JP2016164715A - Work management device, work management method, and work management program - Google Patents

Work management device, work management method, and work management program Download PDF

Info

Publication number
JP2016164715A
JP2016164715A JP2015044539A JP2015044539A JP2016164715A JP 2016164715 A JP2016164715 A JP 2016164715A JP 2015044539 A JP2015044539 A JP 2015044539A JP 2015044539 A JP2015044539 A JP 2015044539A JP 2016164715 A JP2016164715 A JP 2016164715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
identification data
data
business
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015044539A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6545980B2 (en
Inventor
吉昭 曽田
Yoshiaki Soda
吉昭 曽田
拓也 佐本
Takuya Samoto
拓也 佐本
正一郎 田尻
Shoichiro Tajiri
正一郎 田尻
邦明 芹澤
Kuniaki Serizawa
邦明 芹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obic Co Ltd
Original Assignee
Obic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obic Co Ltd filed Critical Obic Co Ltd
Priority to JP2015044539A priority Critical patent/JP6545980B2/en
Publication of JP2016164715A publication Critical patent/JP2016164715A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6545980B2 publication Critical patent/JP6545980B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a work management device, a work management method, and a work management program that can achieve the lump management of remaining work targeting all of a plurality of business systems.SOLUTION: According to an embodiment, records each including a combination are extracted from a business data table and the number of extracted records is counted, and data included in the extracted records and the counted extraction number are displayed per combination of each record on an any-time work display master data table and pre-specified attribute identification data corresponding to an operator and/or pre-specified person identification data.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、作業管理装置、作業管理方法、及び作業管理プログラムに関する。   The present invention relates to a work management apparatus, a work management method, and a work management program.

或る一つの業務システム(アプリケーションソフトウェア)における進捗管理に関する従来技術として、例えば特許文献1,2が挙げられる。特許文献1には、金融・保険業務における業務支援が可能な業務支援サーバ等に関する技術が開示されている。特許文献2には、融資審査を効率的に行えるようにすることを課題とする融資審査システム等に関する技術が開示されている。   For example, Patent Documents 1 and 2 are known as conventional techniques related to progress management in a certain business system (application software). Patent Document 1 discloses a technology related to a business support server and the like capable of business support in financial and insurance business. Patent Document 2 discloses a technique related to a loan examination system and the like, which is intended to efficiently perform a loan examination.

特開2003−16257号公報JP 2003-16257 A 特開2005−134937号公報JP 2005-134937 A

しかしながら、これら特許文献に開示されている技術は、或る一つの業務システムに適用されるものであるので、複数の業務システム全体を対象とした一括での進捗管理を実現することは困難であるという問題点があった。   However, since the techniques disclosed in these patent documents are applied to a certain business system, it is difficult to realize progress management in a batch for a plurality of business systems as a whole. There was a problem.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、複数の業務システム全体を対象とした残作業の一括管理を実現することができる作業管理装置、作業管理方法、及び作業管理プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and includes a work management apparatus, a work management method, and a work management program capable of realizing collective management of remaining work for a plurality of business systems as a whole. The purpose is to provide.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る作業管理装置は、業務システムを用いて行われた作業の状況を複数の業務システムを対象として纏めて管理する、制御部を備えた作業管理装置であって、前記制御部は、業務システムを識別するためのシステム識別データと業務システムで対象とする業務に含まれる作業を識別するための作業識別データと作業の状況を識別するための作業状況識別データとを含む複数の第一のデータセットのそれぞれと、人の属性を識別するための属性識別データであって予め指定されたもの及び/又は人を識別するための人識別データであって予め指定されたものと、の組み合わせごとに、属性識別データ及び/又は人識別データとシステム識別データと作業識別データと作業状況識別データとを含む複数の業務データセットから、各々の組み合わせを含む業務データセットを抽出すると共にその抽出件数をカウントし、当該抽出した業務データセット及び当該カウントした抽出件数を表示する抽出・表示実行手段を備えたこと、を特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the work management apparatus according to the present invention includes a control unit that collectively manages the status of work performed using a business system for a plurality of business systems. The work management device includes a system identification data for identifying a business system, a work identification data for identifying a work included in a business targeted by the business system, and a status of the work. Each of a plurality of first data sets including work status identification data for performing, and attribute identification data for identifying a person's attributes, which are designated in advance and / or a person for identifying a person Attribute identification data and / or person identification data, system identification data, work identification data, and work situation identification data for each combination of identification data and predesignated data Extraction / display executing means for extracting a business data set including each combination and counting the number of extractions, and displaying the extracted business data sets and the extracted number of extractions It is characterized by that.

また、本発明に係る作業管理装置は、前記作業管理装置において、第一のデータセットは、更に、作業又は作業の状況について重要なものであることを識別するための重要性識別データと、データの表示の仕方に関する表示態様設定データとを含ませることが可能なものであり、前記抽出・表示実行手段は、抽出した業務データセットに対応する第一のデータセットを特定し、特定した第一のデータセットに重要性識別データが含まれている場合には、当該業務データセット及び抽出件数を、当該特定した第一のデータセットに含まれている表示態様設定データで特定される表示の仕方で表示すること、を特徴とする。   The work management device according to the present invention is the work management device, wherein the first data set further includes importance identification data for identifying that the work or the status of the work is important, and data Display mode setting data relating to the display method, and the extraction / display execution means identifies the first data set corresponding to the extracted business data set, and identifies the identified first data set In the case where importance identification data is included in the data set, the display method specified by the display mode setting data included in the specified first data set is the business data set and the number of extracted cases. It is characterized by displaying with.

また、本発明に係る作業管理装置は、前記作業管理装置において、表示態様設定データは、データを前記表示部に表示させたときの、文字及び/又は文字の背景の色、文字の背景の模様、文字及び/又は文字の背景の点滅、又はこれらの組み合わせ、を設定するためのものであること、を特徴とする。   In the work management device according to the present invention, in the work management device, the display mode setting data is a character and / or a character background color and a character background pattern when the data is displayed on the display unit. , And / or a background of characters and / or a combination thereof.

また、本発明に係る作業管理装置は、前記作業管理装置において、第一のデータセットは、更に、作業又は作業の状況について一括で処理可能なものであることを識別するための一括識別データを含ませることが可能なものであり、前記抽出・表示実行手段は、抽出した業務データセットに対応する第一のデータセットを特定し、特定した第一のデータセットに一括識別データが含まれている場合には、更に所定の識別マークを表示すること、を特徴とする。   In the work management device according to the present invention, in the work management device, the first data set further includes collective identification data for identifying that the work or the status of the work can be collectively processed. The extraction / display execution means specifies a first data set corresponding to the extracted business data set, and the identified first data set includes collective identification data. If there is, a predetermined identification mark is further displayed.

また、本発明に係る作業管理装置は、前記作業管理装置において、業務データセットは、更に、作業の状況について個別で処理すべきものであることを識別するための個別識別データを含ませることが可能なものであり、前記抽出・表示実行手段は、更に、抽出した業務データセットであって個別識別データが含まれているものの件数をカウントし、そして、当該抽出した業務データセットに対応する第一のデータセットを特定し、特定した第一のデータセットに一括識別データが含まれている場合には、更に、当該カウントした件数と、前記抽出件数から当該件数を差し引いた数とを表示すること、を特徴とする。   In the work management apparatus according to the present invention, in the work management apparatus, the business data set may further include individual identification data for identifying that the work status should be individually processed. The extraction / display execution means further counts the number of extracted business data sets including individual identification data, and the first corresponding to the extracted business data set. If the first identified data set includes the batch identification data, the number of the counted items and the number obtained by subtracting the number from the number of the extracted items should be displayed. It is characterized by.

また、本発明に係る作業管理装置は、前記作業管理装置において、前記抽出・表示実行手段は、以下の情報処理(11)から(13)を実行すること、を特徴とする。
(11)システム識別データと作業識別データとを格納した、複数の業務システムの各々についての複数の第二のデータセットから、指定されたシステム識別データと紐づく作業識別データを抽出し、当該抽出した作業識別データを表示する。
(12)システム識別データと作業識別データと作業内容を識別するための内容識別データとを格納した、複数の業務システムの各々についての複数の第三のデータセットから、指定されたシステム識別データと作業識別データとの組み合わせに紐づく内容識別データを抽出し、当該抽出した内容識別データを表示する。
(13)指定されたシステム識別データと作業識別データと内容識別データとに基づいて、当該システム識別データで特定される業務システムに備わっている「当該作業識別データで特定される作業を支援するための機能」によって提供される「当該内容識別データで特定される作業内容を取り扱うための処理画面」を表示する。
The work management apparatus according to the present invention is characterized in that, in the work management apparatus, the extraction / display execution means executes the following information processing (11) to (13).
(11) Extracting work identification data associated with specified system identification data from a plurality of second data sets for each of a plurality of business systems storing system identification data and work identification data. The work identification data thus displayed is displayed.
(12) system identification data designated from a plurality of third data sets for each of a plurality of business systems, storing system identification data, work identification data, and content identification data for identifying work contents; Content identification data associated with the combination with the work identification data is extracted, and the extracted content identification data is displayed.
(13) Based on the designated system identification data, work identification data, and content identification data, “providing the work identified by the work identification data” provided in the business system identified by the system identification data "Processing screen for handling the work content specified by the content identification data" provided by the "function of".

また、本発明に係る作業管理方法は、制御部を備えた情報処理装置で実行される、業務システムを用いて行われた作業の状況を複数の業務システムを対象として纏めて管理する作業管理方法であって、前記制御部で実行される、業務システムを識別するためのシステム識別データと業務システムで対象とする業務に含まれる作業を識別するための作業識別データと作業の状況を識別するための作業状況識別データとを含む複数の第一のデータセットのそれぞれと、人の属性を識別するための属性識別データであって予め指定されたもの及び/又は人を識別するための人識別データであって予め指定されたものと、の組み合わせごとに、属性識別データ及び/又は人識別データとシステム識別データと作業識別データと作業状況識別データとを含む複数の業務データセットから、各々の組み合わせを含む業務データセットを抽出すると共にその抽出件数をカウントし、当該抽出した業務データセット及び当該カウントした抽出件数を表示する抽出・表示実行ステップを含むこと、を特徴とする。   In addition, the work management method according to the present invention is a work management method for managing the status of work performed using a business system for a plurality of business systems, which is executed by an information processing apparatus including a control unit. The system identification data for identifying the business system, the work identification data for identifying the work included in the business targeted by the business system, and the status of the work, which are executed by the control unit. Each of a plurality of first data sets including the work status identification data, attribute identification data for identifying a person's attributes, and / or a person identification data for identifying a person The attribute identification data and / or the person identification data, the system identification data, the work identification data, and the work situation identification data are combined for each combination with the one specified in advance. Including an extraction / display execution step for extracting a business data set including each combination from a plurality of business data sets, counting the number of extracted business data sets, and displaying the extracted business data set and the counted number of extracted data. It is characterized by.

また、本発明に係る作業管理プログラムは、制御部を備えた情報処理装置に実行させるための、業務システムを用いて行われた作業の状況を複数の業務システムを対象として纏めて管理する作業管理プログラムであって、前記制御部に実行させるための、業務システムを識別するためのシステム識別データと業務システムで対象とする業務に含まれる作業を識別するための作業識別データと作業の状況を識別するための作業状況識別データとを含む複数の第一のデータセットのそれぞれと、人の属性を識別するための属性識別データであって予め指定されたもの及び/又は人を識別するための人識別データであって予め指定されたものと、の組み合わせごとに、属性識別データ及び/又は人識別データとシステム識別データと作業識別データと作業状況識別データとを含む複数の業務データセットから、各々の組み合わせを含む業務データセットを抽出すると共にその抽出件数をカウントし、当該抽出した業務データセット及び当該カウントした抽出件数を表示する抽出・表示実行ステップを含むこと、を特徴とする。   In addition, the work management program according to the present invention is a work management that collectively manages the status of work performed using a business system for a plurality of business systems to be executed by an information processing apparatus including a control unit. The program identifies system identification data for identifying a business system to be executed by the control unit, work identification data for identifying work included in the business targeted by the business system, and the status of the work. Each of a plurality of first data sets including work status identification data for performing, and attribute identification data for identifying a person's attributes, which are designated in advance and / or a person for identifying a person Attribute identification data and / or person identification data, system identification data, and work identification data for each combination of identification data and predesignated data Extraction that extracts business data sets including each combination from multiple business data sets including work status identification data, counts the number of extractions, and displays the extracted business data sets and the extracted number of extractions Including a display execution step.

本発明によれば、複数の業務システム全体を対象とした残作業の一括管理を実現することができるという効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to realize collective management of remaining work for a plurality of business systems as a whole.

図1は、作業管理システムの構成の一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a work management system. 図2は、随時作業表示マスタデータテーブルの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the work display master data table as needed. 図3は、業務データテーブルの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a business data table. 図4は、定期作業項目マスタデータテーブルの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a periodic work item master data table. 図5は、定期作業項目内訳マスタデータテーブルの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a periodic work item breakdown master data table. 図6は、融資ポータル画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a loan portal screen. 図7は、総合顧客検索画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the general customer search screen. 図8は、作業目的マスタ画面の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the work purpose master screen. 図9は、融資ポータル画面の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a loan portal screen. 図10は、融資ポータル画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a loan portal screen. 図11は、本実施形態に係る随時作業表示処理のフローチャートの一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a flowchart of the occasional work display process according to the present embodiment. 図12は、表示結果の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the display result. 図13は、表示結果の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the display result. 図14は、表示結果の一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the display result. 図15は、表示結果の一例を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the display result. 図16は、表示結果の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the display result.

本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は本実施形態により限定されるものではない。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment.

[1.構成]
ここでは、本発明の作業管理装置を含む本実施形態に係る作業管理システム(Webシステム)の構成の一例について、図1を参照して説明する。なお、本実施形態の構成はあくまでも一例であり、本発明は、本実施形態の構成で実現することに限定されるものではない。また、構成に関する以下の説明において、重複する説明を省略する場合がある。
[1. Constitution]
Here, an example of the configuration of a work management system (Web system) according to the present embodiment including the work management apparatus of the present invention will be described with reference to FIG. Note that the configuration of the present embodiment is merely an example, and the present invention is not limited to being realized by the configuration of the present embodiment. Moreover, in the following description regarding the configuration, overlapping description may be omitted.

作業管理システムは、本作業管理システムで提供される機能を利用する各クライアントのPC(パーソナルコンピュータ)100と、本作業管理システムを運用する企業のWebサーバ200とDBサーバ300と、ネットワーク400(例えばインターネット、イントラネット、LAN(Local Area Network)など)と、で構成されている。   The work management system includes a personal computer (PC) 100 of each client that uses the functions provided by the work management system, a Web server 200 and a DB server 300 of a company that operates the work management system, and a network 400 (for example, Internet, Intranet, LAN (Local Area Network), etc.).

PC100は、制御部102と通信インターフェース部104と記憶部106と入出力インターフェース部108とを備え、Webサーバ200およびDBサーバ300とネットワーク400を介して通信可能に接続されている。PC100が備えている各部は、任意の通信路を介して通信可能に接続されている。なお、PC100は、例えば、デスクトップ型パーソナルコンピュータのような据置型のものであってもよく、また、ノート型パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistants)、スマートフォン、タブレット型パーソナルコンピュータなどの携帯型のものであってもよい。   The PC 100 includes a control unit 102, a communication interface unit 104, a storage unit 106, and an input / output interface unit 108, and is communicably connected to the Web server 200 and the DB server 300 via the network 400. Each part with which PC100 is provided is connected so that communication is possible via arbitrary communication paths. The PC 100 may be a stationary type such as a desktop personal computer, or a portable type such as a notebook personal computer, a PDA (Personal Digital Assistant), a smartphone, or a tablet personal computer. It may be.

制御部102は、PC100を統括的に制御するCPU等である。制御部102は、OS等の制御プログラム・各種の処理手順等を規定したプログラム・所要データなどを格納するための内部メモリを有し、格納されているこれらのプログラムに基づいて種々の情報処理を実行する。   The control unit 102 is a CPU or the like that controls the PC 100 in an integrated manner. The control unit 102 has an internal memory for storing a control program such as an OS, a program that defines various processing procedures, and necessary data, and performs various information processing based on these stored programs. Run.

通信インターフェース部104は、ルータ等の通信装置及び専用線等の有線又は無線の通信回線を介して、PC100をネットワーク400に通信可能に接続する。通信インターフェース部104は、他の装置と通信回線を介してデータを通信する機能を有する。   The communication interface unit 104 communicatively connects the PC 100 to the network 400 via a communication device such as a router and a wired or wireless communication line such as a dedicated line. The communication interface unit 104 has a function of communicating data with other devices via a communication line.

入出力インターフェース部108には、入力装置112及び出力装置114が接続されている。出力装置114には、モニタ(家庭用テレビを含む)の他、スピーカやプリンタを用いることができる。入力装置112には、キーボード、マウス、及びマイクの他、マウスと協働してポインティングデバイス機能を実現するモニタを用いることができる。なお、以下では、出力装置114をモニタ114とし、入力装置112をキーボード112またはマウス112として記載する場合がある。   An input device 112 and an output device 114 are connected to the input / output interface unit 108. As the output device 114, a speaker (including a home television), a speaker, and a printer can be used. As the input device 112, in addition to a keyboard, a mouse, and a microphone, a monitor that realizes a pointing device function in cooperation with the mouse can be used. In the following description, the output device 114 may be described as the monitor 114, and the input device 112 may be described as the keyboard 112 or the mouse 112.

記憶部106には、各種のデータベース、テーブル、及びファイルなどが格納される。記憶部106には、OS(Operating System)と協働してCPU(Central Processing Unit)に命令を与えて各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録される。記憶部106として、例えば、RAM(Random Access Memory)・ROM(Read Only Memory)等のメモリ装置、ハードディスクのような固定ディスク装置、フレキシブルディスク、及び光ディスク等を用いることができる。   The storage unit 106 stores various databases, tables, files, and the like. The storage unit 106 stores a computer program for giving various instructions to a CPU (Central Processing Unit) in cooperation with an OS (Operating System). As the storage unit 106, for example, a memory device such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), a fixed disk device such as a hard disk, a flexible disk, and an optical disk can be used.

DBサーバ300は、制御部302と通信インターフェース部304と記憶部306とを備え、PC100およびWebサーバ200とネットワーク400を介して通信可能に接続されている。   The DB server 300 includes a control unit 302, a communication interface unit 304, and a storage unit 306, and is communicably connected to the PC 100 and the Web server 200 via the network 400.

記憶部306は、随時作業表示マスタデータ記憶部306a、業務データ記憶部306b、定期作業項目マスタデータ記憶部306c、及び、定期作業項目内訳マスタデータ記憶部306dを有する。   The storage unit 306 includes a work display master data storage unit 306a, a business data storage unit 306b, a periodic work item master data storage unit 306c, and a periodic work item breakdown master data storage unit 306d as needed.

随時作業表示マスタデータ記憶部306aは、随時作業表示マスタデータテーブルを格納するためのものである。随時作業表示マスタデータテーブルは、図2に示すように、或る業務基盤システム(メインシステム)に付随する複数の業務システム(サブシステム)の各々についての以下のデータを含むレコード(本発明の第一のデータセットに相当)を格納したものである。
・業務システムを識別するためのシステム識別データ
※例えば、業務システムのシステム名称(例えば図2の「システム」と題した欄に示
されている文字など)に関する文字データや、当該文字データと紐付くID、など
・業務システムで対象とする業務に含まれる作業を識別するための作業識別データ
※例えば、業務システムで対象とする業務に含まれる作業の作業名称(例えば図2の
「目的」と題した欄に示されている文字など)に関する文字データや、当該文字デー
タと紐付くID、など
・作業の状況を識別するための作業状況識別データ
※例えば、作業の状況の状況名称(例えば図2の「状況」と題した欄に示されている
文字など)に関する文字データや、当該文字データと紐づくID、など
The ad hoc work display master data storage unit 306a is for storing an ad hoc work display master data table. As shown in FIG. 2, the ad hoc work display master data table is a record including the following data for each of a plurality of business systems (subsystems) attached to a business platform system (main system) (the first of the present invention). Is equivalent to one data set).
-System identification data for identifying the business system * For example, character data related to the system name of the business system (for example, the characters shown in the column entitled "System" in FIG. 2) or the character data is linked ID, etc. ・ Work identification data for identifying work included in the business targeted by the business system * For example, the work name of the work included in the business targeted by the business system (for example, the title “purpose” in FIG. 2) Character data related to the characters shown in the column), ID associated with the character data, etc. ・ Work status identification data for identifying the work status * For example, the status name of the work status (for example, figure (Characters shown in the column titled “Situation” in 2), etc., IDs associated with the character data, etc.

なお、随時作業表示マスタデータテーブルのレコードは、更に以下のデータを含ませることが可能な(又は含ませた)ものでもよい。
・作業又は作業の状況について重要なものであることを識別するための重要性識別データ
※例えば、所定の数値(例えば0や1など)など
・データの表示の仕方に関する表示態様設定データ
※例えば、データをモニタ114に表示させたときの、「文字及び/又は文字の背景
」の色、文字の背景の模様、「文字及び/又は文字の背景」の点滅、又はこれらの組
み合わせ、などを設定するためのもの
In addition, the record of the work display master data table may be a data that can further include (or include) the following data.
・ Importance identification data for identifying work or work status that is important * For example, a predetermined numerical value (for example, 0 or 1) etc. ・ Display mode setting data relating to how to display data * For example, When the data is displayed on the monitor 114, the color of “character and / or character background”, the pattern of the character background, the blinking of “character and / or character background”, or a combination of these, etc. For setting

ここで、随時作業表示マスタデータテーブルの各レコードに設定される各データは、ユーザ毎に任意に変更可能である。   Here, each data set in each record of the work display master data table can be arbitrarily changed for each user.

図1に戻り、業務データ記憶部306bは、業務データテーブル(例えば、各業務システムでの更新処理時に作成されたもの、など)を格納するためのものである。業務データテーブルは、オペレータが業務システムを用いて行った作業の状況を複数の業務システムを対象として纏めて管理するためのものであって、図3に示すように、以下のデータを含むレコード(本発明の業務データセットに相当)を格納したものである。
・人の属性を識別するための属性識別データ
※例えば、或る企業に属する従業員が配属されている支店の名称(例えば図3の「担
当支店」と題した欄に示されている文字など)に関する文字データや、当該文字デー
タと紐付くIDなど
・取引先を識別するための取引先識別データ
※例えば、或る企業の或る支店の取引先となっている企業又は個人の名称(例えば図
3の「取引先」と題した欄に示されている文字など)に関する文字データや、当該文
字データと紐付くIDなど
・システム識別データ
・作業識別データ
・作業状況識別データ
・人を識別するための人識別データ
※例えば、或る企業に属する従業員の名前(例えば図3の「担当者」と題した欄に示
されている文字など)に関する文字データや、当該文字データと紐付くIDなど
Returning to FIG. 1, the business data storage unit 306b is for storing a business data table (for example, one created during update processing in each business system). The business data table is used to collectively manage the status of work performed by the operator using the business system for a plurality of business systems. As shown in FIG. (Corresponding to the business data set of the present invention).
Attribute identification data for identifying the attributes of people * For example, the name of the branch to which an employee belonging to a certain company is assigned (for example, the characters shown in the column entitled “Responsible branch” in FIG. 3) Etc.), IDs associated with the character data, etc.-Supplier identification data for identifying suppliers * For example, the name of a company or individual that is a customer of a branch of a company Character data related to (for example, the characters shown in the column titled “Business Partner” in FIG. 3), IDs associated with the character data, etc., system identification data, work identification data, work status identification data, human * For example, character data related to the name of an employee belonging to a company (for example, the character shown in the column entitled “Responsible” in FIG. 3), It is an ID to be associated

なお、業務データテーブルのレコードは、更に、作業の状況について個別で処理すべきものであることを識別するための個別識別データ(例えば、所定の数値(例えば0や1など)など)を含ませることが可能な(又は含ませた)ものでもよい。   The record of the business data table further includes individual identification data (for example, a predetermined numerical value (for example, 0 or 1)) for identifying that the work status should be individually processed. It may be possible (or included).

図1に戻り、定期作業項目マスタデータ記憶部306cは、定期作業項目マスタデータテーブルを格納するためのものである。定期作業項目マスタデータテーブルは、図4に示すように、システム識別データと作業識別データとを含む、複数の業務システムの各々についてのレコード(本発明の第二のデータセットに相当)を格納したものである。なお、定期作業項目マスタデータテーブルのレコードに設定される各データは、ユーザ毎に任意に変更可能である。   Returning to FIG. 1, the regular work item master data storage unit 306c is for storing a regular work item master data table. As shown in FIG. 4, the periodic work item master data table stores records (corresponding to the second data set of the present invention) for each of a plurality of business systems, including system identification data and work identification data. Is. Each data set in the record of the periodic work item master data table can be arbitrarily changed for each user.

図1に戻り、定期作業項目内訳マスタデータ記憶部306dは、定期作業項目内訳マスタデータテーブルを格納するためのものである。定期作業項目内訳マスタデータテーブルは、図5に示すように、システム識別データと作業識別データと作業内容を識別するための内容識別データ(作業内容の名称(例えば、図5の「状況」と題した欄に示されている文字など)に関する文字データや、当該文字データと紐づくIDなど)とを含む、複数の業務システムの各々についてのレコード(本発明の第三のデータセットに相当)を格納したものである。なお、定期作業項目内訳マスタデータテーブルのレコードに設定される各データは、ユーザ毎に任意に変更可能である。   Returning to FIG. 1, the periodic work item breakdown master data storage unit 306d is for storing a periodic work item breakdown master data table. As shown in FIG. 5, the periodic work item breakdown master data table includes system identification data, work identification data, and content identification data for identifying the work content (the name of the work content (for example, “situation” in FIG. 5). A record (corresponding to the third data set of the present invention) for each of a plurality of business systems, including character data related to the characters shown in the column) and IDs associated with the character data) It is stored. Each data set in the record of the periodic work item breakdown master data table can be arbitrarily changed for each user.

図1に戻り、Webサーバ200は、制御部202と通信インターフェース部204と記憶部206とを備え、PC100およびDBサーバ300とネットワーク400を介して通信可能に接続されている。   Returning to FIG. 1, the Web server 200 includes a control unit 202, a communication interface unit 204, and a storage unit 206, and is communicably connected to the PC 100 and the DB server 300 via the network 400.

制御部202は、Webサーバ200を統括的に制御するCPU等である。制御部202は、OS等の制御プログラム・各種の処理手順等を規定したプログラム・所要データなどを格納するための内部メモリを有し、格納されているこれらのプログラムに基づいて種々の情報処理を実行する。制御部202は、機能概念的に抽出部202a及び表示実行部202bを備えている。   The control unit 202 is a CPU that controls the Web server 200 in an integrated manner. The control unit 202 has an internal memory for storing a control program such as an OS, a program that defines various processing procedures, required data, and the like, and performs various information processing based on these stored programs. Run. The control unit 202 includes an extraction unit 202a and a display execution unit 202b in terms of functional concept.

抽出部202aは、本発明の抽出・表示実行手段に含まれるものであり、オペレータに対応する属性識別データ及び/又は人識別データと随時作業表示マスタデータテーブルのレコードとの組み合わせを抽出条件として、業務データテーブルから、当該組み合わせを含むレコードを抽出すると共に、その抽出件数をカウントする。なお、抽出部202aは、更に、抽出したレコードであって個別識別データが含まれているものの件数(個別件数)をカウントしてもよい。   The extraction unit 202a is included in the extraction / display execution unit of the present invention, and the combination of attribute identification data and / or person identification data corresponding to the operator and a record of the work display master data table as needed is an extraction condition. A record including the combination is extracted from the business data table and the number of extractions is counted. Note that the extraction unit 202a may further count the number of records (individual number) that are extracted records and include individual identification data.

抽出部202aは、定期作業項目マスタデータテーブルから、オペレータにより選択されたシステム識別データを含むレコードを抽出する。また、抽出部202aは、定期作業項目内訳マスタデータテーブルから、オペレータにより選択されたシステム識別データと作業識別データとの組み合わせを含むレコードを抽出する。   The extraction unit 202a extracts a record including the system identification data selected by the operator from the periodic work item master data table. Further, the extraction unit 202a extracts a record including a combination of system identification data and work identification data selected by the operator from the periodic work item breakdown master data table.

表示実行部202bは、本発明の抽出・表示実行手段に含まれるものであり、抽出部202aで抽出したレコード及びカウントした抽出件数をモニタ114に表示する。なお、表示実行部202bは、抽出部202aで抽出したレコードに対応する随時作業表示マスタデータテーブルのレコードを特定し、特定したレコードに重要性識別データが含まれている場合には、当該抽出したレコード及び抽出件数を、当該特定したレコードに含まれている表示態様設定データ(例えば、データをモニタ114に表示させたときの、「文字及び/又は文字の背景」の色、文字の背景の模様、「文字及び/又は文字の背景」の点滅、又はこれらの組み合わせ、などを設定するためのもの)で特定される表示の仕方でモニタ114に表示してもよい。また、表示実行部202bは、抽出部202aで抽出したレコードに対応する随時作業表示マスタデータテーブルのレコードを特定し、特定したレコードに一括識別データが含まれている場合には、更に、所定の識別マーク(例えば、黒丸“●”など)をモニタ114に表示してもよい。また、表示実行部202bは、抽出部202aで抽出したレコードに対応する随時作業表示マスタデータテーブルのレコードを特定し、特定したレコードに一括識別データが含まれている場合には、更に、抽出部202aでカウントした個別件数と、抽出件数から当該個別件数を差し引いた数とをモニタ114に表示してもよい。   The display execution unit 202b is included in the extraction / display execution means of the present invention, and displays on the monitor 114 the records extracted by the extraction unit 202a and the number of extractions counted. Note that the display execution unit 202b identifies the record in the work display master data table corresponding to the record extracted by the extraction unit 202a, and extracts the importance identification data if the identified record includes importance identification data. The display mode setting data included in the specified record (for example, the color of “character and / or character background” when the data is displayed on the monitor 114, the pattern of the character background, and the number of records to be extracted) , “Flashing of“ character and / or character background ”, or a combination thereof” may be displayed on the monitor 114 in a display manner specified. In addition, the display execution unit 202b identifies a record in the work display master data table corresponding to the record extracted by the extraction unit 202a, and when the identified record includes collective identification data, An identification mark (for example, a black circle “●”) may be displayed on the monitor 114. In addition, the display execution unit 202b identifies the record of the work display master data table corresponding to the record extracted by the extraction unit 202a, and if the identified record includes the batch identification data, the display execution unit 202b further The number of individual cases counted in 202a and the number obtained by subtracting the number of individual cases from the number of extracted cases may be displayed on the monitor 114.

表示実行部202bは、オペレータにより選択されたシステム識別データと作業識別データと内容識別データとに基づいて、当該システム識別データで特定される業務システムに備わっている「当該作業識別データで特定される作業を支援するための機能」によって提供される「当該内容識別データで特定される作業内容を取り扱うための処理画面」をモニタ114に表示する。   Based on the system identification data, the work identification data, and the content identification data selected by the operator, the display execution unit 202b is provided in the business system identified by the system identification data. A “processing screen for handling the work content specified by the content identification data” provided by the “function for supporting work” is displayed on the monitor 114.

[2.画面構成]
ここでは、本実施形態における画面の構成の一例について、図6から図10を参照して説明する。
[2. screen structure]
Here, an example of the configuration of the screen in the present embodiment will be described with reference to FIGS.

図6は、融資ポータル画面(例えばWeb画面)の一例を示す図である。図6に示す融資ポータル画面は、主に、オペレータに所望の業務システムを選択させるための複数のシステム選択ボタンや、オペレータに所望の作業を選択させるための作業選択ボタン、抽出部202aにより得られた処理結果などを表示するための表示領域などを備えている。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a loan portal screen (for example, a Web screen). The loan portal screen shown in FIG. 6 is obtained mainly by a plurality of system selection buttons for causing the operator to select a desired business system, an operation selection button for causing the operator to select a desired work, and the extraction unit 202a. A display area for displaying the processing results.

図7は、総合顧客検索画面(例えばWeb画面)の一例を示す図である。総合顧客検索画面は、図6に示す融資ポータル画面の表示領域に表示されている第3行目の行をオペレータが選択した場合に表示されるものである。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a general customer search screen (for example, a Web screen). The general customer search screen is displayed when the operator selects the third row displayed in the display area of the loan portal screen shown in FIG.

図8は、作業目的マスタ画面(例えばWeb画面)の一例を示す図である。作業目的マスタ画面は、図6に示す融資ポータル画面においてオペレータが「格付査定」と題したシステム選択ボタンを押し、続いて当該融資ポータル画面の作業選択ボタンを押した場合に表示されるものである。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a work purpose master screen (for example, a Web screen). The work purpose master screen is displayed when the operator presses the system selection button entitled “rating assessment” on the loan portal screen shown in FIG. 6 and then presses the work selection button on the loan portal screen. .

図9は、融資ポータル画面(例えばWeb画面)の一例を示す図である。図9に示す融資ポータル画面は、オペレータが当該融資ポータル画面の「格付査定」と題したシステム選択ボタンを押し、続いて当該融資ポータル画面の作業選択ボタンを押し、そして、表示された図8に示す作業目的マスタ画面の「金融庁検査」と題した行を選択した場合に表示されるものである。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a loan portal screen (for example, a Web screen). In the loan portal screen shown in FIG. 9, the operator presses the system selection button entitled “rating assessment” on the loan portal screen, subsequently presses the work selection button on the loan portal screen, and the displayed FIG. This is displayed when the line titled “Examination of Financial Services Agency” on the work purpose master screen shown is selected.

図10は、融資ポータル画面(例えばWeb画面)の一例を示す図である。図10に示す融資ポータル画面は、オペレータが当該融資ポータル画面の「償却」と題したシステム選択ボタンを押し、続いて作業選択ボタンを押し、そして、表示された作業目的マスタ画面(具体的には、図8に示す作業目的マスタ画面において、「金融庁検査」、「日銀考査」、「銀行法24条報告」、及び「制度検証」が、「区分登録」、「償却予定額算出」、「オフバランス残高管理」、及び「リエンタ処理(償却)」に入れ替ったもの)の「オフバランス残高管理」と題した行を選択した場合に表示されるものである。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a loan portal screen (for example, a Web screen). In the loan portal screen shown in FIG. 10, the operator presses the system selection button entitled “Amortization” on the loan portal screen, and then presses the work selection button, and the displayed work purpose master screen (specifically, In the work purpose master screen shown in FIG. 8, “Financial Agency Inspection”, “Board Examination”, “Banking Law Article 24 Report”, and “System Verification” are “Registration Registration”, “Calculation of Depreciation Amount”, “ This is displayed when a line titled “Off balance balance management” in “Off balance balance management” and “Reenter processing (amortization)” is selected.

[3.処理]
ここでは、本実施形態に係る各処理の一例について、図11〜図16等を参照して詳細に説明する。なお、以下の各処理の説明においては、融資ポータル画面(図6参照)がオペレータ(PC100を操作する者)の操作によりモニタ114に表示された状態であり、且つ、当該オペレータに対応する属性識別データ及び/又は人識別データが取得された状態であることを前提とする。また、作業管理システムを構成する各装置間で行われるデータ通信(例えばPC100からWebサーバ200へのリクエストの送信や、Webサーバ200からPC100へのレスポンスの返信など)などのWebシステムにおける基本的処理に関する説明は、省略する。
[3. processing]
Here, an example of each process according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. In the following description of each process, the loan portal screen (see FIG. 6) is displayed on the monitor 114 by the operation of the operator (the person who operates the PC 100), and the attribute identification corresponding to the operator It is assumed that data and / or person identification data has been acquired. In addition, basic processing in the Web system such as data communication (for example, transmission of a request from the PC 100 to the Web server 200, return of a response from the Web server 200 to the PC 100) performed between devices constituting the work management system. The description regarding is omitted.

[3−1.コントロール処理]
ここでは、本実施形態に係るコントロール処理の一例について、詳細に説明する。
[3-1. Control processing]
Here, an example of the control process according to the present embodiment will be described in detail.

まず、融資ポータル画面内の作業選択ボタンが押されると、制御部202は、融資ポータル画面内の押された状態のシステム選択ボタンを特定する。   First, when the work selection button in the loan portal screen is pressed, the control unit 202 identifies the pressed system selection button in the loan portal screen.

つぎに、システム選択ボタンを特定できなかった場合には、制御部202は、随時作業表示マスタデータテーブル(図2参照)内の全てのレコードをコピーして随時作業表示ワークテーブルに格納し、抽出部202aに、後述する随時作業表示処理の実行開始を指示する。これにより、オペレータがシステム選択ボタンを押さずに作業選択ボタンを押したときには、複数の業務システム全体を対象とした随時作業のタスク表示が実行されることになる。   Next, when the system selection button cannot be specified, the control unit 202 copies all records in the work display master data table (see FIG. 2) as needed, stores them in the work display work table, and extracts them. The unit 202a is instructed to start execution of an occasional work display process described later. Thus, when the operator presses the work selection button without pressing the system selection button, task display of the work at any time for a plurality of business systems as a whole is executed.

また、システム選択ボタンを特定できた場合には、制御部202は、当該特定したシステム選択ボタンに対応するシステム識別データを保持し、当該システム識別データを抽出部202aに渡して抽出部202aに定期作業項目マスタデータテーブル(図4参照)から当該システム識別データと紐付く全ての作業識別データを抽出させ、抽出部202aから当該抽出の結果を受け取ると、図8に示す作業目的マスタ画面(少なくとも、「随時」という文字と、「随時作業全般」という文字と、「定期」という文字と、抽出部202aが抽出した全ての作業識別データとが表示されているもの)をモニタ114に表示する。   If the system selection button can be identified, the control unit 202 holds system identification data corresponding to the identified system selection button, passes the system identification data to the extraction unit 202a, and periodically sends the system identification data to the extraction unit 202a. When all the work identification data associated with the system identification data is extracted from the work item master data table (see FIG. 4) and the extraction result is received from the extraction unit 202a, the work purpose master screen (at least, The characters “anytime”, the characters “everytime work in general”, the characters “periodic”, and all the work identification data extracted by the extraction unit 202a are displayed on the monitor 114.

つぎに、作業目的マスタ画面内の「随時」の行が選択されると、制御部202は、随時作業表示マスタデータテーブル内の上記保持したシステム識別データと紐付く全てのレコードをコピーして随時作業表示ワークテーブルに格納し、抽出部202aに、後述する随時作業表示処理の実行開始を指示する。これにより、個別の業務システムを対象とした随時作業のタスク表示が実行されることになる。   Next, when the “anytime” row in the work purpose master screen is selected, the control unit 202 copies all the records associated with the held system identification data in the work display master data table at any time. The data is stored in the work display work table, and the extraction unit 202a is instructed to start execution of the work display process as described later. As a result, task display of work at any time for individual business systems is executed.

また、作業目的マスタ画面内の「定期」の行が選択されると、制御部202は、当該選択された行に含まれる作業識別データを保持し、抽出部202aに、後述する定期作業表示処理の実行開始を指示する。これにより、個別の業務システムを対象とした定期作業のタスク表示が実行されることになる。   When the “periodic” line in the work purpose master screen is selected, the control unit 202 holds the work identification data included in the selected line, and the extraction unit 202a stores the periodic work display process described later. Instruct the start of execution. Thereby, the task display of the periodic work for each individual business system is executed.

[3−2.随時作業表示処理]
ここでは、本実施形態に係る随時作業表示処理の一例について、図11等を参照して詳細に説明する。なお、本処理の説明においては、変数MとNが予め定義されており、且つ、これらには数値「1」が予め設定されていることを前提とする。
[3-2. Work display process as needed]
Here, an example of the occasional work display process according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIG. In the description of this process, it is assumed that the variables M and N are defined in advance, and that the numerical value “1” is set in advance.

まず、抽出部202aは、随時作業表示ワークテーブルの第M番目のレコードに含まれるシステム識別データと作業識別データと作業状況識別データと、オペレータに対応する属性識別データ及び/又は人識別データとの組み合わせを抽出条件として、業務データテーブル(図3参照)から、当該組み合わせを含むレコードを抽出すると共に、その抽出件数をカウントする(ステップS1)。   First, the extraction unit 202a includes system identification data, work identification data, work status identification data, attribute identification data and / or person identification data corresponding to an operator, which are included in the Mth record of the work display work table as needed. Using the combination as an extraction condition, a record including the combination is extracted from the business data table (see FIG. 3), and the number of extractions is counted (step S1).

つぎに、抽出部202aは、変数Mをインクリメントする(ステップS2)。   Next, the extraction unit 202a increments the variable M (step S2).

つぎに、抽出件数が0件である場合(ステップS3:「0件」)には、ステップS1に戻り、抽出件数が0件でない場合(ステップS3:「0件以外」)には、表示実行部202bは、ステップS1で抽出したレコードに含まれるシステム識別データ、作業識別データ、及び作業状況識別データと、ステップS1でカウントした抽出件数を、モニタ114に表示されている融資ポータル画面の表示領域に設定されているテーブルの第N行に表示する(ステップS4)。   Next, when the number of extracted cases is 0 (step S3: “0 case”), the process returns to step S1, and when the number of extracted cases is not 0 (step S3: “other than 0”), display is executed. The section 202b displays the system identification data, work identification data, and work situation identification data included in the record extracted in step S1, and the display area of the loan portal screen displayed on the monitor 114 with the number of extractions counted in step S1. Is displayed in the Nth row of the table set in (step S4).

つぎに、表示実行部202bは、変数Nをインクリメントする(ステップS5)。   Next, the display execution unit 202b increments the variable N (step S5).

そして、上述したステップS1〜ステップS5の処理が、随時作業表示ワークテーブルに格納されているレコードの数だけ繰返し実行される。   And the process of step S1-step S5 mentioned above is repeatedly performed by the number of records stored in the work display work table at any time.

例えば「○○支店」のメンバーであるオペレータが融資ポータル画面を開き、当該画面内のシステム選択ボタンは押さずに作業選択ボタンを押すと、上述した随時作業表示処理が実行され、その結果、図12に示すテーブルが融資ポータル画面の表示領域に表示される(但し、随時作業表示マスタテーブルは図2に示すものとし且つ業務データテーブルは図3に示すものとする)。なお、オペレータが図12に示すテーブルの例えば第1行を選択すると、表示実行部202bは、図14に示すテーブルを含む画面をモニタ114に表示し、さらにオペレータが図14に示すテーブルの所望の行を選択すると、表示実行部202bは、当該画面を、選択した取引先に関する取引先状況画面に遷移させる。   For example, when an operator who is a member of “XX branch” opens the financing portal screen and presses the work selection button without pressing the system selection button in the screen, the above-described work display processing is executed as needed, and as a result, FIG. 12 is displayed in the display area of the loan portal screen (however, the work display master table is shown in FIG. 2 and the business data table is shown in FIG. 3). When the operator selects, for example, the first row of the table shown in FIG. 12, the display execution unit 202b displays a screen including the table shown in FIG. 14 on the monitor 114, and the operator selects a desired table in the table shown in FIG. When a row is selected, the display execution unit 202b changes the screen to a supplier status screen related to the selected supplier.

また、例えば「△△支店」のメンバーであるオペレータが融資ポータル画面を開き、当該画面内のシステム選択ボタンは押さずに作業選択ボタンを押すと、上述した随時作業表示処理が実行され、その結果、図13に示すテーブルが融資ポータル画面の表示領域に表示される(但し、随時作業表示マスタテーブルは図2に示すものとし且つ業務データテーブルは図3に示すものとする)。   Also, for example, when an operator who is a member of “△△ Branch” opens the financing portal screen and presses the work selection button without pressing the system selection button in the screen, the above-described ad hoc work display processing is executed. The table shown in FIG. 13 is displayed in the display area of the loan portal screen (however, the work display master table is shown in FIG. 2 and the business data table is shown in FIG. 3).

また、例えば「イさん」というオペレータが融資ポータル画面を開き、当該画面内のシステム選択ボタンは押さずに作業選択ボタンを押すと、上述した随時作業表示処理が実行され、その結果、図15に示すテーブルが融資ポータル画面の表示領域に表示される(但し、随時作業表示マスタテーブルは図2に示すものとし且つ業務データテーブルは図3に示すものとする)。   Further, for example, when the operator “Mr. Lee” opens the loan portal screen and presses the work selection button without pressing the system selection button in the screen, the above-described work display processing is executed as needed. As a result, FIG. The table shown is displayed in the display area of the loan portal screen (however, the work display master table is shown in FIG. 2 and the business data table is shown in FIG. 3).

また、例えば「ロさん」というオペレータが融資ポータル画面を開き、当該画面内のシステム選択ボタンは押さずに作業選択ボタンを押すと、上述した随時作業表示処理が実行され、その結果、図16に示すテーブルが融資ポータル画面の表示領域に表示される(但し、随時作業表示マスタテーブルは図2に示すものとし且つ業務データテーブルは図3に示すものとする)。   Further, for example, when the operator “Ro” opens the loan portal screen and presses the work selection button without pressing the system selection button in the screen, the above-described work display processing is executed as needed. As a result, FIG. The table shown is displayed in the display area of the loan portal screen (however, the work display master table is shown in FIG. 2 and the business data table is shown in FIG. 3).

なお、オペレータが所属している支店単位での件数表示と、オペレータ単位での件数表示を、例えば融資ポータル画面内に予め設けておいた切替ボタンの押下により切り替え可能としてもよい。   It should be noted that the display of the number of branches at the branch unit to which the operator belongs and the display of the number of branches per operator may be switched by, for example, pressing a switch button provided in advance in the loan portal screen.

ここで、随時作業表示マスタデータテーブルが、更に重要性識別データと表示態様設定データ(具体的には、データをモニタ114に表示させたときの、「文字及び/又は文字の背景」の色、文字の背景の模様、「文字及び/又は文字の背景」の点滅、又はこれらの組み合わせ、などを設定するためのもの)とを格納することが可能なものである場合、表示実行部202bは、ステップS4において以下の処理S4a〜S4cを実行してもよい。
[S4a]:ステップS1で抽出したレコードに含まれるシステム識別データと作業識別データと作業状況識別データとの組み合わせに対応する、随時作業表示ワークテーブルのレコードを特定する。
[S4b]:処理S4aで特定したレコードに重要性識別データが含まれている場合には、ステップS1で抽出したレコードに含まれるシステム識別データ、作業識別データ、及び作業状況識別データと、ステップS1でカウントした抽出件数とを、処理S4aで特定したレコードに含まれている表示態様設定データで特定される表示の仕方で、融資ポータル画面の表示領域に設定されているテーブルの第N行に表示する。
[S4c]:処理S4aで特定したレコードに重要性識別データが含まれていない場合には、ステップS1で抽出したレコードに含まれるシステム識別データ、作業識別データ、及び作業状況識別データと、ステップS1でカウントした抽出件数とを、デフォルトの表示設定(例えば黒字など)に従って、融資ポータル画面の表示領域に設定されているテーブルの第N行に表示する。
Here, the work display master data table at any time further includes importance identification data and display mode setting data (specifically, the color of “character and / or character background” when the data is displayed on the monitor 114, The display execution unit 202b can store a background pattern of characters, blinking of "characters and / or character backgrounds", or a combination thereof). In step S4, the following processes S4a to S4c may be executed.
[S4a]: The record of the work display work table corresponding to the combination of the system identification data, the work identification data, and the work situation identification data included in the record extracted in step S1 is specified.
[S4b]: When importance identification data is included in the record specified in step S4a, system identification data, work identification data, and work situation identification data included in the record extracted in step S1, and step S1 The number of extractions counted in step S4a is displayed in the Nth row of the table set in the display area of the loan portal screen in the display manner specified by the display mode setting data included in the record specified in step S4a. To do.
[S4c]: If importance identification data is not included in the record specified in step S4a, system identification data, work identification data, and work situation identification data included in the record extracted in step S1, and step S1. The number of extractions counted in the above is displayed in the Nth row of the table set in the display area of the loan portal screen according to the default display setting (for example, black).

また、随時作業表示マスタデータテーブルが、更に一括識別データと内訳表示識別データを格納することが可能なものであり、且つ、業務データテーブルが、更に個別識別データを格納することが可能なものである場合、抽出部202aはステップS1において以下の処理S1aを実行し、表示実行部202bはステップS4において以下の処理S4d〜S4iを実行してもよい。なお、上述した処理S4a〜S4cと以下の処理S4d〜S4iは、組み合わせて実行してもよい。
[S1a]:業務データテーブルから、抽出条件を満たすレコードを抽出すると共に、その抽出件数と、個別識別データが含まれているレコードの件数(個別件数)をカウントする。
[S4d]:ステップS1aで抽出したレコードに含まれるシステム識別データと作業識別データと作業状況識別データとの組み合わせに対応する、随時作業表示ワークテーブルのレコードを特定する。
[S4e]:処理S4dで特定したレコードに一括識別データが含まれており、且つ、ステップS1aでカウントした個別件数が0件であり、且つ、処理S4dで特定したレコードに内訳表示設定データが含まれていない場合には、ステップS1aで抽出したレコードに含まれるシステム識別データ、作業識別データ、及び作業状況識別データと、ステップS1aでカウントした抽出件数と、所定の識別マーク(例えば、黒丸“●”など)とを、融資ポータル画面の表示領域に設定されているテーブルの第N行に表示する。これにより、図6に示すテーブルの第3行目や第4行目の表示が可能となる。
[S4f]:処理S4dで特定したレコードに一括識別データが含まれており、且つ、ステップS1aでカウントした個別件数が0件であり、且つ、処理S4dで特定したレコードに内訳表示設定データが含まれている場合には、ステップS1aで抽出したレコードに含まれるシステム識別データ、作業識別データ、及び作業状況識別データと、ステップS1aでカウントした個別件数(要するに0件)と、ステップS1aでカウントした抽出件数から当該個別件数を差し引いた数(要するに当該抽出件数そのもの)と、所定の識別マーク(例えば、黒丸“●”など)とを、融資ポータル画面の表示領域に設定されているテーブルの第N行に表示する。これにより、図6に示すテーブルの第16行目の表示が可能となる。
[S4g]:処理S4dで特定したレコードに一括識別データが含まれており、且つ、ステップS1aでカウントした個別件数がステップS1aでカウントした抽出件数と同じである場合には、ステップS1aで抽出したレコードに含まれるシステム識別データ、作業識別データ、及び作業状況識別データと、ステップS1aでカウントした個別件数と、ステップS1aでカウントした抽出件数から当該個別件数を差し引いた数(要するに0件)とを、融資ポータル画面の表示領域に表示されているテーブルの第N行に表示する。これにより、図6に示すテーブルの第13行目や第18行目の表示が可能となる。
[S4h]:処理S4dで特定したレコードに一括識別データが含まれており、且つ、ステップS1aでカウントした個別件数がステップS1aでカウントした抽出件数と同じでない場合には、ステップS1aで抽出したレコードに含まれるシステム識別データ、作業識別データ、及び作業状況識別データと、ステップS1aでカウントした個別件数と、ステップS1aでカウントした抽出件数から当該個別件数を差し引いた数と、所定の識別マーク(例えば、黒丸“●”など)とを、融資ポータル画面の表示領域に表示されているテーブルの第N行に表示する。これにより、図6に示すテーブルの第12行目や第14行目、第15行目、第17行目の表示が可能となる。
[S4i]:処理S4dで特定したレコードに一括識別データが含まれていない場合には、ステップS1aで抽出したレコードに含まれるシステム識別データ、作業識別データ、及び作業状況識別データと、ステップS1aでカウントした抽出件数とを、融資ポータル画面の表示領域に表示されているテーブルの第N行に表示する。これにより、図6に示すテーブルの第1行目などの表示が可能となる。
The work display master data table can store batch identification data and breakdown display identification data at any time, and the business data table can store individual identification data. In some cases, the extraction unit 202a may execute the following processing S1a in step S1, and the display execution unit 202b may execute the following processing S4d to S4i in step S4. Note that the above-described processes S4a to S4c and the following processes S4d to S4i may be executed in combination.
[S1a]: A record that satisfies the extraction condition is extracted from the business data table, and the number of extracted records and the number of records including individual identification data (individual number) are counted.
[S4d]: The record of the work display work table corresponding to the combination of the system identification data, the work identification data, and the work situation identification data included in the record extracted in step S1a is specified.
[S4e]: Collective identification data is included in the record specified in process S4d, the individual number counted in step S1a is 0, and breakdown display setting data is included in the record specified in process S4d. If not, the system identification data, work identification data, and work status identification data included in the record extracted in step S1a, the number of extractions counted in step S1a, and a predetermined identification mark (for example, black circle “●”). ", Etc.)" is displayed in the Nth row of the table set in the display area of the loan portal screen. Thereby, the display of the 3rd line and the 4th line of the table shown in FIG. 6 is attained.
[S4f]: Batch identification data is included in the record specified in process S4d, the number of individual cases counted in step S1a is 0, and breakdown display setting data is included in the record specified in process S4d. If it is, the system identification data, work identification data, and work situation identification data included in the record extracted in step S1a, the individual number counted in step S1a (in short, zero), and the number counted in step S1a The number obtained by subtracting the number of individual cases from the number of extracted cases (in short, the number of extracted cases itself) and a predetermined identification mark (for example, black circle “●”, etc.) of the table set in the display area of the loan portal screen Display in line. Thereby, the display of the 16th line of the table shown in FIG. 6 becomes possible.
[S4g]: If the record identified in step S4d includes the batch identification data and the number of individual cases counted in step S1a is the same as the number of cases counted in step S1a, the record is extracted in step S1a. The system identification data, work identification data, and work status identification data included in the record, the number of individual cases counted in step S1a, and the number obtained by subtracting the number of individual cases from the number of cases counted in step S1a (ie, 0 cases) And displayed in the Nth row of the table displayed in the display area of the loan portal screen. As a result, the 13th and 18th lines of the table shown in FIG. 6 can be displayed.
[S4h]: The record extracted in step S1a when the batch identification data is included in the record specified in process S4d and the number of individual cases counted in step S1a is not the same as the number of extractions counted in step S1a System identification data, work identification data, and work status identification data included in the data, the individual number counted in step S1a, the number obtained by subtracting the individual number from the number counted in step S1a, and a predetermined identification mark (for example, , Black circle “●”, etc.) are displayed in the Nth row of the table displayed in the display area of the loan portal screen. Thereby, the 12th, 14th, 15th, and 17th lines of the table shown in FIG. 6 can be displayed.
[S4i]: When the batch identification data is not included in the record specified in step S4d, the system identification data, work identification data, and work status identification data included in the record extracted in step S1a, and in step S1a The counted number of extractions is displayed in the Nth row of the table displayed in the display area of the loan portal screen. Thereby, it is possible to display the first row of the table shown in FIG.

[3−3.定期作業表示処理]
ここでは、本実施形態に係る定期作業表示処理の一例について、図を適宜参照して詳細に説明する。
[3-3. Regular work display process]
Here, an example of the regular work display process according to the present embodiment will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.

まず、抽出部202aは、上記保持したシステム識別データ及び上記保持した作業識別データの組み合わせを抽出条件として、定期作業項目内訳マスタデータテーブル(図5参照)から、当該組み合わせ含むレコードを抽出する。   First, the extraction unit 202a extracts a record including the combination from the periodic work item breakdown master data table (see FIG. 5) using the combination of the held system identification data and the held work identification data as an extraction condition.

つぎに、表示実行部202bは、抽出部202aで抽出したレコードを、モニタ114に表示されている融資ポータル画面の表示領域に設定されているテーブルに表示する。   Next, the display execution unit 202b displays the record extracted by the extraction unit 202a in a table set in the display area of the loan portal screen displayed on the monitor 114.

例えばオペレータが、融資ポータル画面を開き、当該画面内の「格付査定」と題したシステム選択ボタンを押してから作業選択ボタンを押し(図6参照)、続いて、作業マスタ画面(図8参照)内の「金融庁検査」の行を選択すると、上述した定期作業表示処理が実行され、その結果、融資ポータル画面の表示領域は図9に示すものとなる(但し、定期作業項目マスタデータテーブルは図4に示すものとし且つ定期作業項目内訳マスタデータテーブルは図5に示すものとする)。なお、オペレータが図9に示すテーブルの例えば第1行を選択すると、表示実行部202bは、選択された行に含まれる内容識別データと、上記保持したシステム識別データ及び上記保持した作業識別データとに基づいて、当該システム識別データで特定される業務システムに備わっている「当該作業識別データで特定される作業を支援するための機能」によって提供される「当該内容識別データで特定される作業内容を取り扱うための処理画面」を、モニタ114に表示する。   For example, the operator opens the loan portal screen, presses the system selection button entitled “rating assessment” on the screen, and then presses the work selection button (see FIG. 6), and then in the work master screen (see FIG. 8). When the “Financial Agency inspection” line is selected, the periodic work display process described above is executed, and as a result, the display area of the loan portal screen is as shown in FIG. 9 (however, the periodic work item master data table is shown in FIG. 4 and the periodic work item breakdown master data table is shown in FIG. When the operator selects, for example, the first row of the table shown in FIG. 9, the display execution unit 202b includes the content identification data included in the selected row, the retained system identification data, and the retained work identification data. "Work content specified by the content identification data" provided by the "function for supporting the work specified by the work identification data" provided in the business system specified by the system identification data Is displayed on the monitor 114.

また、例えばオペレータが、融資ポータル画面を開き、当該画面内の「償却」と題したシステム選択ボタンを押してから作業選択ボタンを押し(図10参照)、続いて、作業マスタ画面内の「オフバランス残高管理」の行を選択すると、上述した定期作業表示処理が実行され、その結果、融資ポータル画面の表示領域は図10に示すものとなる(但し、定期作業項目マスタデータテーブルは図4に示すものとし且つ定期作業項目内訳マスタデータテーブルは図5に示すものとする)。   Further, for example, an operator opens a loan portal screen, presses a system selection button titled “Amortization” in the screen, and then presses a work selection button (see FIG. 10). When the “balance management” line is selected, the periodic work display process described above is executed, and as a result, the display area of the loan portal screen is as shown in FIG. 10 (however, the periodic work item master data table is shown in FIG. 4). And the periodic work item breakdown master data table is shown in FIG.

[4.実施形態のまとめ、および他の実施形態]
以上、本実施形態によれば、Webサーバ200は、随時作業表示マスタデータテーブル(図2参照)のレコードのそれぞれと、オペレータの支店名データであって予め指定されたもの及び/又はオペレータの名前データであって予め指定されたものと、の組み合わせを抽出条件として、各抽出条件ごとに、業務データテーブル(図3参照)から、各組み合わせを含む(各抽出条件を満たす)レコードを抽出すると共にその抽出件数をカウントし、当該抽出したレコード(当該レコードに含まれる各データ)及び当該カウントした抽出件数をモニタ114に表示する(図6参照)。これにより、複数の業務システム全体を対象とした残作業の一括管理を実現することができる。
[4. Summary of Embodiments and Other Embodiments]
As described above, according to the present embodiment, the Web server 200 includes the records of the work display master data table (see FIG. 2) as needed, the operator branch name data that is specified in advance and / or the operator name. Extracting records that contain each combination (satisfying each extraction condition) from the business data table (see FIG. 3) for each extraction condition using a combination of data and a predesignated combination as an extraction condition The number of extracted items is counted, and the extracted record (each data included in the record) and the counted number of extracted items are displayed on the monitor 114 (see FIG. 6). Thereby, the collective management of the remaining work for the entire plurality of business systems can be realized.

また、本実施形態によれば、随時作業表示マスタデータテーブルのレコードが、更に重要性識別データと表示態様設定データ(例えば、データをモニタ114に表示させたときの、「文字及び/又は文字の背景」の色、文字の背景の模様、「文字及び/又は文字の背景」の点滅、又はこれらの組み合わせ、などを設定するためのもの)とを含ませることが可能なものである場合には、Webサーバ200は、抽出した業務データテーブルのレコードに対応する随時作業表示マスタデータテーブルのレコードを特定し、特定したレコードに重要性識別データが含まれている場合には、当該業務データテーブルのレコード及び抽出件数を、当該特定したレコードに含まれている表示態様設定データで特定される表示の仕方でモニタ114に表示してもよい。これにより、重要な残作業を一目で把握することが可能となる。   In addition, according to the present embodiment, the record of the work display master data table as needed may further include importance identification data and display mode setting data (for example, “character and / or character The color of the “background”, the pattern of the background of the character, the blinking of “character and / or the background of the character”, or a combination thereof, etc.) The web server 200 identifies a record in the work display master data table as needed corresponding to the extracted record in the business data table, and when the identified record includes importance identification data, The record and the number of extractions are displayed on the monitor 114 in the display manner specified by the display mode setting data included in the specified record. It may be. This makes it possible to grasp important remaining work at a glance.

また、本実施形態によれば、随時作業表示マスタデータテーブルのレコードが、更に一括識別データを含ませることが可能なものである場合には、Webサーバ200は、抽出した業務データテーブルのレコードに対応する随時作業表示マスタデータテーブルのレコードを特定し、特定したレコードに一括識別データが含まれている場合には、更に所定の識別マーク(例えば黒丸“●”など)をモニタ114に表示してもよい。これにより、一括で処理が可能な残作業を一目で把握することが可能となる。なお、業務データテーブルのレコードが、更に、個別識別データを含ませることが可能なものである場合には、Webサーバ200は、更に、抽出した業務データテーブルのレコードであって個別識別データが含まれているものの件数をカウントし、そして、当該抽出した業務データテーブルのレコードに対応する随時作業表示マスタデータテーブルのレコードを特定し、特定したレコードに一括識別データが含まれている場合には、更に、当該カウントした件数と、抽出件数から当該件数を差し引いた数とをモニタ114に表示してもよい。これにより、一括で処理が可能な残作業と個別で処理すべき残作業を一目で把握することが可能となる。   Further, according to the present embodiment, when the record of the work display master data table can be further included in the batch identification data, the Web server 200 includes the extracted record of the business data table. When a corresponding record in the work display master data table is identified, and when the identified record includes collective identification data, a predetermined identification mark (for example, a black circle “●”) is further displayed on the monitor 114. Also good. This makes it possible to grasp at a glance the remaining work that can be processed in a batch. If the business data table record can further include individual identification data, the Web server 200 further includes the extracted business data table record and includes individual identification data. If the record of the work display master data table corresponding to the extracted business data table record is identified and the identified record includes the batch identification data, Furthermore, the number of counted items and the number obtained by subtracting the number of extracted items from the number of extracted items may be displayed on the monitor 114. This makes it possible to grasp at a glance the remaining work that can be processed in a batch and the remaining work that should be processed individually.

また、本実施形態によれば、Webサーバ200は、定期作業項目マスタデータテーブルから、オペレータにより指定されたシステム識別データと紐づく全ての作業識別データを抽出し、当該抽出した作業識別データをモニタ114に表示し、オペレータが所望の作業識別データを指定すると、Webサーバ200は、定期作業項目内訳マスタデータテーブルから、オペレータにより指定されたシステム識別データと作業識別データとの組み合わせに紐づく全ての内容識別データを抽出し、当該抽出した内容識別データをモニタ114に表示し、そして、オペレータが所望の内容識別データを指定すると、Webサーバ200は、オペレータにより指定されたシステム識別データと作業識別データと内容識別データとに基づいて、当該システム識別データで特定される業務システムに備わっている「当該作業識別データで特定される作業を支援するための機能」によって提供される「当該内容識別データで特定される作業内容を取り扱うための処理画面」をモニタ114に表示してもよい。これにより、業務システム毎の定期作業のタスク表示を行うことが出来ると共に、そのタスクの実行へスムースに移行することが可能となる。   Further, according to the present embodiment, the Web server 200 extracts all work identification data associated with the system identification data designated by the operator from the periodic work item master data table, and monitors the extracted work identification data. 114, and when the operator designates desired work identification data, the Web server 200 reads from the periodic work item breakdown master data table all the combinations associated with the combinations of system identification data and work identification data designated by the operator. When the content identification data is extracted, the extracted content identification data is displayed on the monitor 114, and the operator specifies the desired content identification data, the Web server 200 displays the system identification data and work identification data specified by the operator. And the content identification data “Processing screen for handling the work content specified by the content identification data” provided by the “function for supporting the work specified by the work identification data” provided in the business system specified by the identification data May be displayed on the monitor 114. As a result, it is possible to display a task of periodic work for each business system and to smoothly shift to the execution of the task.

ここで、大きな業務(例えば金融機関における融資業務など)については、複数システムの集合体であることが多いのが現状であり、また、企業などとしては、全システムを導入し全体の最適化を実現するのが理想であるが、企業などでは、運用レベルや投資コスト、さらには、マーケットの変化に因り必要な業務機能と不要な業務機能の入れ替わりが多く発生すること、等を考慮して、システムの一部導入や段階的導入を選択する場合が多い。
そこで、本実施形態では、全体を一つのシステムのように制御するために、「業務基盤システム+各サブシステム」という構成をとっている。
また、本実施形態によれば、複数の業務システムを横軸で捉えたポータル機能(残タスク、定期作業タスクの見える化)による業務効率化を図ることができる。具体的には、本実施形態によれば、複数の業務システム全体又は各業務システム毎の「しなければならない作業」(随時作業)のタスク表示を行うことにより、オペレータが効率よく作業を進めることが可能となる。また、本実施形態によれば、各業務システム毎の「定期的・随時的に行う作業」(定期作業)のタスク表示を行うことにより、オペレータによる作業漏れや手順間違えを防止し、延いてはシステムリスクを軽減することが可能となる。
なお、「業務基盤システム+サブシステム」(融資総合支援ソリューション)の金融業界以外の導入例として、例えば商社を中心とした、取引先企業が多い中・大企業などが挙げられる。当該中・大企業においては、取引先の与信状況を確認し、取引限度額を設定することで、取引先の倒産によるリスクを低減している。なお、この場合、顧客情報管理(サブシステム)では、取引先の属性情報を管理し、財務(サブシステム)では、決算書を取り込み、定量評価(点数化)を実施し、「格付査定」(サブシステム)では、財務システムで算出した定量評価と格付システムで登録する定性情報とにより、企業の評価を行っている。
Here, in many cases, large businesses (for example, lending operations at financial institutions) are often a collection of multiple systems, and as a company, etc., the entire system is introduced to optimize the entire system. It is ideal to achieve this, but considering the operational level, investment cost, and the fact that there are many replacements between necessary business functions and unnecessary business functions due to market changes, etc. In many cases, a partial introduction or a phased introduction of the system is selected.
Therefore, in this embodiment, in order to control the whole as one system, a configuration of “business infrastructure system + each subsystem” is adopted.
In addition, according to the present embodiment, it is possible to improve business efficiency by using a portal function (visualization of remaining tasks and periodic work tasks) that captures a plurality of business systems on the horizontal axis. Specifically, according to the present embodiment, the operator can efficiently perform the work by displaying a task display of “work to be performed” (work at any time) for a plurality of business systems or for each business system. Is possible. In addition, according to the present embodiment, by displaying the task of “work periodically and as needed” (periodic work) for each business system, it is possible to prevent an operator from omission of work and mistakes in procedure, System risk can be reduced.
In addition, examples of introduction of “business infrastructure system + subsystem” (financial comprehensive support solution) outside the financial industry include, for example, medium and large companies with many business partners such as trading companies. In such medium and large enterprises, the risk due to bankruptcies of suppliers is reduced by checking the credit status of suppliers and setting transaction limits. In this case, customer information management (subsystem) manages customer attribute information, and finance (subsystem) captures financial statements, conducts quantitative evaluation (scoring), and performs “rating assessment” ( Subsystem) evaluates companies based on quantitative evaluation calculated by the financial system and qualitative information registered by the rating system.

また、これまで本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態以外にも、特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施形態にて実施されてよいものである。   Further, although the embodiments of the present invention have been described so far, the present invention can be implemented in various different embodiments within the scope of the technical idea described in the claims other than the above-described embodiments. It ’s good.

例えば、上述した実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。   For example, among the processes described in the above-described embodiments, all or a part of the processes described as being automatically performed can be manually performed, or the processes described as being manually performed All or a part of the above can be automatically performed by a known method.

このほか、上記文献中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各処理の登録データや検索条件等のパラメータを含む情報、画面例、データベース構成については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。   In addition, unless otherwise specified, the processing procedures, control procedures, specific names, information including registration data for each processing, parameters such as search conditions, screen examples, and database configurations shown in the above documents and drawings Can be changed arbitrarily.

また、作業管理システムおよび当該作業管理システムを構成する各装置に関して、図示の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。   In addition, regarding the work management system and each device constituting the work management system, each illustrated component is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated.

例えば、各装置が備える処理機能、特に制御部にて行われる各処理機能については、その全部または任意の一部を、CPUおよび当該CPUにて解釈実行されるプログラムにて実現してもよく、また、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現してもよい。尚、プログラムは、本実施形態で説明した処理を情報処理装置に実行させるためのプログラム化された命令を含む一時的でないコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されており、必要に応じて各装置に機械的に読み取られる。すなわち、ROMまたはHDD(Hard Disk Drive)などの記憶部などには、OSと協働してCPUに命令を与え、各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録されている。このコンピュータプログラムは、RAMにロードされることによって実行され、CPUと協働して制御部を構成する。   For example, the processing functions provided in each device, particularly each processing function performed in the control unit, may be realized in whole or in any part by a CPU and a program interpreted and executed by the CPU, Moreover, you may implement | achieve as hardware by a wired logic. The program is recorded on a non-transitory computer-readable recording medium including a programmed instruction for causing the information processing apparatus to execute the processing described in the present embodiment, and is stored in each apparatus as necessary. Read mechanically. In other words, in a storage unit such as a ROM or a HDD (Hard Disk Drive), a computer program for giving instructions to the CPU in cooperation with the OS and performing various processes is recorded. This computer program is executed by being loaded into the RAM, and constitutes a control unit in cooperation with the CPU.

また、このコンピュータプログラムは、Webサーバ200に対して任意のネットワークを介して接続されたアプリケーションプログラムサーバに記憶されていてもよく、必要に応じてその全部または一部をダウンロードすることも可能である。   The computer program may be stored in an application program server connected to the Web server 200 via an arbitrary network, and may be downloaded in whole or in part as necessary. .

また、本実施形態で説明した処理を実行するためのプログラムを、一時的でないコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納してもよく、また、プログラム製品として構成することもできる。ここで、この「記録媒体」とは、メモリーカード、USB(Universal Serial Bus)メモリ、SD(Secure Digital)カード、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(登録商標)(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、MO(Magneto−Optical disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、および、Blu−ray(登録商標) Disc等の任意の「可搬用の物理媒体」を含むものとする。   In addition, a program for executing the processing described in this embodiment may be stored in a non-temporary computer-readable recording medium, or may be configured as a program product. Here, the “recording medium” refers to a memory card, USB (Universal Serial Bus) memory, SD (Secure Digital) card, flexible disk, magneto-optical disk, ROM, EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), EEPROM (registration). Trademark) (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory), CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory), MO (Magneto-Optical disk), DVD (Digital Digital, Trademark) Any “portable physical media It is intended to include.

また、「プログラム」とは、任意の言語または記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードまたはバイナリコード等の形式を問わない。なお、「プログラム」は必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OSに代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、実施形態に示した各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成および読み取り手順ならびに読み取り後のインストール手順等については、周知の構成や手順を用いることができる。   The “program” is a data processing method described in an arbitrary language or description method, and may be in any form such as source code or binary code. Note that the “program” is not necessarily limited to a single configuration, and functions are achieved in cooperation with a separate configuration such as a plurality of modules and libraries or a separate program represented by the OS. Including things. In addition, a well-known structure and procedure can be used about the specific structure and reading procedure for reading a recording medium in each apparatus shown to embodiment, the installation procedure after reading, etc.

記憶部に格納される各種のデータベース等は、RAM、ROM等のメモリ装置、ハードディスク等の固定ディスク装置、フレキシブルディスク、及び、光ディスク等のストレージ手段であり、各種処理やウェブサイト提供に用いる各種のプログラム、テーブル、データベース、及び、ウェブページ用ファイル等を格納する。   Various databases and the like stored in the storage unit are storage means such as a memory device such as a RAM and a ROM, a fixed disk device such as a hard disk, a flexible disk, and an optical disk. Stores programs, tables, databases, web page files, and the like.

また、作業管理システムを構成する各装置は、既知のパーソナルコンピュータまたはワークステーション等の情報処理装置として構成してもよく、また、任意の周辺装置が接続された当該情報処理装置として構成してもよい。また、Webサーバ200は、当該Webサーバ200に本実施形態で説明した処理を実現させるソフトウェア(プログラムまたはデータ等を含む)を実装することにより実現してもよい。   In addition, each device configuring the work management system may be configured as an information processing device such as a known personal computer or workstation, or may be configured as the information processing device to which an arbitrary peripheral device is connected. Good. Further, the Web server 200 may be realized by installing software (including a program or data) that realizes the processing described in the present embodiment on the Web server 200.

更に、装置の分散・統合の具体的形態は図示するものに限られず、その全部または一部を、各種の付加等に応じてまたは機能負荷に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。すなわち、上述した実施形態を任意に組み合わせて実施してもよく、実施形態を選択的に実施してもよい。   Furthermore, the specific form of distribution / integration of the devices is not limited to that shown in the figure, and all or a part of them may be functionally or physically in arbitrary units according to various additions or according to functional loads. It can be configured to be distributed and integrated. That is, the above-described embodiments may be arbitrarily combined and may be selectively implemented.

本発明は、例えば金融機関における融資業務などのような「業務基盤システム(メインシステム)とこれに付随する複数の業務システム(サブシステム)を用いてその管理が行われている業務」における残作業やタスクの管理に有用である。   The present invention provides a remaining work in a "business that is managed using a business infrastructure system (main system) and a plurality of business systems (subsystems) associated therewith" such as a loan business in a financial institution, for example. Useful for managing tasks and tasks.

100 PC
102 制御部
104 通信インターフェース部
106 記憶部
108 入出力インターフェース部
112 入力装置
114 出力装置
200 Webサーバ
202 制御部
202a 抽出部
202b 表示実行部
204 通信インターフェース部
206 記憶部
300 DBサーバ
302 制御部
304 通信インターフェース部
306 記憶部
306a 随時作業表示マスタデータ記憶部
306b 業務データ記憶部
306c 定期作業項目マスタデータ記憶部
306d 定期作業項目内訳マスタデータ記憶部
400 ネットワーク
100 PC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 102 Control part 104 Communication interface part 106 Storage part 108 Input / output interface part 112 Input device 114 Output device 200 Web server 202 Control part 202a Extraction part 202b Display execution part 204 Communication interface part 206 Storage part 300 DB server 302 Control part 304 Communication interface Unit 306 Storage unit 306a As needed work display master data storage unit 306b Business data storage unit 306c Periodic work item master data storage unit 306d Periodic work item breakdown master data storage unit 400 Network

Claims (8)

業務システムを用いて行われた作業の状況を複数の業務システムを対象として纏めて管理する、制御部を備えた作業管理装置であって、
前記制御部は、
業務システムを識別するためのシステム識別データと業務システムで対象とする業務に含まれる作業を識別するための作業識別データと作業の状況を識別するための作業状況識別データとを含む複数の第一のデータセットのそれぞれと、人の属性を識別するための属性識別データであって予め指定されたもの及び/又は人を識別するための人識別データであって予め指定されたものと、の組み合わせごとに、属性識別データ及び/又は人識別データとシステム識別データと作業識別データと作業状況識別データとを含む複数の業務データセットから、各々の組み合わせを含む業務データセットを抽出すると共にその抽出件数をカウントし、当該抽出した業務データセット及び当該カウントした抽出件数を表示する抽出・表示実行手段
を備えたこと、
を特徴とする作業管理装置。
A work management device equipped with a control unit that collectively manages the status of work performed using a business system for a plurality of business systems,
The controller is
A plurality of first items including system identification data for identifying the business system, work identification data for identifying the work included in the business targeted by the business system, and work status identification data for identifying the work status A combination of each of the data sets and attribute identification data for identifying a person's attribute, designated in advance and / or person identification data for identifying a person, designated in advance For each, a business data set including each combination is extracted from a plurality of business data sets including attribute identification data and / or person identification data, system identification data, work identification data, and work status identification data, and the number of extractions And an extraction / display execution means for displaying the extracted business data set and the number of extracted extractions. about,
A work management device characterized by
第一のデータセットは、更に、作業又は作業の状況について重要なものであることを識別するための重要性識別データと、データの表示の仕方に関する表示態様設定データとを含ませることが可能なものであり、
前記抽出・表示実行手段は、抽出した業務データセットに対応する第一のデータセットを特定し、特定した第一のデータセットに重要性識別データが含まれている場合には、当該業務データセット及び抽出件数を、当該特定した第一のデータセットに含まれている表示態様設定データで特定される表示の仕方で表示すること、
を特徴とする請求項1に記載の作業管理装置。
The first data set can further include importance identification data for identifying that the work or the situation of the work is important, and display mode setting data regarding how to display the data. Is,
The extraction / display execution means identifies a first data set corresponding to the extracted business data set, and if the identified first data set includes importance identification data, the business data set And displaying the number of extractions in a display manner specified by the display mode setting data included in the specified first data set,
The work management apparatus according to claim 1.
表示態様設定データは、データを前記表示部に表示させたときの、文字及び/又は文字の背景の色、文字の背景の模様、文字及び/又は文字の背景の点滅、又はこれらの組み合わせ、を設定するためのものであること、
を特徴とする請求項2に記載の作業管理装置。
The display mode setting data is a character and / or character background color, a character background pattern, a character and / or character background blinking, or a combination thereof when the data is displayed on the display unit. To be set,
The work management apparatus according to claim 2.
第一のデータセットは、更に、作業又は作業の状況について一括で処理可能なものであることを識別するための一括識別データを含ませることが可能なものであり、
前記抽出・表示実行手段は、抽出した業務データセットに対応する第一のデータセットを特定し、特定した第一のデータセットに一括識別データが含まれている場合には、更に所定の識別マークを表示すること、
を特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の作業管理装置。
The first data set can further include collective identification data for identifying that the work or the status of the work can be collectively processed,
The extraction / display execution means identifies a first data set corresponding to the extracted business data set, and when the identified first data set includes batch identification data, a predetermined identification mark is further included. Displaying,
The work management device according to any one of claims 1 to 3, wherein
業務データセットは、更に、作業の状況について個別で処理すべきものであることを識別するための個別識別データを含ませることが可能なものであり、
前記抽出・表示実行手段は、更に、抽出した業務データセットであって個別識別データが含まれているものの件数をカウントし、そして、当該抽出した業務データセットに対応する第一のデータセットを特定し、特定した第一のデータセットに一括識別データが含まれている場合には、更に、当該カウントした件数と、抽出件数から当該件数を差し引いた数とを表示すること、
を特徴とする請求項4に記載の作業管理装置。
The business data set can further include individual identification data for identifying that the work status should be individually processed.
The extraction / display execution means further counts the number of extracted business data sets that include individual identification data, and identifies the first data set corresponding to the extracted business data set When the identified first data set includes the collective identification data, the number of the counted items and the number obtained by subtracting the number of the extracted items are displayed.
The work management apparatus according to claim 4.
前記抽出・表示実行手段は、以下の情報処理(11)から(13)を実行すること、
(11)システム識別データと作業識別データとを格納した、複数の業務システムの各々についての複数の第二のデータセットから、指定されたシステム識別データと紐づく作業識別データを抽出し、当該抽出した作業識別データを表示する:
(12)システム識別データと作業識別データと作業内容を識別するための内容識別データとを格納した、複数の業務システムの各々についての複数の第三のデータセットから、指定されたシステム識別データと作業識別データとの組み合わせに紐づく内容識別データを抽出し、当該抽出した内容識別データを表示する:
(13)指定されたシステム識別データと作業識別データと内容識別データとに基づいて、当該システム識別データで特定される業務システムに備わっている、当該作業識別データで特定される作業を支援するための機能、によって提供される、当該内容識別データで特定される作業内容を取り扱うための処理画面、を表示する:
を特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の作業管理装置。
The extraction / display execution means executes the following information processing (11) to (13);
(11) Extracting work identification data associated with specified system identification data from a plurality of second data sets for each of a plurality of business systems storing system identification data and work identification data. Display completed work identification data:
(12) system identification data designated from a plurality of third data sets for each of a plurality of business systems, storing system identification data, work identification data, and content identification data for identifying work contents; Extract the content identification data associated with the combination with the work identification data and display the extracted content identification data:
(13) To support the work specified by the work identification data provided in the business system specified by the system identification data based on the specified system identification data, work identification data, and content identification data. A processing screen for handling the work content specified by the content identification data, provided by the function of:
The work management apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein
制御部を備えた情報処理装置で実行される、業務システムを用いて行われた作業の状況を複数の業務システムを対象として纏めて管理する作業管理方法であって、
前記制御部で実行される、
業務システムを識別するためのシステム識別データと業務システムで対象とする業務に含まれる作業を識別するための作業識別データと作業の状況を識別するための作業状況識別データとを含む複数の第一のデータセットのそれぞれと、人の属性を識別するための属性識別データであって予め指定されたもの及び/又は人を識別するための人識別データであって予め指定されたものと、の組み合わせごとに、属性識別データ及び/又は人識別データとシステム識別データと作業識別データと作業状況識別データとを含む複数の業務データセットから、各々の組み合わせを含む業務データセットを抽出すると共にその抽出件数をカウントし、当該抽出した業務データセット及び当該カウントした抽出件数を表示する抽出・表示実行ステップ
を含むこと、
を特徴とする作業管理方法。
A work management method for managing a status of work performed using a business system, which is executed by an information processing apparatus including a control unit, for a plurality of business systems,
Executed by the control unit,
A plurality of first items including system identification data for identifying the business system, work identification data for identifying the work included in the business targeted by the business system, and work status identification data for identifying the work status A combination of each of the data sets and attribute identification data for identifying a person's attribute, designated in advance and / or person identification data for identifying a person, designated in advance For each, a business data set including each combination is extracted from a plurality of business data sets including attribute identification data and / or person identification data, system identification data, work identification data, and work status identification data, and the number of extractions And an extraction / display execution step that displays the extracted business data set and the number of extracted extractions. That
Work management method characterized by
制御部を備えた情報処理装置に実行させるための、業務システムを用いて行われた作業の状況を複数の業務システムを対象として纏めて管理する作業管理プログラムであって、
前記制御部に実行させるための、
業務システムを識別するためのシステム識別データと業務システムで対象とする業務に含まれる作業を識別するための作業識別データと作業の状況を識別するための作業状況識別データとを含む複数の第一のデータセットのそれぞれと、人の属性を識別するための属性識別データであって予め指定されたもの及び/又は人を識別するための人識別データであって予め指定されたものと、の組み合わせごとに、属性識別データ及び/又は人識別データとシステム識別データと作業識別データと作業状況識別データとを含む複数の業務データセットから、各々の組み合わせを含む業務データセットを抽出すると共にその抽出件数をカウントし、当該抽出した業務データセット及び当該カウントした抽出件数を表示する抽出・表示実行ステップ
を含むこと、
を特徴とする作業管理プログラム。
A work management program for managing a situation of work performed using a business system for a plurality of business systems to be executed by an information processing apparatus including a control unit,
For causing the control unit to execute,
A plurality of first items including system identification data for identifying the business system, work identification data for identifying the work included in the business targeted by the business system, and work status identification data for identifying the work status A combination of each of the data sets and attribute identification data for identifying a person's attribute, designated in advance and / or person identification data for identifying a person, designated in advance For each, a business data set including each combination is extracted from a plurality of business data sets including attribute identification data and / or person identification data, system identification data, work identification data, and work status identification data, and the number of extractions And an extraction / display execution step that displays the extracted business data set and the number of extracted extractions. That
A work management program characterized by
JP2015044539A 2015-03-06 2015-03-06 Work management apparatus, work management method, and work management program Active JP6545980B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044539A JP6545980B2 (en) 2015-03-06 2015-03-06 Work management apparatus, work management method, and work management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044539A JP6545980B2 (en) 2015-03-06 2015-03-06 Work management apparatus, work management method, and work management program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016164715A true JP2016164715A (en) 2016-09-08
JP6545980B2 JP6545980B2 (en) 2019-07-17

Family

ID=56876588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015044539A Active JP6545980B2 (en) 2015-03-06 2015-03-06 Work management apparatus, work management method, and work management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6545980B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175448A (en) * 2018-03-27 2019-10-10 株式会社伊予エンジニアリング Business reform support system for financial institution

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10187319A (en) * 1996-10-31 1998-07-14 Fujitsu Ltd Method for guiding unprocessing and device therefor and storage medium for storing unprocessing guiding program
JP2003108731A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Osaka Gas Co Ltd Electronic settlement system
JP2006313473A (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Oki Electric Ind Co Ltd Office work management system and center device used therefor
US20080103871A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Raytheon Company Company project management system
JP2011210060A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Fujitsu Ltd Log check device, program, and processing method
JP2014127194A (en) * 2012-12-27 2014-07-07 Canon Marketing Japan Inc Task management system, control method thereof and program, task execution device, and control method thereof and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10187319A (en) * 1996-10-31 1998-07-14 Fujitsu Ltd Method for guiding unprocessing and device therefor and storage medium for storing unprocessing guiding program
JP2003108731A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Osaka Gas Co Ltd Electronic settlement system
JP2006313473A (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Oki Electric Ind Co Ltd Office work management system and center device used therefor
US20080103871A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Raytheon Company Company project management system
JP2011210060A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Fujitsu Ltd Log check device, program, and processing method
JP2014127194A (en) * 2012-12-27 2014-07-07 Canon Marketing Japan Inc Task management system, control method thereof and program, task execution device, and control method thereof and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175448A (en) * 2018-03-27 2019-10-10 株式会社伊予エンジニアリング Business reform support system for financial institution
JP7313618B2 (en) 2018-03-27 2023-07-25 株式会社伊予エンジニアリング Business reform support system for financial institutions

Also Published As

Publication number Publication date
JP6545980B2 (en) 2019-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Van der Aalst et al. Robotic process automation
Czarnitzki et al. Innovation subsidies: Does the funding source matter for innovation intensity and performance? Empirical evidence from Germany
Gao et al. Towards a process view on critical success factors in big data analytics projects
US8799796B2 (en) System and method for generating graphical dashboards with drill down navigation
JP6263634B2 (en) Method and system for managing community information
US9971803B2 (en) Method and system for embedding third party data into a SaaS business platform
US20150331567A1 (en) Interaction/resource network data management platform
Neeff et al. Assessing progress in MRV capacity development: experience with a scorecard approach
JP2002259642A (en) Method and device for managing information and program to be applied thereto
JP7079673B2 (en) Cost-bearing department setting device, cost-bearing department setting method and cost-bearing department setting program
Greig et al. Examining human factors and ergonomics aspects in a manufacturing organisation’s metrics system: measuring up to stakeholder needs
JP2020126301A (en) Business analysis apparatus, business analysis method and program
US20130311396A1 (en) Job-based succession plans and a hierarchical view of the succession plan
JP6545980B2 (en) Work management apparatus, work management method, and work management program
JP7389849B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
US20130179331A1 (en) Method and system for internal analysis of loan instruments
JP2020194397A (en) Journal approval work support device, journal approval work support method and journal approval work support program
Carrillo-Corzo et al. Lean process optimization model for improving processing times and increasing service levels using a deming approach in a fishing net textile company
US20220012290A1 (en) Document display system
JP2015103007A (en) Operation report management system and operation report management program
Mandke et al. Beyond quality: The information integrity imperative
Hankiewicz Ergonomic characteristic of software for enterprise management systems
JP2006293465A (en) Stockholder information analysis system
JP7499171B2 (en) Apparatus for managing work results by job responsibilities, method for managing work results by job responsibilities, and program for managing work results by job responsibilities
JP2020027560A (en) Comparison target company selection system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250