JP2016515148A - 水性製剤、その製造方法、及び硬質表面洗浄におけるその使用方法 - Google Patents

水性製剤、その製造方法、及び硬質表面洗浄におけるその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016515148A
JP2016515148A JP2015559451A JP2015559451A JP2016515148A JP 2016515148 A JP2016515148 A JP 2016515148A JP 2015559451 A JP2015559451 A JP 2015559451A JP 2015559451 A JP2015559451 A JP 2015559451A JP 2016515148 A JP2016515148 A JP 2016515148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropyleneimine
alkoxylated
range
surfactant
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015559451A
Other languages
English (en)
Inventor
エベルト,ゾフィア
ルドルフ,ビョルン
ミュラー,クリストフ
ヒュッファー,シュテファン
マルコス,アレハンドラ ガルシア
マルコス,アレハンドラ ガルシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2016515148A publication Critical patent/JP2016515148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3723Polyamines or polyalkyleneimines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0206Polyalkylene(poly)amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0206Polyalkylene(poly)amines
    • C08G73/0213Preparatory process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/024Polyamines containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/75Amino oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/90Betaines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3788Graft polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、(A)少なくとも1種のアルコキシル化ポリプロピレンイミン、並びに(B)(B1)アルキルポリグリコシド、及び(B2)アルコキシル化C8−C14−ゲルベアルコールから選択される少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含む水性製剤に関する。

Description

本発明は、
(A)少なくとも1種のアルコキシル化ポリプロピレンイミン、並びに
(B)(B1)アルキルポリグリコシド、及び
(B2)アルコキシル化C−C14−ゲルベアルコール
から選択される少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含む水性製剤に関する。
また、本発明は、本発明に従う水性製剤の手洗い食器類洗浄(hand dishware cleaning)用途等の硬質表面洗浄のための使用方法に関する。さらに、本発明は、本発明に従う製剤の製造方法に関する。
また、本発明は、ヒドロキシル基を有さない直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を有するアルコキシル化ポリプロピレンイミンに関する。さらに、本発明は、ヒドロキシル基を有さない直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を有するアルコキシル化ポリプロピレンイミンを製造する方法に関する。
硬質表面洗浄用の製剤は、未だ発展的な研究の活動分野である。より多くの硬質表面が、同量の製剤で洗浄され得るか、又はより少ない活性物質が、使用されるために必要であるかのいずれかで、環境が、より高い量の界面活性剤を有する汚水を回避できるので、現在の製剤の効率の改善は、未だ興味のあることである。
EP2014755、US2007/0275868及びUS2011/0036374等の、種々の文献が、洗浄製剤の材料として、高度に分岐したアルコキシル化ポリエチレンイミンの使用を開示している。しかしながら、開示された製剤について、特に脱脂の適用の効率については、未だ改善の余地を残しているかもしれない。
EP2014755 US2007/0275868 US2011/0036374
したがって、改善された硬質表面洗浄特性を有する、特に改善された手洗い食器類洗浄特性を有する製剤を提供することが目的であった。さらに、改善された硬質表面洗浄特性を有する、特に改善された手洗い食器類洗浄特性を有する製剤を製造する方法を提供することが目的であった。
したがって、冒頭に定義した水性製剤以下、簡潔に、本発明に従う製剤ともいう、が見出されている。本発明に従う製剤は、
(A)少なくとも1種のアルコキシル化ポリプロピレンイミン、以下、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)、又はアルコキシレート(A)ともいう、並びに
(B)(B1)アルキルポリグリコシド、以下、界面活性剤(B1)ともいう、及び
(B2)アルコキシル化C−C14−ゲルベアルコール、以下、界面活性剤(B2)ともいう、
から選択される少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含む。
アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)、界面活性剤(B1)、及び界面活性剤(B2)は、以下により詳細に説明される。
アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、アルコキシ側鎖、及びポリプロピレンイミンの骨格(backbone)を含む。ポリプロピレンイミン骨格は、直鎖状、主に直鎖状、又は分岐したものであり得、主に直鎖状であることが好ましく、直鎖状であることがさらに好ましい。ポリプロピレンイミン骨格の構造は、それぞれのポリプロピレンイミン合成の種類による。本発明との関連で、上記ポリプロピレンイミンはまた、「骨格」とも、「アルコキシレート(A)の骨格」とも、又は「アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)の骨格」とも称され得る。
ポリプロピレンイミンは、本発明との関連で、ポリプロピレンポリアミンとしても見なされ得る。それらは、アミノ基の形態で、例えばNH−基として、第二級アミノ基として、又は第三級アミノ基として、少なくとも6個のN−原子を有する。
本発明の関連において、用語「ポリプロピレンイミン」は、ポリプロピレンイミンホモポリマーだけでなく、NH−CH−CH−CH−NH構造要素、又はNH−CH−CH(CH)−NH構造要素を、他のアルキレンジアミン構造要素、例えば、NH−CH−CH−NH構造要素、NH−(CH−NH構造要素、NH−(CH−NH構造要素、又はNH−(CH−NH構造要素と共に含み、但し、NH−CH−CH−CH−NH構造要素、又はNH−CH−CH(CH)−NH構造要素がモル占有率(molar share)について大部分を占めているポリアルキレンイミンにも言及する。好ましいポリプロピレンイミンは、NH−CH−CH−CH−NH構造要素を、モル占有率について大部分を占めて、例えば、全てのアルキレンイミン構造要素に関して、60モル%以上になる、より好ましくは少なくとも70モル%になるモル占有率で含む。特別な実施形態において、ポリプロピレンイミンは、分子当たり、NH−CH−CH−CH−NHと異なる、1個又は0個のアルキレンイミン構造要素を含むポリアルキレンイミンのものに言及する。
分岐は、限定されないが、−CH−CH−NH基又は(CH−NH−基等のアルキレンアミノ基であってもよい。より長い分岐が、例えば−(CH−N(CHCHCHNH 基であってもよい。高度に分岐したポリプロピレンイミンは、例えば、0.25〜0.95の範囲、好ましくは0.30〜0.80の範囲、特に好ましくは少なくとも0.5の分岐度(degree of branching)を有するポリプロピレンデンドリマー、又は関連分子である。分岐度は、例えば、好ましくはDO中の13C−NMR 又は 15N−NMRによって測定され得、次の通り定義される:
DB=D+T/D+T+L
式中、D(樹枝状)は、第三級アミノ基の画分に相当し、L(直鎖状)は、第二級アミノ基の画分に相当し、且つT(末端)は、第一級アミノ基の画分に相当する。
本発明の関連において、高度に分岐したポリプロピレンイミンは、0.25〜0.95の範囲、特に好ましくは0.30〜0.90の範囲、極めて特に好ましくは少なくとも0.5のDBを有するポリプロピレンイミンである。
本発明の関連において、CH−基は、分岐として見なされていない。
好ましいポリプロピレンイミン骨格は、ほとんど、又は全く分岐していない、すなわち主に直鎖状、又は直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を示すものである。
本発明のある実施形態において、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)のポリプロピレンンイミン骨格は、プロパノールアミン、及び任意に、少なくとも1種のさらなるアミノアルコールの触媒的重縮合によって、プロパンジオールの、プロパンジアミン、及びに任意に、少なくとも1種のさらなるジオール、及び/又は少なくとも1種のさらなるジアミンとの触媒的共重縮合(poly-co-condensation)によって、並びに好ましくはプロパンジアミン、及び任意に、少なくとも1種のさらなるジアミンの触媒的重縮合(後者の重縮合は、ポリ−アミノ基転移(poly-transamination)とも称される)によって得られてもよい。上記さらなるアミノアルコール、上記さらなるジアミン及び上記さらなるジオールは、それぞれ、脂肪族アミノアルコール、脂肪族ジオール及び脂肪族ジアミンから選択される。
アミノプロパノールの例は、3−アミノプロパン−1−オール、2−アミノプロパン−1−オール、及びそれらの混合物であり、3−アミノプロパン−1−オールが好ましい。
任意に、アミノプロパノールの40モル%以下、特に30モル%以下が、アミノプロパノール以外の、少なくとも1個の第一級又は第二級アミノ基、及び少なくとも1個のOH−基を有する1種以上のアミノアルコールに置き換えられてもよい。
さらなるアミノアルコールの例は、モノエタノールアミン、N,N−ジエタノールアミン、例えば4−アミノブタン−1−オール、2−アミノブタン−1−オール又は3−アミノブタン−1−オール等のアミノブタノール、例えば5−アミノペンタン−1−オール又は1−アミノペンタン−2−オール等のアミノペンタノール、例えば5−アミノ−2,2−ジメチルペンタノール等のアミノジメチルペンタノール、2−アミノヘキサン−1−オール又は6−アミノヘキサン−1−オール等のアミノヘキサノール、例えば2−アミノヘプタン−1−オール又は7−アミノヘプタン−1−オール等のアミノヘプタノール、2−アミノオクタン−1−オール又は8−アミノオクタン−1−オール等のアミノオクタノール、2−アミノノナン−1−オール又は9−アミノノナン−1−オール等のアミノノナノール、2−アミノデカン−1−オール又は10−アミノデカン−1−オール等のアミノデカノール、2−アミノウンデカン−1−オール又は11−アミノウンデカン−1−オール等のアミノウンデカノール、2−アミノドデカン−1−オール又は12−アミノドデカン−1−オール等のアミノドデカノール、2−アミノトリデカン−1−オール等のアミノトリデカノール等の直鎖状、分岐した、又は環状のアルカノールアミンであって、それぞれのω−アミノ−α−アルコールが、それらの1,2−異性体、2−(2−アミノエトキシ)エタノール、例えばN−n−ブチルエタノールアミン、N−n−プロピルエタノールアミン、N−エチルエタノールアミン、及びN−メチルエタノールアミン等のアルキルアルカノールアミンより好ましい。モノエタノールアミンが好適である。
特に好ましい実施形態において、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)の骨格は、3−アミノプロパン−1−オール以外の追加のアミノアルコールを一切有さない、3−アミノプロパン−1−オールの触媒的重縮合によって得られてもよい。
ポリプロピレンイミン骨格を作製するために共重縮合されるプロパンジアミン及びプロパンジオールの例を、以下に記載する。用語プロパンジアミン及びプロピレンジアミンは、本発明の関連において、同じ意味で使用されている。プロパンジアミンの例は、プロパン−1,2−ジアミン、プロパン−1,3−ジアミン及びそれらの混合物であり、プロパン−1,3−ジアミンが好ましい。それぞれのプロパンジオールの例は、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール及びそれらの混合物であり、1,3−プロピレングリコールが好ましい。1,3−プロピレングリコールの、プロパン−1,3−ジアミンとの共重縮合が、特に好ましい。
任意に、プロパンジアミン及びプロパンジオールの合計の40モル%以下、特に30モル%以下が、プロパンジオール以外の1種以上の脂肪族ジオール、及び/又はプロパンジアミン以外の1種以上の脂肪族ジアミンに置き換えられてもよい。
さらなる脂肪族ジオールの例は、直鎖状、分岐した、又は環状の脂肪族ジオールである。脂肪族ジオールの特別な例は、エチレングリコール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、例えば1,4−ブチレングリコール又はブタン−2,3−ジオール又は1,2−ブチレングリコール等のブタンジオール、ネオペンチルグリコール又は1,5−ペンタンジオール又は1,2−ペンタンジオール等のペンタンジオール、例えば1,6−ヘキサンジオール又は1,2−ヘキサンジオール等のヘキサンジオール、例えば1,7−ヘプタンジオール又は1,2−ヘプタンジオール等のヘプタンジオール、例えば1,8−オクタンジオール又は1,2−オクタンジオール等のオクタンジオール、例えば1,9−ノナンジオール又は1,2−ノナンジオール等のノナンジオール、例えば1,10−デカンジオール又は1,2−デカンジオール等のデカンジオール、例えば1,11−ウンデカンジオール又は1,2−ウンデカンジオール等のウンデカンジオール、例えば1,12−ドデカンジオール又は1,2−ドデカンジオール等のドデカンジオール、例えば1,13−トリデカンジオール又は1,2−トリデカンジオール等のトリデカンジオール、例えば1,14−テトラデカンジオール又は1,2−テトラデカンジオール等のテトラデカンジオール、例えば1,15−ペンタデカンジオール又は1,2−ペンタデカンジオール等のペンタデカンジオール、例えば1,16−ヘキサデカンジオール又は1,2−ヘキサデカンジオール等のヘキサデカンジオール、例えば1,17−ヘプタデカンジオール又は1,2−ヘプタデカンジオール等のヘプタデカンジオール、例えば1,18−オクタデカンジオール又は1,2−オクタデカンジオール等のオクタデカンジオールであって、それぞれのα,ω−ジオールが、それらの1,2−異性体、3,4−ジメチル−2,5−ヘキサンジオール、ポリ−THF、例えばブチルジエタノールアミン又はメチルジエタノールアミン等 のジエタノールアミン、ジアルコールアミン及びトリアルコールアミンより好ましい。エチレングリコールが好適である。
さらなる脂肪族ジアミンの例は、直鎖状、分岐した、又は環状のジアミンである。特別な例は、エチレンジアミン、例えば1,4−ブチレンジアミン又は1,2−ブチレンジアミン等のブチレンジアミン、1,5−ジアミノペンタン又は1,2−ジアミノペンタン等のジアミノペンタン、例えば1,6−ジアミノヘキサン又は1,5−ジアミノ−2−メチルペンタン又は1,2−ジアミノヘキサン等のジアミノヘキサン、1,7−ジアミノヘプタン又は1,2−ジアミノヘプタン等のジアミノヘプタン、1,8−ジアミノオクタン又は1,2−ジアミノオクタン等のジアミノオクタン、1,9−ジアミノノナン又は1,2−ジアミノノナン等のジアミノノナン、1,10−ジアミノデカン又は1,2−ジアミノデカン等のジアミノデカン、1,11−ジアミノウンデカン又は1,2−ジアミノウンデカン等のジアミノウンデカン、1,12−ジアミノドデカン又は1,2−ジアミノドデカン等のジアミノドデカンであって、それぞれのα,ω−ジアミンが、それらの1,2−異性体、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン、4,7,10−トリオキサトリデカン−1,13−ジアミン、4,9−ジオキサドデカン−1,12−ジアミン、ポリエーテルアミン、及び3−(メチルアミノ)プロピルアミンより好ましい。1,2−エチレンジアミン及び1,4−ブタンジアミンが好適である。
本発明の関連において、限定されないが、N,N−ビス(3−アミノプロピル)メチルアミン等の2個のNH−基及び1個の第三級アミノ基を有する化合物もジアミンとして見なされている。
特定の実施形態において、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)の骨格は、それぞれ1,3−プロピレングリコール及びプロパン−1,3−ジアミン以外の追加のジオール又はジアミンを一切有さない、1,3−プロピレングリコールの、プロパン−1,3−ジアミンとの触媒的共重縮合によって得られてもよい。
上述の重縮合又は共重縮合の種類は、水素の存在下、例えば1〜10MPaの水素圧力下で実施され得る。
上述の重縮合又は共重縮合の種類は、20〜250℃の範囲の温度で実施され得る。好ましくは、前記温度は、少なくとも100℃、且つ好ましくは最大200℃である。
上述の重縮合又は共重縮合中に、形成された水は、例えば、それを留去することによって除去され得る。
上述の重縮合又は共重縮合のために適切な触媒は、好ましくは均一であってもよい。上述の重縮合又は共重縮合のための均一触媒の好ましい例は、1種以上の異なる遷移金属、好ましくは元素周期表の8、9及び10族からの少なくとも1種の元素、特に好ましくはルテニウム又はイリジウムを含む遷移金属錯体である。特定の遷移金属が、遷移金属錯体化合物の形で存在する。触媒として適切な遷移金属錯体化合物に存在する適切な配位子は、例えば、アルキル又はアリールで置換されたホスフィン、アリーレン又はアルキレン基を介して架橋されたアルキル又はアリールで置換された多座ホスフィン、窒素−複素環カルベン、シクロペンタンジエニル及びペンタメチルシクロペンタジエニル、アリール、オレフィン配位子、水素化物、ハロゲン化物、カルボン酸塩、アルコキシル化物、カルボニル、水酸化物、トリアルキルアミン、ジアルキルアミン、モノアルキルアミン、ピリジン又はピロリジン等の窒素芳香族化合物、及び多座アミンである。遷移金属錯体化合物は、上記で規定の1種以上の異なる配位子を含み得る。
特に適切な単座ホスフィン配位子は、トリフェニルホスフィン。トリトリルホスフィン、トリ−n−ブチルホスフィン、トリ−n−オクチルホスフィン、トリメチルホスフィン及びトリエチルホスフィン、さらにジ(1−アダマンチル)−n−ブチルホスフィン、ジ(1−アダマンチル)−ベンジルホスフィン、2−(ジシクロへキシルホスフィノ)−1−フェニル−1H−ピロール、2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−1−(2,4,6−トリメチルフェニル)−1H−イミダゾール、2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−1−フェニルインドール、2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)−1−フェニルインドール、2−(ジシクロヘキシルホスフィノ)−1−(2−メトキシフェニル)−1H−ピロール、2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)−1−(2−メトキシフェニル)−1H−ピロール、及び2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)−1−フェニル−1H−ピロールである。トリフェニルホスフィン。トリトリルホスフィン、トリ−n−ブチルホスフィン、トリ−n−オクチルホスフィン、トリメチルホスフィン及びトリエチルホスフィン、さらにジ(1−アダマンチル)−n−ブチルホスフィン、2−(ジシクロへキシルホスフィノ)−1−フェニル−1H−ピロール及び2−(ジ−tert−ブチルホスフィノ)−1−フェニル−1H−ピロールが、極めて特に好適である。
特に適切な多座ホスフィン配位子は、ビス(ジフェニルホスフィノ)メタン、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,2−ジメチル−1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、1,2−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)エタン、1,2−ビス(ジエチルホスフィノ)エタン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン、2,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、1,1,1− トリス(ジフェニルホスフィノメチル)エタン、1,1’−ビス−(ジフェニルホスファニル)フェロセン及び4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテンである。
さらに、好ましくは上述の重縮合又は共重縮合のための触媒の特に適切な配位子として、窒素−複素環カルベンが言及されてもよい。これに関連して、ルテニウムと共に水溶性錯体を形成するそれらの配位子が非常に好ましい。1−ブチル−3−メチルイミダゾリン−2−イリデン、1−エチル−3−メチルイミダゾリン−2−イリデン、1−メチルイミダゾリン−2−イリデン、及びジプロピルイミダゾリン−2−イリデンが、特に好適である。
言及されてもよい上述の重縮合又は共重縮合における触媒の特に適切な配位子には、シクロペンタジエニル、及びアルキル、アリール及び/又はヒドロキシ基で一置換〜五置換されたその誘導体、例えば、メチルシクロペンタジエニル、ペンタメチルシクロペンタジエニル、テトラフェニルヒドロキシシクロペンタジエニル、及びペンタフェニルシクロペンタジエニル等もある。さらに特に適切な配位子は、インデニル、及びシクロペンタジエニルのために説明したように置換されたその誘導体である。
同様に、上述の重縮合又は共重縮合における触媒のための特に適切な配位子は、塩化物、水素化物、及びカルボニルである。
上述の重縮合又は共重縮合における遷移金属錯体触媒は、2種以上の異なる又は同一の上述の配位子を含み得る。
均一触媒は、それらの活性形態で直接使用され得るか、又は例えば、[Ru(p−シメン)Cl、[Ru(ベンゼン)Cl、[Ru(CO)Cl(式中、yはそれぞれの場合、1〜1000の範囲である)、[Ru(CO)Cl、[Ru(COD)(アリル)]、RuCl・HO、[Ru(アセチルアセトネート)]、[Ru(DMSO)Cl]、[Ru(Cp)(CO)Cl]、[Ru(Cp)(CO)H]、[Ru(Cp)(CO)、[Ru(Cp)(CO)Cl]、[Ru(Cp)(CO)H]、[Ru(Cp)(CO)、[Ru(インデニル)(CO)Cl]、[Ru(インデニル)(CO)H]、[Ru(indenyl)(CO)、ルテノセン、[Ru(COD)Cl、[Ru(Cp*)(COD)Cl]、[Ru(CO)12]、[Ru(PPh(H)]、[Ru(PPh(Cl)]、[Ru(PPh(CO)(Cl)]、[Ru(PPh(CO)(Cl)(H)]、[Ru(PPh(CO)(H)]、及び [Ru(Cp)(メチルアリル)]、[Ru(ビピリジン)Cl・2H2O]、[Ru(COD)Cl、[Ru(Cp)(COD)Cl]、[Ru(CO)12]、[Ru(テトラフェニルヒドロキシ−シクロペンタジエニル)(CO)H]、[Ru(PMe(H)]、[Ru(PEt(H)]、[Ru(P(n−Pr)(H)]、[Ru(P(n−Bu)(H)]、[Ru(Pn−オクチル(H)]、[IrCl・HO]、KIrCl、KIrCl、[Ir(COD)Cl]、[Ir(シクロオクテン)Cl]、[Ir(エテン)Cl]、[Ir(Cp)Cl、[Ir(Cp)Cl、[Ir(Cp)(CO)]、[Ir(Cp)(CO)]、[Ir(PPh(CO)(H)]、[Ir(PPh(CO)(Cl)]、[Ir(PPh(Cl)]等の慣例の標準錯体から開始し、対応する配位子、好ましくは前述の単座、若しくは多座ホスフィン配位子、又は前述の窒素−複素環カルベンを添加して、反応条件下のみで生成され得る。
本発明の目的のため、Cpは、シクロペンタジエニルを意味し、Cpは、ペンタメチルシクロペンタジエニルを意味する。CODは、シクロオクタ−1,5−ジエニルを意味し、Et:エチル、Me:メチル、Ph:フェニル、n−Pr:n−プロピル、n−Bu:n−ブチルである。
本発明の一実施形態において、上述の重縮合又は共重縮合に従って合成される骨格は、1〜1000mgKOH/g、好ましくは2〜500mgKOH/g、最も好ましくは10〜300mgKOH/gのヒドロキシル価を有する。ヒドロキシル価は、DIN53240に従って測定され得る。
本発明の一実施形態において、上述の重縮合又は共重縮合に従って合成されるアルコキシレート(A)の骨格は、1〜1000mgKOH/g、好ましくは10〜500mgKOH/g、最も好ましくは50〜300mgKOH/gの第一級アミン価(primary amine value)を有する。第一級アミン価は、ASTM D2074−07に従って測定され得る。
本発明の一実施形態において、上述の重縮合又は共重縮合に従って合成されるアルコキシレート(A)の骨格は、1〜1000mgKOH/g、好ましくは10〜500mgKOH/g、最も好ましくは50〜300mgKOH/gの第二級アミン価(secondary amine value)を有する。第二級アミン価は、ASTM D2074−07に従って測定され得る。
本発明の一実施形態において、上述の重縮合又は共重縮合に従って合成されるアルコキシレート(A)の骨格は、1〜300mgKOH/g、好ましくは5〜200mgKOH/g、最も好ましくは10〜100mgKOH/gの第三級アミン価(tertiary amine value)を有する。第三級アミン価は、ASTM D2074−07に従って測定され得る。
本発明の一実施形態において、第三級N−原子のモル占有率は、15N−NMR分光法によって測定される。第三級アミン価、及び15N−NMR分光法に従う結果が、矛盾した場合、15N−NMR分光法によって得られた結果が、好適である。
本発明の好ましい実施形態において、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)のポリプロピレンイミン骨格は、プロパンジアミン、及び任意に少なくとも1種のさらなるジアミンの触媒的ポリ−アミノ基転移によって得られてもよい。
プロパンジアミンの例は、プロパン−1,2−ジアミン、及びプロパン−1,3−ジアミン、及びそれらの混合物である。プロパン−1,3−ジアミンのポリ−アミノ基転移が、特に好ましい。
任意に、プロパンジアミンの40モル%以下、特に30モル%以下が、プロパンジアミン以外の1種以上の脂肪族ジアミンに置き換えられてもよい。
さらなる脂肪族ジアミンの例は、直鎖状、分岐した、又は環状のジアミンである。特別な例は、エチレンジアミン、例えば1,4−ブチレンジアミン、又は1,2−ブチレンジアミン等のブチレンジアミン、例えば1,5−ジアミノペンタン、又は1,2−ジアミノペンタン等のジアミノペンタン、例えば1,6−ジアミノヘキサン、又は1,2−ジアミノヘキサン、又は1,5−ジアミノ−2−メチルペンタン等のジアミノヘキサン、例えば1,7−ジアミノヘプタン、又は1,2−ジアミノヘプタン等のジアミノヘプタン、例えば1,8−ジアミノオクタン、又は1,2−ジアミノオクタン等のジアミノオクタン、例えば1,9−ジアミノノナン、又は1,2−ジアミノノナン等のジアミノノナン、例えば1,10−ジアミノデカン、又は1,2−ジアミノデカン等のジアミノデカン、例えば1,11−ジアミノウンデカン、又は1,2−ジアミノウンデカン等のジアミノウンデカン、例えば1,12−ジアミノドデカン、又は1,2−ジアミノドデカン等のジアミノドデカンであり、それぞれのα,ω−ジアミンが、それらの1,2−異性体、3,3’−ジメチル−4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、イソホロンジアミン、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン、4,7,10−トリオキサトリデカン−1,13−ジアミン、4,9−ジオキサドデカン−1,12−ジアミン、ポリエーテルアミン、及び3−(メチルアミノ)プロピルアミンより好ましい。1,2−エチレンジアミン及び1,4−ブタンジアミンが、好適である。
本発明の関連において、限定されないが、N,N−ビス(3−アミノプロピル)メチルアミン等の、2個のNH−基及び1個の第三級アミノ基有する化合物もまた、ジアミンとして見なされている。
特に好ましい実施形態において、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)の骨格は、プロパン−1,3−ジアミン以外の追加のジアミンを一切有さないプロパン−1,3−ジアミンの触媒的ポリ−アミノ基転移によって得られてもよい。
プロパンジアミン及び任意に少なくとも1種のさらなる脂肪族ジアミンのポリ−アミノ基転移のために適切な触媒は、特に、Fe、Co、Ni、Ru、Rh、Pd、Os、Ir、及びPtから、好ましくはCo、Ni、Ru、Cu、及びPdから、特に好ましくはCo、Ni、又はCuから、並びに上記の少なくとも2種の混合物から選択される、少なくとも1種以上の遷移金属を含む不均一系触媒である。上記金属はまた、本発明の関連において、触媒活性金属と称されてもよい。
本発明の一実施形態において、触媒活性金属は、促進剤(promoter)で、例えばCr、Co、Mn、Mo、Ti、Sn、アルカリ金属、アルカリ土類金属、又はリンから選択される、触媒活性金属と異なる少なくとも1種の金属で、ドープされ得る。
触媒活性金属及び少なくとも1種の追加の金属、特にアルミニウムの合金を活性化することによって得られ得るラネー型触媒を使用することが好ましい。ラネーニッケル、及びラネーコバルトが好ましい。
一実施形態において、担持Pd、又は担持Pt触媒が適用され得る。好ましい担持材料(support material)は、例えば、木炭等の炭素、並びにAl、TiO、ZrO、及びSiOである。
触媒前駆体の還元によって得られ得る触媒が、特に好ましい。前駆体は、触媒活性成分、並びに任意に促進剤及び担持材料から選択される少なくとも1種の追加の成分を含んでもよい。いわゆる触媒活性成分は、通常、それぞれの触媒活性金属の化合物であり、例えば、限定されないが、CoO、CuO、NiO、又はそれらの任意の組合せからの混合物等の酸化物又は水酸化物である。
プロパンジアミン、及び任意にさらなるジアミン(複数可)のポリ−アミノ基転移は、水素の存在下、例えば、0.1〜40MPa(1〜400bar)の水素圧力下で、好ましくは0.1〜20MPa(1〜200bar)の範囲の水素圧力下で、さらにいっそう好ましくは0.1〜10MPa(1〜100bar)の範囲の水素圧力下で実施され得る。
プロパンジアミン、及び任意にさらなるジアミン(複数可)のポリ−アミノ基転移は、50〜200℃の範囲の温度で実施され得る。好ましくは、その温度は、90〜180℃の範囲、好ましくは120〜160℃の範囲である。
本発明の一実施形態において、プロパンジアミン、及び任意にさらなるジアミン(複数可)のポリ−アミノ基転移は、0.1〜40MPa(1〜400bar)の範囲、好ましくは0.1〜20MPa(1〜200bar)の範囲、さらにいっそう好ましくは0.1〜10MPa(1〜100bar)の範囲の圧力で実施され得る。
アルコキシレート(A)の骨格が、得られる。プロパンジアミン、及び任意にさらなるジアミン(複数可)のポリ−アミノ基転移が行なわれる実施形態において、アルコキシレート(A)のそれぞれの骨格は、ヒドロキシル基を一切有さない。したがって、そのヒドロキシル価は、DIN53240に従って測定される、0mgKOH/gである。本発明の関連において、それぞれのアルコキシレート(A)の骨格がヒドロキシル基を一切有さないという用語は、アルコキシル化前のそれぞれの骨格に言及する。
ジアミン(複数可)のポリ−アミノ基転移が行なわれる実施形態において、それぞれのアルコキシレート(A)の骨格は、10〜1000mgKOH/g、好ましくは80〜800mgKOH/g、最も好ましくは100〜500mgKOH/gの範囲の第一級アミン価を有し得る。第一級アミン価は、ASTM D2074−07に従って測定され得る。
ジアミン(複数可)のポリ−アミノ基転移が行なわれる実施形態において、それぞれのアルコキシレート(A)の骨格は、100〜2000mgKOH/g、好ましくは200〜1500mgKOH/g、最も好ましくは300〜1000gKOH/gの範囲の第二級アミン価を有し得る。第二級アミン価は、ASTM D2074−07に従って測定され得る。
ジアミン(複数可)のポリ−アミノ基転移が行なわれる実施形態において、それぞれのポリプロピレンイミンにおける窒素の総数に関して、0〜2モル%の範囲の第三級アミノ基を有し得る。それらは、分岐又は環形成に由来してもよい。
本発明の一実施形態において、第三級N原子のモル占有率は、15N−NMR分光法によって測定される。第三級アミン価、及び15N−NMR分光法に従う結果が、矛盾した場合、15N−NMR分光法によって得られた結果が、好適である。
本発明の好ましい実施形態において、アルコキシレート(A)の骨格の数平均分子量Mは、サイズ排除クロマトグラフィーによって測定される、300〜4,000g/モル、好ましくは400〜2,000g/モルの範囲である。
本発明の好ましい実施形態において、アルコキシレート(A)の骨格のモル質量分布(mollar mass distribution)M/Mは、1.2〜20、好ましくは1.5〜7.5の範囲である。
本発明の好ましい実施形態において、アルコキシレート(A)の骨格のカチオン電荷密度は、滴定によって、3〜4の範囲のpH価で測定される、4〜22meq/g乾燥物質の範囲、好ましくは6〜18meq/g乾燥物質の範囲である。
本発明の一実施形態において、アルコキシレート(A)の総分子量(数平均)は、GPCによって測定される、550〜10,000g/モルの範囲である。
アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、アルコキシ側鎖を含む。上記アルコキシ側鎖は、アルコキシル化によって骨格に接続され得る。アルコキシ側鎖は、それぞれのポリプロピレンイミンを、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、ペンチレンオキサイド、デセニルオキサオイド、ドデセニルオキサイド等の少なくとも1種のアルキレンオキサイド、又は少なくとも2種の前述のアルキレンオキサイドの混合物と反応させることによって骨格に接続され得る。エチレンオキサイド、1,2−プロピレンオキサイド、並びにエチレンオキサイド及び1,2−プロピレンオキサイドの混合物が、好ましい。少なくとも2種のアルキレンオキサイドが適用される場合、それらは、ランダム的に(random-wise)、又はブロック的に(block-wise)に反応し得る。
骨格のアルキレンオキサイドとの反応は、例えば、触媒の存在下で行われ得る。適切な触媒は、例えば、AlCl又はBFエーテラート、BF、BF・HPO、SbCl・2HO、及びハイドロタルサイト等のルイス酸である。好ましい触媒は、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、カリウムメチラート(KOCH)及びナトリウムメチラート(NaOCH)等の強塩基から、好ましくは水酸化カリウム、及び水酸化ナトリウムから選択される。
本発明の一実施形態において、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、アルキレンオキサイド単位、及びN原子を、1:1〜100:1の範囲、好ましくは2:1〜50:1の範囲のモル比で有するものから選択され、N原子は、アルキレンイミン単位に起因する。アルキレンイミン単位は、その大部分、例えば、総アルキレンイミン単位に関して、少なくとも60モル%、好ましくは少なくとも70モル%が、プロピレンイミン単位である。
本発明の一実施形態において、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、アルキレンオキサイド単位、及びN原子を、1:1〜100:1の範囲、好ましくは2:1〜50:1の範囲のモル比で有するものから選択され、N原子は、プロピレンイミン単位に起因し、プロピレンイミン単位以外のアルキレンイミン単位は存在しない。
アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、本発明に従う製剤中に、そのようなものとして、又は誘導体として、存在し得る。適切な誘導体は、例えば、四級化、又は硫酸塩化(sulfatization)(硫酸化(sulphation))によって得られる。
本発明の一実施形態において、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、完全に又は部分的に四級化されるか、又は完全に又は部分的に硫酸塩化(硫酸化)される。好ましくは、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、完全に又は部分的に四級化され、且つ四級化と同様な範囲内で、完全に又は部分的に硫酸塩化される。四級化は、例えば、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)を、ハロゲン化C−C−アルキル等のアルキル化剤と、例えば臭化メチル、塩化エチル、ヨウ化メチル、臭化n−ブチル、臭化イソプロピルと、又は塩基の存在下で、硫酸ジC−C−アルキルと、特に硫酸ジメチルと、若しくは硫酸ジエチルと反応させることによって得られ得る。適切な塩基は、例えばNaOH、及びKOHである。
同時の四級化及び硫酸塩化は、例えば、最初にアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)を、塩基の存在下で硫酸ジC−C−アルキルと反応させ、次いで、例えば乳酸等のカルボン酸で、又はリン酸、硫酸若しくは塩酸等の鉱酸で、四級化から得られた反応混合物を酸性化することによって達成され得る。別の実施形態において、四級化されたアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、例えば、限定されないが、硫酸(好ましくは75〜100%濃度、さらに好ましくは85〜98%濃度)、発煙硫酸(oleum)、SO、クロロ硫酸、塩化スルフリル、アミド硫酸等の硫酸塩化試薬と反応され得る。塩化スルフリルが、硫酸塩化剤として選択される場合は、塩化物は、硫酸塩化後の、水性処理(aqueous work-up)によって除去され得る。
本発明に従う製剤はまた、本発明の関連において、界面活性剤(B)ともいう、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤(B)を含む。界面活性剤(B)は、
(B1)アルキルポリグリコシド(B1)又は界面活性剤(B1)ともいう、アルキルポリグリコシド、及び
(B2)アルコキシル化C−C14−ゲルベアルコール(B2)又は界面活性剤(B2)ともいう、アルコキシル化C−C14−ゲルベアルコール、
から選択される。
アルキルポリグリコシド及びその製造方法は、それ自体公知である。
本発明の一実施形態において、アルキルポリグリコシド(B1)は、一般式(I)
Figure 2016515148
[式中、整数は以下の通り定義される:
は、分岐した、若しくは好ましくは直鎖状C−C−アルキル、例えばメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル等、又は好ましくは水素から選択され、
は、分岐した、又は好ましくは直鎖状C−C12−アルキル、例えばn−プロピル、n−ブチル、イソブチル、n−ペンチル、イソアミル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、イソヘプチル、n−オクチル、イソオクチル、n−デシル又はn−ドデシル等であり、
は、4〜6個の炭素原子を有する単糖から選択され、
xは、1.1〜3の範囲である。]
のものから選択される。
本発明の一実施形態において、R及びRは、互いに独立して選択される。
本発明の好ましい実施形態において、R及びRは、互いに独立して選択される。例えば、Rが、エチルから選択される場合、Rは、n−ブチルから選択される。さらなる例において、Rが、直鎖状又は分岐したC−アルキルから選択され、且つRが、直鎖状又は分岐したC−アルキルから選択される。さらなる例において、Rが、直鎖状又は分岐したC−アルキルから選択され、且つRが、直鎖状又は分岐したC−アルキルから選択される。
本発明の好ましい実施形態において、Rが、水素から選択され、且つRが、直鎖状C−C10−アルキルから選択される。
本発明の別の特に好ましい実施形態において、Rが、n−Cであり、且つRが、n−C11である。
は、単糖から、好ましくはテトロース、ペントース、及びヘキソースから選択される。テトロースの例は、エリトロース、トレオース、及びエリスロース(erythulose)である。ペントースの例は、リブロース、キシルロース、リボース、アラビノース、キシロース及びリキソースである。壁ソースの例は、ガラクトース、マンノース、及びグルコースである。単糖は、合成でも、又は天然物、以下、手短に天然単糖と称される、から抽出若しくは単離されてもよく、天然単糖が好ましい。以下の天然単糖:ガラクトース、キシロース、及び特にグルコースが、さらに好ましい。単糖は、それらの光学異性体のいずれかから選択され得、天然に生じる光学異性体、及び天然に生じる光学異性体の混合物が好ましい。
整数xは、1.1〜3の範囲の数であり、1.1〜2が好ましく、1.15〜1.9が、特に好ましい。本発明の関連において、xは、平均値に言及し、xは、必ずしも整数ではない。界面活性剤(B1)の特定の分子中にのみ、Gの基全体が、存在し得る。界面活性剤(B1)の単分子中に、例えば、分子当たり1個のみのG部分、又は15個以下のG部分があってもよい。
2個以上のG部分を有する界面活性剤(B1)の単分子において、単糖基(糖分子)任意の位置で、たとえば、1,6−位で、1,2−位、又は1,3−位で、好ましくは1,6−位、又は1,4−位で結合され得る。結合は、α又はβであり得る。
アルコキシル化C−C14−ゲルベアルコール(B2)及びその製造方法は、それ自体公知である。
本発明の一時視形態において、界面活性剤(B2)は、モル当たり3〜40の範囲のアルコキシド単位、好ましくはモル当たり5〜30アルコキシド単位、さらにモル当たり少なくとも8アルコキシド単位を有するアルコキシル化C−C14−ゲルベアルコールから選択される。アルコキシド単位は、エチレンオキシド単位、1,2−プロピレンオキシド単位、1,3−プロピレンオキシド単位、1,2−ブチレンオキシド単位、1,4−ブチレンオキシド単位、及び前述のものの少なくとも2種の組合せから選択され得る。前述の少なくとも2種の、少なくとも3アルコキシド単位を有する分子において、異なるアルコキシド単位がランダムに又はブロック的に配置され得る。
それぞれの親C−C14−ゲルベアルコールは、2−エチルヘキサノール、2−n−プロピルヘプタノール、2−イソプロピルヘプタノール、2−ブチルオクタノール、及び2−n−ペンチルノナノールから選択され得、2−エチルヘキサノール、2−n−プロピルヘプタノール、及び2−イソプロピルヘプタノールが好ましい。2−n−プロピルヘプタノールがさらに好ましい。
多くの場合において、界面活性剤(B2)は、分子量分布を示す。本発明の一実施形態において、(B2)のM/Mは、1.1〜5の範囲である。
本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤は、少なくとも1種の界面活性剤(B1)及び少なくとも1種の界面活性剤(B2)を含んでもよい。
本発明に従う製剤は、水性製剤である。このことは、それらが、少なくとも1種のアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)、及び少なくとも1種の界面活性剤(B)、及び水を含むことを意味する。
本発明に従う製剤は、限定されないが、エタノール、イソプロパノール、エチレングリコール、又は1,2−プロピレングリコール等の、少なくとも1種の非水溶媒を含んでもよい。しかしながら、本発明に従う製剤の水含有量が、非水溶媒の合計を上回る質量であることが好ましい。別の実施形態において、本発明に従う製剤は、非水溶媒を一切含まない。
本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤は、総製剤に基づいて、1.1〜40質量%、好ましくは6〜35質量%、さらに好ましくは25〜30質量%の範囲の総固形分を有する。
本発明に従う製剤は、界面活性剤(B)が、比較的少量で存在する場合、例えば、食器洗い及び脱脂に関して、さらに効率が良いことが見出されている。本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤は、
合計で0.1〜1.0質量%、好ましくは0.1〜1.5質量%、さらにいっそう好ましくは0.2〜0.5質量%の範囲のアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)、
合計で0.5〜10.0質量%、好ましくは1.0〜5.0質量%、さらにいっそう好ましくは1.0〜3.0質量%の範囲の、
(B1)アルキルポリグリコシド、及び
(B2)アルコキシル化C−C14−ゲルベアルコール
から選択される界面活性剤(B)、
並びに、任意に、合計で0.1〜38.5質量%の範囲の、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、及びアミンオキシド界面活性剤から選択される少なくとも1種の界面活性剤(C)(本発明の関連において、それぞれアニオン界面活性剤(C)、両性界面活性剤(C)、又はアミンオキシド界面活性剤(C)とも称されるか、又は広く界面活性剤(C)と称される)、
を含む(パーセンテージはそれぞれの水性製剤の総質量に基づいている)水性製剤から選択される。
1種以上の界面活性剤(C)は、任意に、本発明に従う製剤に存在してもよく、以下に詳細に記載されている。界面活性剤(C)は、界面活性剤(B)と異なる。
適切なアニオン界面活性剤(C)は、硫酸C−C12−アルキルの、硫酸C−C18−脂肪アルコールポリエーテルの、エトキシル化C−C12−アルキルフェノール(エトキシル化:3〜50モルのエチレンオキシド/モル)の硫酸半エステルの、例えば、C12−C18スルホ脂肪酸メチルエステル等のC12−C18スルホ脂肪酸アルキルエステル、さらにC12−C18−アルキルスルホン酸の、及びC12−C18−アルキルアリールスルホン酸のアルキル金属、及びアンモニウム塩である。前述の化合物のアルカリ金属塩、好ましくはナトリウム塩が、好ましい。
本発明の一実施形態において、アニオン界面活性剤(C)は、本発明の関連において、特にエトキシル化C12−C18−アルカノール(エトキシル化:3〜50モルのエチレンオキシド/モル)の、好ましくはn−C12−C18−アルカノールの硫酸半エステルである、硫酸脂肪アルコールポリエーテル、から選択される。
両性界面活性剤(C)の例は、使用条件下で、同一分子内に正電荷及び負電荷を有するものである。 両性界面活性剤の好ましい例は、いわゆる、ベタイン−界面活性剤である。ベタイン−界面活性剤の多くの例は、分子当たり、1個の四級化窒素原子及び1個のカルボン酸基を有する。両性界面活性剤の特に好ましい例は、コカミドプロピルベタイン(ラウラミドプロピルベタイン)である。
アミンオキシド界面活性剤(C)の例は、一般式(II)
N→O (II)
(式中、R、R、及びRは、互いに独立して脂肪族の、脂環式の又はC−C−アルキレンC10−C20−アルキルアミド部分から選択される。好ましくは、Rは、C−C20−アルキル又はC−CアルキレンC10−C20−アルキルアミドから選択され、R及びRは両方ともメチルである。
特に好ましい例は、ラウラミンオキシドとも称されることもある、ラウリルジメチルアミンオキシドである。さらに特に好ましい例は、コカミドプロピルアミンオキシドとも称される、コカミジルプロピルジメチルアミンオキシドである。
本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤は、少なくとも1種のアニオン界面活性剤(C)及び少なくとも1種のアミンオキシド界面活性剤(C)を含む。
本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤は、1種以上の補助材料を含んでもよい。補助材料の例は、例えば、プロテアーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ等の酵素である。補助材料の別の例は、染料及び香料である、染料の例は、アシッドブルー9、アシッドイエロー3、アシッドイエロー23、アシッドイエロー73、ピグメントイエロー101、アシッドグリーン1、ソルベントグリーン7、及びアシッドグリーン25である。補助材料の他の例は、例えば、増粘剤、又は食塩等のレオロジー調整剤である。補助材料の他の例は、例えば、1,2−ベンゾイソチアゾール−3−オン(「BIT」)(Avecia Lim製、Proxel(登録商標)グレードとして市販)、又はそれらのアルカリ金属塩等の殺生物剤;他の適切な殺生物剤は、2−メチル−2H−イソチアゾール−3−オン(「MIT」)、及び5−クロロ−2−メチル−2H−イソチアゾール−3−オン(「CIT」)、さらに2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール、塩化ベンザルコニウム及び4,4‘−ジクロロ−2−ヒドロキシジフェニルエーテルである。補助材料の他の例は、例えば、ベンゾフェノン、ベンゾトリアゾリルブチルフェノールスルホン酸ナトリウム、及びクエン酸トリス(テトラメチルヒドロキシピペリジノール)のようなESQ等のUV吸収剤等の安定剤である。安定剤の他の種類は、限定されないが、トコフェノールBHT等の抗酸化剤、ペンタエリスリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)等のフェノール系抗酸化剤、及び3,3’−チオジプロピオン酸ジドデシル等の非フェノール系抗酸化剤である。
本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤は、好ましくは、エタノール、イソプロパノール、エチレングリコール、及び1,2−プロパンジオール等の水混和性の有機溶媒から選択される、少なくとも1種の有機溶媒を含んでもよい。
本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤は、5〜10、好ましくは6〜9の範囲のpH値を有する。
本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤は、500〜2200mPa・sの範囲の23℃での動的粘度(Brookfield粘度計、スピンドルNo.2、50rpm)を示す。
好ましくは、本発明に従う製剤は、過酸化物等の漂白剤を含まない。
本発明のさらなる態様は、硬質表面を性状するための、本発明に従う製剤の使用方法である。本発明のさらなる態様は、本発明に従う少なくとも1種の製剤を用いることによる硬質表面を洗浄する方法である。
本発明との関連において使用される硬質表面は、水不溶性の、好ましくは、非膨潤性材料の表面として定義される。さらに、本発明の関連において使用される硬質表面は、アセトン、ホワイトスピリット(鉱物テレピン油)、及びエチルアルコールに不溶性である。本発明の関連において使用される硬質表面は、好ましくは、指の爪での引っ掻き等の手による破壊に対する耐性も示す。好ましくは、それらは3以上のモース硬度を有する。硬質表面の例は、ガラス製品、タイル、石、磁器、エナメル、コンクリート、革、鋼鉄、鉄又はアルミニウム等の他の金属、さらに木、プラスチック、特にメラミン樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、PMMA、ポリカーボネート、PET等のポリエステル、さらにポリスチレン及びPVC、並びにさらにシリコン(ウェハ)表面である。構造化物の少なくとも一部である硬質表面を洗浄するために使用される場合、本発明に従う製剤が、特に有利である。本明細書において、そのような構造化物は、例えば、凸形又は凹形要素、ノッチ(notch)、溝(furrow)、角、又は突起様の仰角(elevation)を有する物に言及する。
好ましい硬質表面は、食器類、ガラス製品、カトラリー(cutlery)、又は台所用品の一部である硬質表面から選択される。台所用品は、例えば、限定されないが、ポット、中華鍋、油で汚れたバーベキュー部品、さらに平鍋(pan)及びニンニク搾り器である。
本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤は、濃縮物として、供給され、手洗い食器洗い用途のために、水で、例えば1:1〜1:1,000の製剤/水の体積比で、希釈され得る。
手洗い食器洗い用途のために使用される場合、本発明に従う製剤は、優れた特性を示す。特にそれらは、優れた脱脂特性を示す。
本発明のさらなる態様は、本発明の関連において、本発明に従う製剤方法とも称される、本発明に従う製剤の製造方法である。本発明に従う製剤方法は、
(A)少なくとも1種のアルコキシル化ポリプロピレンイミン、
(B)(B1)アルキルポリグリコシド、及び
(B2)アルコキシル化C−C14−ゲルベアルコール
から選択される少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、
及び任意に、
(C)アニオン界面活性剤(C)、両性界面活性剤(C)、又はアミンオキシド界面活性剤(C)から選択される少なくとも1種の界面活性剤、及び任意に、
(D)少なくとも1種の補助材料、
を混合する工程を含む。
本発明の一実施形態において、本発明に従う製剤方法は、10〜50℃の範囲の温度で、好ましくは大気温度で実施されている。
混合工程は、振動することによって、又は好ましくは撹拌することによって行なわれ得る。
好ましい実施形態において、本発明に従う製剤方法は、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤(B)を、水と、及び任意に少なくとも1種の界面活性剤(C)と混合し、その後アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)を添加することによって実施される。
本発明のさらなる態様は、本発明の関連において、本発明に従うグラフト共重合体とも称される、ヒドロキシル基を有さない直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を有するアルコキシル化ポリプロピレンイミンである。
本発明に従うグラフト共重合体は、アルコキシ側鎖、及びポリプロピレンイミンの直鎖状骨格を含む。本発明との関連において定義されるポリプロピレンイミンは、ポリプロピレンポリアミンとも見なされ得る。それらは、少なくとも1分子当たり、6個のN原子をアミノ基の形態、例えば、NH2−基として、又は第二級アミノ基として有する。
本発明の関連において、用語ポリプロピレンイミンは、ポリプロピレンイミンホモポリマーだけでなく、NH−CH−CH−CH−NH構造要素、又はNH−CH−CH−NH構造要素、NH−(CH−NH構造要素、NH−(CH−NH構造要素、又はNH−(CH−NH構造要素を含み、但し、NH−CH−CH−CH−NH構造要素、又はNH−CH−CH(CH)−NH構造要素、又はNH−CH−CH(CH)−NH構造要素がモル占有率について大部分を占めているポリアルキレンイミンにも言及する。好ましいポリプロピレンイミンは、NH−CH−CH−CH−NH構造要素を、モル占有率について大部分を占めて、例えば、全てのアルキレン構造要素に関して、60モル%以上になる、より好ましくは少なくとも70モル%になるモル占有率で含む。。特別な実施形態において、ポリプロピレンイミンは、分子当たり、NH−CH−CH−CH−NHと異なる、1個又は0個のアルキレンイミン構造要素を含むポリアルキレンイミンのものに言及する。
本発明に従うグラフト共重合体の骨格は、ヒドロキシル基を一切有さない。したがって、そのヒドロキシル価は、DIN53240に従って測定される、0mgKOH/gである。本発明の関連において、本発明に従うグラフト共重合体骨格が、ヒドロキシル基を一切有さないという用語は、アルコキシル化前のそれぞれの骨格に言及する。
本発明に従うグラフト共重合体の骨格は、10〜1000mgKOH/g、好ましくは80〜800mgKOH/g、最も好ましくは100〜500mgKOH/gの範囲の第一級アミン価を有し得る。第一級アミン価は、ASTM D2074−07に従って測定され得る。
本発明に従うグラフト共重合体の骨格は、100〜2000mgKOH/g、好ましくは200〜1500mgKOH/g、最も好ましくは300〜1000gKOH/gの範囲の第二級アミン価を有し得る。第二級アミン価は、ASTM D2074−07に従って測定され得る。
本発明に従うグラフト共重合体の骨格は、好ましくは、第三級アミノ基を一切有さない。
本発明の一実施形態において、第三級N原子のモル占有率は、15N−NMR分光法によって測定される。
本発明の好ましい実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体の骨格の数平均分子量Mは、サイズ排除クロマトグラフィーによって測定される、300〜4,000g/モル、好ましくは400〜2,000g/モルの範囲である。
本発明の好ましい実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体の骨格のモル質量分布M/Mは、1.2〜20、好ましくは1.5〜7.5の範囲である。
本発明の好ましい実施形態において、 本発明に従うグラフト共重合体の骨格のカチオン電荷密度は、滴定によって、3〜4の範囲のpH価で測定される、4〜22meq/g乾燥物質の範囲、好ましくは6〜18meq/g乾燥物質の範囲である。
本発明の一実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体の総分子量(数平均)は、GPCによって測定される、550〜10,000g/モルの範囲である。
本発明の一実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体は、10〜800の範囲、好ましくは50〜650の範囲、さらに好ましくは100〜500の範囲のハーゼン色数(Hazen color number)を有し得る。ハーゼン色数は、DIN EN ISO6271−1又は6271−2に従って測定され得る。
本発明の一実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体は、例えば、原子吸光分光法によって測定される、1〜5ppmの範囲の金属含有量を有する。
本発明の一実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体は、1:1〜100:1、好ましくは2:1〜50:1の範囲のモル比で、アルキレンオキシド単位、及びアルキレンイミン単位を有する。
本発明の一実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体は、0.5〜5mgKOH/gの範囲の塩基価を示す。塩基価は、本質的にASTM D4739−11に従って、有利に測定される。
本発明の一実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体は、300〜4,000g/モル、好ましくは400〜2,000g/モルの範囲の分子量Mを有するポリプロピレンイミン骨格を有するものから選択される。
別の実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体は、例えば、四級化によって、又は硫酸塩化によって誘導体化され得る。
本発明に一実施形態において、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、完全に又は部分的に四級化されるか、又は完全に又は部分的に硫酸塩化される。好ましくは、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、完全に又は部分的に四級化され、且つ四級化と同様な範囲内で、完全に又は部分的に硫酸塩化される。四級化は、例えば、アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)を、ハロゲン化C−C−アルキル等のアルキル化剤と、例えば臭化メチル、塩化エチル、ヨウ化メチル、臭化n−ブチル、臭化イソプロピルと、又は塩基の存在下で、硫酸ジC−C−アルキルと、特に硫酸ジメチルと、若しくは硫酸ジエチルと反応させることによって遂行され得る。適切な塩基は、例えばNaOH、及びKOHである。
同時の四級化及び硫酸塩化は、例えば、最初にアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)を、塩基の存在下で硫酸ジC−C−アルキルと反応させ、次いで、例えば乳酸等のカルボン酸で、又はリン酸、硫酸若しくは塩酸等の鉱酸で、四級化から得られた反応混合物を酸性化することによって達成され得る。別の実施形態において、四級化されたアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、例えば、限定されないが、硫酸(好ましくは75〜100%濃度、さらに好ましくは85〜98%濃度)、発煙硫酸、SO、クロロ硫酸、塩化スルフリル、アミド硫酸等の硫酸塩化試薬と反応され得る。塩化スルフリルが、硫酸塩化剤として選択される場合は、塩化物は、硫酸塩化後の、水性処理によって除去され得る。
本発明のさらなる態様は、以下、本発明に従う方法とも称される、本発明に従うグラフト共重合体の製造方法である。一実施形態において、本発明に従う方法は、以下の工程:
(a)プロパンジアミン及び任意に少なくとも1種のさらなる脂肪族ジアミンを、ヒドロキシル基を含まないポリプロピレンイミンの形成下、触媒の存在下で反応する工程、
(b)工程(a)に従って得られたポリプロピレンイミンを、少なくとも1種のアルキレンオキシドと反応する工程、
を含む。
上記工程は、それぞれ、工程(a)、又は本発明に従う方法の工程(a)、及び工程(b)又は本発明に従う方法の工程(b)とも称される。
本発明の好ましい実施形態において、本発明に従う工程(a)は、触媒の存在下で、プロパンジアミン、及び任意に、少なくとも1種のさらなるジアミンのポリ−アミノ基転移(重縮合)によって行なわれてもよい。
プロパンジアミンの例は、プロパン−1,2−ジアミン、及びプロパン−1,3−ジアミン、及びそれらの混合物である。プロパン−1,3−ジアミンの重縮合が、特に好ましい。
任意に、プロパンジアミンの40モル%以下、特に30モル%以下が、プロパンジアミン以外の1種以上の脂肪族ジアミンに置き換えられてもよい。
さらなる脂肪族ジアミンの例は、直鎖状、分岐した、又は環状のジアミンである。特別な例は、エチレンジアミン、例えば1,4−ブチレンジアミン、又は1,2−ブチレンジアミン等のブチレンジアミン、例えば1,5−ジアミノペンタン、又は1,2−ジアミノペンタン等のジアミノペンタン、例えば1,6−ジアミノヘキサン、又は1,2−ジアミノヘキサン、又は1,5−ジアミノ−2−メチルペンタン等のジアミノヘキサン、例えば1,7−ジアミノヘプタン、又は1,2−ジアミノヘプタン等のジアミノヘプタン、例えば1,8−ジアミノオクタン、又は1,2−ジアミノオクタン等のジアミノオクタン、例えば1,9−ジアミノノナン、又は1,2−ジアミノノナン等のジアミノノナン、例えば1,10−ジアミノデカン、又は1,2−ジアミノデカン等のジアミノデカン、例えば1,11−ジアミノウンデカン、又は1,2−ジアミノウンデカン等のジアミノウンデカン、例えば1,12−ジアミノドデカン、又は1,2−ジアミノドデカン等のジアミノドデカン、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジアミン、4,7,10−トリオキサトリデカン−1,13−ジアミン、4,9−ジオキサドデカン−1,12−ジアミン、ポリエーテルアミン、及び3−(メチルアミノ)プロピルアミンである。1,2−エチレンジアミン及び1,4−ブタンジアミンが、好適である。
本発明の関連において、限定されないが、N,N−ビス(3−アミノプロピル)メチルアミン等の、2個のNH−基及び1個の第三級アミノ基有する化合物もまた、ジアミンとして見なされている。
特に好ましい実施形態において、本発明に従うグラフト共重合体の骨格は、触媒の存在下で、プロパン−1,3−ジアミン以外の追加のジアミンを一切有さないプロパン−1,3−ジアミンのポリ−アミノ基転移によって得られてもよい。
本発明に従う方法の工程(a)のための適切な触媒は、特に、Fe、Co、Ni、Ru、Rh、Pd、Os、Ir、及びPtから、好ましくはCo、Ni、Ru、Cu、及びPdから、特に好ましくはCo、Ni、又はCuから、並びに上記の少なくとも2種の混合物から選択される、少なくとも1種以上の遷移金属を含む不均一系触媒である。上記の金属はまた、本発明の関連において、触媒活性金属と称されてもよい。
本発明の一実施形態において、触媒活性金属は、促進剤で、例えばCr、Co、Mn、Mo、Ti、Sn、アルカリ金属、アルカリ土類金属、又はリンから選択される、触媒活性金属と異なる少なくとも1種の金属で、ドープされ得る。
触媒活性金属及び少なくとも1種の追加の金属、特にアルミニウムの合金を活性化することによって得られ得るラネー型触媒を使用することが好ましい。ラネーニッケル、及びラネーコバルトが好ましい。
一実施形態において、担持Pd、又は担持Pt触媒が適用され得る。好ましい担持材料は、例えば、木炭等の炭素、並びにAl、TiO、ZrO、及びSiOである。
触媒前駆体の還元によって得られ得る触媒が、特に好ましい。前駆体は、触媒活性成分、並びに任意に促進剤及び担持材料から選択される少なくとも1種の追加の成分を含んでもよい。いわゆる触媒活性成分は、通常、それぞれの触媒活性金属の化合物であり、例えば、限定されないが、CoO、CuO、NiO、又はそれらの任意の組合せからの混合物等の酸化物又は水酸化物である。
本発明に従う方法の工程(a)は、水素の存在下、例えば、0.1〜40MPa(1〜400bar)の水素圧力下で、好ましくは0.1〜20MPa(1〜200bar)の範囲の水素圧力下で、さらにいっそう好ましくは0.1〜10MPa(1〜100bar)の範囲の水素圧力下で実施され得る。
本発明に従う方法の工程(a)は、50〜200℃の範囲の温度で実施され得る。好ましくは、その温度は、90〜180℃の範囲、好ましくは120〜160℃の範囲である。
本発明の一実施形態において、本発明に従う方法の工程(a)は、0.1〜40MPa(1〜400bar)の範囲、好ましくは0.1〜20MPa(1〜200bar)の範囲、さらにいっそう好ましくは0.1〜10MPa(1〜100bar)の範囲の圧力で実施され得る。
本発明に従う方法の工程(a)の間、発生するアンモニアを除去することが好ましい。
本発明に従う方法の工程(b)は、工程(a)において得られたポリプロピレンイミンを、少なくとも1種のアルキレンオキシド、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、ペンチレンオキシド、デセニルオキシド、ドデセニルオキシド、又は前述の、少なくとも2種のアルキレンオキシドの混合物と反応する工程を含む。エチレンオキシド、1,2−プロピレンオキシド、及びエチレンオキシドと1,2−プロピレンオキシドの混合物が好適である。少なくとも2種のアルキレンオキシドの混合物が適用される場合、それらは、ランダム的に、又はブロック的に反応され得る。
本発明に従う方法の工程(b)は、触媒の存在下で実施され得る。適切な触媒は、例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、カリウムメチラート(KOCH)、カリウムtert−ブトキシド、ナトリウムエトキシド、及びナトリウムメチラート(NaOCH)等の強塩基、好ましくは水酸化カリウム、及び水酸化ナトリウムから選択される。触媒のさらなる例は、水素化ナトリウム及び水素化カルシウム等のアルカリ金属水素化物及びアルカリ土類金属水素化物、並びに炭酸ナトリウム及び炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩である。アルカリ金属水酸化物、及びアルカリ金属アルコキシドが好適であり、水酸化カリウム及び水酸化ナトリウムが特に好適である。塩基の典型的な使用量は、ポリプロピレンイミン及びアルキレンオキシドの総量に基づいて、0.05〜10質量%、特に0.5〜2質量%である。
本発明の一実施形態において、本発明に従う方法の工程(b)は、密閉用期中で、90〜240℃、好ましくは120〜180℃の範囲の温度で実施される。
本発明の一実施形態において、本発明に従う方法の工程(b)は、0.1〜1MPa(1〜10bar)、好ましくは0.1〜0.8MPa(1〜8bar)の範囲の圧力で実施される。
本発明の一実施形態において、アルキレンオキシド(複数可)は、選択された反応温度で、アルキレンオキシド、又はアルキレンオキシドのそれぞれの混合物の蒸気圧下で、工程(a)からのポリプロピレンイミンに、及び任意に触媒に導入される。アルキレンオキシド(複数可)は、純粋な形で導入され得、又は別の方法として、希ガス又は窒素等の不活性ガスで、30〜60体積%以下に希釈され得る。この手段は、アルキレンオキシドの爆発的な重付加に対してさらなる安全性を提供する。
いくつかのアルキレンオキシドが導入される場合、ポリエーテル鎖は、異なるアルキレンオキシド単位が実質的にランダムに分布されるように形成される。ポリエーテル鎖のその単位の分布における変動は、アルキレンオキシドの反応速度が異なることが原因で生じ得る。なお、ポリエーテル鎖のその単位の分布における変動は、プログラム制御された組成のアルキレンオキシド混合物を、連続的に導入することによって任意に達成され得る。異なるアルキレンオキシドが、続いて反応される場合、アルキレンオキシド単位のブロック型分布を有するポリエーテル鎖が得られる。
本発明の好ましい実施形態において、工程(b)は、2工程以上のサブ工程からなり、第一のサブ工程は、最初に、工程(a)の結果として生じるポリプロピレンイミンの初期アルコキシル化のみを始める工程からなる。初期アルコキシル化において、工程(a)の結果として生じるポリプロピレンイミンは、NH部分のモル当たり、1モルのアルキレンオキシドに相当する使用されるアルキレンオキシドの総量の一部と反応される。初期アルコキシル化は、一般に、触媒のない条件下で、好ましくは水溶液中で行なわれる。
本発明の一実施形態において、初期アルコキシル化は、70〜200℃、好ましくは80〜160℃の反応温度で行なわれ得る。
本発明の一実施形態において、初期アルコキシル化は、1MPa(10bar)以下、好ましくは0.8MPa(8bar)以下の圧力の影響を受けてもよい。
第二のサブ工程、及び任意の後続のサブ工程において、さらなるアルコキシル化が、アルキレンオキシドとの後続反応によってもたらされる。さらなるアルコキシル化は、典型的には触媒の存在下で行なわれる。
第二のサブ工程、及び任意の後続のサブ工程は、それぞれ、大量に(in bulk);実施形態(i)、又は有機溶媒中で;実施形態(ii)で行なわれてもよい。実施形態(i)において、第一のサブ工程において得られた初期アルコキシル化されたポリプロピレンイミンの水溶液から、水が除去され得る。そのような水の除去は、1〜50kPa(0.01〜0.5bar)の範囲の減圧下で、80〜150℃の範囲の温度で加熱し、水を蒸留することによって行なわれ得る。
本発明の一実施形態において、アルキレンオキシド(複数可)との後続反応は、典型的には70〜200℃、好ましくは100〜180℃の反応温度で行なわれる。
本発明の一実施形態において、アルキレンオキシド(複数可)との後続反応は、典型的には1MPa(10bar)以下、好ましくは0.8MPa(8bar)以下の圧力でもたらされる。
本発明の一実施形態において、アルキレンオキシド(複数可)との後続反応の反応時間は、一般に0.5〜12時間の範囲である。
実施形態(ii)のための適切な有機溶媒の例は、非極性、及び極性の非プロトン性有機溶媒である。特に適切な非極性非プロトン性溶媒の例は、ヘキサン、シクロヘキサン、トルエン及びキシレン等の脂肪族、及び芳香族炭化水素を含む。特に適切な極性非プロトン性溶媒の例は、エーテル、特にテトラヒドロフラン、及び1,4−ジオキサン等の環状エーテル、さらにジメチルホルムアミド、及びジメチルアセトアミド等のN,N−ジアルキルアミド、並びにN−メチルピロリドン等のN−アルキルラクタムである。上記有機溶媒の少なくとも2種の混合物の使用も同様に可能である。好ましい有機溶媒は、キシレン及びトルエンである。
実施形態(ii)において、第一工程で得られた溶液は、触媒及び溶媒の添加の前又は後に、アルキレンオキシドにさらされる前に、脱水され、前記水の除去は、有利には、120〜180℃の範囲の温度で、好ましくは窒素流によってサポートされて水を除去することによって行なわれる。アルキレンオキシドとの後続反応は、実施形態(i)においてもたらされてもよい。実施形態(i)において、本発明に従うグラフト共重合体は、大量に直接得られ、必要であれば、水に溶解されてもよい。実施形態(ii)において、有機溶媒は、典型的には除去され、水に置き換えられる。別法として、本発明に従うグラフト共重合体は、大量に単離されてもよい。
本発明に従う方法の工程(b)を行うことで、本発明に従うグラフト共重合体が得られる。
本発明に従う方法は、本発明に従うグラフト共重合体を精製する工程等のさらなる後処理工程を含んでもよい。
別の実施形態において、本発明に従う方法は、以下の工程:
(a’)ヒドロキシル基を含まない直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を有するポリプロピレンイミンを供給する工程、
(b’)工程(a’)に従うポリプロピレンイミンを、少なくとも1種のアルキレンオキシドと反応する工程、
を含む。
ヒドロキシル基を含まない直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を有するポリプロピレンイミンは、上述されている。
本発明に従う方法の工程(b’)は、本発明に従う方法の工程(b)に類似して行なわれ得る。
本発明に従うグラフト共重合体は、本発明に従う製剤用の材料として特に有用である。
必要であれば、本発明に従うグラフト共重合体を四級化すること、又は硫酸塩化することも可能である。特に、それらを四級化し、且つ硫酸塩化することが可能である。
四級化は、例えば、本発明に従うグラフト共重合体を、ハロゲン化C−C−アルキル等のアルキル化剤と、例えば臭化メチル、塩化エチル、ヨウ化メチル、臭化n−ブチル、臭化イソプロピルと、又は任意に塩基の存在下で、硫酸ジC−C−アルキルと、特に硫酸ジメチルと、若しくは硫酸ジエチルと反応させることによって遂行され得る。適切な塩基は、例えば、NaOH、及びKOHである。四級化の温度は、50〜100℃の範囲、好ましくは60〜80℃の範囲で選択されてもよい。ほとんどの場合、アルキル化剤は、定量的に反応するが、完全な四級化を要求する場合は、接近(access)が適用され得る。
同時の四級化及び硫酸塩化は、例えば、最初にアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)を、塩基の存在下で硫酸ジC−C−アルキルと反応させ、次いで、例えば乳酸等のカルボン酸で、又はリン酸、硫酸若しくは塩酸等の鉱酸で、四級化から得られた反応混合物を酸性化することによって達成され得る。別の実施形態において、四級化されたアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)は、例えば、限定されないが、硫酸(好ましくは75〜100%濃度、さらに好ましくは85〜98%濃度)、発煙硫酸、SO、クロロ硫酸、塩化スルフリル、アミド硫酸等の硫酸塩化試薬と反応され得る。塩化スルフリルが、硫酸塩化剤として選択される場合は、塩化物は、硫酸塩化後の、水性処理によって除去され得る。
硫酸塩化剤は、好ましくは、等モル濃度若しくは量で、又は過剰で、例えば、四級化された、又はされない、本発明に従うグラフト共重合体のOH基のモル当たり、1〜1.5モルで、使用される。硫酸塩化の適切な温度は、0〜100℃、好ましくは5〜50℃の範囲である。
本発明のさらなる態様は、上述の本発明に従う方法の工程(a)に従って得られるポリプロピレンイミンである。本発明に従うポリプロピレンは、ヒドロキシル基を一切有さず、それらのヒドロキシル価は、0である。本発明のさらなる態様は、ポリプロピレンイミンを製造する方法であり、前記方法は、上述の本発明に従う方法の工程(a)を含む。
本発明は、以下の実施例によってさらに詳細に説明される。
概論:パーセンテージは、明確な断りのない限り質量%である。
アミン価は、ASTM D2074−07に従って測定された。
クリーンプレート試験(clean plate test):Ch.Nitsch et al.SOFW Journal,128,p.23 ff.2002。
Nl:ノルマルリットル(norm liter)
EO:エチレンオキシド単位、PO:プロピレンオキシド単位
アミン価は、DIN53176に従って測定された。
アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)の電荷密度は、常に、下記の通り、滴定によって測定された(Horn,Prog.Colloid&Polym.Sci.1978,65,251も参照のこと):
問題のアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)1gを、100mlの脱塩水中に溶解した。緩衝液及び水性HClを、電位差滴定で、pH4.0を確立するために使用した。3mlのトルイジンブルーの水溶液(50mg/l−水)を添加し、0.0004meq/mlの濃度を有するN/400−KPVS(ポリビニル硫酸カリウム)溶液(和光)を青からピンクへ色が変化するまで滴定した。電荷密度を、以下のように計算した。
LA=0.4・KV
LA:問題の変性されたポリプロピレンイミン(A)の電荷密度、meq/g(ミリ当量/g)
KV:N/400−KPVS溶液の消費量[ml]。
I.本発明に従うグラフト共重合体の合成
I.1 工程(a):直鎖状ポリプロピレンイミンmの合成
I.1.1 直鎖状ポリプロピレンイミンL−PPI.1の合成
内径27mmの管型反応器に接続された300ml鋼製容器に、200mlの1,3−プロピレンジアミン(「1,3−PDA」)を充填した。そこから、1.3−PDAを、容器の底から、50Nl/hの水素流とともに、管型反応器に設置されたZrOタブレット(3・3cm)に担持された固定床Ni/Co触媒へポンプで供給した。反応温度は、160℃であった。管型反応器の頂部で、気体を液相から分離し、液相は鋼製容器へ還流した。反応は、2時間続けた。L−PPI.1を得た。その特性は、表1に要約する。
I.1.2 直鎖状ポリプロピレンイミンL−PPI.2の合成
I.1.1に従う反応を繰り返したが、反応時間は、150分であった。L−PPI.2を得た。
I.1.3 直鎖状ポリプロピレンイミンL−PPI.2の合成
I.1.1に従う反応を繰り返したが、反応時間は、90分であった。L−PPI.3を得た。
I.1.4 直鎖状ポリプロピレンイミンL−PPI.4の合成
内径27mmの管型反応器中で、1,3−PDAを、10Nl/hの水素ガスとともに、活性金属としてCoからなる固定床触媒へ、連続的に供給した。圧力は、5MPa(50bar)で、温度は170℃であった。1,3−PDAを反応器中へ0.8kg/Lcat・hで供給した。粗生成物を得た。粗生成物から、未反応の1,3−PDA、1,3−PDAの二量体、及び三量体を蒸留で除去した後、L−PPI.4を、無色液体として得た。その特性は、表1に要約する。
I.1.5 直鎖状ポリプロピレンイミンL−PPI.5の合成
内径27mmの管型反応器中で、1,3−PDAを、10Nl/hの水素ガスとともに、活性金属としてCoからなる固定床触媒へ、連続的に供給した。圧力は、5MPa(50bar)で、温度は160℃であった。1,3−PDAを反応器中へ0.8kg/Lcat・hで供給した。粗生成物を得た。粗生成物から、未反応の1,3−PDA、1,3−PDAの二量体、及び三量体を蒸留で除去した後、L−PPI.4を、無色液体として得た。その特性は、表1に要約する。
I.1.6 直鎖状ポリプロピレンイミンL−PPI.6の合成
内径27mmの管型反応器中で、1,3−PDAを、10Nl/hの水素ガスとともに、活性金属としてCoからなる固定床触媒へ、連続的に供給した。圧力は、5MPa(50bar)で、温度は160℃であった。1,3−PDAを反応器中へ0.6kg/Lcat・hで供給した。そのように得られた粗生成物は、因数分解されたGC−面積%に基づいて、7%の残留1,3−PDAを示した。粗生成物から、未反応の1,3−PDA、1,3−PDAの二量体、及び三量体を蒸留で除去した後、L−PPI.6を、無色液体として得た。M:302g/モル、M:533g/モル、及びM/M:1.8。
Figure 2016515148
PAV:第一級アミン価
SAV:第二級アミン価
第一級及び第二級アミン価は、mgKOH/gである。
Nl:ノルマルリットル
I.2 工程(b):直鎖状ポリプロピレンイミンのアルコキシル化
I.2.1 EO/NHモル比;1:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、286.3gのL−PPI.1(第三級アミン価:22.1mgKOH/g)及び14.3gの水を充填した。オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後110℃に加熱した。265.2gの量のエチレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、110℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.1を、高粘性黄色油として得た(522g)。
I.2.2 EO/NHモル比;10:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、76.9gのGC.1及び1.6gのKOH(ペレット、50質量%KOH、残余の水)を充填した。水を除去するために、オートクレーブを、減圧下(1kPa(10mbar))で120℃に加熱し、2時間撹拌した。その後、オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。334.8gの量のエチレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.2を、僅かに黄色のろう様固体として得た(399.5g)。
I.2.3 EO/NHモル比;20:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、64.0gのGC.1及び2.6gのKOH(ペレット、50質量%KOH、残余の水)を充填した。水を除去するために、オートクレーブを、減圧下(1kPa(10mbar))で120℃に加熱し、2時間撹拌した。その後、オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。584.7gの量のエチレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.3を、僅かに黄色のろう様固体として得た(630.6g)。アミン価:57.2mgKOH/g。
I.2.4 EO/PO/NHモル比;10:7:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、225.6gのGC.2及び0.8gのKOH(ペレット、50質量%KOH、残余の水)を充填した。水を除去するために、オートクレーブを、減圧下(1kPa(10mbar))で120℃に加熱し、2時間撹拌した。その後、オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。187.9gの量のプロピレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.4を、僅かに黄色のろう様固体として得た(405g)。アミン価:58.3mgKOH/g。
I.2.5 EO/PO/NHモル比;24:16:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、242.8gのGC.3及び1.1gのKOH(ペレット、50質量%KOH、残余の水)を充填した。水を除去するために、オートクレーブを、減圧下(1kPa(10mbar))で120℃に加熱し、2時間撹拌した。その後、オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。46.1gの量のエチレンオキシドを添加し、3時間反応させた。その後、242.9gの量のプロピレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.5を、淡褐色固体として得た(506g)。アミン価:28.6mgKOH/g。
I.2.6 BuO/NHモル比;1:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、193.7gのL−PPI.1及び9.7gの水を充填した。オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後110℃に加熱した。293.6gの量のブチレン−1,2−オキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、110℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、真空下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.6を、高粘性黄色油として得た(460g)。
I.2.7 BuO/NHモル比;3:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、232.4gのGC.6及び2.0gのKOH(ペレット、50質量%KOH、残余の水)を充填した。水を除去するために、オートクレーブを、減圧下(1kPa(10mbar))で120℃に加熱し、2時間撹拌した。その後、オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。280gの量のブチレン−1,2−オキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.7を、淡褐色固体として得た(475.1g)。アミン価:200.8mgKOH/g。
I.2.8 PO/NHモル比;1:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、204.4gのL−PPI.1及び10.2gの水を充填した。オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後110℃に加熱した。249.6gの量のプロピレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、110℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、真空下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.8を、高粘性黄色油として得た(453g)。
I.2.9 PO/NHモル比;16:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、73.8gのGC.8及び2.7gのKOH(ペレット、50質量%KOH、残余の水)を充填した。水を除去するために、オートクレーブを、減圧下(1kPa(10mbar))で120℃に加熱し、2時間撹拌した。その後、オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。608.6gの量のプロピレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で5時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.9を、黄色粘性油として得た(660.4g)。アミン価:54.4mgKOH/g。
I.2.10 EO/PO/NHモル比;24:16:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、281.9gのGC.9及び1.2gのKOH(ペレット、50質量%KOH、残余の水)を充填した。水を除去するために、オートクレーブを、減圧下(1kPa(10mbar))で120℃に加熱し、2時間撹拌した。その後、オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。305.2gの量のエチレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.10を、黄色粘性油として得た(547.4g)。アミン価:28.1mgKOH/g。
I.2.11 EO/NHモル比;30:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、424.0gのGC.3及び1.0gのKOH(ペレット、50質量%KOH、残余の水)を充填した。水を除去するために、オートクレーブを、減圧下(1kPa(10mbar))で120℃に加熱し、2時間撹拌した。その後、オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。201.1gの量のエチレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.11を、淡褐色粘性油として得た(603g)。アミン価:39.3mgKOH/g。
I.2.12 EO/NHモル比;40:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、210.0gのGC.11及び0.6gのKOH(ペレット、50質量%KOH、残余の水)を充填した。水を除去するために、オートクレーブを、減圧下(1kPa(10mbar))で120℃に加熱し、2時間撹拌した。その後、オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。67.6gの量のエチレンオキシドを30分間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.12を、淡褐色固体として得た(275g)。アミン価:30.9mgKOH/g。
I.2.13 EO/NHモル比;1:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、190.9gのL−PPI.2及び9.5gの水を充填した。オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後110℃に加熱した。191.8gの量のエチレンオキシドを2時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、110℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、真空下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.13を、高粘性黄色油として得た(340g)。
I.2.14 EO/NHモル比;20:1でのアルコキシル化
2リットルのオートクレーブに、60.0gのGC.13及び1.3gのKOC(CHを充填した。オートクレーブを、3回窒素でパージし、その後、0.1MPa(1bar)の圧力下で140℃に加熱した。571.3gの量のエチレンオキシドを3時間内で添加した。反応を完了するため、反応混合物を、140℃で3時間撹拌した。水、及び存在する場合は、揮発性化合物を、90℃、減圧下(1kPa(10mbar))で除去した。本発明に従うグラフト共重合体GC.14を、淡褐色固体として得た(624.4g)。表面張力(1g・l、25℃):EN14370に従って測定される、60.3mN/m。
I.2.15 アルコキシル化ポリプロピレンイミンの四級化
窒素注入口を有する250ml反応容器中で、160gの量のGC.3を、一定の窒素流下で70℃に加熱した。温度を70〜75℃に維持して、20.56の硫酸ジメチルを滴下して添加した。硫酸ジメチルの添加が完了した後、得られた反応混合物を、窒素下、70℃で2時間撹拌し、その後、室温に冷却した。その後、pH値(水中10%で測定)を、3.2g水酸化ナトリウム(水中50%)で9.4に調整した。178gの本発明に従うグラフト共重合体GC.15を、褐色固体として得た(アミン価:0.0mgKOH/g)。四級化度は100%であった。
I.2.16 四級化アルコキシル化ポリプロピレンイミンの硫酸塩化
1.6gの濃HSO(96%)を、70.0gのGC.15に窒素雰囲気下、60℃で添加した。温度を、90度に上げ、混合物を真空下(1.5kPa(15mbar))に3時間置いた。60℃に冷却した後、pHを、1.5gの水酸化ナトリウム(50%水溶液)で9.4に調整した。65gの量の本発明に従うグラフト共重合体を、褐色固体として得た。
II. 基準製剤(reference formulation)、本発明に従う製剤及び比較製剤の製造
II.1 基準製剤の製造
以下の材料を使用した。
(A.1):GC.3
(A.2):GC.5
(B1.1):n−C−C10−アルキルポリグルコシド、x=1.4、n−C−アルキルポリグルコシドの、n−C10−アルキルポリグルコシドに対するモル比、45:55。
(B2.1):n−C11CH(n−C)−CH−EO
(C.1):C1225−(OCHCHO−SONa
(C.2):コカミドプロピルベタイン
(C.3):n−ドデシルジメチルアミンオキシド
基準製剤を、半リットルの水を、それぞれの量の界面活性剤(B)及び(C)と、50mlのエタノールと混合し、水を加えて1kgにすることで作製した。基準製剤RF.1〜RF.14の組成、及びそのような基準製剤による試験を、表2に要約している。
Figure 2016515148
Figure 2016515148
オイル試験1:mlオリーブオイル中の、45℃でのオリーブオイル試験、
オイル試験2:mlオリーブオイル中の、25℃でのオリーブオイル試験、
クリーンプレート1:クリーンプレートの数、ラード、50℃
クリーンプレート2:クリーンプレートの数、ITWII土、45℃
クリーンプレート3:クリーンプレートの数、ITWII土、22℃
本発明に従う製剤、又は比較製剤を作製するため、(A)又はエトキシル化ポリエチレンオキシドの量を、それぞれの基準製剤に添加した。
本発明に従う製剤、及び比較製剤の組成を、表3に要約している。
以下のエトキシル化ポリエチレンイミンを、比較の目的で使用した:エトキシル化ポリエチレンオキシド、20 EO/NH基、M:30,000g/モル。
III.本発明に従う製剤の、及び比較製剤の手洗い食器洗い試験
III.1 オリーブオイル試験
2500mlビーカー中で、1000g蒸留水を、それぞれ、1gの相当する基準製剤、本発明に従う製剤、又は比較製剤とともに投入した。その後、結果として得られた溶液を、加熱板及び調節可能な接点温度計を有するマグネチックスターラーを用いて45℃、又は25℃のいずれかに加熱した。泡の発生を、分当たり400回転の回転速度で2分間撹拌することによって行なった。その後、0.40mlのオリーブオイルを、20mlの交換可能な投薬ユニットを有するDosimat665(Metrohm社製)を用いて、1分間間隔で、自動的に段階的に添加した。食器洗浄溶液の表面が、完全に泡を含まなくなったときに、評価は終了に達する。最後に、この時点までに添加されたオリーブオイルのmlでの量の記録が行なわれる。より多くのオリーブオイルが添加されるほど、それぞれの食器洗浄製剤が、より効率的である。
III.2 クリーンプレート試験
それは、混合土、及び/又は脂肪の存在下で、泡の安定性を測定する、IKWによって推奨される、食器洗浄液のための、適切な方法である。プレートを、2種の異なる試験土(IKWII、及びラード)を使用して汚した。以下の表の条件を参照のこと。
IKWII土:60質量%脂肪、30質量%炭化水素、10質量%たん白質、
各プレートを、1.7gのラード(クリーンプレート1)、又は5.0gのIKWII土(クリーンプレート2、クリーンプレート3)で汚した。
16°dHの硬度を有する水を適用した。5リットルの量の水を、それぞれ、2g(クリーンプレート2.クリーンプレート3)、又は1g(クリーンプレート1)の相当する基準製剤、本発明に従う製剤、又は比較製剤とともに、撹拌機を有するバケツに投入した。
Figure 2016515148
2プレートの相違は、有意であると考えられる。
二つのプレートの差は有意であると考えられています。
Figure 2016515148
上記試験が、本発明に従う任意の他のグラフト共重合体を含む、本発明に従う水性製剤で繰り返された場合、同様に優れた結果が得られるだろう。

Claims (16)

  1. (A)少なくとも1種のアルコキシル化ポリプロピレンイミン、並びに
    (B)(B1)アルキルポリグリコシド、及び
    (B2)アルコキシル化C−C14−ゲルベアルコール
    から選択される少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含む水性製剤。
  2. アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)が、300〜4,000g/モルの範囲の分子量Mを有するポリプロピレンイミン骨格を有するものから選択されることを特徴とする請求項1に記載の水性製剤。
  3. アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)が、1:1〜100:1の範囲のモル比で、アルキレンオキシド単位及びN原子を有するものから選択されることを特徴とする請求項1又は2に記載の水性製剤。
  4. アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)が、直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を有するアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)から選択されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の水性製剤。
  5. アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)が、ヒドロキシル基を有さない直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を有するアルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)から選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の水性製剤。
  6. アルキルポリグリコシド(B1)が、一般式(I)
    Figure 2016515148
    [式中、整数は以下の通り定義される:
    は、水素、又は直鎖状若しくは分岐した、C−C−アルキルであり、
    は、直鎖状若しくは分岐した、C−C12−アルキルであり、
    は、4〜6個の炭素原子を有する単糖から選択され、
    xは、1.1〜3の範囲である。]
    に従う化合物から選択されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の水性製剤。
  7. アルコキシル化ゲルベC−C14−ゲルベアルコール(B2)が、モル当たり3〜40の範囲のアルコキシド単位を有するアルコキシル化C−C14−ゲルベアルコールから選択されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の水性製剤。
  8. アニオン界面活性剤、両性界面活性剤及びアミンオキシド界面活性剤から選択される少なくとも1種の界面活性剤(C)を含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の水性製剤。
  9. (A)合計で0.1〜1.0質量%の範囲のアルコキシル化ポリプロピレンイミン、
    (B)合計で0.5〜5.0質量%の範囲の、
    (B1)アルキルポリグリコシド、及び
    (B2)アルコキシル化C−C14−ゲルベアルコール
    から選択される非イオン性界面活性剤
    (C)任意に、合計で0.1〜38.5質量%の範囲の、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤及びアミンオキシド界面活性剤から選択される少なくとも1種の界面活性剤、
    を含む(パーセンテージはそれぞれの水性製剤の総質量に基づいている)ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の水性製剤。
  10. 食器類、ガラス製品、カトラリー、又は台所用品の一部である硬質表面から選択される硬質表面を洗浄するための、請求項1〜9のいずれか1項に記載の水性製剤の使用方法。
  11. 少なくとも1種の非イオン性界面活性剤(B)を、水と、及び任意に少なくとも1種の界面活性剤(C)と混合し、その後アルコキシル化ポリプロピレンイミン(A)を添加することによる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の少なくとも1種の水性製剤を製造する方法。
  12. ヒドロキシル基を有さない直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を有するアルコキシル化ポリプロピレンイミン。
  13. 1:1〜100:1の範囲のモル比で、アルキレンオキシド単位及びN原子を有するものから選択される請求項12に記載のアルコキシル化ポリプロピレンイミン。
  14. 300〜4,000g/モルの範囲の分子量Mを有するポリプロピレンイミン骨格を有するものから選択される請求項12又は13に記載のアルコキシル化ポリプロピレンイミン。
  15. 以下の工程:
    (a)プロパンジアミン及び任意に少なくとも1種のさらなる脂肪族ジアミンを、ヒドロキシル基を含まないポリプロピレンイミンの形成下、触媒の存在下で反応する工程、
    (b)工程(a)により得られたポリプロピレンイミンを、少なくとも1種のアルキレンオキシドと反応する工程、
    を含む請求項12〜14のいずれか1項に記載のアルコキシル化ポリプロピレンイミンの製造方法。
  16. 以下の工程:
    (a’)ヒドロキシル基を含まない直鎖状ポリプロピレンイミン骨格を有するポリプロピレンイミンを供給する工程、
    (b’)工程(a’)によるポリプロピレンイミンを、少なくとも1種のアルキレンオキシドと反応する工程、
    を含む請求項12〜14のいずれか1項に記載のアルコキシル化ポリプロピレンイミンの製造方法。
JP2015559451A 2013-02-28 2014-02-04 水性製剤、その製造方法、及び硬質表面洗浄におけるその使用方法 Pending JP2016515148A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13157185.3 2013-02-28
EP13157185 2013-02-28
PCT/EP2014/052172 WO2014131584A2 (en) 2013-02-28 2014-02-04 Aqueous formulations, their manufacture, and their use in hard surface cleaning

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016515148A true JP2016515148A (ja) 2016-05-26

Family

ID=47750550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015559451A Pending JP2016515148A (ja) 2013-02-28 2014-02-04 水性製剤、その製造方法、及び硬質表面洗浄におけるその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10662397B2 (ja)
EP (1) EP2961819B1 (ja)
JP (1) JP2016515148A (ja)
KR (1) KR20150126634A (ja)
CN (1) CN105026538B (ja)
BR (1) BR112015020254A2 (ja)
CA (1) CA2897583A1 (ja)
ES (1) ES2650075T3 (ja)
MX (1) MX2015011298A (ja)
PL (1) PL2961819T3 (ja)
RU (1) RU2653364C2 (ja)
WO (1) WO2014131584A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020507661A (ja) * 2017-02-13 2020-03-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se アルコキシル化ポリアルキレンイミンを作製する方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2961822T3 (pl) 2013-02-28 2017-09-29 Basf Se Preparaty, ich zastosowanie jako środków do zmywania naczyń lub do wytwarzania środków do zmywania naczyń i ich wytwarzanie
WO2016016061A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Basf Se Amphiphilic star-like polyether
KR20170126471A (ko) 2015-02-25 2017-11-17 바스프 에스이 오염된 금속 표면의 세정 방법 및 상기 방법에 유용한 성분
ES2841413T3 (es) * 2015-07-09 2021-07-08 Basf Se Proceso de limpieza de vajilla
US10676621B2 (en) 2016-03-04 2020-06-09 S. C. Johnson & Son, Inc. Multi-purpose floor finish composition
AU2017267127B2 (en) * 2016-05-17 2020-04-02 Unilever Global Ip Limited Liquid laundry detergent compositions
CN109196083A (zh) * 2016-05-17 2019-01-11 荷兰联合利华有限公司 液体洗衣洗涤剂组合物
EP3279303B2 (en) * 2016-08-04 2022-03-23 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose article comprising an amphoteric surfactant
EP3279306A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-07 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition comprising a cyclic diamine and an amine oxide surfactant
WO2019197315A1 (en) 2018-04-13 2019-10-17 Basf Se Process for cleaning dishware
EP4157918B1 (en) * 2020-05-29 2024-04-10 Basf Se Amphoterically-modified oligopropyleneimine ethoxylates for improved stain removal of laundry detergents
JP2023529990A (ja) * 2020-06-17 2023-07-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 複数の利益をもたらす洗浄剤配合物のための両親媒性アルコキシル化ポリエチレン/-プロピレンイミンコポリマー
CN117813340A (zh) 2021-08-19 2024-04-02 巴斯夫欧洲公司 改性的烷氧基化聚亚烷基亚胺或改性的烷氧基化多胺
WO2023021104A1 (en) 2021-08-19 2023-02-23 Basf Se Modified alkoxylated polyalkylene imines and modified alkoxylated polyamines obtainable by a process comprising the steps a) to d)
CN117813341A (zh) 2021-08-19 2024-04-02 巴斯夫欧洲公司 改性的烷氧基化低聚亚烷基亚胺和改性的烷氧基化低聚胺
WO2023094275A1 (en) 2021-11-29 2023-06-01 Basf Se Amphoterically-modified trialkylene tetramine ethoxylates for improved stain removal of laundry detergents
WO2023117494A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-29 Basf Se Polypropylene imine polymers (ppi), their preparation, uses, and compositions comprising such ppi
US20240043775A1 (en) * 2022-07-28 2024-02-08 John P. Davis Stabilization of hydrogen peroxide containing formulations with two-component synergistic stabilizers

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3301783A (en) * 1960-08-04 1967-01-31 Petrolite Corp Lubricating composition
JPS5236608A (en) * 1975-09-13 1977-03-22 Basf Ag Process for preparing polypropylenepolyamine
JPS59166598A (ja) * 1982-12-23 1984-09-19 ザ,プロクタ−,エンド,ギヤンブル,カンパニ− 粘土汚れ除去性/再付着防止性を有するエトキシ化アミンを含有する洗剤組成物
EP0137615A1 (en) * 1983-08-11 1985-04-17 The Procter & Gamble Company Fabric cleaning compositions for clay-based stains
US5565145A (en) * 1994-05-25 1996-10-15 The Procter & Gamble Company Compositions comprising ethoxylated/propoxylated polyalkyleneamine polymers as soil dispersing agents
US20100323943A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Marc Francois Theophile Evers Liquid Hand Dishwashing Detergent Composition

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2605212B2 (de) * 1976-02-11 1979-08-02 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von Polypropylenpolyaminen
US5565146A (en) * 1991-04-15 1996-10-15 Cologate-Palmolive Co. Light duty liquid detergent compositions
DE4233699A1 (de) * 1992-10-07 1994-04-14 Henkel Kgaa Klarspüler für das maschinelle Geschirrspülen
WO1997023546A1 (en) 1995-12-21 1997-07-03 The Procter & Gamble Company A process for ethoxylating polyamines
DE10162811A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-10 Henkel Kgaa Ölabsorbierendes Reinigungstuch
AR045605A1 (es) * 2003-09-26 2005-11-02 Basf Ag Dispersiones acuosas de copolimerizados, su preparacion y uso
CA2549565A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-14 The Procter & Gamble Company Hydrophobic polyamine ethoxylates
ES2354269T3 (es) * 2005-04-15 2011-03-11 Basf Se Polialquileminas anfifílicas alcoxiladas solubles en agua con un bloque interno de óxido de polietileno y un bloque externo de óxido de polipropileno.
AR053054A1 (es) 2005-04-15 2007-04-18 Procter & Gamble Composiciones detergentes liquidas para lavanderia que tienen mayor estabilidad y transparencia
TR201807737T4 (tr) * 2006-05-22 2018-06-21 Procter & Gamble İyileştirilmiş yağ temizleme için sıvı deterjan bileşimi.
ATE550417T1 (de) 2007-05-29 2012-04-15 Procter & Gamble Verfahren zum reinigen von geschirr
EP2291501B1 (en) 2007-11-09 2014-05-07 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions with amphiphilic water-soluble polyalkylenimines having an inner polyethylene oxide block and an outer polypropylene oxide block
US8129326B2 (en) 2007-11-09 2012-03-06 Basf Se Alkoxylated polyalkanolamines
WO2009060409A1 (en) 2007-11-09 2009-05-14 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions with alkoxylated polyalkanolamines
AR069243A1 (es) 2007-11-09 2010-01-06 Basf Se Polialquileniminas alcoxiladas anfifilicas solubles en agua que tienen un bloque de oxido de polietileno interno y un bloque de oxido de polipropileno externo
WO2009061980A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions comprising a multi-polymer system comprising at least one alkoxylated grease cleaning polymer
GB0815022D0 (en) * 2008-08-16 2008-09-24 Reckitt Benckiser Nv Composition
ES2412684T3 (es) * 2009-06-19 2013-07-12 The Procter & Gamble Company Composición detergente de lavado de vajillas a mano líquida
US8623806B2 (en) * 2012-05-11 2014-01-07 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition for improved shine
US8759271B2 (en) * 2012-05-11 2014-06-24 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition for improved shine
US20160002572A1 (en) 2013-02-28 2016-01-07 Basf Se Use of alkoxylated polypropylenimine for laundry care and compositions therefore
US8987518B2 (en) 2013-02-28 2015-03-24 Basf Se Polyamines and process for preparation thereof
PL2961822T3 (pl) 2013-02-28 2017-09-29 Basf Se Preparaty, ich zastosowanie jako środków do zmywania naczyń lub do wytwarzania środków do zmywania naczyń i ich wytwarzanie

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3301783A (en) * 1960-08-04 1967-01-31 Petrolite Corp Lubricating composition
JPS5236608A (en) * 1975-09-13 1977-03-22 Basf Ag Process for preparing polypropylenepolyamine
JPS59166598A (ja) * 1982-12-23 1984-09-19 ザ,プロクタ−,エンド,ギヤンブル,カンパニ− 粘土汚れ除去性/再付着防止性を有するエトキシ化アミンを含有する洗剤組成物
US4597898A (en) * 1982-12-23 1986-07-01 The Proctor & Gamble Company Detergent compositions containing ethoxylated amines having clay soil removal/anti-redeposition properties
EP0137615A1 (en) * 1983-08-11 1985-04-17 The Procter & Gamble Company Fabric cleaning compositions for clay-based stains
JPS60106897A (ja) * 1983-08-11 1985-06-12 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 粘土をベ−スとするしみ用の布帛クリ−ニング組成物
US5565145A (en) * 1994-05-25 1996-10-15 The Procter & Gamble Company Compositions comprising ethoxylated/propoxylated polyalkyleneamine polymers as soil dispersing agents
US20100323943A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Marc Francois Theophile Evers Liquid Hand Dishwashing Detergent Composition
JP2012530184A (ja) * 2009-06-19 2012-11-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 食器手洗い用液体洗剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020507661A (ja) * 2017-02-13 2020-03-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se アルコキシル化ポリアルキレンイミンを作製する方法
JP7128194B2 (ja) 2017-02-13 2022-08-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アルコキシル化ポリアルキレンイミンを作製する方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150126634A (ko) 2015-11-12
EP2961819B1 (en) 2017-08-30
US20150361381A1 (en) 2015-12-17
EP2961819A2 (en) 2016-01-06
WO2014131584A2 (en) 2014-09-04
CN105026538B (zh) 2018-03-20
MX2015011298A (es) 2015-12-03
WO2014131584A3 (en) 2014-11-20
RU2653364C2 (ru) 2018-05-08
PL2961819T3 (pl) 2018-02-28
ES2650075T3 (es) 2018-01-16
RU2015140900A (ru) 2017-04-03
BR112015020254A2 (pt) 2017-07-18
CN105026538A (zh) 2015-11-04
CA2897583A1 (en) 2014-09-04
US10662397B2 (en) 2020-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016515148A (ja) 水性製剤、その製造方法、及び硬質表面洗浄におけるその使用方法
US10982174B2 (en) Synergistic surfactant blends
CN103228615B (zh) 源自天然油复分解的季铵化脂肪胺、酰胺基胺以及它们的衍生物
US9303234B2 (en) Hard surface cleaners based on compositions derived from natural oil metathesis
EP2632890B1 (en) Fatty amines, amidoamines, and their derivatives from natural oil metathesis
EP2632893B1 (en) Esteramines and derivatives from natural oil metathesis
EP2841540B1 (en) Aqueous hard surface cleaners based on terpenes and fatty acid derivatives
EP2940117B1 (en) Cleaning composition containing a polyetheramine
JP2011524940A (ja) ミッドレンジ・アルコキシレートを含む洗浄用組成物
JP2023529990A (ja) 複数の利益をもたらす洗浄剤配合物のための両親媒性アルコキシル化ポリエチレン/-プロピレンイミンコポリマー
JP2016508542A (ja) 洗濯ケアのためのアルコキシ化ポリプロピレンイミンの使用方法及びその組成物
EP2961822B1 (de) Formulierungen, ihre verwendung als oder zur herstellung von geschirrspülmitteln und ihre herstellung
CN113748100B (zh) 表面活性剂、及表面活性剂组合物
EP3919594A1 (en) Liquid hand dishwashing detergent composition
JP2019501995A (ja) ポリアルカノールアミンを有する洗浄組成物
JP2019501994A (ja) アルコキシル化ポリアルカノールアミンを有する洗浄組成物
CA2948863C (en) Hard surface cleaners based on compositions derived from natural oil metathesis
JP7143214B2 (ja) 準化学量論的なアルコキシル化ポリエーテル
JP2012025702A (ja) 両親媒性スルファミド化合物及び該化合物を用いた洗浄剤組成物
CN108884017A (zh) 基于1,3-二醇的醚胺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180814