JP2016151909A - 異常診断方法及び異常診断システム - Google Patents

異常診断方法及び異常診断システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016151909A
JP2016151909A JP2015029249A JP2015029249A JP2016151909A JP 2016151909 A JP2016151909 A JP 2016151909A JP 2015029249 A JP2015029249 A JP 2015029249A JP 2015029249 A JP2015029249 A JP 2015029249A JP 2016151909 A JP2016151909 A JP 2016151909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality diagnosis
value
mahalanobis distance
monitoring object
simulation model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015029249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6610987B2 (ja
Inventor
初男 森
Hatsuo Mori
初男 森
紀良 水越
Noriyoshi Mizukoshi
紀良 水越
高士 大貝
Takashi Okai
高士 大貝
祐介 丸
Yusuke Maru
祐介 丸
高行 山本
Takayuki Yamamoto
高行 山本
伸介 竹内
Shinsuke Takeuchi
伸介 竹内
聡 野中
Satoshi Nonaka
聡 野中
剛 八木下
Takeshi Yagishita
剛 八木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
Original Assignee
IHI Corp
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Japan Aerospace Exploration Agency JAXA filed Critical IHI Corp
Priority to JP2015029249A priority Critical patent/JP6610987B2/ja
Priority to PCT/JP2016/054579 priority patent/WO2016133121A1/ja
Priority to EP16752507.0A priority patent/EP3229093B1/en
Priority to RU2017132000A priority patent/RU2667691C1/ru
Publication of JP2016151909A publication Critical patent/JP2016151909A/ja
Priority to US15/664,525 priority patent/US10408707B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6610987B2 publication Critical patent/JP6610987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/02Details or accessories of testing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/52Protection, safety or emergency devices; Survival aids
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0243Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults model based detection method, e.g. first-principles knowledge model
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/18Complex mathematical operations for evaluating statistical data, e.g. average values, frequency distributions, probability functions, regression analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Critical Care (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】監視対象物の定常状態のみならず非定常状態についても異常診断することができる、異常診断方法及び異常診断システムを提供する。
【解決手段】監視対象物2のシミュレーションモデル3を作成するモデル作成ステップStep1と、監視対象物2の運転を開始する運転開始ステップStep2と、監視対象物2の運転状態における内部状態量を計測して実測値x^を抽出する計測ステップStep3と、監視対象物2の運転状態と同一の制御入力値uをシミュレーションモデル3にインプットして監視対象物2の内部状態量の予測値xを算出する予測ステップStep4と、実測値x^と予測値xとの差分からマハラノビス距離MDを算出するマハラノビス距離算出ステップStep5と、マハラノビス距離MDに基づいて監視対象物2の運転状態が異常であるか否か診断する異常診断ステップStep6と、を備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、異常診断方法及び異常診断システムに関し、特に、動的変化を有する非定常状態における異常の発見に適した異常診断方法及び異常診断システムに関する。
ガスタービン発電プラント、原子力発電プラント、火力発電プラント等の各種プラントやジェットエンジン等の内燃機関の分野では、安定した運転や出力を保持するために、運転状態(試験を含む)を監視して異常診断することが行われている。
例えば、特許文献1には、監視対象から所定の監視対象データを取得し、そのマハラノビス距離を算出して監視対象の異常を検知する監視手段と、異常の予兆を示す異常信号と関連する監視対象データである関連信号とを抽出して所定の入力信号を生成するデータ処理手段と、入力信号に基づいて監視対象の故障診断を行う故障診断手段と、を備え、監視対象における異常の予兆の監視から故障診断までの一連の処理を自動化できる監視システムが開示されている。
また、特許文献2には、過去に入力した各変数の値を含む蓄積データを記憶する蓄積データ記憶部と、各変数について新たに入力した値と蓄積データに含まれる所定期間の最大値及び最小値を抽出して中間の値を中央値として決定する決定部と、各変数について新たに入力した値と中央値との差分値を求める第1算出部と、求められた各変数の差分値と所定の単位空間のデータを利用してマハラノビス距離を求める第2算出部と、マハラノビス距離が予め定められる閾値の範囲内であるかを判定し異常を診断する判定部と、を備え、プラントから新たに入力する複数の変数の値を所定の単位空間と比較して前記プラントの異常を診断する異常診断装置が開示されている。
特開2011−090382号公報 特開2014−035282号公報
ところで、プラントや内燃機関等の監視対象物は、一般に、安定した運転状態を示す定常状態と、定常状態に至るまでの過渡的な不安定な運転状態を示す非定常状態と、を有している。非定常状態は、同一の監視対象物であっても、その時の環境条件や運転条件等によって異なるものであり、同一の動的変化を示すことはほとんどない。
特許文献1に記載された監視システムでは、監視対象データのマハラノビス距離を算出することにより異常の予兆を示す異常信号及び関連信号から故障診断の入力信号生成している。ここで、監視対象データのマハラノビス距離を算出した後、異常又はその予兆を示しているか否か判断するには、予め基準データを準備しておく必要がある。このとき、定常状態の場合には、運転状態や出力状態が安定していることから、基準データを準備することが可能である。しかしながら、動的変化を伴う非定常状態の場合には、監視対象データのみからは基準データを作成することができず、異常診断を行うことができない。
また、特許文献2に記載された異常診断装置においても、過去の蓄積データを用いてマハラノビス距離を算出していることから、特許文献1と同様に、定常状態の場合には過去のデータと比較して異常診断できるものの、非定常状態の場合には異常診断することができない。
本発明は、上述した問題点に鑑みて創案されたものであり、監視対象物の定常状態のみならず非定常状態についても異常診断することができる、異常診断方法及び異常診断システムを提供することを目的とする。
本発明によれば、非定常状態の運転状態を含む監視対象物の異常診断方法であって、前記監視対象物のシミュレーションモデルを作成するモデル作成ステップと、前記監視対象物の運転状態における内部状態量を計測して実測値を抽出する計測ステップと、前記監視対象物の運転状態と同一の制御入力値を前記シミュレーションモデルにインプットして前記監視対象物の内部状態量の予測値を算出する予測ステップと、前記実測値と前記予測値との差分からマハラノビス距離を算出するマハラノビス距離算出ステップと、前記マハラノビス距離に基づいて前記監視対象物の運転状態が異常であるか否か診断する異常診断ステップと、を備えることを特徴とする異常診断方法が提供される。
前記マハラノビス距離算出ステップは、前記差分とその積分値とを成分とするエラーベクトルを算出するステップを含んでいてもよい。さらに、前記予測ステップは、時系列的に一つ前の実測値に基づいて前記予測値を算出するようにしてもよい。
また、本発明によれば、非定常状態の運転状態を含む監視対象物の異常診断システムであって、前記監視対象物を模擬したシミュレーションモデルと、前記監視対象物の運転状態における内部状態量を計測する計測手段と、前記シミュレーションモデルにより求められた予測値と前記計測手段から抽出された実測値との差分からマハラノビス距離を算出するとともに該マハラノビス距離に基づいて前記監視対象物の運転状態が異常であるか否か診断する診断装置と、少なくとも前記監視対象物及び前記シミュレーションモデルに同一の制御入力値を送信する制御装置と、を備えることを特徴とする異常診断システムが提供される。
前記診断装置は、前記差分とその積分値とを成分とするエラーベクトルに基づいて前記マハラノビス距離を算出するようにしてもよい。さらに、前記シミュレーションモデルは、時系列的に一つ前の実測値に基づいて前記予測値を算出するようにしてもよい。また、前記監視対象物は、例えば、再使用型宇宙機用エンジンである。
本発明に係る異常診断方法及び異常診断システムによれば、監視対象物の内部状態を模擬するシミュレーションモデルを作成し、監視対象物の実測値とシミュレーションモデルの予測値との差分を用いて監視対象物の異常の有無を診断するようにしたことから、シミュレーションモデルにより異常診断時の環境条件や運転条件に適応した予測値を算出することができるとともに、差分を取ることにより監視対象物の実測値を正常値に対する変動値に置換することができる。したがって、監視対象物の運転状態が非定常状態の場合であっても、その動的変化に追従して対応することができ、監視対象物の定常状態のみならず非定常状態についても異常診断することができる。また、異常診断にマハラノビス距離を用いることにより、異常診断の簡素化及び高速化を図ることができる。
本発明に係る異常診断システムを示す概略全体構成図である。 本発明に係る異常診断方法を示すフロー図である。 マハラノビス距離算出ステップの説明図であり、(a)はエラーベクトル、(b)は予測値の算出方法の一例、を示している。 異常診断ステップの説明図であり、(a)はマハラノビス距離の概念図、(b)は異常診断の概念図、を示している。 本発明を再使用型宇宙機用エンジンに適用した場合の有効性を検証するための説明図であり、(a)は制御入力値、(b)は実測値の模擬データ、(c)はマハラノビス距離による異常診断結果、を示している。
以下、本発明の実施形態について図1〜図5を用いて説明する。ここで、図1は、本発明に係る異常診断システムを示す概略全体構成図である。図2は、本発明に係る異常診断方法を示すフロー図である。図3は、マハラノビス距離算出ステップの説明図であり、(a)はエラーベクトル、(b)は予測値の算出方法の一例、を示している。図4は、異常診断ステップの説明図であり、(a)はマハラノビス距離の概念図、(b)は異常診断の概念図、を示している。
本発明の一実施形態に係る異常診断システム1は、図1に示したように、非定常状態の運転状態を含む監視対象物2の異常診断システムであって、監視対象物2を模擬したシミュレーションモデル3と、監視対象物2の運転状態における所定の内部状態量を計測する計測手段4と、シミュレーションモデル3により求められた予測値xと計測手段4から抽出された実測値x^(実際の表記はxの上に^。以下、同じ。)との差分(x^−x)からマハラノビス距離MDを算出するとともにマハラノビス距離MDに基づいて監視対象物2の運転状態が異常であるか否か診断する診断装置5と、監視対象物2及びシミュレーションモデル3に同一の制御入力値uを送信する制御装置6と、を備えている。
監視対象物2は、例えば、再使用型宇宙機用エンジンであるが、これに限定されるものではなく、ジェットエンジン等の他の内燃機関や、ガスタービン発電プラント、原子力発電プラント、火力発電プラント、化学プラント等の各種プラント等であってもよい。特に、監視対象物2は、運転状態において、安定した運転状態を示す定常状態と、定常状態に至るまでの過渡的な不安定な運転状態を示す非定常状態と、を含むことが好ましい。
シミュレーションモデル3は、監視対象物2の内部状態量を推定可能な内部推定モデルであり、例えば、数値シミュレーション技術を応用して作成される。シミュレーションモデル作成時には、リアルタイムでの処理を考慮し、漸化式表現(ARMA)で記述してもよい。例えば、監視対象物2が再使用型宇宙機用エンジンの場合には、内部状態量として、例えば、燃焼圧Pc、再生冷却出口温度Tjmf、燃料ポンプ回転数Nf、酸化剤ポンプ回転数No、燃料ポンプ出口圧力Pdf、酸化剤ポンプ出口圧力Pdo等が選択される。したがって、これらの内部状態量を算出可能なシミュレーションモデルが作成される。シミュレーションモデル3は、監視対象物2の全体を模擬した一つのシミュレーションモデルであってもよいし、内部状態量を個別に算出可能な複数のシミュレーションモデルにより構築されていてもよい。
計測手段4は、監視対象物2に設置され、例えば、燃焼圧Pc、再生冷却出口温度Tjmf、燃料ポンプ回転数Nf、酸化剤ポンプ回転数No、燃料ポンプ出口圧力Pdf、酸化剤ポンプ出口圧力Pdo等の内部状態量を計測するセンサである。例えば、計測手段4は、圧力計、温度計、ロータリエンコーダ等であるが、これらに限定されるものではなく、監視対象物2によって、計測する内部状態量によって、適宜選択される。
制御装置6は、監視対象物2を運転するために必要な制御入力値uを送信する装置である。この監視対象物2の運転は、実運用であってもよいし、監視対象物2の試験であってもよい。また、制御装置6は、監視対象物2の運転に必要な制御入力値uをシミュレーションモデル3にも送信する。シミュレーションモデル3は、この制御入力値uに基づいて内部状態量を計算し、各内部状態量について予測値xを算出する。なお、制御入力値uにより運転された監視対象物2の出力値yを計測して外部に抽出するようにしてもよい。
診断装置5は、計測手段4により計測された実測値x^のデータと、シミュレーションモデル3により算出された予測値xのデータと、を受信し、これらのデータを用いて監視対象物2の異常診断を行う装置である。かかる診断装置5では、例えば、図2に記載したフロー図に基づいて処理される。なお、診断結果及び診断データは、診断装置5からモニタ出力、紙出力、データ出力等によって外部出力するようにしてもよい。
ここで、図2に記載したフロー図は、監視対象物2のシミュレーションモデル3を作成するモデル作成ステップStep1と、監視対象物2の運転を開始する運転開始ステップStep2と、監視対象物2の運転状態における内部状態量を計測して実測値x^を抽出する計測ステップStep3と、監視対象物2の運転状態と同一の制御入力値uをシミュレーションモデル3にインプットして監視対象物2の内部状態量の予測値xを算出する予測ステップStep4と、実測値x^と予測値xとの差分(x^−x)からマハラノビス距離MDを算出するマハラノビス距離算出ステップStep5と、マハラノビス距離MDに基づいて監視対象物2の運転状態が異常であるか否か診断する異常診断ステップStep6と、を備えている。
上述した診断装置5では、マハラノビス距離算出ステップStep5及び異常診断ステップStep6の処理を行う。本実施形態における異常診断方法では、マハラノビス距離を用いた多変量解析に基づいて、得られたデータ(実測値x^)が異常であるか否かを診断している。このマハラノビス距離を用いることにより、複数の変数の相関関係を一度に処理することができ、個々の変数について個別に異常であるか否かを診断する必要がなく、異常診断の簡素化及び高速化を図ることができる。
また、マハラノビス距離算出ステップStep5は、図2に示したように、実測値x^と予測値xとの差分(x^−x)を算出する差分算出ステップStep51と、差分(x^−x)と誤差の積分値Σεとを成分とするエラーベクトルεを算出するエラーベクトル算出ステップStep52と、エラーベクトルεに基づいてマハラノビス距離MDを計算するマハラノビス距離計算ステップStep53と、を含んでいてもよい。
ここで、エラーベクトルεは、例えば、図3(a)に示したように表記することができる。エラーベクトルεの一成分を構成する積分値Σεは、時々刻々と変化するエラーベクトルを連続的に計算すれば、いわゆる積分値として算出できるものであり、一定の時間(スパン)毎にエラーベクトルεを計算する場合には、積分値Σεは差分(x^−x)の総和として算出することができる。このように、誤差(差分)の積分値Σεを用いることにより、同一方向への累積誤差評価感度が脆弱となることを防ぐことができる。
例えば、内部状態量として、燃焼圧Pc、再生冷却出口温度Tjmf、燃料ポンプ回転数Nf、酸化剤ポンプ回転数No、燃料ポンプ出口圧力Pdf、酸化剤ポンプ出口圧力Pdoを選択した場合には、エラーベクトルεは、図3(a)に示したように、(ΔPc,ΔTjmf,ΔNf,ΔNo,ΔPdf,ΔPdo,ΣΔPc,ΣΔTjmf,ΣΔNf,ΣΔNo,ΣΔPdf,ΣΔPdo)の行列として表記することもできる。この場合、エラーベクトルεは、12個の変数を含んでいることから、これらの変数により形成されるベクトル空間R12に含まれる。
また、予測ステップStep4は、監視対象物2の運転と同一の制御入力値uをシミュレーションモデル3にインプットする入力ステップStep41と、制御入力値uに基づいて内部状態量の予測値xを算出する予測値算出ステップStep42と、を含んでいる。予測値算出ステップStep42(予測ステップStep4)は、図3(b)に示したように、時系列的に一つ前の実測値xn−1^に基づいて予測値xを算出するようにしてもよい。すなわち、予測値xは実測値xn−1^に基づいて算出され、予測値xn+1は実測値x^に基づいて算出される。かかる処理により、誤差の累積を抑制することができ、予測値xの精度を向上させることができ、異常診断の精度を向上させることができる。
マハラノビス距離計算ステップStep53において、エラーベクトルεからマハラノビス距離MDを計算するには、まず、数1を用いてエラーベクトルεを規格化し、物理量単位に依存しない状態に変換する。エラーベクトルεの規格化には、運転期間中の全平均値ベクトルε ̄(実際の表記はεの上に ̄。以下、同じ。)及び偏差σεを用いる。
次に、数2を用いて、マハラノビス距離MDを計算する。ここで、εは、エラーベクトルεの転置行列を意味し、dim(ε)は、エラーベクトルεの次元を意味している。また、共分散行列は、例えば、正常であると診断された過去の蓄積データから導出することができる。
マハラノビス距離MDを算出し、等距離の点を結ぶことにより、例えば、図4(a)に示したような内部状態量の相関関係を求めることができ、図示した略楕円領域の中心から離れるに従って誤差が大きく、この領域から逸脱した場合に異常であると診断することができる。ここで、図4(a)に示した相関関係は、直感的理解を促すために、内部状態量D1,D2の2変数のみの相関関係を示している。この相関関係によれば、略楕円領域の長径方向に対しては誤差の許容量が大きく、略楕円領域の短径方向に対しては誤差の許容量が小さいことが理解できる。なお、図示しないが、上述したように、12個の変数を用いた場合には、12次元の相関関係を求めることとなる。
異常診断ステップStep6では、例えば、図4(b)に示したように、時々刻々と変化する誤差(差分値)に対して、診断時毎にマハラノビス距離MDを計算し、その都度、誤差(差分値)がマハラノビス距離MDの範囲内であるかを判断する。例えば、時間t1におけるマハラノビス距離MD1、時間t2におけるマハラノビス距離MD2、時間t3におけるマハラノビス距離MD3、時間t4におけるマハラノビス距離MD4、時間t5におけるマハラノビス距離MD5は、その時の環境条件や運転条件等によって時々刻々と変化するものである。なお、図4(b)に示した図は、本実施形態に係る異常診断方法の直感的理解を促すために図示したものである。
上述した本実施形態に係る異常診断方法及び異常診断システム1によれば、監視対象物2の内部状態を模擬するシミュレーションモデル3を作成し、監視対象物2の実測値x^とシミュレーションモデル3の予測値xとの差分(x^−x)を用いて監視対象物2の異常の有無を診断するようにしたことから、シミュレーションモデル3により異常診断時の環境条件や運転条件に適応した予測値xを算出することができるとともに、差分を取ることにより監視対象物2の実測値x^を正常値に対する変動値に置換することができる。したがって、監視対象物2の運転状態が非定常状態の場合であっても、その動的変化に追従して対応することができ、監視対象物2の定常状態のみならず非定常状態についても異常診断することができる。
ここで、図5は、本発明を再使用型宇宙機用エンジンに適用した場合の有効性を検証するための説明図であり、(a)は制御入力値、(b)は実測値の模擬データ、(c)はマハラノビス距離による異常診断結果、を示している。図5(a)及び(b)において、推力の数値を実線、燃料の数値を点線、酸化剤の数値を一点鎖線、燃焼圧の数値を二点鎖線、で表示している。なお、図5(a)において、推力が上に凸となっている部分(略台形部分)は非定常状態を模擬したものである。
図5(a)に示した推力を得るために、図示したように、燃料及び酸化剤の分量を制御するものとする。いま、マハラノビス距離MDによる異常診断の有効性を検証するために、図5(b)に示したように、正常な実測値に対してオフセット値(図中のαの部分)を与えて、異常な数値を意図的に含む実測値の模擬データを作成した。そして、この実測値の模擬データとシミュレーションモデル3により求められる予測値を用いて、上述したマハラノビス距離算出ステップStep5の処理を行ったところ、図5(c)に示した結果が得られた。
図5(c)において、実線はマハラノビス距離MDの時間的変化を示しており、●(黒丸)は異常であると診断された点を示している。この検証結果によれば、意図的に異常な数値を付与したオフセット部分に対応した部分のマハラノビス距離MDについて異常であると診断されていることが理解できる。したがって、本実施形態に係る異常診断方法及び異常診断システム1は、非定常状態を含む運転状態に対して異常診断可能な応答性を有していることが認められる。
本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更が可能であることは勿論である。
1 異常診断システム
2 監視対象物
3 シミュレーションモデル
4 計測手段
5 診断装置
6 制御装置
Step1 モデル作成ステップ
Step2 運転開始ステップ
Step3 計測ステップ
Step4 予測ステップ
Step41 入力ステップ
Step42 予測値算出ステップ
Step5 マハラノビス距離算出ステップ
Step51 差分算出ステップ
Step52 エラーベクトル算出ステップ
Step53 マハラノビス距離計算ステップ
Step6 異常診断ステップ


Claims (7)

  1. 非定常状態の運転状態を含む監視対象物の異常診断方法であって、
    前記監視対象物のシミュレーションモデルを作成するモデル作成ステップと、
    前記監視対象物の運転状態における内部状態量を計測して実測値を抽出する計測ステップと、
    前記監視対象物の運転状態と同一の制御入力値を前記シミュレーションモデルにインプットして前記監視対象物の内部状態量の予測値を算出する予測ステップと、
    前記実測値と前記予測値との差分からマハラノビス距離を算出するマハラノビス距離算出ステップと、
    前記マハラノビス距離に基づいて前記監視対象物の運転状態が異常であるか否か診断する異常診断ステップと、
    を備えることを特徴とする異常診断方法。
  2. 前記マハラノビス距離算出ステップは、前記差分とその積分値とを成分とするエラーベクトルを算出するステップを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の異常診断方法。
  3. 前記予測ステップは、時系列的に一つ前の実測値に基づいて前記予測値を算出する、ことを特徴とする請求項2に記載の異常診断方法。
  4. 非定常状態の運転状態を含む監視対象物の異常診断システムであって、
    前記監視対象物を模擬したシミュレーションモデルと、
    前記監視対象物の運転状態における内部状態量を計測する計測手段と、
    前記シミュレーションモデルにより求められた予測値と前記計測手段から抽出された実測値との差分からマハラノビス距離を算出するとともに該マハラノビス距離に基づいて前記監視対象物の運転状態が異常であるか否か診断する診断装置と、
    少なくとも前記監視対象物及び前記シミュレーションモデルに同一の制御入力値を送信する制御装置と、
    を備えることを特徴とする異常診断システム。
  5. 前記診断装置は、前記差分とその積分値とを成分とするエラーベクトルに基づいて前記マハラノビス距離を算出する、ことを特徴とする請求項4に記載の異常診断システム。
  6. 前記シミュレーションモデルは、時系列的に一つ前の実測値に基づいて前記予測値を算出する、ことを特徴とする請求項5に記載の異常診断システム。
  7. 前記監視対象物は、再使用型宇宙機用エンジンである、ことを特徴とする請求項4に記載の異常診断システム。

JP2015029249A 2015-02-18 2015-02-18 異常診断方法及び異常診断システム Active JP6610987B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015029249A JP6610987B2 (ja) 2015-02-18 2015-02-18 異常診断方法及び異常診断システム
PCT/JP2016/054579 WO2016133121A1 (ja) 2015-02-18 2016-02-17 異常診断方法及び異常診断システム
EP16752507.0A EP3229093B1 (en) 2015-02-18 2016-02-17 Abnormality diagnosing method and abnormality diagnosing system
RU2017132000A RU2667691C1 (ru) 2015-02-18 2016-02-17 Способ диагностирования неисправности и система диагностирования неисправности
US15/664,525 US10408707B2 (en) 2015-02-18 2017-07-31 Abnormality diagnosing method and abnormality diagnosing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015029249A JP6610987B2 (ja) 2015-02-18 2015-02-18 異常診断方法及び異常診断システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016151909A true JP2016151909A (ja) 2016-08-22
JP6610987B2 JP6610987B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=56689028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015029249A Active JP6610987B2 (ja) 2015-02-18 2015-02-18 異常診断方法及び異常診断システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10408707B2 (ja)
EP (1) EP3229093B1 (ja)
JP (1) JP6610987B2 (ja)
RU (1) RU2667691C1 (ja)
WO (1) WO2016133121A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108984382A (zh) * 2018-07-26 2018-12-11 广西防城港核电有限公司 核电站模拟机i/o通道故障模拟方法及装置
CN110334395A (zh) * 2019-05-28 2019-10-15 中国地质大学(武汉) 基于jade的初始化em算法的卫星动量轮故障诊断方法及***
KR20200011406A (ko) * 2016-12-22 2020-02-03 엘렉트리씨트 드 프랑스 시스템에서의 하나 이상의 결함을 특징화하는 방법
JP2020047214A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社東芝 プラント監視システム
WO2021157567A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙機液体推進システムの故障診断システム、及び宇宙機液体推進システムの故障診断方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6332154B2 (ja) * 2015-06-11 2018-05-30 横河電機株式会社 プラント運転支援装置、プラント運転支援方法、及びプログラム
US10845792B2 (en) * 2017-03-24 2020-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Failure diagnosis apparatus, monitoring apparatus, failure diagnosis method and recording medium
JP7179444B2 (ja) * 2017-03-29 2022-11-29 三菱重工業株式会社 予兆検知システム及び予兆検知方法
CN112000081B (zh) * 2020-08-31 2021-10-08 江南大学 基于多块信息提取和马氏距离的故障监测方法及***
CN112362987B (zh) * 2020-10-28 2022-06-14 广东电网有限责任公司佛山供电局 一种基于稳健估计的避雷器故障诊断方法
CN115691144B (zh) * 2023-01-03 2023-03-31 西南交通大学 一种异常交通状态监测方法、装置、设备及可读存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06103481A (ja) * 1992-09-17 1994-04-15 Mitsubishi Electric Corp プラント運転監視システム
JP2011090382A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 監視システム
JP2014035282A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Ihi Corp 異常診断装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6898554B2 (en) * 2000-06-12 2005-05-24 Scientific Monitoring, Inc. Fault detection in a physical system
US6687596B2 (en) * 2001-08-31 2004-02-03 General Electric Company Diagnostic method and system for turbine engines
US6868760B1 (en) * 2003-02-12 2005-03-22 Pratt-Read Corporation Tool locking mechanism
US7110917B2 (en) * 2003-11-14 2006-09-19 Ricoh Company, Ltd. Abnormality determining method, and abnormality determining apparatus and image forming apparatus using same
US7203431B2 (en) * 2003-12-26 2007-04-10 Ricoh Company, Ltd. Abnormality determining method, abnormality determining apparatus, and image forming apparatus
US7062370B2 (en) * 2004-03-30 2006-06-13 Honeywell International Inc. Model-based detection, diagnosis of turbine engine faults
FR2884605B1 (fr) 2005-04-18 2007-07-06 Eads Europ Aeronautic Defence Procede et dispositif de surveillance d'une structure d'un avion
US7243048B2 (en) * 2005-11-28 2007-07-10 Honeywell International, Inc. Fault detection system and method using multiway principal component analysis
US20080183444A1 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Grichnik Anthony J Modeling and monitoring method and system
EP2187283B1 (en) 2008-02-27 2014-08-13 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Plant state monitoring method, plant state monitoring computer program, and plant state monitoring apparatus
JP4875661B2 (ja) 2008-05-14 2012-02-15 三菱重工業株式会社 航空機の健全性診断装置及び方法並びにプログラム
FR2939170B1 (fr) 2008-11-28 2010-12-31 Snecma Detection d'anomalie dans un moteur d'aeronef.
FR2939924B1 (fr) * 2008-12-15 2012-10-12 Snecma Identification de defaillances dans un moteur d'aeronef
US8306778B2 (en) * 2008-12-23 2012-11-06 Embraer S.A. Prognostics and health monitoring for electro-mechanical systems and components
RU2413976C1 (ru) * 2009-09-25 2011-03-10 Открытое акционерное общество "Головной центр сервисного обслуживания и ремонта Концерна ПВО "Алмаз-Антей" "Гранит" Способ формирования контрольно-диагностических тестов
US8862433B2 (en) * 2010-05-18 2014-10-14 United Technologies Corporation Partitioning of turbomachine faults
FR2966617B1 (fr) 2010-10-22 2013-06-14 Snecma Procede et dispositif de surveillance d'une boucle d'asservissement d'un systeme d'actionnement de geometries variables d'un turboreacteur
JP2011106467A (ja) 2011-02-28 2011-06-02 Hitachi Ltd ガスタービンの性能診断システムにおける表示画面の表示方法
RU2441271C1 (ru) * 2011-03-01 2012-01-27 Открытое акционерное общество "Головной центр сервисного обслуживания и ремонта Концерна ПВО "Алмаз-Антей" "Гранит" Способ формирования тестов для контроля работоспособности и диагностики неисправной аппаратуры
JP5817323B2 (ja) 2011-08-18 2015-11-18 株式会社Ihi 異常診断装置
FR2983528B1 (fr) * 2011-12-05 2014-01-17 Snecma Methode de surveillance d'une chaine de mesure d'un turboreacteur
JP6340236B2 (ja) * 2014-04-15 2018-06-06 三菱重工工作機械株式会社 工作機械の診断方法及びシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06103481A (ja) * 1992-09-17 1994-04-15 Mitsubishi Electric Corp プラント運転監視システム
JP2011090382A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 監視システム
JP2014035282A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Ihi Corp 異常診断装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200011406A (ko) * 2016-12-22 2020-02-03 엘렉트리씨트 드 프랑스 시스템에서의 하나 이상의 결함을 특징화하는 방법
KR102174223B1 (ko) 2016-12-22 2020-11-04 엘렉트리씨트 드 프랑스 시스템에서의 하나 이상의 결함을 특징화하는 방법
CN108984382A (zh) * 2018-07-26 2018-12-11 广西防城港核电有限公司 核电站模拟机i/o通道故障模拟方法及装置
JP2020047214A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社東芝 プラント監視システム
JP7110047B2 (ja) 2018-09-21 2022-08-01 株式会社東芝 プラント監視システム
CN110334395A (zh) * 2019-05-28 2019-10-15 中国地质大学(武汉) 基于jade的初始化em算法的卫星动量轮故障诊断方法及***
WO2021157567A1 (ja) * 2020-02-04 2021-08-12 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙機液体推進システムの故障診断システム、及び宇宙機液体推進システムの故障診断方法
JP2021124045A (ja) * 2020-02-04 2021-08-30 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙機液体推進システムの故障診断システム、及び宇宙機液体推進システムの故障診断方法
JP7417256B2 (ja) 2020-02-04 2024-01-18 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙機液体推進システムの故障診断システム、及び宇宙機液体推進システムの故障診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3229093A1 (en) 2017-10-11
EP3229093B1 (en) 2020-01-01
US10408707B2 (en) 2019-09-10
EP3229093A4 (en) 2018-08-08
US20170328811A1 (en) 2017-11-16
JP6610987B2 (ja) 2019-11-27
WO2016133121A1 (ja) 2016-08-25
RU2667691C1 (ru) 2018-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6610987B2 (ja) 異常診断方法及び異常診断システム
US6898554B2 (en) Fault detection in a physical system
US8417432B2 (en) Method for calculating confidence on prediction in fault diagnosis systems
US7571057B2 (en) System and method for monitoring degradation
US11187621B2 (en) Fault diagnosis during testing of turbine unit
US7216061B2 (en) Apparatus and methods for detecting system faults using hidden process drivers
RU2684225C2 (ru) Инструмент валидации системы мониторинга авиационного двигателя
JP6344158B2 (ja) 故障検出装置
EP3757696A1 (en) Control of power generation system by visually monitoring valve during operation
WO2014091952A1 (ja) センサ監視装置、センサ監視方法、及びセンサ監視プログラム
WO2018044507A1 (en) Machine learning-aided model-based method for estimating gas turbine component life
EP3757356A1 (en) Control of power generation system by visually monitoring gauge during operation
CN109643484A (zh) 在预警***中考虑外部影响来学习最新数据的方法以及用于该方法的***
EP3757357A1 (en) Control of power generation system by visually monitoring component during operation
KR20170051525A (ko) 과도 상태 중의 발전 장비의 불량의 검출 및 분류
JP7450238B2 (ja) エンジンの異常診断方法、エンジンの異常診断プログラム、及びエンジンの異常診断システム
Zarate et al. Computation and monitoring of the deviations of gas turbine unmeasured parameters
JP7487412B2 (ja) プラント監視方法、プラント監視装置及びプラント監視プログラム
Diesch et al. Application of virtual sensors for stress-related design and operation-specific lifetime prognosis
CN117418936A (zh) 燃气轮机传感器故障诊断方法及装置
JP2021139363A (ja) ガスタービンシステム内の熱安定性を検出するためのシステム、プログラム製品、および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6610987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250