JP2016521480A - 赤外線ビデオ表示アイウェア - Google Patents

赤外線ビデオ表示アイウェア Download PDF

Info

Publication number
JP2016521480A
JP2016521480A JP2016504382A JP2016504382A JP2016521480A JP 2016521480 A JP2016521480 A JP 2016521480A JP 2016504382 A JP2016504382 A JP 2016504382A JP 2016504382 A JP2016504382 A JP 2016504382A JP 2016521480 A JP2016521480 A JP 2016521480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
infrared
user
stereoscopic
camera device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016504382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016521480A5 (ja
Inventor
シー ロンボサム ブライアン
シー ロンボサム ブライアン
ベイン ジュディス
ベイン ジュディス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Longbotham Brian C
Original Assignee
Longbotham Brian C
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Longbotham Brian C filed Critical Longbotham Brian C
Publication of JP2016521480A publication Critical patent/JP2016521480A/ja
Publication of JP2016521480A5 publication Critical patent/JP2016521480A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/12Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices with means for image conversion or intensification
    • G02B23/125Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices with means for image conversion or intensification head-mounted
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/254Image signal generators using stereoscopic image cameras in combination with electromagnetic radiation sources for illuminating objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/344Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] with head-mounted left-right displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/20Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from infrared radiation only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/33Transforming infrared radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0127Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the depth of field
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0132Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems
    • G02B2027/0134Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems of stereoscopic type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/246Calibration of cameras

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

赤外線で照明されたシーン及び/又は物体のビデオ画像を表示するための装着型表示装置であって、表示装置が、表示装置が装着されたときにユーザの視野内に位置決めされる透明ディスプレイと、周囲環境の反射赤外線画像をそれぞれキャプチャする少なくとも2つのカメラを含む立体視ビデオカメラ装置と、立体視カメラ装置から赤外線画像を受け取り、同時に(i)実時間の第1の赤外線照明ビデオ画像を、ユーザの左目視野に部分的に重なる透明ディスプレイの左目ビューポート部分に投写し、(ii)実時間の第2の赤外線照明ビデオ画像を、ユーザの右目視野に部分的に重なる透明ディスプレイの右目ビューポート部分に投写する投写システムを含む。

Description

関連出願の相互参照
本非仮出願は、2013年3月22日に出願された米国仮出願第61/804,458号の出願日利益を請求する。
人間の裸眼は、助けがなければ電磁スペクトルの限られた部分(即ち、可視白色光)しか見ることができない。赤外線は、人間の目には見えないが、電子撮像センサによって検出可能である。
頭部装着型暗視装置は、低照度状態で見る能力を提供する。現在入手可能な多くの暗視装置は、(例えば、星明かりからの)既存の低レベル周囲光を収集し、次にユーザが暗闇で画像を見ることを可能にする化学及び電気プロセスによって光を増幅する。そのような暗視装置は、典型的には、ユーザが増幅画像を見ることだけを可能にし、したがってユーザの本来の視覚と視野を妨げ制限する閉じたシステムである。また、そのような暗視システムは、低照度又は無光状態用に設計されているので、明るい照明又は混合照明状態では暗視装置の機能が制限される。また、既存の装着型暗視表示装置は、高価であり、またかさばって装着しにくいことがある。
本発明の実施形態は、赤外線照明画像を透明ディスプレイに投写する装置を提供する。
実施形態は、赤外線で照明されたシーン及び/又は物体のビデオ画像を表示するための装着型表示装置を含むことができ、表示装置は、表示装置が装着されたときにユーザの視野内に位置決めされる透明ディスプレイと、周囲環境の反射赤外線画像をそれぞれキャプチャする少なくとも2つのカメラを含む立体視ビデオカメラ装置と、立体視カメラ装置から赤外線画像を受け取り、(i)第1の赤外線照明ビデオ画像を、ユーザの左目視野に部分的に重なる透明ディスプレイの左目ビューポート部分に投写し、(ii)第2の赤外線照明ビデオ画像を、ユーザの右目視野に部分的に重なる透明ディスプレイの右目ビューポート部分に投写する投写システムとを含む。
実施形態は、更に、立体視赤外線照明ビデオ画像を表示するための装着型表示めがねを含むことができ、このめがねは、表示めがねが装着されたときにユーザの視野内に位置決めされる透明ディスプレイと、透明ディスプレイを支持し、めがねが装着されたときにユーザの左耳と右耳の上にそれぞれ位置決めされる左側フレーム及び右側フレームと、赤外線を周囲環境に照明する赤外線光源と、立体視カメラ装置において、周囲環境の反射赤外線照明ビデオ画像をそれぞれキャプチャする2つのカメラであって、2つのカメラ間の収束/発散角度が調整可能な2つのカメラと、2つのカメラから赤外線照明ビデオ画像を受け取り、(i)第1の赤外線照明ビデオ画像を、ユーザの左目視野に部分的に重なる透明ディスプレイの左目ビューポート部分に投写し、(ii)第2の赤外線照明ビデオ画像を、ユーザの右目視野に部分的に重なる透明ディスプレイの右目ビューポート部分に投写する投写システムとを含む立体視カメラ装置とを含み、投写ビデオ画像が、三次元画像として知覚されるように構成される装着型表示めがねを含むことができる。
実施形態は、また、ハウジングと、それぞれハウジングに回転可能に取り付けられ周囲環境の部分的に重なるビデオ画像をキャプチャするように構成された第1のカメラ及び第2のカメラと、同時に第1の軸のまわりに第1のカメラを回転させかつ第1の軸と実質的に平行な第2の軸のまわりに第2のカメラを回転させることによって第1と第2のカメラ間の収束/発散視線角度を調整する調整機構とを含む立体視カメラ装置を含むことができる。
更に、実施形態は、カメラ装置を装着型表示めがねに取り付けるように構成されたクリップ留めカメラ組立体を含むことができ、クリップ留めカメラ組立体は、ハウジングと、ハウジングに取り付けられたカメラとを含むカメラ組立体と、ハウジングに取り付けられ、カメラ組立体を表示めがねの一部分にクリップ留めすることによって表示めがねにハウジングを固定することを可能にするクリップ構造とを含むことができる。
最後に、実施形態は、赤外線で照明されたシーン及び/又は物体のビデオ画像を表示するための表示システムを含むことができ、表示システムは、装着型ディスプレイが装着されたときにユーザの視野内に位置決めされる透明ディスプレイを含む装着型ディスプレイと、周囲環境に赤外線を照明する赤外線光源と、周囲環境の反射赤外線照明ビデオ画像をそれぞれキャプチャする少なくとも2つのカメラを含む立体視ビデオカメラ装置と、立体視カメラ装置から赤外線照明ビデオ画像を受け取り、(i)第1の赤外線照明ビデオ画像を、ユーザの左目視野に部分的に重なる透明ディスプレイの左目ビューポート部分に投写し、(ii)第2の赤外線照明ビデオ画像を、ユーザの右目視野に部分的に重なる透明ディスプレイの右目ビューポート部分に投写する装着型ディスプレイに取り付けられた投写システムとを含む。
本発明の以上その他の目的、特徴、態様及び利点は、以下の添付図面と共に読まれたときに以下の詳細な説明から明らかになる。
一実施形態による赤外線ビデオ表示めがねを装着しているユーザの正面図である。 別の実施形態による赤外線ビデオ表示めがねを装着しているユーザの斜視図である。 透明ビデオ表示めがねの一実施形態を示す分解図である。 ビデオ表示めがねの動作を示す切除後面図である。 赤外線ビデオ表示めがねを装着しているユーザの視点からの視界であり、図5Aは、暗視画像が透明ディスプレイに投写されないときにユーザが見る画像を示す図である。 赤外線ビデオ表示めがねを装着しているユーザの視点からの視界であり、図5Bは、暗視画像が透明ディスプレイに投写されたときにユーザが見る画像を示す図である。 赤外線ビデオ表示めがねを装着しているユーザの視点からの視界であり、図5Cは、昼間の赤外線ビデオ表示めがねの動作を例示する類似のシーンを示す図である。 赤外線ビデオ表示めがねを装着しているユーザの視点からの視界であり、図5Dは、昼間の赤外線ビデオ表示めがねの動作を例示する類似のシーンを示す図である。 カメラと照明装置の分解図である。 図6のカメラと照明装置の後部の分解図である。 カメラ装置のハウジング組立体の分解前面図である。 ターンバックル調整機構を示すカメラ装置の平面図である。 ターンバックル調整機構を使用した収束角度の調整を示すカメラ装置の平面図である。 ターンバックル調整機構を使用した収束角度の調整を示すカメラ装置の平面図である。 ターンバックル調整機構を使用した収束角度の調整を示すカメラ装置の平面図である。 後部カメラハウジング内のデータポートの拡大図である。 図11に示された後部カメラハウジングの反対側の拡大図である。 取り外された状態のカメラ装置と赤外線照明構成要素の側面図である。 カメラ装置をビデオ表示めがねに留めるカメラ装置クリップ留め構造を示す拡大図である。 安全帽に取り付けられた高出力赤外線照明システムを有するビデオ表示めがねを装着しているユーザを示す斜視図である。 図15に示された高出力赤外線照明システムの支持装置を示す斜視図である。 赤外線照明システムと紫外線LEDライトバーを備えたカメラ装置の分解斜視図である。 別の実施形態による赤外線ビデオ表示めがねの斜視図である。 カメラ支持ハウジング内の2つのLWIRカメラと2つのビデオカメラセンサモジュールの前方図である。 ターンバックル調整機構を示すカメラ支持ハウジングとカメラ装置の分解斜視図である。 電気機械式スマート動き制御システムを備えたカメラ装置の斜視図である。
以下に、本発明の実施形態を図1〜図21に関して述べる。
本発明の実施形態は、赤外線照明画像を透明ディスプレイに投写することができる頭部装着型ビデオ表示装置を含む。これにより、ユーザは、暗闇又は低照度状態で画像を見ることができる。本明細書でしばしば使用される用語「暗視」は、シーン及び/又は物体の画像を低照度環境で見る強化機能を指し、夜間更には暗闇状態だけを指すものではない。実際には、透明ビデオ表示アイウェアによって実現できる1つの利点は、様々な照明状態で、例えば、光が全くない環境から、周囲光が少しだけ減少した夕暮れ状態まで画像をはっきり見る能力である。
本発明の実施形態は、様々な用途で使用されうる。ビデオ表示装置は、例えば、警察官、消防士、軍人、探索救助隊などの職業で役立つことがある。ビデオ表示装置を使用できる産業には、例えば、製造・検査、鉱業、医療、建設、油・ガス、建築、住宅検査・保守、機器検査・保守、海運、警備及び様々な屋外活動が挙げられる。
図1は、透明立体視ビデオ表示めがね101の一実施形態を装着しているユーザ100を示す。ビデオ表示めがね101の立体視システムは、アイウェアに取り付けられた小型赤外線立体視カメラ装置102と赤外線照明システム103とを含むことができる。立体視カメラ装置102は、ビデオ表示めがね101の中央領域(例えば、ユーザの鼻のほぼ中央)に取り付けられてもよく、その結果カメラ装置102のカメラで撮られた画像は、ユーザの正常な視力の眺望とほぼ同じである。赤外線照明システム103は、カメラ装置102のまわりに取り付けられた中央照明アレイ103C、ユーザの左目の上のビデオ表示めがね101に取り付けられた左側赤外線照明ライトバー103L、及びユーザの右目の上のビデオ表示めがね101に取り付けられた右側赤外線照明ライトバー103Rを含むことができる。照明103C,103L,103Rはそれぞれ、複数の高輝度赤外線LED照明装置108を有することができる。
ビデオ表示めがね101は、平均的な大人用にサイズが決められてもよい。眼間距離は、人間の各目の中心間の距離である。典型的な大人(男性)の眼間距離は、一般に、約65mmであることが知られている。ビデオ表示めがね101は、30mm〜90mm、例えば55mm〜75mmの広範囲の瞳孔間隔により使用するように修正されてもよい。
カメラ装置102は、5個の赤外線照明LED108からなる2つの中心照明アレイ103Cを有することができる。赤外線照明ライトバー103L,103Rはそれぞれ、6つのLEDの線形アレイを有することができる。各アレイは、所望の視野範囲に応じてこれより多数又は小数のLEDを含んでもよく、アレイは、ビデオ表示めがね101の形状、LEDのサイズと形状などによって異なるように配列されてもよい。代替構成では、ライトバー103R,103Lが、ユーザの目の上のビデオ表示めがねフレームの上部に位置決めされてもよく、別個のライトバーが、ユーザの目の下のビデオ表示めがねフレームの下部に位置決めされてもよい。このように、ビデオ表示めがね101の2個の眼鏡レンズ101Gが、赤外線照明LED108によって部分的に取り囲まれてもよい。そのような構成は、より多い赤外線照明LED108を提供することができ、その結果、カメラ装置102の視野範囲を更に高めることができる。
図2は、照明ライトバー103L,103Rのないビデオ表示めがね101を装着しているユーザを示す。赤外線照明の量と種類は、所望の視野範囲により異なってもよい。例えば、ライトバー103L,103Rのないビデオ表示めがね101の視野範囲は、近似的に、赤外線LEDの質と強度により例えば25〜40フィート(約7.6〜12.2m)でよい。他方、ライトバー103L,103Rを有するビデオ表示めがね101の視野範囲は、近似的に、例えば75フィート(約22.9m)以上でよい。幾つかの態様では、LEDの所望の範囲と強度により、赤外線照明システム103は、例えば、2〜20フィート(約0.6〜6.1m)、5〜15フィート(約1.5〜4.6m)、10〜50フィート(約3.5〜15.2m)、15〜30フィート(約1.5〜9.1m)、20〜25フィート(約6.1〜7.6m)、30〜100フィート(約9.1〜30.5m)、40〜80フィート(約12.2〜24.4m)及び50〜60フィート(約15.2〜18.3m)の範囲の幾つかのLEDを含むことができる。
任意の適切な赤外線LED108を使用することができる。市販の高輝度LEDを使用することができる。好ましくは、LEDは、例えば、15〜500mWの範囲の強度を有することができ、例えば730nm〜950nm以内の波長の光を放射することができる。
図3は、透明ビデオ表示めがね101の分解図を示す。ビデオ表示めがね101は、2つの透明眼鏡レンズ101Gを有することができ、透明眼鏡レンズ101Gは、カメラ装置102によってキャプチャされた画像がレンズ101Gに投写される左側及び右側透明ビデオ画像表示ビューポート101L,101Rを有することができる。2つの眼鏡レンズ101Gは、透明であり、したがって、ユーザが見る投写表示は透明であることが好ましい。眼鏡レンズ101Gは、必要に応じて、透明な処方レンズでよい。ビューポート101L,101Rは、ユーザの目に対向するように配置された2つの眼鏡レンズ101Gそれぞれの中心にあってもよく、レンズ101Gの領域の例えば10〜60%、又は25〜50%を占めることができる。2つの眼鏡レンズ101Gそれぞれの中心にあるビューポート101L,101Rは、ユーザが、ビューポート101L,101Rのまわりの全ての位置で周囲環境を見ることを可能にする。ビューポートプリズム101L,101Rは透明でもよい。
ビデオ表示めがね101は、カメラ装置102を含むことができる。幾つかの実施形態では、カメラ装置102は、ビューポート101L,101Rに投写されたときに立体視(三次元)に見える画像をキャプチャするように構成されてもよい。カメラ装置102は、カメラ装置102の中心線の両側に対称的に配置された2つの交換式高解像度デジタルビデオカメラセンサモジュール104L,104Rを含むことができる。2つのビデオカメラセンサモジュール104L,104Rは、それぞれの画像視野範囲が部分的に重なる状態で互いに近くに離間されることが好ましいことがある。この構成では、ビデオカメラセンサモジュール104Lによってキャプチャされた画像が、ビューポート101Lに投写されて、ユーザの左目で見られるように構成され、同時にビデオカメラセンサモジュール104Rによってキャプチャされた画像が、ビューポート101Rに投写されて、ユーザの右目で見られるように構成されるので、ユーザは立体画像を見る。
2つのビデオカメラセンサモジュール104L,104Rは、具体的には、軸間距離に基づいて互いに対して位置決めされうる。軸間距離は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rそれぞれのカメラレンズの中心間距離である。ビデオカメラセンサモジュール104L,104R間の軸間距離は、5mm〜70mm、又は10mm〜30mmの範囲でよい。軸間距離は、約16mmであることが好ましい。軸間距離の調整によって、ビデオ表示めがね101による立体視三次元視覚効果を強めるか弱めるための様々な設定を実現することができる。
これらの実施形態では、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの横角度位置は、フィンガギアホイール171によって制御されうる。フィンガギアホイール171を回転させて、2つのビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの収束角度を調整することができる。ユーザ100は、フィンガギアホイール171を使用して、2つのビデオカメラセンサモジュール104L,104R間の角度を手動で調整することができる。
この構成は、幾つかの利点を提供することができる。それぞれの目に2つのビデオカメラセンサモジュール104L,104Rを使用することにより、ユーザが見る画像を、単一ソース画像より大きい奥行感覚で提供することができる。2つのビデオカメラセンサモジュール104L,104R間の視角を調整して、カメラの収束及び発散を変化させて三次元奥行き効果を改善することができる。重ねられた画像は、更なる画像明瞭さを提供することができる。更に、フィンガギアホイール171によって、ユーザ100は、ユーザの視覚に基づいて画像の三次元効果を較正することができ好都合である。また、収束角度を調整する機能は、投写された画像の焦点を変更することができ、したがって、様々な距離の画像を最適に見ることができ、例えば、カメラが相対的に収束されているときほど近い物体をより明瞭に見ることができ、カメラが相対的に発散されているときほど遠い物体をより明瞭に見ることができる。
ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rは、様々な照明状態でビデオ画像を撮影することができ、また赤外線を検出できることが好ましい。ビデオ画像は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rによってキャプチャされ必要に応じて記録されてもよい。キャプチャされたビデオ画像は、高解像度及び/又はデジタル品質のものでよい。適切なカメラセンサには、例えば、汎用相補型金属酸化物半導体(CMOS)影像センサと電荷結合素子(CCD)影像センサが挙げられる。追加の適切なカメラセンサには、例えば、8〜14μmの赤外線波長を有する、LEPTON Longwaveサーマルイメージングとして示されたFLIR Systems,Inc.製品を含む、LWIRモジュールが挙げられる。したがって、CMOS画像センサ、CCD画像センサ及びLWIRモジュールの組み合わせによって、ユーザは、白色光、紫外線、アクティブ赤外線及び熱赤外線スペクトル全体にわたる同時デジタルビデオ表示を提供することができる。
カメラ装置102の前面は、マイクロフォン106と光センサ107を有することができる。マイクロフォン106は、環境から音声データを受け取り、音声データをメモリに記録し記憶することができる。この特徴は、音声データを記録し記憶し、音声データを、分析又は記録のためにビデオカメラセンサモジュール104L,104Rが受け取ったビデオデータの特定部分と関連付けることができ好都合である。
光センサ107は、環境の光強度に基づいて赤外線照明LED108を活動化(活性化)するために使用されうる。具体的には、光センサ107は、低照度状態が検出されたときに赤外線照明LED108を活動化することができる。この特徴は、環境状態がそのような使用を必要とするときだけ赤外線照明LED108が有利に動作することを許可することによって、エネルギーを効率的に使用することができる。同様に、光センサ107は、夜明け、夕暮れ、夜間などの様々な照明状態に基づいて特定数の赤外線照明LED108を活動化することができる。したがって、光センサ107は、必要な赤外線照明LED108だけを活動化して動作させることができる。したがって、ユーザ100は、使用される赤外線照明LED108の数によって指定された範囲内で赤外線照明領域を見ることができる。あるいは、ユーザは、光センサ107によって検出された周囲光の量に関係なく、LED108を手動で活動化させることができる。別の実施形態では、光センサ107から命令を受け取ったとき、全てのLED108が直ちに活動化されてもよく、特定の時間後に活動化されもよい。
ライトバー103L,103Rは、カメラ装置102の両側に取り付けられてもよい。ライトバー103L,103R上の赤外線LED照明装置108は、カメラ装置102に取り付けられた赤外線照明LED108より高強度でもよい。強度が高いほどカメラ装置102の視野範囲を大きくすることができる。ライトバー103R,103Lは、赤外線LEDランプバー電源コネクタ175及び音声/映像/電力/データポート貫通コネクタ176によってカメラ装置102に機械電気的に留められてもよい。ライトバー電源コネクタ175は、データポート240(図12)とカメラ装置102の側面で係合することができる。この接続は、ライトバー103Rに電力を提供して動作させることができる。具体的には、環境の光強度に基づいて、カメラ装置102の光センサ107は、ライトバー103Rの特定数の赤外線LED照明装置108を活動化することができる。
ライトバー103Lのデータポート貫通コネクタ176は、カメラ装置102内のデータポート186(図6)に接続することができる。この接続は、同様に、ライトバー103Lに電力を提供して動作させることができる。データポート貫通コネクタ176は、カメラ装置102と画像焦点システム502R,502L間の音声データとビデオデータの伝達機構の役割を果たすことができる(図4)。画像焦点システム502R,502Lは、ビデオ表示めがね101のフレームの各側面に配置されてもよく、またユーザ100が見るビデオ表示めがね101のビューポート101L,101Rに画像を投写することができる。画像焦点システム502R,502Lに関する詳細は、図4に関して後述される。
カメラ装置102と赤外線照明ライトバー103L,103Rは、ビデオ表示めがね101のフレームの上面にクリップ留めされてもよい。光照明バーのクリップ留めフレーム支持体113L,113Rは、アイウェアフレームにクリップ留めされるように構成されたJ形プラスチック部材でよい。クリップ留めフレーム支持体113L,113Rは、ライトバー103R,103Lそれぞれの下面に配置されてもよく、またカメラ装置102から離れた、ライトバー103R,103Lの端部近くに位置決めされてもよい。クリップ留め支持体113L,113Rをカメラ装置102から離れたライトバー103R,103Lの近くに位置決めすることによって、ビデオ表示めがね101の安定性を高めることができる。クリップ留めフレーム支持体113L,113Rは、ビデオ表示めがね101のフレームに取り付けるときに弾性変形して、照明ライトバー103L,103Rとビデオ表示めがね101のフレームとの間に確実な嵌め合いを有利に提供することができる。
図4は、ビデオ表示めがね101の動作を示す。適切なビデオ表示めがねは、Moverio頭部装着形ディスプレイ(Seiko Epson Corporation)を含む。具体的には、カメラ装置102と赤外線ライトアレイ103C,103R,103Lは、前向き方向505で協働して、低照度状態を照明し、反射赤外線と反射可視光を検出することができる。ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rは、実時間ビデオ画像をキャプチャすることができる。それぞれの実時間ビデオ画像は、ビデオ表示めがね101内の内部配線を介して、それぞれの高分解能微小ビデオ表示装置501L,501Rに送信されてもよい(好ましくは実時間で)。実時間ビデオ画像を高分解能微小ビデオ表示装置501L,501Rに直接転送できることが好ましい。高分解能微小ビデオ表示装置501L,501Rは、また、ビデオ処理及び表示電子回路507L,507Rと共に動作して、実時間ビデオ画像を分析し立体視表示形式に処理することができる。高分解能微小ビデオ表示装置501R,501L及びビデオ処理及び表示電子回路507L,507Rは、ビデオ表示めがね101のそれぞれの側面フレーム上に配置されてもよい。
光学画像焦点システム502L,502Rは、ビデオ表示めがね101の前部フレームとそれぞれの側部フレームの角部に提供されてもよい。光学画像焦点システム502L,502R内の光学組立体は、立体視実時間ビデオ画像の拡大表示及び/又は解像度改善を提供することができる。前述したように立体視実時間ビデオ画像が処理された後で、ビデオ画像は、空中ビデオ画像伝達機構503L,503Rを介して、ユーザが見るビデオ表示めがね101のそれぞれの眼鏡レンズ101Gのビューポート101L,101Rに向けて実時間で同時に投写されてもよい。そのとき、ユーザ100の目500R,500Lは、投写画像を示すビューポート101L,101Rの方に向けられた視線504L,504Rによって、立体視実時間ビデオ画像を見ることができる。適切なビデオ表示めがねの構成要素と動作は、例えば、米国特許第8,662,686号、第8,654,445号、第8,587,869号、第8,576,491号、第8,564,883号及び第5,739,797号、並びに米国特許出願公報第2013/0222214号、第2013/0222896号、第2013/0222919号及び第2013/0235440号に記載されており、これらの文献は、引用により全体が本明細書に組み込まれる。
レンズ101Gが透明なので、ユーザ100は、ビューポートプリズム101L,101Rに投写された立体視実時間ビデオ画像のまわりの環境を同時に見ることができる。これにより、ユーザ100は、全視野を有し立体視実時間ビデオ画像を同時に見ることができ好都合である。
図5A〜図5Dは、ビデオ表示めがね101の例示的機能を示す。図5Aは、暗視システムのスイッチが切られたときにビデオ表示めがね101で家を見ているユーザの眺めを示す。このシナリオでは、ビデオ表示めがね101は、周囲光が最少の状態の夜間に使用されている。この視界は、自然の部分照明された夜間シーンを表わす。家の外部の細部をある程度詳しく見ることができるが、家の内部の特定の細部は、視覚化するのがきわめて難しい。ユーザ100は、家の扉が開いていることを観察できるが、戸口の向こうの家の内部の物体を見ることができない。
図5Bは、暗視システムのスイッチが入れられたときにビデオ表示めがね101で図5Bに示された同じ家を見ているユーザ100の同じ眺めを示す。暗視システムは、家の内部に赤外線を照射し、家の画像を透明ビューポートに投写し、したがって、ビューポートは、赤外線カメラビデオ画像を示す。図に示したように、ユーザ100は、扉の向こうと暗い家の内側の細部を即座に正確に見ることができる。また、ユーザ100は同時に、ビューポートのまわりの環境を自然又は通常状態で見ることができる。これにより、ユーザ100は、視覚的な奥行き感覚を保持することができる。図5Bは、ビデオ表示めがねによって、ユーザが、家の暗い内部と多少暗い入口領域を見ることができることを示す。
図5Cは、暗視システムのスイッチが切られたときにビデオ表示めがね101で洞穴を見ているユーザ100を示す。ビデオ表示めがね101は、周囲光の量が豊富な昼間に使用されている。この視界は、自然日光で照明されたシーンを表わす。洞穴の外部の細部は、周囲光のためはっきりと見ることができる。しかしながら、周囲光が洞穴の囲まれた領域に入らないので、洞穴内の細部をはっきりと見ることができない。
図5Dは、暗視システムのスイッチが入れられたときにビデオ表示めがね101で図5Cに示された同じ洞穴を見ているユーザ100を示す。暗視システムは、赤外線を洞穴の内部に投写し、洞穴の内部の赤外線照明物体の画像をキャプチャする。次に、暗視システムは、赤外線ビデオ画像をビデオ表示めがね101の透明観察窓に投写する。ユーザ100は、対話している4人のグループを見ることができる。また、ユーザ100は、同時に、洞穴のまわりの環境を自然又は普通の状態で見ることができる。
図5A〜図5Dは、以下の利点を示す。ビデオ表示めがね101は、夜間に機能することができるが、昼間又はより豊富な量の周囲光がある状態でも機能することができる。実時間ビデオ画像を透明ディスプレイに投写することができるので、実時間ビデオ画像は、周囲光がより強い状態ではより透明に見え、周囲光がより弱い状態ではあまり透明に見えない。これにより、ユーザは、実質的に、より強い照明状態では自然環境を見て、より暗い状態では投写画像により依存することができる。更に、より暗い状態で、ユーザは、奥行きをより正確に視覚的に決定することができる。夜間に奥行き感覚が失われないので、ユーザは、例えば、より安全に歩き、走り、障害物をよけ、物体に達し触れ、物体の距離をより高い精度で視覚的に判断することができる。これらの利点は、暗闇において先行技術の暗視システムや単眼型視覚装置によっては提供されない。
図6は、ライトバー103R,103Lに取り付けることができるカメラ装置102の例示的な実施形態の分解図である。カメラ装置102は、前方カメラケースフェースプレート160を有することができる。前部フェースプレート160は、カメラ装置102に対する前部カバーとして働き、カメラ装置102内の構成要素を取り囲み、固定し、保護することができる。前部フェースプレート160の外表面は、アレイ103Cの赤外線照明LED108を有することができる。フェースプレート160は、また、マイクロフォン106と光センサ107を有することができる。前部フェースプレート160は、また、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rがビデオデータを取り込むための少なくとも2つの開口161L,161Rを有することができる。
ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rは、前部フェースプレート160の内側面のすぐ後ろに配置されてもよく、少なくとも2つの開口161L,161Rと位置合わせされてもよい。ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rはそれぞれ、カメラレンズ162L,162Rを含むことができる。ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rとカメラレンズ162L,162Rは、カメラ装置102の右側と左側で交換可能でよい。カメラレンズ162L,162Rは、可視光感度が極めて低くなるように、また700〜1100ナノメートルの近似スペクトル範囲内の赤外線感度が高くなるように構成されてもよい。ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rとカメラレンズ162L,162Rは、高解像度ビデオを含む映像をキャプチャし記録することができる。そのような構成により、様々な視界のために様々な光学素子を使用することができる。更に、この構成により、様々なビデオセンサ、サーマル式センサ、及び立体視のための他のタイプの撮像技術を含む他のタイプの撮像センサを使用することができる。
ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rは、カメラモジュール支持キャリッジ163L,163Rの内側に固定されてもよい。ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rとカメラモジュール支持キャリッジ163L,163Rの間の係合形態は、プレスばめでよく、したがって、構成要素が、塑性変形又は締まりばねによってクリップ式に結合される。係合形態は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rが性能低下までで対応できる圧力の量と、カメラモジュール支持キャリッジ163L,163R内のビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの動きによる許容可能な誤差の量に依存することがある。
支持キャリッジ163L、163Rはそれぞれ、ピン164及び軸受165システムを含むことができる。軸受165の外径は、支持キャリッジ163のボア185(図8を参照)にプレスばめされてもよく、ピン164は、軸受165と締まりばめで係合してもよい。支持キャリッジ163L,164Rのピン164及び軸受165システムは、カメラ支持ハウジング168に締まりばめで配置されたそれぞれのカメラ軸受ガイドピン穴166及びそれぞれのカメラキャリッジ軸受支持ガイド167と係合することができる。軸受支持ガイド167及びボア185は、カメラ支持ハウジング168の軸受165及び支持キャリッジ163にプレスばめをそれぞれ提供することができる半円形又は実質的に円形でよい。
ピン164は、軸受165内に配置され、それにより、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの回転中心を、ほぼ光学素子の後側で撮像センサの前縁に位置決めすることができる。この構成によって、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rが、カメラ支持ハウジング168内で回転することができ、したがってカメラセンサモジュール104L,104Rの光学的位置合わせが可能になる。この構成は、更に、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rが回転するときの滑らかな横方向の角運動を提供し、ビデオ表示めがね101の操作中の安定性を高めることができる。
カメラモジュール支持キャリッジ163L,163Rの後面は、ターンバックル170に接続するカメラキャリッジターンバックル接続アーム169に接続される。ターンバックル170は、フィンガギアホイール171と正確に同期するように協働し、カメラ装置102内でビデオカメラセンサモジュール104L,104Rを回転させ、立体視調整を提供する。ターンバックル170は、2つの雄ねじ部分170L,170Rと、2つの雄ねじ部分170L,170Rと係合する対応する雌ねじを有する中心体170Cを有することができる。前述のように、ユーザ100は、フィンガギアホイール171を調整してビジョンアライメントすることができる。この構成の動作については、後で更に詳しく検討される。
カメラ装置102の上記構成要素を組み立てるために、支持キャリッジ163L,164Rが、カメラ支持ハウジング168内に固定されてもよい。前部フェースプレート160は、カメラ支持ハウジング168の前面に固定されてもよく、後部カメラハウジング173は、カメラ支持ハウジング168の後面に固定されてもよい。前部フェースプレート160と後部カメラハウジング173は、カメラ支持ハウジング168にプレスばめされてもよく、締結具で留められてもよく、塑性変形によってクリップ留めされてもよい。前部フェースプレート160と後部カメラハウジング173は、カメラ装置102内の構成要素を取り囲み保護するカバーの役割を果たすことができる。
後部カメラハウジング173の外側面は、データポート186を有することができる。データポート186は、カメラ装置102との間で音声データ、ビデオデータ及び電力を伝送することができる。データポート186は、後部カメラハウジング163の片側又は両側に配置されてもよく、データポート貫通コネクタ176を介してライトバー103L,103Rに接続されてもよい。
図7は、図6のカメラ装置102の分解後面図を示す。前部フェースプレート160の内側面に、前部音声及び電力コネクタ140を含むことができる。音声及び電力コネクタ140は、マイクロフォン106と光センサ107との間の音声データ及び電力をカメラ装置102に伝送することができる。ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rは、カメラセンサモジュールビデオ出力及び電力コネクタ191を有することができる。ビデオ出力及び電源コネクタ191は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rとカメラ装置102との間でビデオデータと電力を伝送することができる。
カメラ支持ハウジング168は、ターンバックル170及びフィンガギアホイール171のための支持及び位置合わせガイド192を有することができる。支持及び位置合わせガイド192は、フィンガギアホイール171を位置合わせするカメラ支持ハウジング168の上面のスロット形開口でよい。フィンガギアホイール171の位置合わせは、フィンガギアホイール171の望ましくない軸方向の動きを防ぐので好都合である。フィンガギアホイール171は、軸方向に動いてはならず、回転しかできない。フィンガギアホイール171が軸方向に動くと、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの較正が不正確になることがある。支持及び位置合わせガイド192は、フィンガギアホイール171が、カメラ支持ハウジング168の上面より突出することを可能にする。この構成によって、ユーザ100は、フィンガギアホイール171を操作し回転させることができ好都合である。フィンガギアホイール171を回転させることによって、カメラ装置102を取り外すことなく、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの位置を回転させることができる。
カメラ支持ハウジング168の下面にカメラ装置クリップ留め構造195が提供されてもよい。後部カメラハウジング173は、カメラ支持ハウジング168より高さが低くてもよい。更に、カメラ支持ハウジング168は、後面でかつカメラ装置クリップ留め構造195の上に切欠き172を有することができる。後部カメラハウジング173が、カメラ支持ハウジング168に取り付けられたとき、それぞれの上面を実質的に一列にすることができる。したがって、ハウジング168の切欠き172は、ビデオ表示めがね101のフレーム263を収容することができる。その結果、カメラ装置102のカメラ装置クリップ留め構造195をビデオ表示めがね101に取り付けることができる。この組立体の更なる詳細は、後述される。
図8は、カメラ装置102の支持ハウジング168内の組立体の分解前面図である。前述のように、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rはそれぞれ、それぞれの支持キャリッジ163L,163R内に位置決めされてもよい。ピン164及び軸受165システムは、それぞれの支持キャリッジ163L,163Rの両側に組み立てられてもよい。それぞれの軸受165は、カメラ支持ハウジング168の軸受支持ガイド167(図6を参照)と支持キャリッジ163R,163Lの溝形座部185にプレスばめされてもよい。その間に、ピン164は、軸受165及びカメラ支持ハウジング168を締まりばめで係合することができる。ピン164は、支持キャリッジ163R,163Lと係合しないことが好ましい。
ターンバックル170の各端は、プレスばめ取り付けピン273によってそれぞれのターンバックル接続アーム169上の対応するアイレット269に取り付けることができる穴271を有する。この接続は、支持キャリッジ163L,163Rが、ターンバックル170内でねじの軸方向運動に基づいて正確に回転することを保証することができる。ターンバックル170とターンバックル接続アーム169との間の動きばめは、カメラ装置102に誤差を作り出す可能性がある。後で詳述されるように、ターンバックル170は、所定のピッチでねじ切されてもよい。
フィンガギアホイール171は、ターンバックル170と嵌合することができる軸穴275を有することができることが好ましい。フィンガギアホイール171の軸穴275は、ターンバックル170の軸方向に、ターンバックル170の両端の各アイレット271の周囲より大きくてもよい。このように、フィンガギアホイール171は、ターンバックル170上で摺動することができる。
ターンバックル170の中心体170Cの軸方向中心は、ターンバックルガイド孔270を有することができる。また、フィンガギアホイール171の軸方向中心には、半径方向の孔280があってもよい(図9)。組み立ての際、ターンバックルガイド孔270は、フィンガギアホイール171の半径方向の孔280と位置合わせされてもよい。フィンガギアホイール171は、フィンガギアホイールピン280によってターンバックル170の中心体170Cのターンバックルガイド孔270に結合されてもよい。具体的には、フィンガギアホイールピン280は、ターンバックル170の中心体170Cのターンバックルガイド孔270と、フィンガギアホイール171の半径方向孔280とに同時にプレスばめされてもよい。したがって、組み立てが完了したとき、フィンガギアホイール171をターンバックル170の中心体170Cの軸中心に位置決めすることができる。したがって、ターンバックル170のねじ部分170L,170Rは、フィンガギアホイール171の回転と同時に回転することができる。
図9は、カメラ装置102内の組み立て済みターンバックル170の平面図を示す。ターンバックル170のねじ部分170L,170Rは、反対方向にねじ切りされる。フィンガホイール171が回転するとき、各ねじ部分170L,170Rが、同時に内方に回転されるか外方に回転される。これにより、動作において、ユーザ100は、カメラ装置102のカメラ支持ハウジング168の上部から突出するフィンガギアホイール171を回転させることができる。フィンガギアホイール171が回転するとき、ターンバックルのねじ部分170L,170Rは、ターンバックル170の中心体170Cから外方に拡張するか内方に後退する。したがって、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの角度位置は、ピン164のまわりに回転する。ターンバックル170は、カメラ装置102内のカメラレンズ162L,162Rの収束と発散を調整するための正確な押す動きと引っ張る動きを提供することができる。このようにして、ユーザ100は、カメラ装置102によって作成された画像の三次元効果を較正することができる。ピン164は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの回転中心が、光学素子の後ろで撮像センサの前方縁にあるように位置決めされてもよい。この構成は、立体視位置合わせを達成するための最高精度を提供する。ターンバックル170の長さ、ターンバックル接続アーム169の長さ、及び/又はカメラモジュール104L,104Rの間隔を変化させることによって、様々な程度の立体視深さの組み合わせを提供することができる。
ターンバックル170とねじ部分170L,170Rの寸法は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの較正に影響を及ぼすこともある。ターンバックル170の長さは、例えば、5mm〜100mm、又は12mm〜75mmの範囲でよい。ターンバックル170のねじ山が粗いほど(ねじ山のピッチが大きいほど)、フィンガギアホイール171の較正分解能が低くなる。他方、ターンバックル170のねじ山が細かいほど(ねじ山のピッチが小さいほど)、フィンガギアホイール171の較正分解能が高くなる。したがって、ターンバックル170のピッチは、好ましくは、1インチ当たり25〜60個のねじ山、又は1インチ当たり35〜50個のねじ山の範囲でなければならない。これらの範囲は、きわめて高精度の位置精度を維持しながら、フィンガホイール171を使って比較的迅速な調整を提供することができる。
図10A〜図10Cは、カメラ装置102内のビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの3つの例示的な位置の平面図を示す。3つの位置は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rが、平行方位201、収束方位202及び発散方位203のときに設定されうる。理想的な収束/発散位置は、前述のような、例えば赤外線照明システム103とカメラ装置102内に使用されるLEDの品質と量に基づく、ビデオ表示めがね101の範囲と、ユーザが集中したい物体の距離とに依存することができる。
例えば、収束方位202は、三次元画像を表示できるビデオ表示めがね101の近接物体視界構成を提供することができる。この構成では、フィンガギアホイール171は、反時計回りに回転されて、それにより、ターンバックル170の雄ねじ部分170L,170Rが、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの中心線を越え、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rをそれぞれの軸受ピン164のまわりで内方に回転させる。収束方位202では、ユーザ100が、利用可能範囲に応じて平行方位201によって提供される画像よりも近くで画像をよりはっきりと見ることができる。
発散方位203は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rが互いから遠くに傾けられて広いカメラ視野角を作り出す位置でよい。発散方位203は、三次元画像を表示することができるビデオ表示めがね101の遠方物体視界構成を提供することができる。この構成では、フィンガギアホイール171を計回りに回転させることができ、それにより、ターンバックル170の雄ねじ部分170L,170Rの端部が、センサモジュール104L,104Rの中心線の内方に後退して、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rそれぞれが、そのそれぞれの軸受ピン164のまわりに回転する。発散方位203では、ユーザ100は、利用可能範囲に応じて平行方位201動作モードによって提供される画像よりも遠くの画像をはっきりと見ることができる。
図11は、後部カメラハウジング173のデータポート186の側の拡大図を示す。前述したように、データポート186は、カメラ装置102との間で音声データ、ビデオデータ及び電力を伝送することができる。具体的には、データポート186は、ビデオ信号出力210,211を有することができる。ビデオ信号出力210,211はそれぞれ、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rのそれぞれとの間でビデオ信号データを伝送することができる。データポート186は、電圧測定の基準点の役割を果たしかつカメラ装置102内の静電気エネルギーの蓄積を最小にできるグラウンド212を有することができる。データポート186は、更に、音声グラウンド213と音声信号出力214を有することができる。音声グラウンド213は、音声データ測定の基準点の役割を果たすことができる。音声信号出力214は、カメラ装置102のマイクロフォン106と間で音声データを伝送することができる。
更に、データポート186は、様々な電源ポートを有することができる。具体的には、データポート186は、カメラ電源ポート215、補助電源ポート216、LED照明システム電源ポート217、及び第2の補助電源ポート219を有することができる。これらの電源ポートは、ビデオ表示めがね101内のカメラ装置102、赤外線照明システム103、及び様々な他の構成要素に電力を供給することができる。最後に、データポート186は、電圧測定の基準点の役割を果たすことができまたカメラ装置102内の静電気エネルギーの蓄積を最小にすることができるLED電力グラウンド218と映像電力グラウンド220を有することができる。
図12は、後部カメラハウジング173の図11と反対側の拡大図を示す。具体的には、右側ライトバー103Rのライトバー電源コネクタ175は、カメラ装置102の後部カメラハウジング173内の右側赤外線LED電源ポート240に接続することができる。電源ポート240は、右側ライトバー103Rに動作電力を提供することができる。図11に示されたデータポート186は、データポート貫通コネクタ176によって左側ライトバー103Lに接続することができる。
図13は、カメラ装置102とライトバー103L,103Rを分解状態で示す。カメラ装置102は、データポート186とデータポート貫通コネクタ176の間のインタフェースによって左側ライトバー103Lに接続することができる。更に、カメラ装置102は、ライトバー電源コネクタ175と電源ポート240との間のインタフェースによって右側ライトバー103Rに接続することができる。カメラ装置102と赤外線照明システム103の間の電力とデータの伝送は、これらのポート/コネクタに接続された内部配線によって行われてもよい。この好ましい実施形態では、左側ライトバー103Lのデータポート177は、外部ケーブルに接続することができる。データポート177は、ビデオ表示めがね101に、動作電力を提供し、外部ケーブルとの間で音声データとビデオデータを伝送することができる。
前述のように、ライトバー電源コネクタ175と電源ポート240は、動作電力を伝送することができるが、音声データやビデオデータを伝送しなくてもよい。より正確に言うと、データポート186とデータポート貫通コネクタ176は、動作電力に加えて音声データとビデオデータを伝送することができる。この条件が存在できる主な理由は、外部ケーブルが接続するデータポート177を左側ライトバー103Lに配置できるからである。代替実施形態として、データポート177は、右側ライトバー103Rに配置されてもよい。別の代替実施形態では、データポート177は、ライトバー103R,103Lそれぞれの両端に配置されてもよい。したがって、前述のポートは、電力、音声データ及びビデオデータを両方向に伝送するように構成されてもよい。
図14は、カメラ装置102をビデオ表示めがね101に留めることができるカメラ装置クリップ留め構造195を示す。図7に示されたように、カメラ装置クリップ留め構造195は、カメラ支持ハウジング168の下面の一部でよく、カメラ支持ハウジング168をビデオ表示めがね101のフレーム263の縁に取り付ける。具体的には、カメラ装置クリップ留め構造195のJ形プロング196L,196Rが、ビデオ表示めがね101の眼鏡レンズ領域間でノーズブリッジ252の各外側に位置決めされてもよい。J形プロング196L,196Rは、カメラ装置102がビデオ表示めがね101から容易に落ちるのを防ぐことができ好都合である。ユーザ100が、ビデオ表示めがね101を装着しているとき、ノーズブリッジ252は、ユーザ100の鼻と接触して緩衝と快適さを提供する。
ノーズブリッジ固定ねじ251は、カメラ装置クリップ留め構造195をビデオ表示めがね101に固定することができる。固定ねじ251は、実質的にカメラ装置102の中心でかつ実質的にノーズブリッジ252の中心に配置されてもよい。固定ねじ251は、カメラ装置102と眼鏡レンズフレーム263の雌ねじを係合して確実な取り付けを提供することができる。固定ねじ251は、前述のようにカメラ装置102と眼鏡レンズフレーム263との間で十分な係合を保証するのに適した長さでよい。同時に、固定ねじ251は、使用中にユーザ100の鼻との接触を防ぐためにノーズブリッジ252の表面より突出しない。
カメラ装置クリップ留め構造195は、ナイロン6,11及び12などの可撓性材料で作成されてもよい。カメラ装置クリップ留め構造195は、粘着支持パッド253を含むことができる。粘着支持パッド253は、後部カメラハウジング173の下面に配置され、カメラ装置102がめがね101に取り付けられたときにビデオ表示めがね101のフレーム263の上部に位置決めされうる。したがって、カメラ装置102が取り付けられたとき、ビデオ表示めがね101のフレーム263は、後部カメラハウジング173とカメラ支持ハウジング168のカメラ装置クリップ留め構造195との間で、切欠き172(図7を参照)内に位置決めされうる。粘着支持パッド253は、二層粘着システムであることが好ましい。代替として、VELCRO[登録商標]スティックオン材料又は吸引性磁気材料を使用することができる。粘着支持パッド253は、ビデオ表示めがね101のフレーム263の湾曲部に対して追加の安定性と取付け支持を提供することができる。粘着支持パッド253は、ビデオ表示めがね101に取り付けられたときにカメラ装置102のサイズと重量のために必要とされることがある。
図15は、カメラ装置102と高出力赤外線照明システム302が安全帽300に取り付けられた状態のビデオ表示めがね101を装着しているユーザ100の代替実施形態を示す。この実施形態は、安全帽300を示すが、カメラ装置102と高出力赤外線照明システム302は、例えば野球帽、ヘルメット、冬用帽子、更には禿頭を含む様々なタイプの面に取り付けられうる。
カメラ装置102は、支持装置304の第1端に取り付けられてもよい。支持装置304の第2の端は、高出力赤外線照明システム302を支持することができる。支持装置304は、旋回式ブラケット取付け機構306に取り付けられてもよい。旋回式ブラケット取付け機構306は、ストラップ式取付けシステム301に取り付けられてもよい。ストラップ式取付けシステム301は、ユーザ100の額に平行な面と交差する垂直位置で安全帽300のまわりに延在することができる。更に、ストラップ式取付けシステム301は、安全帽300の上部の上に延在して、ユーザ100の額の中央からユーザの頭部の中央上部及びユーザ100の頭部の後部まで実質的に延在する面に固定されてもよい。ストラップ式取付けシステム301は、安全帽300上に適切に嵌るようにバックル組立体によって調整されうる。このようにして、ストラップ式取付けシステム301は、安全帽300に確実に固定されうる。
図16は、更に、図15に示された支持装置304を示す。支持装置304は、実質的に90°でよいL形部材でよい。L形支持装置304は、このように、カメラ装置102と高出力赤外線照明システム302が、同一環境で常に互いに平行に向けられるように形成されると好都合である。
支持装置304は、第1端にカメラ装置102と係合するクリップ留め取付け構造308を有することができる。クリップ留め取付け構造308は、カメラ装置クリップ留め構造195が係合できる二又フォーク形状を有する。具体的には、カメラ装置102の基部にあるカメラ装置クリップ留め構造195は、キー溝スロットの役割を果たす支持装置304のクリップ留め取付け構造308と嵌合することができる。したがって、後部カメラハウジング173は、支持装置304上に位置決めされてもよく、カメラ支持ハウジング168は、実質的に支持装置304の前面に位置決めされてもよい。この接続は、クリップ留め取付け構造308及びカメラ装置クリップ留め構造195の一部分と係合する取付けねじ309によって固定されうる。
また、支持装置304の第2端又は上部は、高出力赤外線照明システム302に留められそれを支持することができる。高出力赤外線照明システム302の後面は、支持装置304を留めることができる場所でよい。高出力赤外線照明システム302は、円形に配列された複数の赤外線LED照明装置108を含むことができることが好ましい。あるいは、高出力赤外線照明システム302は、三角形又は四角形に配列される複数の赤外線LED照明装置108を構成することができる。複数の赤外線LED照明装置108を位置決めする様々な構成は、カメラ装置102の適切な視野範囲を達成するように意図される。別の代替実施形態では、高出力赤外線照明システム302は、赤外線、白色光及び紫外線照明装置の少なくとも1つを含むことができる。そのような構成によって、高出力赤外線照明システム302は、様々な照明条件で動作することができる。
高出力赤外線照明システム302は、自動的に低照度状態を検出し高出力赤外線照明システム302を活動化して動作させることができる光センサ303を含むことができる。光センサ303は、前述のように光センサ107が赤外線照明LED108と協働することができるのと同様に、高出力赤外線照明システム302と協働することができる。高出力赤外線照明システム302は、また、後部電源コネクタ305を有することができる。電源コネクタ305は、複数の赤外線LED照明装置108を含む面と反対側の高出力赤外線照明システム302の面に配置されてもよい。電源コネクタ305は、電源に接続され、動作する高出力赤外線照明システム302に電力を供給することができる。
支持装置304は、高出力赤外線照明システム302とカメラ装置102を回転させ傾けるように調整されてもよい。しかしながら、支持装置304の形状は、高出力赤外線照明システム302とカメラ装置102が互いに平行な同じ向きに向けられることを保証することができる。旋回軸ブラケット取付け機構306は、支持装置304を適切な位置に固定することができる。支持装置304は、安全帽300のストラップ式取付けシステム301に取り付けられうる旋回軸ブラケット取付け機構306によって調整されうる。旋回軸ブラケット取付け機構306は、ユーザ100が支持装置304を拘束する締付力を調整することを可能にする張力ノブ307を有することができる。ユーザ100が、支持装置304を調整したいとき、ユーザ100は、張力ノブ307を反時計回りに回して、旋回軸ブラケット取り付け306の締付力を小さくし、かつ支持装置304を所望の傾斜位置に回転させることができる。支持装置304が所望の傾斜位置になった後で、ユーザ100は、張力ノブ307を時計回りに回して、旋回軸ブラケット取り付け306の締付力を大きくし、かつ支持装置304を適所に確実に固定することができる。
ユーザ100は、安全帽300上の様々な位置に取り付けられたカメラ装置102を有するビデオ表示めがね101を装着することができる。カメラ装置102と高出力赤外線照明システム302は、真っ直ぐ前向き、斜め上向き及び斜め下向きに位置決めされうる。これらの3つの向きと様々な中間の向きは、前述したような支持装置304の回転によって位置決めされうる。カメラ装置102及び高出力赤外線照明システム302は、ともに回転することができることが好ましい。あるいは、支持装置304は、カメラ装置102と高出力赤外線照明システム302をそれぞれ固定することができる2分割組立体でもよい。この構成では、カメラ装置102と高出力赤外線照明システム302は、互いに独立に調整し回転するように構成されうる。3つのこれらの向きの決定は全て、ビデオ表示めがね101を装着し真っ直ぐ前方を見ているユーザ100によって行われうる。
真っ直ぐ前方の向きでは、カメラ装置102と高出力赤外線照明システム302は、ユーザ100の視界方向と実質的に平行でよい通常位置でよい。したがって、ビデオ表示めがね101のビューポートプリズム101L,101Rは、ユーザ100のすぐ前にある画像に実質的に対応する画像を投写することができる。
斜め上向きでは、カメラ装置102と高出力赤外線照明システム302は、ユーザ100の視界方向より上の所望の角度で上方に回転された傾斜位置でよい。したがって、ビデオ表示めがね101のビューポートプリズム101L,101Rは、ユーザ100のすぐ前の視界より上にある画像を投写することができる。その結果、ユーザ100は、ユーザ100が自分の頭を上に傾けることなく、ビューポートプリズム101L,101Rを通してより高い視野角で見ることができ有利である。
斜め下向きでは、カメラ装置102と高出力赤外線照明システム302は、ユーザ100の視界方向より下の所望の角度に回転された傾斜位置にあってもよい。したがって、ビデオ表示めがね101のビューポートプリズム101L,101Rは、ユーザ100のすぐ前に視界より下にある画像を投写することができる。その結果、ユーザ100は、自分の頭を下に傾けることなくビューポートプリズム101L,101Rを介してより低い視野角で見ることができ有利である。
図17は、視覚性能を高めるために赤外線照明システム103と紫外線LEDライトバー510を備えたカメラ装置102を示す。紫外線LEDライトバー510は、例えば紫外線を含むように視覚ソースを拡張することができる複数の6つの紫外線LED511を有することができる。紫外線LEDライトバー510は、右側赤外線照明ライトバー103Rと置き換わることができ、また同様に前述したようにクリップ留めフレーム支持体113L,113Rによってビデオ表示めがね101のフレームに取り付けられてもよい。紫外線LEDライトバー510は、カメラ装置102の電源ポート240と係合することができるライトバー電源コネクタ175を含むことができる。同様に、紫外線LEDライトバー510は、左側赤外線照明ライトバー103Lと置き換わることができ、前述した類似の方法でカメラ装置102と係合することができる。
代替実施形態では、紫外線LEDライトバー510は、ビデオ表示めがね101の視覚性能を更に強化するために右側赤外線照明ライトバー103Rの上面に取り付けられてもよい。紫外線LEDライトバー510は、前述の方法と類似の方法でクリップ留めフレーム支持体113L,113Rによって右側赤外線照明ライトバー103Rに取り付けられてもよい。更に、紫外線LEDライトバー510は、電力を受け取るために右側赤外線照明ライトバー103Rに接続する電源コネクタを有することができる。紫外線LEDライトバー510と左側赤外線照明ライトバ103Lとに類似の構成を使用することができる。
前述のように、カメラ装置102は、人間の目が見ることができるスペクトル範囲をはるかに越えるきわめて広いスペクトル範囲を有することができる。カメラ装置102は、白色光スペクトル全体と紫外線及び赤外線スペクトルの像を検出することができる。紫外線に敏感な材料は、人間の目の通常の視力を越えるスペクトル範囲でカメラ装置102によって撮像されうる。カメラ装置102の紫外線性能を赤外線性能と組み合わせることによって、ユーザ100が見る視覚情報を増大することができる。
図18は、2つの追加のLWIRカメラを含む赤外線ビデオ表示めがね700の代替実施形態を示す。2つの追加のLWIRカメラは、白色光、紫外線、アクティブ赤外線及び熱赤外線スペクトル全体にわたる同時デジタルビデオをユーザに提供することができ好都合である。特に断らない限り、赤外線ビデオ表示めがね700の構造的構成は、カメラ装置102と同じように構成され同じように機能する。赤外線ビデオ表示めがね700は、また、前述の方法と同じようにビデオ表示めがね101及び安全帽300と協働する。
図19は、カメラ支持ハウジング268内の2つのLWIRカメラ701L,701Rを示す。カメラ支持ハウジング268は、前述のカメラ支持ハウジング168の拡張でよく、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの外側の両側に2つのLWIRカメラ701L,701Rを収容することができる。LWIRカメラ701L,701Rは、約8〜14マイクロメートルの波長域の熱赤外線放射を撮像することができる。LWIRカメラ701L,701Rは、32°F〜212°F(0°C〜100°C)の範囲の温度を有するシーン及び/又は物体の実時間カラービデオ画像又は白黒ビデオ画像を作成することができる。
図20は、赤外線ビデオ表示めがね700のカメラ支持ハウジング268及びターンバックル調整機構702の分解図を示す。カメラ支持ハウジング268は、前述の構成と類似の構成でLWIRカメラ701L,701Rが係合し回転するための追加の軸受支持ガイド167を有することができる。
以下にターンバックル調整機構702について述べる。ターンバックル調整機構702は、前述のように、組み立てられたターンバックル170と接続し協力することができる。具体的には、LWIRカメラ701L,701Rの後面にターンバックル接続アーム705R,705Lを有することができる。ターンバックルピン704R,704Lはそれぞれ、各ターンバックル接続アーム705R,705Lをそれぞれの接続ロッド703R,703Lの一端に留めることがでる。接続ロッド703R,703Lの他端では、ターンバックルピン706R,706Lが、各ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rのターンバックル接続アーム169を接続ロッド703R,703Lに留めることができる。このように、ターンバックル調整機構702は、4つ全てのカメラ701L,701R,104L,104Rが一緒に動くように組み立てターンバックル170と同期される。
そのような構成によって、ユーザは、4つ全てのカメラ701L,701R、104L,104Rの角度位置を同時に調整することができる。接続ロッド703R,703Lは、赤外線ビデオ表示めがね700内の各カメラレンズの収束と発散を調整するために正確な押す動きと引っぱる動きを提供する特定の長さに維持されてもよい。このように、ユーザ100は、赤外線ビデオ表示めがね700によって作成される画像の三次元効果を較正することができる。
ビデオカメラセンサモジュール104L,104RとLWIRカメラ701L,701Rの協働によって、以下の利点が提供されうる。赤外線ビデオ表示めがね700を装着しているユーザは、必要に応じて、三次元画像を赤外線モードのみ又はLWIRモードのみで見ることができる。あるいは、2組のカメラ104L,104R,701L,701Rからの実時間映像を、様々な強度レベルで互いに重ねることができる。したがって、赤外線ビデオ表示めがね700は、(1)赤外線モード、(2)LWIRモード、及び(3)赤外線及びLWIRモードの3つの個別のモードで動作することができる。以下の例示的な描写は、第3のモードの様々な強度レベルをどのように有利に使用できるか示す。
赤外線ビデオ表示めがね700を装着しているユーザが、闇夜に砂漠の真中で複数台の多重衝突のシーンにいる。赤外線ビデオ表示めがね700は、シーンを調査し生存者を探す暗視表示モードである。LWIRビデオ輝度は、約50%に高められ、IR映像と混合する。その結果、ユーザは、障害物を見てよけることができ、また火災の可能性を示す自動車の屋根とそのまわりで増大している熱画像を見ることができる。更に、ユーザは、残骸の中にいる人の体温画像を見ることができる。ユーザは、赤外線ビデオ表示めがね700の透明レンズを通して自然視を維持するので、ユーザは、アクティブ赤外線と熱赤外線が同時に照明された環境の高い奥行き感覚に基づいて素早く行動することができる。
図21は、ビデオ表示めがね101用の電気機械式スマート動き制御システム600を備えたカメラ装置102を示す。動き制御システム600は、カメラ装置102内のビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの収束と発散を自動的に制御することができる。動き制御システム600は、リモートで操作されてもよく、受け取った観察状態とユーザ100の視覚に基づいて自動的に動作するように事前にプログラムされてもよい。したがって、動き制御システム600を備えたカメラ装置102は、ユーザ100から遠隔地で使用され、例えばロボット、遠隔制御車両又は航空機に取り付けられてもよい。このように、ビデオ表示めがね101を装着しているユーザ100は、遠隔地で立体視実時間ビデオ画像を見ることができる。
動き制御システム600は、カメラ装置102の上部に位置決めされてもよい。具体的には、動き制御システム600は、カメラ支持ハウジング168の上面に乗ってもよく、動き制御取付け構造603を介して後部カメラハウジング173に締結具によって固定されてもよい。動き制御取付け構造603は、後部カメラハウジング173と協力して安全な接続を確立できる取付板及び取付け孔を備えることができる。
動き制御システム600は、動き制御システム600のハウジング611の下面のスロットを介してフィンガギアホイール171と係合できる歯車駆動機構601(歯車駆動接続608)を実質的に保持するハウジング611を有することができる。歯車駆動機構601は、フィンガギアホイール171と類似のサイズでよく、動き制御システム600のハウジング611の上面にあるスロットを通ることができる。したがって、動き制御システム600は、ハウジング611の上面でスロットから突出する歯車駆動機構601によって、ユーザ100に手動調整を提供することもできる。また、歯車駆動機構601は、手動操作中にユーザの分解能を高めるためにフィンガギアホイール171よりかなり大きくてもよい。
動き制御システム600は、更に、ハウジング611内に配置された微小光学エンコーダ及びマイクロコンピュータ機構609と微小電気モータ610とを有することができる。エンコーダ及びマイクロコンピュータ機構609は、カメラ装置102内の歯車駆動機構601の回転とビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの初期較正位置とに基づいて、カメラ装置102の光学位置を連続して検出することができる。光学位置と較正情報は、エンコーダ及びマイクロコンピュータ機構609との間でリモートで交換されてもよい。
電気モータ610は、歯車駆動機構601を回転させることができる。エンコーダとマイクロコンピュータ機構609が、あらかじめプログラムされたアルゴリズムに基づいて、電気モータ610を制御して、カメラ装置102内の歯車駆動機構601を回転させ、ビデオカメラセンサモジュール104L及び104Rの光学位置を調整できることが好ましい。あるいは、エンコーダ及びマイクロコンピュータ機構609は、無線入力を受信して電気モータ610を制御することができる。この構成は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの発散と収束によって、遠い対象物と近い対象物のリモート三次元立体視表示制御を提供することができ好都合である。エンコーダ及びマイクロコンピュータ機構609の位置情報と、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの較正情報とを使用して、ビデオカメラセンサモジュール104L,104R間の焦点と、ビデオ表示めがね101の計算された視野範囲又は距離を決定することができ好都合である。この特徴は、ビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの位置の正確な計算を提供し、表示物体の距離を正確に決定することができ好都合である。
電力とデータポート602は、動き制御システム600のハウジング611の側壁に配置されてもよい。ポート602は、動き制御システム600に電力を提供し、動き制御システム600との間でデータを伝送することができる。データには、例えば、エンコーダ及びマイクロコンピュータ機構609を介して電気モータ610を操作するプログラミングロジック、歯車駆動機構601の角度位置、及びビデオカメラセンサモジュール104L,104Rの位置データ及び/又は初期較正位置が挙げられる。データを交換するため、ポート602は外部ケーブルに接続されてもよく、データが無線で送信されてもよい。
前述のような立体視ビデオ表示めがねの実施形態は、例示であり限定ではない。本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく種々の変更を行なうことができる。
本発明をその特定の例示的な実施形態と関連して述べたが、多くの代替、変更及び修正が当業者に明らかなことは明白である。したがって、本明細書で述べた本発明の例示的実施形態は、例示であり制限ではない。本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく変更を行なうことができる。
100 ユーザ
101 ビデオ表示めがね
101L,101R ビューポート
102 カメラ装置
103 赤外線照明システム
103L,103R 赤外線照明ライトバー
104L,104R ビデオカメラセンサモジュール

Claims (65)

  1. 赤外線で照明された物体のビデオ画像を表示するための装着型表示装置であって、
    前記表示装置が装着されたときにユーザの視野内に位置決めされる透明ディスプレイと、
    周囲環境の反射赤外線画像をそれぞれキャプチャする少なくとも2つのカメラを含む立体視ビデオカメラ装置と、
    前記立体視カメラ装置から赤外線画像を受け取り、(i)第1の赤外線照明ビデオ画像を、ユーザの左目視野に部分的に重なる前記透明ディスプレイの左目ビューポート部分に投写し、(ii)第2の赤外線照明ビデオ画像を、前記ユーザの右目視野に部分的に重なる透明ディスプレイの右目ビューポート部分に投写する投写システムとを含む装着型表示装置。
  2. 前記周囲環境に赤外線を照明する赤外線光源を更に含む、請求項1に記載の装着型表示装置。
  3. 前記赤外線光源は、複数の赤外線ライトを含む赤外線ライトアレイを含む、請求項2に記載の装着型表示装置。
  4. 前記アレイが、前記装着型表示装置に脱着式に取り付け可能である、請求項3に記載の装着型表示装置。
  5. 前記赤外線光源が、複数の赤外線ライトをそれぞれ含む複数の赤外線ライトアレイを含み、
    前記アレイがそれぞれ、前記装着型表示装置に脱着式に取り付け可能である、請求項2に記載の装着型表示装置。
  6. 前記複数のライトアレイのうちの少なくとも1つが、実質的に線形の赤外線ライトアレイを含む、請求項5に記載の装着型表示装置。
  7. 前記複数の赤外線ライトが、立体視ビデオカメラ装置のまわりに配列された、請求項3に記載の装着型表示装置。
  8. 前記立体視ビデオカメラ装置が、前記少なくとも2つのカメラが取り付けられたハウジングを含む、請求項1に記載の装着型表示装置。
  9. 前記立体視ビデオカメラ装置が、前記装着型表示装置に脱着式に取り付け可能である、請求項1に記載の装着型表示装置。
  10. 前記立体視カメラ装置は、前記装着型表示装置が装着されたときにユーザの鼻のまわりの実質的に中心に配置される、請求項1に記載の装着型表示装置。
  11. 前記投写システムが、(i)前記装着型ディスプレイの左側に取り付けられ、前記第1の赤外線照明ビデオ画像を前記左目ビューポート部分に投写するように構成された第1のプロジェクタと、(ii)前記装着型ディスプレイの右側に取り付けられ、前記第2の赤外線照明ビデオ画像を前記右目ビューポート部分に投写するように構成された第2のプロジェクタとを含む、請求項1に記載の装着型表示装置。
  12. 前記装着型表示装置が装着されたとき、前記左目ビューポートが、実質的に前記ユーザの左目と反対側に位置決めされ、前記右目ビューポートが、実質的に前記ユーザの右目と反対側に位置決めされた、請求項1に記載の装着型表示装置。
  13. 前記左目及び右目ビューポート部分が、前記透明ディスプレイの領域の半分未満を構成する、請求項1に記載の装着型表示装置。
  14. 照明された周囲環境で、前記透明ディスプレイは、前記ユーザが、(i)前記透明ディスプレイによる前記周囲環境と、(ii)前記第1及び第2の赤外線照明ビデオ画像とを同時に見るように構成された、請求項1に記載の装着型表示装置。
  15. 更に紫外光光源を含む、請求項1に記載の装着型表示装置。
  16. 前記少なくとも2つのカメラが、前記周囲環境の反射紫外線照明ビデオ画像をキャプチャするように構成され、
    前記プロジェクタシステムは、(1)前記少なくとも2つのカメラから前記紫外線照明ビデオ画像を受け取り、(2)前記紫外線照明ビデオ画像を前記透明ディスプレイの前記左目ビューポート部分と前記右目ビューポート部分に投写するように構成された、請求項1に記載の装着型表示装置。
  17. 前記少なくとも2つのカメラが、前記周囲環境の反射熱ビデオ画像をキャプチャするように構成され、
    前記プロジェクタシステムが、(1)前記少なくとも2つのカメラから前記熱ビデオ画像を受け取り、(2)前記熱ビデオ画像を、前記透明ディスプレイの前記左目ビューポート部分と前記右目ビューポート部分に投写するように構成された、請求項1に記載の装着型表示装置。
  18. 前記立体視カメラ装置が、音声を受け取り記録するマイクロフォン装置を更に含む、請求項1に記載の装着型表示装置。
  19. 前記立体視カメラ装置が、ビデオデータと音声データの少なくとも1つを伝送するデータポートを更に含む、請求項1に記載の装着型表示装置。
  20. 前記データポートが、前記立体視ビデオカメラ装置の側面に配置された、請求項19に記載の装着型表示装置。
  21. 前記立体視ビデオカメラ装置が、高解像度ビデオ画像をキャプチャするように構成された、請求項20に記載の装着型表示装置。
  22. 立体視赤外線照明ビデオ画像を表示するための装着型表示めがねにおいて、
    前記表示めがねが装着されたときに前記ユーザの視野内に位置決めされる透明ディスプレイと、
    前記透明ディスプレイを支持し、前記めがねが装着されたときに前記ユーザの左耳と右耳の上にそれぞれ位置決めされる左側フレームと右側フレームと、
    赤外線を周囲環境に照明する赤外線光源と、
    立体視カメラ装置とを含み、前記立体視カメラ装置が、
    前記周囲環境の反射赤外線照明ビデオ画像をそれぞれキャプチャする2つのカメラであって、前記2つのカメラ間の収束/発散角度が調整可能である2つのカメラと、
    前記2つのカメラから前記赤外線照明ビデオ画像を受け取り、(i)第1の赤外線照明ビデオ画像を、前記ユーザの左目視野に部分的に重なる前記透明ディスプレイの左目ビューポート部分に投写し、(ii)第2の赤外線照明ビデオ画像を、前記ユーザの右目視野に部分的に重なる前記透明ディスプレイの右目ビューポート部分に投写する投写システムとを含み、
    前記投写されたビデオ画像が、三次元画像として感知されるように構成された、装着型表示めがね。
  23. 前記2つのカメラ間の収束/発散角度が、前記ユーザによって手動で調整可能である、請求項22に記載の装着型表示めがね。
  24. 前記2つのカメラの収束/発散角度が、自動調整可能である、請求項22に記載の装着型表示めがね。
  25. 前記2つのカメラの前記収束/発散角度が、前記ユーザの目の予想焦点距離に基づいて自動的に調整されるように構成された、請求項22に記載の装着型表示めがね。
  26. 前記2つのカメラが、近視的な画像表示のための相対的収束角度と、遠視的な画像表示のための相対的発散角度とを有するように構成された、請求項22に記載の装着型表示めがね。
  27. 前記2つのカメラはそれぞれ、前記第1の赤外線照明ビデオ画像が、前記第2の赤外線照明ビデオ画像に部分的に重なるように位置決めされた、請求項22に記載の立体視カメラ照明装置。
  28. 立体視カメラ装置において、
    ハウジングと、
    第1のカメラと第2のカメラであって、前記ハウジングにそれぞれ回転可能に取り付けられ、周囲環境の部分的に重なるビデオ画像をキャプチャするように構成された第1のカメラと第2のカメラと、
    同時に前記第1のカメラを第1の軸のまわりに回転させ、前記第2のカメラを前記第1の軸と実質的に平行な第2の軸のまわりに回転させることによって、前記第1と第2のカメラ間の収束/発散視線角度を調整する調整機構とを含む立体視カメラ装置。
  29. 前記第1と第2のカメラそれぞれの回転中心が、前記第1と第2のカメラそれぞれの光学素子の後方の近くにそれぞれ配置された、請求項28に記載の立体視カメラ装置。
  30. 前記第1と第2のカメラそれぞれの回転中心が、前記第1と第2のカメラそれぞれの撮像センサの前縁の近くに配置された、請求項28に記載の立体視カメラ装置。
  31. 前記調整機構が、
    前記2つのカメラのそれぞれに結合されたねじ切部材を有するターンバックルを含み、
    前記ターンバックルの回転によって、前記ねじ切部材を拡張又は後退させ、それにより2つのカメラを回転させる、請求項28に記載の立体視カメラ装置。
  32. 前記ターンバックルが、手動で回転されうる、請求項31に記載の立体視カメラ装置。
  33. 前記ターンバックルに固定された手動調整ホイールを更に有し、前記ホイールの回転が前記ターンバックルを回転させる、請求項32に記載の立体視カメラ装置。
  34. 前記ターンバックルが、前記ハウジング内に位置決めされ前記ハウジングによって取り囲まれ、
    前記ホイールの少なくとも一部分は、前記ユーザが前記ハウジングの外側からアクセス可能である、請求項33に記載の立体視カメラ装置。
  35. 前記ハウジングが、前記ホイールが軸方向に動くのを防ぐ位置合わせガイドを有する、請求項33に記載の立体視カメラ装置。
  36. 前記第1のカメラを収容し、前記ハウジングに回転可能に取り付けられた第1のキャリッジと、
    前記第2のカメラを収容し、前記ハウジングに回転可能に取り付けられた第2のキャリッジとを更に含む、請求項31に記載の立体視カメラ装置。
  37. 前記キャリッジがそれぞれ、前記ターンバックルねじ切部材の端部に固定された接続部分を有する、請求項36に記載の立体視カメラ装置。
  38. 前記ねじ切部材が、前記第1と第2のカメラの回転分解能を規定するねじ山ピッチを有する、請求項31に記載の立体視カメラ装置。
  39. 前記立体視カメラ装置が、装着型表示装置に脱着式に取り付け可能である、請求項31に記載の立体視カメラ装置。
  40. カメラ装置を装着型表示めがねに取り付けるように構成されたクリップ留めカメラ組立体において、
    カメラ組立体であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジングに取り付けられたカメラとを含むカメラ組立体と、
    前記ハウジングに取り付けられ、前記表示めがねの一部分に前記カメラ組立体をクリップ留めすることによって前記表示めがねに前記ハウジングを固定することを可能にするクリップ留め構造とを含む、クリップ留めカメラ組立体。
  41. 前記クリップ止め構造が、前記カメラ組立体を前記表示めがねにクリップ留めするように構成され、前記カメラ組立体が、前記表示めがねが装着されたときにユーザの鼻のまわりの実質的に中心に配置されるようにする、請求項40に記載のクリップ留めカメラ組立体。
  42. 前記クリップ留め構造が、前記表示めがねのフレームにクリップ留めされるように構成された、請求項40に記載のクリップ留めカメラ組立体。
  43. 前記クリップ留め構造が、前記突出部と前記ハウジングとの間の前記表示めがねのフレームを挟むように構成された少なくとも1つのJ形又はL形突出部を有する、請求項40に記載のクリップ留めカメラ組立体。
  44. 前記クリップ留め構造を前記表示めがねの前記フレームに留める締結具を更に有する、請求項43に記載のクリップ留めカメラ組立体。
  45. 前記ハウジングの下部に配置された支持パッドを更に有する、請求項40に記載のクリップ留めカメラ組立体。
  46. 赤外線で照明された物体のビデオ画像を表示するための表示システムであって、
    装着されたときにユーザの視野内に位置決めされる透明ディスプレイを含む装着型ディスプレイと、
    赤外線を周囲環境に照明する赤外線光源と、
    前記周囲環境の反射赤外線照明ビデオ画像をそれぞれキャプチャする少なくとも2つのカメラを含む立体視ビデオカメラ装置と、
    前記立体視カメラ装置から前記赤外線照明ビデオ画像を受け取り、(i)第1の赤外線照明ビデオ画像を、前記ユーザの左目視野に部分的に重なる前記透明ディスプレイの左目ビューポート部分に投写し、(ii)第2の赤外線照明ビデオ画像を、前記ユーザの右目視野に部分的に重なるユーザの前記透明ディスプレイの右目ビューポート部分に投写する装着型ディスプレイに取り付けられた投写システムとを含む表示システム。
  47. 前記立体視ビデオカメラ装置が、前記赤外線照明ビデオ画像を前記投写システムに無線で送信する、請求項46に記載の表示システム。
  48. 前記立体視ビデオカメラ装置が、移動式リモート制御装置に取り付けられるように構成された、請求項46に記載の表示システム。
  49. 前記立体視ビデオカメラ装置が、テレスコープ式ロッドの端部に取り付けられるように構成された、請求項46に記載の表示システム。
  50. 前記立体視ビデオカメラ装置が、安全帽に取り付けられるように構成された、請求項46に記載の表示システム。
  51. 前記赤外線光源が、前記安全帽に取り付けられるように構成された、請求項50に記載の表示システム。
  52. 前記安全帽のまわりに配置されたベルトと、
    前記ベルトに留められたブラケット取付け機構と、
    前記ブラケット取付け機構に回転可能に固定された支持装置とを更に含み、
    前記立体視ビデオカメラ装置が、前記支持装置の一端に取り付けられ、前記赤外線光源が、前記支持装置の他端に取り付けられた、請求項50に記載の表示システム。
  53. 前記支持装置が、前記立体視ビデオカメラ装置の視角と前記赤外線光源の視角が実質的に同じになるように実質的に90°で曲げられた、請求項52に記載の表示システム。
  54. 前記支持装置が回転されたとき、前記立体視ビデオカメラ装置の前記視角と前記赤外線光源の前記視角が、実質的に同じままである、請求項53に記載の取付け機構組立体。
  55. 前記支持装置を前記立体視ビデオカメラ装置に留める締結具を更に含む、請求項52に記載の取付け機構組立体。
  56. 前記ベルトが、安全帽を取り囲み、前記安全帽の上部の上に延在する、請求項52に記載の取付け機構組立体。
  57. 前記ブラケット取付け機構が、前記支持装置を適所に固定するために締付力を増大させ、
    前記ブラケット取付け機構が、前記支持装置を回転させるために締付力を減少させる、請求項52に記載の取付け機構組立体。
  58. 前記少なくとも2つのカメラそれぞれのカメラレンズの中心線間の距離が、10mm〜70mmの範囲である、請求項1に記載の装着型表示装置。
  59. 前記立体視ビデオカメラ装置が、前記周囲環境の第1と第2の熱画像をそれぞれキャプチャする少なくとも2つのカメラを含む、請求項1に記載の装着型表示装置。
  60. 前記投写システムは、また、前記立体視カメラ装置から前記熱画像を受け取り、(i)前記第1の赤外線照明ビデオ画像と第1の熱ビデオ画像を、前記ユーザの左目視野に部分的に重なる前記透明ディスプレイの前記左目ビューポート部分に投写し、(ii)前記第2の赤外線照明ビデオ画像と第2の熱ビデオ画像を、前記ユーザの右目視野に部分的に重なる前記透明ディスプレイの前記右目ビューポート部分に投写する、請求項59に記載の装着型表示装置。
  61. 前記第1の赤外線照明ビデオ画像と前記第1の熱ビデオ画像が、調整可能な強度で投写され、
    前記第2の赤外線照明ビデオ画像と前記第2の熱ビデオ画像が、前記調整可能な強度で投写される、請求項60に記載の装着型表示装置。
  62. 前記投写システムが、また、前記立体視カメラ装置から熱画像を受け取り、(i)第1の熱ビデオ画像を、前記ユーザの左目視野に部分的に重なる前記透明ディスプレイの前記左目ビューポート部分に投写し、(ii)第2の熱ビデオ画像を、前記ユーザの右目視野に部分的に重なる前記透明ディスプレイの右目ビューポート部分に投写する、請求項59に記載の装着型表示装置。
  63. 第3のカメラと第4のカメラであって、それぞれ前記ハウジングに回転可能に取り付けられ、前記周囲環境の部分的に重なるビデオ画像をキャプチャするように配置された第3のカメラと第4のカメラと、
    前記第3及び第4のカメラそれぞれを前記調整機構に結合するターンバックル組立体とを含む、請求項28に記載の立体視カメラ装置。
  64. 前記ターンバックル組立体の前記回転によって、前記4つのカメラが同時に回転する、請求項63に記載の立体視カメラ装置。
  65. 前記少なくとも2つのカメラが、周囲環境の白色光、紫外線、アクティブ赤外線及び熱赤外線による反射画像をキャプチャする、請求項1に記載の装着型表示装置。
JP2016504382A 2013-03-22 2014-03-21 赤外線ビデオ表示アイウェア Pending JP2016521480A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361804458P 2013-03-22 2013-03-22
US61/804,458 2013-03-22
PCT/US2014/031481 WO2014197109A2 (en) 2013-03-22 2014-03-21 Infrared video display eyewear

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016521480A true JP2016521480A (ja) 2016-07-21
JP2016521480A5 JP2016521480A5 (ja) 2017-04-20

Family

ID=51627347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016504382A Pending JP2016521480A (ja) 2013-03-22 2014-03-21 赤外線ビデオ表示アイウェア

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9729767B2 (ja)
JP (1) JP2016521480A (ja)
CN (1) CN105247861B (ja)
WO (1) WO2014197109A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6368005B1 (ja) * 2017-05-16 2018-08-01 雅文 越山 医療用拡大鏡装置
KR102223621B1 (ko) * 2020-07-01 2021-03-05 부경대학교 산학협력단 비가시광선 가시화 자동정합형 증강현실 글래스
JP7408202B1 (ja) 2023-07-10 2024-01-05 株式会社近藤研究所 頭部装着型視認装置

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2208354A4 (en) 2007-10-10 2010-12-22 Gerard Dirk Smits IMAGE PROJECTOR WITH REFLECTIVE LIGHT TRACKING
US8503972B2 (en) 2008-10-30 2013-08-06 Digital Ally, Inc. Multi-functional remote monitoring system
US10272848B2 (en) 2012-09-28 2019-04-30 Digital Ally, Inc. Mobile video and imaging system
US9019431B2 (en) 2012-09-28 2015-04-28 Digital Ally, Inc. Portable video and imaging system
US10390732B2 (en) 2013-08-14 2019-08-27 Digital Ally, Inc. Breath analyzer, system, and computer program for authenticating, preserving, and presenting breath analysis data
US9253452B2 (en) 2013-08-14 2016-02-02 Digital Ally, Inc. Computer program, method, and system for managing multiple data recording devices
US10075681B2 (en) * 2013-08-14 2018-09-11 Digital Ally, Inc. Dual lens camera unit
US9810913B2 (en) 2014-03-28 2017-11-07 Gerard Dirk Smits Smart head-mounted projection system
US9196039B2 (en) 2014-04-01 2015-11-24 Gopro, Inc. Image sensor read window adjustment for multi-camera array tolerance
KR20150129998A (ko) * 2014-05-13 2015-11-23 한국전자통신연구원 후방카메라를 구비한 스마트 안경
US9377533B2 (en) 2014-08-11 2016-06-28 Gerard Dirk Smits Three-dimensional triangulation and time-of-flight based tracking systems and methods
US10931934B2 (en) * 2014-09-02 2021-02-23 FLIR Belgium BVBA Watercraft thermal monitoring systems and methods
US20160125652A1 (en) * 2014-11-03 2016-05-05 Avaya Inc. Augmented reality supervisor display
JP2016115965A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 ソニー株式会社 医療用眼鏡型表示装、情報処理装置及び情報処理方法
JP6576639B2 (ja) * 2015-01-16 2019-09-18 ミラマサービスインク 電子眼鏡および電子眼鏡の制御方法
JP2016192122A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
WO2016168378A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 Gerard Dirk Smits Machine vision for ego-motion, segmenting, and classifying objects
KR102483838B1 (ko) * 2015-04-19 2023-01-02 포토내이션 리미티드 Vr/ar 응용에서 심도 증강을 위한 다중-기선 카메라 어레이 시스템 아키텍처
CN104883560B (zh) * 2015-06-10 2017-07-04 京东方科技集团股份有限公司 双目立体视觉装置及其调节方法、装置和显示装置
US9753126B2 (en) 2015-12-18 2017-09-05 Gerard Dirk Smits Real time position sensing of objects
US9813673B2 (en) 2016-01-20 2017-11-07 Gerard Dirk Smits Holographic video capture and telepresence system
US11558538B2 (en) 2016-03-18 2023-01-17 Opkix, Inc. Portable camera system
KR102548818B1 (ko) 2016-04-21 2023-06-28 매직 립, 인코포레이티드 시야 주위의 시각적 아우라
US10762708B2 (en) * 2016-06-23 2020-09-01 Intel Corporation Presentation of scenes for binocular rivalry perception
US10346950B2 (en) 2016-10-05 2019-07-09 Hidden Path Entertainment, Inc. System and method of capturing and rendering a stereoscopic panorama using a depth buffer
CN110073243B (zh) 2016-10-31 2023-08-04 杰拉德·迪尔克·施密茨 利用动态体素探测的快速扫描激光雷达
CN110226184B (zh) 2016-12-27 2023-07-14 杰拉德·迪尔克·施密茨 用于机器感知的***和方法
FR3061790B1 (fr) * 2017-01-12 2020-02-28 Stanislas Larroque Dispositif de visualisation a realite augmentee
GB2559789A (en) * 2017-02-19 2018-08-22 Filipe Muralha Antunes Nuno System and method of acquisition, registration and multimedia management
CN110100199B (zh) 2017-01-13 2022-06-14 努诺·安图内斯 采集、配准和多媒体管理的***和方法
US10613336B2 (en) * 2017-01-27 2020-04-07 Otoy, Inc. Headphone based modular VR/AR platform
US20180316834A1 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 Ryan GRABOW Video system and method for allowing users, including medical professionals, to capture video of surgical procedures
US10473921B2 (en) 2017-05-10 2019-11-12 Gerard Dirk Smits Scan mirror systems and methods
US10848751B2 (en) * 2017-05-19 2020-11-24 Facebook Technologies, Llc Interpupillary distance adjustment in a head-mounted display
CN109143575A (zh) * 2017-06-19 2019-01-04 京东方科技集团股份有限公司 可穿戴设备、防窥显示***及防窥显示方法
US10045449B1 (en) * 2017-06-29 2018-08-07 Oculus Vr, Llc Adjustable facial-interface systems for head-mounted displays
US10895751B1 (en) 2017-06-29 2021-01-19 Facebook Technologies, Llc Adjustable facial-interface systems for head-mounted displays
US20190020808A1 (en) * 2017-07-11 2019-01-17 Sony Corporation Remotely controllable camera on head-mount for the blind
US10496130B1 (en) 2017-07-18 2019-12-03 Facebook Technologies, Llc Adjustable facial-interface systems for head-mounted displays
US10578869B2 (en) 2017-07-24 2020-03-03 Mentor Acquisition One, Llc See-through computer display systems with adjustable zoom cameras
US10591605B2 (en) 2017-10-19 2020-03-17 Gerard Dirk Smits Methods and systems for navigating a vehicle including a novel fiducial marker system
US11138301B1 (en) * 2017-11-20 2021-10-05 Snap Inc. Eye scanner for user identification and security in an eyewear device
CN108064447A (zh) * 2017-11-29 2018-05-22 深圳前海达闼云端智能科技有限公司 图像显示方法、智能眼镜及存储介质
USD875821S1 (en) * 2018-01-26 2020-02-18 Snail Innovation Institute Fiber feeding display glasses
WO2019148214A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Gerard Dirk Smits Hyper-resolved, high bandwidth scanned lidar systems
DE212018000409U1 (de) * 2018-03-19 2020-10-27 Procarelight, S.L. Vorrichtung zum Schutz der Augen vor Laserstrahlen
US10448004B1 (en) * 2018-05-20 2019-10-15 Alexander Shau Ergonomic protective eyewear
US10274979B1 (en) * 2018-05-22 2019-04-30 Capital One Services, Llc Preventing image or video capture of input data provided to a transaction device
WO2020023721A1 (en) * 2018-07-25 2020-01-30 Natus Medical Incorporated Real-time removal of ir led reflections from an image
US11024137B2 (en) 2018-08-08 2021-06-01 Digital Ally, Inc. Remote video triggering and tagging
CN110839132A (zh) * 2018-08-16 2020-02-25 昆明科隆达光学仪器有限公司 一种便于使用的多功能红外数码夜视仪
WO2020096743A1 (en) 2018-11-09 2020-05-14 Beckman Coulter, Inc. Service glasses with selective data provision
US11890494B2 (en) 2018-11-09 2024-02-06 Qwake Technologies, Inc. Retrofittable mask mount system for cognitive load reducing platform
US10896492B2 (en) 2018-11-09 2021-01-19 Qwake Technologies, Llc Cognitive load reducing platform having image edge enhancement
US10417497B1 (en) 2018-11-09 2019-09-17 Qwake Technologies Cognitive load reducing platform for first responders
US11300857B2 (en) * 2018-11-13 2022-04-12 Opkix, Inc. Wearable mounts for portable camera
CN109143590A (zh) * 2018-11-16 2019-01-04 歌尔科技有限公司 Ar眼镜
US10438010B1 (en) 2018-12-19 2019-10-08 Capital One Services, Llc Obfuscation of input data provided to a transaction device
IL264045B2 (en) * 2018-12-31 2023-08-01 Elbit Systems Ltd Direct view display with transparent variable optical power elements
US11233954B1 (en) * 2019-01-24 2022-01-25 Rockwell Collins, Inc. Stereo infrared imaging for head mounted devices
US10928647B2 (en) * 2019-04-01 2021-02-23 Heidi Kershaw Therapeutic training device for autism
EP3956858A1 (en) 2019-04-18 2022-02-23 Beckman Coulter, Inc. Securing data of objects in a laboratory environment
CN115755397A (zh) * 2019-04-26 2023-03-07 苹果公司 具有低光操作的头戴式显示器
CN113785235A (zh) 2019-05-10 2021-12-10 二十-二十治疗有限责任公司 用于眼内微型显示器的自然生理光学用户界面
US20220252849A1 (en) * 2019-05-10 2022-08-11 Twenty Twenty Therapeutics Llc Adjustable optical system for intraocular micro-display
CN110109253A (zh) * 2019-06-10 2019-08-09 北京宏大天成防务装备科技有限公司 一种夜视眼镜
CN110109256A (zh) * 2019-06-24 2019-08-09 京东方科技集团股份有限公司 眼镜及其控制方法
US11915376B2 (en) 2019-08-28 2024-02-27 Qwake Technologies, Inc. Wearable assisted perception module for navigation and communication in hazardous environments
US10859843B1 (en) * 2019-10-06 2020-12-08 Facebook Technologies, Llc Backplate for head-mounted displays
CN110855884B (zh) * 2019-11-08 2021-11-09 维沃移动通信有限公司 可穿戴设备及其控制方法和控制装置
WO2021174227A1 (en) 2020-02-27 2021-09-02 Gerard Dirk Smits High resolution scanning of remote objects with fast sweeping laser beams and signal recovery by twitchy pixel array
CN114049731B (zh) * 2021-11-18 2022-08-02 深圳市东帝光电有限公司 基于夜视仪定位的预警方法、装置及***
CN114577346A (zh) * 2022-03-10 2022-06-03 北京波谱华光科技有限公司 一种空呼机红外热像仪
US11950017B2 (en) 2022-05-17 2024-04-02 Digital Ally, Inc. Redundant mobile video recording
CN114967157B (zh) * 2022-06-29 2024-04-19 苏州理湃科技有限公司 一种多功能可调节的ar眼镜

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339049A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 暗視ファインダー
JPH11214668A (ja) * 1997-11-20 1999-08-06 Nikon Corp 固体撮像装置、並びに受光素子
JP2000347128A (ja) * 1999-03-26 2000-12-15 Mr System Kenkyusho:Kk ヘッドマウントディスプレイ装置およびヘッドマウントディスプレイシステム
JP2004184956A (ja) * 2002-11-30 2004-07-02 Tsuneo Arii 眼鏡に脱着出来る小型ライト
JP2005134579A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Tokuji Tsukushi 眼鏡用投光具、及び、眼鏡
JP2008005244A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Fujifilm Corp 撮像装置
JP2010217410A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Fujifilm Corp 複眼撮像装置
JP2011118151A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Shimadzu Corp 頭部装着型表示装置
JP2011180414A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Brother Industries Ltd カメラユニットの固定構造
JP2011193061A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 撮像装置および監視装置

Family Cites Families (165)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0066402B1 (en) 1981-05-29 1985-09-11 Gec Avionics Limited Night vision goggles
EP0077193B1 (en) 1981-10-14 1985-09-18 Gec Avionics Limited Optical arrangements for head-up displays and night vision goggles
US4516157A (en) * 1982-11-23 1985-05-07 Campbell Malcolm G Portable electronic camera
GB8320945D0 (en) 1983-08-03 1983-09-07 Marconi Avionics Night vision goggles
US4707595A (en) 1985-01-30 1987-11-17 Meyers Brad E Invisible light beam projector and night vision system
USRE33572E (en) 1985-01-30 1991-04-16 Invisible light beam projector and night vision system
GB8519271D0 (en) 1985-07-31 1987-10-21 Gec Avionics Night vision systems
EP0252200A1 (en) 1986-07-08 1988-01-13 OIP OPTICS Naamloze Vennootschap Night vision goggles
US4761056A (en) 1987-03-27 1988-08-02 Kaiser Aerospace And Electronics Corporation Compact helmet mounted display
US4859030A (en) 1987-07-29 1989-08-22 Honeywell, Inc. Helmet mounted display with improved brightness
US4969714A (en) 1989-02-21 1990-11-13 United Technologies Corporation Helmet mounted display having dual interchangeable optical eyepieces
US4961626A (en) 1989-02-21 1990-10-09 United Techologies Corporation Direct incorporation of night vision in a helmet mounted display
US5175616A (en) * 1989-08-04 1992-12-29 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defence Of Canada Stereoscopic video-graphic coordinate specification system
US5305124A (en) 1992-04-07 1994-04-19 Hughes Aircraft Company Virtual image display system
GB9213603D0 (en) 1992-06-26 1992-10-07 Marconi Gec Ltd Helmet mounted display systems
GB9217058D0 (en) 1992-08-12 1992-11-04 Marconi Gec Ltd Display system
US7310072B2 (en) 1993-10-22 2007-12-18 Kopin Corporation Portable communication display device
US5815126A (en) 1993-10-22 1998-09-29 Kopin Corporation Monocular portable communication and display system
US6448944B2 (en) 1993-10-22 2002-09-10 Kopin Corporation Head-mounted matrix display
US6424321B1 (en) 1993-10-22 2002-07-23 Kopin Corporation Head-mounted matrix display
US5619036A (en) 1994-04-12 1997-04-08 Hughes Electronics Low cost night vision camera for vehicles and mounting thereof
WO1996000406A1 (fr) 1994-06-23 1996-01-04 Seiko Epson Corporation Dispositif de presentation monte sur des lunettes
WO1996005533A1 (en) 1994-08-10 1996-02-22 Lawrence Vandewalle Method and apparatus for direct retinal projection
WO1996036898A2 (en) 1995-05-15 1996-11-21 He Holdings, Inc., Doing Business As Hughes Electronics Low-cost light-weight head-mounted virtual-image projection display with low moments of inertia and low center of gravity
US5629807A (en) 1995-05-31 1997-05-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Helmet mounted image intensifier
JPH0996786A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投射型表示装置
IL116131A (en) 1995-11-24 1998-09-24 Vectop Ltd Adapter for extracting a portion of an image from an optical system or device
WO1997040413A2 (de) 1996-04-24 1997-10-30 Gerhard Brugger Nachtsichtvorrichtung
NL1003197C2 (nl) 1996-05-24 1997-11-25 Optische Ind Oede Oude Delftoe Weergeefstelsel voor het verschaffen van nachtzicht aan piloten.
US5726671A (en) 1996-10-07 1998-03-10 Hughes Electronics Helmet/head mounted projector system
US6204974B1 (en) 1996-10-08 2001-03-20 The Microoptical Corporation Compact image display system for eyeglasses or other head-borne frames
US6023372A (en) 1997-10-30 2000-02-08 The Microoptical Corporation Light weight, compact remountable electronic display device for eyeglasses or other head-borne eyewear frames
US6121601A (en) 1996-10-17 2000-09-19 Simrad Optronics A/S Night vision goggles, where focusing and power supply are handled with joint handle
FR2755770B1 (fr) 1996-11-12 1999-01-22 Sextant Avionique Casque avec systeme de vision de nuit et optique substituable pour la vision de jour
FR2764997B1 (fr) 1997-06-20 1999-09-03 Sextant Avionique Dispositif de visualisation pour visuel de casque
US6094304A (en) 1997-07-28 2000-07-25 Litton Systems, Inc. Multi-function day/night observation, ranging, and sighting device and method of its operation
WO1999023524A1 (en) 1997-10-30 1999-05-14 The Microoptical Corporation Eyeglass interface system
US6072565A (en) 1998-05-18 2000-06-06 Litton Systems, Inc. Night vision device with improved laser range finder
US6196845B1 (en) 1998-06-29 2001-03-06 Harold R. Streid System and method for stimulating night vision goggles
US6198090B1 (en) 1999-01-25 2001-03-06 Litton Systems, Inc. Night vision device and method
US6088165A (en) 1999-04-28 2000-07-11 Itt Manufacturing Enterprises Enhanced night vision device
AU6429400A (en) 1999-06-25 2001-01-31 Leica Geosystems Ag Night sight device
EP1126298A1 (de) 2000-02-15 2001-08-22 Leica Geosystems AG Nachtsichtgerät
JP4428761B2 (ja) * 1999-07-07 2010-03-10 Hoya株式会社 ステレオカメラ
US20010038491A1 (en) * 2000-02-02 2001-11-08 Fergason John D. Modular 3-D shutter glasses and method
DE50016003D1 (de) 2000-02-15 2010-11-11 Vectronix Ag Gerät mit Nachtsichtfähigkeit
EP1325378A4 (en) 2000-09-15 2005-03-23 Night Vision Corp MODERN NIGHT VIEW PANORAMIC GLASSES
US8431881B2 (en) 2000-09-15 2013-04-30 Kollsman, Inc. Night vision goggles with pellicle
US7800043B2 (en) 2000-09-15 2010-09-21 Night Vision Corporation Night vision goggles with detachable or reattachable modular components
FR2818393B1 (fr) 2000-12-19 2003-10-10 Thomson Csf Procede de fabrication d'un ensemble de viseurs tete haute adaptes a des equipements de type donne
CA2432206A1 (en) 2000-12-29 2002-08-01 Danny Filipovich Image enhancement system and method for night vision goggles
GB2370818B (en) 2001-01-03 2004-01-14 Seos Displays Ltd A simulator
DE10103922A1 (de) 2001-01-30 2002-08-01 Physoptics Opto Electronic Gmb Interaktives Datensicht- und Bediensystem
CN2532498Y (zh) * 2001-03-19 2003-01-22 程思源 便携式红外夜视仪
JP4672190B2 (ja) * 2001-04-26 2011-04-20 三菱電機株式会社 映像ナビゲーション装置
FR2824921B1 (fr) 2001-05-15 2003-09-19 Thomson Csf Architecture optique a encombrement reduit pour viseur de casque grand champ
CN2491854Y (zh) 2001-07-31 2002-05-15 杨宗原 夜视摄影显示装置
US20030025792A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-06 Eberhard Nicholas C. Canine remote video/audio system
IL162523A0 (en) 2001-12-21 2005-11-20 Itt Mfg Enterprises Inc Video enhanced night vision goggle
US6560029B1 (en) 2001-12-21 2003-05-06 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Video enhanced night vision goggle
US6931668B2 (en) 2001-12-21 2005-08-23 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Headmount apparatus for attaching and supporting devices
US6701535B2 (en) 2001-12-21 2004-03-09 Itt Industries Adjustment mechanism for a headmount apparatus
US6972735B2 (en) 2002-03-20 2005-12-06 Raymond T. Hebert Head-mounted viewing system for single electronic displays using biocular lens with binocular folding mirrors
WO2003104877A1 (en) 2002-06-05 2003-12-18 Litton Systems, Inc. Enhanced night vision goggle assembly
WO2004005868A2 (en) 2002-07-10 2004-01-15 Lockheed Martin Corporation Infrared camera system and method
ES2301835T3 (es) 2002-08-05 2008-07-01 Elbit Systems Ltd. Metodo y sistema de formacion de imagenes de vision nocturna montado en vehiculo.
DE10242262A1 (de) 2002-09-12 2004-03-25 Daimlerchrysler Ag Stereo-Nachtsichtsystem für Fahrzeuge
DE10251933B4 (de) 2002-11-08 2006-12-14 Ludwig-Maximilians-Universität München (Körperschaft des öffentlichen Rechts) Aufnahmevorrichtung für die kopfgestützte Bilderfassung und Verfahren zur Steuerung der Aufnahmevorrichtung
DE10316533A1 (de) 2003-04-10 2004-11-04 Carl Zeiss Hybride HMD-Vorrichtung
JP2005032625A (ja) 2003-07-08 2005-02-03 Ichikoh Ind Ltd 車両用暗視装置の投光装置
FR2857463B1 (fr) 2003-07-11 2005-09-02 Valeo Vision Systeme de vision nocturne a infrarouge, en couleur.
US6954315B2 (en) 2003-08-01 2005-10-11 Illinois Tool Works Inc. Night vision and audio signal reduction system
CN1621887A (zh) * 2003-11-28 2005-06-01 王小光 一种现场采集信息收视***
GB2408646B (en) 2003-11-28 2008-11-26 Seos Ltd Image Display Apparatus with Night Vision Goggle Compatibility
US7450311B2 (en) 2003-12-12 2008-11-11 Luminus Devices, Inc. Optical display systems and methods
DE102004001556A1 (de) 2004-01-10 2005-08-04 Robert Bosch Gmbh Nachtsichtsystem für Kraftfahrzeuge mit partiellem optischem Filter
US7496293B2 (en) 2004-01-14 2009-02-24 Elbit Systems Ltd. Versatile camera for various visibility conditions
US20070246641A1 (en) 2004-02-27 2007-10-25 Baun Kenneth W Night vision system with video screen
AU2005237586B2 (en) 2004-04-28 2011-03-24 Barco Simulation, Llc Apparatus and method for providing both day and night vision simulations
DE102004026847A1 (de) 2004-06-02 2005-12-22 Robert Bosch Gmbh Nachtsichtgerät für Kraftfahrzeuge
US7436568B1 (en) 2004-08-17 2008-10-14 Kuykendall Jr Jacob L Head mountable video display
US6992275B1 (en) 2004-08-27 2006-01-31 Raytheon Company Night vision apparatus
DE102004052102A1 (de) 2004-10-26 2006-05-04 Rheinmetall Defence Electronics Gmbh Sichtsystem
US7746551B2 (en) 2004-11-12 2010-06-29 L-3 Insight Technology Incorporated Vision system with eye dominance forced to fusion channel
US7217020B2 (en) 2004-11-24 2007-05-15 General Motors Corporation Headlamp assembly with integrated infrared illuminator
IL166799A (en) 2005-02-10 2014-09-30 Lumus Ltd Aluminum shale surfaces for use in a conductive substrate
EP1846796A1 (en) 2005-02-10 2007-10-24 Lumus Ltd Substrate-guided optical device particularly for vision enhanced optical systems
US7724443B2 (en) 2005-02-10 2010-05-25 Lumus Ltd. Substrate-guided optical device utilizing thin transparent layer
US7126103B2 (en) 2005-03-02 2006-10-24 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method, system and computer program for controlling a night vision system
US7286056B2 (en) * 2005-03-22 2007-10-23 Lawrence Kates System and method for pest detection
EP1744196B1 (de) 2005-07-14 2012-02-29 Vectronix AG Multifunktions-Beobachtungsgerät
US7483208B2 (en) 2005-07-14 2009-01-27 Vectronix Ag Multifunctional observation device
EP1744195A1 (de) 2005-07-14 2007-01-17 Vectronix AG Tag-Nachtsichtgerät
DE102005041535A1 (de) 2005-08-31 2007-03-01 Siemens Ag Night-Vision-System, bei dem die Umgebung mittels einer Aufnahmevorrichtung aufgenommen und mittels einer Anzeige zumindest teilweise dargestellt wird
DE102005046672A1 (de) 2005-09-29 2007-04-05 Robert Bosch Gmbh Nachtsichteinrichtung
US7541581B2 (en) 2005-10-18 2009-06-02 Insight Technology Incorporated Clip-on infrared imager
EP1952198A2 (en) * 2005-11-08 2008-08-06 Garrett J Young Apparatus and method for generating light from milti-primary colors
CN1967309A (zh) 2005-11-14 2007-05-23 南开大学 投影式微光夜视目视***
US7434963B2 (en) 2005-11-23 2008-10-14 Breault Research Organization, Inc. Lighting system and optical projection structure therefore
US7813632B2 (en) 2005-12-07 2010-10-12 Nocturnal Devices, Llc Optical adapter system and method
US7648291B2 (en) 2005-12-07 2010-01-19 Nocturnal Devices, Llc Optical adapter system and method
US7510340B2 (en) 2005-12-07 2009-03-31 Nocturnal Devices, Llc Optical adaptor system and method
US8280238B2 (en) 2005-12-07 2012-10-02 Nocturnal Devices, Llc Optical adapter system and method
GB0603084D0 (en) 2006-02-15 2006-03-29 Seos Ltd Projection apparatus
JP2008096868A (ja) 2006-10-16 2008-04-24 Sony Corp 撮像表示装置、撮像表示方法
US10908421B2 (en) 2006-11-02 2021-02-02 Razer (Asia-Pacific) Pte. Ltd. Systems and methods for personal viewing devices
US9891435B2 (en) 2006-11-02 2018-02-13 Sensics, Inc. Apparatus, systems and methods for providing motion tracking using a personal viewing device
US20080106489A1 (en) 2006-11-02 2008-05-08 Brown Lawrence G Systems and methods for a head-mounted display
CN200988460Y (zh) 2006-11-17 2007-12-12 李翔 用于运输工具的红外或远红外夜视仪
US9300949B2 (en) 2007-01-29 2016-03-29 David J. Ahearn Multi-view system
CA2668776C (en) 2007-01-31 2010-05-04 Micromentis Inc. Head-mounted display apparatus for profiling system
JP2008210276A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Canon Inc 三次元モデル情報の生成方法及び装置
US7777960B2 (en) 2007-09-10 2010-08-17 Microvision, Inc. Wide field of view head-up display system
US7656585B1 (en) 2008-08-19 2010-02-02 Microvision, Inc. Embedded relay lens for head-up displays or the like
US8009229B1 (en) 2007-11-07 2011-08-30 Allen Peterson Helmet safety system
US8786675B2 (en) 2008-01-23 2014-07-22 Michael F. Deering Systems using eye mounted displays
US20090189830A1 (en) 2008-01-23 2009-07-30 Deering Michael F Eye Mounted Displays
US20090237564A1 (en) 2008-03-18 2009-09-24 Invism, Inc. Interactive immersive virtual reality and simulation
US20100149073A1 (en) 2008-11-02 2010-06-17 David Chaum Near to Eye Display System and Appliance
KR101629692B1 (ko) 2008-05-16 2016-06-13 엘비트 시스템스 엘티디. 나이트 비전 안경
EP2138885A1 (de) 2008-06-23 2009-12-30 Vectronix AG Beobachtungsgerät& xA;
RU2371744C1 (ru) 2008-08-07 2009-10-27 Институт физики полупроводников СО РАН Проекционный светосильный объектив
JP2010070066A (ja) 2008-09-18 2010-04-02 Toshiba Corp ヘッドアップディスプレイ
US8400510B2 (en) 2008-10-27 2013-03-19 Devcar, Llc Night vision system
CN103119512A (zh) 2008-11-02 2013-05-22 大卫·乔姆 近眼式显示***和装置
EP2194418B1 (en) 2008-12-02 2014-07-02 Saab Ab Head-up display for night vision goggles
EP2199843A1 (en) 2008-12-19 2010-06-23 BAE Systems PLC Display system
US8242444B2 (en) 2009-04-15 2012-08-14 Exelis, Inc. Ganged focus mechanism for an optical device
EP2246728A1 (en) 2009-04-29 2010-11-03 BAE Systems PLC Head mounted display
US8164543B2 (en) 2009-05-18 2012-04-24 GM Global Technology Operations LLC Night vision on full windshield head-up display
GB2470759A (en) 2009-06-03 2010-12-08 Sony Comp Entertainment Europe Displaying videogame on 3D display by generating stereoscopic version of game without modifying source code
US20120002008A1 (en) 2010-07-04 2012-01-05 David Valin Apparatus for secure recording and transformation of images to light for identification, and audio visual projection to spatial point targeted area
EP2465004A2 (en) 2009-08-13 2012-06-20 BAE Systems PLC Head up display system
US20110213664A1 (en) 2010-02-28 2011-09-01 Osterhout Group, Inc. Local advertising content on an interactive head-mounted eyepiece
WO2011106797A1 (en) 2010-02-28 2011-09-01 Osterhout Group, Inc. Projection triggering through an external marker in an augmented reality eyepiece
US20110214082A1 (en) 2010-02-28 2011-09-01 Osterhout Group, Inc. Projection triggering through an external marker in an augmented reality eyepiece
US9077915B2 (en) 2010-04-07 2015-07-07 Projectiondesign As Interweaving of IR and visible images
US20110261204A1 (en) 2010-04-27 2011-10-27 Itt Manufacturing Enterprises, Inc Remote activation of imagery in night vision goggles
JP5408048B2 (ja) 2010-06-17 2014-02-05 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置用の導光板及び虚像表示装置
FR2963440B1 (fr) 2010-08-02 2013-03-01 Thales Sa Systeme de visualisation nocturne modulaire a fusion optique
TWI448804B (zh) 2010-08-20 2014-08-11 Delta Electronics Inc 光源系統及包含該光源系統之投影裝置
JP5459150B2 (ja) 2010-09-03 2014-04-02 セイコーエプソン株式会社 導光板及びこれを備える虚像表示装置
US20130194244A1 (en) 2010-10-12 2013-08-01 Zeev Tamir Methods and apparatuses of eye adaptation support
US9507149B2 (en) 2010-10-19 2016-11-29 Bae Systems Plc Image combiner
US20120098971A1 (en) * 2010-10-22 2012-04-26 Flir Systems, Inc. Infrared binocular system with dual diopter adjustment
EP2638700A2 (en) 2010-11-08 2013-09-18 X6D Ltd. 3d glasses
US9618746B2 (en) 2010-11-19 2017-04-11 SA Photonics, Inc. High resolution wide field of view digital night vision system
JP5742263B2 (ja) 2011-02-04 2015-07-01 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP5760465B2 (ja) 2011-02-04 2015-08-12 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP5633406B2 (ja) 2011-02-04 2014-12-03 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
US9631899B2 (en) 2011-03-14 2017-04-25 Revision Military S.A.R.L. Ballistic and impact protective military helmet assembly
US20120287639A1 (en) 2011-05-11 2012-11-15 Leonid Gaber Universal mounting bracket with optical functions for use with auxiliary optical devices
US8203502B1 (en) 2011-05-25 2012-06-19 Google Inc. Wearable heads-up display with integrated finger-tracking input sensor
US8573977B2 (en) 2011-06-13 2013-11-05 The Boeing Company Generating images for detection by night vision devices
US9146398B2 (en) 2011-07-12 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing electronic communications in a physical world
US8981295B2 (en) 2011-07-18 2015-03-17 Kenneth JAMISON Night vision device with display of ancillary environmental information
GB201114149D0 (en) 2011-08-17 2011-10-05 Bae Systems Plc Projection display
US8792176B2 (en) 2011-08-29 2014-07-29 Manufacturing Techniques, Inc. Projection device for use with a night vision goggle system
WO2013036888A2 (en) 2011-09-08 2013-03-14 Day & Night Display Systems, Llc Night vision devices and methods
US20130088413A1 (en) 2011-10-05 2013-04-11 Google Inc. Method to Autofocus on Near-Eye Display
US9019614B2 (en) 2011-10-26 2015-04-28 Google Inc. Display device with image depth simulation
JP6111635B2 (ja) 2012-02-24 2017-04-12 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
US9977238B2 (en) 2012-02-24 2018-05-22 Seiko Epson Corporation Virtual image display apparatus
JP5919885B2 (ja) 2012-02-28 2016-05-18 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP5957972B2 (ja) 2012-03-07 2016-07-27 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339049A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 暗視ファインダー
JPH11214668A (ja) * 1997-11-20 1999-08-06 Nikon Corp 固体撮像装置、並びに受光素子
JP2000347128A (ja) * 1999-03-26 2000-12-15 Mr System Kenkyusho:Kk ヘッドマウントディスプレイ装置およびヘッドマウントディスプレイシステム
JP2004184956A (ja) * 2002-11-30 2004-07-02 Tsuneo Arii 眼鏡に脱着出来る小型ライト
JP2005134579A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Tokuji Tsukushi 眼鏡用投光具、及び、眼鏡
JP2008005244A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Fujifilm Corp 撮像装置
JP2010217410A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Fujifilm Corp 複眼撮像装置
JP2011118151A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Shimadzu Corp 頭部装着型表示装置
JP2011180414A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Brother Industries Ltd カメラユニットの固定構造
JP2011193061A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 撮像装置および監視装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6368005B1 (ja) * 2017-05-16 2018-08-01 雅文 越山 医療用拡大鏡装置
JP2018191845A (ja) * 2017-05-16 2018-12-06 雅文 越山 医療用拡大鏡装置
KR102223621B1 (ko) * 2020-07-01 2021-03-05 부경대학교 산학협력단 비가시광선 가시화 자동정합형 증강현실 글래스
CN113876422A (zh) * 2020-07-01 2022-01-04 釜庆大学校产学协力团 不可见光可视化自动配准型增强现实眼镜
JP2022013882A (ja) * 2020-07-01 2022-01-18 プキョン ナショナル ユニバーシティ インダストリー-ユニバーシティ コーポレーション ファウンデーション 非可視光線可視化自動整合型拡張現実グラス
US11609425B2 (en) 2020-07-01 2023-03-21 Pukyong National University Industry-University Cooperation Foundation Augmented reality glasses with auto coregistration of invisible field on visible reality
JP7324802B2 (ja) 2020-07-01 2023-08-10 プキョン ナショナル ユニバーシティ インダストリー-ユニバーシティ コーポレーション ファウンデーション 非可視光線可視化自動整合型拡張現実グラス
CN113876422B (zh) * 2020-07-01 2024-04-19 釜庆大学校产学协力团 不可见光可视化自动配准型增强现实眼镜
JP7408202B1 (ja) 2023-07-10 2024-01-05 株式会社近藤研究所 頭部装着型視認装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014197109A3 (en) 2015-04-30
CN105247861A (zh) 2016-01-13
WO2014197109A2 (en) 2014-12-11
US10218884B2 (en) 2019-02-26
US20160050345A1 (en) 2016-02-18
US9729767B2 (en) 2017-08-08
US20170285366A1 (en) 2017-10-05
CN105247861B (zh) 2017-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10218884B2 (en) Infrared video display eyewear
US9900517B2 (en) Infrared binocular system with dual diopter adjustment
EP2929413B1 (en) Eye tracking wearable devices and methods for use
US7116491B1 (en) Ganged focus mechanism for an optical device
US9897813B2 (en) Ocular vision system with optical guide that can be positioned in two positions
US20210257084A1 (en) Ar/xr headset for military medical telemedicine and target acquisition
US20060139447A1 (en) Eye detection system and method for control of a three-dimensional display
CN106707508A (zh) 帽子型虚拟现实图像显示***
CN106687858A (zh) 可穿戴相机***与用于将相机***或其它电子装置附接到可穿戴物品的设备及方法
CN109960481B (zh) 显示***及其控制方法
CN104280881B (zh) 一种便携式影像装置
US20210127774A1 (en) Operational mode sensing switch system and multi-oriented mounting system for a helmet mounted night vision device
US20200103655A1 (en) System for virtual reality or augmented reality having an eye sensor and method thereof
JP5484453B2 (ja) 複数の動作モードの光学機器
CN1858647A (zh) 多视角头盔
US8242444B2 (en) Ganged focus mechanism for an optical device
US8780179B2 (en) Robot vision with three dimensional thermal imaging
JP2017055296A (ja) 装着型撮像装置
CN115032788B (zh) 头戴装置
CN109831604B (zh) 一种消防可视探测仪及其消防面罩
WO2023160474A1 (zh) 消防头盔
JPH01185241A (ja) 視線方向検出方法
CN114967101A (zh) 一种夜视仪
WO2021262324A2 (en) Ar/xr headset for military medical telemedicine and target acquisition
EP4147248A2 (en) Ar/xr headset for military medical telemedicine and target acquisition

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181113