JP2017013480A - 樹脂、樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法 - Google Patents

樹脂、樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017013480A
JP2017013480A JP2015234785A JP2015234785A JP2017013480A JP 2017013480 A JP2017013480 A JP 2017013480A JP 2015234785 A JP2015234785 A JP 2015234785A JP 2015234785 A JP2015234785 A JP 2015234785A JP 2017013480 A JP2017013480 A JP 2017013480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective case
movable core
digital
digital product
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015234785A
Other languages
English (en)
Inventor
黄文福
Man-Fuk Wong
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mihirogi Jun
Original Assignee
Mihirogi Jun
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mihirogi Jun filed Critical Mihirogi Jun
Publication of JP2017013480A publication Critical patent/JP2017013480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/08Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the cooling method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/16Drying; Softening; Cleaning
    • B32B38/164Drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0016Abrading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/12Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2571/00Protective equipment

Abstract

【課題】樹脂、樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法を提供することを課題とする。【解決手段】本発明は、デジタル製品用保護ケースの技術分野に関し、特に、樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法に関する。本発明は樹皮、エポキシ樹脂材料及び繊維材料で金型を通じて製造され、高温環境下、樹皮、エポキシ樹脂材料及び繊維材料を軟化し、金型の上型和下型を型締めし、保圧冷却の後上記材料をデジタル製品用保護ケースの既定形状として形成してからオーブンで二次硬化させて成形し、最後に切断、仕上げやパンチングと研磨を経てデジタル製品用保護ケースの完成品を製造する。デジタル製品用保護ケースの完成品の表面が均しく樹皮で、視覚効果又は触覚効果を問わず、本発明の方法で製造したデジタル製品用保護ケースは、ソリッドウッド製デジタル製品用保護ケースに匹敵でき、本発明の方法を使用すると、迅速に量産でき、生産効率が高く、製品のコストが比較的低く、且つ大量の木材を節約でき、本発明の方法で製作された製品は比較的エコな製品となる。【選択図】 なし

Description

本発明は、デジタル製品用保護ケースの技術分野に関し、特に、樹脂、樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法に関する。
現行のデジタル製品用保護ケースのデザインは様々で、携帯電話用保護ケースとタブレットコンピュータ用保護ケースを例にすると、保護ケースの多くはプラスチック材、シリコン、皮革又は金属で製造されることで携帯電話或いはタブレットコンピュータを保護するという目的を達成する。
現在、市場上のプラスチック製保護ケースは、均しく射出成形機によって射出成形されたものである。プラスチック製保護ケースは、均しく一種類の原材料でのみ製造されたもので、透明、艶消しや不透明等の保護ケースがあり、この種の保護ケースの外観は、単調すぎるものとなっている。
現在、市場では若干の木製保護ケースもあり、従来の木製保護ケースは、機械加工設備で丸太を加工したもので、設定された数値制御プログラムを通じて、機械加工設備がバイトで木材をデジタル製品(例えば携帯電話、タブレットコンピュータ)を収容するための収容溝として加工してからCNC工作機械或いはレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、そしてポリッシュ機又は手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュし、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造する。デジタル製品用保護ケースを製作する木材は硬度の比較的良好なソリッドウッドを求め、且つ、この種の製作方法の速度は比較的遅く、生産効率も比較的低いため、この種の方法で製造されたデジタル製品用保護ケースのコストも比較てき高く、量産の場合、大量の木材も無駄されるため、生態環境を破壊することになる。
そこで本発明は、従来技術の問題点に鑑み、エポキシ樹脂材料と繊維材料で金型を通じて製造することで従来技術の問題点を克服する樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明が提供する樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
少なくとも1層半の硬化性エポキシ樹脂材料と少なくとも1層の繊維材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ1と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、ステップ1で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてから定形シートを資材の一番上に置くステップ2と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は180〜400℃を保持し、加熱時間が10〜30sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が10〜30sで、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ3と、
ステップ3で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させる、又は治具を通じてステップ3で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを保持し、可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ4と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を20〜60分間とし、オーブン内の温度を80〜150℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ5と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ6と、
を含む。
ステップ1内において、2層の繊維材料が設けられ、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆する。
前記エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料で、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂のうちから選ばれる。
前記繊維材料は、ソリッドファイバーで、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維のうちから選ばれる。
上型に冷却システムを設けており、ステップ3の保圧の時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材が冷却作用のもとで成形させ、成形後に上型が上昇し、成形されたデジタル製品保護ケースを可動コアと一緒に取り出す。
前記定形シートの厚さは、0.2〜1.5mmとする。
本発明の樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法の有益な効果:本発明はエポキシ樹脂材料と繊維材料で金型を通じて製造され、高温環境下、エポキシ樹脂材料と繊維材料を軟化し、金型の上型和下型を型締めし、保圧冷却の後上記材料をデジタル製品用保護ケースの既定形状として形成してからオーブンで二次硬化させて成形し、最後に切断、仕上げやパンチングと研磨を経てデジタル製品用保護ケースの完成品を製造する。圧縮成形法を用い、各層に異なるカラーの樹脂を使用し、製作された保護ケースに豊富多彩なカラーを持たせ、外観がより一層美しくなり、且つこれら異なるカラーは、保護ケース内部に嵌め込み、外部から着色するものではない。
そこで本発明は、従来技術の問題点に鑑み、樹皮、エポキシ樹脂材料と繊維材料で金型を通じて製造することで従来技術の問題点を克服する樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法を提供することを目的とする。
本発明が提供する樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
樹皮を製作し、大サイズ樹皮の厚さを0.2〜0.6mmまでに研磨してからデジタル製品の裏面に合わせる小サイズ樹皮として切断するステップ1と、
上下2枚の小サイズ樹皮の間において少なくとも1層半の硬化性エポキシ樹脂材料と少なくとも1層の繊維材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ2と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、ステップ2で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてから定形シートを樹皮の一番上に置くステップ3と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は180〜400℃を保持し、加熱時間が10〜30sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が10〜30sで、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ4と、
ステップ4で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させる、又は治具を通じてステップ4で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを保持し、可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ5と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を20〜60分間とし、オーブン内の温度を80〜150℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ6と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ7と、
を含む。
ステップ1内において、2層の繊維材料が設けられ、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆する。
前記エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料で、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂のうちから選ばれる。
前記繊維材料は、ソリッドファイバーで、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維のうちから選ばれる。
上型に冷却システムを設けており、ステップ4の保圧の時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材が冷却作用のもとで成形させ、成形後に上型が上昇し、成形されたデジタル製品保護ケースを可動コアと一緒に取り出す。
前記定形シートの厚さは、0.2〜1.5mmとする。
本発明の樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法の有益な効果:本発明はエポキシ樹脂材料と繊維材料で金型を通じて製造され、高温環境下、樹皮、エポキシ樹脂材料及び繊維材料を軟化し、金型の上型和下型を型締めし、保圧冷却の後上記材料をデジタル製品用保護ケースの既定形状として形成してからオーブンで二次硬化させて成形し、最後に切断、仕上げやパンチングと研磨を経てデジタル製品用保護ケースの完成品を製造する。デジタル製品用保護ケースの完成品の表面が均しく樹皮で、視覚効果又は触覚効果を問わず、本発明の方法で製造したデジタル製品用保護ケースは、ソリッドウッド製デジタル製品用保護ケースに匹敵でき、本発明の方法を使用すると、迅速に量産でき、生産効率が高く、製品のコストが比較的低く、且つ大量の木材を節約でき、本発明の方法で製作された製品は比較的エコな製品となる。
以下、実施例を組み合わせて本発明について更なる詳細説明を行うが、本発明の実施形態は、これに限られるものではない。
樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
少なくとも1層半の硬化性エポキシ樹脂材料と1層の繊維材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ1と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、シリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを置く目的はデジタル製品用保護ケースと可動コアの分離の便宜性を図るためであり、ステップ1で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてからPCシートを用い、加熱時に迅速に軟化及び温度が下がった後迅速に定形する特性を持つ定形シートを資材の一番上に置くステップ2と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は180℃を保持し、加熱時間が20sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が20sで、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ3と、
ステップ3で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ4と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を20分間とし、オーブン内の温度を80℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ5と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ6と、
を含む。
エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料とすることが好適である。
エポキシ樹脂材料は、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂とすることが好適である。
繊維材料は、ソリッドファイバーとすることが好適である。
繊維材料は、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維とすることが好適である。
定形シートの厚さは、0.2mmとすることが好適である。
ステップ6の後に、更にデジタル製品用保護ケースの表面に塗料を塗り、塗料がデジタル製品用保護ケースを保護する役割を果たす。
樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
2層の繊維材料が設けられ、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ1と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、シリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを置く目的はデジタル製品用保護ケースと可動コアの分離の便宜性を図るためであり、ステップ1で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてからPCシートを用い、加熱時に迅速に軟化及び温度が下がった後迅速に定形する特性を持つ定形シートを資材の一番上に置くステップ2と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は180℃を保持し、加熱時間が20sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が20sで、この時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材を冷却作用により成形させ、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ3と、
ステップ3で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ4と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を20分間とし、オーブン内の温度を80℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ5と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ6と、
を含む。
エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料とすることが好適である。
エポキシ樹脂材料は、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂とすることが好適である。
繊維材料は、ソリッドファイバーとすることが好適である。
繊維材料は、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維とすることが好適である。
定形シートの厚さは、0.2mmとすることが好適である。
ステップ6の後に、更にデジタル製品用保護ケースの表面に塗料を塗り、塗料がデジタル製品用保護ケースを保護する役割を果たす。
樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
2層の繊維材料が設けられ、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ1と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、シリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを置く目的はデジタル製品用保護ケースと可動コアの分離の便宜性を図るためであり、ステップ1で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてからPCシートを用い、加熱時に迅速に軟化及び温度が下がった後迅速に定形する特性を持つ定形シートを資材の一番上に置くステップ2と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は250℃を保持し、加熱時間が30sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が30sで、この時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材を冷却作用により成形させ、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ3と、
ステップ3で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ4と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を40分間とし、オーブン内の温度を100℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ5と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ6と、
を含む。
エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料とすることが好適である。
エポキシ樹脂材料は、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂とすることが好適である。
繊維材料は、ソリッドファイバーとすることが好適である。
繊維材料は、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維とすることが好適である。
定形シートの厚さは、0.4mmとすることが好適である。
ステップ6の後に、更にデジタル製品用保護ケースの表面に塗料を塗り、塗料がデジタル製品用保護ケースを保護する役割を果たす。
樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
2層の繊維材料が設けられ、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ1と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、シリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを置く目的はデジタル製品用保護ケースと可動コアの分離の便宜性を図るためであり、ステップ1で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてからPCシートを用い、加熱時に迅速に軟化及び温度が下がった後迅速に定形する特性を持つ定形シートを資材の一番上に置くステップ2と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は400℃を保持し、加熱時間が30sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が30sで、この時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材を冷却作用により成形させ、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ3と、
ステップ3で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ4と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を60分間とし、オーブン内の温度を150℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ5と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ6と、
を含む。
エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料とすることが好適である。
エポキシ樹脂材料は、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂とすることが好適である。
繊維材料は、ソリッドファイバーとすることが好適である。
繊維材料は、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維とすることが好適である。
定形シートの厚さは、1.5mmとすることが好適である。
ステップ6の後に、更にデジタル製品用保護ケースの表面に塗料を塗り、塗料がデジタル製品用保護ケースを保護する役割を果たす。
樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
樹皮を製作し、大サイズ樹皮の厚さを0.2mmまでに研磨してからデジタル製品の裏面に合わせる小サイズ樹皮として切断するステップ1と、
上下2枚の小サイズ樹皮の間において少なくとも1層半の硬化性エポキシ樹脂材料と1層の繊維材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ2と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、シリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを置く目的はデジタル製品用保護ケースと可動コアの分離の便宜性を図るためであり、ステップ2で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてからPCシートを用い、加熱時に迅速に軟化及び温度が下がった後迅速に定形する特性を持つ定形シートを資材の一番上に置くステップ2と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は180℃を保持し、加熱時間が20sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が20sで、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ4と、
ステップ4で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ5と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を20分間とし、オーブン内の温度を80℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ6と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ7と、
を含む。
エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料とすることが好適である。
エポキシ樹脂材料は、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂とすることが好適である。
繊維材料は、ソリッドファイバーとすることが好適である。
繊維材料は、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維とすることが好適である。
定形シートの厚さは、0.2mmとすることが好適である。
ステップ7の後に、更にデジタル製品用保護ケースの表面に塗料を塗り、塗料がデジタル製品用保護ケースを保護する役割を果たす。
樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
樹皮を製作し、大サイズ樹皮の厚さを0.2mmまでに研磨してからデジタル製品の裏面に合わせる小サイズ樹皮として切断するステップ1と、
上下2枚の小サイズ樹皮上にいずれも1層の繊維材料を設け、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ2と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、シリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを置く目的はデジタル製品用保護ケースと可動コアの分離の便宜性を図るためであり、ステップ2で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてからPCシートを用い、加熱時に迅速に軟化及び温度が下がった後迅速に定形する特性を持つ定形シートを資材の一番上に置くステップ3と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は180℃を保持し、加熱時間が20sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が20sで、この時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材を冷却作用により成形させ、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ4と、
ステップ4で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ5と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を20分間とし、オーブン内の温度を80℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ6と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ7と、
を含む。
エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料とすることが好適である。
エポキシ樹脂材料は、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂とすることが好適である。
繊維材料は、ソリッドファイバーとすることが好適である。
繊維材料は、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維とすることが好適である。
定形シートの厚さは、0.2mmとすることが好適である。
ステップ7の後に、更にデジタル製品用保護ケースの表面に塗料を塗り、塗料がデジタル製品用保護ケースを保護する役割を果たす。
樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
樹皮を製作し、大サイズ樹皮の厚さを0.3mmまでに研磨してからデジタル製品の裏面に合わせる小サイズ樹皮として切断するステップ1と、
上下2枚の小サイズ樹皮上にいずれも1層の繊維材料を設け、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ2と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、シリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを置く目的はデジタル製品用保護ケースと可動コアの分離の便宜性を図るためであり、ステップ2で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてからPCシートを用い、加熱時に迅速に軟化及び温度が下がった後迅速に定形する特性を持つ定形シートを資材の一番上に置くステップ3と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は250℃を保持し、加熱時間が30sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が30sで、この時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材を冷却作用により成形させ、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ4と、
ステップ4で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ5と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を40分間とし、オーブン内の温度を100℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ6と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ7と、
を含む。
エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料とすることが好適である。
エポキシ樹脂材料は、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂とすることが好適である。
繊維材料は、ソリッドファイバーとすることが好適である。
繊維材料は、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維とすることが好適である。
定形シートの厚さは、0.4mmとすることが好適である。
ステップ7の後に、更にデジタル製品用保護ケースの表面に塗料を塗り、塗料がデジタル製品用保護ケースを保護する役割を果たす。
樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法は、
樹皮を製作し、大サイズ樹皮の厚さを0.6mmまでに研磨してからデジタル製品の裏面に合わせる小サイズ樹皮として切断するステップ1と、
上下2枚の小サイズ樹皮上にいずれも1層の繊維材料を設け、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ2と、
金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、シリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを置く目的はデジタル製品用保護ケースと可動コアの分離の便宜性を図るためであり、ステップ2で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてからPCシートを用い、加熱時に迅速に軟化及び温度が下がった後迅速に定形する特性を持つ定形シートを資材の一番上に置くステップ3と、
制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は400℃を保持し、加熱時間が30sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が30sで、この時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材を冷却作用により成形させ、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ4と、
ステップ4で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ5と、
可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を60分間とし、オーブン内の温度を150℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ6と、
CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ7と、
を含む。
エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料とすることが好適である。
エポキシ樹脂材料は、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂とすることが好適である。
繊維材料は、ソリッドファイバーとすることが好適である。
繊維材料は、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維とすることが好適である。
定形シートの厚さは、1.5mmとすることが好適である。
ステップ7の後に、更にデジタル製品用保護ケースの表面に塗料を塗り、塗料がデジタル製品用保護ケースを保護する役割を果たす。
上記明細書の開示と教示に基づき、当業者は上記実施形態について変更と修正を行うことができる。よって、本発明は上記実施形態にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなく、当業者が本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく、行った改良、交換或いは変形は均しく本発明の保護範囲に属する。このほかに、本明細書において若干の特定用語を使用したにも係らず、これらの用語が説明上の便宜を図り、本発明に対していかなる制限も構成しない。

Claims (10)

  1. 少なくとも1層半の硬化性エポキシ樹脂材料と少なくとも1層の繊維材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ1と、
    金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、ステップ1で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてから定形シートを資材の一番上に置くステップ2と、
    制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は180〜400℃を保持し、加熱時間が10〜30sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が10〜30sで、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ3と、
    ステップ3で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させる、又は治具を通じてステップ3で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを保持し、可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ4と、
    可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を20〜60分間とし、オーブン内の温度を80〜150℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ5と、
    CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ6と、
    を含むことを特徴とする樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。
  2. ステップ1内において、2層の繊維材料が設けられ、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆することを特徴とする請求項1に記載の樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。
  3. 前記エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料で、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂のうちから選ばれることを特徴とする請求項1又は2に記載の樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。
  4. 前記繊維材料は、ソリッドファイバーで、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維のうちから選ばれることを特徴とする請求項1又は2に記載の樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。
  5. 上型に冷却システムを設けており、ステップ3の保圧の時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材が冷却作用のもとで成形させ、成形後に上型が上昇し、成形されたデジタル製品保護ケースを可動コアと一緒に取り出すことを特徴とする請求項1に記載の樹脂製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。
  6. 樹皮を製作し、大サイズ樹皮の厚さを0.2〜0.6mmまでに研磨してからデジタル製品の裏面に合わせる小サイズ樹皮として切断するステップ1と、
    上下2枚の小サイズ樹皮の間において少なくとも1層半の硬化性エポキシ樹脂材料と少なくとも1層の繊維材料で被覆して、層状構造の資材を形成するステップ2と、
    金型のホットプレス処理を用い、金型の上型と下型と上型に設けられた冷却システムや制御システムとを備え、上型と下型の間に可動な熱板を設け、下型に可動コアを設け、可動コアに位置決め穴があり、耐高温のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブを可動コア上に置き、ステップ2で完成した資材を下型のシリコーンゴムシート或いはシリコーンゴムスリーブ上に置いてから定形シートを樹皮の一番上に置くステップ3と、
    制御システムによって熱板を可動コアの上方まで引き出すよう制御し、熱板の温度は180〜400℃を保持し、加熱時間が10〜30sで、定形シートを軟化させ、加熱時間が終了した後、熱板が自動的に引き込んでから型締めし、上型が上方から加圧し、保圧時間が10〜30sで、成形後上型が上昇して成形したデジタル製品用保護ケースを可動コアと一緒に取り出すステップ4と、
    ステップ4で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを密封された耐高温袋に入れ、耐高温袋が真空吸引処理を経て可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させる、又は治具を通じてステップ4で製作したデジタル製品用保護ケース及び可動コアを保持し、可動コアとデジタル製品用保護ケースを所定形状に固定させるステップ5と、
    可動コアとデジタル製品用保護ケースを再度オーブンに入れて2回目硬化を行い、硬化時間を20〜60分間とし、オーブン内の温度を80〜150℃に保ち、デジタル製品用保護ケースを硬化成形させるステップ6と、
    CNC工作機械又はレーザーカッターによってデジタル製品用保護ケースを切断、仕上げやパンチング、デジタル製品用保護ケースと可動コアを分離してからポリッシュ機或いは手作業でデジタル製品用保護ケースを研磨、ポリッシュして、デジタル製品用保護ケースのバリを除去してデジタル製品用保護ケースの完成品を製造するステップ7と、
    を含むことを特徴とする樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。
  7. ステップ1内において、2層の繊維材料が設けられ、2層の繊維材料の間において1層半の硬化性エポキシ樹脂材料で被覆することを特徴とする請求項6に記載の樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。
  8. 前記エポキシ樹脂材料は、半固形エポキシ樹脂材料で、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミド(BMI)樹脂或いはポリイミド樹脂のうちから選ばれることを特徴とする請求項6又は7に記載の樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。
  9. 前記繊維材料は、ソリッドファイバーで、ガラス繊維、炭素繊維或いはケブラー繊維のうちから選ばれることを特徴とする請求項6又は7に記載の樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。
  10. 上型に冷却システムを設けており、ステップ4の保圧の時、上型の冷却システムが動作を開始し、下型の資材が冷却作用のもとで成形させ、成形後に上型が上昇し、成形されたデジタル製品保護ケースを可動コアと一緒に取り出すことを特徴とする請求項6に記載の樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法。

JP2015234785A 2015-07-03 2015-12-01 樹脂、樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法 Pending JP2017013480A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510393818.9 2015-07-03
CN201510393818.9A CN105082706B (zh) 2015-07-03 2015-07-03 一种树脂、木皮数码产品保护壳的模压制作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017013480A true JP2017013480A (ja) 2017-01-19

Family

ID=54564438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015234785A Pending JP2017013480A (ja) 2015-07-03 2015-12-01 樹脂、樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017013480A (ja)
CN (1) CN105082706B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108454197A (zh) * 2018-02-08 2018-08-28 佛山市基米科技有限公司 一种手机壳及其制作方法
CN113001944A (zh) * 2021-02-09 2021-06-22 东莞市欧比迪精密五金有限公司 热塑性碳纤维制品成型工艺
CN113172813A (zh) * 2021-04-13 2021-07-27 亨利有限公司 一种环氧树脂灌胶产品制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109130225A (zh) * 2018-07-25 2019-01-04 东莞广泽汽车饰件有限公司 一种用于汽车装饰壳的真木生成工艺
CN112123814A (zh) * 2020-08-25 2020-12-25 中广核俊尔(浙江)新材料有限公司 一种连续纤维增强热塑性复合材料弓片及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101856871A (zh) * 2009-04-08 2010-10-13 富比利实业股份有限公司 复合材料成品及其制造方法
CN202225443U (zh) * 2011-09-15 2012-05-23 上海晋飞复合材料科技有限公司 硅胶辅助复合材料型材连接装置
US20130273295A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-17 Apple Inc. Surface finish for composite structure
CN103934944A (zh) * 2013-01-21 2014-07-23 汉达精密电子(昆山)有限公司 碳纤维具外观装饰效果处理方法及其产品
JP6230792B2 (ja) * 2013-01-24 2017-11-15 日新製鋼株式会社 塗装金属素形材、複合体およびそれらの製造方法
CN104168342A (zh) * 2013-05-16 2014-11-26 唐昌富 一种外层碳纤内层橡胶的双层保护壳及其制造工艺
CN104539767A (zh) * 2015-01-09 2015-04-22 昆山恒源鑫模塑科技有限公司 保护套及其制作方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108454197A (zh) * 2018-02-08 2018-08-28 佛山市基米科技有限公司 一种手机壳及其制作方法
CN113001944A (zh) * 2021-02-09 2021-06-22 东莞市欧比迪精密五金有限公司 热塑性碳纤维制品成型工艺
CN113001944B (zh) * 2021-02-09 2023-09-08 东莞市欧比迪精密五金有限公司 热塑性碳纤维制品成型工艺
CN113172813A (zh) * 2021-04-13 2021-07-27 亨利有限公司 一种环氧树脂灌胶产品制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105082706B (zh) 2018-12-04
CN105082706A (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017013480A (ja) 樹脂、樹皮製デジタル製品用保護ケースの圧縮成形品の製造方法
TW201334962A (zh) 具有編織紋路殼體的製造方法及製得的殼體
SE466606C (sv) Förfarande för formpressning av träfiberskiva exempelvis dörrskinn
CN108453993A (zh) Pmi泡沫材料的新成型方法和/或由其制备的复合组件
CN103112171A (zh) 复合材料薄板加工成型方法
TW201943610A (zh) 具三維曲面的裝置熱塑貼膜方法
TWI270480B (en) Surface ornamental method of composite material
CN103252957B (zh) 表面具有立体纹路的碳纤外壳及其制作方法
JP6759840B2 (ja) 成形品の成形方法
MX2020005991A (es) Metodo de produccion y dispositivo de produccion de una pieza decorativa tridimensional hecha de resina sintetica termoplastica.
CN106235513B (zh) 一种大底、该大底与中底贴合的方法及制得的鞋底
US20160229092A1 (en) Textured film on substrate
CN106240109B (zh) 一种采用真空贴合的弹性复合体加工工艺
CN100548635C (zh) 复合材料的表面装饰技术
JP6097419B1 (ja) 射出成形方法
KR20150089237A (ko) 리얼필름 및 제조방법, 리얼필름을 이용한 성형품 및 그 제조방법
CN105269836B (zh) 一种smc汽车零配件制品的制作方法
RU2015103452A (ru) Процесс глубокой вытяжки под вакуумом и применение
CN207337283U (zh) 一种笔记本盖
CN105269885A (zh) 一种箱包壳体的制备方法
CN102343636A (zh) 一种刀具手柄及其制作方法
CN208006177U (zh) 一种分切设备的切刀模具结构
CN116857299A (zh) 一种同步环的制造方法、同步环及同步器
CN101744399A (zh) 一种头盔壳体及其制造方法
TWI388422B (zh) The method of making the impregnated film of the impregnated film in combination with the mold