JP2016509643A - 二重機能の逐次的タスク突耳整合ピッキング積重ね位置合わせ建築部材取扱いシステム - Google Patents

二重機能の逐次的タスク突耳整合ピッキング積重ね位置合わせ建築部材取扱いシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2016509643A
JP2016509643A JP2015555356A JP2015555356A JP2016509643A JP 2016509643 A JP2016509643 A JP 2016509643A JP 2015555356 A JP2015555356 A JP 2015555356A JP 2015555356 A JP2015555356 A JP 2015555356A JP 2016509643 A JP2016509643 A JP 2016509643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lug
picking
alignment
column
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015555356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016509643A5 (ja
Inventor
ロバート・ジェイ・サイモンズ
マックスウェル・シー・サイモンズ
Original Assignee
コンクステック,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンクステック,インコーポレーテッド filed Critical コンクステック,インコーポレーテッド
Publication of JP2016509643A publication Critical patent/JP2016509643A/ja
Publication of JP2016509643A5 publication Critical patent/JP2016509643A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/22Sockets or holders for poles or posts
    • E04H12/2238Sockets or holders for poles or posts to be placed on the ground
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/14Conveying or assembling building elements
    • E04G21/142Means in or on the elements for connecting same to handling apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/62Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/62Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled
    • B66C1/66Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled for engaging holes, recesses, or abutments on articles specially provided for facilitating handling thereof
    • B66C1/666Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means comprising article-engaging members of a shape complementary to that of the articles to be handled for engaging holes, recesses, or abutments on articles specially provided for facilitating handling thereof for connection to anchor inserts embedded in concrete structures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/32Foundations for special purposes
    • E02D27/42Foundations for poles, masts or chimneys
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/30Columns; Pillars; Struts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/22Sockets or holders for poles or posts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/22Sockets or holders for poles or posts
    • E04H12/2253Mounting poles or posts to the holder
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/22Sockets or holders for poles or posts
    • E04H12/2253Mounting poles or posts to the holder
    • E04H12/2276Clamping poles or posts on a stub
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/22Sockets or holders for poles or posts
    • E04H12/2284Means for adjusting the orientation of the post or pole
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C3/00Structural elongated elements designed for load-supporting
    • E04C3/30Columns; Pillars; Struts
    • E04C3/34Columns; Pillars; Struts of concrete other stone-like material, with or without permanent form elements, with or without internal or external reinforcement, e.g. metal coverings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(a)建築部材の上に、その部材をその2つのピッキングおよび積重ね整合機能モードのいずれか一方または両方で逐次的に取り扱うために、固定可能である、ピッキングおよび積重ね整合突耳と、(b)突耳が建築部材の頂部に固定された動作状況で、突耳を受容しかつ捕捉して閉鎖するように適合され、次いで部材取り扱い行動のそのピックカテゴリにおいて機能する準備のできた、クラムシェル形の解放自在に係止可能な留め具と、(c)突耳をカム動作により案内されて受容するように機能し、次いで突耳が、突耳をその頂部に固定されている下部部材の上に上部部材を下降させることに関して、2つの建築部材の上部積重ね整合を容易にするために、行動のその積重ね整合モードにおいて機能する、建築部材の基部に含まれることができるガイドソケットと、を含む、様々な構造用建築部材を取扱うためのシステム。【選択図】図3

Description

関連出願の相互参照
本願は、“Quick Connect/Release,Clasp and Bulb,Pick,Gravity−Align−and−Place,Industrial−Module Handling Structure”に対する2013年1月27日出願の、現在共に係属している米国仮特許出願第61/757201号の出願日の優先権を主張し、その開示内容全体を参照によって本書に援用する。
発明の背景および概要
本発明は、本書ではより単純に建築部材とも、また部材とも呼ばれる構造躯体部材を躯体の構築中に取り扱いかつ操作するためのシステムに関し、特に、構造用建築部材の(a)ピッキング、(b)移送、(c)配置、および(d)2つの垂直方向に編成された部材を積重ね整合接合するための部材上下位置合わせ積重ね、ならびに、さらに(e)建築モジュールとも呼ばれる部材事前組立躯体モジュールの垂直方向位置整合設置を含む、特別な二重モードの選択的なタスク逐次的発明の実施を可能にする、独自に構成されかつ協力的に相互作用する突耳、留め具、およびガイドソケットシステム要素を提供することにより、単純で効率的な高精度取扱いおよび高精度位置合わせの施工性を促進する、上述のシステムに関する。
本書で使用する場合、用語「躯体部材」、「建築部材」、および「部材」の各々は、支柱、支柱の基部を支持する地上支持台状構造、および構築中の躯体に組み込まれる支柱と梁の統合躯体プリアセンブリを包括的に指すが、それらに限定するものではない。用語「モジュール」、「躯体モジュール」、「建築モジュール」等は本書では、支柱と梁の統合躯体プリアセンブリを指すものとして相互に互換可能に使用される。
本発明の好適な実施形態および実施の方法について本書で、予備的に使用される支柱基礎地上支持体、そのような支持体および他の支柱に支持された支柱、ならびに事前に組み立てられた基礎枠設置可能な建築モジュールにより形成され、本質的に最終的に現場ですぐに地上に設置することのできる、鋼製部材の躯体アセンブリの製作に関連して図解し、説明する。本書に記載しかつ図示する例証としての取扱い部材は、上述した予備的に使用される支柱基礎地上支持体(本書では支柱用の地上支持体とも呼ばれる)、個々の支柱、および事前組立建築モジュールアセンブリを含む。本発明の要素および特徴について、本発明が特に有用であることが明らかになったこれらの3つのカテゴリの構造用建築部材の取扱いに関連して特に説明する。言うまでもなく、他の特定の種類の建築部材、例えば梁、アウトリガー作業者用足場等もまた、本発明のシステムによって取り扱うことができることを、われわれは認識している。
本発明のシステムでは、鍵となる相互協働的システム要素として、(1)二重モードの逐次的タスクピッキングおよび積重ね整合突耳と呼ばれる特別な形状の回転体突耳、(2)突耳がピッキング挙動モードで動作しているときにこの突耳と係合可能なクラムシェル状の解放自在に係止可能な留め具、および(3)(支柱の設定で説明するように)取り扱われる部材−典型的には支柱−の基部に含めることができあるいは形成されるガイドソケット構造またはガイドソケットであって、上部部材として態勢が整ったそのような部材を、下部部材の上に積重ね位置整合状態に誘導下降させてその上に搭載させることを可能にし、特に誘導により、かつ必要ならばカム動作(すなわち誘導摺接)により、本発明に従って下部部材の上に固定可能に適切に取り付けられ、そのピッキング整合挙動モードで機能する突耳をソケット構造に受容することを含む下降を可能にするガイドソケット構造またはガイドソケットが挙げられる。
したがって、1つの観点から、本発明は、
(1)選択された構造用建築部材の上に、その部材と共にその2つの設計動作タスクモード―ピッキングおよび積重ね整合―のいずれか一方または両方を逐次的に実行するために、固定可能に取り付けられた、複合用途すなわち(a)把持および捕捉と(b)整合カム動作とを持ち特殊形状のプロファイルを持つ回転体を有する独自の二重モードの逐次的タスクすなわちピッキングおよび積重ね整合突耳と、
(2)留め具が開いた状態で突耳プロファイルを受容し、かつ留め具が閉じた状態で、突耳が選択された構造用建築部材に固定可能に取り付けられた動作状況で、突耳プロファイルを協働的に捕捉し、次いでその二重モード機能の「ピック」、「ピッキング」、または「ピッキング取扱い」カテゴリと呼ばれる状態で機能する、開閉自在の略柄杓形留め具部分を有する略クラムシェル形の解放自在に係止可能な留め具と、
(3)突耳の整合カム動作プロファイルをカム動作により受容するように形作られ、次いで突耳が、2つの構造用建築部材の上部積重ね整合をもたらし、特に上部部材を下部部材の上に取り付けるために下降させることに関して、その二重モード機能のうちの「積重ね整合」または「積重ね位置合わせ」カテゴリと呼ばれる機能を果たす、「上部」構造用建築部材の基部に含まれるガイドソケット構造と、
を含む、建築部材取扱いシステムを特徴とする。
この視点は特に、個々の部材のピッキングおよび積重ね整合取扱いに重点を置くが、それに限定されない。用語「ピッキング」はここでは、突耳を把持し、選択された建築部材を取り出し、次いでその部材を移送し、操作し、その行き先として意図された場所に配置することを含む、幾つかの関連動作を「網羅する」ものとして使用される。積重ね整合とは、部材積重ねプレカーサとして下部部材の上に対する上部部材の精密配置を促進するために、下部部材の上に固定された突耳と、上部部材の基部に備えられたガイドソケットとの間のカム係合を介して行われる、ピッキングされた上部部材および第2の下部部材の精密垂直位置合わせを指す。システムの突耳に適用される二重モードという語句は、この突耳が、(1)ピッキングモード、および(2)積重ね整合モードの両方で動作するように設計されているという事実を反映する。逐次的タスクと呼ばれ、あるいはシステムの突耳に関連して様々にタスク逐次的と呼ばれる概念は、取り扱われる建築部材および本発明の留め具に対して最初にそのピッキングモードで使用される突耳が、その後に、すなわち逐次的に、その積重ね整合モードで、上部部材の基部に備えられたシステムのガイドソケット構造と協働して、積重ね垂直アセンブリのために2つの部材を位置合わせするために使用される状態と関係している。
構造躯体の構築中の地上支持部のような架構構造に、相互連結された支柱および梁を含む事前組立建築モジュールを設置するための取扱いに関連して、本発明は、複合躯体構築プロジェクト、および機能的にプロジェクトに関与する関連構造部材取扱いシステムを提供し、該プロジェクトは、相互に協働状態で、かつプロジェクトの特定の製作段階に関連して、
(1)事前組立上部架構モジュール上に下降させてその上に積み重ねて取り付けさせる準備が整った、頂部および中心直立軸を持つ細長い直立支柱の規定パターンを備えた部分を有する、地上支持構造躯体アセンブリと、
(2)地上支持架構部の各支柱の頂部に固定された中心軸を有するピッキングおよび積重ね整合の二重機能の突耳であって、突耳の中心軸は頂部に突耳が固定される支柱の中心軸と位置合わせされ、取付けのために下降される事前組立上部架構モジュールに対してプロジェクトで積重ね整合を促進するように機能する態勢が整った突耳と、
(3)地上支持架構部上に上部取付けを行うように意図された事前組立架構モジュールであって、地上支持架構部に存在する支柱パターンと厳密に一致する細長い直立支柱のパターンを備え、架構モジュールの支柱は基部および頂部ならびにそれぞれの中心直立軸を有し、上述したプロジェクトの特定の製作段階に関連して地上支持架構部の上に準備される架構モジュールと、
(4)架構モジュールの各支柱の基部に備えられ、その支柱の長軸を中心とする中心軸を持つ回転体を有し、架構モジュールを地上支持架構部に向かって適切に下降させたときに、地上支持架構部の下部支柱の頂部に固定されたピッキングおよび積重ね整合突耳を誘導して受容するように適応された、ピッキングおよび積重ね整合突耳受容ソケットと、
(5)架構モジュールの各支柱の頂部に固定され、架構モジュールの保持および操縦の達成に関してプロジェクトにおけるピッキングのために機能するように使用される、上述したタイプの細長いピッキングおよび積重ね整合突耳と、
(6)架構モジュールの支柱の頂部に固定された各突耳と提携して、関連支柱および該支柱を含む架構モジュール全体の両方を協働してピッキングする取扱いを行うために突耳を確実に、安全に、かつ解放自在に掴持するクラムシェル形留め具と、
(7)各留め具に適切かつ操作可能に接続され、架構モジュールの支柱が全て地上支持架構部の支柱と精密に位置合わせする地上支持架構部の上の位置まで架構モジュールを操縦するように動作可能であり、かつそのような位置合わせが達成された状態で、架構モジュールを地上支持架構部に対して、地上支持架構部に関連する突耳と架構モジュールに関連する突耳受容ソケットとの間の積重ね整合係合を介する重力着座積重ね整合の状態まで下降させるように動作可能である、操縦可能なケーブル懸吊構造と、
を含む。
様々な建築構造およびシステム要素の「中心軸」に関連して本書で使用される用語「直立」は、関連する構造および要素がそれらの意図された空間的向きにある状況下でこれらの軸の状態を言及することを意図している。
本発明によって提供されるこれらのおよび他の特徴および利点は、以下で述べる本発明の詳細な説明を添付の図面と併せて読むと、より完全に明らかになるであろう。
図1A、図1B、図1C、および図1Dは、上述した本発明のシステムの3つの主要な構造要素を、これらの要素によって実行される2つの例示的な−(1)ピッキング、および(2)積重ね整合−動作と共に示す複数の簡易概略協調図を集合的に提供する。図1A、図1B、および図1Cは、本発明に従って構築された二重モード逐次的タスクのピッキングおよび積重ね整合突耳と、協働関係にあるクラムシェル形解放自在の係止留め具との間の可逆的なピッキング把持動作を描く。図1Dは、上部建築部材の実質的に完全なピッキング、およびその上部部材の下部建築部材の上へのその後の積重ね整合下降を示す。これらの2つの動作全体は、本発明に従って構築された1対の同一構造のピッキングおよび積重ね整合突耳、クラムシェル形留め具、およびガイドソケット構造の連携動作を特徴とする。
図1A、図1B、図1C、および図1Dに提示された4つのシステムの図は、本書では「図1」の図、「図1」の図の集合、および他の同様の複数の図の識別名で様々に呼ばれる。
図2は、「図1」の図の集合に概略的に示された二重モードの逐次的タスクのピッキングおよび積重ね整合突耳の好適な形状的特徴を、図1A、図1B、図1C、および図1Dで使用されたよりずっと大きい縮尺で、他の構造から切り離して、等角図で示す。
図3は、図2に選択されたよりわずかに小さい縮尺を使用して、非概略的に、図2に描かれた突耳のような同じく図示するシステム突耳に対して代表的な動作関係にあるクラムシェル形の解放自在に係止可能な留め具を示し、留め具が開いた状態で表される、それに含まれ蝶着された相対的に移動可能な柄杓形の留め具部分を実線で、留め具が閉じた状態を破線で示す。この留め具はここでは、図示した突耳のピッキング取扱いに使用される状態で示されている。
図4は、図2および図3に用いられたよりかなり小さい縮尺で、開口型の支柱および梁によるパイプ支持架構構造の一部分を等角図で示し、特に、本発明のシステム構造およびシステム実施方法に従って、図示した架構の構築中に取り扱うために装備され、かつ取り扱われた、支柱およびこれらの支柱の基部としての地上支持構造の両方を示す。
図5は、図4に用いられたより多少大きい縮尺で、その頂部を図2に示された突耳のような突耳に固定可能に取り付けられた支柱基部の地上支持体を等角図で示す。地上支持体のピッキング取扱いのため、および図5に含まれる下向きの矢印によって示されるように地上の選択された位置に配置するための操縦のために、該突耳は、本発明に従って構築された解放自在に係止可能な留め具によって解放自在に把持されようとしている。
図6は、図5と特定の動作上の類似点を有し、支柱を操縦するためのピッキング取扱いを等角図で示す。
図7は、1つの支柱の留め具および突耳のピッキング取扱い、ならびに、本発明の突耳、留め具、およびガイドソケットシステム要素を使用して、その1つの(上部)支柱を別の(下部)支柱の頂部に積重ね整合して位置合わせして配置する見込みを等角図で示す。ここで、1つの上部支柱の基部の切欠き領域は、(下方の支柱の頂部にある)目に見える突耳を露出したガイドソケットの内部に相互作用によりカム受容しようとする状態に関連して、上部支柱の基部に設けられたガイドソケット構造を示す。
図8は、図7に関連する拡大部分断面図であり、図7に示した支柱対支柱の積重ね整合位置合わせプロセスで起ころうとしている突耳およびガイドソケットの相互作用によって生じる、積重ね整合された突耳およびソケットのカム位置合わせ挙動の最終結果を示す。
図9は、図7に類似した動作的表示を有し、図示する支柱を図示する支柱基部の支持構造の頂部上にすぐにも下降させるプロセスで、積重ね整合上部支柱/下部支柱基部支持体の垂直位置合わせを達成するための、(a)ここでは上部支柱として示されるものの留め具によるピッキング取扱い、および(b)本発明のシステムの突耳およびガイドソケット要素の積重ね整合用の連携カム動作の使用の両方を等角図で示す。図7の場合と同様に、上部支柱の基部付近の切欠き領域は、図示する突耳とガイドソケットとの間で行われようとする相互作用によるカム係合を示す。
図10は、構築中に地上支持支柱と梁架構のアセンブリの下部に取り付けるためにその上に下降させる準備が整った、事前組立躯体モジュールの本発明に係る架構設置取扱いを等角図で示す。
これらの図に示した様々な構造要素、それらの比率、およびこれらの要素の間に見られる位置関係は必ずしも、正確な尺度で描かれていない。さらに、以下の説明で導入され、かつ特定の「前述」の図で参照番号を付けられた様々な構造部材は、それらが「後述する他の」図に描かれる設定で同一構造として現れる場合、本書では、同一参照番号で識別される。
次に図面に目を向け、まず最初に「図1」の4つの図の集合を参照すると、ここには一般的に20で、本発明の好適な特徴に従って構築された、典型的に構造躯体または躯体アセンブリの製作−本書で躯体構築プロジェクトと呼ばれるタスク―に使用される様々な選択された構造用建築部材を取り扱うためのシステムが示される。この構築プロジェクトの設定では、システム20の機能に関連して特に図示されかつ本書で説明される建築部材は、支柱、予備的に使用される支柱基部の地上支持体、ならびに相互連結された支柱および梁を備えた事前組立躯体モジュールを含む。
「図1」の図の特定の特徴は、本発明のシステムの主要な構造要素の各々を非常に単純化された概略的な形で示すことに加えて、システムの構造要素によって実行されるように企図された、2つの異なる主要な個別の建築部材取扱い動作またはタスク―(1)意図された位置に配置することを目指して建築部材を移送しかつ操縦するために建築部材を「ピッキングする」こと、および(2)1つの建築部材を別のそのような部材の頂部に取り付けるために適切に垂直方向に位置合わせして積み重ねることに関連して、部材を「積重ね整合する」こと―を描いていることである。積重ね整合が行われる場所で、システム部材は本書でタスク逐次的な方法と呼ばれる方法で使用され、積重ね整合のタスクの前にピッキングタスクが行われる。
後で説明する図10は、事前組立躯体モジュールが単一体として取り出され、地上支持構造躯体アセンブリの既に構築された部分の上で積重ね整列状態に操縦され、かつその部分の上に取り付けられるように下降される、「部材」取扱い動作を示す。
様々な図の説明で上述した通り、図1A、図1B、および図1Cは、本書でピッキング取扱い動作と呼ばれるものを示し、図1Dは、図1A、図1B、および図1Cに示されたピッキング取扱い動作のような、以前に開始されたピッキング取扱い動作の結果に加えて、本書で逐次的に実現される積重ね整合部材取扱い動作と呼ばれる後続関連動作を示す。
これらの2つの動作は、すぐ後で説明するシステム20の主要な構造要素間の様々な連携相互作用によって実現され、それらの要素は3つある。これらは、(1)取り扱われる建築部材(例えば支柱、支柱基部の地上支持体、および事前組立躯体モジュール等)に取付け可能である二重モードの逐次的タスク操作のピッキングおよび積重ね整合突耳22と、(2)好ましくは取り付けられたケーブルのようないずれかの適切な操縦手段によって操縦可能であり、かつピッキング動作中に突耳を連携して取外し可能に把持するように適応された、クラムシェル形の解放自在の係止留め具24と、(3)積重ね位置合わせまたは積重ね整合動作中に、1つの建築部材(例えば支柱)が別の下部建築部材(例えば別の支柱または支柱基部の地上支持体)の上に取り付けられるように下降される状況下で、突耳を連携するように受容するために、突耳案内および位置合わせ装置として機能する、ガイドソケットまたはガイドソケット構造(本書では突耳受容ガイドソケットおよびカムガイドソケットとも呼ばれる)26とを含む。
「図1」の図の集合に、図1Aの後に図1Bが続き、図1Cによって終了する順序で、段階的に示すピッキング取扱い動作では、突耳22は図1Bおよび図1Cに、支柱28の形(断片的に示す)の個々の構造用建築部材の頂部の中心に固定された状態で示され、突耳および支柱のそれぞれの中心直立軸22a、28aは位置合わせされ、図1Bでこれらの2つの軸識別参照番号で共通標識される共有点鎖線によって示される。説明のために図1Bおよび図1Cで概略的に識別され図示された支柱28は、関連する図6では(これについては後述する)、非概略的に、すなわち現実的に、しかし部分的に詳細に図示される。
図1A、図1B、および図1Cには、24cで蝶着され本書で柄杓形部分とも呼ばれる、相対的に移動可能な2つの留め具部分24a、24bを含む、留め具24も示されている。これらの留め具部分は、図1Aおよび図1Bでは留め具開状態で示され、図1Cでは留め具閉状態で示される。同じく留め具に含まれ、留め具部分24a、24bに摺動自在に取り付けられた留め具係止リング24dは、図1Aおよび図1Bに示すように、留め具の上述した留め具開状態が可能になるように、留め具部分24a、24bに対して配置され、かつ図1Cでは、留め具を解放自在に、しかし確実にその留め具閉状態に係止するように、2つの留め具部分の下部椀状領域(後述)に対して、特にその周囲を密に取り囲むように配置される。
従来の操縦可能なケーブル懸吊構造の一部を形成する、30で断片的に示される支持および操縦ケーブルは、留め具部分のヒンジ24cに適切に接続される。適切なケーブル/ヒンジ接続は、図3に詳細に示され、そこに示されるものに関連して後述する。
次に、図1A、図1B、図1C、および図1Dに関連して、図2および図3の態様を考察すると、切り離された突耳22の詳細が図2に示され、この切り離された突耳22および留め具24の詳細が図3に示されている。
突耳22は、特別な形状で複合用途すなわち(a)把持および捕捉、ならびに(b)積重ね整合カム動作を持つプロファイルを画定する回転体22bを含む。それは、本書では長手方向把持および捕捉プロファイルとも呼ばれ、図2および図3の各々で非常に明白である。このプロファイルの特徴は、(1)1つの最大外径Dを有する頭部22c、(2)長手方向中心部で径方向に差し込まれ周囲を取り囲み、頭部より下に配置されそれに接合され、(Dより)小さい長手方向中心外径Dを有する環状溝部または溝22d、および(3)溝22dの下に配置されそれに接合され、溝部の直径Dより大きい別の最大外径Dを有する、径方向外向きに広がる基部22eである。頭部22cは、カム角度αを有する頂部切頭円錐カム面22fで形成される。
突耳22の特徴に対し異なる寸法およびカム角度等を選択することができるが、本書に開示する突耳は、約5.5インチの全高(その長手方向寸法)、本書でそれぞれ約3.9インチ、2インチ、および5インチの直径D、D、およびD、ならびに約30度のカム角度αを有する。
図3の留め具24に関し、留め具は、突耳22に対して、それを把持する準備ができた留め具開状態を実線で示され、かつ解放自在に係止された状態のこの突耳を確実に把持している留め具閉状態を破線で示される。前述の柄杓形留め具部分24a、24bは細長く、かつ同一である。両方の留め具部分を構造的に表すものとして留め具部分24aだけに言及すると、各留め具部分は、下端(図3)を椀状部24fに接合されそれと一体化された細長いシャンク24eを含み、それは、外側の略半円状の回転面(特に標記されず)、および内側の中空24gのような中空回転面により形成される。各シャンクはその上端に隣接して貫通穴24hをも含み、それは前述のヒンジ24cの一部を形成する。2つの留め具部分が合一して留め具閉状態になると、中空24gは、一般的に相補的な突耳22の頭部および溝部のための共形受容チャンバを形成する。
係止リング24dは、すでに述べた通り、2つの留め具部分に摺動自在に取り付けられた、適切な大きさの環状構造である。この係止リングは、解放自在に係止された留め具閉状態に選択的に留め具24を係止するために、リングを留め具部分の椀状部の外面上で、適切な、しかし密な遊隙を持って下向きに摺動させることのできる直径を有する円形内面を持つ。
今説明したシステムで、破線で部分的に示されたヒンジ24cには、留め具部分24a、24bの貫通穴24h、および留め具24の使用中に、図3に典型的に示すように、前述のケーブル30のような支持および操縦ケーブルの外端(図示せず)に適切に取り付けられた従来のクレビス34のアーム34aを、自由に貫通して延びるヒンジピン32が形成される。留め具部分24a、24bのためのこのヒンジ接続は、それらの留め具開状態と留め具閉状態との間で相互に離れたり近づいたりする、留め具部分の自由相対運動揺動を可能にする。言うまでもなく、適切なヒンジ接続のための他の構成が可能である。
図1A、図1B、および図1Cに示すピッキング取扱い動作は、前述の支柱28のようなピッキングされた建築部材の操縦および取扱いに備えた、留め具と協働するいわゆるピッキング動作モードでの突耳22の使用を示す。留め具24は、図1Aに示すように、その留め具開状態になるように調整され、かつ図1Bに示すように、突耳22との連携準備状態になるように適切に操縦される。留め具部分24a、24bは次いで、突耳22の頭部および中央溝部上に閉じられ、24dで表す係止リングが、図1Cに留め具について示す解放自在の係止状態を形成するように下降され(留め具24の解放自在の閉鎖係止状態については、図3に破線で示すものも参照されたい)、こうして留め具部分24a、24bの椀状部に形成された略相補的形状適合受容チャンバ内に突耳を捕捉し把持する。
架構建設プロジェクト中にどのような様式が望まれるかに関係なく、今や、支柱28のピッキング取扱い、移送、および操縦の適切、安全、かつ確実な終了を達成することができる。
現時点で、関連する図6に示されているものに目を向け、その後、同様のピッキング取扱い動作に関連して図5に示されるものに目を向けると、ほぼ自明であり、図1A〜図3に関連して上述したものを主に拡充する図6には、ここではナットとボルトを収容する貫通穴(36a)を含む方形(単なる典型例)の取付け板36を支柱の頂部28bの中心に溶接された支柱28が、(前述の通り)非概略的に、現実的に、しかし部分的に示される。板36の頂部に突耳22は、その中心長手軸22aを支柱28の中心長手軸28aと一致させて、中心に溶接される。図6は基本的に、特に図1Bに描かれたものを非概略的に示す。
図6には示されないが、本書で図示しかつ説明する全ての支柱に典型的に関連して存在するものは、外周輪郭線が板36と同様であるだけでなく、貫通穴36aと同様の、ナットとボルトを収容する貫通穴の同じパターンをも含む、支柱基部に溶接された方形の取付け板である。
図5に示された同様のピッキング取扱い動作は、本書では、ベースプレート38aと、38cに示す2つのそのような装置のような垂直方向加減ねじ装置を介してベースプレート38a上に取り付けられる中心支柱支持台座構造38bと、中心直立軸38dを有する、(早期架構組立中に)予備的に使用される支柱基部の地上支持体38の1つの代表的な形を取る、別のタイプの個々の構造用建築部材のピッキング取扱いを含む。上述した板36と同様の取付けの役割を果たす八角形の取付け板40は、台座構造38bの上に中心に含まれる。突耳22は、その中心長手軸22aを地上支持体38の中心長手軸38dと一致させて、板40の中心に溶接される。地上支持体38の特別に示される構造は、本発明のいかなる部分も形成しない。
図5に示した地上支持体38は、本書では、躯体構築が関係する予備的使用段階中に、図5に42で示される地面のような、地面上の適切な位置に直接載置するように意図される。
図5の留め具24は、最初に述べたピッキング取扱い動作に関して上述した通り、留め具開状態になるように調整され、板40上で突耳22上に連携準備状態になるように適切に操縦される。留め具は下降され、その後、留め具部分24a、24bは突耳22の頭部および中心溝部上に閉じられ、次いで24dの係止リングが下降され、留め具24の閉鎖係止状態を形成し、こうして操縦および適切な「地上配置」のために支持体38を取り扱うための準備として突耳が捕捉され、把持される。
図1Dに示された、複合される完了したピッキング取扱いおよび逐次的に実現される積重ね整合取扱い動作では、2つの独立した突耳22は、2つの異なる個別の断片的に示された支柱44(上部支柱または部材)および46(下部支柱または部材)の頂部に固定された状態で示される。これらの2つの突耳は、それらのそれぞれの中心軸22aがそれらのそれぞれの関連支柱44、46の中心軸44a、46aと位置合わせされた状態で、特別に固定される。中心直立軸26bを持つ回転体26aを有するガイドソケット26は、(後で説明し、かつより詳しく例証するように)支柱44の基部内の中心に適切に固定され、その中心軸26bが支柱軸44aと位置合わせされた状態で配置される。図1Dに示された構造の相対的配置では、これらの構造は軸22a、26b、44a、および46aが全て位置合わせされた状態で配設される。
本書で先に指摘した図1Dに描かれたものに関連する問題に立ち返ると、本発明に係る突耳22は、構造用建築部材の取扱いに関わる2つの異なるタスクまたは挙動モードに関連して、機能または動作するように特別に構成される。これらのモードの1つは、ピッキングモードと呼ばれる。もう1つは積重ね整合モードと呼ばれ、またカム積重ね整合モード−ピッキングモードに対しその後の逐次的方法で起きるモード―とも呼ばれる。建築部材取扱いのピッキングモードとは、何らかの構造用建築部材を確実に把持し、次いでそれを移動させ、所望の場所および/または向きに配置するようにそれを操縦する動作を指す。積重ね整合モードは、基本的に、ほとんど完了したピッキングモードの後に逐次的に、そのピッキングモードでピッキングされた建築部材を、別の下部部材に対して上部部材となるように操縦し、下にある下部部材の頂部に取り付けるために上部部材を、積重ね整合され垂直方向に適切に位置合わせされた状態で下降させることを含む。垂直方向に適切に積み重ねられ位置合わせされた状態で合一される上部/下部建築部材に関連して、本発明のシステムおよび本発明に従って構築された突耳の積重ね整合動作モードで起きるシステム要素の重要な連携相互作用は、上部部材の下面の中心に軸方向に備えられたシステムガイドソケットと、下部部材の頂部の中心に軸方向に固定されたシステム突耳との間のカム作用による部材封着連携を含む。
これは、図1Dに提示された動作における差し迫った事象として描かれているものである。図1Dで、適切なカム作用による積重ね整合および垂直方向の部材(支柱対支柱)の位置合わせは、支柱44およびそれに含まれるカム作用ガイドソケット26を、下部突耳22の上部カム面22f上に下降させて、支柱46の頂部に取り付けられるように垂直方向に適切に着座させることにより行われる。
次に、図7および図8について、関連する図1Dと共に考察すると、図7は基本的に、図1Dに描かれたのと同じ動作状況、すなわち2つの支柱間の垂直方向の差し迫った積重ね整合を示し、図8は、その動作が完了し、含まれる2つの支柱すなわち支柱44、46が位置合わせされ、支柱46の頂部に適切に配置された支柱44が積重ね整合された状態に焦点を当てる。図7および図8から分かるように、一般的に前述した通り、支柱44の、本書で部材基部とも呼ばれる基部44bの中心に溶接されるのは、前述の取付け板36と同様の方形の取付け板である。そのような板は、図7および図8で支柱基部44bに48で示される。板48は、上部および下部建築部材の積重ね中に、例えば支柱44、46のような2つの支柱の積重ね中に、突耳22の積重ね整合通過のためのクリアランスをもたらすと共に、図7および図8の上部支柱44の内側基部に示される設置されたソケット26のような、上部部材の中心に取り付けられたガイドソケットの中空内部を露出させる、適切な直径を有する中央円形開口48aを含む。ソケット26は、図8に示すように切頭円錐側壁26cおよびフラットトップ26dを含む、前述の回転体26aを有する。
少し本題から逸れるが、躯体アセンブリの製作に使用される支柱は、特定の用途に応じて様々な形を取ることができることに言及しておきたい。本書で、図示しかつ記載した代表的な支柱は全て、事実上中空であり、方形の断面を有し、中空内部にコンクリートが適切に充填されるタイプである。ガイドソケット26について述べ、かつ特にそのようなソケットを支柱の基部内に含める1つの方法を例証する、この後に続く記載は、特にそのようなコンクリート充填支柱内部に関して提示される。
図8を見ると、ソケット26は突耳22の本体と係合し、かつそれを協調的に自由に内部に受容するように、カム受容されるように設計される。この図に示された支柱44の基部内のような支柱の基部で、ガイドソケット26は、支柱44内に存在し50で示されるコンクリート支柱充填材内にしっかりと着座する。ソケット内部は、その下にある板48のような板における、開口48aのような開口に完全に露出される。
本書では、ソケットがコンクリート充填材にしっかりと埋め込まれる文脈で、ソケット26の特定の支柱基部の設置を図示しかつ説明したが、同様の構成であるが、コンクリート充填は行わない、別のタイプの支柱では、ソケットの構造は単純に、そのようなベース支柱の中空の内部基礎部分に適切に固定することができる。本発明に従って機能するガイドソケットを作製するために場合に応じて使用することのできるさらに別の手法では、ベース支柱のコンクリート充填部に適切なガイドソケットを直接形成することができる。
突耳22およびガイドソケット26の重要な連携積重ね整合挙動に関して、支柱44のような上部建築部材が、支柱46のような下部部材の頂部に、軸を一致させて取り付けられるように下降されるときに、これらの2つの部材間の初期のわずかな位置ずれは、関連ガイドソケット構造の下面と突耳の上部円錐状カム面22fとの間で効果的に起きるカム相互作用を介して調整される。支柱44の下降時に図7に提示される動作では、軸22a、26b、44a、および46aに対して起きる適切な軸合わせにより、支柱44と支柱46のカム誘導積重ね整合位置合わせが行われる。
次に図9に注目すると、ここに示されているのは、図7、図8、および図1Dに関連して説明した動作と非常によく似た進行中の積重ね整合動作であるが、ここでは、上部支柱44が、支柱基部支持体38の上に下降させるように準備された状態で示されている点が異なる。このように図9に示された動作では、軸22a、26b、38d、および44aに対して適切な軸位置合わせが行われた、支柱44および支柱基部支持体38のカム誘導積重ね整合位置合わせは、図7および図8に示されたものに関連して説明した同様の複数軸位置合わせ動作について述べた通りである。
簡単に図4に注目すると、52に一般的にかつ部分的に示されているのは、全てに28の番号が付けられた複数の支柱、各々に38の番号が付けられた2つの支柱基部支持体、および全てに22の番号が付けられた露出突耳を含む、支柱と梁の躯体アセンブリである。このアセンブリは、少なくとも部分的に、本発明のシステムの突耳、留め具、およびガイドソケット構造の相互作用的性能に関して記載した、ピッキングおよび積み重ね整合挙動を介して、作製されたものである。
ここで、最後に図10に注目すると、ここに示されているのは、本書で複合躯体構築プロジェクトと呼ばれるもの、および構築プロジェクトの特定の作製段階に関して、相互に対する動作状態で示された、プロジェクトに機能的に含まれる関連構造部材取扱いシステムである。特に図10は、上部事前組立躯体モジュール56を下部地上支持躯体アセンブリ54の一部の上に取り付けるために下降させることを含む、建築部材取扱い動作を示す。
見て分かる通り、かつ当業者には理解される通り、架構アセンブリ部54は、頂部および直立軸を持つ細長い直立支柱の規定パターンとして明瞭に説明したものを含む。同様に、見て分かる通り、かつ当業者には理解される通り、躯体モジュール56もまた、同様に呼ばれる支柱のパターンを含むものとして明瞭に説明することができる。特に、ここでのモジュール56は、含まれる支柱のパターンが、架構アセンブリ部分54に存在する支柱の下部規定パターンと厳密に合致するように、事前に組み立てられたものである。
モジュール支柱の頂部に固定された突耳(図10では隠れている)を確実に把持する状態にある適切な複数の係止された留め具24を介して、架構アセンブリ部分54の上で、整合の準備が整えられあるいは整合されていると記述することのできる状態の支持モジュール56は、留め具24に適切に接続される、典型的に上部クレーン管理される(クレーンは図示せず)適切な従来の操縦可能なケーブル懸吊およびスプレッダバー構造58である。
垂直方向に比較的密に位置合わせされた上述した2つの支柱パターンを持つ懸吊およびスプレッダバー構造58の適切な動作を介して、モジュール56を下降させると、地上支持架構アセンブリの支柱の頂部の突耳と架構モジュールの支柱の基部に存在するガイドソケットとの間で起きる積重ね整合相互作用のため、モジュール56の支柱はアセンブリ54の支柱の頂部に高精度カム誘導により支柱間で積重ね整合した状態で着座する結果となり、アセンブリ54とモジュール56との間の所望の重力着座による積重ね整合状態が達成される。
システム20はこうして、構造用建築部材の取扱い技術に対し特別な貢献をもたらす。独自の枢動可能に重要な二重モードの逐次的タスク動作のピッキングおよび積重ね整合突耳は、特に(それのみに限定するものではないが)システムガイドソケットとの協働連携に関連して、中心を合わせて固定を行い、この貢献を特徴付ける。高度の回転体構成を持ち、特別な形状の複合用途、すなわち(a)把持および捕捉、ならびに(b)積重ね整合カム動作を持つプロファイルを特徴とするこの突耳であって、それによって、「連動スイッチング」方式で、そのピッキング動作モード時には、システム留め具と連携し、その後に逐次的に、躯体製作プロジェクトが要求する場合、カム作用による積重ね整合モードで、システムガイドソケットと連携するように設計された突耳は、本発明のシステムの3つの主要な要素を特別な複数目的の部材取扱いチームとして、独自に、かつシームレスに統合する。
結論として、このシステムの好適な実施形態について本書で図解し説明し、特定の変形例を示唆したが、本発明の趣旨から逸脱することなく、他の変形および修正を施すことができると考えられ、全てのそのような変形および修正は、本書に関連する発明の請求の範囲に含まれると信じられるものである。

Claims (7)

  1. 選択された構造用建築部材の上に、その部材と共にその2つの設計逐次的動作タスクモード―ピッキングおよび積重ね整合―のいずれか一方または両方を逐次的に実行するために、固定可能に取り付け可能な、複合用途すなわち(a)把持および捕捉と(b)積重ね整合カム動作とを持ち特殊形状のプロファイルを持つ回転体を有する二重モードの逐次的タスク動作、ピッキングおよび積重ね整合突耳と、
    突耳が(a)選択された構造用建築部材の上に固定可能に取り付けられ、(b)その二重モード動作機能のピッキングカテゴリでそのように固定されて機能する動作状況で、突耳及びそのプロファイルを協働的に捕捉して受容及び閉鎖するように適応された椀状部を含む、開閉自在の柄杓形部分を有するクラムシェル形の解放自在に係止可能な留め具と、
    突耳を有する状況で突耳の積重ね整合カム動作プロファイルをカム動作により受容するように形作られ、次いで突耳が、その二重モード動作機能の積重ね整合において機能し、こうして、上述のような突耳をその頂部に固定されている下部部材の頂部に上部部材を取り付けるために上部部材を下降させることに関連する建築製作手順において、2つの構造用建築部材の上部積重ね整合をもたらす、上部構造用建築部材の基部に含まれることができるガイドソケット構造と、
    を含む、様々な構造用建築部材を取扱うためのシステム。
  2. 頂部とそのような頂部の中心に延びる直立中心軸とを有する構造用建築部材の二重タスク取扱いを可能にするために、建物の建設中に使用可能なシステムであって、
    中心軸を持つ回転体と、(1)1つの最大外径を有する含まれる頭部、(2)長手方向中心部で径方向に差し込まれ、周囲を取り囲み、前記頭部より下に配置されそれに接合され、より小さい長手方向中心外径を有する環状溝部、および(3)前記溝部の下に配置されそれに接合され、前記溝部の前記中心外径より大きい別の最大外径を有し、径方向外向きに広がる基部、によって前記回転体内に画定される長手方向の把持および捕捉プロファイルとを有する、ピッキングおよび積重ね整合の二重モードで逐次的タスク動作する細長い突耳を備え、
    前記突耳は、前記突耳の中心軸が前記選択され突耳がそこに固定される建築部材の中心軸に略位置合わせされた状態で、前記突耳の前記基部を介して、第1の選択された構造用建築部材の頂部に対し、前記頂部に相対的な配置で固定可能であり、こうして、そのように固定されたときに、別の逐次的タスクピッキングおよび積重ね整合突耳が同様にその頂部に固定された第2の上部構造用建築部材を前記第1の部材の上に上部積重ね連結するために、(a)前記部材のピッキングおよび移送、ならびに(b)選択的なその後の上部積重ね整合、の両方を可能にする、
    システム。
  3. 各突耳の前記頭部は上向きの略円錐形上部カム面を有し、前記第2の上部部材は部材基部を有し、前記装置はさらに、(a)前記第2の部材の前記部材基部に備えられ、(b)前記第2の部材の中心軸に中心を合わせた中心軸を持つ回転体を有し、かつ(c)前記第2の上部部材を前記第1の部材の頂部に向けて下降させたときに、前記第1の部材の頂部に固定された前記突耳の前記カム面を自由に受容し、それとカム誘導係合することを介して、前記2つの部材の積重ね整合を支援するように構成された、ガイドソケットを含む、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記第1の部材は支柱用の地上支持体の形を取り、かつ前記第2の部材が支柱の形を取る、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記第1および第2の部材は各々支柱の形を取る、請求項3に記載のシステム。
  6. 前記装置は、連携して前記突耳およびそのプロファイルを捕捉するように受容して閉じるように適応された椀状部を含む1対の蝶着された開閉自在の柄杓形留め具部分と、前記留め具部分上に摺動自在に取り付けられ、受容されかつ捕捉自在に閉じ込められた突耳に対して、前記椀状部を密に囲繞することを介して前記留め具部分を閉状態に係止するように解放自在にかつ選択的に動作可能であり、それによって前記椀状部が前記突耳を確実に把持し捕捉するようになる、解放自在の係止リングとを有する、クラムシェル形の解放自在に係止可能な留め具をさらに備えた、請求項2に記載のシステム。
  7. 複合躯体構築プロジェクト、および機能的にプロジェクトに関与する関連構造部材取扱いシステムであって、前記プロジェクトは、相互に協働状態で、かつプロジェクトの特定の製作段階に関連して、
    事前組立上部架構モジュール上に下降させてその上に積み重ねて取り付けさせる準備が整った、頂部および中心直立軸を持つ細長い直立支柱の規定パターンを備えた部分を有する、地上支持構造躯体アセンブリと、
    地上支持架構部の各支柱の頂部に固定された中心軸を有するピッキングおよび積重ね整合の二重機能の突耳であって、突耳の中心軸は頂部に突耳が固定される支柱の中心軸と位置合わせされ、取付けのために下降される事前組立上部架構モジュールに対してプロジェクトで積重ね整合を促進するように機能する態勢が整った突耳と、
    地上支持架構部上に上部取付けを行うように意図された事前組立架構モジュールであって、地上支持架構部に存在する支柱パターンと厳密に一致する細長い直立支柱のパターンを備え、架構モジュールの支柱は基部および頂部ならびにそれぞれの中心直立軸を有し、上述したプロジェクトの特定の製作段階に関連して地上支持架構部の上に準備される架構モジュールと、
    架構モジュールの各支柱の基部に備えられ、その支柱の長軸を中心とする中心軸を持つ回転体を有し、架構モジュールを地上支持架構部に向かって適切に下降させたときに、地上支持架構部の下部支柱の頂部に固定されたピッキングおよび積重ね整合突耳を誘導して受容するように適応された、ピッキングおよび積重ね整合突耳受容ガイドソケットと、
    架構モジュールの各支柱の頂部に固定され、架構モジュールの保持および操縦の達成に関してプロジェクトにおけるピッキングのために機能するように使用される、上述したタイプの細長いピッキングおよび積重ね整合突耳と、
    架構モジュールの支柱の頂部に固定された各突耳と提携して、関連支柱および前記支柱を含む架構モジュール全体の両方を協働してピッキングする取扱いを行うために突耳を確実に、安全に、かつ解放自在に掴持するクラムシェル形の解放自在に係止可能な留め具と、
    各留め具に適切かつ操作可能に接続され、架構モジュールの支柱が全て地上支持架構部の支柱と精密に位置合わせする地上支持架構部の上の位置まで架構モジュールを操縦するように動作可能であり、かつそのような位置合わせが達成された状態で、架構モジュールを地上支持架構部に対して、地上支持架構部に関連する突耳と架構モジュールに関連する突耳受容ソケットとの間の積重ね整合係合を介する重力着座積重ね整合の状態まで下降させるように動作可能である、操縦可能なケーブル懸吊構造と、
    を含む、複合躯体構築プロジェクト、および機能的にプロジェクトに関与する関連構造部材取扱いシステム。
JP2015555356A 2013-01-27 2014-01-24 二重機能の逐次的タスク突耳整合ピッキング積重ね位置合わせ建築部材取扱いシステム Pending JP2016509643A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361757201P 2013-01-27 2013-01-27
US61/757,201 2013-01-27
PCT/US2014/013014 WO2014116993A1 (en) 2013-01-27 2014-01-24 Dual-function, sequential-task, lug-registry, pick and stack-align building-component handling system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016509643A true JP2016509643A (ja) 2016-03-31
JP2016509643A5 JP2016509643A5 (ja) 2017-02-23

Family

ID=51221405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015555356A Pending JP2016509643A (ja) 2013-01-27 2014-01-24 二重機能の逐次的タスク突耳整合ピッキング積重ね位置合わせ建築部材取扱いシステム

Country Status (11)

Country Link
US (3) US9103132B2 (ja)
EP (1) EP2948599A4 (ja)
JP (1) JP2016509643A (ja)
KR (1) KR102216315B1 (ja)
CN (1) CN105102735B (ja)
AU (1) AU2014209190A1 (ja)
BR (1) BR112015017697B1 (ja)
CA (1) CA2898992C (ja)
MX (1) MX361561B (ja)
SA (1) SA515360809B1 (ja)
WO (1) WO2014116993A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9523188B2 (en) * 2007-06-22 2016-12-20 Diversakore Llc Framing structure
CN105102183B (zh) * 2013-01-24 2018-04-20 康克斯科技公司 具有模块化可移除附接的侧向工人支撑脚手架的多层管道支撑框架***
CN106163965B (zh) 2014-01-13 2018-06-08 康克斯科技公司 扣钩和吊耳***
KR101559472B1 (ko) * 2014-08-18 2015-10-13 (주)동명기술공단종합건축사사무소 수중 지지구조물용 기초부 시공방법
USD768420S1 (en) 2015-03-30 2016-10-11 Conxtech, Inc. Toe kick
USD777947S1 (en) 2015-03-30 2017-01-31 Conxtech, Inc. Modular ladder
USD768466S1 (en) 2015-03-30 2016-10-11 Conxtech, Inc. Rail pocket
USD796774S1 (en) 2015-03-30 2017-09-05 Conxtech, Inc. Rail pallet
DE102016220626A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Siemens Aktiengesellschaft Verbindungseinrichtung für eine Windkraftanlagenkomponente
CN107792782A (zh) * 2017-10-27 2018-03-13 山东临工工程机械有限公司 环槽类零部件用吊具及其吊装方法
GB2569551A (en) * 2017-12-19 2019-06-26 Tophat Industries Ltd Lifting system
WO2019157394A2 (en) 2018-02-09 2019-08-15 Conxtech, Inc. Moment connection component clamping tool
WO2019157393A1 (en) 2018-02-09 2019-08-15 Conxtech, Inc. Moment connection component lifting tool assembly
US10260243B1 (en) * 2018-07-05 2019-04-16 Plus Craft Industrial Co., Ltd. Tile leveling structure
US11761560B2 (en) 2020-02-19 2023-09-19 Conxtech, Inc. Modular pipe rack system

Family Cites Families (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US835059A (en) 1906-05-25 1906-11-06 George Curley Scaffold.
US925677A (en) 1908-04-27 1909-06-22 Ralph Roy Belcher Building and shelving construction.
US1110185A (en) * 1913-03-12 1914-09-08 Willlis Brown Release safety-hook.
US1400066A (en) 1914-07-18 1921-12-13 Huck Adolf Construction toy set
US1367044A (en) * 1920-01-03 1921-02-01 Hausler John Crane-hook
US1471094A (en) * 1922-04-10 1923-10-16 Walter R Bloss Crane hook
US1729743A (en) 1927-05-10 1929-10-01 Jorgensen Aage Kjarsgaard Library-stack-supporting structure
US2008087A (en) 1932-02-23 1935-07-16 Associated Engineers Company Metallic structure
US2569653A (en) 1947-05-26 1951-10-02 Fred R Boedecker Vertically adjustable scaffold carriage
US2673700A (en) * 1951-10-22 1954-03-30 Daniel A Eberhardt Pallet
US3148477A (en) 1960-02-05 1964-09-15 Irma Fabrikerne As Building block having flexible ribs to engage a similar block
US3071205A (en) 1961-05-22 1963-01-01 Bil Jax Inc Adjustable scaffolding
US3270997A (en) 1964-03-19 1966-09-06 Kenneth W Gethmann Scaffold device
US3410044A (en) 1965-07-23 1968-11-12 Contemporary Walls Ltd Foamed plastic based construction elements
US3396499A (en) 1965-10-05 1968-08-13 Biffani Raffaele Structural members for building construction
GB1166093A (en) * 1965-12-22 1969-10-01 Chepos Zd Y Chemickeho A Potra Hydraulic Ingot Stripper
US3429092A (en) * 1966-05-26 1969-02-25 Dyna Structures Structural frames and methods and means therefor
US3533592A (en) 1967-05-03 1970-10-13 Economy Forms Corp Shoring structure for concrete forms
US3829999A (en) 1969-06-06 1974-08-20 Dart Ind Inc Illuminated modular type sign
DE1929175A1 (de) 1969-06-09 1970-12-17 Rensch Eberhard Wand,insbesondere Trennwandsystem
US3562988A (en) 1969-06-24 1971-02-16 Lock Block Co Z Building blocks, bricks, tile, panels and the like
US3664011A (en) 1969-08-08 1972-05-23 Jacques Guillon Designers Inc Method of making a joinery joint
US3685866A (en) 1970-04-15 1972-08-22 Wilfrid J Patenaude Connector for structural steel
GB1386966A (en) 1971-04-28 1975-03-12 Kwikform Ltd Supporting structure for shuttering
US3822519A (en) * 1971-06-28 1974-07-09 Avan Ind Inc Building structure
US3824750A (en) * 1971-12-01 1974-07-23 A Antoniou Column connector system
US4019298A (en) 1973-07-18 1977-04-26 Johnson Iv John J Beam suspension system
US3977801A (en) 1974-11-22 1976-08-31 Thomas Philip Murphy Connector for structural members
US4059931A (en) * 1976-01-29 1977-11-29 Mongan William T Building framing system for post-tensioned modular building structures
DE2758992A1 (de) * 1977-12-30 1979-07-12 Holzhueter Kg Tragwerk zum heben und transportieren von insbesondere betonplatten durch ein hub- bzw. transportgeraet
US4222680A (en) * 1978-03-06 1980-09-16 Browning Charles E Variable position friction joint
CH633648A5 (de) 1978-08-22 1982-12-15 Sulzer Ag Vorrichtung zum befestigen von zur aufnahme von brennelement-buendeln dienenden lagerkaesten am boden eines wasserbeckens.
US4360230A (en) * 1980-09-12 1982-11-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Self locking coupling mechanism for engaging and moving a load
US4438607A (en) 1982-03-29 1984-03-27 A. O. Smith Harvestore Products, Inc. Method and apparatus for leveling a storage structure
US4522001A (en) * 1982-04-01 1985-06-11 Anton Meyer Set of bricks with plugging connections
US4577449A (en) 1983-11-16 1986-03-25 Aldo Celli Prefabricated structural connector for steel-frame buildings
US4754712A (en) 1984-05-17 1988-07-05 Amco Corporation Adjustable rack of shelves
DE3430612A1 (de) 1984-08-20 1986-02-27 Baierl & Demmelhuber GmbH & Co Akustik & Trockenbau KG, 8121 Pähl Metall-raumfachwerk aus einzelelementen zum errichten von gebaeuden
US4736554A (en) 1984-10-22 1988-04-12 Tyler Kent W Bolt system
FR2576981B1 (fr) 1985-01-31 1988-02-26 Europ Agence Spatiale Dispositif de liaison demontable a tetraedre
US4701131A (en) 1985-11-20 1987-10-20 Hildebrandt Paul R Geometric modeling kit and method of making same
US4852501A (en) * 1986-05-16 1989-08-01 Amco Corporation Adjustable rack of shelves
US4830144A (en) 1988-01-25 1989-05-16 Saf-T-Green Manufacturing Corporation Scaffold
US4905436A (en) 1988-03-28 1990-03-06 Hitachi Metals, Ltd. Column/beam joint structure
US4821844A (en) 1988-04-11 1989-04-18 Huffman Cary A Outrigger for scaffolding
US5061111A (en) 1991-01-02 1991-10-29 Kiyoshi Hosokawa Metal connector for wooden building and jointing structure of wooden building using the same
US5244300A (en) 1991-02-28 1993-09-14 Lehigh University Structural connector approximating a cone of elliptical cross-section
DE4106743C2 (de) * 1991-03-02 1999-05-06 Walter Dipl Ing Heitz Stützfuß für Pfosten
US5240089A (en) 1991-07-17 1993-08-31 Speral Aluminum Inc. Modular scaffolding assembly
US5289665A (en) 1991-09-26 1994-03-01 Higgins Gregory J Orthogonal framework for modular building systems
GB2261650A (en) * 1991-11-21 1993-05-26 Lanesfield Engineering Seals L Lifting pin
US5156395A (en) * 1991-12-20 1992-10-20 Smith Philip J Adjustable basketball goal
US5342138A (en) 1991-12-27 1994-08-30 Nitto Mokuzai Sangyo Kabushiki Kaisha Connectors for structural members
FI923118A0 (fi) 1992-07-07 1992-07-07 Tuomo Juola Byggnadsstomme.
CA2101577C (en) 1992-07-31 2005-06-07 Dale L. Taipale Modular portable stage system
JPH06185070A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Sekisui Chem Co Ltd 玄関柱の取付高さ調整構造
US5617931A (en) 1994-08-11 1997-04-08 L. E. Zygmun And Company, Inc. Modular scaffolding system
CA2139051A1 (en) 1994-12-23 1996-06-24 George Pantev Connecting mechanism for tubular frame elements
US5568909A (en) * 1995-03-10 1996-10-29 Timko; Robert J. Mounting bracket
US5590974A (en) 1995-05-30 1997-01-07 Yang; Tian-Show Assembling connector structure
US5615529A (en) * 1996-03-12 1997-04-01 Johnson; Jan C. Border blocks for tree and shrub decoration
DE19633092A1 (de) 1996-08-16 1998-02-19 Peri Gmbh Zerlegbares Fassadengerüst
US6758020B2 (en) * 1997-09-08 2004-07-06 Cercorp Initiatives Incorporated Flexible interlocking wall system
JP3080911B2 (ja) 1997-09-29 2000-08-28 ゼンテリア株式会社 重量鉄骨構造による建物構造体における柱型・梁材の接合工法
US6092347A (en) 1998-08-11 2000-07-25 Hou; Chung-Chu Skeleton of a greenhouse
JP3480335B2 (ja) * 1998-09-25 2003-12-15 松下電工株式会社 壁パネルへの天井パネルの係止構造
US6082070A (en) * 1998-10-30 2000-07-04 Jen; Michael T. Easy-to-assembly patio construction
US5901525A (en) * 1998-11-13 1999-05-11 Robert L. Consolini Elevated base for column support
US6378265B1 (en) 1999-03-01 2002-04-30 Matias Konstandt Space frame construction assembly
JP2001187997A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Shuhei Izumi 垂直部材立設用台座
US6390719B1 (en) 2000-02-29 2002-05-21 Chun Jin Co., Ltd. Joint of a supporting frame
US6625937B1 (en) * 2000-12-27 2003-09-30 Sunrise Holding, Ltd. Modular building and method of construction
DE10108784A1 (de) 2001-02-23 2002-09-05 Peri Gmbh Gerüst mit Vertikalstützen und Horizontalträgern
US6651393B2 (en) * 2001-05-15 2003-11-25 Lorwood Properties, Inc. Construction system for manufactured housing units
US6837016B2 (en) 2001-08-30 2005-01-04 Simmons Robert J Moment-resistant building frame structure componentry and method
JP3655584B2 (ja) * 2001-12-21 2005-06-02 コマツハウス株式会社 建物ユニットの柱構造
US6796089B1 (en) * 2002-02-26 2004-09-28 H. Fred Campbell Building in suspension
US6802169B2 (en) 2002-03-18 2004-10-12 Robert J. Simmons Building frame structure
US20050055969A1 (en) 2002-03-18 2005-03-17 Simmons Robert J. Building frame structure
US7131240B2 (en) * 2002-11-12 2006-11-07 Simmons Robert J Bucket column base and installation support
EP1629160A1 (en) 2003-05-02 2006-03-01 David W. Powell A structure and method for prefabricated construction
CA2436339A1 (en) 2003-07-30 2005-01-30 Aluma Enterprises Inc. Shoring leg with node connectors
CN1973096B (zh) * 2003-09-14 2011-10-19 康克斯科技公司 用于将梁架结构焊接到柱的侧面的旋转的方法与设备
JP4446794B2 (ja) * 2004-05-10 2010-04-07 ダイキョーニシカワ株式会社 部材の結合構造
CA2469264C (en) * 2004-05-17 2011-04-12 Richard Bergman Post anchoring device
US20060022189A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Collins Earle S Iv Fixture and mounting assembly for a fence post
US8011150B2 (en) 2004-08-30 2011-09-06 Conxtech, Inc. Modular building roof-rim parapet structure
US8191332B1 (en) 2004-09-25 2012-06-05 American Tower Corporation Reinforcement system for poles
US7082694B2 (en) 2004-11-12 2006-08-01 Lyman Jr Hugh Marion Center point locator device
US20070256391A1 (en) 2006-04-14 2007-11-08 Mifsud Vincent D Framing table for building panel assembly
US8132774B1 (en) 2006-04-17 2012-03-13 Douglas Whatcott Concrete forming screed aids
ES2303457B1 (es) * 2006-12-01 2009-08-03 Habidite, S.A. Sistema constructivo.
ITMI20062512A1 (it) 2006-12-27 2008-06-28 Claudio Vicentelli Dispositivo di giunzione per assiemi magnetici strutturali
US8161698B2 (en) 2007-02-08 2012-04-24 Anemergonics, Llc Foundation for monopole wind turbine tower
US8056299B2 (en) 2007-03-12 2011-11-15 Mack Industries, Inc. Foundation construction for superstructures
US7469485B1 (en) 2007-05-10 2008-12-30 Joab Jay Perdue Apparatus for replicating quadrilateral shapes
KR101205649B1 (ko) 2007-05-30 2012-11-27 콘스테크, 아이엔씨. 빌딩프레임내에 형성되는 헤이로와 스파이더형상을 가지고 칼럼과 빔을 연결하는 풀 모멘트의 연결부
US20090052980A1 (en) 2007-06-01 2009-02-26 Williams Joe W Scaffold connection with concave engagement and gravity lock
US8297887B2 (en) * 2007-10-11 2012-10-30 Ness Inventions, Inc. Masonry block with leveling pads
WO2009082991A1 (de) * 2007-12-28 2009-07-09 Bernd Heidenreich Modulares gebäude und verfahren zu dessen herstellung
DE102008019912A1 (de) * 2008-04-21 2009-10-29 Carl Stahl Gmbh Anschlagmittel sowie Lasthebesystem für die Benutzung mit einem solchen Anschlagmittel
US7677522B2 (en) 2008-05-07 2010-03-16 Bakos Stephen M Support bracket for a column
US8453416B2 (en) * 2008-05-29 2013-06-04 David R. Brindle Apparatus and method for an adjustable column
US8136460B2 (en) * 2008-06-09 2012-03-20 Tait Towers, Inc. Portable locking support and platform system
US8522694B2 (en) * 2008-06-20 2013-09-03 Oria Collapsibles, Llc Structural supporting pallet construction with improved perimeter impact absorbing capabilities
GB2468281A (en) * 2009-03-02 2010-09-08 Zedfactory Ltd Modular build system with use of flexible spacer for structural support
USD611166S1 (en) * 2009-06-19 2010-03-02 Westblock Systems, Inc. Retaining block
JP5594987B2 (ja) 2009-06-24 2014-09-24 三菱重工業株式会社 コンクリート製架台の製造方法、コンクリート製架台、および、繋ぎ材
WO2011018596A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-17 Nicholas Gale Post support
US8375650B2 (en) * 2009-10-09 2013-02-19 International Towers, Inc. Rapid deployable structure for remote installation
DE102009050139A1 (de) * 2009-10-20 2011-04-21 Carl Stahl Gmbh Anschlagmittel sowie Lasthebesystem für die Benutzung mit einem solchen Anschlagmittel
FI8718U1 (fi) * 2010-01-18 2010-05-18 City World Trading Ltd Oy Jalustarakenne
US8082934B1 (en) * 2010-06-04 2011-12-27 Eugene Kucinski Umbrella anchoring device
US20120292131A1 (en) 2011-05-20 2012-11-22 Gary Lovas Scaffold, releasable support and method
US8627615B2 (en) 2012-01-10 2014-01-14 DRF, Inc. Bracket assembly and forming system for structural foundation footings
US9259639B2 (en) * 2012-06-01 2016-02-16 Tait Towers Manufacturing, LLC Self-leveling platform system, self-leveling supports, and method of assembling a self-leveling platform system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CONX MODULAR PIPE RACK , vol. [retrieved on 2017-10-11], JPN6017039802, 6 January 2013 (2013-01-06) *
CONXTECH: MODULAR PIPE RACK MODULES ON STICK BUILT BASE, vol. [Retrieved on 2017-10-11], JPN6017039805, 1 September 2012 (2012-09-01) *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170051524A1 (en) 2017-02-23
CN105102735B (zh) 2017-06-23
US9758983B2 (en) 2017-09-12
SA515360809B1 (ar) 2019-01-05
US9404280B2 (en) 2016-08-02
US20140208666A1 (en) 2014-07-31
US20150247337A1 (en) 2015-09-03
CA2898992C (en) 2021-05-25
WO2014116993A1 (en) 2014-07-31
MX2015009515A (es) 2016-03-04
AU2014209190A1 (en) 2015-08-20
BR112015017697B1 (pt) 2022-04-19
KR20150139829A (ko) 2015-12-14
EP2948599A1 (en) 2015-12-02
BR112015017697A2 (pt) 2017-07-11
US9103132B2 (en) 2015-08-11
MX361561B (es) 2018-12-11
CA2898992A1 (en) 2014-07-31
CN105102735A (zh) 2015-11-25
KR102216315B1 (ko) 2021-02-17
EP2948599A4 (en) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016509643A (ja) 二重機能の逐次的タスク突耳整合ピッキング積重ね位置合わせ建築部材取扱いシステム
JP2016509643A5 (ja)
CN113369740A (zh) 一种钢板双面搭接焊***及方法
CN209743328U (zh) 一种用于消防砂箱之间的连接结构
JP2009007737A (ja) 構造体組立方法と昇降足場装置
JP2681250B2 (ja) 折損電柱仮支持工法及び仮支柱
JP7190895B2 (ja) 分割型電柱の接合工具および接合方法
JPH0763884A (ja) 原子炉内遠隔作業装置
CN105221060A (zh) 用于焊接大型凸形封头的组合爬梯
JPH07328973A (ja) ロボット用把持装置及びこれを用いた部材把持方法
JP6327464B2 (ja) 鉄骨部材の吊上げ補助装置
JP2873999B2 (ja) 大型のケーブルドラムシャフト着脱方法及びその装置
JP2009180003A (ja) 支柱支持装置
JP3958472B2 (ja) 曲面の多点スポット溶接方法および溶接装置
JP3236571U (ja) 移動式開閉器
CN113843561B (zh) 一种用于搭接焊的辅助装置及***
JP3172328B2 (ja) 基礎ボルトの保護キャップ取扱装置
JPH085613B2 (ja) セグメント把持装置
JP2022085077A (ja) 吊り工具及び吊上げ方法
CN113649752A (zh) 一种机器人焊接工装夹具
JPH10280723A (ja) 球形タンクの建造方法
JPH06322992A (ja) 壁の建て起こし装置
CN117226412A (zh) 一种便于储能集装箱焊接的翻转工装
JP2006240457A (ja) タイヤ取付軸に対するタイヤ及びリムの着脱方法及び着脱装置
JP2017186117A (ja) 移動式クレーンおよび移動式クレーンの分解方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180619