JP2017046045A5 - 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体 - Google Patents

表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017046045A5
JP2017046045A5 JP2015164844A JP2015164844A JP2017046045A5 JP 2017046045 A5 JP2017046045 A5 JP 2017046045A5 JP 2015164844 A JP2015164844 A JP 2015164844A JP 2015164844 A JP2015164844 A JP 2015164844A JP 2017046045 A5 JP2017046045 A5 JP 2017046045A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
luminance
image data
display device
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015164844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6614859B2 (ja
JP2017046045A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2015164844A external-priority patent/JP6614859B2/ja
Priority to JP2015164844A priority Critical patent/JP6614859B2/ja
Priority to EP16182923.9A priority patent/EP3136723A1/en
Priority to US15/234,418 priority patent/US9972078B2/en
Priority to KR1020160105190A priority patent/KR20170023715A/ko
Priority to CN201610720102.XA priority patent/CN106488078A/zh
Publication of JP2017046045A publication Critical patent/JP2017046045A/ja
Publication of JP2017046045A5 publication Critical patent/JP2017046045A5/ja
Publication of JP6614859B2 publication Critical patent/JP6614859B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体に関する。
本発明の第1の態様は、
第1画像データを取得する取得手段と、
前記第1画像データの色を所定色域に含まれる色に変換して、第2画像データを生成する変換手段と、
前記第2画像データに基づいて画像を表示する表示手段と、
を有し、
前記変換手段は、
目標輝度に変換後の色の輝度が近づくように色を変換する第1変換処理と、輝度が変化しないように色を変換する第2変換処理と、の少なくとも一方の変換処理で、前記第1画像データの色を変換するものであり、
輝度が第1輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色を、前記第1変換処理で変換し、輝度が前記第1輝度範囲と異なる第2輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色を、前記第2変換処理で変換する
ことを特徴とする表示装置である。
本発明の第2の態様は、
第1画像データを取得する取得手段と、
前記第1画像データの領域の色を所定色域に含まれる色に変換して、第2画像データを生成する変換手段と、
を有し、
前記変換手段は、
目標輝度に変換後の色の輝度が近づくように色を変換する第1変換処理と、輝度が変化しないように色を変換する第2変換処理と、の少なくとも一方の変換処理で、前記第1
画像データの色を変換するものであり、
輝度が第1輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色を、前記第1変換処理で変換し、輝度が前記第1輝度範囲と異なる第2輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色を、前記第2変換処理で変換する
ことを特徴とする画像処理装置である。
本発明の第の態様は、
第1画像データを取得する取得ステップと、
前記第1画像データの色を所定色域に含まれる色に変換して、第2画像データを生成する変換ステップと、
前記第2画像データに基づいて画像を表示する表示ステップと、
を有し
前記変換ステップは、目標輝度に変換後の色の輝度が近づくように色を変換する第1変換処理と、輝度が変化しないように色を変換する第2変換処理と、の少なくとも一方の変換処理で、前記第1画像データの色を変換するものであり、
前記変換ステップでは、輝度が第1輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色が、前記第1変換処理で変換され、輝度が前記第1輝度範囲と異なる第2輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色が、前記第2変換処理で変換される
ことを特徴とする表示装置の制御方法である。
本発明の第の態様は、コンピュータを上述した表示装置の各手段として機能させるためのプログラムであり、本発明の第5の態様は、コンピュータを上述した表示装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記録媒体である。
図2を用いて、第1の変換処理の一例を説明する。図2において、破線の三角形は、入力色域(Rec.2020規格で定められた色域;L*a*b*データ122の色域)を示す。本実施例では、第1の変換処理により、表示色域の外側の座標(輝度値L*,彩度値C)に対応する画素値(L*a*b*データ122のL*a*b*色空間値)が変換される。具体的には、図2の破線で示すように、最大彩度輝度値に輝度値L*を近づける変換が行われる。図2の例では、変換後の座標が表示色域の縁に位置するように、画素値が変換される。また、図2の例では、最大彩度輝度値への輝度値L*の変化に対して彩度値Cが線形に変化するように画素値が変換される。そのため、図2の例では、変換前の座標と変換後の座標を通る直線上に、座標(輝度値L*,彩度値C)=(最大彩度輝度値,0)が位置する。第1の変換処理では、表示色域の内側の座標に対応する画素値は変換され
ない。
これにより、輝度値L*の変化と彩度値Cの変化(低下)を抑えつつ、色域を入力色域から表示色域に変換することができる。なお、変換後の座標が表示色域の縁に位置しなくてもよい。また、最大彩度輝度値への輝度値L*の変化に対して彩度値Cが非線形に変化するように画素値が変換されてもよい。最大彩度輝度値への輝度値L*の変化に対して彩度値Cが不連続に変化するように画素値が変換されてもよい。
図2を用いて、第2の変換処理の一例を説明する。本実施例では、第2の変換処理により、表示色域の外側の座標(輝度値L*,彩度値C)に対応する画素値(L*a*b*データ122のL*a*b*色空間値)が変換される。具体的には、図2の破線で示すように、輝度値L*を維持する変換が行われる。図2の例では、変換後の座標が表示色域の縁に位置するように、画素値が変換される。第2の変換処理では、表示色域の内側の座標に対応する画素値は変換されない。
これにより、輝度値L*を変化させずに、色域を入力色域から表示色域に変換することができる。但し、第2の変換処理では、第1の変換処理に比べて彩度値Cの変化が大きい。なお、変換後の座標が表示色域の縁に位置しなくてもよい。

Claims (22)

  1. 第1画像データを取得する取得手段と、
    前記第1画像データの色を所定色域に含まれる色に変換して、第2画像データを生成する変換手段と、
    前記第2画像データに基づいて画像を表示する表示手段と、
    を有し、
    前記変換手段は、
    目標輝度に変換後の色の輝度が近づくように色を変換する第1変換処理と、輝度が変化しないように色を変換する第2変換処理と、の少なくとも一方の変換処理で、前記第1画像データの色を変換するものであり、
    輝度が第1輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色を、前記第1変換処理で変換し、輝度が前記第1輝度範囲と異なる第2輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色を、前記第2変換処理で変換する
    ことを特徴とする表示装置。
  2. 前記目標輝度は、前記変換手段が変換する前記第1画像データの領域の色が含まれる色相において、前記所定色域の彩度が最大となる輝度である特定輝度である
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第1輝度範囲は、所定の輝度よりも高い輝度からなる範囲であり、前記第2輝度範囲は、前記所定の輝度以下の輝度からなる範囲である
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記所定の輝度は、前記目標輝度である
    ことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記所定の輝度は、前記変換手段が変換する前記第1画像データの領域の色が含まれる色相において、前記所定色域の彩度が最大となる特定輝度である
    ことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  6. 前記変換手段は、前記第1画像データの領域の色が含まれる色相と、前記第1画像デー
    タの領域の色を変換した前記第2画像データの領域の色が含まれる色相とが同一であるように、前記第1画像データの領域の色を変換する
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 前記変換手段は、前記第1変換処理において、前記第1画像データの領域の色と前記第1画像データの領域の色を変換した前記第2画像データの領域の色との間において輝度の変化に対して彩度が線形に変化するように前記第1画像データの領域の色を変換する
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 前記変換手段は、
    前記特定輝度が第1閾値よりも大きく、かつ、前記変換手段が変換する前記第1画像データの領域の色の輝度が前記特定輝度よりも大きい場合に、前記第1画像データの領域の色を前記第1変換処理で変換し、
    前記特定輝度が前記第1閾値よりも大きく、かつ、前記変換手段が変換する前記第1画像データの領域の色の輝度が前記特定輝度以下である場合に、前記第1画像データの領域の色を前記第2変換処理で変換する
    ことを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  9. 前記変換手段は、
    第2閾値よりも前記特定輝度が小さく、かつ、前記変換手段が変換する前記第1画像データの領域の色の輝度が前記特定輝度よりも大きい場合に、前記第1画像データの領域の色を前記第2変換処理で変換し、
    前記特定輝度が前記第2閾値よりも小さく、かつ、前記変換手段が変換する前記第1画像データの領域の色の輝度が前記特定輝度以下である場合に、前記第1画像データの領域の色を前記第1変換処理で変換する
    ことを特徴とする請求項5または8に記載の表示装置。
  10. 前記変換手段は、前記特定輝度が、第1閾値以下であり、かつ、前記第1閾値より小さい第2閾値以上である場合に、前記第1画像データの領域の色を、前記第1変換処理による変換後の色と、前記第2変換処理による変換後の色とを用いて変換する
    ことを特徴とする請求項5、8、及び、9のいずれか1項に記載の表示装置。
  11. 前記特定輝度が前記第1閾値以下かつ前記第2閾値以上である場合に、前記変換手段は、輝度が前記特定輝度よりも大きい前記第1画像データの領域の色を、前記特定輝度が前記第2閾値に近いほど前記第2変換処理による変換後の色に近く、かつ、前記特定輝度が前記第2閾値から遠いほど前記第1変換処理による変換後の色に近い色に変換し、輝度が前記特定輝度以下である前記第1画像データの領域の色を、前記特定輝度が前記第2閾値に近いほど前記第1変換処理による変換後の色に近く、かつ、前記特定輝度が前記第2閾値から遠いほど前記第2変換処理による変換後の色に近い色に変換する
    ことを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
  12. 前記変換手段は、前記第2閾値より大きい第3閾値よりも輝度が大きい前記第1画像データの領域の色を、前記第1変換処理で変換する
    ことを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載の表示装置。
  13. 前記変換手段は、前記第2閾値より小さい第4閾値よりも輝度が小さい前記第1画像データの領域の色を、前記第2変換処理で変換する
    ことを特徴とする請求項9〜12のいずれか1項に記載の表示装置。
  14. 前記第1画像データに基づく画像を前記表示手段の画面に表示した場合における前記画
    面の輝度を、前記第1画像データと、前記表示手段の表示特性とに基づいて推定する推定手段、をさらに有し
    前記変換手段は、推定された輝度が第1輝度よりも高い前記第1画像データの領域の色を、前記第1変換処理で変換する
    ことを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
  15. 前記第1画像データに基づく画像を前記表示手段の画面に表示した場合における前記画面の輝度を、前記第1画像データと、前記表示手段の表示特性とに基づいて推定する推定手段、をさらに有し
    前記変換手段は、推定された輝度が第2輝度よりも低い前記第1画像データの領域の色を、前記第2変換処理で変換する
    ことを特徴とする請求項9または14に記載の表示装置。
  16. 前記表示手段は、発光部から発せられた光を変調することで前記画面に画像を表示し、
    前記推定手段は、前記発光部の発光輝度を用いて、前記画面の輝度を推定する
    ことを特徴とする請求項14または15に記載の表示装置。
  17. 前記発光部は、前記画面の領域を構成する複数の分割領域にそれぞれ対応する複数の発光領域を有し、
    前記推定手段は、前記複数の分割領域の間における前記発光領域から発せられた光の漏れをさらに考慮して、前記画面の輝度を推定する
    ことを特徴とする請求項16に記載の表示装置。
  18. 前記所定の輝度は、ユーザが設定した輝度である
    ことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  19. 第1画像データを取得する取得ステップと、
    前記第1画像データの色を所定色域に含まれる色に変換して、第2画像データを生成する変換ステップと、
    前記第2画像データに基づいて画像を表示する表示ステップと、
    を有し
    前記変換ステップは、目標輝度に変換後の色の輝度が近づくように色を変換する第1変換処理と、輝度が変化しないように色を変換する第2変換処理と、の少なくとも一方の変換処理で、前記第1画像データの色を変換するものであり、
    前記変換ステップでは、輝度が第1輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色が、前記第1変換処理で変換され、輝度が前記第1輝度範囲と異なる第2輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色が、前記第2変換処理で変換される
    ことを特徴とする表示装置の制御方法。
  20. 第1画像データを取得する取得手段と、
    前記第1画像データの領域の色を所定色域に含まれる色に変換して、第2画像データを生成する変換手段と、
    を有し、
    前記変換手段は、
    目標輝度に変換後の色の輝度が近づくように色を変換する第1変換処理と、輝度が変化しないように色を変換する第2変換処理と、の少なくとも一方の変換処理で、前記第1画像データの色を変換するものであり、
    輝度が第1輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色を、前記第1変換処理で変換し、輝度が前記第1輝度範囲と異なる第2輝度範囲に含まれる前記第1画像データの領域の色を、前記第2変換処理で変換する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  21. コンピュータを請求項1〜18のいずれか1項に記載の表示装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  22. コンピュータを請求項1〜18のいずれか1項に記載の表示装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
JP2015164844A 2015-08-24 2015-08-24 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体 Active JP6614859B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015164844A JP6614859B2 (ja) 2015-08-24 2015-08-24 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体
EP16182923.9A EP3136723A1 (en) 2015-08-24 2016-08-05 Image processing apparatus
US15/234,418 US9972078B2 (en) 2015-08-24 2016-08-11 Image processing apparatus
KR1020160105190A KR20170023715A (ko) 2015-08-24 2016-08-19 화상처리장치
CN201610720102.XA CN106488078A (zh) 2015-08-24 2016-08-24 图像处理设备和图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015164844A JP6614859B2 (ja) 2015-08-24 2015-08-24 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017046045A JP2017046045A (ja) 2017-03-02
JP2017046045A5 true JP2017046045A5 (ja) 2018-09-06
JP6614859B2 JP6614859B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=56939862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015164844A Active JP6614859B2 (ja) 2015-08-24 2015-08-24 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9972078B2 (ja)
EP (1) EP3136723A1 (ja)
JP (1) JP6614859B2 (ja)
KR (1) KR20170023715A (ja)
CN (1) CN106488078A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104505055B (zh) * 2014-12-31 2017-02-22 深圳创维-Rgb电子有限公司 调整背光亮度的方法及装置
JP6065934B2 (ja) * 2015-04-08 2017-01-25 ソニー株式会社 映像信号処理装置および撮像システム
US10165257B2 (en) * 2016-09-28 2018-12-25 Intel Corporation Robust disparity estimation in the presence of significant intensity variations for camera arrays
KR102259693B1 (ko) * 2017-03-15 2021-06-02 삼성전자주식회사 투명 디스플레이 장치 및 그의 디스플레이 방법
CN109327689B (zh) * 2017-07-31 2021-11-09 深圳光峰科技股份有限公司 显示设备及显示方法
JP7019387B2 (ja) 2017-11-17 2022-02-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム、並びに画像形成装置
JP7187158B2 (ja) * 2018-03-12 2022-12-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、表示装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
CN110392243B (zh) * 2018-04-16 2021-04-09 华为技术有限公司 色域映射的方法和装置
CN111192333B (zh) * 2018-11-15 2023-03-14 展讯通信(上海)有限公司 图像显示方法、装置以及计算机存储介质
JP7427423B2 (ja) * 2019-10-30 2024-02-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US20230093744A1 (en) * 2020-07-21 2023-03-23 Qualcomm Incorporated Method for reducing gamut mapping luminance loss
CN114640834B (zh) * 2020-12-15 2024-03-19 华为技术有限公司 一种图像处理的方法以及相关装置
CN113643651B (zh) * 2021-07-13 2022-08-09 深圳市洲明科技股份有限公司 一种图像增强方法、装置、计算机设备和存储介质
WO2023236148A1 (zh) * 2022-06-09 2023-12-14 北京小米移动软件有限公司 显示控制方法及装置、显示设备及存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998298A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Sony Corp 色域圧縮方法及び色域圧縮装置
JP3960694B2 (ja) * 1998-10-26 2007-08-15 富士通株式会社 色信号変換方法、色信号変換装置、記録媒体、デバイスドライバ及び色変換テーブル
JP3583630B2 (ja) * 1998-11-30 2004-11-04 富士通株式会社 カラーデータ変換方法
JP2001045316A (ja) * 1999-08-04 2001-02-16 Fuji Photo Film Co Ltd 色修正関係抽出方法および色修正方法
JP4752535B2 (ja) * 2006-02-15 2011-08-17 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP4560741B2 (ja) * 2007-12-13 2010-10-13 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム
JP2009218780A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Seiko Epson Corp 画像処理方法、プリンタ、色変換装置および色変換プログラム
EP2254090B1 (en) * 2008-03-11 2015-08-26 Panasonic Corporation Color conversion output device, color conversion table and method for creating same
JP5067276B2 (ja) * 2008-06-17 2012-11-07 セイコーエプソン株式会社 色変換方法、該色変換方法で生成された色変換テーブル、画像処理装置および色変換プログラム
JP5257158B2 (ja) * 2009-03-11 2013-08-07 株式会社リコー 色変換装置、色変換方法およびプログラム
JP2011066693A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 色変換装置、色変換パラメータ決定装置、画像処理装置、画像形成装置、色変換処理プログラム、色変換パラメータ決定処理プログラム、画像処理プログラム
JP5713727B2 (ja) * 2011-02-25 2015-05-07 キヤノン株式会社 プロファイル作成方法、プロファイル作成装置、プロファイルにより色変換を行う画像処理装置およびプログラム
JP5773749B2 (ja) * 2011-05-19 2015-09-02 キヤノン株式会社 色再現域圧縮方法およびそれを用いたプロファイル生成装置
JP5880253B2 (ja) * 2012-04-25 2016-03-08 富士ゼロックス株式会社 色処理装置及び色処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017046045A5 (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体
JP6614859B2 (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体
US20160042701A1 (en) Display device and control method thereof
JP2015510671A5 (ja)
RU2014137137A (ru) Дистанционное управление источником света
JP2016005203A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2017026992A5 (ja)
JP2012220496A5 (ja)
US20170061894A1 (en) Image display apparatus
JP2013148870A5 (ja)
JP2015171099A5 (ja)
JP2017045030A5 (ja)
JP2018148318A5 (ja)
JP2015062280A5 (ja)
JP2016529936A5 (ja)
JP2016173477A5 (ja)
JP2020077165A5 (ja)
JP6617432B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2014003510A5 (ja) 送信装置、映像表示装置、送信方法、映像表示方法、及びプログラム
JP2011039596A5 (ja)
JP2017073639A5 (ja)
RU2018138020A (ru) Способ обнаружения насыщенных пикселов в изображении
KR20230049231A (ko) 영상 개선 방법 및 장치
JP2018509835A5 (ja)
EP2790396A1 (en) Color extraction-based image processing method, computer-readable storage medium storing the same, and digital image apparatus