JP2016516429A - 新鮮さが長続きするチューインガム及びその製造方法 - Google Patents

新鮮さが長続きするチューインガム及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016516429A
JP2016516429A JP2016509443A JP2016509443A JP2016516429A JP 2016516429 A JP2016516429 A JP 2016516429A JP 2016509443 A JP2016509443 A JP 2016509443A JP 2016509443 A JP2016509443 A JP 2016509443A JP 2016516429 A JP2016516429 A JP 2016516429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chewing gum
cooling
flavor
menthane carboxamide
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016509443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6574164B2 (ja
Inventor
ロベルト コッレ、
ロベルト コッレ、
ジャーニ バルディ、
ジャーニ バルディ、
マウリッツィオ デレオ、
マウリッツィオ デレオ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Perfetti Van Melle SpA
Original Assignee
Perfetti Van Melle SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Perfetti Van Melle SpA filed Critical Perfetti Van Melle SpA
Publication of JP2016516429A publication Critical patent/JP2016516429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574164B2 publication Critical patent/JP6574164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G4/14Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/18Chewing gum characterised by shape, structure or physical form, e.g. aerated products
    • A23G4/20Composite products, e.g. centre-filled, multi-layer, laminated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8135Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. vinyl esters (polyvinylacetate)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • A61K2800/244Endothermic; Cooling; Cooling sensation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • A61K9/0058Chewing gums

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

本発明は、咀嚼中に、清涼感が長期間に亘って持続するチューインガムに関する。このチューインガムは、互いに分離された2つの成分:固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー及び冷却混合物、の組み合わせによる相乗的な新鮮さを有する。本発明はまた、該チューインガムを得るための方法に関する。

Description

本発明は、咀嚼中に、清涼感が長期間に亘って持続するチューインガムに関する。
先行技術
チューインガムが消費される主な理由の1つは、清涼感に対する欲求である。この欲求は、メントールによって自然に提供することができるが、強いミント風味と苦み味を有する。この理由から、冷却剤またはクーラントと呼ばれる、特定のフレーバー(以下に特定されるファミリーに属する)が、清涼感の強さを増加させるために開発されてきた。
カルボキサミドの混合物
EP1003383B2において報告されているように、いくつかのカルボキサミドが清涼感を増加させることが分かってきており、例えば、メントールが種々の割合で混合されたとき(US5009893及びUS5698181)、または、果物風味を含むフレーバー組成物に混合されたときである。
噴霧乾燥形態でのカルボキサミドと酢酸メンチルとの混合物(US6497859)、及び、カルボキサミドとメントール及び/又はメンチルエステルとの混合物も知られている(WO2010/096542、US2007−221236、US2007−077331)。
全体的な教示は、冷却効果を最大化し、苦味や灼熱感等の望ましくない面を最小化するために、冷却混合物中のカルボキサミドと他の成分とが正確なバランスを有する混合物を使用することである。
EP1935252は、キシリトールで被覆されたチューインガム中の冷却剤について記載しており、後者は、冷却剤を使用した結果として、低減されている。冷却剤は、一緒に混合することができ、その混合物は、任意にカプセル化される。カプセル化の方法および材料は一般的に引用されている。
コハク酸モノメンチルと他のメンチルエステル
US5725865およびUS5843466は、特定のメンチルエステル:コハク酸モノメンチル(CAS77341−67−4)を含む組成物を開示している。掲載されている組成物には、チューインガムが含まれる。コハク酸モノメンチルは、溶媒、特にアルコールおよびプロピレングリコール等の極性溶媒や、フレーバー又は他の冷却剤と混合することができる。幅広い適用分野を考慮すると、用量は、必然的に一般的(0.001〜1%)である。
固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー
固体粒子状物質の形態の冷却フレーバーが、WO2011/159935およびEP2124601に開示されている。両者は、異なる種類の冷却剤が一緒にカプセル化された混合物に関する。
WO2011/159935は、多くの異なる冷却剤の混合物を開示している。例えば、メントールは、コハク酸メンチル、イソプレゴール及びメンタンジオールと混合される。その混合物は、次に、複数の材料および方法によってカプセル化することができる。
EP2124601は、充填され、被覆されたチューインガムを示しており、充填物は粒子状物質で構成されている。該粒子状物質は、980〜1900μmの大きさの顆粒からなり、コハク酸メンチル、乳酸塩またはカルボキサミド等の冷却剤及びメントールフレーバーと共に、キシリトールを含んでいる。顆粒は、新鮮さを急速に放出し、カリカリ感を提供する。
したがって、一般的な教示は、所望の効果を達成するために、(エステル及びアミドのように)異なる分類の化合物に属するものを含む、様々な種類の冷却剤を混合することである。
アスパルテームを含む固体粒子状物質
甘味料の徐放のための固体粒子状物質の形態の組成物、特にアスパルテームが、知られている。これらは、アスパルテームと、溶融ポリマーおよび可塑剤とを、暖かい温度で混合することによって得られる。混合物は放冷され、後の段階において所望の粒子サイズに変形される。この方法は、例えば、EP229000、US4740376およびEP273009において使用されており、様々な等級のポリ酢酸ビニル中に甘味料を徐放するための組成物を例示している。エッセンシャルオイルを含むフレーバーのカプセル化もまた、一般的に引用されている。
WO2006/127065およびWO2006/127074は、一般的に、多くのカプセル化の可能性と組み合わせを示している。甘味料、酸、フレーバー化合物、薬理学的活性を有する薬剤、ビタミン、ミネラル、息清涼剤、歯のホワイトニング剤、洗浄剤、冷却剤または加熱剤、喉鎮静物質、香辛料、カフェイン、薬剤等が、カプセル化することができる活性剤として挙げられている。
欧州特許第1003383号明細書 米国特許第5009893号明細書 米国特許第5698181号明細書 米国特許第6497859号明細書 国際公開第2010/096542号 米国特許出願公開第2007/221236号明細書 米国特許出願公開第2007/077331号明細書 欧州特許出願公開第1935252号明細書 米国特許第5725865号明細書 米国特許第5843466号明細書 国際公開第2011/159935号 欧州特許出願公開第2124601号明細書 欧州特許出願公開第229000号明細書 米国特許第4740376号明細書 欧州特許出願公開第273009号明細書 国際公開第2006/127065号 国際公開第2006/127074号
様々なタイプの冷却剤が知られており、また、強力な甘味料およびフレーバーの制御放出システムが知られているが、長期的に持続する清涼感を保証し、製造が簡単かつ安価である配合物を見つけることが、依然として必要である。
本発明の説明
チューインガムは、ガム基材、少なくとも1つの甘味料、並びに、互いに分離された2つの成分a)及びb)の相乗的な冷却の組み合わせ、の存在によって特徴付けられる領域を含む場合に、消費者に清涼感を与えることが見出された:
a)ビニルポリマー、ジペプチド甘味料、および式Iで表される少なくとも1つのN−置換p−メンタンカルボサミドを含む、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー。
Figure 2016516429
ここで、R1は、C1−C10アルキル、C1−C10アルコキシカルボニルメチル、ヘテロアリール−C1−C5アルキル、またはフェニルから選択され、任意にC1−C5アルコキシ基及び/又はシアノ基で置換される。
b)前記領域内に均一に分散された、1つまたは2つのメントール基でエステル化された、1つ以上の有機(C3−C10)モノ酸及びジ酸を、そして任意に少なくとも1つの親油性成分を、含む冷却混合物。
出願人は、相乗的な組み合わせを含むチューインガムは、消費者に与えられたときに、その成分を含むチューインガムよりも、20分間以上の咀嚼後、例えば、30分間、40分間または50分間の咀嚼後であっても、より強く長期間持続する清涼感を与えることを見出した。
メントールエステルは式IIを有する。
Figure 2016516429
ここで、R2は、任意に1つ以上のカルボキシル基で置換されている、C2−C10アルキル置換基であり、該カルボキシル基は、次々に、メントールでエステル化することができる。
出願人は、先行技術の教示に反して、例えばエステル及びアミドのように異なる分類の化合物に属する冷却剤が分離されている場合、製品によって放出され消費者によって知覚される清涼感が、公知の製造技術によって得られるそれ(清涼感)よりも、はるかに長く持続することも見出した。同じ流れでのさらなる利点は、ジペプチド甘味料との固形配合物中にp−メンタンカルボキサミドを含むことによって得られるが、先行技術によって教示されるように、それらをメントールと混合する必要はない。メントールエステルは、親油性成分との液体混合物中で使用できるという利点がある。
本発明のチューインガムは、少なくとも1つのガム基材と甘味料を含む単一の領域(スティック又はスラブ)で構成することができ、または、多数の領域を含むことができ、該領域の1つは、少なくとも1つのガム基材と甘味料を含む(チューインガムの糖衣錠またはペレット、充填糖衣錠、充填スラブ、及び多層ガム)。
本発明の別の目的は、ミキサー内に以下の成分を添加して、総時間(ttot)、それらを混合することにより混合物を調製することを含む、チューインガムを調製するための方法である。
I:ガム基材;
II:少なくとも1つの甘味料;
III:ビニルポリマー、ジペプチド甘味料、及び式Iで表されるN−置換p−メンタンカルボキサミドを含む、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー;
IV:1つまたは2つのメントール基でエステル化された、1つ以上の有機C3−C10のモノ酸及びジ酸を、そして任意に少なくとも1つの親油性成分を、含む液体冷却プレミックスであって、前記領域内に均一に分散されたもの。
成分III)およびIV)は、2つの異なる混合段階、TIII<ttot及びTIV<ttotにおいて添加される。TIIIとTIVとの差の絶対値は、30秒より大きいことが好ましく、60秒より大きいことがより好ましく、120秒より大きいことがさらに好ましい。
ミキサーは、二重Zミキサーまたは連続押出機とすることができる。混合段階の間に、混合物の温度を、100℃未満、好ましくは70℃未満、さらに好ましくは55℃未満となるように制御することが好ましい。
「液体冷却プレミックス」とは、配合成分をミキサー内で混合する前に得られる、液体形態の混合物の調製品を意味する。プレミックスは、混合するまで、液体の形態で残っている。最終製品において、プレミックスは、混合され、分散され、混合物の他の成分の表面上又は内部に、吸着及び/又は吸収され、「冷却混合物」として記載される。
液体冷却プレミックスは、ミキサー内又は連続押出機内に添加される前に、好ましくは50℃未満の温度で、調製される。
固体粒子状物質の形態の冷却フレーバーと液体冷却プレミックスは、混合の間、異なる時間に添加されることにより、前者の特性を維持し、後者が混合物の他の配合成分と自由に相互作用することを可能とする。液体冷却プレミックスの添加時間TIVは、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバーの添加時間TIII未満であることが好ましく、同時に、その差TIII−TIV>30秒であり、好ましくはTIII−TIV>60秒;TIII−TIV>120秒である。このようにして、カルボキサミドおよびメントールエステルはまた、最終製品中における場合と同様に、本発明のチューインガムを得るプロセス中において、分離して維持される。
混合物が得られたら、それは、1つ以上の次のプロセス:押出、色素形成、切断、圧延およびスコアリング、によって、スティック又はスラブ等の複数のチューインガム片に、または、複数のコアに、変形される。
チューインガムの片またはコアの充填機能を有する物質もまた、混合物に導入することができる。充填物は、液体、固体、顆粒またはゼラチン状とすることができ、押出段階の後もしくはそれと同時に、かつ、成形、切断または圧延段階の前に導入される。充填物の導入は、さらなるフレーバー、冷却剤の使用によって、または、多くの多価アルコールを含む、負の溶解熱を有する固体もしくは微粒子の使用によって、本発明により与えられる清涼感に寄与する。
本発明は、1つ以上の硬質もしくは軟質の被覆層およびそれらの組み合わせを、さらに適用することによって、完成させることができる。被覆は、パン中で行うことができる。被覆は、粉末の塗布、1つ以上の平滑化シロップの層の塗布、及び1つ以上の光沢の層の塗布を含むことができる。光沢の代わりに、荒仕上げで、また、特定の実施形態ではサテン仕上げで、得ることができる。
本発明の文脈において、「サテン効果」とは、1〜6μmの間の平均粗さRa及び/又は5〜30μmの間の粗さRzによって特徴付けられる低いレベルの粗さを意味する。
フレーバー、冷却剤及び混合物はまた、本発明によって与えられる清涼感を強化する負の溶解熱を有する配合成分と共に、被覆領域に使用することができる。
先行技術に従って製造された一連のチューインガムと本発明の2つのチューインガムを60分間咀嚼したものについて、0〜100のスケールで清涼感の強度を示す図である。
発明の詳細な説明
本発明の文脈において、「清涼感」とは、口腔及び鼻の中に存在する末端神経によって、該感覚を伝える中枢神経系へ伝達される刺激を意味するが、その感覚は必ずしも温度の低下には結びつかない。特定の風味との関連なしに、前記感覚を、メントールよりも強いまたは永続的な方法で与える化合物が、最近合成された。その化合物は、「冷却剤」または「クーラント」(以下、そのように称する)として、従来、知られている。それらは、異なる分類の化合物に属しており、優先的に特定の領域(例えば口蓋、舌及び喉)において作用することができる。それらは、特定の風味を与えないが、フレーバー物質のリストに含まれている。そのため、それらを含む調製物は、「フレーバー」または「冷却フレーバー」と呼ばれる。
本発明のチューインガムは、ガム基材、少なくとも1つの甘味料、及び互いに分離された2つの成分、の存在によって特徴付けられる領域を含み、その1つ目の成分は固体粒子状物質の形態、2つ目の成分は該領域内に均一に分散された混合物の形態である。
固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー
「粒子状物質」とは、特定の粒径分布によって特徴付けられる、多少の剛性を有する顆粒の集合を意味する。粒子状物質においては、該粒子の40質量%超が、典型的には1000μmより小さく、250μmよりも大きい。一実施形態では、粒子の80質量%超が、1000μmより小さく、250μmよりも大きい。実施形態の中間形態として、平均粒径が400〜600μmの間、または600〜800μmの間であるものが挙げられる。単一の粒子は、顕微鏡下で、球状体および鋭利なエッジを有するフレーク等の様々な形状で現れうる。
本発明の固体粒子状物質は、公知の方法によって得ることができる。しかし、先行技術の教示に反して、粒子状物質中に、少なくとも1つの式Iで表されるN−置換p−メンタンカルボキサミド、ジペプチド甘味料、およびポリ酢酸ビニルを含むことが有利であることが見出された。
N−置換p−メンタンカルボキサミドは、式Iによって表される。
Figure 2016516429
ここで、R1は、C1−C10アルキル、C1−C10のアルコキシカルボニルメチル、ヘテロアリール−C1−C5アルキル又はフェニルであり、任意にC1−C5アルコキシ及び/又はシアノ基で置換される。
N−置換p−メンタンカルボキサミドは、好ましくは、N−エチル−p−メンタンカルボキサミド(WS3)、N−エトキシカルボニルメチル−p−メンタンカルボキサミド(WS5)、N−p−メトキシフェニル−p−メンタンカルボキサミド(WS12)、N−p−ベンゼンアセトニトリル−メンタンカルボキサミド、N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−p−メンタンカルボキサミド、およびこれらの組み合わせ、から選択される。対応する式は、以下のとおりである。
Figure 2016516429
N−エチル−p−メンタンカルボキサミド(WS3)、CAS39711−79
Figure 2016516429
N−エトキシカルボニルメチル−p−メンタンカルボキサミド(WS5)、CAS68489−14−5
Figure 2016516429
N−p−メトキシフェニル−p−メンタンカルボキサミド(WS12)、CAS57233−03−1
Figure 2016516429
N−p−ベンゼンアセトニトリルメンタンカルボキサミド、CAS:852379−28−3
Figure 2016516429
N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−p−メンタンカルボキサミド、CAS847565−09−7
ジペプチド甘味料は、強力な甘味料であり、すなわち、砂糖よりも、より強い甘さを与える。ジペプチド甘味料は、アミド結合により結合した2つのアミノ酸から得られる骨格によって特徴付けられる。アミノ酸は、天然アミノ酸の改質物として存在することができる。ジペプチド甘味料は、好ましくは、アスパルテーム、ネオテーム、アドバンテーム、アリテーム、及びそれらの組み合わせから選択される。
ビニルポリマーは、好ましくは、ポリ酢酸ビニル、ポリ酢酸ビニル/ポリラウリン酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニル/ポリバーサチック酸ビニル/ポリビニルアルコール三元重合体、ポリビニルピロリドン、架橋ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール及びそれらの混合物から選択される。ポリ酢酸ビニル、及び、ポリ酢酸ビニル/ポリバーサチック酸ビニル/ポリビニルアルコール三元重合体の、単独または混合物が、特に好ましい。
酢酸ビニルポリマーは、本発明の固体粒子状物質のマトリックスの配合成分に含まれ、冷却剤と甘味料を保持し、咀嚼中にそれらを徐々に放出する。
ポリ酢酸ビニルが特に好ましい。多くの異なる等級のポリ酢酸ビニルが市場で入手可能であり、それらのいくつか、食品等級のいくつかが、ガム基材の製造に使用される。ビニルポリマーのマトリックス中、そして特に、ポリ酢酸ビニル中でジペプチド甘味料を使用すると、p−メンタン−カルボキサミド由来の冷却剤によって付与される新鮮さが、より知覚可能となり、また、酢酸ビニルポリマーのレオロジー特性に影響を与え、過度に脆くもなく柔らかすぎることもなく、冷却剤を徐放することを特徴とする固体粒子が製造される。ポリ酢酸ビニルの分子量は、5,000から20,000UMAまで、好ましくは15,000から30,000まで、広い範囲内で変えることができる。また、35000から100000UMAの間の等級を使用することができる。様々な等級のポリ酢酸ビニルを混合することができる。工業的な仕上げ工程で生成されたポリビニルアルコールは、ポリ酢酸ビニル中に存在していてもよい。
ガム基材の配合物中に通例使用される他のポリマーを、ポリ酢酸ビニルと組み合わせて使用することができる。
添加剤、可塑剤、着色剤、多価アルコール、酸及び他のフレーバー物質を顆粒中に存在させることができる。特に、顆粒の20質量%未満の量で可塑剤を使用することが好ましい。適切な可塑剤は、モノ−、ジ−またはトリ−グリセリド、レシチン、クエン酸のモノ−、ジ−またはトリ−エステル、セバシン酸エステル、ショ糖エステル及びこれらの混合物、である。モノ−、ジ−及びトリ−グリセリドは、天然の、分留された、部分的にまたは完全に水素化された油および脂肪を含む。
一実施形態では、粒子状物質の形態の冷却フレーバーは溶媒を含まない。
実施形態の特定の形態では、粒子状物質の形態の冷却フレーバーはメントールエステルを含まない。
チューインガムにおける新鮮さのより良い認識を促進するため、粒子状物質の形態の冷却フレーバーの主要成分の間には、好ましい比率がある。特に、N−置換p−メンタンカルボキサミド:ジペプチド甘味料:ポリ酢酸ビニルの比率が、最小0.02:1:0.75〜最大8:1:9の範囲であることが好ましい。
3つの主要成分は、粒子状物質中に、次の質量%で存在させることができる。1%〜10%のN−置換p−メンタンカルボキサミド、5%〜50%のジペプチド甘味料、及び30%〜90%のポリ酢酸ビニル。
最後に、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバーは、チューインガム中に、チューインガムの質量に対して0.1%〜10%、さらに好ましくは1%〜5%の範囲の割合で含まれていることが好ましい。
メントールエステルを含む冷却混合物
本発明における2つ目の重要な成分は冷却混合物であり、その成分はチューインガムが製造される前に混合される。チューインガムの製造はまた、少なくとも1つのガム基材、少なくとも1つの甘味料、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー、及び冷却混合物のような成分を混合することを必要とする。
冷却混合物は、1つまたは2つのメントール基でエステル化された、1つ以上の有機C3−C10のモノ酸及びジ酸を含み、かつ、任意に少なくとも1つの親油性成分を含む。
「親油性成分」とは、実質的に水に不溶又は混和しない混合物の成分を意味する。
本発明の範囲内で使用することができる親油性成分は、好ましくは、油、動物性脂肪、植物性脂肪、エッセンシャルオイル、およびフレーバー溶媒である。
本発明の他の成分に添加される前、前記混合物は液体の形態である。好ましいメントールエステルは、モノメンチルグルタレート、ジメンチルグルタレートおよびコハク酸モノメンチルである。
前記液体形態の冷却混合物は、該混合物に対する割合として、好ましくは、1%〜70%のモノメンチルグルタレート、1%〜70%のジメンチルグルタレート及び0.5%〜50%のコハク酸モノメンチルを含む。
液体冷却混合物は、好ましくはモノメンチルグルタレート、ジメンチルグルタレート、コハク酸モノメンチルおよびトリグリセリドから構成される。
冷却混合物は、親油性成分として、有利には、混合物の質量の1%〜70%の範囲のC1−C3鎖トリグリセリド、及び、混合物の質量の1%〜70%の範囲のC6−C12鎖トリグリセリドを含むことができる。
一実施形態では、液体形態の冷却混合物は、チューインガムの0.2%〜5%の範囲である。
冷却成分と親油性成分は、液体冷却プレミックスを生成するために、ガム基材及び少なくとも1つの甘味料を含む領域を調製する前に、一緒に混合される。該プレミックスは、ローターミキサー、アンカーミキサー、プラネタリーミキサーまたは手動混合によって調製される。それは、混合段階で添加されるまで、室温で保存することができる。その液体混合物は、その後、ガム基材及び少なくとも1つの甘味料の存在によって特徴付けられるチューインガムの領域内に均一に分散される。
記載した成分によって特徴付けられる本発明のガムは、消費者に与えられると、10分間咀嚼した後においても、清涼感を与える。特に、20、30、40または50分間の咀嚼後であっても、清涼感を与える。
追加の冷却剤
チューインガムは、噴霧乾燥、液体、またはカプセル化された形態の、さらなる冷却フレーバーをも含むことができ、そのフレーバー物質は、1つ以上のメンタンカルボキサミド及びメントールエステルを含む。特に、N−p−ベンゼンアセトニトリルメンタンカルボキサミド(CAS852379−28−3)、N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−p−メンタンカルボキサミド(CAS847565−09−7)及びメントールエステルを、単独でまたは一緒に混合して使用することが好ましい。
実質的にメントールを含まないN−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−p−メンタンカルボキサミドと乳酸メンチルの混合物を含有する、アラビアガム上の噴霧乾燥形態のフレーバーが、好ましく用いられる。特に、フレーバー物質は、総フレーバー物質中に、以下に示す割合で存在することができる:50%を超える乳酸メンチル、3%を超えるN−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−p−メンタンカルボキサミド、1%未満のメントール。フレーバー物質は、総フレーバー物質中に、以下に示す割合で存在することが好ましい:30%〜60%の間の乳酸メンチル、20%〜40%の間のN−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−p−メンタンカルボキサミド、メントール無し。噴霧乾燥形態の前記追加の冷却剤の混合物を添加すると、中・長期的な咀嚼中における新鮮さが増大する。
いくつかの領域を含むチューインガムにおいては、追加の冷却剤は、ガム基材の存在によって特徴付けられる領域及び/又は他の領域に存在させることができる。
追加のフレーバー
本発明のチューインガムはまた、当業者に知られた、フレーバー調製物(エッセンシャルオイルを含む)、天然および人工のフレーバー物質、熱処理由来のフレーバー、スモークフレーバー物質、溶剤、フレーバーの添加剤、担体、改質剤、及びそれらの混合物等のフレーバーを含有することができる。
前記フレーバーは、典型的には脂肪溶解性であり、室温で液体である。しかし、固体形態のこれらのフレーバーは、1つ以上のキャリア上にサポートされ、市場で容易に入手可能である。
EP2560501に開示されたようにして得られた放出システムもまた、使用することができる。
チューインガム
チューインガムは、スティック、スラブ、シガレット、クッション、球、立方体、ディスク形状等の任意の形状とすることができる。ガムは、充填物からなる領域を含むことができるが、その充填物は、チューインガム領域に完全に含まれていてもよく、または、チューインガムの1つ以上の側面において外部から視認されてもよい。該充填物は、液体、固体、顆粒またはゼラチン状とすることができる。
前記チューインガムはまた、被覆することができ、すなわち、チューインガムは、コアと呼ばれる、ガム基材及び甘味料を含む少なくとも1つの中央領域、及び、被覆層と呼ばれる、外側領域を含むことができる。
ガム基材及び甘味料を有する領域
チューインガムの調製プロセスの第一段階は、ガム基材と、少なくとも1つの甘味料を有する領域を調製することを含む。重要なステップは、ガム生地を得ることである。チューインガムの最終片または糖衣錠の中心は、ガム生地から得られる。
本発明に使用されるガム基材は、公知の方法および成分を用いて製造される。
甘味料は、糖類(例えばショ糖、ブドウ糖等の固体形態、またはグルコースシロップ等のシロップ形態で)、ポリオール(ソルビトール等の固体形態、またはマルチトールシロップ等のシロップ形態で)、及びこれらの組み合わせから選択することができる。ポリオールは、ソルビトール、マンニトール、マルチトール、イソマルト(グルコピラノシルマンニトールとグルコピラノシルソルビトールの混合物)、エリスリトール、キシリトール、マルチトールシロップ、およびそれらの混合物から選択することができる。列挙された各成分について、様々な粒度等級が利用可能であり、それらは、チューインガム組成物の硬さ、風味および触感を調節するために、一緒に混合して使用することができる。
ガム生地はまた、1つ以上の以下の物質を含んでいてもよい:強力な甘味料、固体または液体形態の香味料、湿潤剤、乳化剤または可塑剤等の技術的補助剤、活性薬物成分、植物抽出物、ビタミンまたはミネラル塩等の機能性成分、および着色剤。
ガム生地は、任意の公知の方法に従って調製することができ、例えば、連続押出機又は非連続的な混合装置が用いられる。
本発明の一実施形態では、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバーおよび冷却プレミックスが、ガム生地の調製中にチューインガムの配合物に挿入される。
冷却プレミックスは、ガム生地の調製前は、室温で液体である。ガム生地の調製中に、そのプレミックスは、完全に混合され、分散され、ガム基材及び甘味料を含む、他の成分の表面及び/又は内部に吸着・吸収される。したがって、混合の終了時には、冷却プレミックスにより構成された1つ以上の領域は、もはや識別可能ではない。混合段階において、冷却プレミックスといくつかの配合成分との間の相互作用によって、両者の特性を変えることができる。理論的な要因によって制約されることを望まないが、メントールエステル及び親油性成分を含む冷却混合物は、特定の方法で、ガム基材と相互作用することができ、ガム基材に結合し、また、ガム基材内に部分的に侵入し、その後、咀嚼中にゆっくりと放出されて、このようにして本発明のガムによって付与される冷却効果に寄与していると、出願人は考察する。
非連続的な混合装置を使用する場合、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー及び冷却プレミックスを含むガム生地の成分は、製造中、同時に又は異なる時点で添加することができる。しかし、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバーおよび冷却プレミックスは、ガム生地の調製の間、異なる時点で添加される。
連続押出機が使用される場合、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー及び冷却プレミックスを含むガム生地の成分は、押出機の同じ領域または異なる領域に添加することができる。しかし、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバーおよび冷却プレミックスは、押出機の異なる領域に添加される。連続押出機を通る通過時間は、総時間(ttot)として示すことができ、成分の添加時間は、ガム生地の最初の成分の供給ゾーンと成分の挿入ゾーンとの間を経過する時間であり、その時間が測定される。
ガム生地が調製されたら、公知の方法に従って、複数のチューインガムの片またはコアを得るために加工される。生地は、通常、1つまたは2つの連続した追加の押出段階を経る。
任意に、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー及び冷却プレミックスを含むガム生地の一部の成分を、押出段階の間に添加することができる。
複数のチューインガムの片またはコアを生成するために、追加の押出段階の後に、混合物は、その後の圧延または成形段階に搬送される。好ましくは、圧延または成形段階で得られたコアは、長手方向断面がダイヤモンド形、長方形または丸い角(枕形状)を有する長方形である、円板状、円筒形、立方または球状の幾何学的構成を示す。
ガム片は、その後、公知の方法に従って処理される。以下に記載するように、被覆されたガムは、硬質または軟質の被覆層の塗布を必要とする。被覆されていないガム(スティック及びスラブ)の場合、後続の段階は、主に包装を含む。
充填物
製造プロセスはまた、チューインガム片の本体を充填するために設計された物質の、追加で押し出されたガム生地中への導入段階を含むことができ、該導入段階は、追加の押出工程と同時またはその後であって、かつ、圧延または成形段階の前に行われる。充填物は、液体、固体、顆粒またはゼラチン状とすることができる。コアおよび充填物の種類、並びにチューインガム片の形状に応じて、充填物は、チューインガム片の内部に完全に組み込むことができ、または、1つ以上の側面においてチューインガムの外部から視認することができる。
本発明のある実施形態においては、ガムは、チューインガムによって完全に囲まれた充填物を多量に含んでいる。充填物が、液体又は顆粒であれば、それは咀嚼の最初の段階の間にガムから急速に出ていき、チューインガムによって付与される最初の感覚に寄与する。メントール、及び/又は冷却剤を含む、液体または顆粒のフレーバーの充填物の存在は、チューインガムを咀嚼する際の、初期の清涼感を高めることができる。また、顆粒または粉末の充填物の場合、デキストロース、デキストロース一水和物、ソルビトール、エリスリトールおよびキシリトール、並びにそれらの混合物等の、負の溶解熱を有する成分の使用は、初期の清涼感に寄与する。顆粒充填物は、好ましくは、少なくとも1つの以下の粒子状物質を含む:デキストロース一水和物、ソルビトール、エリスリトールおよびキシリトール、およびそれらの混合物の結晶。平均粒径は、好ましくは40μm〜1000μmの範囲であり、さらに好ましくは250μm〜800μmである。また、粒子状物質は、充填物の質量に対して、好ましくは10%を超える量、より好ましくは50%を超える量、そしてさらに好ましくは90%を超える量で存在する。
充填物はまた、好ましくは、メントールおよび冷却剤等の粉末状のフレーバーを含み、「そのまま」またはサポートされ、またはカプセル化される。
粒子状物質の形態の充填物は、好ましくは、250μm〜1000μmの範囲の平均粒径を有するキシリトール結晶を、充填物の50質量%を超える割合で含有する。
他の実施形態は、充填物がチューインガムによって完全には囲まれていないが、1つ以上の側面において視認できることを必要とする。
実施形態の一形態では、充填物は、チューインガムの本体の1つの側面が取り除かれた空間を占有しており、チューインガムの1つの側面においてのみ視認することができる。
あるいは、充填物は、平行六面体形状のチューインガムの2つの対向する側面で視認することができる。充填物は、正方形、平行六面体、円形、楕円形、星形、ハート型などとすることができる。
実施形態の一形態では、充填物は、チューインガムの本体に掘られた溝を占有しており、チューインガムの3つの側面で視認することができる。
あるいは、充填物は、チューインガムの2つの層の間に挿入された層の形態で、チューインガム組成物の4つの側面で視認することができる。3層以上であっても、充填物は、4つの側面で視認できるであろう。
被覆
公知の方法に従って、硬質および軟質の被覆を、本発明のガム中心に、単独でまたは組み合わせて、行うことができる。
フレーバー、強力な甘味料、液体又は粉末の着色剤は、任意にカプセル化されまたはサポートされ、単独でまたは一緒に混合されて、両方のタイプの被覆において使用することができる。
さらに、被覆の一部は、1つの技術により、及び一部は他の技術により得ることができ、このようにして、テクスチャ、色、風味等の無限の順列を生じる。
両方のタイプの被覆に続いて、平滑化ステップと研磨ステップを行うことができ、特定のシロップ及び添加剤が使用される。
本発明と共に使用することができる特定の被覆剤は、US8124145に記載されているように、特定のシロップを適用することによって、ポリアルコールの結晶等の微粒子を被覆するように設計された被覆剤、又はWO2009138208A1に記載されているように、水を含む。該被覆剤は、硬質または軟質の被覆の後に適用することができる。
特定の実施形態においては、被覆領域は、最も外側の部分にサテン仕上げを適用することによって完成される。
被覆は、伝統的な形で完成され、またはサテン効果を有するが、グリッターやスペックルを含むことができ、チューインガムの製造の技術分野でよく知られている。
他の被覆は、チョコレートや模造品のように、脂肪をベースとする化合物を使用するか、または、溶融化合物(溶融キシリトール等)中に浸漬することによって得られる。該被覆はまた、本発明の範囲内で使用され、先行発明と組み合わせることができる。
本発明のチューインガムはまた、被覆領域内にフレーバーを含むことができる。特に、被覆は、以下の1つ以上を含むさらなる冷却フレーバーを含有することができる:メントール、メントールエステル、p−メンタンカルボキサミド及びそれらの混合物。完成品に対する割合で表示して、以下の物質を含む混合物が、特に好ましい:0.001%〜0.06%のモノメンチルグルタレート、0.001%〜0.06%のジメンチルグルタレート、および0.001%〜0.1%のコハク酸モノメンチル。カルボキサミドは、任意に、完成品に対して0.001〜0.1%の範囲の割合で存在することができる。
チューインガムの被覆はまた、以下の1つ以上を含む、粒子状物質の形態のさらなる冷却フレーバーを含有することができる:メントール、メントールエステル、p−メンタンカルボキサミドおよびそれらの混合物。特に、任意に、0.01%〜1%、好ましくは0.07%〜0.3%(最終製品に対する割合)の範囲の抗ケーキング剤を含む、粉末メントールを添加することが好ましい。
例1〜5
以下の例は、本発明で使用可能な固体粒子状物質の形態の冷却フレーバーの組成物を記載している。パーセンテージは、粒子状物質に対する割合である。
Figure 2016516429
例6〜8:液体形態の冷却プレミックス
以下の例は、本発明で使用可能な液体形態の冷却プレミックスの組成物を記載している。パーセンテージは、プレミックスに対する割合である。
Figure 2016516429
例9〜13:非本発明及び本発明のチューインガム
以下の例は、ガム基材と甘味料を含む領域からなるチューインガム配合物を報告している。
Figure 2016516429
以下の例は、充填領域、ガム基材と少なくとも1つの甘味料を含む領域、及び、被覆領域を有する本発明のガムの組成比を報告している。
例14〜16:充填物
Figure 2016516429
例17〜19:コア(ガム基材と甘味料を含む領域)
Figure 2016516429
例20〜22:被覆
Figure 2016516429
例23〜25:複数の領域を有するチューインガム
Figure 2016516429
例26:官能試験
チューインガム10、11及び12(非本発明)、13及び24(本発明による)は、官能評価に供された。5人の味の専門家が、サンプルの正体を知らされることなく、4つのガムを1時間咀嚼した。彼らは、予め設定された間隔(30秒、2、5、10、20、30、40及び50分)で、スケールの両端が「冷却無し」と「耐え難い冷却」に設定されたVASスケール(視覚アナログ尺度)に基づき、製品によって伝達される冷却効果を評価した。スケールは、冷却スコアを0から100のスケールで測定することができるように、100分割を含んでいた。
評価の平均結果を図中のグラフに示した。
冷却剤としてメントールエステルのみの混合物(例10)、メントールエステルと親油性成分のみの冷却混合物(例11)、または固体粒子状物質のみの形態の冷却フレーバー(例12)、を含有する非本発明の組成物は、本発明の組成物(例13および24)よりも一般的に冷却が少ない。特に、非本発明の組成物は、30分以降から20未満の冷却スコアを有するのに対して、本発明の組成物13は、50分以降から20未満の冷却スコアを有し、本発明の組成物24は、追加の冷却剤と充填物および被覆領域等のいくつかの好ましい実施形態も含んでおり、60分においても、20より高い冷却スコアを有している。
例13に記載のチューインガムは、例12と同じ量の固体粒子状物質の形態の冷却フレーバー、及び、例11と同じ量の冷却混合物を含む。他の成分は実質的に等しいため、例13の冷却スコアは、例11および例12が獲得する冷却スコアの合計に等しいと予想される。
表は、平均獲得冷却スコアを示すが、20〜60分間の咀嚼において、例13の冷却効果が、本発明の個々の成分を含有する例の合計よりも大きいことを証明しており、したがって、ガム基材及び甘味料を含む配合物中に、固体粒子状物質の形態の冷却フレーバーと冷却混合物とを、同時に存在させることによる、冷却の獲得に対する相乗効果を証明している。
Figure 2016516429

Claims (18)

  1. ガム基材と、少なくとも1つの甘味料と、以下の2つの分離された成分の相乗的な冷却の組み合わせと、の存在によって特徴付けられる領域を含む、消費者に清涼感を与えるチューインガム:
    a)ビニルポリマー、ジペプチド甘味料、および式Iで表される少なくとも1つのN−置換p−メンタンカルボキサミドを含む固体粒子状冷却フレーバー
    Figure 2016516429
    (ここで、R1は、C1−C10アルキル、C1−C10アルコキシカルボニルメチル、ヘテロアリール−C1−C5アルキル、及びフェニルから選択され、任意にC1−C5アルコキシ基及び/又はシアノ基で置換される。);
    b)前記領域内に均一に分散された、1つまたは2つのメントール基でエステル化された、1つ以上の有機C3−C10モノ酸及びジ酸を含む冷却混合物。
  2. 前記N−置換p−メンタンカルボキサミドが、N−エチルp−メンタンカルボキサミド(WS3)、N−エトキシカルボニルメチル−p−メンタンカルボキサミド(WS5)、N−p−メトキシフェニル−p−メンタンカルボキサミド(WS12)、N−p−ベンゼンアセトニトリル−メンタンカルボキサミド、N−(2−(ピリジン−2−イル)エチル)−3−p−メンタンカルボキサミド、およびそれらの組み合わせから選択される、請求項1に記載のチューインガム。
  3. 前記固体粒子状冷却フレーバーが、N−置換p−メンタンカルボキサミド:ジペプチド甘味料:ポリ酢酸ビニルを、最小0.02:1:0.75〜最大8:1:9の範囲の比率で有する、請求項1または2に記載のチューインガム。
  4. 前記固体粒子状冷却フレーバーが、該粒子に対する割合で表示して、1%〜10%の前記N−置換p−メンタンカルボキサミド、5%〜50%の前記ジペプチド甘味料、及び30%〜90%の前記ビニルポリマーを含む、請求項1または2に記載のチューインガム。
  5. 前記チューインガムが、該チューインガムに対する割合で表示して、0.1%〜10%の、好ましくは1%〜5%の前記固体粒子状冷却フレーバーを含む、請求項1〜4に記載のチューインガム。
  6. 前記冷却混合物が、1つ以上のメントール基でエステル化された有機酸として、モノメンチルグルタレート、ジメンチルグルタレート、コハク酸モノメンチルおよびそれらの混合物の1つ以上を含む、請求項1に記載のチューインガム。
  7. 前記冷却混合物が、該混合物に対する割合で表示して、1%〜70%のモノメンチルグルタレート、1%〜70%のジメンチルグルタレート、及び0.5%〜50%のコハク酸モノメンチルを含む、請求項6に記載のチューインガム。
  8. 前記冷却混合物がまた、親油性成分を含む、請求項6および7に記載のチューインガム。
  9. 0.2%〜5%の前記液体冷却混合物を含む、請求項1、6、7および8に記載のチューインガム。
  10. さらに、充填領域、被覆領域、及びそれらの組み合わせを含む、請求項1〜9に記載のチューインガム。
  11. 噴霧乾燥、液体、またはカプセル化された形態の、追加の冷却フレーバーを含み、該フレーバー物質は、メンタンカルボキサミド及びメントールエステルの少なくとも一方を含む、請求項1〜10に記載のチューインガム。
  12. 被覆領域内に、1つ以上の、メントール、メントールエステル、p−メンタンカルボキサミド及びそれらの混合物を含有する追加の冷却フレーバーを含む、請求項10及び11に記載のチューインガム。
  13. 被覆領域内に、1つ以上の、メントール、メントールエステル、p−メンタンカルボキサミド及びそれらの混合物を含有する追加の冷却フレーバーを粒子形態で含む、請求項10及び12に記載のチューインガム。
  14. 前記固体粒子形態の冷却フレーバーが、前記チューインガム中に0.1%〜10%、好ましくは1%〜5%の割合で含まれ、かつ、前記冷却混合物が、前記チューインガムの0.2%〜5%を構成する、請求項1〜13に記載のチューインガム。
  15. 前記ビニルポリマーが、ポリ酢酸ビニル、ポリ酢酸ビニル/ポリラウリン酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニル/ポリバーサチック酸ビニル/ポリビニルアルコール三元重合体、ポリビニルピロリドン、架橋ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールおよびそれらの混合物から選択される、請求項1および4に記載のチューインガム。
  16. ミキサー内での添加による生地の製造、及び、時間ttotの間実施される、以下の成分I〜VIの混合操作、を含む、請求項1〜15に記載のチューインガムの製造方法:
    I:ガム基材;
    II:少なくとも1つの甘味料;
    III:ビニルポリマー、ジペプチド甘味料、および式Iで表される少なくとも1つのN−置換p−メンタンカルボキサミドを含む固体粒子状冷却フレーバー
    Figure 2016516429
    (ここで、R1は、C1−C10アルキル、C1−C10アルコキシカルボニルメチル、ヘテロアリール−C1−C5アルキル、またはフェニルから選択され、任意にC1−C5アルコキシ基及び/又はシアノ基で置換される。);
    IV:前記領域内に均一に分散された、1つまたは2つのメントール基でエステル化された、1つ以上の有機C3−C10モノ酸及びジ酸を、そして任意に少なくとも1つの親油性成分を、含む液体冷却プレミックス;
    ここで、成分III)およびIV)は、2つの異なる時間TIII<ttot及びTIV<ttotに添加される。
  17. IIIとTIVとの差の絶対値が30秒よりも大きく、好ましくは60秒よりも大きい、請求項16に記載の方法。
  18. さらに、1つ以上の押出を通して、前記生地を複数のチューインガムの片またはコアに変形し、色素形成し、切断し、圧延し、およびスコアリングすることを含む、請求項16または17に記載の方法。
JP2016509443A 2013-04-24 2014-04-23 新鮮さが長続きするチューインガム及びその製造方法 Active JP6574164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000685A ITMI20130685A1 (it) 2013-04-24 2013-04-24 Gomme da masticare con freschezza prolungata e processo di ottenimento
ITMI2013A000685 2013-04-24
PCT/EP2014/058179 WO2014173922A1 (en) 2013-04-24 2014-04-23 Chewing gum with long-lasting freshness and its manufacturing process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016516429A true JP2016516429A (ja) 2016-06-09
JP6574164B2 JP6574164B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=48628785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016509443A Active JP6574164B2 (ja) 2013-04-24 2014-04-23 新鮮さが長続きするチューインガム及びその製造方法

Country Status (25)

Country Link
US (1) US20160021908A1 (ja)
EP (1) EP2988606B1 (ja)
JP (1) JP6574164B2 (ja)
KR (1) KR20160004277A (ja)
CN (1) CN105142419B (ja)
AU (1) AU2014257599C1 (ja)
BR (1) BR112015025659B1 (ja)
CA (1) CA2910028A1 (ja)
CY (1) CY1119236T1 (ja)
DK (1) DK2988606T3 (ja)
ES (1) ES2633485T3 (ja)
HK (1) HK1218374A1 (ja)
HR (1) HRP20171355T1 (ja)
HU (1) HUE034455T2 (ja)
IT (1) ITMI20130685A1 (ja)
LT (1) LT2988606T (ja)
MX (1) MX2015014787A (ja)
PH (1) PH12015502431A1 (ja)
PL (1) PL2988606T3 (ja)
PT (1) PT2988606T (ja)
RU (1) RU2656250C2 (ja)
SG (1) SG11201508719RA (ja)
SI (1) SI2988606T1 (ja)
UA (1) UA115473C2 (ja)
WO (1) WO2014173922A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019230710A1 (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 ライオン株式会社 口腔用組成物
JP2020527957A (ja) * 2017-08-18 2020-09-17 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー チューインガム組成物及びその作製方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105452430A (zh) * 2013-09-13 2016-03-30 长谷川香料株式会社 降低了杂味的清凉感持续剂

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007143411A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Ezaki Glico Co Ltd 呈味持続組成物とそれを利用したチューインガム及びその製造方法
JP2007215544A (ja) * 2007-03-16 2007-08-30 Cadbury Adams Usa Llc チューインガムの固体材料を処理する装置
WO2007100055A1 (ja) * 2006-03-02 2007-09-07 Meiji Seika Kaisha, Ltd. 呈味持続性チューインガムとその製造方法
JP2009519003A (ja) * 2005-10-05 2009-05-14 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 清涼組成物
JP2011087602A (ja) * 2005-05-23 2011-05-06 Cadbury Adams Usa Llc 中心充填チューインガム組成物

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4740376A (en) * 1986-01-07 1988-04-26 Warner-Lambert Company Encapsulation composition for use with chewing gum and edible products
US4711784A (en) 1986-01-07 1987-12-08 Warner-Lambert Company Encapsulation composition for use with chewing gum and edible products
US4816265A (en) 1986-12-23 1989-03-28 Warner-Lambert Company Sweetener delivery systems containing polyvinyl acetate
WO1990011020A1 (en) * 1989-03-28 1990-10-04 Wm. Wrigley Jr. Company Improved alitame stability in chewing gum by encapsulation
US5009893A (en) 1989-07-17 1991-04-23 Warner-Lambert Company Breath-freshening edible compositions of methol and a carboxamide
US5698181A (en) 1994-12-09 1997-12-16 Warner-Lambert Company Breath-freshening edible compositions comprising menthol and an N-substituted-P-menthane carboxamide and methods for preparing same
US5725865A (en) 1995-08-29 1998-03-10 V. Mane Fils S.A. Coolant compositions
US5843466A (en) 1995-08-29 1998-12-01 V. Mane Fils S.A. Coolant compositions
MY119059A (en) 1997-08-11 2005-03-31 Cadbury Adams Usa Llc Enhanced flavoring compositions containing n-ethyl-p-menthane-3-carboxamide and method of making and using same
CA2506429A1 (en) * 1997-09-18 1999-03-25 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing physiological cooling agents
EP1014805B1 (en) 1997-09-18 2008-08-13 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing physiological cooling agents
AU2002318886B2 (en) * 1997-09-18 2005-02-17 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing Gum Containing Controlled Release Acyclic Carboxamides
US6497859B1 (en) 2000-11-17 2002-12-24 Noville Inc. Cooling agents, pharmaceutical compositions having cooling agents and processes for making and using same
US8591974B2 (en) 2003-11-21 2013-11-26 Kraft Foods Global Brands Llc Delivery system for two or more active components as part of an edible composition
US8591973B2 (en) 2005-05-23 2013-11-26 Kraft Foods Global Brands Llc Delivery system for active components and a material having preselected hydrophobicity as part of an edible composition
DK1718164T3 (da) * 2004-02-26 2010-12-13 Wrigley W M Jun Co Konfekt indeholdende en blanding af fysiologiske kølende stoffer
US20060263475A1 (en) * 2004-08-25 2006-11-23 Cadbury Adams Usa, Llc. Center-filled chewing gum composition
US20080050605A1 (en) * 2004-10-15 2008-02-28 Rapp Knut M Pan Coating Process
MX2007014057A (es) 2005-05-10 2008-02-05 Hershey Co Goma de mascar enarenada de alcohol de azucar y procedimiento para hacer la misma.
US20070221236A1 (en) 2005-10-05 2007-09-27 Cadbury Adams Usa Llc. Cooling compositions including menthyl esters
KR100848182B1 (ko) 2007-02-06 2008-07-23 롯데제과주식회사 청량감을 주는 코팅된 센터 필링 츄잉껌 및 그의 제조방법
ITMI20080889A1 (it) 2008-05-15 2009-11-16 Perfetti Van Melle Spa Processo per produrre gomme da masticare provviste di uno strato di ricopertura e gomme da masticare ottenibili da tale processo
EP2398337A4 (en) 2009-02-18 2014-10-08 Intercontinental Great Brands Llc SWEETS WITH MOUTH-HEATING REFRESHING EFFECT
IT1399630B1 (it) 2010-04-20 2013-04-26 Perfetti Van Melle Spa Formulazioni alimentari a lento rilascio
AU2011268274A1 (en) * 2010-06-18 2013-01-10 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing combinations of physiological cooling agents
GB2481251B (en) * 2010-06-18 2014-04-30 Kraft Foods Global Brands Llc Soft coated powder centre-filled gum

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087602A (ja) * 2005-05-23 2011-05-06 Cadbury Adams Usa Llc 中心充填チューインガム組成物
JP2009519003A (ja) * 2005-10-05 2009-05-14 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 清涼組成物
JP2007143411A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Ezaki Glico Co Ltd 呈味持続組成物とそれを利用したチューインガム及びその製造方法
WO2007100055A1 (ja) * 2006-03-02 2007-09-07 Meiji Seika Kaisha, Ltd. 呈味持続性チューインガムとその製造方法
JP2007215544A (ja) * 2007-03-16 2007-08-30 Cadbury Adams Usa Llc チューインガムの固体材料を処理する装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020527957A (ja) * 2017-08-18 2020-09-17 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー チューインガム組成物及びその作製方法
WO2019230710A1 (ja) * 2018-05-29 2019-12-05 ライオン株式会社 口腔用組成物
JPWO2019230710A1 (ja) * 2018-05-29 2021-06-24 ライオン株式会社 口腔用組成物
JP7347416B2 (ja) 2018-05-29 2023-09-20 ライオン株式会社 口腔用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014257599C1 (en) 2017-08-31
SG11201508719RA (en) 2015-11-27
JP6574164B2 (ja) 2019-09-11
MX2015014787A (es) 2016-05-31
RU2656250C2 (ru) 2018-06-04
HK1218374A1 (zh) 2017-02-17
WO2014173922A1 (en) 2014-10-30
EP2988606A1 (en) 2016-03-02
US20160021908A1 (en) 2016-01-28
BR112015025659B1 (pt) 2021-06-29
KR20160004277A (ko) 2016-01-12
CN105142419B (zh) 2019-08-30
AU2014257599A1 (en) 2015-11-12
DK2988606T3 (en) 2017-07-31
ITMI20130685A1 (it) 2014-10-25
AU2014257599B2 (en) 2017-03-02
HRP20171355T1 (hr) 2017-11-03
BR112015025659A2 (pt) 2017-07-18
RU2015145329A3 (ja) 2018-03-19
CA2910028A1 (en) 2014-10-30
RU2015145329A (ru) 2017-05-29
PH12015502431A1 (en) 2016-02-22
HUE034455T2 (en) 2018-02-28
ES2633485T3 (es) 2017-09-21
PL2988606T3 (pl) 2017-11-30
UA115473C2 (uk) 2017-11-10
SI2988606T1 (sl) 2017-09-29
CY1119236T1 (el) 2018-02-14
LT2988606T (lt) 2017-08-10
CN105142419A (zh) 2015-12-09
PT2988606T (pt) 2017-07-17
EP2988606B1 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4840883B2 (ja) 食用組成物の一部としての、有効成分送達システム及び事前選択された疎水性材料
JP4850903B2 (ja) 食用組成物の一部としての、選択された粒径を有する送達システム
JP5547401B2 (ja) 封入材料と有効成分とを一定の比率で含む、食用組成物の一部としての有効成分送達システム
US20070148285A1 (en) Confectionery products having liquid centers
JP2008539802A (ja) 食用組成物の一部としての、被覆された、有効成分送達システム
AU2006330777A1 (en) Multilayered confectionery products and methods regarding same
CN111343869B (zh) 有机凝胶组合物及其在糖果产品中作为受控递送体系的用途
AU2009281964B2 (en) Confectionery products providing an increased hydration sensation
AU2005322104A1 (en) Combinations of cooling agents for use in confections
JP6574164B2 (ja) 新鮮さが長続きするチューインガム及びその製造方法
CA2642595C (en) Resin encapsulated food acid
CA2805411C (en) Chewing gum products containing ethyl ester of n-[[5-methyl-2-(1-methylethyl)-cyclohexyl] carbonyl] glycine
NL2020349B1 (en) Candies with long-lasting freshness
ES2673482T3 (es) Formulaciones dietéticas de liberación lenta
JP6249658B2 (ja) トッピング付きドーナツ、その製造方法及びドーナツ用トッピング
EP2326187B2 (en) Confectionery products providing an increased hydration sensation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190508

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20190508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190508

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6574164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250