JP2016149344A - 自動車におけるデータ伝送のためのコネクタインサートおよびコネクタ - Google Patents

自動車におけるデータ伝送のためのコネクタインサートおよびコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2016149344A
JP2016149344A JP2016005700A JP2016005700A JP2016149344A JP 2016149344 A JP2016149344 A JP 2016149344A JP 2016005700 A JP2016005700 A JP 2016005700A JP 2016005700 A JP2016005700 A JP 2016005700A JP 2016149344 A JP2016149344 A JP 2016149344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
connector
connector insert
stabilizing member
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016005700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6678035B2 (ja
Inventor
ベルクナー ベルト
Bergner Bert
ベルクナー ベルト
ヴュルカー ロベルト
Wuerker Robert
ヴュルカー ロベルト
ミューラー ヴォルフガング
Wolfgang Mueller
ミューラー ヴォルフガング
シェルハース クリスティアン
Schellhaas Christian
シェルハース クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2016149344A publication Critical patent/JP2016149344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6678035B2 publication Critical patent/JP6678035B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6598Shield material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/424Securing in base or case composed of a plurality of insulating parts having at least one resilient insulating part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5804Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part
    • H01R13/5808Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part formed by a metallic element crimped around the cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5804Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part
    • H01R13/5812Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part the cable clamping being achieved by mounting the separate part on the housing of the coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • H01R13/501Bases; Cases formed as an integral body comprising an integral hinge or a frangible part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】ハウジングと、形状の安定している寸法的に安定した材料から構成される安定部材と、を有するコネクタインサートに関する。【解決手段】ハウジング2は、ケーブルのワイヤに取り付け可能なプラグコンタクト18のための少なくとも1つの受容チャンバ、および入口を有する。安定部材22は、2本の個々の露出したワイヤを、入口の前の領域において機械的に保護することを意図し、寸法的に安定した材料から成り、ハウジング2への取り付けのための固定部位24を有する。ハウジング2上に装着された状態において、安定部材22は、入口から離間して、ケーブルへの取り付け用の固定部位26を有する。安定部材22を、固定部位24、26において圧着することができる。加えて、安定部材22を、ハウジング側の固定部位24に、形状嵌合によって固定することができる。【選択図】図5

Description

本発明は、自動車におけるデータ伝送のためのプラグ接続部に関する。
2導体のシステムによるデータ伝送が、自動車において広く使用されている。2導体のシステムでは、データを搬送するために、シールド材のない2つの撚線導体が使用される。この解決法は、簡単で費用効果が高い。加えて、2導体のシステムでは、自動車における厳しい運用条件により適した、大きな断面を有するケーブルを使用することができる。
しかしながら、2導体のシステムは、プラグ接続部の領域において故障する特有の危険性がある。
したがって、本発明はデータ伝送用の2導体のシステムのプラグ接続部を改善することを課題とする。
本発明によれば、このことは、特に2導体または複数導体のシステムによって自動車においてデータを伝送するためにコネクタ内に挿入するための、コネクタインサートによって達成される。このコネクタインサートは、ケーブルのワイヤに取り付け可能なプラグコンタクトのための少なくとも1つの受容チャンバ、およびプラグコンタクトのための受容チャンバ内への入口を有するハウジングを有し、さらに、寸法的に安定した材料から構成され、ハウジングへの取り付け用の固定場所を有し、ハウジング上に装着された状態において入口から離れて延在しかつ入口から離間してケーブルへの取り付け用の固定部位を有する、安定部材を有する。
コネクタにおいてプラグコンタクトを直接使用するのではなく間挿されたコネクタインサートを使用する、この簡単な解決法の結果として、同時にケーブルの取り扱いが簡略化される。コネクタインサートの助けにより、ケーブル全体を、そのワイヤおよびプラグコンタクトとともに1つの個片として、コネクタ内に挿入することができるか、またはコネクタから取り外すことができる。このことにより、コネクタまたはコネクタインサートの製造の自動化および装着が容易になる。個々のワイヤのそれぞれの別個の取り扱いを通してワイヤが損傷するかまたはプラグコンタクトから分離する危険性が、回避される。さらに、導体は、コネクタインサートにおいて直接露出されるものの通常は依然として絶縁されているが、安定部材によって、引っ張りに対抗して固定されかつねじれないように保護される様式で保持される。損傷の危険性は、まさにケーブルのワイヤが露出される領域において特に大きいが、これは被覆材が除去されているからである。
本発明による解決法を、互いから独立しておりかつ各々がそれ自体有利である、以下の構成によってさらに改善することができる。
こうして、第1の有利な構成によれば、安定部材は、少なくとも2つの固定部位の間に、側壁を有しかつワイヤを中に受容できる樋部(trough)を形成することができる。樋部は、露出したワイヤの領域を支持し固定する。その基部および側壁が、ワイヤ、特にそれらの絶縁材を損傷から保護する。
樋部は、コンタクト要素に起因してケーブル内よりもワイヤ自体の端部のところで互いからより離れて離間されるワイヤのための案内部を形成するために、ハウジングに向かってより広くすることができる。
機械的損傷に対する保護を改善するために、側壁は、少なくとも樋部の区域において、露出したワイヤよりも高くすることができる。この構成では、したがって、側壁は、樋部基部から上向きに、特に絶縁材を含めた1本のワイヤの直径よりも大きく突き出る。
装着を簡略化するために、ケーブル側にある樋部の端部を使用してケーブルを敷設することができる。
ハウジングを、ハウジング側にある樋部の端部において定置することができる。この結果、コンタクト要素を樋部の基部に沿ってより容易に装着できるように、安定部材を装着補助部として使用できるようになる。
安定部材を、軟磁性の、特に強磁性の材料から製作することができる。この構成では、安定部材は、露出したワイヤの領域のためのシールド材として特に機能する。この領域では、ワイヤがもはや撚られていないため、データ伝送は危険にさらされる。引っ張りを緩和しかつねじれから保護する役割を果たす安定部材内に、シールド材を組み込むことによって、高いデータ伝送速度が保証される。
安定部材は特に、金属シートで製作された、プレス加工された曲げられた部品とすることができ、このことは、低い製造コストをもたらす。
安定部材が少なくとも部分的に、ケーブル被覆材および/またはプラグコンタクトに重なる場合、シールドの効果を改善することができる。
良好なシールドのためには、安定部材がハウジング側の固定部位において、プラグコンタクトのための少なくとも1つの受容チャンバを、ハウジング上の外側で囲めば、さらに有利である。たとえば、安定部材は、ハウジング側のおよび/またはケーブル側の固定部位において、円周方向にワイヤを囲むことができる。この場合、円周方向は、ワイヤの長手方向を中心として延びる。安定部材は特に、ワイヤまたは受容チャンバ、特に受容チャンバ内のプラグコンタクトを、完全に、つまり360°囲むことができる。ただし、周囲におけるより小さい間隙は、この間隙のサイズが予想される干渉周波数の波長の4分の1でない限りは、許容できる。ただし、完全に囲むことにより固定部位における機械的荷重容量も改善されるので、これが好ましい。
ハウジングおよび安定部材を、ハウジング側の固定部位において互いの上に圧着可能とすることができ、かつ/または、これらは、少なくともケーブルの長手方向において機能する形状嵌合部(form-fit)を形成することができる。
安定部材を、ハウジング側の固定部位においてハウジングの周りに、および/またはケーブル側の固定部位においてケーブル被覆材の周りに、圧着することができる。こうして、安定部材とハウジングとの間のおよび安定部材とケーブルとの間の、それぞれの接続を、簡単にかつ高い費用効果で達成することができる。
ハウジングの領域において、安定部材が、ハウジングの立方体状の容積から外に突き出なければ有利である。この構成は、安定部材を装備されたコネクタインサートの下位互換性を確保し、このことにより、これを任意の既存のコネクタインサートの代わりに使用できるようになる。コネクタインサートの取り扱いの自動化が、こうして容易になる。
ハウジングは、少なくともハウジング側の固定部位において安定部材を受容するための、凹部または中空部を有し得る。
安定部材を、特にハウジングにおいて、相補的に構成された複数の中空部内、または一続きの中空部内に敷設することができる。結果として、安定部材を、ハウジングの立方体状の容積内に組み込むことができる。少なくとも1つの中空部または凹部は、加えて、安定部材とハウジングとの間に形状嵌合部を作り出すことができる。圧着接続部が存在する場合、この形状嵌合部によって、安定部材とハウジングとの間の接続の堅固さを高めることができる。
ハウジング側の固定部位において、安定部材は、さらなる有利な構成によれば、ハウジングの相補的なポケット内に延在する、またはこれらのポケット内に定置される、突出した突起を有し得る。この突起は、長手方向におよび/または長手方向に対して横断方向に突出できるとともに、特に対で存在し、各対は、反対方向に突出する突起を有することができる。各対を、特にハウジングの側部表面に配設することができる。突起および相補的なポケットは、安定部材とハウジングとの間の形状嵌合を強化する。突き出る構成の結果として、突起は、特にケーブルの曲げまたはケーブルに対する横方向の力の場合にトルク支持部として機能するトルク支持部として機能し、より大きな力を吸収できる。
そのような力を可能な限り多くの方向で支持できるようにするために、突起は、ハウジングの少なくとも3つの側面上に存在し得る。突起の側壁が上で支持されるポケットの肩部は、導体の長手方向に対して可能な限り垂直に延びるべきである。各突起に対して、2つのそのような肩部が好ましくは存在する。別法として、突起は、その端部表面がそのような肩部上にある状態で支持される。
安定部材とハウジングとの間の形状嵌合は、別の構成によれば、特にケーブルの引っ張り方向において機能する。
安定部材は、そのハウジング側の端部および/またはそのケーブル側の端部において、特に概ね等しい長さの、2つの対向する圧着翼部(crimping wings)を有し得る。圧着接続が完了したとき、これらの圧着翼部は、ハウジングおよび/またはケーブルの被覆材の周りに敷設される。圧着翼部を、特に樋部の側壁の延長部によって形成することができる。圧着接続が完了したとき、圧着翼部は、ワイヤ方向において互いに重なること、または互いの背後に置かれることができる。
相互に係合する要素、たとえば、圧着が完了したとき互いに係合し形状嵌合部を形成する、少なくとも1つの突出部およびこの突出部と相補的な少なくとも1つの空洞部が、圧着翼部に装備される場合、高い応力における圧着接続の緩みを回避することができる。
圧着接続を作り出す前に、ハウジングのところに、特に装着前の位置において安定部材を固定するために、安定部材を、これがハウジングとラッチ可能となるように構成することができる。この目的のために、安定部材は、ハウジング側の固定部位において、ハウジングの対となるラッチ要素とラッチされる、少なくとも1つのラッチ要素を有し得る。1つの構成では、ラッチ要素は、圧着翼部上に、特にハウジングの側壁に当接する圧着翼部の領域内にあることができる。安定部材とハウジングとの間のラッチングを、開口部の中に突き出るラッチ突起によって簡単に作り出すことができる。この場合、開口部を、安定部材上にまたはハウジング上に配置することができ、また、ラッチ突起を、ハウジング上にまたは安定部材上に配置することができる。
品質保証のために、プラグコンタクトがコネクタインサート内に受容されるとき、プラグコンタクトとワイヤとの間の接続を試験する必要がある場合がある。この目的のために、ハウジングは、経由することでプラグコンタクトがハウジングの外側から側部よりアクセス可能となる、少なくとも1つの試験用開口部を有し得る。プラグコンタクトは、長手方向に対して横断方向にある試験用開口部を経由してアクセス可能とすることができる。
コネクタインサートの別の有利な構成は、ハウジングが、受容チャンバを通って延在しかつ長手方向に対して横断方向に延びる、固定溝を有することを想定する。固定溝の側壁は、受容チャンバ内に受容されたプラグコンタクトの突出部と、少なくとも概ね整合させることができる。固定要素が固定溝内に挿入される場合、そのような固定溝を、プラグコンタクトを受容チャンバ内に固定するために使用することができる。固定要素は、プラグコンタクトの突出部を、形状嵌合の様式で保持する。同時に、ハウジングを、固定要素により、固定溝の側壁を介して固定することができる。
固定溝(securing groove)は、同時に互いに並べて置かれかつそれらの受容チャンバ内に配向されたいくつかのプラグコンタクトを、固定要素を用いて同時に固定できるように、ハウジングの全幅にわたって切れ目なく延在することができる。
プラグコンタクトがコネクタインサートから外に引き出されるのを防止するために、プラグコンタクトの突出部は、固定溝の側壁のところで、プラグコンタクトの挿入方向において後方に配設される。
固定溝は、プラグコンタクトとワイヤとの間の電気的接続を調査するための、試験用開口部としての役割を果たすことができる。
プラグコンタクトは、特に受容チャネルにおいて凹んでいる、固定溝の基部上に延びることができる。受容チャネルは、受容チャンバの一部を形成することができる。
コネクタインサートに加えて、本発明は、上で描写したその構成のうちの1つにおいて、好ましくはコネクタ内に挿入された少なくとも1つのそのようなコネクタインサートを備える、コネクタにも関する。このコネクタは、コネクタ内に挿入され列状にまたは畑状に配置される、複数のコネクタインサートを好ましくは備える。コネクタは、コネクタインサートおよびこのコネクタインサート内のプラグコンタクトを、ケーブルの引っ張り方向においてまたはワイヤの長手方向において、形状嵌合の様式でコネクタ内に同時に固定する、保持突起(retaining lug)を有し得る。この保持突起を、コネクタインサートのハウジングにおいて構成された固定溝内にもってくることを可能にすることができ、また特に、受容チャンバと重ならせることができる。
保持突起を、コネクタハウジングの折り畳み可能なハウジング要素において、特にその自由端においてヒンジ止めすることができ、この結果、この保持突起は、取り外し不可能に保持される。たとえば、折り畳み可能なハウジング要素およびコネクタハウジングを射出成形法によって製造できるように、一体型のヒンジを採用することができる。
保持突起を、コネクタインサートのハウジングの固定溝内で、ラッチ可能とすることができる。この目的のために、保持突起は、ラッチされた状態においてワイヤの概ね長手方向に突出しかつ固定溝の側壁において捕捉される、ラッチ突出部を有し得る。
コネクタの1つの構成では、折り畳み可能なハウジング要素は、コネクタの外壁の一部を形成することができる。コネクタインサートを固定するために、ハウジング要素がその保持突起によって固定溝内へと折り畳まれる場合、このハウジング要素は、同時にコネクタインサートを覆う。ラッチされた状態において、折り畳み可能なハウジング要素は、特にコネクタインサートの安定部材、少なくともそのハウジング側の固定部位に重なる領域も、覆うことができる。
いくつかのコネクタインサートを、互いと少なくとも概ね整合されている複数の溝を有するコネクタ内に受容することができる。この構成では、保持突起は、互いに並べて置かれるコネクタインサートの溝内に同時に係合し、これらを1つに固定することができる。
コネクタおよびコネクタインサートを簡単にかつ組み立て易い方法で同時に固定することを可能にする、独立した解決法は、特に2導体または複数導体のシステムによって自動車においてデータを伝送するためにコネクタ内に挿入するための、コネクタインサートに関し得る。このコネクタインサートは、ケーブルのワイヤに取り付け可能なプラグコンタクトのための少なくとも1つの受容チャンバを有する、ハウジングを有する。この場合、このハウジングは、少なくとも1つの受容チャンバを通って延在し、かつハウジングの少なくとも1つの側壁において開いている、固定溝を有し、この壁は、長手方向に対して横断方向を向いている。
この独立した解決法は、特に2ワイヤまたは複数ワイヤのシステムによる、自動車におけるデータ伝送のためのコネクタに関し得る。このコネクタは、ケーブルのワイヤに取り付け可能なプラグコンタクトのための少なくとも1つの受容チャンバを有するハウジングを有する少なくとも1つのコネクタインサートを備える、少なくとも1つのレセプタクルを有する。この場合、ハウジングは、少なくとも1つの受容チャンバを通って延在し、かつ長手方向に対して横断方向を向いているハウジングの少なくとも1つの側壁において開いている、固定溝を有する。この場合、コネクタインサートを、レセプタクル内へと長手方向に対して横断方向に挿入することができ、またレセプタクルは、固定溝内へと導入可能な保持突起を有し得る。
この解決法は、コネクタインサートをコネクタのレセプタクル内に横方向に導入する結果、保持突起が自動的に固定溝内へと駆動され、コネクタインサートをワイヤの長手方向において固定するという利点を提供する。
この独立した解決法のコネクタインサートを、保持突起が折り畳み可能なハウジング要素上に配置されている、上記の構成のうちの1つにおけるコネクタハウジングと組み合わせることもできる。
保持突起を、レセプタクル内に固定して据え付けることができ、この保持突起は、ハウジングがレセプタクル内に挿入されるとき、固定溝内へと自動的に駆動される。コネクタインサートを、ラッチ機構によって、そのワイヤの長手方向に対して横断方向において固止することができる。
上で既に述べたように、保持突起は、コネクタインサートおよびこのコネクタインサートのプラグコンタクトを、同時に固定することができる。保持突起を、既に上記したようにさらに構成することもできる。この独立した解決法のコネクタインサートは、上記の構成のうちの1つにおける安定部材を有することもできる。
また、横方向に挿入されるコネクタインサートを有し保持突起による自動的な固定を行う、変形形態において、コネクタは挿入時、レセプタクルを閉じることを可能にする折り畳み可能なハウジング要素を有することができる。このようにして、コネクタインサートを、外れないように固定することができる。
折り畳み可能なハウジング要素がレセプタクルを閉じる前に、コネクタインサートを、レセプタクル内の所定位置にロックすることができる。結果として、コネクタインサートは、既に事前組立位置にあるレセプタクル内に固定される。
この構成では、ケーブルの挿入を可能にするために、折り畳み可能なハウジング要素を、プラグ面においてコネクタの端部上にヒンジ止めすることができる。
折り畳み可能なハウジング要素を、ラッチにより、これがコネクタを挿入するためのレセプタクルを閉じる位置において、固定することができる。
さらに、ハウジング要素上に、レセプタクル内のコネクタインサートのラッチング部を固定することのできる、すなわちラッチング部のトリガを阻止することのできる、固定要素が存在し得る。レセプタクル内のコネクタインサートのラッチング部を固定するために、特に折り畳み可能なハウジング要素は、レセプタクルが閉められるときに、コネクタインサートのラッチング部の背後に置かれたポケット内へと駆動される、固定舌部を有し得る。レセプタクル内のコネクタインサートのラッチングの解放は、こうして形状嵌合の様式で阻止される。
コネクタおよびコネクタインサートを簡単にかつ組み立て易い方法で同時に固定することを可能にする、別の独立した解決法は、2導体または複数導体のシステムによる、自動車におけるデータ伝送のためのコネクタに関し得る。このコネクタは、ケーブルのワイヤに取り付け可能なプラグコンタクトのための少なくとも1つの受容チャンバを有するハウジングを有する少なくとも1つのコネクタインサートを有する、少なくとも1つのレセプタクルを有する。この場合、このハウジングは、少なくとも1つの受容チャンバを通って延在し、かつ長手方向に対して横断方向を向いているハウジングの少なくとも1つの側壁において開いている、固定溝を有する。またこの場合、コネクタインサートを、レセプタクル内へと長手方向に対して横断方向に挿入することができ、レセプタクルは、固定溝内へと導入可能な保持突起を有する。
この独立した解決法のコネクタは、上記の構成のうちの1つにおける安定部材、ならびに/または、コネクタおよび/もしくはコネクタインサートの上記の構成の特徴のうちの1つを有することもできる。このことによりたとえば、保持突起を、レセプタクル内に固定して据え付けることができるとともに、ハウジングがレセプタクル内に挿入されるとき、固定溝内へと自動的に駆動することができる。
以下では、図面を参照し実施形態を使用して、本発明についてより詳細に説明する。先の注釈に関して、描写され記載された実施形態における個々の特徴に結び付けられた利点が、その実施形態の特定の使用に関わりのない場合、それらの特徴を省略することができる。逆に、同じく先の注釈に関して、その実施形態の使用のために、記載されていないさらなる特徴の効果が要求される場合、それらの特徴を追加することができる。
以下の図面では、構造および/または機能に関して同一である要素については、同じ参照符号が使用される。
概略斜視図で示した、本発明によるコネクタインサートの第1の実施形態の図である。 概略斜視図で示した、図1の実施形態を製造するための第1のステップの図である。 概略斜視図で示した、図1の実施形態を製造するための第2のステップの図である。 概略斜視図で示した、図1の実施形態を製造するための第3のステップの図である。 概略斜視図で示した、本発明によるコネクタインサートの第2の実施形態を製造するための第3のステップの図である。 概略側面図で示した、本発明によるコネクタインサートの第2の実施形態の図である。 側面図で示した、図6の実施形態を製造するための第1のステップの図である。 概略上面図で示した、図6の実施形態を製造するための第2のステップの図である。 概略側面図で示した、図8からのステップの図である。 概略斜視図で示した、図6の実施形態を製造するための第3のステップの図である。 概略斜視図で示した、本発明によるコネクタの第1の実施形態の、固定されていない位置の図である。 概略斜視図で示した、図11の実施形態の、固定された位置の図である。 概略斜視図で示した、本発明によるコネクタインサートの別の実施形態の図である。 概略斜視図で示した、固定されていない位置の、図12のコネクタをいくつか有するコネクタの、別の実施形態の図である。 概略斜視図で示した、図14の実施形態の固定された位置の図である。
最初に、図1を使用して、本発明によるコネクタインサート1の構造について説明する。
コネクタインサート1は、好ましくはプラスチック材料で製作される、ハウジング2を有する。この実施形態における2芯ケーブル6のワイヤ4は、ハウジング2の中へと導かれる。領域8において、ワイヤ4がハウジング2の中に入る前に、ケーブル6の被覆材10が取り外され、ワイヤが露出する。ワイヤ4のまたはコネクタインサート1の長手方向12における、領域8の長さは、約10mmとすることができる。
領域8においては、ワイヤ4は、依然としてワイヤ自体の絶縁材14を装備している。導体16自体は、ハウジング2内においてのみ露出される。
ワイヤ4は、ハウジング2内で終端する。導体16が露出されるように、ワイヤ端部において絶縁材をワイヤ4から剥離することができる。各ワイヤ4は、たとえば圧着によって、プラグコンタクト18(図1には図示せず)に、電導的かつ機械的な様式で堅固に接続される。プラグコンタクト18は、ハウジング2内で互いから絶縁される。プラグコンタクト18を、ブッシングまたはピンとして構成することができる。
長手方向12におけるケーブル6の反対側の端部において、コネクタインサート1はプラグ面20を有する。プラグ面20は、図示しない対となるプラグの対となるコンタクト(同じく図示せず)との、プラグコンタクト18のプラグ接続部を作り出す。
コネクタインサート1には、たとえば金属シートなどの寸法的に安定した材料から製作され、かつワイヤ4を保護するものとしておよび引っ張りを緩和するものとして機能する、安定部材22がさらに装備される。この結果、露出したワイヤ4は、引っ張りに対抗して固定されかつねじれないように保護される様式で保持される。
安定部材22は、少なくとも1つのハウジング側の固定部位24、および少なくとも1つのケーブル6の被覆材10側の固定部位26を有する。特にハウジング側の固定部位24において、安定部材22を、圧力嵌合の様式で、たとえば圧着によりおよび/または形状嵌合の様式で、保持することができる。
圧着に関して、安定部材22のハウジング側の固定部位24において、2つの圧着翼部28を設けることができる。これらの圧着翼部28は、互いに対向して、特に長手方向12に対して横断方向に置かれ、かつ、圧着後の状態のハウジング2を、長手方向12を中心として延びる円周方向30において、箱形状のハウジング2における少なくとも3つの側面において、または全体に180°より大きい巻き付けで、取り囲む。
長手方向12において機能する形状嵌合部を形成するために、ハウジング2上に、少なくとも1つの肩部32が存在する。肩部32は、長手方向12にまたはこれと反対に向いており、かつ、安定部材22の対応する対となる表面に対向して置かれる停止表面34を有する。これらの対となる表面を、たとえば圧着翼部28によって形成することができる。
2つの対向する圧着翼部28の代わりに、ただ1つの単独の、しかしより長い圧着翼部を採用することも可能であることは、明らかである。
示された実施形態では、ケーブル側の固定部位26においても、2つの圧着翼部28が存在する。ただし、図1が示すように、これらを、これらが長手方向において互いに重なるように、かつ各々が360°より大きい巻き付け角度を有するように、構成することができる。ケーブル側の固定部位26の圧着翼部28は、たとえば、圧着翼部28自体の自由端の方向において先細となり、この結果、これらは、ワイヤ4の円周方向30において見たとき、より狭くなる。結果として、各単独の圧着翼部28は、安定部材22を、他方の圧着翼部28とは独立して、ケーブル6上に固定する。
ワイヤ4が露出される領域8は、安定部材22によって、ワイヤ4のための一種の樋部36を形成する区域により橋渡しされる。ワイヤ4は必ずしも、樋部の基部上に定置される必要はない。ただし、樋部36は、両側に、好ましくはワイヤ4より上に延在する側壁38を有する。樋部36は、ケーブル6からハウジング2へと広くなる。樋部36は、そのケーブル側の端部において、および/またはそのハウジング側の端部において、開いているものとすることができる。ハウジング2を、ちょうどケーブル6のように、樋部36内に載置することができる。
側壁38は、ハウジング側の端部に向かって、ハウジング側の固定部位24の圧着翼部28へと合流することができる。ケーブル側の端部において、側壁38は、ケーブル側の固定部位26の圧着翼部28において続いているものとすることができる。
長手方向12に対する横断方向においてU字形状である、安定部材22の断面は、それ自体の樋形状および側壁38により、ワイヤ4を保護するだけでなく、この断面形状に起因して非常に剛直であり、この結果、この断面により、ケーブル6に対する、長手方向12に対して横断方向に作用する力が補償される。そのような横断方向の力が働くとき、ハウジング側の固定部位24における圧着翼部28を、肩部32上で支持し、こうしてトルク支持部を形成することができる。形状嵌合により結果的に、ハウジング側の固定部位24における圧着接続が強化される。
図1にさらに示すように、安定部材22を、これがハウジング2の立方体状の容量から外に突き出ないように、ハウジング2の凹部または中空部40内に配置することができる。このことにより、コネクタインサート1の下位互換性が保証され、このことにより、安定部材の追加にも関わらず、これをこれまでに使用されたコネクタインサートの代わりに使用できるようになる。
描写された構成では、コネクタインサート1は、ケーブル6の2本のワイヤ4によって示すような2ワイヤのシステムによって、自動車においてデータを伝送する役割を果たす。コネクタ1が、3本以上のワイヤ4の受容も可能であることは明らかである。この場合、プラグコンタクト18の数だけが増加し、ハウジング2のおよび安定部材22の幾何学形状は、適切に適合させねばならない。
ワイヤ4は、これらが低い干渉感度しか有さないように、ケーブル6内で撚られる。この撚りは領域8において除去され、この結果そこにおいて、機械的感度だけでなく、電磁干渉に対する感度も高くなる。安定部材22は、機械的強度を高めるだけでなく、これがたとえば軟磁性の材料から、さらに特に強磁性の材料から製作される場合、領域8内のワイヤ4をシールドする。効果的なシールドを達成するため、安定部材22は、特にワイヤ4が再び撚られている領域において、ケーブル被覆材10に重なる。ハウジングにおいて、安定部材22は、そこに配設されたプラグコンタクト18に重なる。安定部材22の大きな巻き付け角度は、機械的強度に加えて、シールド効果も高める。
次に、コネクタインサート1の製造について、図2から図4を使用して記載する。ハウジング2の方を向いているケーブル6の端部において、ケーブル6を使用する準備ができた後で、すなわち、領域8において被覆材10が取り外される。この結果、ワイヤ4が露出し、それらの絶縁材14がワイヤ4の端部において取り外され、導体16が露出した後で、プラグコンタクト18は、ワイヤ4に接続される。1つのプラグコンタクト18が、各ワイヤ4に固定され、導体16も、プラグコンタクト18に電導的に接続されている。この固定を、1つまたは複数の圧着接続部によって行うことができる。
次いで、プラグコンタクト18は、入口59を通してハウジング2の受容チャンバ58内へと、押し込み方向41に押し込まれる。プラグコンタクト18には、ハウジングにおける捕捉突起を受容するための開口部の形態の、または(示された実施形態におけるように)ハウジングにおける開口部内に係合する弾性的に偏向可能な捕捉突出部の形態の、捕捉要素(catching means)42を装備することができる。プラグコンタクト18は、これらがハウジング2内に十分に深く押し込まれるとすぐ、自動的に係合する。
プラグコンタクト18をハウジング2内にさらに固定するために、さらなる構成では、コンタクト固定部材が存在し得る。そのようなコンタクト固定部について、コネクタインサート1の構成の別の例との関連において、以下により詳細に記載する。
プラグコンタクト18がハウジング2内に固定された後で、安定部材22は、図3に示すように、ハウジング2およびケーブル6上へと、長手方向12を横断する接合方向44に、矢印によって示すように押される。
圧着翼部28は、安定部材22の基部46とともに、U字形状の断面を形成する。安定部材22の圧着翼部28は、装着前は、互いと平行に、または広がる様式で延びることができる。
この構成では、安定部材22は、ハウジング2およびケーブル6が中に敷設される、樋形状のチャネルを形成する。肩部32は、ハウジング2およびケーブル6の構成の正確な組み立てを容易にする案内部として機能することができる。
図4は、ケーブル6およびハウジング2が安定部材22内に既に敷設されている様子を示す。この時点では、あとは圧着翼部28を、矢印47によって示すように折り畳むだけである。これが行われると、図1による構成が作り出される。
コネクタインサート1の別の実施形態を、図6に描写する。簡潔さのために、以下では、先行する実施形態との違いのみを検討する。
図6の実施形態は、特に安定部材22の2つの固定部位24、26の構成、およびハウジング2の構成の点で、第1の実施形態のコネクタインサート1とは異なる。こうして、ハウジング2には、長手方向12に対して横断方向に延びる固定溝48が装備されている。固定溝48の2つの側壁50はそれぞれ、長手方向12におよびこれと反対に向いている。
固定溝48は、これがその2つの端部において開いているように、特に全幅52にわたって切れ目なく延在することができる。プラグコンタクト18は、固定溝48の基部54において延びることができる。プラグコンタクト18を、これらがハウジング2によって形成される基部54の部分を越えて固定溝48内に突き出ないように、特にハウジング2の凹部内に置くことができる。
プラグコンタクト18は、外側から、特に長手方向12に対して横断する方向から、固定溝48内にアクセス可能である。固定溝48は、このようにして、測定デバイスが通過してプラグコンタクト18に電気的に接触することができる、試験用開口部56としての役割を果たすことができる。このことにより、コネクタインサート1が完成したとき、導体16(図1)とプラグコンタクト18との間の接続を試験することが可能となる。
別法としてまたは加えて、さらなる試験用開口部(testing aperture)56’により、外側からプラグコンタクト18の領域へのアクセスを提供することができる。特に、各プラグコンタクト18に対して、別個の試験用開口部56を設けることができる。このさらなる試験用開口部56’を、ケーブル6の反対側のハウジング2の端部により近い、すなわちプラグ面20により近い、安定部材22の他方側に配置することができる。追加の試験用開口部56’は同時に、ハウジングにおける開口部を表すことができ、この開口部内で、プラグコンタクト18のラッチ手段42がラッチする。
固定溝48は、プラグコンタクト18が中に受容される、ハウジング2の1つまたは複数の受容チャンバ58を通って、特に延在することができる。プラグコンタクト18の固定突出部60は、側壁50のうちの1つと、好ましくはケーブル6の方に向いている側壁と、少なくとも概ね位置合わせされており、固定溝48に隣接している。さらなる固定突出部が、固定溝48の対向する壁50上に存在し得る。ロック体(図5から図10には図示せず)が固定溝48内に挿入される場合、プラグコンタクト18を、2つの固定突出部60によって、ハウジング2内にさらに固定することができる。固定溝48内に置かれるロック体は、プラグコンタクト18が引き抜かれることおよび/または過剰に押し入れられることを防止する突出部60を有する、長手方向12において機能する形状嵌合部を形成する。
先行する実施形態との、図6の実施形態の第1の違いは、圧着翼部28のおよびハウジング2の凹部40の形状である。
ケーブル側の固定部位26上で、圧着翼部28には、互いに相補的でありかつ圧着接続が完了したとき互いに係合する、形状嵌合要素(form-fitting elements)62が装備される。たとえば、一方の形状嵌合要素を、円周方向30(図1)に突き出る突出部として形成することができる。また、他方の形状嵌合要素62を、対応するように相補的な様式で構成される空洞部として形成することができる。圧着接続が完了したとき、突出部は空洞部内にある。形状嵌合要素は、正確な圧着接続を保証し、2つの圧着翼部28を、それらが圧着された位置において、互いに押し付けるように固定する。
さらに、ケーブル側の固定部位26における圧着翼部28の巻き付け角度は、図1の実施形態におけるよりも小さい。この場合、翼部28の自由端は、安定部材22の基部46と対向して定置されるようになる。
ハウジング側の固定場所においても、図6の実施形態における圧着翼部28は、図1の実施形態とは異なって構成される。こうして、圧着翼部28は、特にそれらの自由端において、長手方向12において突出する突起64を有する。突起64は、ハウジング2の相補的なポケット66内に受容される。突起64およびポケット66は、たとえば、矩形の、特に正方形の表面領域を有する。突起64は、ハウジング2の少なくとも3つの側面上に存在し得る。
安定部材22の基部46に対向するハウジングの上側側面において、突起64は圧着翼部28から、反対方向に突出することができる。この場合、各圧着翼部28の自由端に各場合において、突起64が装備される。2つの圧着翼部28の突起64は、長手方向12に関して、反対方向に突出することができる。
ハウジング2のそれ以外の2つの側部表面68において、1つの突起または1対の突起66が、圧着翼部28の基部46から離れる方向に突出することができる。この少なくとも1つの翼部64も、ポケット66内に受容される。各翼部64は好ましくは、これと相補的なポケット66によって、少なくとも2つの、好ましくは少なくとも3つの方向において、形状嵌合の様式で保持される。
突起64は、ケーブル6に対する曲げ荷重およびねじれ荷重の発生時に、特にトルク支持部として機能する。同時に、事前組立中、これらにより、安定部材22のハウジング2内への正確な嵌合が保証される。
図5の実施形態において、修正が考えられる。たとえば、側壁68における突起64は、示すように長手方向12に対して横断方向にではなく、長手方向12におよびこれと反対に突出してもよい。ただし、このことは、ハウジング2の安定部材内への挿入を場合によっては妨げる。したがって、側壁68における突起64が、安定部材22がハウジングおよびケーブル上に載置される方向44(図3)において延在すれば好ましい。側壁68における突起66により、圧着工具(図示せず)の適用を、およびしたがって組立を、さらに容易にすることができる。
図5の実施形態では、安定部材22およびハウジング2は最終的に、少なくとも1つのラッチ手段70によって互いにラッチされる。たとえば、圧着翼部28の領域において、安定部材22がラッチされるときにハウジング2のラッチ突出部が突き出るために通過する穴が、存在し得る。別法として、安定部材22において、とりわけ側部表面68の領域において、ハウジングの対応する開口部内で捕捉できる舌部を、プレス加工することができる。好ましくは、少なくとも1つの、および場合によっては2つでもある、捕捉手段70が、対向する両側部表面68において設けられる。
安定部材22によって覆われる領域において、ハウジング2は、安定部材を通って延在しかつ安定部材22を越えて外向きに突出する、ハウジング突出部72をさらに有することができる。ハウジング突出部72は、コネクタ(図5から図10には図示せず)内への挿入中に安定部材22を案内し、これを長手方向12においてさらに固定する。同時に、ハウジング突出部72は、コネクタインサート1がコネクタ80内に挿入される場合、ハウジング2をラッチする役割を果たす。
図6の実施形態によるコネクタインサート1の製造について、図5および図7から図10を使用して以下に記載する。ここでも、やはり簡潔さを目的として、可能な限りは、図1の実施形態との、または図2から図4によるその製造方法との違いのみを、検討する。図7に描写するように、安定部材22は、ハウジング2およびケーブル6上へと矢印の方向44に押され、この工程において、突起64およびポケット66ならびに肩部34によって、側部表面68およびハウジング突出部72上へと、長手方向12に対して横断方向の矢印44の方向に案内される。
ハウジング側の固定部位24における圧着翼部28は、側部表面68に当接する。ラッチ位置または事前組立位置において、ハウジング2が基部46上に位置付けられる場合、ハウジング2のラッチ手段70および安定部材22は、互いの上にラッチされる。安定部材22はしたがって、事前組立において、安定的に保持される。この状態を、図8および図9に示す。この時点では、ハウジング側の圧着翼部28を、突起64がポケット66内に敷設されるまで(図5および図10を参照)、曲げさえすればよい。この後最終的に、ケーブル側の圧着翼部28が次いで曲げられる。コネクタインサートは、図6に描写するように、その時点で完成される。圧着の順序を逆にする、すなわち最初がケーブル側の圧着翼部28で次いでハウジング側の圧着翼部とすることもできることは、明らかである。ハウジング側およびケーブル側の圧着翼部28を、同時に圧着することも可能である。
図10に、概略斜視図で例示するために、図6の実施形態を再度描写する。この場合、ケーブル側の固定部位26は、まだ圧着されていない。ケーブル側の固定部位26の圧着翼部28に形状嵌合するための、互いに相補的である形状嵌合手段62が、明確に認められる。純粋に例として、これらは、少なくとも概ね三角形の突出部62、および少なくとも概ね三角形の空洞部62として形成される。
この描写において、コネクタ18の受容チャンバ58およびプラグ面20も認めることができる。図10にさらに示すように、突起64の少なくとも1つの側面が肩部34上で支持される限りは、側部表面68上の突起64のためのポケット66を省略することも可能である。
この実施形態でも、安定部材22は、これがハウジング2の立方体状の容積から外に突き出ないように、完全に凹部40内に置かれる。
図11および図12を参照して、特に図6の第2の実施形態によるコネクタインサート1を中に挿入可能なコネクタ80について、以下に記載する。コネクタインサート1を、ケーブル側の固定部位26がまだ完成していない状態で、図10に描写された状態において単に例として描写する。コネクタ80は、1つまたは複数のコネクタインサート1のための、1つまたは複数のレセプタクルを有し得る。
コネクタインサート1は、特にコネクタ80全体を通って延在し、ケーブル6に面するコネクタ80の端部において、コネクタ80のプラグ面20の一部を形成することができる。様々な標準的なプラグの形態を、コネクタ80のプラグ面20において、互いと組み合わせることができる。これらの標準的なプラグの種類のうちの少なくともいくつかを、コネクタインサート1によって形成することができる。
コネクタ80は、コネクタインサート1の固定溝48内に移動可能でありかつ好ましくはそこで止めることのできる、保持突起82を有する。保持突起82は、コネクタインサート1およびコネクタインサート1内のプラグコンタクト18を同時に固定するロック体として機能する。この固定に加えて、コネクタインサート1を、コネクタ80内にラッチすることもできる。こうして、コネクタインサート1を、ハウジング突出部72を介してコネクタハウジング84に、形状嵌合の様式で接続すること、たとえばラッチすることができる。
保持突起82を、特にコネクタハウジング84に折り畳み可能に連接されたハウジング要素86において、配置することができる。この連接部は、ケーブル6に面するハウジング84の側面において、一体型のヒンジ88により結果的にもたらされ得る。
コネクタハウジング84は、少なくとも1つのコネクタ要素1の固定溝48と少なくとも概ね整合されておりかつハウジング84の側壁92まで延在できる、ハウジング溝90を有し得る。保持突起82が少なくとも1つのコネクタインサート1の固定溝48内に完全に導入されるとき、ハウジング84は、ハウジング要素86とラッチする。たとえば、ハウジングにおける突出部94は、ラッチされた状態において、特にケーブル6の方向に突出する保持突起82の突出部96に背後から係合する。
図12は、ラッチされたハウジング要素86を有するコネクタ80を示す。ハウジング要素86は、コネクタ80の外壁を形成する。コネクタ80をこの時点で、たとえば、制御盤(図示せず)に固定することができるか、または、そのような制御盤において保持される対となるプラグに差し込んで1つにすることができる。
対応する構成を有するコネクタ80は、コネクタ80の固定溝48と少なくとも概ね整合されて配向される複数のコネクタインサート1を、互いに並べて受容することができる。ハウジング要素86を閉めることにより、対応してより広くなっている保持突起82によって、複数のコネクタインサート1を、その中に受容されるプラグコンタクト18に次いで同時に固定することができる。
図13は、安定部材22を有さない簡略化されたコネクタインサート1を示す。なくなっている安定部材22以外は、このコネクタインサート1は、上記のコネクタインサートに対応している。
図13のコネクタインサートを、図6のコネクタインサートと同様に、図14および図15に描写するようなコネクタ80の変形形態において使用することができ、形状安定部材22から独立したそれ自体の発明の主題であり得る。図13のコネクタ80は、3つのコネクタインサート1の受容に関して視覚化する目的のためだけに構成されている。ただし、図13を、ただ1つの単独のコネクタインサート1、または任意の所望の数のコネクタインサート1を受容するように、構成することもできる。ここでもやはり、コネクタ80の先行する実施形態との違いのみを検討するものとする。
図11および図12のコネクタ80と対照的に、コネクタインサート1は、長手方向12ではなく、長手方向12に対して横断方向に延びる挿入方向100において、コネクタ80内に、またはコネクタインサート1と相補的なレセプタクル102内に挿入される。図14は、挿入の異なる段階にある、3つのコネクタインサート1を示す。一番右のコネクタインサート1は、対応するレセプタクル102内に既に完全に挿入されており、一方、それ以外の2つのコネクタインサート1は、異なる程度でコネクタ80から離れている。
図11の実施形態と対照的に、コネクタインサート1は、それらの固定溝48と整合されて配向されていない。対照的に、固定溝48は各コネクタインサート1の場合において、挿入方向100と平行に延びる。
コネクタ80がこの場合、図11および図12のコネクタ80の保持突起82と同一となるように構成できる保持突起82を有することは間違いない。しかしながら、これらの保持突起82は、コネクタハウジング84の堅固で動かない部分である。保持突起は、押し込み方向100に延在し、この結果、コネクタインサート1がレセプタクル102内に挿入されるとき、保持突起82は固定溝48内に押し込まれ、コネクタインサート1を、その中に配置されたプラグコンタクト18と一緒に、長手方向において固定する。加えて、コネクタインサート1を、ラッチ104によって、それぞれのレセプタクル102内に固定することができる。ラッチ104は、長手方向12に対して横断方向にハウジング2の全幅にわたって延在し、コネクタインサート1を、レセプタクル102から取り外されないように、挿入の方向100の反対方向において固定する。
保持突起82によるコネクタインサート1の形状適合による固定を、肩部106においてケーブル6に対する引っ張りに対抗して支持されるハウジング突出部72によって、支持することができる。肩部106は、ハウジング突出部72を受容するための、押し込み方向100と反対に開いているポケット108によって形成される。
先行する実施形態と対照的に、固定溝48は、たとえば側壁50において、ケーブル側にありかつ保持突起82の対応する突出部96が背後から係合するアンダーカット110を有し得る。
図14のコネクタハウジング80には、折り畳み可能なハウジング要素86も設けられる。ただし、このハウジング要素86は、コネクタインサート1をレセプタクル102内に何ら問題なく敷設できるように、好ましくはコネクタ80のプラグ面20の側で連接される。
ハウジング要素86には、突出部112が設けられる。この突出部112は、ハウジング要素86が内に折り畳まれるときにときにラッチ104を阻止し、このことにより、強い横断方向の力がケーブル6に対して作用するときであっても、コネクタインサート1をハウジング内に固定する。この目的のために、レセプタクル102には、ラッチ104の背後に置かれかつハウジング要素86が折り畳まれて閉められたときに突出部112が中に受容される、ポケット114が装備される。結果として、突出部112は、ラッチ104の意図しない解放を、これを形状嵌合の様式で阻止することによって防止する。
折り畳まれて閉められた状態において、ハウジング要素86は、ケーブル6の方を向いているコネクタ80の前面116においてラッチされる。対となるプラグまたは制御盤への固定のために、コネクタ80のさらなる捕捉手段118を使用することができる。
ハウジング要素86を連接する必要がないことは、明らかである。ハウジング要素86を、ハウジング84上に単純に載置される、別個の構成要素とすることもできる。
図15に、ハウジング要素86を、折り畳まれて閉められラッチされた状態において示す。ハウジング要素86は、コネクタ80の外部表面を形成する。覗き窓(viewing window)120により、ラッチ104を外側から視認で検査することが可能になる。
図11および図14の実施形態では、保持突起82はいずれの場合にも、プラグコンタクト18がコネクタインサート1のハウジング2内に適正に装着されかつそれらの端部位置にある場合にのみ、コネクタインサート1の固定溝48内に導入できることに、留意すべきである。そうでない場合は、プラグコンタクト18の突出部60が、固定溝48内に置かれ、それらを阻止する。同じことが、図1から図10の実施形態に当てはまる。
ハウジング86の突出部112は、ラッチ104が適正である場合にのみ、ポケット114内に導入可能である。ラッチング104が適正に実行されない場合、その背後に置かれるポケット114は、突出部112を受容するのに十分なほど大きくはない。
1 コネクタインサート
2 ハウジング
4 ワイヤ
6 ケーブル
8 分離したワイヤ4の領域
10 被覆材
12 長手方向
14 ワイヤの絶縁材
16 ワイヤの導体
18 プラグコンタクト
20 プラグ面
22 安定部材
24 ハウジング側の固定部位
26 ケーブル側の固定部位
28 圧着翼部
30 円周方向
32 肩部
34 停止表面
36 樋部
38 樋部の側壁
40 ハウジングの凹部
41 プラグコンタクトのハウジング内への押し込み方向
42 プラグコンタクト捕捉手段
44 安定部材、ハウジング、およびケーブルの接合の方向
46 安定部材の基部
47 圧着翼部の折り畳み方向
48 固定溝
50 側壁
52 ハウジングの幅
54 溝の基部
56、56’ 試験用開口部
58 受容チャンバ
60 固定突出部
62 形状嵌合要素
64 突起
66 突起用ポケット
68 ハウジングの側部表面
70 捕捉手段
72 ハウジング突出部
80 コネクタ
82 保持突起
84 コネクタハウジング
86 ハウジング要素
88 一体型のヒンジ
90 ハウジング溝
92 コネクタハウジングの側壁
94 ハウジング要素を固定するための突出部
96 ハウジング要素を固定するための保持突起の突出部
100 コネクタインサートの挿入方向
102 コネクタインサートのためのレセプタクル
104 ラッチ
106 肩部
108 ハウジング突出部を受容するためのポケット
110 アンダーカット
112 ハウジング要素における突出部
114 ハウジング要素における突出部を受容するためのポケット
116 コネクタハウジングの前面
118 ハウジング要素のための捕捉手段
120 覗き窓

Claims (15)

  1. 特に2導体または複数導体のシステムによって自動車においてデータを伝送するためにコネクタ内に挿入するための、コネクタインサート(1)であって、
    前記コネクタインサート(1)は、ハウジング(2)と、安定部材(22)と、を有し、
    前記ハウジング(2)は、ケーブル(6)のワイヤ(4)に取り付け可能なプラグコンタクト(18)のための少なくとも1つの受容チャンバ(58)と、前記プラグコンタクト(18)のための前記少なくとも1つの受容チャンバ(58)内への入口(59)と、を有し、
    前記安定部材(22)は、寸法的に安定した材料から構成されており、
    前記安定部材(22)は、前記ハウジング(2)への取り付け用の固定部位(24)を有し、前記ハウジング(2)上に装着された状態において前記入口(59)から離れて延在しかつ前記入口(59)から離間して前記ケーブル(6)への取り付け用の固定部位(26)を有する、コネクタインサート(1)。
  2. 前記安定部材(22)が、少なくとも前記2つの固定部位(24、26)の間に、側壁(38)を有しかつ前記ワイヤ(4)を中に受容できる樋部(36)を形成する、請求項1に記載のコネクタインサート(1)。
  3. 前記安定部材(22)が軟磁性の材料から製作される、請求項1または2に記載のコネクタインサート(1)。
  4. 前記ハウジング側の前記固定部位(24)における前記安定部材(22)が、前記プラグコンタクト(18)のための前記少なくとも1つの受容チャンバ(58)を、前記ハウジング(2)上の外側で囲む、請求項1から3のいずれか一項に記載のコネクタインサート(1)。
  5. 前記ハウジング(2)が、少なくともその前記ハウジング側の前記固定部位(24)において前記安定部材(22)を受容するための凹部(40)を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載のコネクタインサート(1)。
  6. 前記ハウジング(2)および前記安定部材(22)が、前記ハウジング側の前記固定部位(24)において互いに圧着可能であり、かつ、少なくとも前記ケーブル(6)の長手方向(12)において機能する形状嵌合部を形成する、請求項1から5のいずれか一項に記載のコネクタインサート(1)。
  7. 前記ハウジング(2)が、前記少なくとも1つの受容チャンバ(58)を通って延在しかつ前記長手方向(12)に対して横断する方向に延びる固定溝(48)を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載のコネクタインサート(1)。
  8. 前記安定部材(22)が、前記ハウジング(2)の領域においてその立方体状の容積から外に突き出ない、請求項1から7のいずれか一項に記載のコネクタインサート(1)。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の少なくとも1つのコネクタインサート(1)を備え、前記少なくとも1つのコネクタインサート(1)が好ましくは前記コネクタ(80)内に挿入される、特に2導体のシステムによる自動車におけるデータ伝送のためのコネクタ(80)。
  10. 前記コネクタ(80)の保持突起(82)を、前記少なくとも1つの受容チャンバ(58)内にもってくることができ、前記保持突起(82)が好ましくはコネクタハウジング(84)の折り畳み可能なハウジング要素(86)上に配置される、請求項9に記載のコネクタ(80)。
  11. 特に2導体または複数導体のシステムによって自動車においてデータを伝送するためにコネクタ内に挿入するための、コネクタインサート(1)であって、
    ケーブル(6)のワイヤ(4)に取り付け可能なプラグコンタクト(18)のための少なくとも1つの受容チャンバ(58)を有するハウジング(2)を有し、
    前記ハウジング(2)が、前記少なくとも1つの受容チャンバ(58)を通って延在しかつ前記ハウジング(2)の少なくとも1つの側壁(50)において開いている固定溝(48)を有し、前記側壁(50)が前記長手方向(12)に対して横断する方向を向いている、コネクタインサート(1)。
  12. 請求項11に記載の少なくとも1つのコネクタインサート(1)を備える、特に2導体または複数導体のシステムによる、自動車におけるデータ伝送のためのコネクタ(80)。
  13. 前記コネクタインサート(1)を、前記レセプタクル(102)内へと前記長手方向(12)に対して横断する方向に挿入することができ、かつ/または、前記レセプタクル(102)が、前記固定溝(48)内へと導入可能な保持突起(82)を有する、請求項12に記載のコネクタ(80)。
  14. 前記保持突起(82)が、前記レセプタクル(102)内に固定して配置され、かつ前記ハウジング(2)が前記レセプタクル(102)内に挿入されるとき前記固定溝(48)内へと自動的に駆動される、請求項13に記載のコネクタ(80)。
  15. 前記コネクタインサート(1)が、少なくとも1つのラッチ(104)によって前記長手方向(12)に対して横断する方向において固止され、かつ/または、
    前記コネクタ(80)が、前記レセプタクル(102)を少なくとも部分的にロック可能にする折り畳み可能なハウジング要素(86)を有し、かつ/または、
    前記ラッチ(104)のトリガを阻止できる固定要素(112)が、前記ハウジング要素(86)上に存在する、請求項12から14のいずれか一項に記載のコネクタ(80)。
JP2016005700A 2015-01-19 2016-01-15 自動車におけるデータ伝送のためのコネクタインサートおよびコネクタ Active JP6678035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015200722.7A DE102015200722A1 (de) 2015-01-19 2015-01-19 Steckverbindereinsatz und Steckverbinder für die Datenübertragung in Automobilen
DE102015200722.7 2015-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016149344A true JP2016149344A (ja) 2016-08-18
JP6678035B2 JP6678035B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=55129638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016005700A Active JP6678035B2 (ja) 2015-01-19 2016-01-15 自動車におけるデータ伝送のためのコネクタインサートおよびコネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9899775B2 (ja)
EP (1) EP3046189B1 (ja)
JP (1) JP6678035B2 (ja)
CN (2) CN114094379A (ja)
DE (1) DE102015200722A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020102305A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 矢崎総業株式会社 コネクタ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017208650A1 (de) * 2017-05-22 2018-11-22 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit zumindest einem Stecker für eine elektrische Verbindung
DE102018101964B3 (de) * 2018-01-30 2019-06-13 Te Connectivity Germany Gmbh Steckverbinder und Steckverbinderaufnahme
DE102019127710A1 (de) * 2018-10-15 2020-04-16 Hirschmann Automotive Gmbh Steckverbinder für hohe Datenraten
DE102019200713B3 (de) * 2019-01-22 2020-07-23 Robert Bosch Gmbh Ethernet-Steckverbinder für ein Kraftfahrzeug und Steckverbinderanordnung mit einem Ethernet-Steckverbinder
WO2021058753A1 (de) * 2019-09-25 2021-04-01 Hirschmann Automotive Gmbh Steckverbinder mit zugentlastungselement
DE102021131659A1 (de) * 2020-12-02 2022-06-02 Hirschmann Automotive Gmbh Kontaktierung einer Abschirmung eines Kabels mit einem Funktionselement in der Zugentlastung
DE102022116368A1 (de) 2022-06-30 2024-01-04 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrische Anschlussvorrichtung und Verfahren zur deren Herstellung

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722107A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Yazaki Corp シールド電線用コネクタ構造
JPH07288164A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Fujitsu Ltd ケーブル側コネクタへのケーブル固定方法及びケーブル側コネクタ
JPH10162888A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Yazaki Corp 二重係止構造のコネクタハウジング
JP2006147359A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2009252356A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Yazaki Corp コネクタ端子
JP2011014353A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Yazaki Corp コネクタ
JP2012505511A (ja) * 2008-10-09 2012-03-01 タイコ エレクトロニクス アンプ コリア リミテッド 同軸ケーブル・コネクタ
CN202977790U (zh) * 2012-09-13 2013-06-05 东莞联基电业有限公司 高速率数据传输网络插头及其导电端子和手工钳
US20130203299A1 (en) * 2010-09-27 2013-08-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Contact Housing For Electrical Contact Units, Electrical Plug Connector or Mating Connector as Well as an Assembled Electrical Conductor

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210885A (ja) * 1985-07-08 1987-01-19 日本航空電子工業株式会社 コネクタ装置
JPH031898Y2 (ja) * 1985-07-08 1991-01-21
JP2962156B2 (ja) * 1994-08-09 1999-10-12 住友電装株式会社 分割式コネクタ
JP3062923B2 (ja) * 1995-10-13 2000-07-12 日本航空電子工業株式会社 シェル付きコネクタ
JPH115595A (ja) 1997-06-17 1999-01-12 Yamaha Motor Co Ltd 推進ユニットのディフレクタ装置
US6354873B1 (en) * 1999-01-29 2002-03-12 Delphi Technologies, Inc. Snap rail and connector body combination
JP2002042989A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd シールド端子
TW476456U (en) * 2000-10-17 2002-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Assembly of cable connector
JP4074097B2 (ja) * 2001-04-27 2008-04-09 モレックス インコーポレーテッド プラグ
US6835091B2 (en) * 2001-07-06 2004-12-28 Fci Americas Technology, Inc. Universal serial bus electrical connector
JP4381895B2 (ja) * 2004-06-09 2009-12-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタとコネクタ付ケーブル及びその製造方法
US7785118B2 (en) * 2007-07-31 2010-08-31 Tyco Electronics Corporation Coaxial cable connector having a compensating tab
DE102010029192B4 (de) * 2010-05-20 2012-04-05 Tyco Electronics Amp Gmbh Steckverbinder und Steckmodulsystem
EP2579396B1 (en) * 2011-10-04 2016-12-21 Tyco Electronics Nederland B.V. Shielded enclosure assembly for at least one in particular standardized connector on a cable
JP5789494B2 (ja) * 2011-11-24 2015-10-07 矢崎総業株式会社 コネクタ及びコネクタの製造方法
JP5783892B2 (ja) * 2011-12-13 2015-09-24 ヒロセ電機株式会社 シールドコネクタ
JP5922442B2 (ja) * 2012-02-29 2016-05-24 矢崎総業株式会社 同軸コネクタ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722107A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Yazaki Corp シールド電線用コネクタ構造
JPH07288164A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Fujitsu Ltd ケーブル側コネクタへのケーブル固定方法及びケーブル側コネクタ
JPH10162888A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Yazaki Corp 二重係止構造のコネクタハウジング
JP2006147359A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2009252356A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Yazaki Corp コネクタ端子
JP2012505511A (ja) * 2008-10-09 2012-03-01 タイコ エレクトロニクス アンプ コリア リミテッド 同軸ケーブル・コネクタ
JP2011014353A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Yazaki Corp コネクタ
US20130203299A1 (en) * 2010-09-27 2013-08-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Contact Housing For Electrical Contact Units, Electrical Plug Connector or Mating Connector as Well as an Assembled Electrical Conductor
CN202977790U (zh) * 2012-09-13 2013-06-05 东莞联基电业有限公司 高速率数据传输网络插头及其导电端子和手工钳

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020102305A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP7010810B2 (ja) 2018-12-20 2022-01-26 矢崎総業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US9899775B2 (en) 2018-02-20
EP3046189B1 (en) 2021-03-17
CN105811164A (zh) 2016-07-27
BR102016000900A2 (pt) 2017-07-11
US20160211622A1 (en) 2016-07-21
EP3046189A3 (en) 2016-10-19
CN114094379A (zh) 2022-02-25
DE102015200722A1 (de) 2016-07-21
EP3046189A2 (en) 2016-07-20
JP6678035B2 (ja) 2020-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6678035B2 (ja) 自動車におけるデータ伝送のためのコネクタインサートおよびコネクタ
US7540772B2 (en) Electrical connector
US10297932B2 (en) Connector structure
JP6244020B2 (ja) プラグコネクタ
US8357016B2 (en) Plug connector with adapter
WO2009096368A1 (ja) 同軸コネクタ及び同軸コネクタの組み付け方法
CN107834261A (zh) 具有混合电连接器的连接器***
CN104617436B (zh) 容座形壳体、连接器、以及具有线缆支撑件的连接器布置
JP2013069509A (ja) ハーネス
US9979146B2 (en) Connector housing assembly and electrical connector assembly
JP6579438B2 (ja) シールドコネクタ、及びコネクタ付きシールドケーブル
KR101958672B1 (ko) 커넥터
KR20070121328A (ko) 전기 자동차에 사용되는 암형 커넥터 및 그 암형 커넥터에접속되는 수형 커넥터
KR200479351Y1 (ko) 커넥터
US20210399499A1 (en) Terminal module and connector
US10910753B2 (en) Connector
JP2009266498A (ja) シールドコネクタ
KR20220009631A (ko) 충전커넥터
KR20170072756A (ko) 커넥터
WO2023199981A1 (ja) コネクタおよびシールド部材
US20230198187A1 (en) Electrical Plug Connector and Method for Assembling an Electrical Plug Connector
JP2013054930A (ja) シールド用ジョイントコネクタ
KR100790332B1 (ko) 전기 자동차의 커넥터 조립체
EP3376597B1 (en) Wire to wire connector and method for providing the wire to wire connector
JP2017199617A (ja) コネクタ組立方法及びコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6678035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250