JP2016163303A - 通話システム、通話制御システムおよび通話方法 - Google Patents

通話システム、通話制御システムおよび通話方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016163303A
JP2016163303A JP2015043435A JP2015043435A JP2016163303A JP 2016163303 A JP2016163303 A JP 2016163303A JP 2015043435 A JP2015043435 A JP 2015043435A JP 2015043435 A JP2015043435 A JP 2015043435A JP 2016163303 A JP2016163303 A JP 2016163303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
terminal
calling terminal
receiving terminal
evaluation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015043435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6317281B2 (ja
Inventor
孝太郎 三原
Kotaro Mihara
孝太郎 三原
康司 谷田
Koji Tanida
康司 谷田
智弘 河合
Tomohiro Kawai
智弘 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2015043435A priority Critical patent/JP6317281B2/ja
Publication of JP2016163303A publication Critical patent/JP2016163303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6317281B2 publication Critical patent/JP6317281B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】着信者の指示によって、通話を断ることができる。
【解決手段】SIPサーバ1は、発信端末2から、着信端末3への発信を受信すると、発信を着信端末3に送信するとともに、データベースサーバ4から発信端末2の評価情報を取得し、ガイダンスサーバ7に送信し、着信端末3から、発信端末2と通話する指示を受信した場合、着信端末3のオフフックを発信端末2に通知する。データベースサーバ4は、SIPサーバ1からの問合に応じて、発信端末2の電話番号に対する評価情報を応答する。ガイダンスサーバ7は、着信端末3のオフフック後、SIPサーバ1から入力された発信端末2の評価情報を含むガイダンスを出力する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、発信端末と、着信端末と、発信端末および着信端末の通話を制御するSIPサーバを備える通話システム、通話制御システムおよび通話方法に関する。
一般的に、勧誘セールスのために、各企業や各家庭に電話で発信する方法が広く用いられている。勧誘セールスは、企業にとっては、顧客拡大の一手段である。しかしながら、電話の受信者にとっては、希望しない商品の案内であったり、同じ業者から何度も電話がかかったりするため、勧誘セールスの電話応対のために時間を割かれ、不快感を示す者もいる。
そこで、勧誘セールス電話を抑制するために、電話のベルがなる前に、発信端末に勧誘電話お断りのメッセージを流す方法がある(例えば特許文献1参照。)。この特許文献1に記載の方法は、勧誘セールスでない一般的な発信者は、引き続き着信者が受話器を取るのを待機し、勧誘セールスを行う業者がお断りメッセージにより電話を切ることが期待される。
特開2006−211066号公報
しかしながら特許文献1に記載の方法は、勧誘セールスの業者が電話を切ることを期待するものであり、勧誘セールスからの着信を回避できるものではない。特に強引な業者は、このようなメッセージを無視して電話する場合もあり、着信者の意図に関係なく、電話が着信し、着信端末での応答が避けられない場合がある。
そこで着信者の指示によって、通話前に勧誘セールスを断ることが可能なシステムの開発が期待されている。
従って本発明の目的は、着信者の指示によって、通話を断ることが可能な通話システム、通話制御システムおよび通話方法を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明の第1の特徴は、発信端末と、着信端末と、発信端末および着信端末の通話を制御するSIPサーバと、SIPサーバに接続するデータベースサーバおよびガイダンスサーバを備える通話システムに関する。本発明の第1の特徴においてSIPサーバは、発信端末から、着信端末への発信を受信すると、発信を着信端末に送信するとともに、データベースサーバから発信端末の評価情報を取得し、評価情報をガイダンスサーバに送信する評価問合手段と、着信端末から、発信端末と通話する指示を受信した場合、着信端末のオフフックを発信端末に通知する通話制御手段を備える。データベースサーバは、電話番号と、当該電話番号に対する評価情報とを対応づけた評価データを記憶する記憶装置と、SIPサーバからの問合に応じて、発信端末の電話番号に対する評価情報を応答する評価応答手段を備える。ガイダンスサーバは、着信端末のオフフック後、SIPサーバから入力された発信端末の評価情報を含むガイダンスを、着信端末に出力するガイダンス出力手段を備える。
SIPサーバはさらに、発信端末と着信端末との通話の終了後、着信端末から発信端末に対する評価情報を取得し、着信端末から取得した発信端末に対する評価情報を、データベースサーバに送信する評価登録手段を備えても良い。データベースサーバはさらに、SIPサーバから発信端末に対する評価情報を受信すると、評価データを更新する評価更新手段を備えても良い。
SIPサーバにおいて、通話制御手段は、発信端末と通話する指示を受信し、発信端末と着信端末との間で通話が開始されると、発信端末と着信端末との間で通話されたことをデータベースサーバに送信しても良い。データベースサーバにおいて、記憶装置は、さらに、電話番号と、当該電話番号と通話した着信端末の電話番号を対応づける通話者データを記憶し、発信端末の電話番号に、着信端末の電話番号が対応づけられていない場合、発信端末の電話番号に、着信端末の電話番号が対応づけて、通話者データを更新する通話者更新手段を備え、評価応答手段はさらに、SIPサーバからの問合に応じて、通話者数に対する評価者数で算出される信頼度を応答しても良い。
本発明の第2の特徴は、発信端末および着信端末の通話を制御する通話制御システムに関する。本発明の第2の特徴に係る通話制御システムは、電話番号と、当該電話番号に対する評価情報とを対応づけた評価データを記憶する記憶装置と、発信端末から、着信端末への発信を受信すると、発信を着信端末に送信するとともに、発信端末の評価情報を取得する評価問合手段と、着信端末のオフフック後、発信端末の評価情報を含むガイダンスを、着信端末に出力するガイダンス出力手段と、着信端末から、発信端末と通話する指示を受信した場合、着信端末のオフフックを発信端末に通知する通話制御手段を備える。
通話制御システムはさらに、発信端末と着信端末との通話の終了後、着信端末から発信端末に対する評価情報を取得する評価登録手段と、取得した評価情報に基づいて、評価データを更新する評価更新手段に備えても良い。
本発明の第3の特徴は、発信端末と、着信端末と、発信端末および着信端末の通話を制御するコンピュータを備える通話システムに用いられる通話方法に関する。本発明の第3の特徴に係る通話方法は、コンピュータが、電話番号と、当該電話番号に対する評価情報とを対応づけた評価データを記憶するステップと、コンピュータが、発信端末から、着信端末への発信を受信すると、発信を着信端末に送信するとともに、発信端末の評価情報を取得するステップと、コンピュータが、着信端末のオフフック後、発信端末の評価情報を含むガイダンスを、着信端末に出力するステップと、コンピュータが、着信端末から、発信端末と通話する指示を受信した場合、着信端末のオフフックを発信端末に通知するステップを備える。
コンピュータが、発信端末と着信端末との通話の終了後、着信端末から発信端末に対する評価情報を取得するステップと、コンピュータが、取得した評価情報に基づいて、評価データを更新するステップをさらに備えても良い。
コンピュータが、電話番号と、当該電話番号と通話した着信端末の電話番号を対応づける通話者データを記憶するステップと、コンピュータが、発信端末と通話する指示を受信し、発信端末と着信端末との間で通話が開始されると、発信端末の電話番号に、着信端末の電話番号が対応づけられていない場合、発信端末の電話番号に、着信端末の電話番号が対応づけて、通話者データを更新するステップと、コンピュータが、SIPサーバからの問合に応じて、通話者数に対する評価者数で算出される信頼度を応答するステップをさらに備えても良い。
本発明によれば、着信者の指示によって、通話を断ることが可能な通話システム、通話制御システムおよび通話方法を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る通話システムのシステム構成図である。 本発明の実施の形態に係るSIPサーバのハードウエア構成および機能ブロックを説明する図である。 本発明の実施の形態に係るデータベースサーバのハードウエア構成および機能ブロックを説明する図である。 本発明の実施の形態に係る通話者データのデータ構造とデータの一例を説明する図である。 本発明の実施の形態に係る評価データのデータ構造とデータの一例を説明する図である。 本発明の実施の形態に係るガイダンスサーバのハードウエア構成および機能ブロックを説明する図である。 本発明の実施の形態に係る着信呼制御方法を説明するシーケンス図である。 本発明の実施の形態に係る評価登録方法を説明するシーケンス図である。 本発明の変形例に係る評価データのデータ構造とデータの一例を説明する図である。
次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一または類似の部分には同一または類似の符号を付している。
(通話システム)
図1を参照して、本発明の実施の形態に係る通話システム9を説明する。通話システム9は、発信端末2、着信端末3および通話制御システム8を備える。発信端末2、着信端末3および通話制御システム8は、通話ネットワーク100を介して相互に接続される。通話ネットワーク100は、固定電話用の回線交換ネットワークや、携帯電話機用のモバイルネットワークなどを含む。
発信端末2および着信端末3は、通話をするための端末であって、固定電話機、携帯電話機などである。発信端末2および着信端末3は、電話番号によって、識別される。発信端末2は、例えば、勧誘セールスなどを行う業者が使う場合を想定する。着信端末3は、本発明の実施の形態に係る通話方法のサービスを享受する端末であって、着信者の指示を、通話制御システム8に送信したり、通話制御システム8から出力されるガイダンスを着信者に提供したりする。
通話制御システム8は、SIPサーバ1、データベースサーバ4およびガイダンスサーバ7を備える。SIPサーバ1、データベースサーバ4およびガイダンスサーバ7は、例えばLANなどにより、相互に通信可能に接続される。
SIPサーバ1は、発信端末2および着信端末3との通話を制御する。SIPサーバ1は、SIP(セッション確立プロトコル:Session Initiation Protocol)により、発信端末2および着信端末3間のセッションを確立し、この端末間の通話を制御する。
本発明の実施の形態に係るSIPサーバ1は、発信端末2から着信端末3に発信があった場合、データベースサーバ4から、発信端末2に関する評価情報を取得して、ガイダンスサーバ7に流させ、着信端末3に、発信端末2と通話するか否かを問い合わせる。着信端末3が発信端末2と通話すると指示した場合、SIPサーバ1は、発信端末2および着信端末3間のセッションを確立し、通話を制御する。
さらにSIPサーバ1は、着信端末3から、発信端末2に対する評価情報を取得すると、データベースサーバ4に、取得した評価情報を通知し、更新させる。
データベースサーバ4は、発信端末2の評価情報を保持する。データベースサーバ4は、SIPサーバ1からの要求に応じて、特定の発信端末2の評価情報を応答したり、特定の発信端末2の評価情報を更新したりする。
ガイダンスサーバ7は、SIPサーバ1および着信端末3でセッションが確立している際に、SIPサーバ1からの要求に応じて、音声ガイダンスを流す。ガイダンスサーバ7は、発信端末2と着信端末3とが通話する前に、着信端末3に発信端末2の評価情報を流して、発信端末2と通話するか否かを問い合わせるガイダンスを流す。さらにガイダンスサーバ7は、発信端末2と着信端末3とが通話した後に、着信端末3に、発信端末2の評価を入力させるガイダンスを流す。ガイダンスサーバ7は、音声ガイダンスを流す場合を説明するが、着信端末3の画面に表示するなど、音声ガイダンスに限らず、着信端末3の利用者が認識できればどのような方法でも良い。
本発明の実施の形態において評価情報は、発信端末2と通話した着信端末3が、発信端末2を評価した結果に基づいて算出される。所定の発信端末2の評価情報は、プラス評価値とマイナス評価値とを含む。プラス評価値は、(発信端末2の発信者が「良い」と着信者が評価した数)/(発信端末2と通話して評価した着信端末3の数)で算出される。マイナス評価値は、(発信端末2の発信者が「悪い」と着信者が評価した数)/(発信端末2と通話して評価した着信端末3の数)で算出される。
本発明の実施の形態において、データベースサーバ4は、評価情報の信頼度も保持し、信頼度も着信端末3が通知されても良い。信頼度は、通話者数に対する評価者数で算出される。s具体的には、所定の発信端末2の評価情報に対する信頼度は、(発信端末2と通話して評価した着信端末3の数)/(発信端末2と通話した着信端末3の数)で算出される。
本発明の実施の形態においては、評価情報および信頼度がともに着信端末3に提供される場合を説明するが、評価情報のみでも良い。また評価情報および信頼度の算出方法は、上記の方法に限らない。
(SIPサーバ)
図2を参照して、SIPサーバ1を説明する。SIPサーバ1は、記憶装置10、処理装置20、および通信制御装置30を備える一般的なコンピュータである。SIPサーバ1は、一般的なコンピュータが所定の機能を実現するためのプログラムを実行することにより、図2のそれぞれに示す各機能を実現する。
記憶装置10は、SIPサーバ1の機能を実現するためのプログラム、および処理装置20が入出力するデータを記憶する。
処理装置20は、着信呼制御手段21および評価登録手段24を備える。
着信呼制御手段21は、発信端末2から着信端末3への着信呼を制御する。着信呼制御手段21は、評価問合手段22および通話制御手段23を備える。
評価問合手段22は、発信端末2から、着信端末3への発信を受信すると、発信を着信端末3に送信するとともに、データベースサーバ4から発信端末の評価情報を取得し、評価情報をガイダンスサーバ7に送信する。
評価問合手段22は、発信端末2から、着信先として着信端末3を指定したINVITEメッセージを受信すると、受信したINVITEメッセージを着信端末3に転送する。評価問合手段22は、着信端末3から180Ringingメッセージを受信すると、受信した180Ringingメッセージを発信端末2に転送する。
さらに評価問合手段22は、データベースサーバ4に、発信端末2の電話番号を指定して、評価情報および信頼度を問い合わせる。評価問合手段22は、データベースサーバ4から発信端末2に関する評価情報および信頼度を取得すると、この評価情報および信頼度を、ガイダンスサーバ7に送信する。
評価問合手段22は、着信端末3においてオフフックされ、200OKメッセージを受信すると、ガイダンスサーバ7を介して、評価情報および信頼度を着信端末3に通知する。本発明の実施の形態において評価問合手段22は、着信端末3から200OKメッセージを受信してもすぐに発信端末2に転送することなく、着信端末3からの発信端末2と「通話する」指示または発信端末2と「通話しない」指示を待機する。
通話制御手段23は、着信端末3から、発信端末2と「通話する」指示を受信した場合、着信端末3のオフフックを発信端末2に通知する。
通話制御手段23は、評価情報および信頼度を着信端末3に通知した後、着信端末3から発信端末2と「通話する」指示または発信端末2と「通話しない」指示を取得する。通話制御手段23は例えば、着信端末3において「1」のボタンが押下された場合、発信端末2と「通話する」指示と認定し、着信端末3において「0」のボタンが押下された場合、発信端末2と「通話しない」指示と認定する。
通話制御手段23は、着信端末3において「1」のボタンが押下された場合、発信端末2と着信端末3との通話を実現するために、着信端末3から受信した200OKメッセージを、発信端末2に転送する。その後発信端末2および着信端末3間で通話が開始される。
着信端末3において「0」のボタンが押下された場合、発信端末2と着信端末3との通話を回避するために、着信端末3から受信した200OKメッセージを、発信端末2に転送しない。この場合、発信端末2には、180Ringingメッセージが返された状態で待機しており、発信端末2の発信者が受話器をオンフックに戻すまで、呼び出し音が鳴り続けている状態が継続される。
ここで通話制御手段23は、発信端末2と通話する指示を受信し、発信端末2と着信端末3との間で通話が開始されると、発信端末2と着信端末3との間で通話されたことをデータベースサーバ4に送信し、データベースサーバ4に、発信端末2と通話した着信端末3のデータを登録させる。このデータは、発信端末2に対する評価情報の信頼度を算出するために用いられる。
評価登録手段24は、発信端末2と着信端末3との通話の終了後、着信端末3から発信端末2に対する評価情報を取得し、着信端末3から取得した発信端末2に対する評価情報を、データベースサーバ4に送信する。
評価登録手段24は、発信端末2と着信端末3との通話の終了後、着信端末3からSIPサーバ1宛に発信があり、着信端末3およびSIPサーバ1間で通話が開始されると、評価登録手段24は、ガイダンスサーバ7に、着信端末3に評価情報の入力を促すガイダンスを提供させ、発信端末2に対する評価情報を取得する。評価登録手段24は例えば、着信端末3において「1」のボタンが押下された場合、発信端末2について「良い」評価をしたと認定し、着信端末3において「0」のボタンが押下された場合、発信端末2について「悪い」評価をしたと認定する。評価登録手段24は、着信端末3から取得した評価をデータベースサーバ4に送信し、データベースサーバ4に発信端末2に対する評価を登録させる。
本発明の実施の形態において評価登録手段24は、着信端末3からの発信により成立した通話で、着信端末3の評価を取得する方法を説明したが、SIPサーバ1が着信端末3に発信して、着信端末3の評価を取得しても良い。
(データベースサーバ)
図3を参照して、データベースサーバ4を説明する。データベースサーバ4は、記憶装置40、処理装置50、および通信制御装置60を備える一般的なコンピュータである。データベースサーバ4は、一般的なコンピュータが所定の機能を実現するためのプログラムを実行することにより、図3のそれぞれに示す各機能を実現する。
記憶装置40は、データベースサーバ4の機能を実現するためのプログラム、および処理装置50が入出力するデータを記憶するとともに、通話者データ41および評価データ42を記憶する。
通話者データ41は、電話番号と、当該電話番号と通話した着信端末の電話番号を対応づける。通話者データ41は、例えば図4に示すように、発信端末2の電話番号である発信者番号と、通話者番号とを対応づけるデータ構造を有する。通話者番号は、発信端末2と通話した着信端末3の電話番号である。通話者データ41は、通話ログデータ等によって代用されても良い。
評価データ42は、電話番号と、当該電話番号に対する評価情報とを対応づける。評価データ42は、例えば図5に示すように、発信端末2の電話番号である発信者番号と、発信端末2と通話し、発信端末2を評価した着信端末3の電話番号である着信者番号と、着信端末3が入力した評価を対応づけるデータ構造を有する。
処理装置50は、通話者更新手段51、評価更新手段52および評価応答手段53を備える。
通話者更新手段51は、発信端末2の電話番号に、着信端末の電話番号が対応づけて、通話者データ41を更新する。ここで通話者更新手段51は、発信端末2の電話番号に、着信端末3の電話番号が対応づけられていない場合に、通話者データ41を更新する。
通話者更新手段51は、SIPサーバ1から発信端末2と着信端末3との間で通話が成立した旨の通知を受けると、通話が成立した発信端末2の電話番号および着信端末3の電話番号に基づいて、通話者データ41を更新する。ここで、発信端末2の電話番号および着信端末3の電話番号が同じ組み合わせの通話が成立した場合、この電話番号の組み合わせは既に通話者データ41に登録されているので、通話者データ41は更新されない。
評価更新手段52は、SIPサーバ1から発信端末2に対する評価情報を受信すると、評価データ42を更新する。評価更新手段52は、SIPサーバ1から発信端末2に対する評価情報が入力されると、評価対象の発信端末2の電話番号、評価を入力した着信端末3の電話番号、および着信端末3が入力した評価に基づいて、通話者データ41を更新する。
評価応答手段53は、SIPサーバ1からの問合に応じて、発信端末2の電話番号に対する評価情報を応答する。評価応答手段53は、SIPサーバ1から発信端末2の電話番号が入力されると、評価データ42から入力された電話番号に対応づけられる評価情報を取得して、SIPサーバ1に返す。ここで評価応答手段53は、入力された電話番号に対応づけられた評価について、評価の総数に対して、「良い」と評価された数と、評価の総数に対して、「悪い」と評価された数から、評価情報を算出する。
また評価応答手段53は、SIPサーバ1からの問合に応じて、発信端末2の電話番号と通話した電話番号の数に対する、評価情報を登録した電話番号の数で算出される信頼度を応答する。評価応答手段53は、通話者データ41に基づいて入力された電話番号と通話した通話者番号の数から、信頼度を算出して、SIPサーバ1に返しても良い。
(ガイダンスサーバ)
図6を参照して、ガイダンスサーバ7を説明する。ガイダンスサーバ7は、記憶装置70、処理装置80、および通信制御装置90を備える一般的なコンピュータである。ガイダンスサーバ7は、一般的なコンピュータが所定の機能を実現するためのプログラムを実行することにより、図6のそれぞれに示す各機能を実現する。
記憶装置70は、ガイダンスサーバ7の機能を実現するためのプログラム、および処理装置80が入出力するデータを記憶するとともに、テンプレートデータ71を記憶する。
テンプレートデータ71は、ガイダンスサーバ7が出力するガイダンスのテンプレートとなるデータである。テンプレートデータ71は、着信端末3に発信端末2の評価情報および信頼情報を提供するための評価提供テンプレートデータと、着信端末3に発信端末2の評価情報の入力を促す評価入力テンプレートデータとを備える。
評価情報テンプレートデータは、例えば、「信頼度**%の情報です。発信者の評価は、マイナス評価**%、プラス評価**%となります。通話する場合は『1』を、通話しない場合は『0』を入力してください。」という音声データが設定される。「**」欄には、ガイダンスが出力される際、信頼度、マイナス評価値およびプラス評価値の音声データが合成される。
評価入力テンプレートデータは、例えば、「ガイダンスに従い先ほどの発信者の評価をお願いします。発信者の評価が良い場合は『1』を、発信者の評価が悪い場合は『0』を入力してください。」という音声データが設定される。
処理装置80は、ガイダンス出力手段81を備える。ガイダンス出力手段81は、テンプレートデータ71とSIPサーバ1との指示に従って、ガイダンスを生成し、着信端末3に提供する。
ガイダンス出力手段81は、着信端末3のオフフック後、SIPサーバ1から入力された発信端末2の評価情報を含むガイダンスを、着信端末3に出力する。
ガイダンス出力手段81は、SIPサーバ1から、プラス評価値およびマイナス評価値を含む評価情報と、信頼度とを取得すると、取得した値を、評価情報テンプレートデータの「**」に設定した音声データを生成する。ガイダンス出力手段81は、「信頼度70%の情報です。発信者の評価は、マイナス評価57%、プラス評価43%となります。通話する場合は『1』を、通話しない場合は『0』を入力してください。」という音声データを生成する。ガイダンス出力手段81は、生成した音声データを着信端末3に提供する。
ガイダンス出力手段81は、さらに、SIPサーバ1からの要求に応じて、評価入力テンプレートデータに基づいて、「ガイダンスに従い先ほどの発信者の評価をお願いします。発信者の評価が良い場合は『1』を、発信者の評価が悪い場合は『0』を入力してください。」という音声データを着信端末3に提供する。
(着信呼制御方法)
図7を参照して、本発明の実施の形態に係る着信呼制御方法を説明する。
ステップS11において発信端末2がINVITEメッセージをSIPサーバ1に送信すると、ステップS12においてSIPサーバ1は、INVITEメッセージを着信端末3に送信する。ステップS13において着信端末3は、180RingingメッセージをSIPサーバ1に送信すると、ステップS14においてSIPサーバ1は、180Ringingメッセージを発信端末2に送信する。これにより、発信端末2は呼び出し音を出力し、着信端末3のオフフックを待機する。
その後、ステップS15において着信端末3がオフフック状態になると、ステップS16において着信端末3は、200OKメッセージをSIPサーバ1に送信する。
SIPサーバ1は、着信端末3から200OKメッセージを受信すると、ステップS17において、データベースサーバ4に発信端末2の評価を問い合わせるメッセージを送信する。データベースサーバ4は、通話者データ41および評価データ42を参照して、発信端末2の評価情報および信頼度を取得し、SIPサーバ1に送信する。SIPサーバ1は、ステップS18において、データベースサーバ4から発信端末2の評価情報および信頼度を取得すると、ステップS19において、ステップS18で取得した発信端末2の評価情報および信頼度を、ガイダンスサーバ7に送信する。
ステップS20においてガイダンスサーバ7は、ステップS19で取得した発信端末2の評価情報および信頼度を含むガイダンスを作成し、着信端末3に提供する。ガイダンスサーバ7は例えば、「信頼度70%の情報です。発信者の評価は、マイナス評価57%、プラス評価43%となります。通話する場合は『1』を、通話しない場合は『0』を入力してください。」という音声メッセージを、SIPサーバ1および着信端末3間の通話で流す。
ステップS21において着信端末3で、発信端末2と通話するかしないかの指示が入力されると、ステップS22において着信端末3は、その指示をSIPサーバ1に送信する。ここでは、発信端末2と「通話する」指示を入力したとする。
SIPサーバ1は、着信端末3が発信端末2と「通話する」指示を入力したので、ステップS16で受信した200OKメッセージを、ステップS23において発信端末2に送信する。ステップS24において発信端末2は、ACKメッセージをSIPサーバ1に送信し、ステップS25においてSIPサーバ1は、ACKメッセージを着信端末3に送信する。
その後、ステップS26において発信端末2と着信端末3との間の通話が開始されると、ステップS27においてSIPサーバ1は、発信端末2と着信端末3との間の通話が開始されたことを、データベースサーバ4に通知する。データベースサーバ4は、この通知に基づいて、通話者データ41を更新する。
ここで、ステップS21で着信端末3において入力された指示が、発信端末2と「通話しない」指示であった場合、SIPサーバ1は、ステップS23に示すような200OKメッセージを発信端末2に送信する処理を、実行しない。これにより、発信端末2に呼び出し音が出力される状態が継続し、発信端末2は、オンフックに戻して通話を断念する。
(評価登録方法)
図8を参照して、本発明の実施の形態に係る評価登録方法を説明する。
ステップS31において、発信端末2と着信端末3との間で通話された後、着信端末3がオンフックに戻すと、ステップS32において着信端末3は、BYEメッセージをSIPサーバ1に送信する。SIPサーバ1は、ステップS33において発信端末2にBYEメッセージを送信し、ステップS34において発信端末2から200OKメッセージを受信すると、ステップS35において着信端末3に200OKを送信して、一連の通話の処理は完了する。
その後、着信端末3は、発信端末2の評価を入力するために、SIPサーバ1に発信する。具体的には、ステップS36において着信端末3がSIPサーバ1にINVITEメッセージを送信すると、ステップS37においてSIPサーバ1は180Ringingメッセージを着信端末3に送信する。ステップS38においてSIPサーバ1がオフフック状態になると、SIPサーバ1は、ステップS39において着信端末3に200OKメッセージを送信するとともに、ステップS40においてガイダンスサーバ7に、ガイダンスの出力を要求する。
ステップS41においてガイダンスサーバ7は、ステップS40におけるガイダンスの出力要求に基づいてガイダンスを作成し、着信端末3に提供する。ガイダンスサーバ7は例えば、「ガイダンスに従い先ほどの発信者の評価をお願いします。発信者の評価が良い場合は『1』を、発信者の評価が悪い場合は『0』を入力してください。」という音声メッセージを、SIPサーバ1および着信端末3間の通話で流す。
ステップS42において着信端末3で、発信端末2が良いか悪いかの評価が入力されると、ステップS43において着信端末3は、その評価をSIPサーバ1に送信する。
SIPサーバ1は、着信端末3から発信端末2の評価が送信されると、送信された評価をデータベースサーバ4に通知する。データベースサーバ4は、この通知に基づいて、評価データ42を更新する。その後、SIPサーバ1および着信端末3間の通話を終了する。
このように本発明の実施の形態に係る通話システム9は、着信端末3が発信端末2からの発信に対応する前に、発信端末2の評価情報を着信端末3に提供し、着信端末3が発信端末2と通話するか否かを決定し、通話する場合にのみ、発信端末2と着信端末3との通話を確立する。これにより着信端末3は、評価の悪い発信端末2からの発信を拒否し、評価の良い発信端末2からの発信を受けるなど、通話するべき場面を適宜選択し、着信者の指示によって、通話を断ることができる。
さらに通話システム9は、着信端末3から入力された評価のみならず、発信端末2と通話した着信端末3の数に対する評価した着信端末3の数で信頼度を算出することにより、評価情報の確からしさの指標を着信端末3に提供することができる。
(変形例)
本発明の実施の形態において、データベースサーバ4が、通話者データ41および評価データ42をそれぞれ別のデータとして保持する場合を説明したが、これに限らない。変形例において、図9に示す評価データ42aが、通話者データ41の情報も保持する場合を説明する。
図9に示す変形例に係る評価データ42aは、発信者番号、着信者番号および評価の項目を備える。ここで、着信端末2が発信端末3と通話した場合、通話者更新手段51は、通話した着信端末2の着信者番号と、発信端末3の発信者番号と、評価欄にnull値を設定したレコードを、評価データ41aに挿入する。着信端末2が発信端末3の評価をすると、評価更新手段52は、評価欄のnull値を、「0」または「1」に更新する。
換言すると、評価欄にnull値が設定されたデータは、通話が成立したものの、着信端末2が発信端末3を評価していないことを示すシンボルである。またこのシンボルは、null値に限らず、評価の良いおよび悪いを示すシンボル以外のシンボルであれば、どのようなシンボルが設定されても良い。
このように、データベースサーバ4が保持するデータは、通話者および評価を保持できれば、どのようなデータ構造を有していても良い。
(その他の実施の形態)
上記のように、本発明の実施の形態およびその変形例によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなる。
例えば、本発明の実施の形態に記載したSIPサーバ、データベースサーバ、およびガイダンスサーバは、図1に示すようにそれぞれ一つのハードウエア上に構成されても良いし、同一のハードウエア上に構成されても良い。また、既存の通話制御システム上に実現されても良い。
本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
1 SIPサーバ
2 発信端末
3 着信端末
4 データベースサーバ
7 ガイダンスサーバ
8 通話制御システム
9 通話システム
10、40、70 記憶装置
21 着信呼制御手段
22 評価問合手段
23 通話制御手段
24 評価登録手段
20、50、80 処理装置
30、60、90 通信制御装置
41 通話者データ
42 評価データ
51 通話者更新手段
52 評価更新手段
53 評価応答手段
71 テンプレートデータ
81 ガイダンス出力手段
100 通話ネットワーク

Claims (8)

  1. 発信端末と、着信端末と、前記発信端末および前記着信端末の通話を制御するSIPサーバと、前記SIPサーバに接続するデータベースサーバおよびガイダンスサーバを備える通話システムであって、
    前記SIPサーバは、
    前記発信端末から、前記着信端末への発信を受信すると、前記発信を前記着信端末に送信するとともに、前記データベースサーバから前記発信端末の評価情報を取得し、前記評価情報を前記ガイダンスサーバに送信する評価問合手段と、
    前記着信端末から、前記発信端末と通話する指示を受信した場合、前記着信端末のオフフックを前記発信端末に通知する通話制御手段を備え、
    前記データベースサーバは、
    電話番号と、当該電話番号に対する評価情報とを対応づけた評価データを記憶する記憶装置と、
    前記SIPサーバからの問合に応じて、前記発信端末の電話番号に対する評価情報を応答する評価応答手段を備え、
    前記ガイダンスサーバは、
    前記着信端末のオフフック後、前記SIPサーバから入力された前記発信端末の評価情報を含むガイダンスを、前記着信端末に出力するガイダンス出力手段を備える
    ことを特徴とする通話システム。
  2. 前記SIPサーバはさらに、
    前記発信端末と前記着信端末との通話の終了後、前記着信端末から前記発信端末に対する評価情報を取得し、前記着信端末から取得した前記発信端末に対する評価情報を、前記データベースサーバに送信する評価登録手段を備え、
    前記データベースサーバはさらに、
    前記SIPサーバから前記発信端末に対する評価情報を受信すると、前記評価データを更新する評価更新手段
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の通話システム。
  3. 前記SIPサーバにおいて、
    前記通話制御手段は、前記発信端末と通話する指示を受信し、前記発信端末と前記着信端末との間で通話が開始されると、前記発信端末と前記着信端末との間で通話されたことを前記データベースサーバに送信し、
    前記データベースサーバにおいて、
    前記記憶装置は、さらに、電話番号と、当該電話番号と通話した着信端末の電話番号を対応づける通話者データを記憶し、
    前記発信端末の電話番号に、前記着信端末の電話番号が対応づけられていない場合、
    前記発信端末の電話番号に、前記着信端末の電話番号が対応づけて、前記通話者データを更新する通話者更新手段を備え、
    前記評価応答手段はさらに、前記SIPサーバからの問合に応じて、通話者数に対する評価者数で算出される信頼度を応答する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の通話システム。
  4. 発信端末および着信端末の通話を制御する通話制御システムであって、
    前記通話制御システムは、
    電話番号と、当該電話番号に対する評価情報とを対応づけた評価データを記憶する記憶装置と、
    前記発信端末から、前記着信端末への発信を受信すると、前記発信を前記着信端末に送信するとともに、前記発信端末の評価情報を取得する評価問合手段と、
    前記着信端末のオフフック後、前記発信端末の評価情報を含むガイダンスを、前記着信端末に出力するガイダンス出力手段と、
    前記着信端末から、前記発信端末と通話する指示を受信した場合、前記着信端末のオフフックを前記発信端末に通知する通話制御手段
    を備えることを特徴とする通話制御システム。
  5. 前記通話制御システムはさらに、
    前記発信端末と前記着信端末との通話の終了後、前記着信端末から前記発信端末に対する評価情報を取得する評価登録手段と、
    取得した評価情報に基づいて、前記評価データを更新する評価更新手段
    を備えることを特徴とする請求項4に記載の通話制御システム。
  6. 発信端末と、着信端末と、前記発信端末および前記着信端末の通話を制御するコンピュータを備える通話システムに用いられる通話方法であって、
    前記コンピュータが、電話番号と、当該電話番号に対する評価情報とを対応づけた評価データを記憶するステップと、
    前記コンピュータが、前記発信端末から、前記着信端末への発信を受信すると、前記発信を前記着信端末に送信するとともに、前記発信端末の評価情報を取得するステップと、
    前記コンピュータが、前記着信端末のオフフック後、前記発信端末の評価情報を含むガイダンスを、前記着信端末に出力するステップと、
    前記コンピュータが、前記着信端末から、前記発信端末と通話する指示を受信した場合、前記着信端末のオフフックを前記発信端末に通知するステップ
    を備えることを特徴とする通話方法。
  7. 前記コンピュータが、前記発信端末と前記着信端末との通話の終了後、前記着信端末から前記発信端末に対する評価情報を取得するステップと、
    前記コンピュータが、取得した評価情報に基づいて、前記評価データを更新するステップ
    をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の通話方法。
  8. 前記コンピュータが、電話番号と、当該電話番号と通話した着信端末の電話番号を対応づける通話者データを記憶するステップと、
    前記コンピュータが、前記発信端末と通話する指示を受信し、前記発信端末と前記着信端末との間で通話が開始されると、前記発信端末の電話番号に、前記着信端末の電話番号が対応づけられていない場合、前記発信端末の電話番号に、前記着信端末の電話番号が対応づけて、前記通話者データを更新するステップと、
    前記コンピュータが、前記SIPサーバからの問合に応じて、通話者数に対する評価者数で算出される信頼度を応答するステップ
    をさらに備えることを特徴とする請求項6または7に記載の通話方法。

JP2015043435A 2015-03-05 2015-03-05 通話システム、通話制御システムおよび通話方法 Active JP6317281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043435A JP6317281B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 通話システム、通話制御システムおよび通話方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043435A JP6317281B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 通話システム、通話制御システムおよび通話方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016163303A true JP2016163303A (ja) 2016-09-05
JP6317281B2 JP6317281B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=56845659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015043435A Active JP6317281B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 通話システム、通話制御システムおよび通話方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6317281B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107068145A (zh) * 2016-12-30 2017-08-18 中南大学 语音评测方法及***
WO2019045000A1 (ja) * 2017-09-01 2019-03-07 株式会社Irc ソーシャルネットワークシステム及びソーシャルネットワークシステム用プログラム
CN114765602A (zh) * 2021-01-11 2022-07-19 ***通信有限公司研究院 通话前主叫信息的处理方法、装置、服务器及终端

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069186A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 Fujitsu Limited 電話サービス方法及び装置
JP2013005205A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Ntt Docomo Inc 悪質電話防止装置、悪質電話防止システム
JP2014186499A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Oki Electric Ind Co Ltd 情報評価システム、情報評価システムサーバ及び情報通信端末

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069186A1 (ja) * 2007-11-26 2009-06-04 Fujitsu Limited 電話サービス方法及び装置
JP2013005205A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Ntt Docomo Inc 悪質電話防止装置、悪質電話防止システム
JP2014186499A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Oki Electric Ind Co Ltd 情報評価システム、情報評価システムサーバ及び情報通信端末

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107068145A (zh) * 2016-12-30 2017-08-18 中南大学 语音评测方法及***
WO2019045000A1 (ja) * 2017-09-01 2019-03-07 株式会社Irc ソーシャルネットワークシステム及びソーシャルネットワークシステム用プログラム
JPWO2019045000A1 (ja) * 2017-09-01 2020-11-12 株式会社Irc ソーシャルネットワークシステム及びソーシャルネットワークシステム用プログラム
CN114765602A (zh) * 2021-01-11 2022-07-19 ***通信有限公司研究院 通话前主叫信息的处理方法、装置、服务器及终端

Also Published As

Publication number Publication date
JP6317281B2 (ja) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070297599A1 (en) Caller-controlled alerting signals
WO2012001016A1 (en) Dynamic call routing for real-time handling of inbound voice calls on mobile phones
US9172792B2 (en) Method and electronic device for wireless communication
JP5614357B2 (ja) 電話制御装置、電話システム、および転送制御方法
JP6317281B2 (ja) 通話システム、通話制御システムおよび通話方法
US8639222B2 (en) Message transmission method and message transmission system
JP5599000B2 (ja) 切替システム、切替方法及び通信端末並びに通信プログラム
US20160286038A1 (en) Method and Device, System and Software Product for Managing a Call
US8594315B1 (en) Speed dial administration based on call history
JP4864999B2 (ja) 発信者情報通知要請サービスシステム、セッション制御サーバ、呼制御方法およびプログラム
CN106358156A (zh) 一种多方通话中的呼叫处理方法及装置
JP6021836B2 (ja) 通信サーバ
US10848616B2 (en) Portable voice unit communications via a communication device
US20130216034A1 (en) Multicall Telephone System
JP7335548B2 (ja) 電話制御装置及び電話制御方法
JP6891771B2 (ja) 電話システムおよび電話制御装置
JP2008306283A (ja) コールバック装置、コールバックプログラム、電話機及びそのプログラム
JP6224799B2 (ja) 通信サーバ
JP2015185997A (ja) デジタル電話交換システム、デジタル電話交換方法、デジタル電話交換機および電話交換プログラム
JP2007088558A (ja) ルータ、ip電話システムおよびip電話通話中応答方法
JP6665577B2 (ja) 通信処理装置、通信処理方法及びプログラム
US20140134973A1 (en) Voice communication server apparatus and voice communication system
JP4225259B2 (ja) キャリア選択処理方法、発信処理方法、およびip電話装置
JP5573271B2 (ja) 電話システム
CN114157767A (zh) 网络通话方法及装置、存储介质、电子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6317281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150