JP2016203162A - 塗装装置及び塗装方法 - Google Patents

塗装装置及び塗装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016203162A
JP2016203162A JP2016043936A JP2016043936A JP2016203162A JP 2016203162 A JP2016203162 A JP 2016203162A JP 2016043936 A JP2016043936 A JP 2016043936A JP 2016043936 A JP2016043936 A JP 2016043936A JP 2016203162 A JP2016203162 A JP 2016203162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
rotary atomizing
electrostatic coating
paint
atomizing electrostatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016043936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6669537B2 (ja
Inventor
彰彦 有地
Akihiko Yuchi
彰彦 有地
谷川 達也
Tatsuya Tanigawa
達也 谷川
正人 三浦
Masato Miura
正人 三浦
治 吉田
Osamu Yoshida
治 吉田
義治 横溝
Yoshiji Yokomizo
義治 横溝
直大 増田
Naohiro Masuda
直大 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carlisle Fluid Technologies Ransburg Japan KK
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Ransburg Industrial Finishing KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd, Ransburg Industrial Finishing KK filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Publication of JP2016203162A publication Critical patent/JP2016203162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6669537B2 publication Critical patent/JP6669537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • B05B12/04Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery for sequential operation or multiple outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/084Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to condition of liquid or other fluent material already sprayed on the target, e.g. coating thickness, weight or pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/12Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus
    • B05B12/124Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus responsive to distance between spray apparatus and target
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/16Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • B05B5/081Plant for applying liquids or other fluent materials to objects specially adapted for treating particulate materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • B05D1/04Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying involving the use of an electrostatic field

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 実行塗着効率を向上する。【解決手段】横並びに配置された複数の回転霧化型静電塗装機20で構成された塗装ユニット100を備えた塗装ロボット2と、塗装ユニット100及び塗装ロボット2を制御する塗装制御装置12を有する。ベル26の直径は50mm以下である。各回転霧化型静電塗装機20の塗料吐出量は400cc/min以下である。ベル26とワークの塗装面との塗装距離は50〜150mmに制御される。複数の静電塗装機20の塗料の吐出量は各塗装機20毎に制御される。この塗料の吐出量の制御は塗料吐出の休止を含む。【選択図】図2

Description

本発明は、一般的には塗装装置及び塗装方法に関し、より詳しくは、塗装装置は、小さな回転霧化型静電塗装機を複数備えた塗装ユニットを含んでいる。
特許文献1は、スプレーパターンを可変に制御可能な回転霧化型静電塗装機を開示している。ここに、スプレーパターンとは、特許文献1に明記しているように、塗装機を停止した状態で塗料を噴霧したときに塗装面に付着した塗料の輪郭形状をいう。
一般的に、塗装品質の均一性を確保するために、塗装面のいずれの箇所でも複数回スプレーパターンを通過させることが行われている。すなわち、何回か塗り重ねを行うことで、塗装品質の均一性を確保している。塗装面の中央部分と縁部分とで塗装品質に差が出ないようにオーバースプレーが行われている。オーバースプレーは、スプレーパターンが塗装面の縁からはみ出した状態で塗料を噴霧する状態を意味している。
特許文献1にも記載があるように、オーバースプレーを行うと次の問題が発生する。(1)静電塗装機が噴霧する塗料のうち塗装面の塗装に関与しない塗料が発生する。つまり廃棄塗料が発生する。(2)塗装面の縁部には静電界の電気力線が集中している。オーバースプレーによって塗装面の縁部に塗料が集中的に付着する。(3)塗装面の周辺に飛散する塗料が増大し、塗装面の周囲を汚染する。
このような問題を解決することを目的として、特許文献1は、上述したスプレーパターンを可変制御することを提案している。自動車ボディを例に説明すると、例えば、ボンネットやルーフのように大きな塗装面に対しては大きなスプレーパターンで塗装を行う。フロントピラー(Aピラー)、センターピラー(Bピラー)、リアピラー(Cピラー)のように幅狭の塗装面に対しては小さなスプレーパターンで塗装を行う。
特開2004−305874号公報
ところで、回転霧化型静電塗装機は、回転する霧化頭つまりベルから飛散する塗料粒子をシェーピングエアによって塗装面(ワーク)に差し向け、そして、帯電した塗料粒子を塗装面に静電付着させる。スプレーガンとの対比で、回転霧化型静電塗装機は塗着効率は高いという利点がある。しかし、シェーピングエア及び高回転するベルによる随伴気流によって、塗装機からワークに向けて飛行する塗料粒子の一部が周囲に飛散するという問題を基本的に有している。このことから、自動車ボディに適用された回転霧化型静電塗装機の実行塗着効率は約70%が上限であると認識されている。
ここに実行塗着効率は塗装機メーカが言う塗着効率とは違う。塗装機メーカが言う塗着効率は、塗装機の持つ能力の指標を意味する。塗装機メーカは、規定された垂直平面(ワーク)に対して噴霧した塗料のうちワークに付着した塗料の割合をユーザに伝えるために塗着効率という言葉を使う。
自動車ボディを例に説明すると、ピラーのように幅狭の部位を塗装する場合、オーバースプレーの影響で、噴霧した塗料のうちピラーに付着する塗料の割合が小さくなる。他方、ボンネットなどの広い面を塗装する場合には、ピラーに比べて塗着効率は良い。ユーザが言う塗着効率を塗装機メーカが言う塗着効率から区別するために、ユーザの言う塗着効率は「実行塗着効率」と呼ばれている。自動車ボディの実行塗着効率は60〜70%である。
本発明の目的は、従来、上限と考えられていた約70%の実行塗着効率よりも高い実行塗着効率を実現することのできる塗装装置及び塗装方法を提供することにある。
本発明の更なる目的は、塗料の歩溜まりを改善できる塗装装置及び塗装方法を提供することにある。
本発明の更なる目的は、周囲に飛散する塗料の量を低減して、塗料による周囲の汚染を低減することのできる塗装装置及び塗装方法を提供することにある。
上記の技術的課題は、本発明の一つの観点によれば、
互いに隣接して配置された複数の回転霧化型静電塗装機で構成された塗装ユニットと、
該塗装ユニットを取り付けた塗装マニピュレータと、
前記塗装ユニット及び前記塗装マニピュレータを制御する塗装制御装置とを有し、
前記各回転霧化型静電塗装機の霧化頭の直径が50mm以下であり、
前記各回転霧化型静電塗装機の塗料吐出量が400cc/min以下であり、
前記塗装制御装置により前記霧化頭とワークの塗装面との塗装距離が50〜150mmに制御され、
前記塗装制御装置により前記複数の回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出量が各回転霧化型静電塗装機毎に制御され、
該各回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出量の制御が、該回転霧化型静電塗装機からの塗料吐出の休止を含む塗装装置を提供することにより達成される。
上記の技術的課題は、本発明の他の観点によれば、
互いに隣接して配置された複数の回転霧化型静電塗装機で構成された塗装ユニットと、
該塗装ユニットを取り付けた塗装マニピュレータと、
前記塗装ユニット及び前記塗装マニピュレータを制御する塗装制御装置とを有し、
前記各回転霧化型静電塗装機の霧化頭の直径が50mm以下であり、
前記各回転霧化型静電塗装機の塗料吐出量が400cc/min以下であり、
前記塗装制御装置により前記霧化頭とワークの塗装面との塗装距離が50〜150mmに制御され、
前記塗装制御装置により前記複数の回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出量が各回転霧化型静電塗装機毎に制御され、
該各回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出量の制御が、該回転霧化型静電塗装機からの塗料吐出の休止を含む塗装装置を使った塗装方法であって、
広い塗装面の塗装では、前記複数の回転霧化型静電塗装機の全てから塗料を吐出し、
小さな塗装面の塗装又はオーバースプレーとなる塗装では、前記複数の回転霧化型静電塗装機のうち、オーバースプレーとなる回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出を停止する塗装方法を提供することにより達成される。
本発明によれば、複数の小型の回転霧化型静電塗装機を一つのユニットとして備え、塗装距離を小さくすると共に各静電塗装機の塗料吐出量を400cc/min以下、好ましくは50〜350cc/min、更に好ましくは50〜300cc/minに制限することで、高い実行塗着効率を実現することができる。また、周囲に飛散する塗料の量を低減することができる。
また、小さな塗装面や幅狭の塗装面又は広い塗装面の縁や角隅部などオーバースプレーとなる塗装では、オーバースプレーとなる回転霧化型静電塗装機の塗料吐出を休止させることでオーバースプレーによる塗料の無駄を省くことができる。これにより塗料の歩溜まりを向上できる。
手首部分に実施例の塗装ユニットを組み付けた自動車ボディ用の塗装ロボットを含む塗装システムの全体概要を説明するための図である。 第1実施例に含まれる塗装ユニットの斜視図である。 第1実施例に含まれる塗装ユニットの正面図である。 塗装ユニットを構成する回転霧化型静電塗装機を側面から見た説明図である。 塗装ユニットに含まれる6つの小型静電塗装機の制御系統図である。 自動車ボディを例に広い塗装面(例えばルーフ)と幅狭の塗装面(ピラー)での塗装方法を説明するための図である。 隣接した2つの静電塗装機が作る2つのスプレーパターンの間で発生する問題点を説明するための図である。 第2実施例に含まれる塗装ユニットの正面図であり、図3に対応する図である。
以下に、添付の図面に基づいて本発明の好ましい実施例を説明する。下記の実施例は、典型例として、本発明を多関節塗装ロボットに適用した例である。本発明は、塗装ロボットに限らずレシプロケータを含む塗装マニピュレータに適用可能である。
図1は自動車ボディの塗装ラインに設置された塗装ロボット2を示す。塗装ロボット2は、基台4と、基台4の上に配置された垂直アーム6を有する。垂直アーム6は基台4に対して回転可能であり、また、揺動可能である。
塗装ロボット2は、垂直アーム6の自由端つまり上端に配置された水平アーム8を更に有する。水平アーム8は、垂直アーム6に対して揺動可能である。水平アーム8の先端に位置する多関節の手首部分10に塗装ユニット100が取り付けられている。塗装ロボット2及び塗装ユニット100は塗装制御装置12によって制御される。
図2は塗装ユニット100の概略図であり、図3は塗装ユニット100の正面図である。塗装ユニット100は、同じ構造及び同じ大きさの複数の回転霧化型静電塗装機20と、これを支持するボックス22とを有する。すなわち、塗装ユニット100は、一つのボックス22で複数の回転霧化型静電塗装機20を支持した構成を有する。この第1実施例に含まれる塗装ユニット100は、ボックス22の長手方向軸線Ax(図3)上に一列に且つ等間隔に配置された6つの回転霧化型静電塗装機20で構成されているが、回転霧化型静電塗装機20の数は2以上、好ましくは3以上、更に好ましくは4以上であるのが良く、回転霧化型静電塗装機20の数は任意である。
図4は、回転霧化型静電塗装機20の概要を説明するための図である。静電塗装機20は、従来から知られている回転霧化型静電塗装機と機構は同じである。すなわち、静電塗装機20は、従来と同様に、本体24と回転霧化頭(ベル)26とを有する。実施例の静電塗装機20は従来に比べて小型である。ベル26の直径Dは例えば30mmであるが、50mm以下であるのがよく、好ましくは20〜40mmである。
本体24は、ベル26に高電圧を供給する高電圧発生器と、ベル26を回転駆動するエアモータとを有する。ベル26には、その中心部分に塗料が供給される。塗料をベル26に供給するセンターフィードチューブを参照符号28で図示してある。塗料供給量つまり静電塗装機20の塗料吐出量は、例えばベル26の直径が50mmの場合には400cc/min以下であるのが良く、数cc/min〜数十cc/minと僅かな量であってもよい。塗料吐出量は50〜400cc/min、好ましくは50〜350cc/min、最も好ましくは50〜300cc/minである。
本体24の前端面に配置されたエア孔(図示せず)からシェーピングエアSAが吐出される。シェーピングエアSAによってスプレーパターンが規定される。各静電塗装機20のシェーピングエアSAの吐出量は0(ゼロ)〜200NL/minであり、好ましくは50〜150NL/minである。直径30mmのベル26を採用したときには、塗料吐出量は300cc/min以下であるのがよく、シェーピングエアSAの吐出量は約150NL/minであるのがよい。
再び図1を参照して、図1には、ワークWは自動車ボディの代わりに縦長のピースが図示されている。これは、塗装ユニット100の回転霧化型静電塗装機20のベル26とワークWの塗装面30との間の塗装距離(Sd)を説明するのに分かり易いからである。実施例に含まれる塗装ユニット100を使って塗装を行うとき、ベル26(図1では現れていない)と塗装面30との間の塗装距離(Sd)は50〜150mmである。当業者であれば、この塗装距離(Sd)の数値は従来に比べて極めて小さな値であることに驚くことであろう。ちなみに、自動車ボディの塗装において、従来の一般的な塗装距離(Sd)は200〜300mmである。
上記の説明から分かるように、第1実施例に含まれる塗装ユニット100の回転霧化型静電塗装機20は従来に比べて小型である。つまりベル26の直径が従来に比べて小さい。また、各回転霧化型静電塗装機20の塗料吐出量も従来に比べて少ないし、また、シェーピングエアSAの吐出量も従来に比べて少ない。各回転霧化型静電塗装機20の塗装距離(Sd)も従来に比べて小さい。
すなわち、第1実施例に含まれる塗装ユニット100は、塗装を実施するときには、ワークWの塗装面30に極めて接近した位置に位置決めされる。シェーピングエアSAの吐出量も従来に比べて少ない。そして、一つの超小型の静電塗装機20が吐出する塗料は従来に比べて少ないが、塗装ユニット100の全体で従来と同等又はそれ以上の量の塗料を吐出させることができる。
図5は、単一の塗装ユニット100を構成する複数の回転霧化型静電塗装機20が個々独立して塗装制御装置12によって制御可能であることを説明するための図である。図3、図5を参照して、塗装ユニット100に含まれる例えば6つの各静電塗装機20つまりNo.1乃至No.6の各静電塗装機20は、個々独立して、塗装制御装置12によって、少なくとも塗料の吐出が制御される。勿論、高電圧の印加、シェーピングエアSAの吐出も各静電塗装機20毎に独立して制御するようにしてもよい。
図6は、被塗物(ワーク)Wである自動車ボディ40を上から見た図である。図6において、参照符号42はボンネットを示す。44はルーフを示す。46はトランクリッドを示す。ボンネット42、ルーフ44は広い塗装面である。参照符号48はAピラー、50はBピラー、52はCピラーを示す。これらのピラーは幅狭の塗装面である。
図6を参照して自動車ボディ40の塗装方法を説明する。ボンネット42などの広い塗装面では、塗装ユニット100の長手方向軸線Ax(図3)が塗装ユニット100の進行方向と直交する状態で位置決めされる。すなわち、複数の静電塗装機20は横一列に並んだ状態でボンネット42などの上方に位置決めされ、そして前進する。塗装ユニット100の移動軌跡を実線で示してある。塗装ユニット100に含まれる全ての静電塗装機20から塗料が吐出される。
ボンネット42の縁や角隅部において、オーバースプレーとなる塗装では、ボンネット42の縁の外に位置している幾つかの静電塗装機20は休止状態となり、縁の内側に位置している単数又は複数の静電塗装機20から塗料が吐出される。
Aピラー48などの幅狭の塗装面では、例えば、塗装ユニット100の長手方向軸線Ax(図3)が塗装ユニット100の進行方向と直交又は斜めの状態で位置決めされる。そして、幅狭の塗装面(Aピラー48)に対応する例えば1又は2の静電塗装機20から塗料が吐出され、オーバースプレーとなる他の静電塗装機20は休止状態となる。
上記の説明から分かるように、広い塗装面では全ての静電塗装機20から塗料が吐出される。広い塗装面の角隅部や縁では、オーバースプレーになる領域に位置している単数又は複数の静電塗装機20は休止状態になる。幅狭又は小さな塗装面では、この幅狭又は小さな塗装面を塗装するのに足りる単数又は複数の静電塗装機20から塗料が吐出され、オーバースプレーになる領域に位置している単数又は複数の静電塗装機20は休止状態になる。
メタリック塗装は塗装品質を均一にするのが難しい。シェーピングエアSAを変化させるとメタリック塗装の品質に違いがでる。実施例の塗装ユニット100を使った塗装において、全ての静電塗装機20からシェーピングエアSAを吐出させながら、各静電塗装機20から塗料を吐出する又は吐出しないを制御するのが好ましい。これによりメタリック塗装の品質が不均一になるのを抑制することができる。
上記の説明から分かるように、小型の各静電塗装機20が従来に比べて塗装面30に極めて接近した位置に位置決めされ、また、シェーピングエアSAの吐出量も従来に比べて少ないため、静電塗装機20の周囲に飛散する塗料の量を激減させることができる。換言すれば、実行塗着効率を従来に比べて大幅に向上させることができる。
また、ユニットの複数の静電塗装機20から塗料を吐出する/吐出しないの制御を行うことで、実質的にスプレーパターンの大きさを可変制御することができる。これにより、オーバースプレーによって無駄になる塗料の量を大幅に低減することができる。したがって、塗料の歩溜まりを改善することができる。
図7は隣接する2つの静電塗装機20が形成するスプレーパターンSPを示す。隣接する第1のスプレーパターンSP(1)と第2のスプレーパターンSP(2)との境界領域Arbでは、同じ極性に帯電した塗料粒子は互いに反発し合う。その結果、第1、第2のスプレーパターンSP(1)、SP(2)の境界領域Arbは相対的に薄い塗膜になる可能性がある。
図8は第2実施例の塗装ユニット200を示す。この図8は、前述した図3(第1実施例の塗装ユニット100)に対応した図である。第2実施例と第1実施例とは複数の回転霧化型静電塗装機20の配置に違いがある。図8を参照して、第2実施例の塗装ユニット200は、複数の静電塗装機20が千鳥状に配置されている。第2実施例の塗装ユニット200は少なくとも3つの静電塗装機20を含む。
第2実施例の塗装ユニット200によれば、例えば長手方向軸線Axと直交する方向に塗装ユニット200を進行させながら塗装を行う場合、横隣りの第1、第2の2つの静電塗装機20(1)、20(2)の間に第3の静電塗装機20(3)が位置する。これにより、第1、第2の静電塗装機20(1)、20(2)が作る2つのスプレーパターンの間を第3の静電塗装機20(3)が作るスプレーパターンで埋めることができる。すなわち、図7を参照して説明した境界領域Arbの薄い膜厚を、第3の静電塗装機20(3)のスプレーパターンで補正することができる。これにより塗装ユニット200が作る塗膜の厚さの均一性を高めることができる。
2 多関節塗装ロボット(塗装マニピュレータ)
10 塗装ロボットの手首部分
12 塗装制御装置
100 塗装ユニット
20 回転霧化型静電塗装機
26 回転霧化頭(ベル)
SA シェーピングエア
W ワーク(被塗物)
30 塗装面
40 自動車ボディ
42 ボンネット
44 ルーフ
46 トランクリッド
48 フロントピラー(Aピラー)
50 センターピラー(Bピラー)
52 リアピラー(Cピラー)
Sd 塗装距離

Claims (9)

  1. 互いに隣接して配置された複数の回転霧化型静電塗装機で構成された塗装ユニットと、
    該塗装ユニットを取り付けた塗装マニピュレータと、
    前記塗装ユニット及び前記塗装マニピュレータを制御する塗装制御装置とを有し、
    前記各回転霧化型静電塗装機の霧化頭の直径が50mm以下であり、
    前記各回転霧化型静電塗装機の塗料吐出量が400cc/min以下であり、
    前記塗装制御装置により前記霧化頭とワークの塗装面との塗装距離が50〜150mmに制御され、
    前記塗装制御装置により前記複数の回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出量が各回転霧化型静電塗装機毎に制御され、
    該各回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出量の制御が、該回転霧化型静電塗装機からの塗料吐出の休止を含む塗装装置。
  2. 前記塗装ユニットに含まれる前記複数の回転霧化型静電塗装機が一列に配置されている、請求項1に記載の塗装装置。
  3. 前記塗装ユニットに含まれる前記複数の回転霧化型静電塗装機が千鳥状に配置されている、請求項1に記載の塗装装置。
  4. 前記霧化頭の直径が20〜40mmである、請求項2又は3に記載の塗装装置。
  5. 前記各回転霧化型静電塗装機の塗料吐出量が50〜350cc/minである、請求項2又は3に記載の塗装装置。
  6. 前記各回転霧化型静電塗装機の塗料吐出量が50〜300cc/minである、請求項2又は3に記載の塗装装置。
  7. 前記各回転霧化型静電塗装機がシェーピングエアを吐出するエア孔を有する、請求項2又は3に記載の塗装装置。
  8. 前記各回転霧化型静電塗装機の前記シェーピングエアの吐出量が50〜150NL/minである、請求項7に記載の塗装装置。
  9. 互いに隣接して配置された複数の回転霧化型静電塗装機で構成された塗装ユニットと、
    該塗装ユニットを取り付けた塗装マニピュレータと、
    前記塗装ユニット及び前記塗装マニピュレータを制御する塗装制御装置とを有し、
    前記各回転霧化型静電塗装機の霧化頭の直径が50mm以下であり、
    前記各回転霧化型静電塗装機の塗料吐出量が400cc/min以下であり、
    前記塗装制御装置により前記霧化頭とワークの塗装面との塗装距離が50〜150mmに制御され、
    前記塗装制御装置により前記複数の回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出量が各回転霧化型静電塗装機毎に制御され、
    該各回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出量の制御が、該回転霧化型静電塗装機からの塗料吐出の休止を含む塗装装置を使った塗装方法であって、
    広い塗装面の塗装では、前記複数の回転霧化型静電塗装機の全てから塗料を吐出し、
    小さな塗装面の塗装又はオーバースプレーとなる塗装では、前記複数の回転霧化型静電塗装機のうち、オーバースプレーとなる回転霧化型静電塗装機の塗料の吐出を停止する塗装方法。
JP2016043936A 2015-04-17 2016-03-07 塗装装置及び塗装方法 Active JP6669537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015084877 2015-04-17
JP2015084877 2015-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016203162A true JP2016203162A (ja) 2016-12-08
JP6669537B2 JP6669537B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=55755490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016043936A Active JP6669537B2 (ja) 2015-04-17 2016-03-07 塗装装置及び塗装方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11400466B2 (ja)
EP (1) EP3081309B1 (ja)
JP (1) JP6669537B2 (ja)
CN (1) CN106040464B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021059563A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社大気社 塗装機、塗装システム、及び塗装機制御方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107557719A (zh) * 2017-09-14 2018-01-09 佛山先进表面技术有限公司 一种环形工件热喷涂设备及其喷涂方法
CN113853252A (zh) * 2019-03-25 2021-12-28 卡莱流体技术有限公司 静电涂覆***及方法
JP7146870B2 (ja) 2020-10-14 2022-10-04 関西ペイント株式会社 複層塗膜形成方法
CN114762851A (zh) * 2022-03-09 2022-07-19 广汽埃安新能源汽车有限公司 一种提高车身外板上漆率的喷涂方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100565A (ja) * 1990-08-15 1992-04-02 Toyota Motor Corp レシプロ塗装方法
JPH06277581A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Ee B B Ransburg Kk トップレシプロ型塗装装置
JPH0985138A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Kansai Paint Co Ltd 塗装スプレーユニット及び塗装方法
JPH11104533A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Toyota Motor Corp 塗装装置
US20070042123A1 (en) * 2005-05-13 2007-02-22 Durr Systems, Inc. Application robot with multiple application devices
JP2012520753A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 静電噴霧器用電極集合体
US20150129690A1 (en) * 2013-11-13 2015-05-14 Honda Motor Co., Ltd. Multi-head electrostatic painting apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2996042A (en) 1955-02-11 1961-08-15 Ransburg Electro Coating Corp Electrostatic spray coating system
US6708908B2 (en) * 2001-06-29 2004-03-23 Behr Systems, Inc. Paint atomizer bell with ionization ring
JP2004290877A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyota Motor Corp 回転霧化塗装装置
JP4180955B2 (ja) 2003-04-04 2008-11-12 Abb株式会社 塗装方法
JP4428973B2 (ja) * 2003-09-10 2010-03-10 トヨタ自動車株式会社 回転霧化塗装装置および塗装方法
JP4473006B2 (ja) * 2004-02-20 2010-06-02 トヨタ自動車株式会社 カートリッジ式塗装装置およびそのカートリッジ
DE102006019890B4 (de) * 2006-04-28 2008-10-16 Dürr Systems GmbH Zerstäuber und zugehöriges Betriebsverfahren
DE102006028258A1 (de) * 2006-06-20 2007-12-27 Abb Patent Gmbh Verfahren zur Ermittlung von Sprühparametern zur Steuerung eines Sprühmittel einsetzenden Lackiergeräts
DE102006057596A1 (de) * 2006-12-06 2008-06-19 Dürr Systems GmbH Lenkluftring mit einer Ringmulde und entsprechender Glockenteller
JP2010051891A (ja) 2008-08-28 2010-03-11 Honda Motor Co Ltd 塗装用ロボット
KR101224099B1 (ko) * 2009-05-11 2013-01-21 에이비비 가부시키가이샤 정전 도장 장치
CN104349843B (zh) * 2012-06-06 2018-05-04 Abb株式会社 静电涂装装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100565A (ja) * 1990-08-15 1992-04-02 Toyota Motor Corp レシプロ塗装方法
JPH06277581A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Ee B B Ransburg Kk トップレシプロ型塗装装置
JPH0985138A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Kansai Paint Co Ltd 塗装スプレーユニット及び塗装方法
JPH11104533A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Toyota Motor Corp 塗装装置
US20070042123A1 (en) * 2005-05-13 2007-02-22 Durr Systems, Inc. Application robot with multiple application devices
JP2012520753A (ja) * 2009-03-19 2012-09-10 デュール システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 静電噴霧器用電極集合体
US20150129690A1 (en) * 2013-11-13 2015-05-14 Honda Motor Co., Ltd. Multi-head electrostatic painting apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021059563A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社大気社 塗装機、塗装システム、及び塗装機制御方法
JP2021049510A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社大気社 塗装機、塗装システム、及び塗装機制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3081309B1 (en) 2020-11-04
JP6669537B2 (ja) 2020-03-18
EP3081309A1 (en) 2016-10-19
US11400466B2 (en) 2022-08-02
US20160303588A1 (en) 2016-10-20
CN106040464A (zh) 2016-10-26
CN106040464B (zh) 2020-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016203162A (ja) 塗装装置及び塗装方法
CN108212574B (zh) 在待涂布表面涂布涂料的涂布头和包括涂布头的涂布***
US11872588B2 (en) Application method and application system
JP6319233B2 (ja) 静電微粒化式塗装装置及び塗装方法
US20220184646A1 (en) Electrostatic coating system and method
JP6005497B2 (ja) 回転霧化頭式塗装機
CN112604891B (zh) 涂覆间和涂覆方法
US20120231174A1 (en) Device and method for applying paints
JP2018103117A (ja) 塗装ブース
JP2015073948A (ja) 回転霧化静電塗装装置
JP2007000826A (ja) ベル型塗装装置
US20230182160A1 (en) Coating booth for coating vehicle rims
JP4194911B2 (ja) 塗布方法及び塗布装置
JPH1071345A (ja) 回転霧化式塗装装置
JP6634532B2 (ja) 車両ボディの塗装方法および車両ボディの塗装システム
JP6783366B1 (ja) 塗装機、塗装システム、及び塗装機制御方法
JP6131845B2 (ja) 液膜又は液柱塗装方法
JP2006263684A (ja) 回転霧化式静電塗装方法及び回転霧化式静電塗装装置
US3031337A (en) Electrostatic coating system and methods
JP2017100080A (ja) 静電噴霧方法及び静電噴霧装置
JP2017023926A (ja) 静電塗装方法
CN115921192A (zh) 用于将涂层涂敷到基板的超声波雾化器
JP2011212632A (ja) 静電塗装方法
JP2013071050A (ja) 塗装装置
JP2006081991A (ja) 塗装ブース

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6669537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250