表紙レイヤー407は、帳票文書の最初のページに描画するレイヤーである。
明細レイヤー408は、表紙レイヤー407の次に描画するレイヤーである。
裏紙レイヤー409は、帳票文書の最後のページ(明細レイヤー408の次)に描画するレイヤーである。
なお407、408、409は、それぞれ本発明の特長である「レイヤー」を示している。また、フォーム情報ファイル401には、表紙レイヤー407と明細レイヤー408、裏紙レイヤー409と明細レイヤー408が同じページに描画するかどうかを設定することが可能である。
図5は、帳票生成サーバ101によるオーバレイ出力処理の例について説明した図である。
帳票生成サーバ101の帳票生成部303が、フィールド図形が定義されたフォーム情報ファイル401と、フィールドデータファイル501とを読み込む。そして、帳票生成部303が、読み込んだフォーム情報ファイル401とフィールドデータファイル501とを重ね合わせることでオーバレイ出力を実行する。図5の502はオーバレイ出力結果を表す。この例の場合、表紙レイヤー407と明細レイヤー408とが同じページに描画され、明細レイヤー408と裏紙レイヤー409とが同じページに描画されている。
次に、本実施例の具体的な動作について説明する。
[帳票編集画面の生成処理]
図6は、本発明の実施例における、ウェブブラウザ上で表示する帳票編集画面(プログラム)を生成する処理のシーケンスを示す図である。
S601において、ユーザはクライアント装置102のウェブブラウザで帳票生成サーバ101に帳票編集画面生成リクエストを送信する。帳票編集画面生成リクエストの中に、オーバレイ出力処理の対象であるフォーム情報ファイル401を添付する必要がある。
S602において、帳票生成サーバ101のアクセス制御部301はデータアクセス部304を介して取得したフォーム情報ファイル401をフォーム情報ファイルデータベース305に保存する。そして、上記保存されたフォーム情報ファイル401を識別するための帳票ID630(図11参照)を生成する。
S603において、帳票生成サーバ101の帳票生成部303は帳票編集画面で表示する帳票ページを生成するための見本フィールドデータファイル620を生成する。見本フィールドデータファイル620とは、フォーム情報ファイル401とフィールドデータファイル501を使用して生成される帳票文書の汎用的なレイアウトイメージを表すために生成された特定のデータパタンを表さない汎用的なフィールドデータである。620は本実施例で使用する見本フィールドデータファイルであって、見本フィールドデータファイル620とフォーム情報ファイル401を使用して生成された帳票文書は図9の910、911になる。
S604において、帳票生成サーバ101の帳票生成部303はアクセス制御部301を介して取得したフォーム情報ファイル401とS603で生成された見本フィールドデータファイル620を使用してオーバレイ出力処理を行う。
S604のオーバレイ出力処理について、図7を用いて以下に詳細に説明する。
[オーバレイ出力処理]
図7は、本発明の実施例の帳票生成サーバ101における、フォーム情報ファイル401と見本フィールドデータファイル620を指定しオーバレイ出力処理を表したフローチャートである。
S701において、S601の帳票編集画面生成リクエストの中に含まれたフォーム情報ファイル401及びS603で生成された見本フィールドデータファイル620を使用して出力帳票のレイアウト構成を計算する。S701以降の処理において、S701で得られたレイアウト構成に従いページ順で各図形の描画を行う。
S702において、現在描画するページのページ番号をデータアクセス部304を介してページ種別情報データベース306に記録する。
S703において、S701で得られたレイアウト構成に従い、各図形の描画命令を順次呼び出して実行する。
S704において、帳票生成部303はS703で実行した描画命令の対象図形の情報をフォーム情報ファイル401から取得する。取得する情報は、少なくとも当該図形が所属するページのレイヤー種別の情報を含む。また、後述する本発明の実施例2のレイヤー種別自動判断手段を実現するために、描画対象図形の上下左右の描画位置を表す情報も取得する必要がある。
S705において、S704で取得した現在の描画対象の図形情報をデータアクセス部304を介してページ種別情報データベース306に記録する。
S706において、帳票生成部303はS701で得られてレイアウト構成に基づいて現在のページの描画が完了したかどうか判断する。
No :帳票生成部303は現在のページの描画が完了していないと判断した場合、S703に戻り、次の描画命令を実行する。
Yes:帳票生成部303は現在のページの描画が完了したと判断した場合、S707に移行する。
S707において、帳票生成部303は全てのページの描画命令が完了したかどうか判断する。
No :帳票生成部303は全てのページの描画命令が完了していないと判断した場合、S702に戻り、次のページの描画命令を開始する。
Yes:帳票生成部303は全てのページの描画命令が完了したと判断した場合、オーバレイ出力処理を終了する。
以上が、図7を用いたオーバレイ出力処理の説明であり、図6の説明に戻る。
S605において、帳票生成部303はオーバレイ出力処理S604の結果であるPDL情報(プリンタに対して描画を指示するためのページ記述言語)を利用して、仮想プリンタを介してPDF形式の帳票ページを生成する。さらに生成されたPDF形式の帳票ページをSVG(スケーラブル・ベクター・グラフィックス)形式の帳票ページに変換する。PDF形式の帳票ページでは、ウェブブラウザ上で直接編集できないため、編集できる形式(本実施例の場合はSVG形式)に変換する。
S606において、帳票生成サーバ101のページ生成部302は、ウェブブラウザ上で表示する帳票編集画面を生成する。生成されている帳票編集画面の中にS605で生成されたSVG形式の帳票ページ、帳票ページファイルを閲覧、編集、操作を制御するためのJavaScriptプログラムが含まれている。さらに、帳票編集画面の中にオーバレイ出力処理S604でページ種別情報データベース306に格納したページ種別情報が含まれている。
S607において、帳票生成サーバ101はS602で生成した帳票ID630及びS606で生成した帳票編集画面にアクセスためのURLをクライアント装置102に返却する。
S608において、クライアント装置102は帳票生成サーバ101からのレスポンスを受け取る。
S609において、クライアント装置102はウェブブラウザからS608で受け取った帳票編集画面のURLにアクセスする。
S610において、帳票生成サーバ101はS606で生成した帳票編集画面をクライアント装置102に返す。
S611において、クライアント装置102は帳票生成サーバ101からのレスポンスを受け取り、ウェブブラウザに帳票編集画面を表示する。表示された帳票編集画面は図9のようになる。
以上が、図6を用いた帳票編集画面を生成する処理のシーケンスの説明である。
図8は、本発明の実施例におけるページ種別情報データベース306に格納するデータ構成を示す図である。
図8において、ページ種別情報データベース306のデータをKey-Valueの構造で示すが、Key-Value構造以外のデータベースでも構わない。
801は、ページ情報キー("pages")であって、各ページの情報がページ情報キー801の中に格納される。
802は、ページ番号キー("pageNo")であって、ページ番号を格納するキーである。
803は、レイヤー情報キー("layer")であって、ページ番号キー802で記録しているページ番号に該当するページのレイヤー情報を記録するキーである。各種別のレイヤー情報がレイヤー情報キー803の中に格納する。
804は、種別キー("type")であって、レイヤーの種別情報を格納するキーである。
805は、図形キー("figures")であって、描画された帳票の各図形の情報を格納するキーである。
[帳票編集画面]
図9は、本発明の実施例における帳票編集画面901を示す図である。
910と911はS603において、見本フィールドデータファイル620とフォーム情報ファイル401を使用して生成されたSVG形式の帳票ページである。
902は、SVG形式の帳票ページ910と911を表示する帳票表示領域である。帳票表示領域902の中で横方向のフリック操作を行うと前後の帳票ページへの切り替えができる。
903は、編集ツールであって、編集ツールを帳票ページ表示領域902にドラッグ&ドロップ操作を行うと編集ツールが帳票ページに追加することができる。
904は、レイヤー種別選択コンボボックスであって、帳票ページ表示領域902に表示されているページに含まれている全部のレイヤー種別を表示する。ユーザは904からレイヤー種別を選択できる。
ここで、ユーザが903の編集ツールを帳票ページ表示領域902にドラッグ&ドロップ操作を行う場合について考える。この場合、帳票編集画面901内部で動作するJavaScriptプログラムがドラッグ&ドロップ操作されたツールの種類、レイヤー種別選択コンボボックス904に表示されているレイヤー種別及びドロップ操作を行う場所の位置情報を帳票生成サーバ101に送信する。帳票生成サーバ101は、前記送信された情報をデータアクセス部304を介して帳票図形情報データベース307に格納する。
図10は、本発明の実施例における帳票図形情報データベース307に格納するデータの構造を示す図である。
1001は、帳票図形キー("figures")であって、各帳票図形を格納するキーである。
1002は、一つの帳票図形を表すデータであって、中に帳票図形の種類、所属するレイヤー種別及び表示する位置の情報が含まれる。
[閲覧シーケンス]
図11は、本発明の実施例における、ウェブブラウザ上で表示する帳票閲覧画面を生成する処理のシーケンスを示す図である。
S1101において、ユーザはクライアント装置102のウェブブラウザで帳票生成サーバ101に帳票閲覧画面生成リクエストを送信する。帳票閲覧画面生成リクエストの中に、オーバレイ出力処理の対象であるフォーム情報ファイルの帳票ID630及びフィールドデータファイル501を添付する必要がある。
S1102において、帳票生成サーバ101のアクセス制御部301は、上記帳票ID630に該当するフォーム情報ファイルを、データアクセス部304を介してフォーム情報ファイルデータベース305から取得する。
S1103において、帳票生成サーバ101の帳票生成部303はS1102で取得したフォーム情報ファイルとS1101のリクエストに添付されたフィールドデータファイル501を使用してオーバレイ出力処理を行う。S1103のオーバレイ出力処理は図7の処理と同じシーケンスになり、ページ種別情報をページ種別情報データベース306に格納する。
S1104において、S605の処理と同様に、オーバレイ出力処理S1103の結果を利用してSVG形式の帳票ページを生成する。
S1105において、帳票生成サーバ101のページ生成部302は、ウェブブラウザ上で表示する帳票閲覧画面を生成する。生成されている帳票閲覧画面の中にS1105で生成されたSVG形式の帳票ページ、帳票ページファイルの閲覧操作を制御するためのJavaScriptプログラムが含まれている。さらに、帳票閲覧画面の中にオーバレイ出力処理S1103でページ種別情報データベース306に格納したページ種別情報および帳票図形情報データベース307に格納されている帳票図形情報が含まれている。
S1106において、帳票生成サーバ101はS1105で生成した帳票閲覧画面をクライアント装置102に返す。
S1107において、クライアント装置102は帳票生成サーバ101からのレスポンスを受け取る。
S1108において、クライアント装置102はS1107で受け取った情報に基づいて帳票ページをウェブブラウザ上に表示する。
S1109において、クライアント装置102はS1107で受け取ったページ種別情報及び帳票図形情報を取得する。
S1110において、クライアント装置102はS1109で取得した情報に基づいて各帳票図形を該当する種別のページに配置する。ここで帳票閲覧画面の表示処理が終了になる。表示された帳票閲覧画面は図12のようになる。
以上が、図11を用いた帳票閲覧画面を生成する処理のシーケンスの説明である。
図12は、本発明の実施例における帳票閲覧画面1201を示す図である。
帳票ページ1203と1204はS1104で生成されたSVG形式の帳票文書ページである。帳票ページ1203は表紙レイヤー及び明細レイヤー両方の図形が描画され、ページ1204は明細レイヤー及び裏紙レイヤーの図形が描画される。
1202は、SVG形式の帳票ページ1203と1204を表示する帳票ページ表示領域である。帳票ページ表示領域1202の中で横方向のフリック操作を行うと前後の帳票ページへの切り替えができる。
1205はユーザが帳票編集画面901で追加した署名図形である。表紙レイヤーは帳票ページ1203のみに描画されているので、署名図形1205は帳票ページ1203のみに追加されることが分かる。
実施例1では、ユーザが帳票編集画面901で帳票図形を帳票ページにドラッグ&ドロップ操作で追加する前にレイヤー種別選択コンボボックス904で追加先のレイヤーを予め選択する必要があった。実施例2では、ユーザが追加先のレイヤーを選択しなくても自動的に判断することを可能にする。
[見本フィールドデータファイルの生成処理]
図13は、本発明の実施例2における見本フィールドデータファイルを生成する処理S603(図6)の流れを示すフローチャートである。
上記帳票図形の追加先のレイヤーを自動的に判断するために、異なるレイヤー種別のレイヤーを異なる帳票ページに分散することが望ましい。例えば、明細レイヤーで表示する表図形のデータの項目数が少ない場合、表紙レイヤー、明細レイヤー及び裏紙レイヤーが全部同じ帳票ページに描画されることがある。各種別のレイヤーが同じ帳票ページに集成されると各レイヤーの領域範囲が狭くなり、上記帳票図形の追加先のレイヤーを自動判断の精度が低くなる。さらに、ユーザが帳票編集画面で帳票図形をドラッグ&ドロップ操作する際の操作性も低下する。そのような問題を解決するために、帳票編集画面で表示する帳票ページを生成する際に使用する見本フィールドデータファイルは、各種別のレイヤーが同じ帳票ページに集成しないように生成する必要がある。
S1301において、帳票生成サーバ101のページ生成部302は、S603と同様に見本フィールドデータファイルを生成する。
S1302において、帳票生成サーバ101のページ生成部302は、フォーム情報ファイルの中に表紙レイヤーが存在するかどうか判断する。
No :フォーム情報ファイルの中に表紙レイヤーが存在しないと判断した場合、S1305へ移行する。
Yes:フォーム情報ファイルの中に表紙レイヤーが存在すると判断した場合、S1303へ移行する。
S1303において、帳票生成サーバ101のページ生成部302は、フォーム情報ファイルの中に表紙レイヤーと明細レイヤーを同じページに描画する設定が有効であるかどうかを判断する。
No :表紙レイヤーと明細レイヤーを同じページに描画する設定が無効であると判断した場合、S1305へ移行する。
Yes:表紙レイヤーと明細レイヤーを同じページに描画する設定が有効であると判断した場合、S1304へ移行する。
S1304において、帳票生成サーバ101のページ生成部302は、S1301で生成した見本フィールドデータファイルに明細レイヤーが2ページになるように新たに見本フィールドデータを追加する。追加するフィールドデータの項目数は明細レイヤーに配置している表図形402の設定(行数、配置座標)および現在の見本フィールドデータ内のデータ項目数により計算する。
S1305において、帳票生成サーバ101のページ生成部302は、フォーム情報ファイルの中に裏紙レイヤーが存在するかどうか判断する。
No :帳票生成サーバ101のページ生成部302は、フォーム情報ファイルの中に裏紙レイヤーが存在しないと判断した場合、処理を終了する。
Yes:帳票生成サーバ101のページ生成部302は、フォーム情報ファイルの中に裏紙レイヤーが存在すると判断した場合、S1306へ移行する。
S1306において、帳票生成サーバ101のページ生成部302は、フォーム情報ファイルの中に裏紙レイヤーと明細レイヤーを同じページに描画する設定が有効であるかどうかを判断する。
No :裏紙表紙レイヤーと明細レイヤーを同じページに描画する設定が無効であると判断した場合、処理を終了する。
Yes:表紙レイヤーと明細レイヤーを同じページに描画する設定が有効であると判断した場合、S1307へ移行する。
S1307は、帳票生成サーバ101のページ生成部302は、フォーム情報ファイルの情報に基づいて見本フィールドデータを追加する。
実施例2の帳票編集画面は、レイヤー種別を選択する必要がないため、レイヤー種別選択コンボボックス904が存在しない。それ以外の画面表示は実施例1の帳票編集画面901と同じであるため、図示を省略する。以下の説明は実施例1の帳票編集画面901を使用して説明する。
[帳票図形を帳票ページに追加する処理(2)]
図14は、本発明の実施例2における帳票編集画面で帳票図形を帳票ページに追加する処理の流れを示すフローチャートである。
S1401において、ユーザがクライアント装置102に表示する帳票編集画面901上で帳票図形ツール903内の帳票図形を帳票ページ表示領域902にドラッグ&ドロップ操作を行う。
S1402において、帳票編集画面901内のJavaScriptプログラムは、S1401でドロップ操作の対象になる帳票ページに何種類のレイヤーが存在するかを判断する。
一種類:S1401でドロップ操作の対象になる帳票ページが一種類しか存在しないと判断した場合、S1407へ移行する。
一種類を超える:S1402において、S1401でドロップ操作の対象になる帳票ページが一種類を超えるレイヤーが存在すると判断した場合、S1403へ移行する。
S1403において、帳票編集画面901内のJavaScriptプログラムは、ドロップ操作の対象になる帳票ページに含まれている各種別のレイヤーの領域を計算する。各種別のレイヤーの領域を計算する際、レイヤー種別情報キー内の図形キー805に格納されている各図形の位置情報をベースにして、全部の図形を網羅できる四角形の領域を算出する。
S1404において、帳票編集画面901内のJavaScriptプログラムは、帳票図形のドロップ位置座標と上記S1403で計算された各レイヤー領域との関係を判断する。
一種類:帳票図形のドロップ位置座標が1種類のレイヤー領域にしか該当しないと判断した場合、S1407へ移行する。
一種類を超える:帳票図形のドロップ位置座標が1種類を超えるレイヤー領域に該当する、またはレイヤー領域に該当しないと判断した場合、S1405へ移行する。
S1405において、帳票編集画面901内のJavaScriptプログラムは、図15で図示するレイヤー選択ダイアログ1501を表示する。
S1406において、ユーザが帳票編集画面901内に表示されているレイヤー選択ダイアログ1501内のレイヤー種別選択コンボボックス1502から、ドラッグ&ドロップ操作対象である帳票図形を配置したいレイヤーを選択する。そして、レイヤー選択ダイアログ1501内の確認ボタン1503を押下すると、選択が確定される。
S1407において、クライアント装置102は帳票編集画面901内のJavaScriptプログラムを介して以下のデータを帳票生成サーバ101に送信する。
・ドラッグ&ドロップ操作された帳票図形の種類。
・S1402で帳票ページに1種類のレイヤーしか存在しない場合及びS1404でドロップ位置が1種類のレイヤー領域に該当する場合は、該レイヤー、S1406でレイヤーを選択したバイアは、選択したレイヤーのレイヤー種別。
・ドロップ操作を行う場所の位置情報。
以上のように、実施例2においては、帳票図形の追加処理において、レイヤー種別をドラッグ&ドロップ操作された領域から自動的に判断し、判断できない場合のみユーザが選択する方法を実現している。
以上、本発明によれば、動的に帳票を生成するシステムにおいて、各レイヤーに帳票図形を柔軟に追加、設定することができ、帳票の編集作業が効率よく行える。
(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成が可能である。
101 帳票生成サーバ
102 クライアント装置
302 ページ生成部
303 帳票生成部
305 フォーム情報ファイルデータベース
306 ページ種別情報データベース
307 帳票図形情報データベース

Claims (7)

  1. 帳票文書の編集及び閲覧画面を生成する情報処理装置であって、
    帳票文書のフォーム情報とフィールドデータを重ね合わせて帳票文書のページを出力する第1の出力手段と、
    前記帳票文書のフォーム情報と見本フィールドデータを、前記第1の出力手段により重ね合わせて生成した帳票文書の編集画面を生成する第1の生成手段と、
    前記帳票文書の編集画面で、ページに含まれるレイヤーに帳票図形を配置する配置手段と、
    前記帳票文書のフォーム情報及びフィールドデータを重ねあわせて生成された帳票文書の閲覧画面を生成する第2の生成手段と、
    前記帳票文書の閲覧画面でレイヤー種別ごとに所属する帳票図形を表示する表示手段
    を有し、
    前記第1の出力手段は、帳票文書のレイヤーの種別情報を出力する第2の出力手段を備えていることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記配置手段は、ページに含まれるレイヤーを選択し、帳票図形を配置することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記配置手段は、帳票図形を配置するレイヤー領域のレイヤー種別を、配置した座標から判断する判断手段を有していることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記配置手段は、前記判断手段がレイヤー領域を特定できなかった場合に、編集画面にレイヤー種別選択手段を表示することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記第1の生成手段は、生成された帳票文書の中に異なるレイヤー種別のレイヤー領域が同じページに集成しないように見本フィールドデータを生成する手段を有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 帳票文書の編集及び閲覧画面を生成する情報処理装置の制御方法であって、
    帳票文書のフォーム情報とフィールドデータを重ね合わせて帳票文書のページを出力する第1の出力工程と、
    前記帳票文書のフォーム情報と見本フィールドデータを、前記第1の出力手段により重ね合わせて生成した帳票文書の編集画面を生成する第1の生成工程と、
    前記帳票文書の編集画面で、ページに含まれるレイヤーに帳票図形を配置する配置工程と、
    前記帳票文書のフォーム情報及びフィールドデータを重ねあわせて生成された帳票文書の閲覧画面を生成する第2の生成工程と、
    前記帳票文書の閲覧画面でレイヤー種別ごとに所属する帳票図形を表示する表示工程を含み、
    前記第1の出力工程は、帳票文書のレイヤーの種別情報を出力する第2の出力工程を備えていることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  7. 請求項6に記載の情報処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2015230275A 2015-11-26 2015-11-26 情報処理装置、その制御方法及びプログラム Pending JP2017097686A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015230275A JP2017097686A (ja) 2015-11-26 2015-11-26 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
US15/357,773 US20170154022A1 (en) 2015-11-26 2016-11-21 Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015230275A JP2017097686A (ja) 2015-11-26 2015-11-26 情報処理装置、その制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017097686A true JP2017097686A (ja) 2017-06-01
JP2017097686A5 JP2017097686A5 (ja) 2019-01-17

Family

ID=58778339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015230275A Pending JP2017097686A (ja) 2015-11-26 2015-11-26 情報処理装置、その制御方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170154022A1 (ja)
JP (1) JP2017097686A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10955999B2 (en) * 2017-11-29 2021-03-23 LearnZillion, Inc. Controlled content presentation of objects on a canvas in a browser according to a grid
US11543943B2 (en) * 2019-04-30 2023-01-03 Open Text Sa Ulc Systems and methods for on-image navigation and direct image-to-data storage table data capture
CN110597510B (zh) * 2019-08-09 2021-08-20 华为技术有限公司 一种界面的动态布局方法及设备
CN115049755A (zh) * 2021-03-09 2022-09-13 京东方科技集团股份有限公司 一种图片生成方法、装置、设备以及存储介质

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222495A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Canon Inc フォーム編集方法及び装置及びコンピュータ読取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
US20040237040A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Malkin Wayne Allan System and method of processing an electronic form using layered aspects
JP2005050045A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc 帳票データ作成装置及び方法
JP2005190432A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Software Inc 帳票出力確認サーバおよび帳票出力確認方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2006285980A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Microsoft Corp ネットワークフォームに対するデータ駆動型アクション
JP2007188448A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Sharp Corp データ変換装置、データ変換装置の制御方法、データ変換装置の制御プログラム、データ変換装置の制御プログラムを記録した記録媒体、出力処理装置、出力処理装置の制御方法、出力処理装置の制御プログラム、出力処理装置の制御プログラムを記録した記録媒体、およびデータ転送システム
JP2008203931A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Canon Inc 情報処理装置、帳票処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2011158991A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Ntt Data Corp 帳票生成装置、帳票生成方法および帳票生成プログラム
JP2012018489A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2012216245A (ja) * 2012-08-16 2012-11-08 Ntt Data Corp 帳票サーバ装置、帳票サーバ装置の制御方法および帳票サーバ装置の制御プログラム
JP2015135665A (ja) * 2013-12-19 2015-07-27 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 帳票システム、情報処理装置と、その処理方法及びプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6012070A (en) * 1996-11-15 2000-01-04 Moore Business Forms, Inc. Digital design station procedure
US20020111963A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-15 International Business Machines Corporation Method, system, and program for preprocessing a document to render on an output device
JP4136634B2 (ja) * 2002-12-10 2008-08-20 キヤノン株式会社 文書処理装置及び方法
JP4251629B2 (ja) * 2003-01-31 2009-04-08 キヤノン株式会社 画像処理システム及び情報処理装置、並びに制御方法及びコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US20040237030A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Malkin Wayne Allan System and method of implementing calculation fields in an electronic form
US7970698B2 (en) * 2003-08-27 2011-06-28 Equifax, Inc. Application processing and decision systems and processes
US20050065936A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-24 Thomas Goering System and method for reusing form elements in a form building application
US20050137883A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Hiroaki Nohgawa Business form issuing apparatus and electronic business form system
CA2625816A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Uhlig Llc Dynamic variable-content publishing
US7734995B1 (en) * 2005-12-01 2010-06-08 Adobe Systems Incorporated Systems and methods for assembling form fragments and templates into a form package
JP4817959B2 (ja) * 2006-05-16 2011-11-16 キヤノン株式会社 文書処理装置及び文書処理方法
US20080022327A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-24 Qoop, Inc. System, method, and computer program product for remote printing
GB2443438A (en) * 2006-10-30 2008-05-07 Hewlett Packard Development Co Method of constructing and storing a document
US8549393B2 (en) * 2009-09-15 2013-10-01 Avoka Technologies Pty Ltd Generation of electronic forms
US9442896B2 (en) * 2014-02-21 2016-09-13 Csr Imaging Us, Lp Universal mobile document viewer with high fidelity, efficient architecture and editing

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222495A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Canon Inc フォーム編集方法及び装置及びコンピュータ読取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
US6959414B1 (en) * 1999-01-29 2005-10-25 Canon Kabushiki Kaisha Form editing method and apparatus, and storage medium storing computer-readable program
US20040237040A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Malkin Wayne Allan System and method of processing an electronic form using layered aspects
JP2005050045A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Canon Inc 帳票データ作成装置及び方法
JP2005190432A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Canon Software Inc 帳票出力確認サーバおよび帳票出力確認方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2006285980A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Microsoft Corp ネットワークフォームに対するデータ駆動型アクション
JP2007188448A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Sharp Corp データ変換装置、データ変換装置の制御方法、データ変換装置の制御プログラム、データ変換装置の制御プログラムを記録した記録媒体、出力処理装置、出力処理装置の制御方法、出力処理装置の制御プログラム、出力処理装置の制御プログラムを記録した記録媒体、およびデータ転送システム
JP2008203931A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Canon Inc 情報処理装置、帳票処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2011158991A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Ntt Data Corp 帳票生成装置、帳票生成方法および帳票生成プログラム
JP2012018489A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2012216245A (ja) * 2012-08-16 2012-11-08 Ntt Data Corp 帳票サーバ装置、帳票サーバ装置の制御方法および帳票サーバ装置の制御プログラム
JP2015135665A (ja) * 2013-12-19 2015-07-27 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 帳票システム、情報処理装置と、その処理方法及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
鶴見 敬之: "多様な開発ツールが対応し普及への基盤が整うXML", 日経バイト 特別増刊号 第210号, JPN6019030312, 1 November 2000 (2000-11-01), JP, pages 46 - 49, ISSN: 0004214287 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170154022A1 (en) 2017-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3065062B1 (en) Converting pdf forms into browser-editable forms
JP6797636B2 (ja) サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5713563B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
KR101890831B1 (ko) 전자책 서비스 제공방법 및 그를 위한 컴퓨터 프로그램
JP6525641B2 (ja) 情報処理システム、制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2017097686A (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2014048891A (ja) サーバ装置、サーバ装置用プログラム
US10353998B2 (en) Information processing apparatus with real time update related to data edited while form document data is browsed, control method, and storage medium
CN103795799B (zh) 一种远程监控方法与***
JP2017027319A (ja) 帳票文書データの表示・編集・保存方法、装置、処理プログラム
JP2010271958A (ja) 帳票表示システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6327969B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10895958B2 (en) Electronic document management device, electronic document management system, and electronic document management program
US8884969B2 (en) Method and system for providing a three-dimensional preview of a finished document
JP2017126229A (ja) 帳票文書データの表示・編集・保存方法、装置、処理プログラム
JP2017126230A (ja) 帳票文書データの表示・編集方法、装置、処理プログラム
JP2018041338A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
WO2014050960A1 (ja) 電子書籍制作装置、電子書籍制作方法、電子書籍閲覧システム、ビューワ装置、及び電子書籍閲覧方法
JP2018200577A (ja) 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2015114879A (ja) 電子文書処理システム
JP2018200575A (ja) 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2014119968A (ja) 情報処理システム、サーバ装置、表示制御方法およびコンピュータプログラム
JP5835715B2 (ja) 書籍管理装置、電子書籍装置、書籍管理方法、電子書籍の閲覧方法、およびプログラム
JP2010146254A (ja) 帳票表示システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2017194956A (ja) ジェスチャベースの文書処理のためのシステムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200218