JP2017082650A - Intake system for engine with supercharger and saddle riding type vehicle - Google Patents

Intake system for engine with supercharger and saddle riding type vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2017082650A
JP2017082650A JP2015210460A JP2015210460A JP2017082650A JP 2017082650 A JP2017082650 A JP 2017082650A JP 2015210460 A JP2015210460 A JP 2015210460A JP 2015210460 A JP2015210460 A JP 2015210460A JP 2017082650 A JP2017082650 A JP 2017082650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
engine
intercooler
exhaust
supercharger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015210460A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6601150B2 (en
Inventor
遼平 ▲浜▼口
遼平 ▲浜▼口
Ryohei Hamaguchi
慎太郎 八木
Shintaro Yagi
慎太郎 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2015210460A priority Critical patent/JP6601150B2/en
Priority to DE102016012822.4A priority patent/DE102016012822B4/en
Priority to US15/334,983 priority patent/US10247088B2/en
Publication of JP2017082650A publication Critical patent/JP2017082650A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6601150B2 publication Critical patent/JP6601150B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the assemblability of intake system components and achieve downsizing of a vehicle body.SOLUTION: An air cleaner 115, an intercooler 131, a wind exhaust duct 141, and a surge tank 154 are integrally formed with an intake unit 111 disposed above an engine. The surge tank 154 is disposed behind the air cleaner 115 in the intake unit 111, and the intercooler 131 is disposed at a lateral side of the air cleaner 115. The intake unit 111 includes a unit casing 161 in which a case of the air cleaner 115 and a shell of the surge tank 154 are integrated.SELECTED DRAWING: Figure 11

Description

本発明は、過給機を備えたエンジンに用いられる過給機付きエンジン用吸気装置および当該過給機付きエンジン用吸気装置を備えた鞍乗型車両に関する。   The present invention relates to an engine intake device with a supercharger used for an engine equipped with a supercharger and a straddle-type vehicle equipped with the engine intake device with a supercharger.

自動二輪車等の鞍乗型車両に過給機を設け、過給機により圧縮した空気をエンジンの燃焼室へ供給することにより、エンジンの熱効率を高め、出力を増加させることができる。下記の特許文献1には過給機を備えた鞍乗型車両が記載されている。   By providing a supercharger in a straddle-type vehicle such as a motorcycle and supplying air compressed by the supercharger to the combustion chamber of the engine, the thermal efficiency of the engine can be increased and the output can be increased. Patent Document 1 below describes a straddle-type vehicle equipped with a supercharger.

特許文献1に記載された鞍乗型車両は、外気を浄化するエアクリーナと、エアクリーナにより浄化された空気を圧縮する過給機と、過給機により圧縮されて高温になった空気を冷却するインタークーラと、インタークーラにより冷却された空気を一時的に貯えてからエンジンへ供給するサージタンクとを備えている。   A straddle-type vehicle described in Patent Document 1 includes an air cleaner that purifies outside air, a supercharger that compresses air purified by the air cleaner, and an intercooler that cools air that has been compressed by the supercharger and becomes high temperature. A cooler and a surge tank that temporarily stores air cooled by the intercooler and then supplies the air to the engine are provided.

特開2015−83437号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2015-83437

特許文献1に記載の鞍乗型車両においては、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンクがそれぞれ別体の部品であり、エアクリーナがエンジン下部後ろ側に配置され、インタークーラがエンジンの後方に配置され、サージタンクがインタークーラの上方に配置されている。このように、特許文献1に記載の鞍乗型車両においては、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンクといった吸気系を構成する部品がそれぞれ別体であり、エンジンの周囲に分散して配置されている。このため、鞍乗型車両の製造時に、これら吸気系の部品を車体に組み付ける工数が多くなる。また、吸気系の各部品の組付位置および組付方向がそれぞれ異なるので部品の組付性が悪い。   In the saddle-ride type vehicle described in Patent Document 1, the air cleaner, the intercooler, and the surge tank are separate parts, the air cleaner is disposed on the lower rear side of the engine, the intercooler is disposed on the rear side of the engine, and the surge A tank is disposed above the intercooler. As described above, in the saddle riding type vehicle described in Patent Document 1, the components constituting the intake system such as the air cleaner, the intercooler, and the surge tank are separate from each other and are distributed around the engine. For this reason, when manufacturing the saddle-ride type vehicle, the number of steps for assembling these intake system parts to the vehicle body increases. In addition, since the assembly position and the assembly direction of each part of the intake system are different from each other, the assemblability of the parts is poor.

また、吸気系の複数の部品がエンジンの周囲に分散して配置されているので、これらの部品が上、下、前、後、左、右のうちの複数の方向に出っ張る。このため、鞍乗型車両を小型化することが難しい。また、吸気系の複数の部品がエンジンの周囲に分散して配置されているため、部品間を接続する配管もエンジンの周囲に分散配置されることとなり、また配管が長くなる。この結果、鞍乗型車両の車幅を小さくすることが困難である。   In addition, since a plurality of parts of the intake system are distributed around the engine, these parts protrude in a plurality of directions of up, down, front, back, left, and right. For this reason, it is difficult to reduce the size of the saddle riding type vehicle. Further, since a plurality of parts of the intake system are distributed around the engine, the pipes connecting the parts are also distributed around the engine, and the pipes become long. As a result, it is difficult to reduce the vehicle width of the saddle riding type vehicle.

本発明は例えば上述したような問題に鑑みなされたものであり、本発明の第1に課題は、吸気系部品の組付性を向上させることができる過給機付きエンジン用吸気装置および鞍乗型車両を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, for example. A first object of the present invention is to provide an intake device for an engine with a supercharger and a saddle riding which can improve the assembling property of intake system components. To provide a type vehicle.

また、本発明の第2の課題は、車体を小型化することができる過給機付きエンジン用吸気装置および鞍乗型車両を提供することにある。   A second object of the present invention is to provide an engine intake device with a supercharger and a straddle-type vehicle that can reduce the size of the vehicle body.

上記課題を解決するために、本発明の過給機付きエンジン用吸気装置は、過給機を備えたエンジンに用いられる過給機付きエンジン用吸気装置であって、燃料燃焼用の空気を浄化するエアクリーナと、前記エアクリーナにより浄化され、前記過給機により圧縮された空気を冷却風により冷却するインタークーラと、前記インタークーラにより冷却された空気を一時的に貯え、当該貯えた空気を前記エンジンへ供給するサージタンクとを備え、前記サージタンクは前記エアクリーナと結合し、前記インタークーラは前記エアクリーナに取り付けられていることを特徴とする。   In order to solve the above problems, an engine intake device with a supercharger according to the present invention is an intake device for an engine with a supercharger used for an engine equipped with a supercharger, and purifies air for fuel combustion. An air cleaner, an intercooler that cools the air purified by the air cleaner and compressed by the supercharger with cooling air, and temporarily stores the air cooled by the intercooler, and the stored air is stored in the engine And a surge tank that is connected to the air cleaner, and the intercooler is attached to the air cleaner.

本発明のこの態様によれば、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンクにより単一のユニットが形成される。これにより、例えば、鞍乗型車両の製造時には、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンクにより予め形成された単一のユニットを、鞍乗型車両の車体に組み付けるといった簡単な作業で、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンクの車体への組付を完了することができる。また、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンクを単一のユニットとすることで、これらの部品をコンパクトに集約して配置することができる。   According to this aspect of the invention, a single unit is formed by the air cleaner, the intercooler and the surge tank. Thus, for example, when manufacturing a saddle-ride type vehicle, the air cleaner, the intercooler, and the single unit formed in advance by the air cleaner, the intercooler and the surge tank are assembled into the body of the saddle-ride type vehicle. Assembly of the surge tank to the vehicle body can be completed. In addition, by making the air cleaner, the intercooler and the surge tank as a single unit, these components can be arranged in a compact manner.

また、上述した本発明の過給機付きエンジン用吸気装置において、前記サージタンクは前記エアクリーナの後部に結合し、前記インタークーラは前記エアクリーナの側部に取り付けられていることが好ましい。   In the above-described engine intake device with a supercharger according to the present invention, it is preferable that the surge tank is coupled to a rear portion of the air cleaner, and the intercooler is attached to a side portion of the air cleaner.

本発明のこの態様によれば、例えば、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンクにより形成されたユニットを、車体においてエンジンの上方に取り付けたとき、エンジンの前方に配置された過給機とエアクリーナとを近づけ、かつ過給機とインタークーラとを近づけることができる。したがって、過給機とエアクリーナとの間を接続する配管、および過給機とインタークーラとの間を接続する配管の双方を短くすることができ、かつこれらの配管をエンジンの前方に集約することができる。一方、サージタンクをエンジンの後部に設けられた吸気ポートに近づけることができ、サージタンクと吸気ポートとの間の吸気通路を短くすることができる。   According to this aspect of the present invention, for example, when a unit formed by an air cleaner, an intercooler, and a surge tank is mounted above the engine in the vehicle body, the supercharger disposed in front of the engine and the air cleaner are brought close to each other. And a supercharger and an intercooler can be brought close. Therefore, it is possible to shorten both the piping connecting between the supercharger and the air cleaner and the piping connecting between the supercharger and the intercooler, and to collect these piping in front of the engine. Can do. On the other hand, the surge tank can be brought close to the intake port provided at the rear part of the engine, and the intake passage between the surge tank and the intake port can be shortened.

また、上述した本発明の過給機付きエンジン用吸気装置において、前記エアクリーナのケースと前記サージタンクの外殻とが一体形成されたユニットケースを備えていることが好ましい。   In the above-described engine intake device with a supercharger according to the present invention, it is preferable that the air cleaner case and the surge tank outer shell are provided with a unit case integrally formed.

本発明のこの態様によれば、エアクリーナおよびサージタンクの製造を簡単化することができ、また、これらの部品の製造コストを下げることができる。   According to this aspect of the present invention, the manufacture of the air cleaner and the surge tank can be simplified, and the manufacturing cost of these parts can be reduced.

また、上述した本発明の過給機付きエンジン用吸気装置において、前記インタークーラから排出された前記冷却風の排出位置または排出方向を定める排風ダクトを備え、前記排風ダクトは前記エアクリーナと前記インタークーラとの間に配置されている構成としてもよい。   In the above-described engine intake device with a supercharger according to the present invention, the exhaust air duct includes an exhaust duct that determines a discharge position or a discharge direction of the cooling air discharged from the intercooler, and the exhaust duct includes the air cleaner and the air cleaner. It is good also as a structure arrange | positioned between intercoolers.

本発明のこの態様によれば、エアクリーナ、インタークーラ、サージタンクおよび排風ダクトを一体化した単一のユニットを形成することができる。   According to this aspect of the present invention, a single unit in which the air cleaner, the intercooler, the surge tank, and the exhaust duct are integrated can be formed.

また、上述した本発明の過給機付きエンジン用吸気装置において、前記エアクリーナのケースと前記サージタンクの外殻とが一体形成されたユニットケースを備え、前記ユニットケースは、当該ユニットケースの下部を形成するケース本体部と当該ユニットケースの上部を形成するケース蓋部とを有し、前記ケース本体部と前記ケース蓋部とは互いに別部材により形成され、前記排風ダクトは、前記インタークーラから排出された前記冷却風を導入する排風導入部と、前記排風導入部により導入された前記冷却風を所定の方向に案内する排風案内部とを有し、前記排風導入部と前記排風案内部とは互いに別部材により形成され、前記排風導入部は、当該排風導入部の下部を形成するロワー部と当該排風導入部の上部を形成するアッパー部とを有し、前記ロワー部と前記アッパー部とは互いに別部材により形成されている構成としてもよい。   In the above-described engine intake device with a supercharger according to the present invention, the air cleaner case and the surge tank outer shell are integrally formed, and the unit case includes a lower part of the unit case. A case main body part to be formed and a case cover part to form an upper part of the unit case, wherein the case main body part and the case cover part are formed by separate members, and the exhaust duct is formed from the intercooler. An exhaust air introduction section for introducing the exhausted cooling air; and an exhaust air guide section for guiding the cooling air introduced by the exhaust air introduction section in a predetermined direction. The exhaust air guide part is formed by a member different from each other, and the exhaust air introduction part includes a lower part that forms a lower part of the exhaust air introduction part and an upper part that forms an upper part of the exhaust air introduction part. And it may be configured to be formed by a separate member from each other and the Lower portion and the upper portion.

本発明のこの態様によれば、エアクリーナ、インタークーラ、サージタンクおよび排風導入部から構成されるユニットを次のような簡単の手順により組み立てることができる。すなわち、まず、ユニットケースのケース本体部に排風導入部のロワー部を固定し、ユニットケースのケース蓋部に排風導入部のアッパー部を固定する。次に、ロワー部が固定されたケース本体部に、アッパー部が固定されたケース蓋部を取り付ける。また、このような手順で組み立てられたユニットを車体に組み付けた後、当該ユニットに排風案内部を取り付けることで、排風ダクトの車体への組付作業を簡単化することができる。   According to this aspect of the present invention, a unit composed of an air cleaner, an intercooler, a surge tank, and an exhaust air introduction section can be assembled by the following simple procedure. That is, first, the lower part of the exhaust air introduction part is fixed to the case body part of the unit case, and the upper part of the exhaust air introduction part is fixed to the case cover part of the unit case. Next, the case cover part with the upper part fixed is attached to the case main body part with the lower part fixed. In addition, after the unit assembled in such a procedure is assembled to the vehicle body, a wind guide part is attached to the unit, whereby the work of assembling the wind duct to the vehicle body can be simplified.

また、上記課題を解決するために、本発明の鞍乗型車両は、上述した本発明の過給機付きエンジン用吸気装置を備えている。   In order to solve the above problems, a saddle-ride type vehicle according to the present invention includes the above-described engine intake device with a supercharger according to the present invention.

本発明のこの態様によれば、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンクの車体への組付を簡単な作業により行うことができる。また、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンクを集約することができる。   According to this aspect of the present invention, the air cleaner, the intercooler, and the surge tank can be assembled to the vehicle body by a simple operation. Moreover, an air cleaner, an intercooler, and a surge tank can be integrated.

本発明によれば、エアクリーナ、インタークーラおよびサージタンク等の吸気系部品の組付性を向上させることができる。また、車体の小型化を容易に実現することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the assembly | attachment property of intake system components, such as an air cleaner, an intercooler, and a surge tank, can be improved. Further, the vehicle body can be easily reduced in size.

本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニットが設けられた過給機付き自動二輪車を示す説明図である。1 is an explanatory view showing a motorcycle with a supercharger provided with an intake unit, which is an embodiment of an intake device for an engine with a supercharger according to the present invention. FIG. 図1中の過給機付き自動二輪車の車体フレームおよびエンジンユニットの正面図である。FIG. 2 is a front view of a vehicle body frame and an engine unit of the motorcycle with a supercharger in FIG. 1. 図2中の車体フレームおよびエンジンユニットの左側面図である。FIG. 3 is a left side view of the vehicle body frame and the engine unit in FIG. 2. 図2中の車体フレームおよびエンジンユニットの右側面図である。FIG. 3 is a right side view of the vehicle body frame and the engine unit in FIG. 2. 図2中の車体フレームおよびエンジンユニットの平面図である。FIG. 3 is a plan view of a vehicle body frame and an engine unit in FIG. 2. 図2中のエンジンユニットにおいてラジエータを取り除いた状態を示す正面図である。FIG. 3 is a front view showing a state where a radiator is removed from the engine unit in FIG. 2. 本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニットが設けられた過給機付き自動二輪車における冷却水流制御ユニット、シリンダアウトレットホース、ラジエータインレットホース、ラジエータアウトレットホースおよびウォータポンプインレットホース等を示す説明図である。Cooling water flow control unit, cylinder outlet hose, radiator inlet hose, radiator outlet hose and water pump inlet hose in a motorcycle with a supercharger provided with an intake unit which is an embodiment of an intake device for an engine with a supercharger of the present invention It is explanatory drawing which shows etc. 本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニット等の正面図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a front view of an intake unit or the like as an embodiment of an engine intake device with a supercharger of the present invention. 図8中の吸気ユニット等の左側面図である。FIG. 9 is a left side view of the intake unit and the like in FIG. 8. 図8中の吸気ユニット等の右側面図である。FIG. 9 is a right side view of the intake unit and the like in FIG. 8. 図8中の吸気ユニット等の平面図である。FIG. 9 is a plan view of the intake unit and the like in FIG. 8. 図8中の吸気ユニット等の背面図である。FIG. 9 is a rear view of the intake unit and the like in FIG. 8. 図8中の矢示A−A方向から見た吸気ユニットのユニットケースの断面図である。It is sectional drawing of the unit case of the intake unit seen from the arrow AA direction in FIG. 本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニットにおけるユニットケースのケース蓋部およびケース本体部を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the case cover part and case main-body part of the unit case in the intake unit which is embodiment of the intake device for engines with a supercharger of this invention. 本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニットが設けられた過給機付き自動二輪車における排風ダクトを示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory view showing an exhaust duct in a motorcycle with a supercharger provided with an intake unit that is an embodiment of an intake device for an engine with a supercharger according to the present invention. 図15中の排風ダクトにおける排風導入部のアッパー部およびロワー部、並びにダクト部を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the upper part and lower part of a wind introduction part, and duct part in the wind duct in FIG. 本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニットの組立工程を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the assembly process of the intake unit which is embodiment of the intake device for engines with a supercharger of this invention. 本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニットの組立工程を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the assembly process of the intake unit which is embodiment of the intake device for engines with a supercharger of this invention. 本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニットの組立工程を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the assembly process of the intake unit which is embodiment of the intake device for engines with a supercharger of this invention.

(過給機付き自動二輪車)
図1は本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニットを搭載した過給機付き自動二輪車を示している。図1では、説明の便宜上、過給機付き自動二輪車1の車体フレーム211およびエンジンユニット11以外の部分を二点鎖線で示している。また、図2ないし図5は車体フレーム211およびエンジンユニット11の正面図、左側面図、右側面図および平面図であり、図6はエンジンユニット11からラジエータ33を取り除いた状態を示す正面図である。また、以下の実施形態の説明において、前、後、左、右、上および下の方向は、過給機付き自動二輪車のシートに座した運転者を基準とする。
(Motorcycle with turbocharger)
FIG. 1 shows a motorcycle with a supercharger equipped with an intake unit which is an embodiment of an engine intake device with a supercharger of the present invention. In FIG. 1, for convenience of explanation, portions other than the body frame 211 and the engine unit 11 of the motorcycle 1 with a supercharger are indicated by a two-dot chain line. 2 to 5 are a front view, a left side view, a right side view and a plan view of the vehicle body frame 211 and the engine unit 11, and FIG. 6 is a front view showing a state where the radiator 33 is removed from the engine unit 11. is there. Further, in the following description of the embodiments, the front, rear, left, right, up and down directions are based on the driver sitting on the supercharger-equipped motorcycle.

図1において、過給機付き自動二輪車1の車体フレーム211は、例えば複数の鋼鉄製パイプを接合することにより形成されている。具体的には、車体フレーム211は、自動二輪車1の前部上側に配置されたヘッドパイプ212と、自動二輪車1の左部および右部にそれぞれ配置され、前端部がヘッドパイプ212の上部に接続され、後端側が下方に傾斜しつつ後方へ伸長する一対のメインフレーム213と、自動二輪車1の左部および右部にそれぞれ配置され、前端部がヘッドパイプ212の下部に接続され、後端側がメインフレーム213よりも大きく下方に傾斜しつつ後方へ伸長する一対のダウンチューブ214と、自動二輪車1の左部および右部にそれぞれ配置され、前端部がダウンチューブ214の中間部にそれぞれ接続され、後端側が後方へ伸長する一対のサイドフレーム215と、メインフレーム213の後端側にそれぞれ接合された一対のピボットフレーム216とを備えている。また、メインフレーム213、ダウンチューブ214およびサイドフレーム215間には補強フレーム217が設けられている。   In FIG. 1, a body frame 211 of a supercharger-equipped motorcycle 1 is formed by joining a plurality of steel pipes, for example. Specifically, the body frame 211 is disposed on the head pipe 212 disposed on the upper front side of the motorcycle 1 and on the left and right portions of the motorcycle 1, and the front end portion is connected to the upper portion of the head pipe 212. A pair of main frames 213 extending rearward while the rear end side is inclined downward, and the left and right parts of the motorcycle 1, respectively, the front end is connected to the lower part of the head pipe 212, and the rear end is A pair of down tubes 214 that extend rearward while inclining downward largely from the main frame 213, are arranged on the left and right parts of the motorcycle 1, respectively, and the front ends are connected to the intermediate parts of the down tubes 214, respectively. A pair of side frames 215 whose rear end side extends rearward, and a pair of pivot frames joined to the rear end side of the main frame 213, respectively. And a 216. A reinforcing frame 217 is provided between the main frame 213, the down tube 214, and the side frame 215.

また、図5に示すように、一対のメインフレーム213はヘッドパイプ212から左、右にそれぞれ拡開しつつ後方へ伸長している。すなわち、自動二輪車1の左右方向(車幅方向)の中心を自動二輪車1の前後方向に貫く直線を基準線Sとすると、右側のメインフレーム213の前端部は、自動二輪車1の左右方向中心に配置されたヘッドパイプ212から、右後方に斜めに伸長している。その後、この右側のメインフレーム213は、エンジン12のシリンダヘッド15の後部右方付近で緩やかに湾曲した後、基準線Sと平行に後方へ伸長している。その後、この右側のメインフレーム213は、シリンダヘッド15の後面を超えた付近で僅かに湾曲し、基準線Sに徐々に接近するように若干左方に傾斜しつつ後方へ伸長している。一方、左側のメインフレーム213は、基準線Sを基準として、右側のメインフレーム213と略左右対称の形状を有している。また、一対のダウンチューブ214も、一対のメインフレーム213とほぼ同様に、ヘッドパイプ212から左、右にそれぞれ拡開しつつ後方へ伸長している。また、右側のサイドフレーム215は、その前端部がエンジン12の右前方の位置で右側のダウンチューブ214に接続され、後端側はエンジン12の右方を基準線Sと平行に後方へ伸長している。また、この右側のサイドフレーム215は、シリンダヘッド15の後面を超えた付近で僅かに湾曲し、基準線Sに徐々に接近するように若干左方に傾斜しつつ後方へ伸長している。一方、左側のサイドフレーム215は、基準線Sを基準として、右側のサイドフレーム215と略左右対称の形状を有している。   Further, as shown in FIG. 5, the pair of main frames 213 extends rearward from the head pipe 212 while expanding left and right. That is, when the reference line S is a straight line passing through the center of the motorcycle 1 in the left-right direction (vehicle width direction) in the front-rear direction of the motorcycle 1, the front end of the right main frame 213 is centered in the left-right direction of the motorcycle 1. From the arranged head pipe 212, it extends diagonally to the right rear. Thereafter, the main frame 213 on the right side gently curves in the vicinity of the right rear portion of the cylinder head 15 of the engine 12 and then extends rearward in parallel with the reference line S. Thereafter, the right main frame 213 is slightly curved in the vicinity of the rear surface of the cylinder head 15 and extends rearward while inclining slightly to the left so as to gradually approach the reference line S. On the other hand, the left main frame 213 has a shape substantially symmetrical to the right main frame 213 with respect to the reference line S. The pair of down tubes 214 also extends rearward while expanding from the head pipe 212 to the left and right, respectively, in substantially the same manner as the pair of main frames 213. The right side frame 215 has a front end connected to the right down tube 214 at a right front position of the engine 12, and a rear end side extending rearward of the right side of the engine 12 parallel to the reference line S. ing. The right side frame 215 is slightly curved near the rear surface of the cylinder head 15 and extends rearward while being slightly inclined to the left so as to gradually approach the reference line S. On the other hand, the left side frame 215 has a shape that is substantially symmetrical to the right side frame 215 with respect to the reference line S.

また、図1に示すように、ヘッドパイプ212には、ステアリングシャフト(図示せず)が挿入され、ステアリングシャフトの上端部および下端部にはそれぞれステアリングブラケット225が設けられている。また、上側のステアリングブラケット225にはハンドル226が設けられている。また、上側および下側のステアリングブラケット225には左右一対のフロントフォーク227の上部がそれぞれ支持され、これらフロントフォーク227の下端側には前輪228が支持されている。   As shown in FIG. 1, a steering shaft (not shown) is inserted into the head pipe 212, and a steering bracket 225 is provided at each of an upper end portion and a lower end portion of the steering shaft. A handle 226 is provided on the upper steering bracket 225. The upper and lower steering brackets 225 support the upper portions of a pair of left and right front forks 227, and the front wheels 228 are supported on the lower ends of the front forks 227.

また、左右一対のピボットフレーム216間にはピボット軸231を介してスイングアーム232の前端側が支持され、スイングアーム232の後端側には後輪233が支持されている。また、後輪233の車軸にはドリブンスプロケット234が設けられ、ドリブンスプロケット234には、後述するエンジン12の動力を伝達するチェーン235が巻回されている。   A front end side of the swing arm 232 is supported between the pair of left and right pivot frames 216 via a pivot shaft 231, and a rear wheel 233 is supported on the rear end side of the swing arm 232. A driven sprocket 234 is provided on the axle of the rear wheel 233, and a chain 235 that transmits power of the engine 12 described later is wound around the driven sprocket 234.

また、自動二輪車1の前輪228と後輪233との間にはエンジンユニット11が設けられている。エンジンユニット11は、主に、左側のメインフレーム213および左側のダウンチューブ214と、右側のメインフレーム213および右側のダウンチューブ214との間に配置され、これらのフレームに支持されている。また、エンジンユニット11の上方には燃料タンク241が設けられ、燃料タンク241の後方にはシート242が設けられている。また、自動二輪車1の前部上側にはアッパーカウル244が設けられている。さらに、自動二輪車1には、エンジンユニット11の主に前部下側を覆うアンダーカウル245が設けられている。   An engine unit 11 is provided between the front wheel 228 and the rear wheel 233 of the motorcycle 1. The engine unit 11 is mainly disposed between the left main frame 213 and the left down tube 214, and the right main frame 213 and the right down tube 214, and is supported by these frames. A fuel tank 241 is provided above the engine unit 11, and a seat 242 is provided behind the fuel tank 241. Further, an upper cowl 244 is provided on the front upper side of the motorcycle 1. Further, the motorcycle 1 is provided with an under cowl 245 that mainly covers the front lower side of the engine unit 11.

(エンジンユニット)
図3に示すように、エンジンユニット11は、エンジン12と、エンジン12の動力を後輪233へ伝達する一次減速機構、クラッチ、トランスミッション等の駆動系の一部と、エンジン12の可動部を潤滑する潤滑系と、空気と燃料の混合気をエンジン12へ供給する吸気系(過給機121を含む)と、混合気の燃焼により発生する排気ガスをエンジン12から排出する排気系の一部と、エンジン12等を冷却する冷却系と、クランクシャフトの回転を利用して発電するACジェネレータ等を備えている。
(Engine unit)
As shown in FIG. 3, the engine unit 11 lubricates the engine 12, a part of a drive system such as a primary speed reduction mechanism that transmits the power of the engine 12 to the rear wheel 233, a clutch, and a transmission, and a movable part of the engine 12. A lubrication system, an intake system (including a supercharger 121) that supplies a mixture of air and fuel to the engine 12, and a part of an exhaust system that exhausts exhaust gas generated by the combustion of the mixture from the engine 12. A cooling system that cools the engine 12 and the like, and an AC generator that generates electric power by utilizing the rotation of the crankshaft.

エンジン12は、本実施形態においては水冷式並列2気筒の4サイクルガソリンエンジンである。エンジン12には、クランクシャフトを収容するクランクケース13が設けられ、クランクケース13の上にはシリンダ14が設けられ、シリンダ14の上にはシリンダヘッド15が設けられ、シリンダヘッド15の上にはシリンダヘッドカバー16が設けられている。また、クランクケース13の下方にはオイルパン17が設けられている。また、エンジン12のシリンダ軸線は上側が下側よりも前に位置するように傾斜している。また、エンジン12には、ピストンの運動により生じる振動を軽減するバランスシャフトが設けられている。バランスシャフトはクランクシャフトの前方に配置されており、エンジン12のクランクケース13の前部に形成されたバランサ室18内に設けられている。また、クランクケース13の左部にはマグネト室19が設けられ、マグネト室19にはACジェネレータが収容されている。   In this embodiment, the engine 12 is a water-cooled parallel two-cylinder four-cycle gasoline engine. The engine 12 is provided with a crankcase 13 for accommodating a crankshaft, a cylinder 14 is provided on the crankcase 13, a cylinder head 15 is provided on the cylinder 14, and a cylinder head 15 is provided on the cylinder head 15. A cylinder head cover 16 is provided. An oil pan 17 is provided below the crankcase 13. Further, the cylinder axis of the engine 12 is inclined so that the upper side is positioned in front of the lower side. Further, the engine 12 is provided with a balance shaft that reduces vibrations caused by the movement of the piston. The balance shaft is disposed in front of the crankshaft and is provided in a balancer chamber 18 formed in the front portion of the crankcase 13 of the engine 12. A magneto chamber 19 is provided on the left side of the crankcase 13, and an AC generator is accommodated in the magneto chamber 19.

また、図4に示すように、一次減速機構、クラッチ、トランスミッション等の駆動系の一部は、エンジンユニット11の後部に配置されている。すなわち、クランクケース13およびシリンダ14の後ろ側にはトランスミッションケース21が一体形成され、トランスミッションケース21内には一次減速機構およびトランスミッションが収容されている。また、トランスミッションケース21の右部にはクラッチカバー22が取り付けられ、トランスミッションの右方に配置されたクラッチはクラッチカバー22により覆われている。また、図3に示すように、トランスミッションケース21の左部にはスプロケットカバー23が設けられ、トランスミッションの左方に配置されたドライブスプロケットはスプロケットカバー23により覆われている。また、ドライブスプロケットには、図1に示すように、エンジン12の動力を後輪233へ伝達するチェーン235が巻回されている。   Further, as shown in FIG. 4, a part of the drive system such as the primary speed reduction mechanism, the clutch, and the transmission is disposed at the rear portion of the engine unit 11. That is, a transmission case 21 is integrally formed behind the crankcase 13 and the cylinder 14, and the primary reduction mechanism and the transmission are accommodated in the transmission case 21. A clutch cover 22 is attached to the right part of the transmission case 21, and the clutch arranged on the right side of the transmission is covered with the clutch cover 22. As shown in FIG. 3, a sprocket cover 23 is provided on the left part of the transmission case 21, and the drive sprocket arranged on the left side of the transmission is covered with the sprocket cover 23. Further, as shown in FIG. 1, a chain 235 that transmits the power of the engine 12 to the rear wheel 233 is wound around the drive sprocket.

また、図6に示すように、潤滑系は、エンジン12のオイルパン17内に貯留されたエンジンオイルを汲み上げてエンジン12の各所へ供給するオイルポンプ、エンジンオイルを濾過するオイルフィルタ25、およびエンジンオイルを冷却する水冷式のオイルクーラ26を備えている。オイルフィルタ25およびオイルクーラ26はエンジン12の前部下側に取り付けられている。   As shown in FIG. 6, the lubrication system includes an oil pump that pumps up engine oil stored in the oil pan 17 of the engine 12 and supplies it to various parts of the engine 12, an oil filter 25 that filters engine oil, and an engine A water-cooled oil cooler 26 for cooling the oil is provided. The oil filter 25 and the oil cooler 26 are attached to the lower front portion of the engine 12.

また、図4に示すように、冷却系は、クランクケース13の右側に配置され、冷却水を吐出するウォータポンプ30と、シリンダ14およびシリンダヘッド15に設けられ、シリンダ14およびシリンダヘッド15を冷却水により冷却するウォータジャケット(図示せず)と、エンジン12の前方に配置され、走行風を受け、またはラジエータファン40を駆動し、冷却水の熱を大気に放出することによって冷却水を冷却するラジエータ33とを備えている。また、図2に示すように、ラジエータ33は、上ラジエータ34および下ラジエータ35を備えており、上ラジエータ34と下ラジエータ35との間は一対のコネクティングホース36を介して接続されている。   As shown in FIG. 4, the cooling system is disposed on the right side of the crankcase 13 and is provided in the water pump 30 that discharges cooling water, the cylinder 14 and the cylinder head 15, and cools the cylinder 14 and the cylinder head 15. A water jacket (not shown) that is cooled by water, and disposed in front of the engine 12, receives the traveling wind or drives the radiator fan 40 to cool the cooling water by releasing the heat of the cooling water to the atmosphere. And a radiator 33. As shown in FIG. 2, the radiator 33 includes an upper radiator 34 and a lower radiator 35, and the upper radiator 34 and the lower radiator 35 are connected via a pair of connecting hoses 36.

さらに、冷却系は、冷却水の温度に応じてラジエータ33を流通させる冷却水量を調整し、冷却水の温度を適温に保つ冷却水流制御ユニット41を備えている。図7は、エアクリーナ115、インタークーラ131、サージタンク154等を取り除いたエンジンユニット11の前部を上側から見た図である。図7では、冷却水流制御ユニット41、シリンダアウトレットホース52、ラジエータインレットホース53、ラジエータアウトレットホース54およびウォータポンプインレットホース55等を目立たせるために、エンジン12、ラジエータ33等を二点鎖線で示している。   Furthermore, the cooling system includes a cooling water flow control unit 41 that adjusts the amount of cooling water flowing through the radiator 33 in accordance with the temperature of the cooling water and maintains the temperature of the cooling water at an appropriate temperature. FIG. 7 is a view of the front portion of the engine unit 11 from which the air cleaner 115, the intercooler 131, the surge tank 154, and the like are removed, as viewed from above. In FIG. 7, in order to make the cooling water flow control unit 41, the cylinder outlet hose 52, the radiator inlet hose 53, the radiator outlet hose 54, the water pump inlet hose 55, etc. conspicuous, the engine 12, the radiator 33, etc. are shown by two-dot chain lines. Yes.

図7に示すように、冷却水流制御ユニット41はシリンダヘッドカバー16の上方の右前側に配置されている。また、冷却水流制御ユニット41の左部内部には、ウォータジャケットから流出した冷却水をラジエータ33へ供給する通路P1が形成されている。そして、通路P1の流入側とウォータジャケットの流出側との間にはシリンダアウトレットホース52が接続され、通路P1の流出側とラジエータ33のラジエータ流入口37との間にはラジエータインレットホース53が接続されている。   As shown in FIG. 7, the cooling water flow control unit 41 is disposed on the right front side above the cylinder head cover 16. Further, a passage P <b> 1 for supplying the cooling water flowing out from the water jacket to the radiator 33 is formed inside the left portion of the cooling water flow control unit 41. A cylinder outlet hose 52 is connected between the inflow side of the passage P1 and the outflow side of the water jacket, and a radiator inlet hose 53 is connected between the outflow side of the passage P1 and the radiator inlet 37 of the radiator 33. Has been.

また、冷却水流制御ユニット41の右部内部には、ラジエータ33から流出した冷却水をウォータポンプ30へ戻す通路P2が形成されている。そして、ラジエータ33のラジエータ流出口38と通路P2の流入側との間にはラジエータアウトレットホース54が接続され、通路P2の流出側とウォータポンプ30の冷却水吸込口31との間にはウォータポンプインレットホース55が接続されている。   In addition, a passage P <b> 2 for returning the cooling water flowing out from the radiator 33 to the water pump 30 is formed inside the right portion of the cooling water flow control unit 41. A radiator outlet hose 54 is connected between the radiator outlet 38 of the radiator 33 and the inflow side of the passage P2, and a water pump is connected between the outflow side of the passage P2 and the cooling water suction port 31 of the water pump 30. An inlet hose 55 is connected.

また、冷却水流制御ユニット41内部には、通路P1と通路P2とを接続する冷却水バイパス通路Pbが形成されている。   A cooling water bypass passage Pb that connects the passage P1 and the passage P2 is formed in the cooling water flow control unit 41.

さらに、冷却水流制御ユニット41の内部にはサーモスタット43が設けられている。サーモスタット43は、冷却水の温度に応じ、ラジエータ33を流通させる冷却水量を調整する。すなわち、冷却水の温度が所定の基準温度T1以下のときには、サーモスタット43は、冷却水がウォータポンプ30、ウォータジャケット、シリンダアウトレットホース52、通路P1、冷却水バイパス通路Pb、通路P2およびウォータポンプインレットホース55により形成される第1の循環経路を流通するように冷却水の流れを制御し、冷却水がラジエータ33を流通しないようにする。一方、冷却水の温度が所定の基準温度T2(T2>T1)よりも高いときには、サーモスタット43は、冷却水がウォータポンプ30、ウォータジャケット、シリンダアウトレットホース52、通路P1、ラジエータインレットホース53、ラジエータ33、ラジエータアウトレットホース54、通路P2およびウォータポンプインレットホース55により形成される第2の循環経路を流通するように冷却水の流れを制御し、冷却水がラジエータ33を流通するようにする。他方、冷却水の温度が基準温度T1よりも高く、基準温度T2以下のときには、サーモスタット43は、冷却水が第1の循環経路および第2の循環経路の双方を流通するように冷却水の流れを制御し、冷却水の一部がラジエータ33を流通するようにする。   Further, a thermostat 43 is provided inside the cooling water flow control unit 41. The thermostat 43 adjusts the amount of cooling water flowing through the radiator 33 according to the temperature of the cooling water. That is, when the temperature of the cooling water is equal to or lower than the predetermined reference temperature T1, the thermostat 43 causes the water to be cooled by the water pump 30, the water jacket, the cylinder outlet hose 52, the passage P1, the cooling water bypass passage Pb, the passage P2, and the water pump inlet. The flow of the cooling water is controlled so as to flow through the first circulation path formed by the hose 55 so that the cooling water does not flow through the radiator 33. On the other hand, when the temperature of the cooling water is higher than a predetermined reference temperature T2 (T2> T1), the thermostat 43 causes the cooling water to flow through the water pump 30, the water jacket, the cylinder outlet hose 52, the passage P1, the radiator inlet hose 53, and the radiator. 33, the flow of the cooling water is controlled so as to flow through the second circulation path formed by the radiator outlet hose 54, the passage P <b> 2 and the water pump inlet hose 55, so that the cooling water flows through the radiator 33. On the other hand, when the temperature of the cooling water is higher than the reference temperature T1 and lower than the reference temperature T2, the thermostat 43 causes the cooling water to flow so that the cooling water flows through both the first circulation path and the second circulation path. Is controlled so that a part of the cooling water flows through the radiator 33.

また、図4に示すように、ラジエータ33の右上方には、冷却水注水口57を有する冷却水注水部58が設けられ、冷却水注水部58は、注水ホース56を介して、上ラジエータ34の後面の右下側に形成された冷却水供給口39に接続されている。また、下ラジエータ35の後方には冷却水を貯えるリザーバタンク59が設けられており、リザーバタンク59はオーバーフロー管路(図示せず)を介して例えば上ラジエータ34に接続されている。   As shown in FIG. 4, a cooling water injection part 58 having a cooling water injection port 57 is provided at the upper right of the radiator 33, and the cooling water injection part 58 is connected to the upper radiator 34 via a water injection hose 56. It is connected to a cooling water supply port 39 formed on the lower right side of the rear surface. A reservoir tank 59 for storing cooling water is provided behind the lower radiator 35, and the reservoir tank 59 is connected to, for example, the upper radiator 34 via an overflow line (not shown).

(吸気系、排気系の構造)
また、図3または図6に示すように、吸気系は、エアクリーナ115、過給機121、インタークーラ131、排風ダクト141、サージタンク154、電子制御スロットル装置171、およびインジェクタ174を備えている。
(Intake system and exhaust system structure)
As shown in FIG. 3 or FIG. 6, the intake system includes an air cleaner 115, a supercharger 121, an intercooler 131, an exhaust duct 141, a surge tank 154, an electronic control throttle device 171, and an injector 174. .

エアクリーナ115は、外部から取り込まれた燃料燃焼用の空気を濾過して浄化する装置である。図6に示すように、エアクリーナ115は、エンジン12の上方左側、具体的にはシリンダヘッドカバー16の上方左側に配置されている。また、エアクリーナ115の前部は、過給機121の上方に位置している。また、図3に示すように、エアクリーナ115は、外気をエアクリーナ115内に取り込むエア吸入口118を備えている。また、エアクリーナ115のエア吸入口118には外気をエア吸入口118に導くエアダクトが設けられているが、エアダクトについては図示を省略している。また、図6に示すように、エアクリーナ115は、濾過後の空気をエアクリーナ115内から流出させるエア流出口119を備えている。   The air cleaner 115 is a device that filters and purifies air for fuel combustion taken from outside. As shown in FIG. 6, the air cleaner 115 is disposed on the upper left side of the engine 12, specifically, on the upper left side of the cylinder head cover 16. The front part of the air cleaner 115 is located above the supercharger 121. As shown in FIG. 3, the air cleaner 115 is provided with an air suction port 118 for taking outside air into the air cleaner 115. In addition, an air duct that guides outside air to the air suction port 118 is provided at the air suction port 118 of the air cleaner 115, but the illustration of the air duct is omitted. As shown in FIG. 6, the air cleaner 115 includes an air outlet 119 through which filtered air flows out from the air cleaner 115.

過給機121は、図3に示すように、エンジン12の前方、具体的にはシリンダ14の前方に配置されている。また、過給機121は、エンジン12のバランサ室18の上方に配置されている。過給機121は、図6に示すように、タービンを有するタービン部122、およびコンプレッサ部123を備えている。過給機121は、エンジン12からの排気ガスによりタービン部122のタービンを駆動し、このタービンの動力によりコンプレッサ部123を駆動し、エアクリーナ115を介して供給された空気をコンプレッサ部123により圧縮する。また、過給機121は、タービン部122が右側となり、コンプレッサ部123が左側となるように配置されている。また、エアクリーナ115のエア流出口119と過給機121のコンプレッサ部123との間はエアインテークパイプ181により接続されている。   As shown in FIG. 3, the supercharger 121 is disposed in front of the engine 12, specifically, in front of the cylinder 14. The supercharger 121 is disposed above the balancer chamber 18 of the engine 12. As shown in FIG. 6, the supercharger 121 includes a turbine part 122 having a turbine and a compressor part 123. The supercharger 121 drives the turbine of the turbine unit 122 with the exhaust gas from the engine 12, drives the compressor unit 123 with the power of the turbine, and compresses the air supplied through the air cleaner 115 with the compressor unit 123. . Moreover, the supercharger 121 is arrange | positioned so that the turbine part 122 may become the right side, and the compressor part 123 may become the left side. The air outlet 119 of the air cleaner 115 and the compressor portion 123 of the supercharger 121 are connected by an air intake pipe 181.

インタークーラ131は、過給機121のコンプレッサ部123の圧縮により高温となった空気を冷却する熱交換器である。図6に示すように、インタークーラ131はエンジン12の上方右側、具体的にはシリンダヘッドカバー16の上方右側に配置されている。また、インタークーラ131の前部は、過給機121の上方に位置している。また、インタークーラ131は、左右方向において、過給機121のコンプレッサ部123の反対側の位置に配置されている。また、インタークーラ131はエアクリーナ115の右側に隣接して配置されている。インタークーラ131は空冷式であり、コンプレッサ部123により圧縮された空気を流通させる通路132Aと、外気を受けることでコンプレッサ部123により圧縮された空気の熱を放熱するフィン132Bを有する放熱部132を備えている。また、放熱部132は、放熱のための外気を受ける受け面132Cを有している。また、インタークーラ131の前部には、過給機121のコンプレッサ部123から供給された空気を放熱部132の通路132Aへ流入させるエア流入口133が形成されている。また、図4または図5に示すように、インタークーラ131の後部には、放熱部132の通路132Aを流通して冷却された空気をサージタンク154へ供給するエア流出口134が形成されている。また、過給機121のコンプレッサ部123とインタークーラ131のエア流入口133との間はエアアウトレットパイプ182により接続されている。   The intercooler 131 is a heat exchanger that cools air that has become hot due to compression of the compressor unit 123 of the supercharger 121. As shown in FIG. 6, the intercooler 131 is disposed on the upper right side of the engine 12, specifically on the upper right side of the cylinder head cover 16. Further, the front part of the intercooler 131 is located above the supercharger 121. Moreover, the intercooler 131 is arrange | positioned in the position on the opposite side of the compressor part 123 of the supercharger 121 in the left-right direction. Further, the intercooler 131 is disposed adjacent to the right side of the air cleaner 115. The intercooler 131 is an air-cooled type, and includes a passage 132A through which air compressed by the compressor unit 123 circulates and a heat dissipating unit 132 having fins 132B that radiate heat of the air compressed by the compressor unit 123 by receiving outside air. I have. Moreover, the heat radiating part 132 has a receiving surface 132C for receiving outside air for heat radiation. In addition, an air inlet 133 is formed at the front portion of the intercooler 131 to allow the air supplied from the compressor unit 123 of the supercharger 121 to flow into the passage 132 </ b> A of the heat radiating unit 132. As shown in FIG. 4 or FIG. 5, an air outlet 134 is formed in the rear part of the intercooler 131 to supply the cooled air to the surge tank 154 through the passage 132 </ b> A of the heat radiating part 132. . Further, the compressor section 123 of the supercharger 121 and the air inlet 133 of the intercooler 131 are connected by an air outlet pipe 182.

また、インタークーラ131の前方には、外気を冷却風としてインタークーラ131の放熱部132に導く導風ダクトが設けられているが、導風ダクトについては図示を省略している。また、インタークーラ131には、導風ダクトを接続するための導風ダクト取付部138(図8参照)が設けられている。   In addition, an air guide duct is provided in front of the intercooler 131 to guide outside air as cooling air to the heat radiating portion 132 of the inter cooler 131, but the illustration of the air guide duct is omitted. Further, the intercooler 131 is provided with a wind guide duct attaching portion 138 (see FIG. 8) for connecting the wind guide duct.

また、図5に示すように、インタークーラ131の後方には、インタークーラ131から排出された冷却風を外部に排出する排風ダクト141が設けられている。排風ダクト141は、導風ダクトに導かれてインタークーラ131の放熱部132に当たり、放熱部132のフィン132B間を通過した後の冷却風を外部に排出する。放熱部132を通過した冷却風は、インタークーラ131の通路132Aを流通する空気を冷却することにより高温となる。排風ダクト141は、このように高温となった冷却風を外部へ排出する位置および方向を定める。また、排風ダクト141は、その前部がエンジン12の右上方に位置し、後部がエンジン12の後方に位置するように配置されている。また、排風ダクト141は、自動二輪車1の上面視において、一対のメインフレーム213間に配置されている。また、排風ダクト14は、図4に示すように、自動二輪車1の側面視において、右側のサイドフレーム215に沿ってエンジン12の後方へ伸長している。また、排風ダクト141は車幅方向中心に向かって緩やかに湾曲し、後方に行くに従って車幅方向中心に接近するように伸長している。なお、排風ダクト141についてはさらに後述する。   Further, as shown in FIG. 5, an exhaust duct 141 that exhausts cooling air exhausted from the intercooler 131 to the outside is provided behind the intercooler 131. The air exhaust duct 141 is guided by the air guide duct, hits the heat radiating portion 132 of the intercooler 131, and discharges the cooling air after passing between the fins 132B of the heat radiating portion 132 to the outside. The cooling air that has passed through the heat radiating section 132 becomes high temperature by cooling the air flowing through the passage 132A of the intercooler 131. The exhaust air duct 141 determines a position and a direction for discharging the cooling air having a high temperature to the outside. In addition, the exhaust duct 141 is disposed such that a front portion thereof is positioned on the upper right side of the engine 12 and a rear portion thereof is positioned on the rear side of the engine 12. Further, the exhaust duct 141 is disposed between the pair of main frames 213 in the top view of the motorcycle 1. As shown in FIG. 4, the exhaust duct 14 extends rearward of the engine 12 along the right side frame 215 in a side view of the motorcycle 1. Further, the exhaust duct 141 is gently curved toward the center in the vehicle width direction and extends so as to approach the center in the vehicle width direction as it goes rearward. The exhaust duct 141 will be further described later.

サージタンク154は、過給機121により圧縮され、インタークーラ131により冷却された空気の流れを整流する装置である。図5に示すように、サージタンク154はエンジン12の上方後ろ側に配置されている。また、サージタンク154はエアクリーナ115の後方に隣接して配置されている。また、サージタンク154の上部右側には、インタークーラ131から供給された空気をサージタンク154内に流入させるエア流入口156が形成されている。また、サージタンク154の下部には、サージタンク154に一時的に貯えられた空気を、電子制御スロットル装置171のスロットルボディ172に形成された吸気通路へ流出させるエア流出口157(図13参照)が形成されている。また、インタークーラ131のエア流出口134とサージタンク154のエア流入口156との間はコネクティングパイプ183により接続されている。また、インタークーラ131のエア流出口134とサージタンク154のエア流入口156とは互いに接近しており、それゆえ、両者間を接続するコネクティングパイプ183の長さは短い。   The surge tank 154 is a device that rectifies the flow of air compressed by the supercharger 121 and cooled by the intercooler 131. As shown in FIG. 5, the surge tank 154 is disposed on the upper rear side of the engine 12. The surge tank 154 is disposed adjacent to the rear of the air cleaner 115. An air inlet 156 that allows air supplied from the intercooler 131 to flow into the surge tank 154 is formed on the upper right side of the surge tank 154. In addition, an air outlet 157 (see FIG. 13) is provided below the surge tank 154 to allow the air temporarily stored in the surge tank 154 to flow out to the intake passage formed in the throttle body 172 of the electronic control throttle device 171. Is formed. The air outlet 134 of the intercooler 131 and the air inlet 156 of the surge tank 154 are connected by a connecting pipe 183. Further, the air outlet 134 of the intercooler 131 and the air inlet 156 of the surge tank 154 are close to each other, and therefore, the length of the connecting pipe 183 connecting the two is short.

図3に示す電子制御スロットル装置171は、インタークーラ131およびサージタンク154を流通してエンジン12の吸気ポートへ供給される空気の量を調整する装置である。電子制御スロットル装置171は、スロットルボディ172と、スロットルボディ172の内部に設けられ、スロットルボディ172内に形成された吸気通路を開閉するスロットルバルブと、スロットルバルブを駆動する電動の駆動モータ173を備えている。電子制御スロットル装置171のスロットルボディ172は、エンジン12の後方上側においてサージタンク154とエンジン12の吸気ポートとの間に配置されている。   The electronically controlled throttle device 171 shown in FIG. 3 is a device that adjusts the amount of air that flows through the intercooler 131 and the surge tank 154 and is supplied to the intake port of the engine 12. The electronically controlled throttle device 171 includes a throttle body 172, a throttle valve that is provided inside the throttle body 172, opens and closes an intake passage formed in the throttle body 172, and an electric drive motor 173 that drives the throttle valve. ing. The throttle body 172 of the electronically controlled throttle device 171 is disposed between the surge tank 154 and the intake port of the engine 12 on the upper rear side of the engine 12.

インジェクタ174は、エンジン12の吸気ポートへ燃料を噴射する装置であり、インジェクタ174には、燃料タンク241からインジェクタ174へ燃料を供給するデリバリパイプ175が接続されている。   The injector 174 is a device that injects fuel into the intake port of the engine 12, and a delivery pipe 175 that supplies fuel from the fuel tank 241 to the injector 174 is connected to the injector 174.

このように接続された吸気系において、外部から取り込まれた空気は、通常、エアクリーナ115、エアインテークパイプ181、過給機121のコンプレッサ部123、エアアウトレットパイプ182、インタークーラ131、コネクティングパイプ183、サージタンク154、および電子制御スロットル装置171のスロットルボディ172を順次通り、エンジン12の吸気ポートに供給される。   In the intake system thus connected, the air taken in from the outside is usually air cleaner 115, air intake pipe 181, compressor section 123 of supercharger 121, air outlet pipe 182, intercooler 131, connecting pipe 183, The gas is supplied to the intake port of the engine 12 through the surge tank 154 and the throttle body 172 of the electronically controlled throttle device 171 in order.

また、図3に示すように、自動二輪車1の吸気系には、過給機121のコンプレッサ部123を介さずにエアインテークパイプ181とエアアウトレットパイプ182との間を接続するエアバイパス配管184と、エアバイパス配管184を連通、遮断を切り換えるエアバイパスバルブ185とが設けられている。エアバイパスバルブ185は、例えば減速時にスロットルバルブが全閉されたときに開弁し、エアアウトレットパイプ182とエアインテークパイプ181との間を、エアバイパス配管184を介して連通させ、過給機121のコンプレッサ部123の下流側の圧縮された空気を上流側へ逃がし、コンプレッサ部123の下流側の圧力を下げる。   Further, as shown in FIG. 3, the intake system of the motorcycle 1 includes an air bypass pipe 184 that connects the air intake pipe 181 and the air outlet pipe 182 without using the compressor section 123 of the supercharger 121. In addition, an air bypass valve 185 that communicates and shuts off the air bypass pipe 184 is provided. The air bypass valve 185 is opened, for example, when the throttle valve is fully closed during deceleration, and the air outlet pipe 182 and the air intake pipe 181 are communicated with each other via the air bypass pipe 184. The compressed air on the downstream side of the compressor unit 123 is released to the upstream side, and the pressure on the downstream side of the compressor unit 123 is reduced.

また、図6に示すように、排気系は、エンジン12の排気ポートと過給機121のタービン部122との間を接続するエキゾーストパイプ191、過給機121のタービン部122とマフラ側とを接続するマフラージョイントパイプ192、およびマフラ(図示せず)等を備えている。これらのうち、エキゾーストパイプ191はエンジンユニット11の一部を構成する。エキゾーストパイプ191は、エンジン12の前方であって排気ポートと過給機121のタービン部122との間に配置されている。本実施形態においては、エキゾーストパイプ191は、過給機121のタービン部122のハウジングと一体形成されている。具体的には、並列2気筒のエンジン12の2つの排気ポートには2本のエキゾーストパイプ191の一端側がそれぞれ接続されているが、これらエキゾーストパイプ191の他端側は互いに結合して1本となり、さらに、この結合して1本となったエキゾーストパイプ191の他端部は過給機121のタービン部122のハウジングと一体化している。なお、エキゾーストパイプ191とタービン部122のハウジングとをそれぞれ別体として形成し、両者を接続する構成としてもよい。一方、マフラージョイントパイプ192は、その一端側が過給機121のタービン部122に接続され、他端側はエンジン12の下方右側を通過し、マフラに向かって後方へ伸長している。また、マフラはエンジン12の後方下側に配置されている。各排気ポートから排出された排気ガスはエキゾーストパイプ191を介して過給機121のタービン部122のハウジング内へ供給される。この排気ガスによりタービン部122のタービンが回転する。続いて、タービン部122から排出された排気ガスはマフラージョイントパイプ192を介してマフラへ供給され、マフラから外部へ排出される。   As shown in FIG. 6, the exhaust system includes an exhaust pipe 191 connecting the exhaust port of the engine 12 and the turbine part 122 of the supercharger 121, and the turbine part 122 and the muffler side of the supercharger 121. A muffler joint pipe 192 to be connected, a muffler (not shown), and the like are provided. Among these, the exhaust pipe 191 constitutes a part of the engine unit 11. The exhaust pipe 191 is disposed in front of the engine 12 and between the exhaust port and the turbine portion 122 of the supercharger 121. In the present embodiment, the exhaust pipe 191 is integrally formed with the housing of the turbine unit 122 of the supercharger 121. Specifically, one end side of two exhaust pipes 191 is connected to the two exhaust ports of the parallel 12-cylinder engine 12, but the other end sides of these exhaust pipes 191 are connected to each other to become one. Further, the other end of the exhaust pipe 191 that is combined into one is integrated with the housing of the turbine section 122 of the supercharger 121. Note that the exhaust pipe 191 and the housing of the turbine section 122 may be formed as separate bodies and connected to each other. On the other hand, one end of the muffler joint pipe 192 is connected to the turbine section 122 of the supercharger 121, and the other end passes through the lower right side of the engine 12 and extends rearward toward the muffler. The muffler is disposed on the lower rear side of the engine 12. Exhaust gas discharged from each exhaust port is supplied into the housing of the turbine section 122 of the supercharger 121 via the exhaust pipe 191. This exhaust gas rotates the turbine of the turbine section 122. Subsequently, the exhaust gas discharged from the turbine unit 122 is supplied to the muffler via the muffler joint pipe 192 and discharged from the muffler to the outside.

また、過給機121のタービン部122にはウェイストゲートバルブ193が設けられている。すなわち、タービン部122の内部には、エキゾーストパイプ191を介して供給される排気ガスの一部をタービンへ供給せずにマフラージョイントパイプ192側へ流すゲートが形成されており、ウェイストゲートバルブ193は、このゲートの開閉を行うことによりタービンへの排気ガスの流入量を調整する。   In addition, a waste gate valve 193 is provided in the turbine section 122 of the supercharger 121. In other words, a gate is formed inside the turbine section 122 to flow a part of the exhaust gas supplied through the exhaust pipe 191 to the muffler joint pipe 192 side without supplying it to the turbine. The amount of exhaust gas flowing into the turbine is adjusted by opening and closing the gate.

(吸気ユニットおよび排風ダクト)
上記吸気系の部品のうち、エアクリーナ115、インタークーラ131、排風ダクト141の排風導入部142、およびサージタンク154は単一のユニットとして一体化されている。以下、エアクリーナ115、インタークーラ131、排風ダクト141の排風導入部142およびサージタンク154を一体化したものを吸気ユニット111という。吸気ユニット111が、本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である。
(Intake unit and exhaust duct)
Among the components of the intake system, the air cleaner 115, the intercooler 131, the exhaust air introduction portion 142 of the exhaust air duct 141, and the surge tank 154 are integrated as a single unit. Hereinafter, the air cleaner 115, the intercooler 131, the exhaust air introduction portion 142 of the exhaust air duct 141, and the surge tank 154 are referred to as an intake unit 111. The intake unit 111 is an embodiment of the intake device for a supercharged engine of the present invention.

図8ないし図12は吸気ユニット111および電子制御スロットル装置171の正面図、左側面図、右側面図、平面図および背面図である。図13は、図8中の矢示A−A方向から見た吸気ユニット111のユニットケース161の断面図である。   8 to 12 are a front view, a left side view, a right side view, a plan view, and a rear view of the intake unit 111 and the electronic control throttle device 171, respectively. FIG. 13 is a cross-sectional view of the unit case 161 of the intake unit 111 as viewed from the direction of arrows AA in FIG.

図9に示すように、吸気ユニット111において、エアクリーナ115の後部にサージタンク154が結合されている。具体的には、吸気ユニット111は、エアクリーナ115のケースとサージタンク154の外殻とが一体形成されたユニットケース161を備えている。ユニットケース161の前部にはクリーナケース部162が形成され、この部分がエアクリーナ115のケースに相当する部分である。また、ユニットケース161の後部にはタンク部163が形成され、この部分がサージタンク154の外殻を形成する部分である。また、ユニットケース161において、クリーナケース部162とタンク部163との間には両者間を結合する連結部164が形成されている。   As shown in FIG. 9, a surge tank 154 is coupled to the rear portion of the air cleaner 115 in the intake unit 111. Specifically, the intake unit 111 includes a unit case 161 in which a case of the air cleaner 115 and an outer shell of the surge tank 154 are integrally formed. A cleaner case portion 162 is formed in the front portion of the unit case 161, and this portion corresponds to the case of the air cleaner 115. A tank portion 163 is formed at the rear portion of the unit case 161, and this portion is a portion that forms the outer shell of the surge tank 154. In the unit case 161, a connecting portion 164 is formed between the cleaner case portion 162 and the tank portion 163 so as to connect the two.

図13に示すように、ユニットケース161において、クリーナケース部162は中空の箱状に形成され、その内部にはクリーナ室116が形成されている。クリーナ室116内には空気を濾過するエアフィルタ117が設けられている。また、クリーナケース部162の左側の壁部には、エア流入口118が形成されている。なお、エア吸入口118を二点鎖線により模式的に示している。エア吸入口118の位置は適宜設定することができる。また、クリーナケース部162の前下部にはエア流出口119が形成されている。   As shown in FIG. 13, in the unit case 161, the cleaner case part 162 is formed in a hollow box shape, and a cleaner chamber 116 is formed therein. An air filter 117 that filters air is provided in the cleaner chamber 116. An air inflow port 118 is formed in the left wall portion of the cleaner case portion 162. The air suction port 118 is schematically shown by a two-dot chain line. The position of the air inlet 118 can be set as appropriate. An air outlet 119 is formed at the front lower part of the cleaner case portion 162.

また、ユニットケース161において、タンク部163は中空の箱状に形成され、その内部には整流室155が形成されている。また、タンク部163の右部にはエア流入口156が形成され(図11または図14参照)、タンク部163の下部にはエア流出口157が形成されている。また、ユニットケース161において、クリーナケース部162のクリーナ室116とタンク部163の整流室155とは互いに遮断された別々の室である。   In the unit case 161, the tank portion 163 is formed in a hollow box shape, and a rectifying chamber 155 is formed therein. An air inflow port 156 is formed on the right side of the tank portion 163 (see FIG. 11 or 14), and an air outflow port 157 is formed on the lower portion of the tank portion 163. In the unit case 161, the cleaner chamber 116 of the cleaner case portion 162 and the rectifying chamber 155 of the tank portion 163 are separate chambers separated from each other.

また、ユニットケース161は、当該ユニットケース161の上部を形成するケース蓋部161Aと、当該ユニットケース161の下部を形成するケース本体部161Bとを備えている。図14(1)はケース蓋部161Aを示し、図14(2)はケース本体部161Bを示している。図14に示すように、ケース蓋部161Aとケース本体部161Bとは互いに別部材である。ケース蓋部161Aおよびケース本体部161Bはそれぞれ樹脂成形により形成されている。   The unit case 161 includes a case lid portion 161A that forms the upper portion of the unit case 161 and a case body portion 161B that forms the lower portion of the unit case 161. FIG. 14A shows the case lid portion 161A, and FIG. 14B shows the case main body portion 161B. As shown in FIG. 14, the case lid portion 161A and the case main body portion 161B are separate members. The case lid 161A and the case body 161B are each formed by resin molding.

図14(1)に示すように、ケース蓋部161Aには、クリーナケース部162の上部、タンク部163の上部、および連結部164の上部が形成されている。また、ケース蓋部161Aの右面には、排風ダクト141の排風導入部142のアッパー部142Aを固定するダクト取付面165Aが形成されている。   As shown in FIG. 14A, the case lid portion 161A is formed with an upper portion of the cleaner case portion 162, an upper portion of the tank portion 163, and an upper portion of the connecting portion 164. Further, a duct attachment surface 165A for fixing the upper portion 142A of the exhaust air introduction portion 142 of the exhaust air duct 141 is formed on the right surface of the case lid portion 161A.

ケース本体部161Bには、クリーナケース部162の下部、タンク部163の下部、および連結部164の下部が形成されている。また、ケース本体部161Bの右面には、排風ダクト141の排風導入部142のロワー部142Bを固定するダクト取付面165Bが形成されている。   In the case main body portion 161B, a lower portion of the cleaner case portion 162, a lower portion of the tank portion 163, and a lower portion of the connecting portion 164 are formed. Further, a duct attachment surface 165B for fixing the lower portion 142B of the exhaust air introduction portion 142 of the exhaust air duct 141 is formed on the right surface of the case main body portion 161B.

また、吸気ユニット111において、エアクリーナ115の右部には、排風ダクト141の排風導入部142を介してインタークーラ131が取り付けられている。   Further, in the intake unit 111, an intercooler 131 is attached to the right portion of the air cleaner 115 via the exhaust air introduction portion 142 of the exhaust air duct 141.

ここで、排風ダクト141の構造は次の通りである。図15(1)は排風ダクト141の右側面図であり、図15(2)は排風ダクト141の平面図であり、図15(3)は図15(1)中の矢示B−B方向から見た排風ダクト141の断面図である。図15(1)に示すように、排風ダクト14は、排風導入部142、膨張部147および排風案内部148を備えている。   Here, the structure of the exhaust duct 141 is as follows. 15 (1) is a right side view of the exhaust duct 141, FIG. 15 (2) is a plan view of the exhaust duct 141, and FIG. 15 (3) is an arrow B- in FIG. 15 (1). It is sectional drawing of the exhaust duct 141 seen from the B direction. As shown in FIG. 15 (1), the air exhaust duct 14 includes an exhaust air introduction part 142, an expansion part 147, and an air exhaust guide part 148.

排風導入部142は、排風ダクト141の前部に形成され、インタークーラ131から排出された冷却風を導入する。排風導入部142の前部には右前方に開口した排風導入口143が形成されている。また、排風導入口143の周縁部は、インタークーラ131を支持するインタークーラ支持部144が形成されている。例えば、インタークーラ支持部144は、インタークーラ131の形状に合うように四角形状に形成されている。また、排風導入部142の後部には、後方に開口した排風連通孔145が形成されている。排風導入部142内には、排風導入口143から排風連通孔145へ冷却風を流通させる通路が形成されている。   The exhaust air introduction part 142 is formed at the front part of the exhaust air duct 141 and introduces the cooling air exhausted from the intercooler 131. A wind exhaust inlet 143 that opens to the right front is formed in the front portion of the exhaust wind introducing portion 142. Further, an intercooler support portion 144 that supports the intercooler 131 is formed at the peripheral portion of the exhaust air introduction port 143. For example, the intercooler support 144 is formed in a quadrangular shape so as to match the shape of the intercooler 131. In addition, an exhaust air communication hole 145 opened rearward is formed at the rear portion of the exhaust air introduction portion 142. A passage through which cooling air flows from the exhaust air introduction port 143 to the exhaust air communication hole 145 is formed in the exhaust air introduction portion 142.

膨張部147は、排風ダクト141の前後方向中間部、すなわち、排風導入部141と排風案内部148との間に形成されている。膨張部147内には、排風導入部142から排風案内部148へ向かって冷却風を流通させる通路が形成され、当該通路の流入側は排風連通孔145に接続され、当該通路の流出側は排風案内部148内に形成された通路に接続されている。また、膨張部147内に形成された通路の流入端側と流出端側との中間部分の流路面積は、当該通路の流入端側および流出端側のそれぞれの流路面積よりも大きい。すなわち、膨張部147内の通路はその前後の通路よりも広く、拡大されている。   The expansion portion 147 is formed in the front-rear direction intermediate portion of the exhaust air duct 141, that is, between the exhaust air introduction portion 141 and the exhaust air guide portion 148. A passage for allowing cooling air to flow from the exhaust air introduction portion 142 to the exhaust air guide portion 148 is formed in the expansion portion 147, and the inflow side of the passage is connected to the exhaust air communication hole 145, and the outflow of the passage The side is connected to a passage formed in the exhaust guide part 148. Moreover, the flow path area of the intermediate part of the inflow end side and outflow end side of the channel | path formed in the expansion part 147 is larger than each flow path area of the inflow end side and outflow end side of the said channel | path. That is, the passage in the expanding portion 147 is wider and enlarged than the passages before and after the passage.

排風案内部148は、排風ダクト141の後部に形成され、排風導入部142により導入され、膨張部147を流通した冷却風をエンジン12から後方へ離れ、自動二輪車1の車幅方向中心に接近した位置へ向けて案内する。排風案内部148内には膨張部147から流出した冷却風を流通させる通路が形成され、排風案内部148の後端部には冷却風を外部に排出する排風排出口149が形成されている。   The exhaust air guide part 148 is formed at the rear part of the exhaust air duct 141, is introduced by the exhaust air introduction part 142, leaves the cooling air flowing through the expansion part 147 rearward from the engine 12, and is centered in the vehicle width direction of the motorcycle 1. Guide to a position close to. A passage for allowing the cooling air flowing out from the expansion portion 147 to flow therethrough is formed in the exhaust air guiding portion 148, and an exhaust air outlet 149 for discharging the cooling air to the outside is formed at the rear end portion of the exhaust air guiding portion 148. ing.

導風ダクトにより導かれた冷却風は、排風導入部142のインタークーラ支持部144に取り付けられたインタークーラ131の放熱部132の受け面132Cに当たり、放熱部132のフィン132B間を通過して排風導入口143へ流入する。排風導入口143へ流入した冷却風は、図15(3)中の矢示に示すように、排風導入口143から排風導入部142内の通路に流入し、排風連通孔145を通って膨張部147内に流入し、排風排風案内部148内の通路を流通して排風排出口149から外部へ排出される。   The cooling air guided by the air guide duct hits the receiving surface 132C of the heat dissipating part 132 of the intercooler 131 attached to the intercooler support part 144 of the exhaust air introducing part 142 and passes between the fins 132B of the heat dissipating part 132. It flows into the wind exhaust inlet 143. As shown by the arrow in FIG. 15 (3), the cooling air flowing into the exhaust air introduction port 143 flows into the passage in the exhaust air introduction portion 142 from the exhaust air introduction port 143 and enters the exhaust air communication hole 145. Then, the air flows into the expansion portion 147, flows through the passage in the exhaust air exhaust guide portion 148, and is discharged from the exhaust air outlet 149 to the outside.

また、排風ダクト141において、膨張部147と排風案内部148とを合わせた部分と、排風導入部142とは互いに別部材により形成されている。以下、膨張部147と排風案内部148とを合わせた部分をダクト部150という。また、排風導入部142は、当該排風導入部142の上部を形成するアッパー部142Aと当該排風導入部142の下部を形成するロワー部142Bとを有し、アッパー部142Aとロワー部142Bとは互いに別部材により形成されている。図16(1)は排風導入部142のアッパー部142Aを示し、図16(2)は排風導入部142のロワー部142Bを示し、図16(3)はダクト部150を示している。   Moreover, in the exhaust duct 141, the part which combined the expansion part 147 and the exhaust guide part 148, and the exhaust introduction part 142 are mutually formed by a separate member. Hereinafter, a portion where the expansion portion 147 and the exhaust air guide portion 148 are combined is referred to as a duct portion 150. Further, the exhaust air introduction part 142 includes an upper part 142A that forms an upper part of the exhaust air introduction part 142 and a lower part 142B that forms a lower part of the exhaust air introduction part 142, and the upper part 142A and the lower part 142B. Are formed by separate members. 16 (1) shows the upper part 142A of the exhaust air introduction part 142, FIG. 16 (2) shows the lower part 142B of the exhaust air introduction part 142, and FIG. 16 (3) shows the duct part 150.

図17ないし図19は、吸気ユニット111の組立方法を示している。吸気ユニット111は次の手順で組み立てられる。まず、図17(1)に示すように、ケースユニット161のケース蓋部161Aのダクト取付面165A(図14(1)参照)に、排風導入部142のアッパー部142Aを溶着、ボルト止めまたは係止等の手段により固定する。また、図17(2)に示すように、ケースユニット161のケース本体部161Bのダクト取付面165B(図14(2)参照)に、排風導入部142のロワー部142Bを溶着、ボルト止めまたは係止等の手段により固定する。次に、図18に示すように、アッパー部142Aが固定されたケース蓋部161Aを、ロワー部142Bが固定されたケース本体部161Bに取り付け、ボルトまたは接着剤等を用いて両者を固定する。このようにケース蓋部161Aをケース本体部161Bに取り付けて固定することで、同時に、排風導入部142のアッパー部162Aとロワー部162Bとが互いに結合され、固定される。次に、排風導入部142のインタークーラ支持部144に、図19に示すようにインタークーラ131を取り付ける。次に、ボルト等を用いてインタークーラ131をユニットケース161および排風導入部142に固定する。次に、インタークーラ131のエア流出口134とサージタンク154のエア流入口156との間にコネクティングパイプ183を取り付ける。次に、排風ダクト141のダクト部150を排風導入部142に取り付ける。   17 to 19 show an assembling method of the intake unit 111. The intake unit 111 is assembled in the following procedure. First, as shown in FIG. 17 (1), the upper portion 142A of the exhaust air introduction portion 142 is welded, bolted, or attached to the duct mounting surface 165A (see FIG. 14 (1)) of the case lid portion 161A of the case unit 161. Fix by means such as locking. Also, as shown in FIG. 17 (2), the lower portion 142B of the exhaust air introduction portion 142 is welded, bolted, or attached to the duct mounting surface 165B (see FIG. 14 (2)) of the case main body portion 161B of the case unit 161. Fix by means such as locking. Next, as shown in FIG. 18, the case lid portion 161A to which the upper portion 142A is fixed is attached to the case main body portion 161B to which the lower portion 142B is fixed, and both are fixed using a bolt or an adhesive. By attaching and fixing the case lid portion 161A to the case main body portion 161B in this manner, the upper portion 162A and the lower portion 162B of the exhaust air introduction portion 142 are simultaneously coupled and fixed. Next, as shown in FIG. 19, the intercooler 131 is attached to the intercooler support part 144 of the exhaust air introduction part 142. Next, the intercooler 131 is fixed to the unit case 161 and the exhaust air introduction portion 142 using bolts or the like. Next, a connecting pipe 183 is attached between the air outlet 134 of the intercooler 131 and the air inlet 156 of the surge tank 154. Next, the duct portion 150 of the exhaust air duct 141 is attached to the exhaust air introduction portion 142.

インタークーラ131をユニットケース161および排風導入部142に固定する構造は、例えば次の通りである。すなわち、図11に示すように、インタークーラ131には固定部135および136が形成されており、図15(2)に示すように、排風導入部142には取付孔151が形成されており、図14(1)に示すように、ユニットケース161のアッパー部161Aには取付部166が形成されている。インタークーラ131は、ボルト等を用いて固定部135を取付部166に固定し、ボルト等を用いて固定部136を取付孔151に固定することにより、インタークーラ支持部144に取り付けられる。このようにインタークーラ131が取り付けられることにより、排風導入部142は、エアクリーナ115とインタークーラ131との間に配置される。なお、インタークーラ131およびインタークーラ支持部144に係止機構をそれぞれ形成し、インタークーラ131をインタークーラ支持部144に当該係止機構により係止した上で、固定部135および136を取付部166および取付孔151に固定する構成としてもよい。これにより、インタークーラ131を吸気ユニット111に強固に固定することができる。   The structure for fixing the intercooler 131 to the unit case 161 and the exhaust air introduction portion 142 is, for example, as follows. That is, as shown in FIG. 11, fixing portions 135 and 136 are formed in the intercooler 131, and as shown in FIG. 15 (2), a mounting hole 151 is formed in the exhaust air introduction portion 142. As shown in FIG. 14 (1), a mounting portion 166 is formed on the upper portion 161 A of the unit case 161. The intercooler 131 is attached to the intercooler support portion 144 by fixing the fixing portion 135 to the attachment portion 166 using a bolt or the like and fixing the fixing portion 136 to the attachment hole 151 using a bolt or the like. As the intercooler 131 is attached in this way, the exhaust air introduction portion 142 is disposed between the air cleaner 115 and the intercooler 131. The intercooler 131 and the intercooler support part 144 are each formed with a locking mechanism. The intercooler 131 is locked to the intercooler support part 144 by the locking mechanism, and the fixing parts 135 and 136 are fixed to the mounting part 166. And it is good also as a structure fixed to the attachment hole 151. FIG. Thereby, the intercooler 131 can be firmly fixed to the intake unit 111.

図3または図4に示すように、吸気ユニット111は、例えばメインフレーム213に取り付けられ、エンジン12の上方に配置される。ここで、吸気ユニット111のメインフレーム213への取付は、排風導入部142にダクト部150が取り付けられていない状態、すなわち図19に示す状態で行うことが好ましい。すなわち、ダクト部150が取り付けられていない吸気ユニット111をメインフレーム213に取り付けた後、当該吸気ユニット111の排風導入部142にダクト部150を取り付ける。そして、ダクト部150を例えば右側のサイドフレーム215に支持部材(図示せず)を介して支持することが好ましい。   As shown in FIG. 3 or FIG. 4, the intake unit 111 is attached to, for example, a main frame 213 and is disposed above the engine 12. Here, the attachment of the intake unit 111 to the main frame 213 is preferably performed in a state where the duct portion 150 is not attached to the exhaust air introduction portion 142, that is, the state shown in FIG. That is, after the intake unit 111 to which the duct part 150 is not attached is attached to the main frame 213, the duct part 150 is attached to the exhaust air introduction part 142 of the intake unit 111. And it is preferable to support the duct part 150 to the right side frame 215 via a support member (not shown), for example.

吸気ユニット111は、図5に示すように、自動二輪車1の上面視においてメインフレーム213間に配置される。吸気ユニット111がメインフレーム213に取り付けられたとき、エアクリーナ115とインタークーラ131とは、エンジン12の上方において左右方向に並んで配置され、具体的には、エアクリーナ115が左に配置され、インタークーラ131が右に配置される。また、サージタンク154はエアクリーナ115の後方に配置される。また、吸気ユニット111がメインフレーム213に取り付けられた状態において、エアクリーナ115、インタークーラ131およびサージタンク154は、エンジン12の上方の領域において三角形に配置される(例えばこれら3つの部品の重心をそれぞれ直線で結ぶと、エンジン12の上方の領域に三角形が形成される)。   As shown in FIG. 5, the intake unit 111 is disposed between the main frames 213 in the top view of the motorcycle 1. When the intake unit 111 is attached to the main frame 213, the air cleaner 115 and the intercooler 131 are arranged side by side in the left-right direction above the engine 12. Specifically, the air cleaner 115 is arranged on the left, and the intercooler 131 is arranged on the right. Further, the surge tank 154 is disposed behind the air cleaner 115. Further, in a state where the intake unit 111 is attached to the main frame 213, the air cleaner 115, the intercooler 131, and the surge tank 154 are arranged in a triangle in the region above the engine 12 (for example, the center of gravity of these three components is set respectively) When connected by a straight line, a triangle is formed in the region above the engine 12).

また、吸気ユニット111がメインフレーム213に取り付けられ、当該吸気ユニット111の排風導入部142にダクト部150が取り付けられることにより、排風ダクト141はメインフレーム213間に配置される。また、排風ダクト141の膨張部147はエンジン12の右上方に配置され、排風案内部148は、エンジン12の右上方から後方へ、右側のサイドフレーム215に沿って、車幅方向中心に向かって伸長する。その結果、排風排出口149は、エンジン12から後方へ離れた位置であって、車幅方向中心に近い位置に配置される。   In addition, the air exhaust unit 141 is disposed between the main frames 213 by attaching the air intake unit 111 to the main frame 213 and attaching the duct part 150 to the air exhaust introduction part 142 of the air intake unit 111. In addition, the expansion portion 147 of the exhaust duct 141 is disposed on the upper right side of the engine 12, and the exhaust guide portion 148 extends from the upper right side to the rear side of the engine 12 along the right side frame 215 at the center in the vehicle width direction. Extends towards. As a result, the exhaust air discharge port 149 is disposed at a position away from the engine 12 rearward and close to the center in the vehicle width direction.

以上、説明した通り、本発明の過給機付きエンジン用吸気装置の実施形態である吸気ユニット111によれば、エアクリーナ115、インタークーラ131、排風ダクト141の排風導入部142、およびサージタンク154が単一のユニットとして一体化されているので、エアクリーナ115、インタークーラ131、排風ダクト141およびサージタンク154を自動二輪車1の車体に容易に組み付けることができる。すなわち、これら複数の吸気系部品を車体に組み付ける工数を減らすことができる。また、複数の吸気系部品を別々にそれぞれ異なる位置にそれぞれ異なる方向から組み付ける作業が不要となるので、吸気系部品の組付性を高めることができる。   As described above, according to the intake unit 111 which is the embodiment of the engine intake device with a supercharger of the present invention, the air cleaner 115, the intercooler 131, the exhaust air introduction portion 142 of the exhaust air duct 141, and the surge tank. Since 154 is integrated as a single unit, the air cleaner 115, the intercooler 131, the exhaust duct 141, and the surge tank 154 can be easily assembled to the vehicle body of the motorcycle 1. That is, the number of steps for assembling the plurality of intake system parts to the vehicle body can be reduced. In addition, it is not necessary to assemble a plurality of intake system parts separately at different positions from different directions, so that the ease of assembly of the intake system parts can be improved.

また、吸気ユニット111において、クリーナケース部162およびタンク部163を有するユニットケース161を形成したことにより、エアクリーナ115およびサージタンク154の製造を簡単化することができ、また、これらの部品の製造コストを下げることができる。   Further, in the intake unit 111, the unit case 161 having the cleaner case portion 162 and the tank portion 163 is formed, whereby the manufacture of the air cleaner 115 and the surge tank 154 can be simplified, and the manufacturing costs of these components are also increased. Can be lowered.

また、エアクリーナ115、インタークーラ131、排風ダクト141の排風導入部142、およびサージタンク154を一体化することで、エアクリーナ115、インタークーラ131、排風ダクト141およびサージタンク154をコンパクトに集約して配置することができる。また、エアクリーナ115、インタークーラ131およびサージタンク154を集約配置することで、エアインテークパイプ181、エアアウトレットパイプ182およびコネクティングパイプ183を短くすることができる。したがって、自動二輪車1の車幅および車長を小さくし、自動二輪車1を小型化することができる。また、エアインテークパイプ181、エアアウトレットパイプ182およびコネクティングパイプ183を短くすることで、これらのパイプ内を流れる空気が受ける抵抗が小さくすることができ、スロットル操作に対するエンジンのレスポンスを高め、またはターボラグを小さくすることができる。また、エアクリーナ115、インタークーラ131およびサージタンク154を一体化し、自動二輪車1の上面視において、これら3つの部品がエンジン12の上方の領域において三角形に配置されるようにすることで、これら3つの部品の集約の度合いを高めることができ、コネクティングパイプ183の一層の短縮化、および自動二輪車1の一層の小型化を図ることができる。   Further, the air cleaner 115, the intercooler 131, the exhaust air introduction portion 142 of the exhaust air duct 141, and the surge tank 154 are integrated, so that the air cleaner 115, the inter cooler 131, the exhaust air duct 141, and the surge tank 154 are integrated in a compact manner. Can be arranged. Further, the air intake pipe 181, the air outlet pipe 182 and the connecting pipe 183 can be shortened by centrally arranging the air cleaner 115, the intercooler 131 and the surge tank 154. Therefore, the vehicle width and vehicle length of the motorcycle 1 can be reduced, and the motorcycle 1 can be reduced in size. Also, by shortening the air intake pipe 181, the air outlet pipe 182, and the connecting pipe 183, the resistance received by the air flowing through these pipes can be reduced, increasing the engine response to the throttle operation, or reducing the turbo lag. Can be small. Further, the air cleaner 115, the intercooler 131, and the surge tank 154 are integrated so that these three parts are arranged in a triangle in the region above the engine 12 when the motorcycle 1 is viewed from above. The degree of component aggregation can be increased, and the connecting pipe 183 can be further shortened and the motorcycle 1 can be further reduced in size.

また、吸気ユニット111によれば、エアクリーナ115の後方にサージタンク154が一体形成され、エアクリーナ115の右部にインタークーラ131が取り付けられているので、吸気ユニット111を、メインフレーム213に取り付けてエンジン12の上方に配置させたとき、過給機121とエアクリーナ115とを近づけ、かつ過給機121とインタークーラ131とを近づけることができる。これにより、エアインテークパイプ181およびエアアウトレットパイプ182をそれぞれ一層短くすることができ、かつこれらのパイプをエンジン12の前方に集約することができる。また、サージタンク154をエンジン12の吸気ポートに近づけることができ、サージタンク154と吸気ポートとの間の吸気通路を短くすることができる。   Further, according to the intake unit 111, the surge tank 154 is integrally formed behind the air cleaner 115, and the intercooler 131 is attached to the right part of the air cleaner 115. Therefore, the intake unit 111 is attached to the main frame 213 and engine 12, the supercharger 121 and the air cleaner 115 can be brought close to each other, and the supercharger 121 and the intercooler 131 can be brought close to each other. Thereby, the air intake pipe 181 and the air outlet pipe 182 can be further shortened, and these pipes can be concentrated in front of the engine 12. Further, the surge tank 154 can be brought close to the intake port of the engine 12, and the intake passage between the surge tank 154 and the intake port can be shortened.

また、吸気ユニット111を、ユニットケース161のケース蓋部161Aに排風導入部142のアッパー部162Aを固定し、ユニットケース161のケース本体部161Bに排風導入部142のロワー部162Bに固定し、その後、アッパー部162Aが固定されたケース蓋部161Aを、ロワー部162Bが固定されたケース本体部161Bに取り付けるといった手順で組み立てることにより、吸気ユニット111を簡単に組み立てることができる。   Further, the intake unit 111 is fixed to the case lid portion 161A of the unit case 161 with the upper portion 162A of the exhaust air introduction portion 142, and is fixed to the case main body portion 161B of the unit case 161 to the lower portion 162B of the exhaust air introduction portion 142. Thereafter, the air intake unit 111 can be easily assembled by assembling the case lid portion 161A to which the upper portion 162A is fixed to the case main body portion 161B to which the lower portion 162B is fixed.

一方、排風ダクト141の排風案内部148は、冷却風を案内するための長い管路を有するため、吸気ユニット111を自動二輪車1の車体に組み付ける前に、ダクト部150を排風導入部142に取り付けてしまうと、吸気ユニット111が前後方向に長くなり、吸気ユニット111の車体への組付作業が却ってやり難くなるおそれがある。それゆえ、吸気ユニット111を車体に組み付けた後に排風導入部142にダクト部150を取り付けることで、吸気ユニット111の車体への組付作業を簡単化することができる。   On the other hand, since the exhaust air guide part 148 of the exhaust air duct 141 has a long pipe line for guiding the cooling air, before the intake unit 111 is assembled to the vehicle body of the motorcycle 1, the duct part 150 is connected to the exhaust air introduction part. If it is attached to 142, the intake unit 111 becomes longer in the front-rear direction, and it may be difficult to perform the assembly work of the intake unit 111 to the vehicle body. Therefore, the assembly work of the intake unit 111 to the vehicle body can be simplified by attaching the duct portion 150 to the exhaust air introduction portion 142 after the intake unit 111 is assembled to the vehicle body.

なお、上述した実施形態では、後方に行くに従って車幅方向中心に接近するように伸長する形状を有する排風ダクト141を例にあげたが、排風ダクトの形状はこれに限らない。後方に行くに従って車幅方向外側に向かうように伸長する形状を有する排風ダクトを採用してもよく、または、図5中の基準線Sに沿って後方へ伸長する形状を有する排風ダクトを採用してもよい。   In the above-described embodiment, the exhaust duct 141 having a shape that extends so as to approach the center in the vehicle width direction as it goes rearward is taken as an example, but the shape of the exhaust duct is not limited thereto. You may employ | adopt the exhaust duct which has a shape extended so that it may go to a vehicle width direction outer side as it goes back, or the exhaust duct which has a shape extended backward along the reference line S in FIG. It may be adopted.

また、上述した実施形態では、図6に示すように、自動二輪車1の右側にウォータポンプ30、冷却水流制御ユニット41、ウォータポンプインレットホース55等の冷却系の部品が配置され、自動二輪車1の左側にエアクリーナ115、過給機121のコンプレッサ部123、エアインテークパイプ181、エアアウトレットパイプ182等の吸気系の部品が配置されている場合を例にあげたが、本発明はこれに限らず、これらの部品の配置を左右逆にしてもよい。この場合、エアクリーナ115(ユニットケース161)の左部に排風導入部142およびインタークーラ131が取り付けられる。また、吸気ユニット111が自動二輪車1に組み付けられたときには、エアクリーナ115が右に位置し、インタークーラ131が左に位置し、排風ダクト141はエンジン12の左上方に配置される。   In the above-described embodiment, as shown in FIG. 6, cooling system components such as the water pump 30, the cooling water flow control unit 41, and the water pump inlet hose 55 are arranged on the right side of the motorcycle 1. Although the air cleaner 115, the compressor part 123 of the supercharger 121, the air intake pipe 181 and the intake system parts such as the air outlet pipe 182 are arranged on the left side as an example, the present invention is not limited to this, The arrangement of these parts may be reversed left and right. In this case, the exhaust air introduction part 142 and the intercooler 131 are attached to the left part of the air cleaner 115 (unit case 161). When the intake unit 111 is assembled to the motorcycle 1, the air cleaner 115 is located on the right, the intercooler 131 is located on the left, and the exhaust duct 141 is disposed on the upper left side of the engine 12.

また、本発明は、上ラジエータおよび下ラジエータに分割されていない、単一化された一般的なラジエータを備えた鞍乗型車両にも適用することができる。また、本発明の鞍乗型車両は自動二輪車に限定されず、エンジンを搭載した三輪車やバギー車等の種々の鞍乗型車両に適用することができる。   The present invention can also be applied to a straddle-type vehicle including a generalized radiator that is not divided into an upper radiator and a lower radiator. The straddle-type vehicle of the present invention is not limited to a motorcycle, and can be applied to various straddle-type vehicles such as a three-wheeled vehicle and a buggy equipped with an engine.

また、本発明は、請求の範囲および明細書全体から読み取ることのできる発明の要旨または思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う過給機付きエンジン用吸気装置および鞍乗型車両もまた本発明の技術思想に含まれる。   In addition, the present invention can be appropriately changed without departing from the gist or concept of the invention that can be read from the claims and the entire specification, and the supercharger-equipped engine intake device and the soot that are accompanied by such a change. The riding type vehicle is also included in the technical idea of the present invention.

1 自動二輪車(鞍乗型車両)
11 エンジンユニット
12 エンジン
111 吸気ユニット(過給機付きエンジン用吸気装置)
115 エアクリーナ
121 過給機
131 インタークーラ
141 排風ダクト
142 排風導入部
147 膨張部
148 排風案内部
142A アッパー部
142B ロワー部
150 ダクト部
154 サージタンク
161 ユニットケース
162 クリーナケース部
163 タンク部
164 連結部
161A ケース蓋部
161B ケース本体部
211 車体フレーム
212 ヘッドパイプ
213 メインフレーム
215 サイドフレーム
1 Motorcycle (saddle-ride type vehicle)
11 Engine unit 12 Engine 111 Intake unit (Intake device for engine with turbocharger)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 115 Air cleaner 121 Supercharger 131 Intercooler 141 Exhaust duct 142 Exhaust introduction part 147 Expansion part 148 Exhaust guide part 142A Upper part 142B Lower part 150 Duct part 154 Surge tank 161 Unit case 162 Cleaner case part 163 Tank part 164 Connection 161A Case lid 161B Case body 211 Body frame 212 Head pipe 213 Main frame 215 Side frame

Claims (6)

過給機を備えたエンジンに用いられる過給機付きエンジン用吸気装置であって、
燃料燃焼用の空気を浄化するエアクリーナと、
前記エアクリーナにより浄化され、前記過給機により圧縮された空気を冷却風により冷却するインタークーラと、
前記インタークーラにより冷却された空気を一時的に貯え、当該貯えた空気を前記エンジンへ供給するサージタンクとを備え、
前記サージタンクは前記エアクリーナと結合し、前記インタークーラは前記エアクリーナに取り付けられていることを特徴とする過給機付きエンジン用吸気装置。
An engine intake device with a supercharger used for an engine equipped with a supercharger,
An air cleaner for purifying air for fuel combustion;
An intercooler that cools the air purified by the air cleaner and compressed by the supercharger with cooling air;
A surge tank for temporarily storing air cooled by the intercooler, and supplying the stored air to the engine;
The turbocharger-equipped engine intake device, wherein the surge tank is coupled to the air cleaner, and the intercooler is attached to the air cleaner.
前記サージタンクは前記エアクリーナの後部に結合し、前記インタークーラは前記エアクリーナの側部に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の過給機付きエンジン用吸気装置。   The supercharger-equipped engine intake device according to claim 1, wherein the surge tank is coupled to a rear portion of the air cleaner, and the intercooler is attached to a side portion of the air cleaner. 前記エアクリーナのケースと前記サージタンクの外殻とが一体形成されたユニットケースを備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の過給機付きエンジン用吸気装置。   The intake device for an engine with a supercharger according to claim 1 or 2, further comprising a unit case in which a case of the air cleaner and an outer shell of the surge tank are integrally formed. 前記インタークーラから排出された前記冷却風の排出位置または排出方向を定める排風ダクトを備え、
前記排風ダクトは前記エアクリーナと前記インタークーラとの間に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の過給機付きエンジン用吸気装置。
An exhaust duct that determines a discharge position or a discharge direction of the cooling air discharged from the intercooler;
The supercharger-equipped engine intake device according to claim 1, wherein the exhaust duct is disposed between the air cleaner and the intercooler.
前記エアクリーナのケースと前記サージタンクの外殻とが一体形成されたユニットケースを備え、
前記ユニットケースは、当該ユニットケースの下部を形成するケース本体部と当該ユニットケースの上部を形成するケース蓋部とを有し、前記ケース本体部と前記ケース蓋部とは互いに別部材により形成され、
前記排風ダクトは、前記インタークーラから排出された前記冷却風を導入する排風導入部と、前記排風導入部により導入された前記冷却風を所定の方向に案内する排風案内部とを有し、前記排風導入部と前記排風案内部とは互いに別部材により形成され、
前記排風導入部は、当該排風導入部の下部を形成するロワー部と当該排風導入部の上部を形成するアッパー部とを有し、前記ロワー部と前記アッパー部とは互いに別部材により形成されていることを特徴とする請求項4に記載の過給機付きエンジン用吸気装置。
A unit case in which the case of the air cleaner and the outer shell of the surge tank are integrally formed,
The unit case includes a case main body portion that forms a lower portion of the unit case and a case lid portion that forms an upper portion of the unit case, and the case main body portion and the case lid portion are formed by separate members. ,
The exhaust air duct includes an exhaust air introduction part that introduces the cooling air exhausted from the intercooler, and an exhaust air guide part that guides the cooling air introduced by the exhaust air introduction part in a predetermined direction. The exhaust air introduction portion and the exhaust air guide portion are formed by different members,
The exhaust air introduction part has a lower part that forms a lower part of the exhaust air introduction part, and an upper part that forms an upper part of the exhaust air introduction part, and the lower part and the upper part are separate from each other. The supercharger-equipped engine intake device according to claim 4, wherein the engine intake device is formed.
請求項1ないし5のいずれかに記載の過給機付きエンジン用吸気装置を備えた鞍乗型車両。
A straddle-type vehicle comprising the engine intake device with a supercharger according to any one of claims 1 to 5.
JP2015210460A 2015-10-27 2015-10-27 Engine intake system with turbocharger and saddle riding type vehicle Active JP6601150B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015210460A JP6601150B2 (en) 2015-10-27 2015-10-27 Engine intake system with turbocharger and saddle riding type vehicle
DE102016012822.4A DE102016012822B4 (en) 2015-10-27 2016-10-26 Vehicle with drive saddle and entry device for prime mover with supercharger
US15/334,983 US10247088B2 (en) 2015-10-27 2016-10-26 Saddle-ridden type vehicle and intake device for engine having supercharger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015210460A JP6601150B2 (en) 2015-10-27 2015-10-27 Engine intake system with turbocharger and saddle riding type vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017082650A true JP2017082650A (en) 2017-05-18
JP6601150B2 JP6601150B2 (en) 2019-11-06

Family

ID=58712904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015210460A Active JP6601150B2 (en) 2015-10-27 2015-10-27 Engine intake system with turbocharger and saddle riding type vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6601150B2 (en)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041531U (en) * 1983-08-31 1985-03-23 いすゞ自動車株式会社 Intake system for turbocharged engine
JPH0224283A (en) * 1988-07-11 1990-01-26 Yamaha Motor Co Ltd Motorcycle having engine with supercharger
JPH0725229U (en) * 1993-09-29 1995-05-12 富士重工業株式会社 Traveling wind controller for supercharged engine
JPH0960524A (en) * 1995-08-22 1997-03-04 Mazda Motor Corp Intake device for engine with mechanical supercharger
JPH10213027A (en) * 1997-01-31 1998-08-11 Suzuki Motor Corp Intake system of engine
JP2002317716A (en) * 2001-04-23 2002-10-31 Marugo Rubber Ind Co Ltd Inlet port body for air duct
JP2004156568A (en) * 2002-11-08 2004-06-03 Toyota Motor Corp Cooling structure for intercooler
JP2005105884A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Suzuki Motor Corp Intake device for engine
JP2006510834A (en) * 2002-12-18 2006-03-30 マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Suction tube and method for manufacturing the suction tube
JP2009173259A (en) * 2007-12-26 2009-08-06 Yamaha Motor Co Ltd Saddle type vehicle
JP2012219696A (en) * 2011-04-07 2012-11-12 Suzuki Motor Corp Intake air device for vehicle engine
JP2015074242A (en) * 2013-10-04 2015-04-20 スズキ株式会社 Cooling structure of intercooler

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041531U (en) * 1983-08-31 1985-03-23 いすゞ自動車株式会社 Intake system for turbocharged engine
JPH0224283A (en) * 1988-07-11 1990-01-26 Yamaha Motor Co Ltd Motorcycle having engine with supercharger
JPH0725229U (en) * 1993-09-29 1995-05-12 富士重工業株式会社 Traveling wind controller for supercharged engine
JPH0960524A (en) * 1995-08-22 1997-03-04 Mazda Motor Corp Intake device for engine with mechanical supercharger
JPH10213027A (en) * 1997-01-31 1998-08-11 Suzuki Motor Corp Intake system of engine
JP2002317716A (en) * 2001-04-23 2002-10-31 Marugo Rubber Ind Co Ltd Inlet port body for air duct
JP2004156568A (en) * 2002-11-08 2004-06-03 Toyota Motor Corp Cooling structure for intercooler
JP2006510834A (en) * 2002-12-18 2006-03-30 マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Suction tube and method for manufacturing the suction tube
JP2005105884A (en) * 2003-09-29 2005-04-21 Suzuki Motor Corp Intake device for engine
JP2009173259A (en) * 2007-12-26 2009-08-06 Yamaha Motor Co Ltd Saddle type vehicle
JP2012219696A (en) * 2011-04-07 2012-11-12 Suzuki Motor Corp Intake air device for vehicle engine
JP2015074242A (en) * 2013-10-04 2015-04-20 スズキ株式会社 Cooling structure of intercooler

Also Published As

Publication number Publication date
JP6601150B2 (en) 2019-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9399974B2 (en) Motorcycle
JP6561771B2 (en) Saddle riding vehicle
US10308315B2 (en) Saddle-ridden vehicle
JP6657775B2 (en) Saddle-type vehicle
JP6149664B2 (en) Intercooler cooling structure
JP6601149B2 (en) Saddle riding vehicle
US10294854B2 (en) Saddle-ridden vehicle
JP6965601B2 (en) Saddle-type vehicle
US10247088B2 (en) Saddle-ridden type vehicle and intake device for engine having supercharger
JP6582870B2 (en) Saddle riding vehicle
JP6610165B2 (en) Saddle riding vehicle
JP6620515B2 (en) Saddle riding vehicle
JP6601150B2 (en) Engine intake system with turbocharger and saddle riding type vehicle
JP6613809B2 (en) Saddle riding vehicle
JP6277661B2 (en) Motorcycle with turbocharger
JP6682803B2 (en) Saddle type vehicle
JP6657776B2 (en) Saddle-type vehicle
JP6668680B2 (en) Saddle-type vehicle
JP6613810B2 (en) Saddle riding vehicle
JP6260184B2 (en) Internal combustion engine supercharging system
JP6582869B2 (en) Saddle riding vehicle
JP6668681B2 (en) Saddle-type vehicle
JP6565595B2 (en) Saddle riding vehicle
JP6171790B2 (en) Motorcycle
JP2018184910A (en) Saddle-ride type vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190923

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6601150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151